JP2017181876A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017181876A5
JP2017181876A5 JP2016070760A JP2016070760A JP2017181876A5 JP 2017181876 A5 JP2017181876 A5 JP 2017181876A5 JP 2016070760 A JP2016070760 A JP 2016070760A JP 2016070760 A JP2016070760 A JP 2016070760A JP 2017181876 A5 JP2017181876 A5 JP 2017181876A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
vibration
fixed
moving
moving frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016070760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017181876A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016070760A priority Critical patent/JP2017181876A/ja
Priority claimed from JP2016070760A external-priority patent/JP2017181876A/ja
Priority to US15/466,997 priority patent/US10324308B2/en
Publication of JP2017181876A publication Critical patent/JP2017181876A/ja
Publication of JP2017181876A5 publication Critical patent/JP2017181876A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

発明の目的は、例えば、防振性能の点で有利な防振装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の防振装置は、防振レンズ光軸に垂直な成分を有する移動方向に前記防振レンズを移動する防振装置であって、固定筒と、記固定筒に対して前記移動方向に移動可能で、前記防振レンズを保持しているレンズ移動枠と、前記レンズ移動枠を前記移動方向に移動するアクチュエータと、前記移動方向における前記レンズ移動枠位置を検出するためエンコーダと、を有し、前記エンコーダは、前記レンズ移動枠および前記固定筒のうち一方に固定されたスケールと、前記レンズ移動枠および前記固定筒のうち他方に固定された検出部とを有し、前記スケールは、前記スケールの格子要素が前記光軸からの放射線に沿って配列するように、前記レンズ移動枠および前記固定筒のうち前記一方に配置されている、ことを特徴とする。
本発明によれば、例えば、防振性能の点で有利な防振装置を提供することができる

Claims (7)

  1. 防振レンズ光軸に垂直な成分を有する移動方向に前記防振レンズを移動する防振装置であって、
    固定筒と、
    記固定筒に対して前記移動方向に移動可能で、前記防振レンズを保持しているレンズ移動枠と、
    前記レンズ移動枠を前記移動方向に移動するアクチュエータと、
    前記移動方向における前記レンズ移動枠位置を検出するためエンコーダと、
    を有し、
    前記エンコーダは、前記レンズ移動枠および前記固定筒のうち一方に固定されたスケールと、前記レンズ移動枠および前記固定筒のうち他方に固定された検出部とを有し、
    前記スケールは、前記スケールの格子要素が前記光軸からの放射線に沿って配列するように、前記レンズ移動枠および前記固定筒のうち前記一方に配置されている、
    ことを特徴とする防振装置。
  2. 前記スケールは前記レンズ移動枠に固定され、前記検出部は、前記固定筒に固定されていることを特徴とする請求項に記載の防振装置。
  3. 2つの前記検出部は、2つの前記放射線に沿ってそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の防振装置。
  4. 前記要素は、前記光軸を中心とした円弧形状を有することを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項に記載の防振装置。
  5. 2つの前記検出部は、2つ前記放射線の上にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項に記載の防振装置。
  6. 防振レンズと、
    前記防振レンズを移動する請求項1ないし請求項5うちいずれか1項に記載の防振装置と、
    を含むことを特徴とするレンズ装置。
  7. 請求項に記載のレンズ装置と、
    前記レンズ装置によって形成された光学像を受光する撮像素子と
    を含むことを特徴とする撮像装置。
JP2016070760A 2016-03-31 2016-03-31 防振装置およびそれを有するレンズ装置及び撮像装置 Pending JP2017181876A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016070760A JP2017181876A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 防振装置およびそれを有するレンズ装置及び撮像装置
US15/466,997 US10324308B2 (en) 2016-03-31 2017-03-23 Image stabilization apparatus, lens apparatus having image stabilization apparatus, and image pickup apparatus having image stabilization apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016070760A JP2017181876A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 防振装置およびそれを有するレンズ装置及び撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017181876A JP2017181876A (ja) 2017-10-05
JP2017181876A5 true JP2017181876A5 (ja) 2019-05-09

Family

ID=59959358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016070760A Pending JP2017181876A (ja) 2016-03-31 2016-03-31 防振装置およびそれを有するレンズ装置及び撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10324308B2 (ja)
JP (1) JP2017181876A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017181876A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 キヤノン株式会社 防振装置およびそれを有するレンズ装置及び撮像装置
JP7270502B2 (ja) * 2019-08-09 2023-05-10 ニデックインスツルメンツ株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット
JP2022100782A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3700777C2 (de) * 1986-01-14 1994-05-05 Canon Kk Vorrichtung zur Erfassung der Position eines Objektes
GB8914417D0 (en) * 1989-06-23 1989-08-09 Rank Taylor Hobson Ltd Interpolator
JPH11174514A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Canon Inc 補正手段用位置制御装置
JPH11249191A (ja) * 1998-03-04 1999-09-17 Canon Inc 像ぶれ補正装置
US6635863B1 (en) * 1999-08-06 2003-10-21 Mitutoyo Corporation Optical encoder
JP2001183715A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Canon Inc 振れ補正装置及び振れ補正機能付き装置
JP4706105B2 (ja) * 2001-01-09 2011-06-22 株式会社ニコン 撮影装置
JP2002268107A (ja) 2001-03-13 2002-09-18 Nikon Corp ブレ補正装置の光学式位置検出装置及びブレ補正交換レンズ
US8514301B2 (en) * 2007-01-24 2013-08-20 Silvio ZAIFRANI Zoom lens apparatus with a piezoelectrically driven moveable platform
JP2012130231A (ja) 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 振動波駆動装置
TWI560483B (en) * 2015-04-08 2016-12-01 Tdk Taiwan Corp Lens driving apparatus with closed-loop anti-shake structure
JP2017181876A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 キヤノン株式会社 防振装置およびそれを有するレンズ装置及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017149092A3 (en) Optical device, particularly camera, particularly comprising autofocus, image stabilization and super resolution
JP2017181876A5 (ja)
JP2018081324A5 (ja)
JP2015106104A5 (ja)
WO2015017348A3 (en) Mechanical zoom imaging apparatus
JP2016200809A (ja) 閉ループの手ぶれ補正機構を備えるレンズユニット駆動装置
JP2017053803A5 (ja)
TW200632502A (en) Imaging device
JP2018097168A5 (ja) 交換用レンズ及び撮像装置
JP2015118161A5 (ja)
JP2016045297A5 (ja)
JP2013258500A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2013130795A5 (ja)
JP2015141278A5 (ja)
JP2018106071A5 (ja)
JP2018025623A5 (ja)
JP2015125246A5 (ja)
JP2012154742A5 (ja) トールボット干渉計及び撮像方法
JP2013097168A5 (ja)
JP2016118737A5 (ja)
JP2015145913A5 (ja)
JP2016136174A5 (ja)
JP2014123778A5 (ja)
WO2016062699A3 (en) Method for providing image data from a camera system, camera system and motor vehicle
JP2016145969A5 (ja)