JP2006191052A - 金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体 - Google Patents

金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006191052A
JP2006191052A JP2005373500A JP2005373500A JP2006191052A JP 2006191052 A JP2006191052 A JP 2006191052A JP 2005373500 A JP2005373500 A JP 2005373500A JP 2005373500 A JP2005373500 A JP 2005373500A JP 2006191052 A JP2006191052 A JP 2006191052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
metal
emitting device
chip bonding
bonding structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005373500A
Other languages
English (en)
Inventor
Won-Kyoung Choi
源 ▲けい▼ 崔
Tae-Hoon Jang
泰 勳 張
Su-Hee Chae
秀 熙 蔡
Kyokon Kin
亨 根 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2006191052A publication Critical patent/JP2006191052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02476Heat spreaders, i.e. improving heat flow between laser chip and heat dissipating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/0234Up-side down mountings, e.g. Flip-chip, epi-side down mountings or junction down mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate

Abstract

【課題】金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体を提供する。
【解決手段】発光素子20と、サブマウント30と、発光素子20とサブマウント30との間を電気的及び熱的に結合させるための金属カラム40a,40bと、を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体に係り、さらに詳細には、はんだバンプの代りに熱伝導度の高い金属カラムを利用することによって熱放出効率を向上させた発光素子のフリップチップボンディング構造体に関する。
図1は、一般的な発光素子のボンディング構造を概略的に示す断面図である。図1に示したように、一般的な発光素子のボンディング構造の場合、半導体レーザ素子(LD:Laser Diode)または発光ダイオード素子(LED:Light Emitting Diode)のような発光素子をパッケージにボンディングするのにワイヤボンディングが主に使われた。すなわち、ワイヤ150a,150bの両端を発光素子の各電極122,126とパッケージ両端(図示せず)とにそれぞれ連結することによって動作電流及び電圧を印加する。
しかし、発光素子を含むチップの集積度が高まるにつれて、発光素子とパッケージとを連結するワイヤの長さは、過去に比べて相対的に長くなる。一般的に、ワイヤの線抵抗は、その長さに比例するため、その長さが長くなるほど線抵抗も増加する。また、高出力発光素子の必要性が高まるにつれて動作電圧が高まりつつ、例えば、発光素子のリッジから発生する熱が増加した。ワイヤボンディング構造では、この熱がワイヤまたは空気中にのみ放出されるので、効果的な熱放出がなされず、新たな発光素子ボンディング構造が必要であった。これにより、ワイヤボンディングを代替できる新たなボンディング技術に対する必要性が高まりつつ、はんだバンプを媒介として発光素子をサブマウントに連結するフリップチップボンディング方式が提案された。
図2は、このようなフリップチップボンディング方式を利用して発光素子をサブマウントにボンディングした一般的な技術を示す図面である。
図2に示したように、サファイア基板110上に発光素子120が形成されており、発光素子120の上面には、二つの金属パッド層128a,128bがそれぞれ形成されている。二つの金属パッド層128a,128bは、それぞれ発光素子120のp型電極126とn型電極122とに連結されている。そして、二つの金属パッド層128a,128b上に、例えば、SnAg、PbSn、及びAuSnなどのような物質からなるSn系はんだバンプ140a,140bがそれぞれ形成されている。はんだバンプ140a,140b上には、再び二つの金属パッド層135a,135bがそれぞれ形成されており、金属パッド層135a,135b上に、例えば、AlNを含むサブマウント130が位置する。ここで、発光素子120は、例えば、GaN系窒化物半導体レーザダイオードを使用してもよく、この場合、リッジ125を通じて図面に垂直な方向に光が放出される。
たとえ、図2では、発光素子120上に金属パッド層128a,128b、はんだバンプ140a,140b、金属パッド層135a,135b、及びサブマウント130が順次に積層されているように見えるとしても、事実は、金属パッド層128a,128bが形成された発光素子120と金属パッド層135a,135bが形成されたサブマウント130との間を、はんだバンプ140a,140bを利用して接合したものである。ここで、金属パッド層128a,128b及び金属パッド層135a,135bは、はんだバンプ140a,140bとの接着効率を向上させるためのものであって、例えば、Ti膜、Pt膜、及びAu膜が連続的に積層された形態でありうる。はんだバンプ140a,140bと金属パッド層128a,128bとの間には、はんだバンプ内のSnが金属パッド層128a,128bに広がることを防止するための白金拡散防止膜(図示せず)が形成されてもよい。
このような構造で、ワイヤなしに、はんだバンプを通じて直接発光素子とサブマウントとを連結するため、熱及び電流伝達経路を大きく減らし、熱放出面積を増やすことによって、熱放出効率が向上し、抵抗を減少させる効果が得られる。
しかし、はんだバンプを利用する一般的なボンディング構造の場合、はんだバンプの低い熱伝導度が問題となる。例えば、現在適用されているSnAgの熱伝導度は、33mK/cmに過ぎず、PbSnはんだバンプの熱伝導度は、50mK/cmであり、熱伝導度が最も高いSnはんだバンプの場合にも70mK/cmであり、一般的に使用するSn系はんだバンプの熱伝導度は、70mK/cmを超えない。一方、ヒートシンクであるサブマウントの熱伝導度は、AlNを使用する場合、約250mK/cmであり、はんだバンプの熱伝導度に比べて大きく高い。したがって、はんだバンプを利用したボンディングの場合、熱源から最終熱放出地点までの熱放出経路で熱伝導度が次第に高まるように構成されているため、熱放出効率が低下する。特に、近年、半導体レーザのような発光素子の高出力化によって、熱の発生が増加し、温度が高まりつつ、はんだバンプの低い熱伝導度は、さらに大きい問題となる。
本発明の目的は、上記の問題点を改善するものであって、はんだバンプの代りに熱伝導度の高い金属カラムを利用することによって熱放出効率を向上させた発光素子のフリップチップボンディング構造体を提供することである。
本発明の一類型による発光素子のフリップチップボンディング構造体は、発光素子と、サブマウントと、前記発光素子と前記サブマウントとの間を電気的及び熱的に結合させるための金属カラムと、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、前記金属カラムの熱伝導度は、前記サブマウントの熱伝導度より高いことを特徴とする。このために、前記金属カラムは、Au、Ag、及びCuのうち少なくとも一つを含む金属からなる。
一方、前記発光素子と前記金属カラムとの間及び前記サブマウントと前記金属カラムとの間には、当該金属カラムとの接着効率を向上させるための金属パッド層をさらに備えうる。このとき、前記発光素子と前記金属カラムとの間の金属パッド層は、前記発光素子の電極と電気的に連結される。
本発明によれば、前記金属カラムは、ソニックボンディング方式を利用して前記サブマウントに直接ボンディングされてもよい。または、前記金属カラムは、ボンディング層を利用して前記サブマウントにボンディングされてもよい。この場合、前記ボンディング層は、Sn系はんだバンプ、In系はんだバンプ、伝導性接着剤、及び高分子液晶のうち何れか一つであり、前記ボンディング層の厚さは、1μm以下であることを特徴とする。
本発明の望ましい実施の形態によれば、前記発光素子は、リッジ状の発光部を有する半導体レーザ素子であり、前記金属カラムは、前記リッジ状の発光部を取り囲むことを特徴とする。
また、本発明の他の類型による発光素子のフリップチップボンディング構造体は、発光素子と、サブマウントと、前記発光素子と前記サブマウントとの間を電気的及び熱的に結合させるための金属カラムと、前記発光素子と前記金属カラムとの間及び前記サブマウントと前記金属カラムとの間に介在されるものであって、当該金属カラムとの接着効率の向上のための金属パッド層と、を備え、前記金属カラムの熱伝導度は、前記サブマウントの熱伝導度より高いことを特徴とする。
このとき、前記発光素子は、LDまたはLEDである。
本発明によれば、前記発光素子と前記金属カラムとの間の金属パッド層は、発光素子のp型電極とn型電極とにそれぞれ電気的に連結される第1金属パッド層及び第2金属パッド層に分離されており、前記サブマウントと前記金属カラムとの間の金属パッド層は、前記第1金属パッド層と前記第2金属パッド層とにそれぞれ対応する第3金属パッド層及び第4金属パッド層に分離されており、前記金属カラムは、前記第1金属パッド層と前記第3金属パッド層との間の第1金属カラムと、前記第2金属パッド層と前記第4金属パッド層との間の第2金属カラムとに分離されている。
本発明のフリップチップボンディング構造体によれば、熱源から最終熱放出地点までの熱放出経路で熱伝導度が次第に低くなるように構成されているため、熱放出効率が向上する。特に、はんだバンプの代わりに、熱伝導度が非常に高い金属カラムを使用するため、半導体レーザのリッジのような発光素子の熱源から発生する熱を迅速に放出させうる。
以下、添付された図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
図3A及び図3Bは、本発明による発光素子のフリップチップボンディング構造で発光素子部分とサブマウント部分とをそれぞれ示す断面図である。
まず、図3Aを参照すれば、サファイア基板10上に形成された発光素子20上に第1金属パッド層28aと第2金属パッド層28bとがそれぞれ形成されており、第1及び第2金属パッド層28a,28b上にそれぞれ金属カラム40a,40bが形成されている。図3Aに例示的に示した発光素子20は、側面発光型の半導体レーザ素子であって、リッジ状の発光部25から図面に垂直な方向にレーザビームが放出される。しかし、本発明で、発光素子20は、さらに他の種類のLD(半導体レーザ素子)及びLED(発光ダイオード素子)などのような半導体発光素子でもある。
第1及び第2金属パッド層28a,28bは、その上に形成された第1及び第2金属カラム40a,40bとの効率的な接着のためのものである。前述したように、第1及び第2金属パッド層28a,28bは、Ti膜、Pt膜、及びAu膜が連続的に積層された構造でありうる。図示したように、第1金属パッド層28aは、発光素子20の一側領域上に形成されており、リッジ状の発光部25を取り囲みつつ、発光部25上のp型電極26と電気的に接触する。また、第2金属パッド層28bは、発光素子20の他側領域上に形成されており、n型電極22と電気的に接触する。しかし、もし、発光素子20の上面にそれぞれ電極が形成されており、電極が第1及び第2金属カラム40a,40bと直接接着が可能であれば、前記第1及び第2金属パッド層28a,28bは省略されてもよい。
第1及び第2金属カラム40a,40bは、一般的なはんだバンプに代えて発光素子をサブマウントにボンディングし、発光素子とサブマウントとの間の電気的及び熱的経路を提供するためのものである。したがって、第1及び第2金属カラム40a,40bは、熱伝導度の高い伝導性金属からなることが良い。特に、効率的な熱放出経路を提供するために、金属カラム40a,40bは、サブマウントの熱伝導度より高い熱伝導度を有することが良い。このような金属の例として、Cu、Ag、Au、及び少なくともこれらを一つ含む金属などが挙げられる。例えば、Cuの場合、比較的高い約400mK/cmほどの熱伝導度を有するが、これは、サブマウントに主に使われるAlNの約250mK/cmより大きい値である。したがって、特に熱を多く発生させる発光部の最も隣接した周辺で熱伝導度が高く、次第に熱伝導度が低くなる自然な熱放出経路を提供できる。
このような点で、発光部25上に形成される第1金属カラム40aが特に重要な役割を果たす。図示したように、第1金属カラム40aは、第1金属パッド層28aと共にリッジ状の発光部25を取り囲んでいる。もし、第1金属パッド層28aを省略する場合、第1金属カラム40aは、直接発光部25を取り囲む。一方、第2金属カラム40bは、熱放出経路としての意味が比較的少ないため、前述した金属以外に他の金属を使用してもよい。このような第1及び第2金属カラム40a,40bの厚さは、実際に使われる発光素子及びサブマウントのサイズによって異なるが、約4〜5μmほどに形成されることが良い。
次いで、図3Bを参照すれば、サブマウント30上に第3金属パッド層32aと第4金属パッド層32bとがそれぞれ分離されて形成されている。第3及び第4金属パッド層32a,32bは、発光素子20上の第1及び第2金属パッド層28a,28bにそれぞれ対応する。第3及び第4金属パッド層32a,32bも第1及び第2金属パッド層28a,28bと同様に、Ti膜、Pt膜、及びAu膜が連続的に積層された構造でありうる。
また、実施の形態によって、第3及び第4金属パッド層32a,32b上に第1及び第2ボンディング層35a,35bを形成できる。第1ボンディング層35aは、第3金属パッド層32aと第1金属カラム40aとをボンディングするための層であり、第2ボンディング層35bは、第4金属パッド層32bと第2金属カラム40bとをボンディングするための層である。このような第1及び第2ボンディング層35a,35bのための材料としては、例えば、Sn系はんだバンプ、In系はんだバンプ、伝導性接着剤、及び高分子液晶などを使用できる。前述したように、Sn系はんだバンプの例としては、SnAg、PbSn、及びAuSnなどが挙げられる。このとき、ボンディング層35a,35bは、金属カラム40a,40bとサブマウント30との間の熱伝導性及び電気伝導性に影響を与えないように、厚さを最小化することが良い。例えば、第1及び第2ボンディング層35a,35bの厚さは、約1μm以下であることが望ましい。
このような構造で、図3Bの第1及び第2ボンディング層35a,35bを利用して、図3Aの第1及び第2金属カラム40a,40bを図3Bの第3及び第4金属パッド層32a,32bにそれぞれボンディングすることによって、図4に示したように、発光素子20とサブマウント30との間のボンディングがなされる。第1及び第2ボンディング層35a,35bとしてはんだバンプを使用する場合、第1及び第2金属カラム40a,40bと第3及び第4金属パッド層32a,32bとのボンディングは、はんだバンプを溶融させてなされる。また、第1及び第2ボンディング層35a,35bとして伝導性接着剤及び高分子液晶などを使用する場合、第3及び第4金属パッド層32a,32bに伝導性接着剤及び高分子液晶などを塗布し、その上に第1及び第2金属カラム40a,40bをそれぞれ圧着した後、伝導性接着剤及び高分子液晶などを硬化させることによってボンディングがなされうる。
一方、第1及び第2ボンディング層35a,35bを使用せず、例えば、公知のソニックボンディング方式(sonic bonding method)を利用して、第1及び第2金属カラム40a,40bを第3及び第4金属パッド層32a,32bにそれぞれ直接的にボンディングすることも可能である。この場合、ソニックボンディングを容易に行えるように、第1及び第2金属カラム40a,40bと第3及び第4金属パッド層32a,32bとの間にソニックボンディングが可能な金属層をそれぞれ設ける。このような金属層としては、例えば、Au、Cu、及び少なくともこれらを一つ含む金属などを使用できる。
図4は、本発明によって、発光素子20をサブマウント30にフリップチップボンディングした後の構造を全体的に示す断面図である。発光素子20において、主な熱発生源は、発光部25である。発光部25から発生した熱は、p型電極26、第1金属パッド層28a、第1金属カラム40a、第1ボンディング層35a、及び第3金属パッド層32aを経てサブマウント30を通じて放出される。ソニックボンディングを行った場合には、第1ボンディング層35aの代わりに、AuまたはCuの金属層が使用されても良い。このような熱放出経路で最も大きい部分を占めるものは、4〜5μmの厚さの第1金属カラム40aであり、他の部分は、比較的薄いために影響が少ない。前述したように、Cu、Ag、及びAuなどを使用する第1金属カラム40aは、比較的熱伝導度が高いため、一般的な場合に比べて熱放出効率が向上する。特に、第1金属カラム40aは、AlNを主に使用するサブマウント30に比べて熱伝導度が高いため、熱源から最終熱放出地点まで熱伝導度が次第に低くなる効率的な熱放出経路を構成できる。
図5は、リッジ状の発光部を有する側面発光型の化合物半導体レーザ素子を発光素子20として使用する場合、リッジ状の発光部を拡大して示した断面図である。図5に示したように、第1金属パッド層28aと第1金属カラム40aとは、突出したリッジ状の発光部25及び発光部25上のp型電極26の周囲を共に取り囲む。したがって、発光部25から発生する熱は、発光部25の3面を通じて第1金属パッド層28aと第1金属カラム40aとに伝えられる。このように熱伝達面が多いため、発光部25から発生した熱は、迅速に放出されうる。一方、図5に示したように、第1ボンディング層35aは、第1金属カラム40aの周囲に非常に薄く形成されているため、熱放出を大きく妨害しない。なお、簡略化のため、図面上、第3金属パッド層32aは省略する。
図6は、本発明による発光素子のフリップチップボンディング構造と一般的なフリップチップボンディング構造とでp型電極の温度を比較して示すグラフである。図6から分かるように、一般的なSnAgはんだバンプを使用して発光素子をフリップチップボンディングした場合、発光部25上のp型電極26の温度は、約85℃であった。しかし、本発明によって、第1金属カラム40aとしてAuを使用し、第1ボンディング層35aとしてはんだを使用した場合、p型電極26の温度は、約69℃であって、約18.7%の温度降下の効果が得られる。また、第1金属カラム40aとしてCuを使用し、第1ボンディング層35aとしてはんだを使用した場合、p型電極26の温度は、約68℃であって、約19.5%の温度降下効果が得られた。一方、ソニックボンディング方式を利用して、中間のボンディング層なしに直接ボンディングを行った場合、第1金属カラム40aがAuであれば、p型電極26の温度が約67℃であり、第1金属カラム40aがCuであれば、p型電極26の温度が約66℃であった。したがって、この場合、それぞれ20.9%及び21.9%の温度降下効果が得られた。
本発明は、図面に示された実施の形態を参考として説明されたが、これは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施の形態が可能であるということが分かる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明は、LDまたはLEDのような発光素子をパッケージにボンディングするのに使用できる。
ワイヤを利用した発光素子の一般的なボンディング構造を概略的に示す断面図である。 はんだバンプを利用した発光素子の一般的なフリップチップボンディング構造を示す断面図である。 本発明による発光素子のフリップチップボンディング構造で発光素子部分を示す断面図である。 本発明による発光素子のフリップチップボンディング構造でサブマウント部分を示す断面図である。 本発明によって、発光素子をフリップチップボンディングした後の構造を全体的に示す断面図である。 化合物半導体発光素子のリッジ部分を拡大して示す断面図である。 本発明による発光素子のフリップチップボンディング構造と従来のフリップチップボンディング構造とでp型電極の温度を比較して示すグラフである。
符号の説明
10 サファイア基板、
20 発光素子、
22 n型電極、
25 発光部、
26 p型電極、
28a 第1金属パッド層、
28b 第2金属パッド層、
30 サブマウント、
32a 第3金属パッド層、
32b 第4金属パッド層、
35a 第1ボンディング層、
35b 第2ボンディング層、
40a,40b 金属カラム。

Claims (21)

  1. 発光素子と、
    サブマウントと、
    前記発光素子と前記サブマウントとを電気的及び熱的に結合させるための金属カラムと、を備えることを特徴とする発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  2. 前記金属カラムの熱伝導度は、前記サブマウントの熱伝導度より高いことを特徴とする請求項1に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  3. 前記金属カラムは、Au、Ag、及びCuのうち少なくとも一つを含む金属からなることを特徴とする請求項2に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  4. 前記発光素子と前記金属カラムとの間及び前記サブマウントと前記金属カラムとの間に介在され、当該金属カラムとの接着効率を向上させるための金属パッド層をさらに備えることを特徴とする請求項1ないし3のうち何れか1項に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  5. 前記発光素子と前記金属カラムとの間の金属パッド層は、当該発光素子の電極と電気的に連結されることを特徴とする請求項4に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  6. 前記金属カラムは、ソニックボンディング方式を利用して前記サブマウントに直接ボンディングされることを特徴とする請求項1ないし3のうち何れか1項に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  7. 前記金属カラムは、ボンディング層を利用して前記サブマウントにボンディングされることを特徴とする請求項1ないし3のうち何れか1項に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  8. 前記ボンディング層は、Sn系はんだバンプ、In系はんだバンプ、伝導性接着剤、及び高分子液晶のうち何れか一つであることを特徴とする請求項7に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  9. 前記ボンディング層の厚さは、1μm以下であることを特徴とする請求項7に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  10. 前記発光素子は、リッジ状の発光部を有する半導体レーザ素子であり、前記金属カラムは、前記リッジ状の発光部を取り囲むことを特徴とする請求項1ないし3のうち何れか1項に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  11. 発光素子と、
    サブマウントと、
    前記発光素子と前記サブマウントとの間を電気的及び熱的に結合させるための金属カラムと、
    前記発光素子と前記金属カラムとの間及び前記サブマウントと前記金属カラムとの間に介在され、当該金属カラムとの接着効率を向上させるための金属パッド層と、を備え、
    前記金属カラムの熱伝導度は、前記サブマウントの熱伝導度より高いことを特徴とする発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  12. 前記金属カラムは、Au、Ag、及びCuのうち少なくとも一つを含む金属からなることを特徴とする請求項11に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  13. 前記発光素子は、半導体レーザ素子または発光ダイオード素子であることを特徴とする請求項11に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  14. 前記発光素子と前記金属カラムとの間の金属パッド層は、当該発光素子のp型電極とn型電極とにそれぞれ電気的に連結される第1金属パッド層及び第2金属パッド層に分離されており、
    前記サブマウントと前記金属カラムとの間の金属パッド層は、前記第1金属パッド層と前記第2金属パッド層とにそれぞれ対応する第3金属パッド層及び第4金属パッド層に分離されており、
    前記金属カラムは、前記第1金属パッド層と前記第3金属パッド層との間の第1金属カラムと、前記第2金属パッド層と前記第4金属パッド層との間の第2金属カラムとに分離されていることを特徴とする請求項13に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  15. 前記第1及び第2金属カラムは、それぞれソニックボンディング方式を利用して前記第3及び第4金属パッド層に直接ボンディングされることを特徴とする請求項14に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  16. 前記第1金属カラムと前記第3金属パッド層との間及び前記第2金属カラムと前記第4金属パッド層との間に、ソニックボンディングのための金属層がそれぞれ形成されることを特徴とする請求項15に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  17. 前記金属層は、Au及びCuのうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項16に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  18. 前記第1及び第2金属カラムは、それぞれボンディング層を利用して前記第3及び第4金属パッド層にボンディングされることを特徴とする請求項14に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  19. 前記ボンディング層は、Sn系はんだバンプ、In系はんだバンプ、伝導性接着剤、及び高分子液晶のうち何れか一つであることを特徴とする請求項18に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  20. 前記ボンディング層の厚さは、1μm以下であることを特徴とする請求項19に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
  21. 前記発光素子は、リッジ状の発光部を有する半導体レーザ素子であり、前記金属カラムは、前記リッジ状の発光部を取り囲むことを特徴とする請求項13に記載の発光素子のフリップチップボンディング構造体。
JP2005373500A 2004-12-29 2005-12-26 金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体 Pending JP2006191052A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040115070A KR100862457B1 (ko) 2004-12-29 2004-12-29 금속컬럼을 이용한 발광소자의 플립칩 본딩 구조체

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006191052A true JP2006191052A (ja) 2006-07-20

Family

ID=36610375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005373500A Pending JP2006191052A (ja) 2004-12-29 2005-12-26 金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060138444A1 (ja)
JP (1) JP2006191052A (ja)
KR (1) KR100862457B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7348212B2 (en) * 2005-09-13 2008-03-25 Philips Lumileds Lighting Company Llc Interconnects for semiconductor light emitting devices
US7736945B2 (en) * 2005-06-09 2010-06-15 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED assembly having maximum metal support for laser lift-off of growth substrate
JP4341693B2 (ja) * 2007-05-16 2009-10-07 ウシオ電機株式会社 Led素子およびその製造方法
KR101284363B1 (ko) * 2013-01-03 2013-07-08 덕산하이메탈(주) 금속코어 솔더볼 및 이를 이용한 반도체 장치의 방열접속구조
DE102015116968A1 (de) * 2015-10-06 2017-04-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaser und Halbleiterlaseranordnung

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09223846A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
JP2002043623A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体素子とその製造方法
JP2003218403A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合発光素子及びその製造方法
JP2003258360A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd サブマウントおよび半導体装置
JP2004079619A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Koha Co Ltd Led装置
WO2004082036A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. 固体素子デバイスおよびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4904628B2 (ja) 2001-03-14 2012-03-28 パナソニック株式会社 複合発光素子
US6812503B2 (en) * 2001-11-29 2004-11-02 Highlink Technology Corporation Light-emitting device with improved reliability
TW535307B (en) 2002-03-04 2003-06-01 United Epitaxy Co Ltd Package of light emitting diode with protective diode
US6885107B2 (en) * 2002-08-29 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Flip-chip image sensor packages and methods of fabrication
JP2004207367A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード及び発光ダイオード配列板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09223846A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
JP2002043623A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Nichia Chem Ind Ltd 光半導体素子とその製造方法
JP2003218403A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合発光素子及びその製造方法
JP2003258360A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd サブマウントおよび半導体装置
JP2004079619A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Koha Co Ltd Led装置
WO2004082036A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. 固体素子デバイスおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060076596A (ko) 2006-07-04
US20060138444A1 (en) 2006-06-29
KR100862457B1 (ko) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8124998B2 (en) Light emitting device package
KR100623024B1 (ko) 고출력 led 패키지
JP5130443B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ
US7569420B2 (en) Flip-chip packaging method for light emitting diode with eutectic layer not overlapping insulating layer
TW554553B (en) Sub-mount for high power light emitting diode
US20100224890A1 (en) Light emitting diode chip with electrical insulation element
JP2001203386A (ja) 光生成能力を高めたiii−窒化物発光デバイス
JP4507358B2 (ja) 光半導体素子
JP3960053B2 (ja) 半導体発光装置及びこれを用いた照明用発光装置
KR20050032290A (ko) SnAgAu 솔더범프, 이의 제조 방법 및 이 방법을이용한 발광소자 본딩 방법
JP2006313907A (ja) 放熱構造体及びこれを具備した発光素子組立体
JP4114557B2 (ja) 発光装置
US10553757B2 (en) UV LED package
JP6519407B2 (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2006191052A (ja) 金属カラムを利用した発光素子のフリップチップボンディング構造体
WO2017163593A1 (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
JP4547290B2 (ja) 光源装置の製造方法
JP2006237156A (ja) 光源装置及びその製造方法
KR20020087046A (ko) 반도체 레이저 장치
JP2005005681A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP5338029B2 (ja) 半導体レーザ素子、半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2005203519A (ja) 半導体発光装置
JP2007305977A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0637403A (ja) 半導体レーザ装置
JP2009111065A (ja) 光半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080814

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101021

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120813

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130321

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20130716