JP2017191899A - 半導体発光装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体発光装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017191899A JP2017191899A JP2016081864A JP2016081864A JP2017191899A JP 2017191899 A JP2017191899 A JP 2017191899A JP 2016081864 A JP2016081864 A JP 2016081864A JP 2016081864 A JP2016081864 A JP 2016081864A JP 2017191899 A JP2017191899 A JP 2017191899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- bonding
- semiconductor light
- face
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 67
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 45
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 62
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 8
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 5
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910020658 PbSn Inorganic materials 0.000 description 3
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910015363 Au—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006023 eutectic alloy Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
Description
<半導体発光装置の構成>
図1を参照して、実施の形態1に係る半導体発光装置100について説明する。半導体発光装置100は、半導体発光素子1と、ヒートシンク2と、半導体発光素子1とヒートシンク2とを接合している接合層3とを主に備える。以下において、接合層3に対して半導体発光素子1側を上側、ヒートシンク2側を下側とする。
次に、図2を参照して、実施の形態1に係る半導体発光装置の製造方法について説明する。図2に示されるように、半導体装置の製造方法は、下面1B(第1面)を含む半導体発光素子1と、上面2A(第2面)を含むヒートシンク2とを準備する工程(S10)と、ヒートシンク2の上面2Aに接合層3bを形成する工程(S20)と、下面1Bと上面2Aとを接合層3bを介して接合する工程(S30)とを備える。
次に、実施の形態1に係る半導体発光装置100の作用効果について説明する。半導体発光装置100によれば、出射端面1Eと、出射端面1Eと接続されており、かつ出射端面1Eと交差する方向に延びる下面1B(第1面)とを含む半導体発光素子1と、下面1Bと対向する上面2A(第2面)を含むヒートシンクと、下面1Bと上面2Aとを接合している接合層3とを備えている。下面1Bは、出射端面1Eと接続されている前方端1F(一端)を含む第1領域と、交差する方向において第1領域よりも一端から離れている第2領域とを有している。上面2Aは、第1領域と対向する第3領域と、第2領域と対向する第4領域とを有している。接合層3は、第1領域と第3領域とを接合している第1接合領域10と、第2領域と第4領域とを接合している第2接合領域11とを有している。第1接合領域10を構成する材料は、第2接合領域11を構成する材料よりも融点が高い。
次に、図7および図8を参照して、実施の形態2に係る半導体発光装置を説明する。図7および図8の各々は、実施の形態1における図3および図6に対応するものである。実施の形態2に係る半導体発光装置は、基本的に実施の形態1に係る半導体発光装置と同様の構成を備えるが、接合層がAu/Sn比2.3以上である第2接合領域を含む点で異なっている。つまり、実施の形態2に係る半導体発光装置の製造方法は、基本的に実施の形態1に係る半導体発光装置の製造方法と同様の構成を備えるが、図7に示されるように接合層を形成する工程(S20)においてAu/Sn比2.3以上である第4接合領域12bを含む接合層3bが形成される点で異なる。
次に、図9を参照して、実施の形態3に係る半導体発光装置を説明する。図9は、実施の形態1における図3に対応するものである。実施の形態3に係る半導体発光装置は、基本的に実施の形態1に係る半導体発光装置と同様の構成を備えるが、接合層がAuメッキ層からなる第3接合領域13bからなる第1接合領域を含む点で異なっている。つまり、実施の形態3に係る半導体発光装置の製造方法は、基本的に実施の形態1に係る半導体発光装置の製造方法と同様の構成を備えるが、図9に示されるように接合層を形成する工程(S20)において第3接合領域13bを含む接合層3bが形成される点で異なる。
Claims (6)
- 出射端面と、前記出射端面と接続されており、かつ前記出射端面と交差する方向に延びる第1面とを含む半導体発光素子と、
前記第1面と対向する第2面を含むヒートシンクと、
前記第1面と前記第2面とを接合している接合層とを備え、
前記第1面は、前記出射端面と接続されている一端を含む第1領域と、前記交差する方向において前記第1領域よりも前記一端から離れている第2領域とを有し、
前記第2面は、前記第1領域と対向する第3領域と、前記第2領域と対向する第4領域とを有し、
前記接合層は、前記第1領域と前記第3領域とを接合している第1接合領域と、前記第2領域と前記第4領域とを接合している第2接合領域とを有し、
前記第1接合領域を構成する材料は、前記第2接合領域を構成する材料よりも融点が高い、半導体発光装置。 - 前記接合層を構成する材料は、金および錫を含み、
前記第1接合領域を構成する材料は、前記第2接合領域を構成する材料と比べて金の含有率が高い、請求項1に記載の半導体発光装置。 - 前記第1接合領域は、前記出射端面と連なる第1端面を有し、前記第2接合領域は前記交差する方向において前記第1端面と反対側に位置する第2端面を有し、
前記第1接合領域と前記第2接合領域との境界部は、前記第1端面から前記第2端面に向かって、錫の含有量に対する金の含有量の割合が徐々に低くなっている、請求項2に記載の半導体発光装置。 - 前記第1接合領域を介した前記第1領域と前記第3領域との最短距離は、前記第2接合領域を介した前記第2領域と前記第4領域との最短距離と等しい、請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 出射端面と、前記出射端面と接続されており、かつ前記出射端面と交差する方向に延びる第1面とを含む半導体発光素子と、第2面を含むヒートシンクとを準備する工程と、
前記ヒートシンクの前記第2面上に接合層を形成する工程と、
前記第1面と前記第2面とを前記接合層を介して接合する工程とを備え、
前記第1面は、前記出射端面と接続されている一端を含む第1領域と、前記交差する方向において前記第1領域よりも前記一端から離れている第2領域とを有し、
前記第2面は、前記接合する工程において、前記第1領域と対向するように配置される第3領域と、前記第2領域と対向するように配置される第4領域とを有し、
前記接合層を形成する工程では、前記第3領域上に位置する第3接合領域と前記第4領域上に位置する第4接合領域とを含む前記接合層が形成され、前記第3接合領域を構成する材料は、前記第4接合領域を構成する材料よりも融点が高く、
前記接合する工程では、前記第1領域と前記第3領域とが前記第3接合領域を挟むとともに、前記第2領域と前記第4領域とが前記第4接合領域を挟むように、前記半導体発光素子と前記ヒートシンクとが積層された状態で前記接合層が溶融され、硬化されることにより、第1接合領域および第2接合領域が形成される、半導体発光装置の製造方法。 - 前記接合する工程において、前記接合層が加熱される温度は、前記第3接合領域を構成する材料の理論上の融点よりも低い、請求項5に記載の半導体発光装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081864A JP6639316B2 (ja) | 2016-04-15 | 2016-04-15 | 半導体発光装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016081864A JP6639316B2 (ja) | 2016-04-15 | 2016-04-15 | 半導体発光装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017191899A true JP2017191899A (ja) | 2017-10-19 |
JP6639316B2 JP6639316B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=60086034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016081864A Expired - Fee Related JP6639316B2 (ja) | 2016-04-15 | 2016-04-15 | 半導体発光装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6639316B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020092128A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 古河電気工業株式会社 | 半導体レーザチップ実装サブマウントおよびその製造方法ならびに半導体レーザモジュール |
JP2020092154A (ja) * | 2018-12-05 | 2020-06-11 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10341040A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Nec Corp | 光半導体モジュール及びその製造方法 |
JP2003158328A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザ装置の実装方法 |
JP2007250739A (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光半導体装置 |
JP2008244427A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Sony Corp | 発光装置および画像出力装置 |
-
2016
- 2016-04-15 JP JP2016081864A patent/JP6639316B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10341040A (ja) * | 1997-06-09 | 1998-12-22 | Nec Corp | 光半導体モジュール及びその製造方法 |
JP2003158328A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザ装置の実装方法 |
JP2007250739A (ja) * | 2006-03-15 | 2007-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光半導体装置 |
JP2008244427A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Sony Corp | 発光装置および画像出力装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020092128A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 古河電気工業株式会社 | 半導体レーザチップ実装サブマウントおよびその製造方法ならびに半導体レーザモジュール |
WO2020116172A1 (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 古河電気工業株式会社 | 半導体レーザチップ実装サブマウントおよびその製造方法ならびに半導体レーザモジュール |
JP2020092154A (ja) * | 2018-12-05 | 2020-06-11 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP7080161B2 (ja) | 2018-12-05 | 2022-06-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6639316B2 (ja) | 2020-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7795053B2 (en) | Light-emitting device manufacturing method and light-emitting device | |
US9615464B2 (en) | Method of mounting semiconductor element, and semiconductor device | |
JP4626517B2 (ja) | 半導体レーザアセンブリ | |
WO2012172855A1 (ja) | レーザモジュール | |
JP6481458B2 (ja) | 発光装置の製造方法 | |
JP6639316B2 (ja) | 半導体発光装置およびその製造方法 | |
JP6576137B2 (ja) | 半導体レーザ装置及び半導体レーザ装置の製造方法 | |
JP2011199261A (ja) | 電子部品 | |
WO2014192939A1 (ja) | 光学モジュール | |
JP7201439B2 (ja) | 半導体モジュールおよびその製造方法 | |
JP2007013002A (ja) | 半導体レーザー装置 | |
JP2007305977A (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP2014175565A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2006191052A (ja) | 金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体 | |
JP2016181607A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2003023200A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2019114624A (ja) | 半導体発光装置及びその製造方法 | |
CN109935673B (zh) | 通用安装基板、用其的半导体发光装置及其制造方法 | |
JP5281122B2 (ja) | 接合方法、及び、製造方法 | |
JP5111644B2 (ja) | 光ファイバ固定方法、及びレーザモジュールの製造方法 | |
JP2005203519A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2005244241A (ja) | 2つのウエハを互いに結合するための方法及びウエハ製品 | |
WO2021100484A1 (ja) | 光半導体装置 | |
JP2007157960A (ja) | 半導体レーザ装置の製造方法 | |
WO2024034482A1 (ja) | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6639316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |