JP2017189095A - ステータ構造およびレゾルバ - Google Patents

ステータ構造およびレゾルバ Download PDF

Info

Publication number
JP2017189095A
JP2017189095A JP2017051765A JP2017051765A JP2017189095A JP 2017189095 A JP2017189095 A JP 2017189095A JP 2017051765 A JP2017051765 A JP 2017051765A JP 2017051765 A JP2017051765 A JP 2017051765A JP 2017189095 A JP2017189095 A JP 2017189095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
terminal block
cover
stator
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017051765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608864B2 (ja
Inventor
松浦 睦
Mutsumi Matsuura
睦 松浦
紘志 阿部
Koji Abe
紘志 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MinebeaMitsumi Inc
Original Assignee
MinebeaMitsumi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MinebeaMitsumi Inc filed Critical MinebeaMitsumi Inc
Priority to US15/474,625 priority Critical patent/US10505435B2/en
Priority to CN201710205679.1A priority patent/CN107276279B/zh
Priority to DE102017107195.4A priority patent/DE102017107195A1/de
Publication of JP2017189095A publication Critical patent/JP2017189095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608864B2 publication Critical patent/JP6608864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K24/00Machines adapted for the instantaneous transmission or reception of the angular displacement of rotating parts, e.g. synchro, selsyn

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】より信頼性の高いステータ構造およびレゾルバを提供する。【解決手段】ステータ構造は、第1本体部と前記第1本体部の内周側に延在する複数のティース部とを有するステータコアと、インシュレータを介して前記各ティース部に巻回された巻線により構成されているコイルと、を有するステータ部と、前記コイルを前記ステータコアの軸方向から覆うコイルカバーと、前記インシュレータから前記ステータコア5の径方向外向きに延在する端子台部と、前記端子台部に設けられ、前記コイルを構成する巻線の末端が結びつけられている複数の端子と、前記コイルカバーに設けられ、前記端子台部を覆う端子台カバー部と、を備え、前記端子台カバー部は、内部に設けられた複数の隔離部材を有し、前記複数の端子の各々は、前記複数の隔離部材により形成された複数の空間の各々に、互いに離間されるように収容されている。【選択図】図3

Description

本発明は、コイルカバーを備えたステータ構造に関し、特にレゾルバに好適なステータ構造およびレゾルバに関するものである。
回転角センサとして、レゾルバが知られている。例えば、レゾルバは、環状のヨーク部から内周側に中心に向かって延在する複数のティースを備えたステータコアと、ステータコアの内側においてステータのティース部に対向配置されるロータとから構成される。ティースにはインシュレータを介して巻線が巻回されてコイルを形成している。巻線は、励磁信号を入力する励磁巻線と、ロータの回転角度に応じて2相の信号を出力する2つの検出巻線とで構成されている。検出巻線からは、それぞれsinθに依存したsin信号と、cosθに依存したcos信号が出力される。レゾルバにおいて、ステータコアの両側に巻線(コイル)を覆う2つのコイルカバーを取り付けた構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に開示される構成では、その図7等にも示されるように、第1コイルカバーには複数の第1支柱部と複数の第1受部とが設けられ、第2コイルカバーには複数の第2支柱部と複数の第2受部とが設けられている。第1、第2支柱部はそれぞれインシュレータが設けられたティースの間の空間(スロット)に延在している。そして、第1、第2コイルカバーがステータコアに取り付けられた後、第2コイルカバーの第2受部が設けられている位置に超音波振動が加えられ、第1コイルカバーの第1支柱部と第2コイルカバーの第2受部とが互いに溶着される。これにより、第1、第2コイルカバーが互いに結合される。
一方、2つのコイルカバーを相互に結合する構成として、係止突起体と係止段部によるスナップフィットを用いる構成が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献2に開示されるレゾルバ用のステータ構造では、第1コイルカバーに設けられた係止用突起体が、インシュレータが設けられたティースの間のスロットを貫通して、第2コイルカバーに設けられた筒状突起体と係合することにより、2つのコイルカバーが結合する。このとき、係止用突起体の係止爪が割り溝によって変形または歪みを伴って筒状突起体の輪状テーパー部と係合して貫通した後に、筒状突起体の裏側の係止段部にスナップフィットによって係止される。
特開2009−148081号公報 特開2004−135402号公報
ところで、レゾルバのステータにおいてより高い信頼性を実現するために、ステータの内周側から異物がコイルに到達することを防止または抑制する必要がある。これを実現するために、ステータの内周側に対するスロットの開口を覆う保護構造を設ける方法がある。このような保護構造は、例えば上記特許文献1、2に記載の支柱部と受部または互いに係止する突起体によっても実現できる。
しかしながら、特許文献1、2の支柱部と受部または突起体は、2つのコイルカバーを結合する構造としても用いられているため、コイルカバーの取り付け時には溶着または係止により互いの位置関係が固定される。したがって、コイルカバーの製造ばらつき等により、支柱部と受部または突起体の位置や大きさに設計からの誤差が生じている場合は、溶着または係止を行った際に、この誤差が保護構造の形状のゆがみとなって現れる場合がある。このようなゆがみは、支柱部と受部または突起体の数が増加するほど発生の可能性およびゆがみの程度が大きくなる。この場合、保護構造のゆがみにより意図しない隙間が発生し、そこからスロットに異物が侵入するおそれがある。このとき、侵入した異物の大きさによっては、その異物が、コイルを構成する巻線の末端が結びつけられてコイルを外部と電気的に接続するための複数の端子の間を塞ぐおそれがある。端子の間を塞いだ異物が金属からなる場合、端子の間が電気的に短絡し、これによりレゾルバの信頼性が低下するおそれがある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、より信頼性の高いステータ構造およびレゾルバを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の一態様に係るステータ構造は、第1本体部と前記第1本体部の内周側に延在する複数のティース部とを有するステータコアと、インシュレータを介して前記各ティース部に巻回された巻線により構成されているコイルと、を有するステータ部と、前記コイルを前記ステータコアの軸方向から覆うコイルカバーと、前記インシュレータから前記ステータコアの径方向外向きに延在する端子台部と、前記端子台部に設けられ、前記コイルを構成する巻線の末端が結びつけられている複数の端子と、前記コイルカバーに設けられ、前記端子台部を覆う端子台カバー部と、を備え、前記端子台カバー部は、内部に設けられた複数の隔離部材を有し、前記複数の端子の各々は、前記複数の隔離部材により形成された複数の空間の各々に、互いに離間されるように収容されていることを特徴とする。
本発明の一態様に係るステータ構造は、前記端子台部は前記複数の端子の各々の間にそれぞれ設けられた複数の凹部を有し、前記複数の隔離部材の各々の先端側は前記複数の凹部の各々に挿入されていることを特徴とする。
本発明の一態様に係るステータ構造は、前記複数の凹部の各々の内側と、各々の凹部に挿入されている前記複数の隔離部材の各々との間には間隙が形成されていることを特徴とする。
本発明の一態様に係るレゾルバは、上記ステータ構造を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、より信頼性の高いステータ構造およびレゾルバを実現することができる。
図1は、実施形態に係るレゾルバの模式的な分解斜視図である。 図2は、第1コイルカバーの模式的な斜視図である。 図3は、図1に示すレゾルバのA−A線要部断面図である。 図4は、図3の一部拡大図である。 図5は、他の実施形態について説明する図である。
以下に、図面を参照して本発明に係るステータ構造およびレゾルバの実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、各図面において、同一または対応する要素には適宜同一の符号を付している。
(実施形態)
図1は、実施形態に係るレゾルバの模式的な分解斜視図である。図1に示すように、レゾルバ100は、ロータ1と、ステータ部2と、第1コイルカバー3と、第2コイルカバー4とを備えているVR(バリアブルリラクタンス)型レゾルバである。ステータ部2と、第1コイルカバー3と、第2コイルカバー4とは、ステータ構造20を構成している。すなわち、レゾルバ100はステータ構造20を備えている。
ロータ1は、ケイ素鋼板等の軟磁性材料の鋼板を複数枚積層した積層構造を有しており、図示しないモータの回転軸に装着され、ステータ部2の内側に配置されている。
ステータ部2は、ステータコア5と、インシュレータ6と、コイル7とを備えている。ステータコア5は、ケイ素鋼板等の軟磁性材料の鋼板を複数枚積層した積層構造を有しており、環状の第1本体部8と、第1本体部8の内周側に第1本体部8の中心に向かって延在する複数のティース部9とを有している。本実施形態では、ステータコア5は10個のティース部9を有しているが、その数は特に限定されない。ティース部9は第1本体部8の周方向において等角度間隔で配置されている。また、第1本体部8には、その2つの主表面間を貫通するように複数の貫通孔8aが形成されている。貫通孔8aは後述するインシュレータ6が設けられた第1本体部8の表面よりも外周側に位置している。本実施形態では、貫通孔8aは5個形成されているが、その数は特に限定されない。また、本実施形態では、貫通孔8aは第1本体部8の周方向において等角度間隔で配置されている。以下、図1に示すように、ステータコア5の軸方向と径方向とを規定する。なお、軸方向はロータ1に接続されたモータの回転軸の軸方向と一致し、径方向はこの軸方向と直交する方向と一致する。なお、径方向とは軸方向と直交する面と平行なあらゆる方向を意味するが、図1では両矢線にて径方向のうちの一つを示している。
インシュレータ6は、絶縁性材料である樹脂からなり、第1インシュレータ10と第2インシュレータ11とで構成されている。第1インシュレータ10と第2インシュレータ11とは、それぞれステータコア5の軸方向の両側の表面に形成されており、ステータコア5を挟んで互いに略対称な形状を有している。特に、第1インシュレータ10と第2インシュレータ11とは、各ティース部9の4つの側面を覆うように形成されているとともに、各ティース部9の先端面側(径方向内周側)においてティース部9の延在方向(径方向)と交差する方向(本実施形態では直交する方向)に突出する突出部10a、11aをそれぞれ有する。第1インシュレータ10と第2インシュレータ11とは、樹脂の射出成型にて成形することができる。
コイル7は、第1インシュレータ10と第2インシュレータ11とを介して各ティース部9に巻回された巻線により構成されている。
また、第1インシュレータ10はステータコア5の径方向外向きに延在する端子台部12を備える。端子台部12には複数(本実施形態では6本)の端子13が植設され、メス型のコネクタハウジング14も形成されている。端子台部12は第1インシュレータ10と同時に成形することができる。各端子13の一方端には、対応するコイル7を構成する巻線の末端が絡げられるように結びつけられており、各端子13の他方端はコネクタハウジング14の内部に突出している。各端子13の他方端は外部コネクタと接続される。
各ティース部9の間には空間(スロット)15が形成される。このスロット15は、第1コイルカバー3と第2コイルカバー4とが装着されていないときには各ティース部9の突出部10a、11aの間の開口を通じてステータコア5の内側と連通する。
つぎに、第1コイルカバー3および第2コイルカバー4について説明する。第1コイルカバー3および第2コイルカバー4は、その構成材料は限定されないが、本実施形態では樹脂からなり、たとえば樹脂の射出成型にて成形される。樹脂としてはたとえば絶縁性樹脂を用いることができる。第1コイルカバー3および第2コイルカバー4は、ステータ部2のコイル7をステータコア5の軸方向の両側から覆うようにしてステータ部2に装着される。
図2は、第1コイルカバー3の模式的な斜視図である。第1コイルカバー3は、第2本体部3aが全体的に環状であり、第2本体部3aは外周縁に軸方向に延在する外周壁3bを備え、外周壁3bの一部には上述した端子台部12を覆う端子台カバー部3cを備えている。
第1コイルカバー3は、第2本体部3aに設けられ、外周壁3bから軸方向に延在する複数(本実施形態では5個)の板状の第1係合部3dを備え、第1係合部3dの先端には開口3fが形成されている。本実施形態では、第1係合部3dは第1コイルカバー3の周方向において等角度間隔で配置されている。また第1コイルカバー3は、第2本体部3aの内周縁から第1係合部3dと同じく軸方向に延在する複数(本実施形態では10個)の板状の第1保護部3eを備えている。本実施形態では、第1保護部3eは第1コイルカバー3の周方向において等角度間隔で配置されている。また、第1保護部3eは第2本体部3a側に向かって周方向で徐々に幅広になっている。
また、端子台カバー部3cの外周面には、2つの係合爪3hが形成されている。一方、端子台部12の外周側には、係合爪3hと係合させるための2つの係合部12aが形成されている(図1参照)。さらに、端子台カバー部3cの内部には、隔離部材としてのリブ3iが、本実施形態では5つ設けられている。これらのリブ3iにより、端子台カバー部3cの内部には6つの空間3jが形成されている。なお、端子台カバー部3c、係合爪3hおよびリブ3iは、いずれも第1コイルカバー3の成形時に同時に成形することができる。
図1に戻って、第2コイルカバー4は、第2本体部4aが全体的に環状であり、第2本体部4aは外周縁に軸方向に延在する外周壁4bを備えている。第2コイルカバー4の第2本体部4aの内径、外径は第1コイルカバー3の第2本体部3aの内径、外径とそれぞれ略同じである。
また、第2コイルカバー4は、第2本体部4aに設けられ、外周壁4bから軸方向に延在する複数(本実施形態では5個)の板状の第2係合部4dを備え、第2係合部4dの先端には係合爪4fが形成されている。本実施形態では、第2係合部4dは第2コイルカバー4の周方向において等角度間隔で配置されている。また第2コイルカバー4は、第2本体部4aの内周縁から第2係合部4dと同じく軸方向に延在する複数(本実施形態では10個)の板状の第2保護部4eを備えている。本実施形態では、第2保護部4eは第2コイルカバー4の周方向において等角度間隔で配置されている。また、第2保護部4eは第2本体部4a側に向かって周方向で徐々に幅広になっている。
ここで、第1コイルカバー3および第2コイルカバー4をステータ部2に装着する際には、第1コイルカバー3と第2コイルカバー4とを軸方向の両側からステータ部2に近づけ、第1コイルカバー3の各第1保護部3eを各ティース部9の突出部10aの間に挿入し、第2コイルカバー4の各第2保護部4eを各ティース部9の突出部11aの間に挿入する。これと同時に、第1コイルカバー3の各第1係合部3dと第2コイルカバー4の各第2係合部4dとをステータコア5の第1本体部8の各貫通孔8aに挿入し、各貫通孔8aを通じて各第1係合部3dの開口3fに各第2係合部4dの係合爪4fを係合させる。また、このとき、端子台カバー部3cの各係合爪3hを端子台部12の各係合部12aに係合させる。
これにより、第1コイルカバー3と第2コイルカバー4とが、各第1係合部3dと各第2係合部4dとによって結合される。また、端子台部12は端子台カバー部3cに覆われる。さらに、各第1保護部3eおよび各第2保護部4eは、各ティース部9の突出部10a間、各ティース部9の突出部11a間にそれぞれ配置される。これにより各スロット15は、各第1保護部3eおよび各第2保護部4eによってステータコア5の内側に対して塞がれる。
第1コイルカバー3および第2コイルカバー4のステータ部2への装着は、係合爪4fと開口3fとの係合によって容易に行うことができる。また、本実施形態では、各第1係合部3dと各第2係合部4dとは、各貫通孔8aの内部で互いに係合しているので、第1コイルカバー3および第2コイルカバー4は装着後に外れにくくなる。
第1コイルカバー3および第2コイルカバー4をステータ部2に装着することによって、コイル7および端子台部12が覆われる。これにより、コイル7、コイル7を構成する巻線および端子台部12が露出しないため、コイル7、コイル7を構成する巻線および端子13の損傷が防止される。
さらに、図3、4に示すように、端子台部12が端子台カバー部3cに覆われた状態では、複数の端子13の各々は、複数のリブ3iにより形成された複数の空間3jの各々に、互いに隔離されるように収容される。なお、符号7aはコイル7を形成する巻線の末端である。図3、4では、巻線の末端7aについては1つの端子13に結び付けられているもののみ図示しているが、巻線の末端は各端子13の各々に結び付けられている。
このように、各端子13はリブ3iにより、互いに隔離されるように各空間3jに収容される。そのため、仮に金属からなる異物が侵入して端子台部12に到達したとしても、当該異物が端子13間を電気的に短絡させることを抑制または防止することができる。
また、図1、3、4にも示すように、端子台部12は、複数の端子13の各々の間にそれぞれ設けられた複数(本実施形態では5つ)の溝状の凹部12bを有している。端子台部12が端子台カバー部3cに覆われた状態では、複数のリブ3iの各々の先端側は、複数の凹部12bの各々に挿入された状態となっている。これにより、各端子13間で、端子13の根元(端子台部12側)に到るまでリブ3iが延在することとなるので、各端子13間の隔離性がより高まる。
ところで、端子台部12、端子台カバー部3c、リブ3iなどは、樹脂からなるので、端子台部12の凹部12bとリブ3iとの位置関係が高精度に一致するように製造することは一般的に困難である。製造誤差等により凹部とリブとの位置関係がずれている場合、リブが凹部に挿入されない場合があり、これにより端子台部と端子台カバー部との係合不良等が発生するおそれがある。
そこで、このレゾルバ100では、端子台部12の各凹部12bの内側とこれに挿入されている各リブ3iとの間に間隙t1が形成されるように、凹部12bの幅や長さ、およびリブ3iの厚さや長さが設計されている。これにより、各リブ3iは各凹部12bに、一層確実に挿入されることとなり、端子台部12と端子台カバー部3cとの係合不良等の発生を防止できる。なお、このような間隙t1は、図4に示すように屈曲した構造となりラビリンスを形成するため、侵入した異物が間隙t1を通って空間3j間を移動することを抑制または防止することができる。
一方、第1インシュレータ10、第2インシュレータ11の各突出部10a、11aは半長円状の外形状を有しており、これを合わせると長円状の外形状となる。また、上述したように、各第1保護部3e、各第2保護部4eは、それぞれ第2本体部3a、4a側に向かって周方向で徐々に幅広になっている。これにより、各第1保護部3e、各第2保護部4eは、各突出部10a、11aの外形状に沿った形状の外形状を有するようになっている。その結果、各第1保護部3e、各第2保護部4eと、各突出部10a、11aとの間の隙間を狭くできる。
さらには、図1にも示すように、各第1保護部3e、各第2保護部4eのそれぞれの先端部には、ステータコア5の径方向で互いに向き合う段差を成す段差部3g、4gが形成されている。これにより、段差部3g、4gは互いに入れ子の状態で配置されることとなり、同一のティース部9間に配置され、同一のスロット15に対応する第1保護部3eおよび第2保護部4eは、互いにわずかな間隔で離間しつつ、ステータコア5の径方向において互いに重畳する。
本実施形態に係るレゾルバ100では、上記の構成を有するステータ構造20を備えていることにより、仮にスロット15へ異物が侵入して端子台部12に到達したとしても、当該異物が端子13間を電気的に短絡させることを抑制または防止できるので、より信頼性が高いレゾルバとなる。
なお、上記実施形態では、端子台部12が端子台カバー部3cに覆われた状態では、複数のリブ3iの各々の先端側が端子台部12の複数の凹部12bの各々に挿入された状態となるが、本発明はこれに限定されない。たとえば、上記実施形態において、端子台部12を、図5に示すような凹部が形成されていない端子台部12Aに置き換え、端子台カバー部3cを、リブ部3iよりも長さが短いリブ部3Aiを有する端子台カバー部3Acに置き換えてもよい。この場合も、仮にスロット15へ異物が侵入して端子台部12に到達したとしても、当該異物が端子13間を電気的に短絡させることを抑制または防止できる。なお、この場合も、端子台部12Aと端子台カバー部3Acとの係合不良等を防止するため、端子台部12Aとリブ部3Aiの先端側との間に間隙t2が発生するように、リブ部3Aiの長さを設計することが好ましい。ただし、このような間隙t2は、侵入した異物が間隙t2を通って空間3j間を移動しにくい程度の大きさとすることが好ましい。
また、上記実施形態では、インシュレータ6は第1インシュレータ10と第2インシュレータ11とで構成されているが、インサート成形にてステータコア5にインシュレータ6を一体成形にて形成してもよい。
また、上記実施形態では、第1インシュレータ10と端子台部12はインサートモールドにて一体成形しているが、端子台部12を別体で形成し、これを第1インシュレータ10に装着した構成でもよい。また、必要に応じてコネクタハウジング14を形成しない構成としてもよい。
また、上記実施形態により本発明が限定されるものではない。上述した各構成要素を適宜組み合わせて構成したものも本発明に含まれる。また、さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。よって、本発明のより広範な態様は、上記の実施形態に限定されるものではなく、様々な変更が可能である。
1 ロータ
2 ステータ部
3 第1コイルカバー
3a、4a 第2本体部
3b、4b 外周壁
3c 端子台カバー部
3d 第1係合部
3e 第1保護部
3f 開口
3g、4g 段差部
3h、4f 係合爪
3i リブ
3j 空間
4 第2コイルカバー
4d 第2係合部
4e 第2保護部
5 ステータコア
6 インシュレータ
7 コイル
7a 巻線の末端
8 第1本体部
8a 貫通孔
9 ティース部
10 第1インシュレータ
10a、11a 突出部
11 第2インシュレータ
12 端子台部
12a 係合部
12b 凹部
13 端子
14 コネクタハウジング
15 スロット
20 ステータ構造
100 レゾルバ

Claims (4)

  1. 第1本体部と前記第1本体部の内周側に延在する複数のティース部とを有するステータコアと、インシュレータを介して前記各ティース部に巻回された巻線により構成されているコイルと、を有するステータ部と、
    前記コイルを前記ステータコアの軸方向から覆うコイルカバーと、
    前記インシュレータから前記ステータコアの径方向外向きに延在する端子台部と、
    前記端子台部に設けられ、前記コイルを構成する巻線の末端が結びつけられている複数の端子と、
    前記コイルカバーに設けられ、前記端子台部を覆う端子台カバー部と、
    を備え、
    前記端子台カバー部は、内部に設けられた複数の隔離部材を有し、前記複数の端子の各々は、前記複数の隔離部材により形成された複数の空間の各々に、互いに離間されるように収容されている
    ことを特徴とするステータ構造。
  2. 前記端子台部は前記複数の端子の各々の間にそれぞれ設けられた複数の凹部を有し、
    前記複数の隔離部材の各々の先端側は前記複数の凹部の各々に挿入されていることを特徴とする請求項1に記載のステータ構造。
  3. 前記複数の凹部の各々の内側と、各々の凹部に挿入されている前記複数の隔離部材の各々との間には間隙が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のステータ構造。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載のステータ構造を備えたことを特徴とするレゾルバ。
JP2017051765A 2016-04-04 2017-03-16 レゾルバ Active JP6608864B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/474,625 US10505435B2 (en) 2016-04-04 2017-03-30 Stator structure and resolver including a stator with a plurality of teeth
CN201710205679.1A CN107276279B (zh) 2016-04-04 2017-03-30 定子构造和旋转变压器
DE102017107195.4A DE102017107195A1 (de) 2016-04-04 2017-04-04 Statoraufbau und Resolver

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016075372 2016-04-04
JP2016075372 2016-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017189095A true JP2017189095A (ja) 2017-10-12
JP6608864B2 JP6608864B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=60046637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017051765A Active JP6608864B2 (ja) 2016-04-04 2017-03-16 レゾルバ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6608864B2 (ja)
CN (1) CN107276279B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110165796A (zh) * 2018-02-15 2019-08-23 美蓓亚三美株式会社 定子构造以及旋转变压器
JPWO2021090398A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6526733B2 (ja) 2016-04-05 2019-06-05 ミネベアミツミ株式会社 ステータ構造及びレゾルバ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124590A (ja) * 1973-04-02 1974-11-28
JPS58110979U (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 オムロン株式会社 端子台のカバ−
JPH08171952A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Nitto Kogyo Kk 端子台
JP2009023456A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2009112139A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Mitsuba Corp ブラシレスモータ
JP2013051749A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Minebea Co Ltd Vr型レゾルバ
JP2013198268A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Jtekt Corp レゾルバ
JP2014070990A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jtekt Corp レゾルバ
JP2015045510A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 ミネベア株式会社 レゾルバ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002125348A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Suzuki Motor Corp 配線接続装置
JP2004135402A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器用ステータ構造
JP3973541B2 (ja) * 2002-11-08 2007-09-12 日本電産サンキョー株式会社 モータ機器の端子部構造
CN101588102A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 乐金电子(天津)电器有限公司 一种电机
CN205489934U (zh) * 2016-01-18 2016-08-17 苏州联发电机有限公司 多重防护马达接线盒

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49124590A (ja) * 1973-04-02 1974-11-28
JPS58110979U (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 オムロン株式会社 端子台のカバ−
JPH08171952A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Nitto Kogyo Kk 端子台
JP2009023456A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2009112139A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Mitsuba Corp ブラシレスモータ
JP2013051749A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Minebea Co Ltd Vr型レゾルバ
JP2013198268A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Jtekt Corp レゾルバ
JP2014070990A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jtekt Corp レゾルバ
JP2015045510A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 ミネベア株式会社 レゾルバ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110165796A (zh) * 2018-02-15 2019-08-23 美蓓亚三美株式会社 定子构造以及旋转变压器
JPWO2021090398A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14
WO2021090398A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 トヨタ自動車株式会社 サービスカバーを備えている装置
JP7248145B2 (ja) 2019-11-06 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 サービスカバーを備えている装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107276279A (zh) 2017-10-20
JP6608864B2 (ja) 2019-11-20
CN107276279B (zh) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378660B2 (ja) ステータ構造およびレゾルバ
JP6526733B2 (ja) ステータ構造及びレゾルバ
CN108880013B (zh) 定子构造以及旋转变压器
JP5827840B2 (ja) Vr型レゾルバ
JP6969894B2 (ja) ステータおよびレゾルバ
JP5353874B2 (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
US10644561B2 (en) Stator structure and resolver
US11329526B2 (en) Stator, stator assembly, and transducer for converting between electrical energy and mechanical energy
JP6608864B2 (ja) レゾルバ
JP2015080300A (ja) 電機子、回転電機、電機子の製造方法
TWI673936B (zh) 軸向間隙型旋轉電機
CN107302274B (zh) 电动机的定子
JP6297802B2 (ja) レゾルバの取り付け構造
CN111095754B (zh) 定子构造以及旋转变压器
JP2018137965A (ja) モータ
US10505435B2 (en) Stator structure and resolver including a stator with a plurality of teeth
JP2021145545A (ja) レゾルバ
JP6200854B2 (ja) 回転電機のステータ
JP2016052229A (ja) モータ用レゾルバ及びそのモータへの取付方法
JP7218854B2 (ja) 回転電機、インシュレータ、およびそのアセンブリ方法
JP6313243B2 (ja) 可変リラクタンス型レゾルバ
JP6095462B2 (ja) 回転電機の電機子、回転電機、および回転電機の電機子の製造方法
JP2016181999A (ja) 固定子および固定子の製造方法
JP6349562B2 (ja) レゾルバ
JP2021010218A (ja) ステータ構造およびレゾルバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150