JP2017213554A - ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセス - Google Patents

ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2017213554A
JP2017213554A JP2017060991A JP2017060991A JP2017213554A JP 2017213554 A JP2017213554 A JP 2017213554A JP 2017060991 A JP2017060991 A JP 2017060991A JP 2017060991 A JP2017060991 A JP 2017060991A JP 2017213554 A JP2017213554 A JP 2017213554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coater
web
fabric web
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017060991A
Other languages
English (en)
Inventor
ラメシュ・ケシャバラジ
Ramesh Keshavaraj
マイケル・ディー・ハースト
Michael D Hurst
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken and Co
Original Assignee
Milliken and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken and Co filed Critical Milliken and Co
Publication of JP2017213554A publication Critical patent/JP2017213554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0245Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to a moving work of indefinite length, e.g. to a moving web
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/10Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/005Applying monomolecular films on textile products like fibres, threads or fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/04Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material to opposite sides of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B19/00Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00
    • D06B19/0005Fixing of chemicals, e.g. dyestuffs, on textile materials
    • D06B19/0011Fixing of chemicals, e.g. dyestuffs, on textile materials by heated air
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • D06N3/145Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes two or more layers of polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/18Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials
    • D06N3/186Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials one of the layers is on one surface of the fibrous web and the other layer is on the other surface of the fibrous web
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/08Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23533Inflatable members characterised by their material characterised by the manufacturing process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセスの提供。【解決手段】第1のコータを使用して上側コーティング組成物でファブリックウェブの上面を塗工することと、第2のコータを使用して下側コーティング組成物でファブリックウェブの下面を塗工することと、塗工済みのファブリックウェブを横型乾燥機で乾燥させることと、塗工済みのウェブを巻き取ることとを含むプロセス。上側及び下側コーティングは、各々、約10〜75GSMの付加量である。第2のコータが、入口エッジと斜め出口エッジとを有し、入口エッジは斜め出口エッジよりも第1のコータの近くに位置されており、第2のコータの入口エッジが、ファブリックウェブの下面と接触し、第2のコータの斜め出口エッジが、ウェブに接触しない、プロセス。【選択図】図1

Description

[0001]本発明は、ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセスを提供する。
[0001]第2の衝撃のためのコーティング、あるいはロールオーバーサイドカーテンの適用は、これらのカーテンが横転が起こっている最中に5秒よりも長い間ガスを保持することが要求されるという点で、フロントエアバッグと比較して、より高いレベルの性能を要求する。ポリマーの高いコート重量は、代表的には、コーティング重量の合計が75〜125GSMの範囲にあるような形態で使用される。
[0002]織物の両面を個別に塗工することが望まれる場合の塗布プロセスを改良する必要性が依然としてある。一発で両面を塗工する試みがあるが、これは、縦型炉を必要とし、また、塗工された底面が硬化/乾燥の前に加工装置のいかなる部分にも接触しないようにすべきである。
[0003]本発明は、縦型炉及びビル/タワーインフラ費用をなくすのみならず、塗工装置のスループットを2倍にする。
米国特許第7,543,609号明細書 米国特許第7,409,970号明細書 米国特許第7,069,961号明細書 米国特許第6,595,244号明細書 米国特許第6,220,309号明細書
[0004]ワンパスでファブリックウェブの上下面を塗工するプロセスは、上面と下面とを有するファブリックウェブの巻きを解くことと、上側コーティングを形成する第1のコータを使用して、上側コーティング組成物で前記ファブリックウェブの前記上面を塗工することと、下側コーティングを形成する第2のコータを使用して、下側コーティング組成物で前記ファブリックウェブの前記下面を塗工することと、塗工済みのファブリックウェブを横型乾燥機で乾燥させることと、前記塗工済みのファブリックウェブを巻き取りローラーに巻き取ることと、を含む。
[0005]上側コーティング及び下側コーティングは、各々、約10ないし75GSMの付加量である。第2のコータは、入口エッジと、斜め出口エッジとを有し、第2のコータは、入口エッジが斜め出口エッジよりも第1のコータの近くに位置されるように方向付けられ、第2のコータの入口エッジは、ファブリックウェブの下面に接触し、第2のコータの斜め出口エッジは、ファブリックウェブに接触せず、第2のコータの斜め出口エッジとファブリックウェブの下面との間にギャップを形成する。
[0002]本発明の一実施形態が、添付図面を参照して、例によって説明される。
[0003]図1は、塗工機を示す側面図である。 [0004]図2は、第1のコータ及び第2のコータを拡大して示す側面図である。
[0005]図1を参照して、ファブリックウェブ1000の塗工機100が示される。ファブリックウェブ1000は、上面1000aと下面1000bとを有する任意の適切な織物の基材であることができる。好ましくは、ファブリックウェブは、エアバッグに使用するのに適した織物である。好ましくは、ファブリックウェブは、織布である。このような織布は、平織り、綾織り又は繻子織りのような適切な織り柄で織り合わさった複数の糸を含む。他の実施形態では、ファブリックウェブは、平織りで構成された織布である。織布は、任意の適切な糸又は糸の組合せから構成されることができる。好ましくは、ファブリックウェブは、複数の合成糸を含む織布である。合成糸は、任意の適切な合成繊維を含むことができる。好ましくは、合成糸は、ポリアミド繊維(例えば、ナイロン6繊維及びナイロン6,6繊維)、ポリエステル繊維(例えば、ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリトリメチレンテレフタレート繊維、ポリブチレンテレフタレート樹脂繊維)、ポリオレフィン繊維及びこれらの混合物からなるグループから選択された繊維を含む。より好ましい実施形態では、合成糸は、ポリアミド繊維、ポリエステル(PET)繊維、ポリオレフィン繊維、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)及びこれらの混合物からなるグループから選択された繊維を含む。
[0006]ファブリックウェブを作製するのに使用される糸は、任意の適切な線密度を有することができる。好ましくは、糸は、約100dtex以上、あるいは約110dtex以上の線密度を有する。好ましくは、糸は、約1,500dtex以下、あるいは約700dtex以下の線密度を有する。ファブリックウェブを作製するのに使用される糸は、好ましくは、マルチフィラメント糸であり、これは、各糸が、上述されたもののような複数のフィラメント又は繊維を含むことを意味する。このようなマルチフィラメント糸では、フィラメント又は繊維は、好ましくは、約7dtex以下、あるいは約5dtex以下(例えば約4.5dtex以下)の線密度を有する。
[0007]ファブリックウェブ1000は、巻出機200から巻きを解かれる。巻出機200は、蓄えている未塗工のファブリックウェブを供給し、ファブリックウェブ1000を塗工機100の他の部分に送る。
[0008]ファブリックウェブ1000は、ファブリックウェブ1000に上側コーティング1100を塗工する第1のコータ300へと進む。上側コーティング1100は、湿った又は硬化していない状態で塗工される。第1のコータ300は、所望の付加速度(付加率)で所望の上側コーティング組成物を与えることができる任意の適切なコータであることができる。第1のコータは、例えば、グラビアコータ、リバースロールコータ、ロール式ナイフコータ(ギャップコータとしても知られている)、メータリングロッド(ジェットニードル)コータ(マイヤーロッドコータとしても知られている)、カーテンコータ及びエアナイフコータ(air over knife coater)であることができる。
[0009]好ましくは、第1のコータは、エアナイフコータである。第2のコータ300がエアナイフコータである好ましい実施形態が、図2により詳細に示されることができる。図2は、エアナイフコータ300のナイフ部310を示している。エアナイフコータが、ファブリックウェブを横切って所望の付加範囲にエアバッグタイプコーティングを効率的かつ均等に塗工することができることを示している。
[0010]好ましくは、上側コーティングの付加量は、約10ないし75GSM(1平方メートル当たりグラム)である。より好ましい実施形態では、上側コーティングの付加量は、約50ないし60GSMである。より好ましい実施形態では、上側コーティングの付加量は、約50ないし40GSMである。より好ましい実施形態では、上側コーティングの付加量は、約40ないし30GSMである。より好ましい実施形態では、上側コーティングの付加量は、約30ないし20GSMである。上述のこの付加量は、付加されるコーティングの合計量であり、したがって、塗工プロセスで使用される水又は他の溶剤も含む。
[0011]ファブリックウェブ1000が第1のコータ300を通過して、上側コーティング1100を施された後、上側コーティング1100がまだ湿っているか硬化状態である最中、下側コーティング1200が第2のコータ400によってファブリックウェブ1000に塗布される。図2を参照すると、塗工機100の拡大図が示され、これにより、第1のコータ300及び第2のコータ400の細部が理解されることができる。好ましくは、下側コーティングの付加量は、約10ないし75GSMである。より好ましい実施形態では、下側コーティングの付加量は、約50ないし60GSMである。
[0012]好ましくは、第1のコータ300と第2のコータ400との間には(周囲空気以外の)ファブリックウェブ乾燥/硬化装置がない。一実施形態では、第1のコータ300及び第2のコータ400は、互いの1フィート以内に、より好ましくは互いの2フィート以内に、より好ましくは互いの4フィート以内に、より好ましくは互いの約6インチの間にある。一実施形態では、これらコータは、互いから約1インチないし3フィートにあり、他の実施形態では、これらコータは、好ましくは、互いから約1インチないし20フィートにある。これらコータは、好ましくは、互いに近接しているが、これらは、2つの別個の異なるコータである。これらは、(液浸バスの異なる部分のような)同じコータの異なる部分又は領域ではない。
[0013]比較的高い付加重量(約10ないし75GSM)でファブリックウェブの下面を塗工するのは単純なプロセスではない。解く、あるいは他の目的のためにコーティングでフィルムウェブの下面を塗工することが知られているが、代表的に、これらは、1000平方メートル範囲当たり数グラム(説明されるプロセスのコーティング厚さの1000分の1)であり、それ故、異なるプロセスを使用し、本発明のファブリックウェブのような厚いコーティングとは異なるコーティング問題を有する。
[0014]第2のコータ400は、入口エッジ410及び斜め出口エッジ420を有する。第2のコータ400は、入口エッジ410が斜め出口エッジ420よりも第1のコータ300の近くに位置されるように方向付けられている。第2のコータ400の入口エッジ410は、ファブリックウェブ1000の下面1000bに接触する。第2のコータ400の斜め出口エッジ420は、第2のコータ400の斜め出口エッジ420とファブリックウェブ1000の下面1000bとの間でファブリックウェブ1000に対してギャップ(図にGとして示される)を形成する。コータの内部は図示されないが、コーティングは、正確な速度(比率)でファブリックウェブにコーティングを塗布するために、流体を分散させて噴霧させることにより塗工するための幅を横切る正確な位置を有する導管によって加圧される。
[0015]ボトムアプリケータは、圧力下でコーティング流体を供給するために流体用導管を含むスロットを含んでいる。ナイフは、その入口端部が上面に既に塗工されたファブリックにテンションを生成する機能のみを有する特有の設計である。その際、ナイフは、ブレードの斜め出口側とファブリックとの間にギャップがあるように、ファブリックをそらす。ブレードの斜め側に形成されたギャップは、供給される流体の量と共に、底面への正確な付加を決定する。底面への付加は、ブレード配置及び送り量に加えて、他の変数、すなわち、コーティング流体の剪断変形特性に対する効果を有する、ファブリックの移動速度を含む。
[0016]ファブリックウェブ1000への下側コーティング1200の付加速度(付加率)は、多くの異なるプロセス及びマシンパラメーターによって制御される。下側コーティング1200の付加量は、第2のコータ400の斜め出口エッジ420とファブリックウェブ1000の下面1000bとの間のギャップGによって少なくとも部分的に制御される。他のパラメーターを一定に保てば、ギャップが大きいほど付加重量が大きくなる。下側コーティング1200の付加量は、第2のコータ内の圧力によって少なくとも部分的に制御される。他のパラメーターを一定に保てば、圧力が高いほど付加重量が大きくなる。下側コーティング1200の付加量は、下側コーティング組成物の粘性によって少なくとも部分的に制御される。他のパラメーターを一定に保てば、粘性が低いほど(粘性が下限に達したときにファブリックウェブの下面に下側コーティング組成物を塗工することをより困難にするが)付加重量が大きくなる。下側コーティング1200の付加量は、ファブリックウェブ1000の速度によって少なくとも部分的に制御される。他のパラメーターを一定に保てば、ファブリックウェブ1000の速度が速いほど、付加重量が小さい。送られた下側コーティングは圧力下にあり、付加は、塗布速度、ファブリックウェブ速度及びギャップによって制御される。
[0017]上側コーティング組成物は、任意の適切なコーティングであることができ、溶媒系(水溶性又は非水溶性)溶剤又は硬化していないコーティングであってよい。一実施形態では、上側コーティング組成物は、熱可塑性ポリマーを含む。一実施形態では、上側コーティング組成物は、ポリウレタン、ポリアクリレート、アクリル共重合体、ポリウレタン−ポリアクリレート混成物、アクリル樹脂、酢酸ビニル、塩化ビニル、ビニルアルコール、ウレタン、スチレンブタジエン、アクリロニトリル、エチレン酢酸ビニル及びエチレン塩化ビニル、塩化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルブチラール、シリコーン及びこれらのハイブリッド樹脂からなるグループから選択された熱可塑性ポリマーを含む。他の実施形態では、第2の熱可塑性ポリマーは、アクリル樹脂、酢酸ビニル、塩化ビニル、ビニルアルコール、ウレタン、スチレンブタジエン、アクリロニトリル、エチレン酢酸ビニル及びエチレン塩化ビニル、塩化ビニリデンからなるグループから選択され、好ましくはTR77、HAS.HA16、TR934、TR407(ロームアンドハース)又は21638(ハイカー)、HYCAR 561X87又はHYCAR 26804(BFグッドリッチ)、パラノール AC 793、パラノール AC 774のようなアクリルラテックスである。一実施形態では、上側コーティング組成物は、ポリウレタンを含む。ポリウレタンはエアバッグへの適用に有用である良好なコーティング及び空気ブロック特性を有することが分かっている。
[0018]一実施形態では、上側コーティング組成物は、水を含む水系分散体と、熱可塑性樹脂とを含む。好ましくは、上側コーティング組成物は、水系ポリウレタン分散体を含む。好ましくは、水系ポリウレタン分散体は、含水重量の約40〜65%である。分散体のレオロジーは、底面における所望の付加レベルを制御する際の重要なパラメーターである。
[0019]一実施形態では、上側コーティング組成物は、泡状体としてファブリックウェブ1000に加えられる。多くの付加が望まれる場合、密度を低下させることは、特に、特に下側コータの場合にコーティングが泡状であるときに有用である。必要に応じて、泡状体は、硬化又は乾燥プロセスで完全につぶされることができる。
[0020]他の実施形態では、上側コーティング組成物は、熱硬化性樹脂を含む。一実施形態では、上側コーティング組成物は、シリコーンを含む。このようなコーティングを生成する際に使用するのに適した市販のシリコーンは、以下に限定されないが、日本の信越化学工業社により製品名X−32の下で販売されているシリコーンや、ワッカーケミー社により製品名6291の下で販売されているシリコーンである。
[0021]当業者に構想されることができるように、いくつかの工学的適用形態においてウェブの両面の乾燥された又は硬化された第1の層の上部に第2の層コーティングが必要であると考えられる場合、上面及び底面への第2の層の塗布のための第2の二面コータの追加は、本発明の教示を逸脱するものではない。
[0022]下側コーティング組成物のコーティングの詳細(コーティング組成物、プロセス及び付加重量を含む)は、上側コーティング組成物に関して説明された実施形態から選択されることができる。下側コーティング組成物は、ファブリックウェブ1000の下面1000bに塗工されて下側コーティング1200を形成する。一実施形態では、第1のコーティング組成物及び第2のコーティング組成物のコーティング組成は、同じである。一実施形態では、2つのコータ、第1のコータ300及び第2のコータ400は、コーティング組成物の同じバッチから供給されることができる。一実施形態では、上側コーティング1100の付加重量は、下側コーティング1200の付加重量と同じである。一実施形態では、上側コーティング1100の付加重量は、下側コーティング1200の付加重量の重量の10%以内である。上側コーティング及び下側コーティングがほぼ同じ付加重量を有することは、横型乾燥機500中の乾燥/硬化にとって好ましい。
[0023]他の実施形態では、上側コーティング1100は、下側コーティング1200とは異なる特性を有する。これは、例えば、異なるコーティング組成又は異なる付加速度(付加率)を含むことができる。好ましくは、上側コーティング及び下側コーティングは、両方とも、熱可塑性ポリマー又は熱硬化性ポリマーを含む。
[0024]ファブリックウェブ1000がファブリックウェブの下面1000bに塗工された後、ファブリックウェブ1000は、横型乾燥機500に送られる。横型乾燥機500は、上側コーティング1100と下側コーティング1200との両方を同時に硬化させたり乾燥させたりする役割をする。ファブリックウェブ1000が塗工された後にいかなるローラーとも接触しないようにすることが重要である。好ましくは、ファブリックウェブ1000は、織物ウェブ1000の上下面のいずれにも接触しないように、ファブリックウェブ1000のエッジ(織端と称される)に沿ってテンションをかけて保持される。ファブリックウェブは、好ましくは、その織端に沿ってピン又はクリップによって保持される。
[0025]温度、空気流の量及び横型乾燥機の長さは、コーティング1100、1200の厚さによって、第1のコーティング組成物及び第2のコーティング組成物の材質によって、及び、ファブリックウェブの速度によって決定される。
[0026]上側コーティング及び下側コーティングが乾燥されたり硬化されたりした後、塗工済みのファブリックウェブ1000は、巻き取りローラー600に巻き取られる(横型乾燥機500と巻き取りローラー600との間に追加のステップ、マシン、プロセスがあってもよい)。巻き取りローラー600に巻き取られた後、塗工済みのファブリックウェブ1000は、(切断、印刷などのような)追加プロセスのための他のマシンに送られてよいし、又はロール状の形態で販売されてもよい。
[0027]塗工済みのファブリックウェブは、任意の適切な目的又は最終用途のために使用されることができる。塗工済みのファブリックウェブの好ましい用途は、エアバック用ファブリックとして使用されることである。エアバッグは、任意の適切な目的のために使用されることができる。一実施形態では、エアバッグは、エアバッグモジュールの一部であり、内部容積を囲むエアバッグ及びモジュールは、エアバッグに接続されたガス発生器と、エアバッグ及びガス発生器を少なくとも部分的に囲んでいるカバーとを含む。このエアバッグやエアバッグモジュールは、セダン、トラック又はSUVのような車両などの任意の適切な装置で使用されることができる。例えば、エアバッグは、膨張されることができる内部容積を囲むようにして、一緒に縫われた、編まれた、あるいは接着された、少なくとも2つの別個の織物の基材を含むことができる。あるいは、エアバッグは、一枚のエアバッグ織物であることができ、これは、本質的に、2つの層領域(二重層領域)と、1つの層領域(単一層領域)とを有する織物の基材を含み、2つの層は、膨張することができる内部容積を囲むために一緒に織られている。このような一枚のエアバッグ織物、及び同様の適切な構成は、例えば、米国特許第7,543,609号、第7,409,970号、第7,069,961号、第6,595,244号、第6,220,309号に開示されている。
[0028]ここに引用される刊行物、特許出願及び特許を含む全ての参照は、各参照が参照として組み込まれるために個々に特に示され、その内容全体がここに説明されているものとして、同程度まで参照としてここに組み込まれる。
[0029]本出願の主題の記載の文脈における(特に添付の特許請求の範囲の文脈における)「1つの(a又はan)」「その(the)」及び同様の用語の使用は、ここに特記されるか文脈によって明白に否定されない限り、単数と複数との両方を含むと解釈すべきである。「具備する」、「有する」、「含む」は、特記しない限り、非限定的な(オープンエンドの)用語(すなわち、「限定的ではないが、含む」の意味)として解釈されるべきである。ここに示される値の範囲の列挙は、ここに特記されない限り、その範囲内にある個々の値の各々を個々に参照する簡略的な記載となることを単に意図したものであり、個々の値の各々は、それがここに個々に列挙されているものとして本明細書に組み込まれる。ここに記載される全ての方法は、ここに特記されるか文脈によって明白に否定されない限り、任意の適切な順序で行われることができる。ここに与えられるいくつか、又は全ての例、あるいは例示表現(例えば「〜のような」)の使用は、本出願の主題をより明確にすることを単に意図したものであり、特許請求の範囲に規定されない限り、主題の範囲を限定しない。本明細書中の用語は、ここに記載される主題の実行にとって不可欠なものとして特許請求の範囲に記載されていない構成要素を示すものと解釈されるべきでない。
[0030]本出願の主題の好ましい実施形態が、特許請求の範囲に記載される主題を実行するために、発明者に知られた最良の形態を含めてここに記載される。これらの好ましい実施形態の変形例は、先の記載を理解することによって当業者に明白になる。発明者は、当業者が適切な変形例を想到することを予期しており、また、発明者は、特にここに特記される以外にもここに記載された主題が実行されうることを意図している。したがって、本開示は、適用される法律によって許されるような、添付の特許請求の範囲に記載された主題の変更及び等価物を全て含む。さらに、ここに特記されるか文脈によって明白に否定されない限り、その考えうるあらゆる変形例における上述の構成要素のいかなる組合せも、本開示に包含される。

Claims (24)

  1. ワンパスでファブリックウェブの上下面を塗工するプロセスであって、
    上面と下面とを有するファブリックウェブの巻きを解くことと、
    上側コーティングを形成する第1のコータを使用して、上側コーティング組成物で前記ファブリックウェブの前記上面を塗工することと、を含み、前記上側コーティングは、約10ないし75gsmの付加量であり、前記上側コーティングは、湿った又は硬化していない状態で塗工され、
    下側コーティングを形成する第2のコータを使用して、下側コーティング組成物で前記ファブリックウェブの前記下面を塗工することを含み、前記ファブリックウェブの前記下面の塗工中、前記上面の前記上側コーティングは、湿った又は硬化していない状態であり、前記下側コーティングは、湿った又は硬化していない状態で塗工され、前記下側コーティングは、約10ないし75gsmの付加量であり、
    前記第2のコータは、入口エッジと、斜め出口エッジとを有し、前記第2のコータは、前記入口エッジが前記斜め出口エッジよりも前記第1のコータの近くに位置されるように方向付けられ、前記第2のコータの前記入口エッジは、前記ファブリックウェブの前記下面と接触し、前記斜め出口エッジは、前記ファブリックウェブの前記下面で前記第2のコータの付加を制御するために利用され、
    塗工済みのファブリックウェブを横型乾燥機で乾燥させることを含み、前記ファブリックウェブを乾燥させることは、前記上側コーティングを乾燥させるか硬化させること、及び、前記下側コーティングを乾燥させるか硬化させることを含み、
    前記塗工済みのファブリックウェブを巻き取りローラーに巻き取ることを含む、プロセス。
  2. 前記上側コーティング組成物は、水系ポリウレタン分散体を含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記水系ポリウレタン分散体は、泡状である、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記水系ポリウレタン分散体は、含水重量の約40〜65%である、請求項2に記載のプロセス。
  5. 前記上側コーティングは、約30〜40gsmの付加量である、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記下側コーティング組成物は、水系ポリウレタン分散体を含む、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記下側コーティングは、約30〜40gsmの付加量である、請求項1に記載のプロセス。
  8. 前記上側コーティング組成物と前記下側コーティング組成物とが同じ組成である、請求項1に記載のプロセス。
  9. 前記上側コーティング組成物は、シリコーンを含む、請求項1に記載のプロセス。
  10. 前記下側コーティング組成物は、シリコーンを含む、請求項1に記載のプロセス。
  11. 前記ファブリックウェブは、織布である、請求項1に記載のプロセス。
  12. 前記ファブリックウェブは、エアバッグ織物である、請求項1に記載のプロセス。
  13. 前記ファブリックウェブは、不織布である、請求項1に記載のプロセス。
  14. ファブリックウェブは、一枚のエアバッグ織物であり、前記一枚のエアバッグ織物は、単一層領域と、二重層領域とを含む、請求項1に記載のプロセス。
  15. 前記ファブリックウェブは、前記横型乾燥機を通過するときに、複数のピン又はクリップによって保持されている、請求項1の記載のプロセス。
  16. 前記第1のコータは、エアナイフコータである、請求項1に記載のプロセス。
  17. 前記第2のコータによる前記下側コーティングの付加量は、前記下側コーティング組成物の粘性によって少なくとも部分的に制御される、請求項1に記載のプロセス。
  18. 前記第2のコータによる前記下側コーティングの付加量は、前記ファブリックウェブの速度によって少なくとも部分的に制御される、請求項1に記載のプロセス。
  19. 前記下側コーティングの付加量は、前記ギャップの幅によって少なくとも部分的に制御される、請求項15に記載のプロセス。
  20. 前記第2のコータによるコーティングの付加量は、前記第2のコータの圧力によって少なくとも部分的に制御される、請求項1に記載のプロセス。
  21. 前記第2のコータは、前記第1のコータの12インチ以内に位置されている、請求項1に記載のプロセス。
  22. 前記第2のコータは、前記第1のコータの6インチ以内に位置されている、請求項1に記載のプロセス。
  23. 前記第1のコータと前記第2のコータとの間にファブリックウェブ乾燥機がない、請求項1に記載のプロセス。
  24. ワンパスでエアバッグ用ファブリックウェブの上下面を塗工するプロセスであって、
    上面と下面とを有するウェブの巻きを解くことと、
    上側コーティングを形成する第1のコータを使用して、上側コーティング組成物で前記ウェブの前記上面を塗工することと、を含み、前記上側コーティングは、約10ないし75gsmの付加量であり、前記上側コーティングは、湿った又は硬化していない状態で塗工され、
    下側コーティングを形成する第2のコータを使用して、下側コーティング組成物でウェブの下面をコーティングすることを含み、前記ウェブの前記下面の塗工中、前記上側コーティングは、湿った又は硬化していない状態であり、前記下側コーティングは、湿った又は硬化していない状態で塗工され、前記下側コーティングは、約10ないし75gsmの付加量であり、
    塗工済みのウェブを乾燥させることを含み、前記ウェブを乾燥させることは、前記上側コーティングを乾燥させるか硬化させること、及び、前記下側コーティングを乾燥させるか硬化させることを含み、
    前記塗工済みのウェブを巻き取りローラーに巻き取ることを含む、プロセス。
JP2017060991A 2016-05-25 2017-03-27 ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセス Pending JP2017213554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/164,308 US20170342655A1 (en) 2016-05-25 2016-05-25 Process for coating both sides of a web in one pass
US15/164,308 2016-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017213554A true JP2017213554A (ja) 2017-12-07

Family

ID=58688475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060991A Pending JP2017213554A (ja) 2016-05-25 2017-03-27 ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170342655A1 (ja)
JP (1) JP2017213554A (ja)
KR (1) KR20170133258A (ja)
CN (1) CN107433252A (ja)
CA (1) CA2962167A1 (ja)
GB (1) GB2550651A (ja)
MX (1) MX2017005830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383517B1 (ja) * 2017-12-26 2018-08-29 株式会社小林製作所 両面塗布方法及び装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000176357A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Arisawa Mfg Co Ltd フレキシブルプリント両面基板用フィルムの製造方法
JP2003251251A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Konica Corp 乾燥装置、乾燥方法及びこれらを用いた画像形成材料の製造方法
JP2008196107A (ja) * 1999-09-24 2008-08-28 Milliken & Co 膨張可能な織物
WO2012008336A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 株式会社クラレ 皮膜形成方法、及び皮膜
WO2013118755A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 東洋紡株式会社 エアバッグ用コーティング基布及びエアバッグ用コーティング基布の製造方法
JP2014193533A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Nippon Zeon Co Ltd 両面塗工装置、含浸物製造装置、含浸物の製造方法、プリプレグの製造装置、及びプリプレグの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI66448C (fi) * 1980-10-08 1984-10-10 Waertsilae Oy Ab Belaeggningsanordning foer bana
US4961964A (en) * 1987-06-26 1990-10-09 Epic Products International Corp. Method for coating a web with wet ink thereon
JP3445343B2 (ja) * 1993-12-28 2003-09-08 Tdk株式会社 塗布方法および塗布装置
EP1870169B1 (en) * 2005-04-12 2013-01-16 Toray Industries, Inc. Coater of electric insulating sheet and method for producing electric insulating sheet with coated film
US20130241183A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Ramesh Keshavaraj Coated airbag, method for making the same, and airbag module comprising the coated airbag

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000176357A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Arisawa Mfg Co Ltd フレキシブルプリント両面基板用フィルムの製造方法
JP2008196107A (ja) * 1999-09-24 2008-08-28 Milliken & Co 膨張可能な織物
JP2003251251A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Konica Corp 乾燥装置、乾燥方法及びこれらを用いた画像形成材料の製造方法
WO2012008336A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 株式会社クラレ 皮膜形成方法、及び皮膜
WO2013118755A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 東洋紡株式会社 エアバッグ用コーティング基布及びエアバッグ用コーティング基布の製造方法
JP2014193533A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Nippon Zeon Co Ltd 両面塗工装置、含浸物製造装置、含浸物の製造方法、プリプレグの製造装置、及びプリプレグの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6383517B1 (ja) * 2017-12-26 2018-08-29 株式会社小林製作所 両面塗布方法及び装置
JP2019115878A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 株式会社小林製作所 両面塗布方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170133258A (ko) 2017-12-05
CN107433252A (zh) 2017-12-05
MX2017005830A (es) 2018-08-20
US20170342655A1 (en) 2017-11-30
GB2550651A (en) 2017-11-29
CA2962167A1 (en) 2017-11-25
GB201704266D0 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4970941B2 (ja) 織物をデジタル的にコーテングするための方法と装置
US4259379A (en) Application of liquid material to webs
US5629078A (en) Back-coated adhesive tape based on a stitch-bonded web
CN104093893A (zh) 带子纱
WO1996030432A2 (en) Methods and apparatus for controlled placement of a polymer composition into a web
AU2017357584A1 (en) Printing device with conveyor belt
EP3263345B1 (en) Printing apparatus and printing method
JP2017213554A (ja) ワンパスでウェブの両面を塗工するプロセス
JP2020515729A (ja) 織物の非編組フィラメント、好ましくは化学または無機フィラメントのトウを伸ばすための方法
US20180326556A1 (en) Non-woven abrasive article, and method for manufacturing same
JP2007535432A (ja) エアバッグ用コート布
JP4983246B2 (ja) エアバッグ用織物の製造方法
JP3932049B2 (ja) エアバッグ用織物の製造方法
JPH02307562A (ja) 多層コーティング装置及び多層コーティング方法
US20230069706A1 (en) Inkjet Printer for Decorating Cloth
CN108688330B (zh) 液体喷出装置及液体的供给方法
JP5092156B2 (ja) 感熱紙の製造方法
JP4797982B2 (ja) エアバッグ用織物
KR20150118556A (ko) 측면-공급 코팅 방법
JPH11226465A (ja) 塗布方法及び塗布装置
US20050245153A1 (en) Coated airbag fabric
Kore et al. A Review on Coating Methods and Technologies used in Textiles.
JP2006263453A (ja) クッションシート及びその製造方法
CN107009737A (zh) 印刷装置和印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181106