JP2017174119A - 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置 - Google Patents

干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017174119A
JP2017174119A JP2016058862A JP2016058862A JP2017174119A JP 2017174119 A JP2017174119 A JP 2017174119A JP 2016058862 A JP2016058862 A JP 2016058862A JP 2016058862 A JP2016058862 A JP 2016058862A JP 2017174119 A JP2017174119 A JP 2017174119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference
axis
display
information
occurrence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016058862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6441253B2 (ja
Inventor
政利 中嶋
Masatoshi Nakajima
政利 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2016058862A priority Critical patent/JP6441253B2/ja
Priority to DE102017002580.0A priority patent/DE102017002580A1/de
Priority to CN201710174500.0A priority patent/CN107229253B/zh
Priority to US15/466,280 priority patent/US10401826B2/en
Publication of JP2017174119A publication Critical patent/JP2017174119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6441253B2 publication Critical patent/JP6441253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • G05B13/026Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system using a predictor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/24Pc safety
    • G05B2219/24015Monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35313Display, validate tool path for boundary, surface interference
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35502Display picture, image of place of error

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】干渉発生の予測検出後に工具を安全位置まで移動させるための作業が簡単に把握できる数値制御装置を提供すること。
【解決手段】本発明の数値制御装置1は、プログラムからの指令に基づいて機械が備える少なくとも1つの軸を駆動制御し、また、軸の駆動により可動する可動部と他の物との間で干渉発生が予測検出されたとき可動部の移動を減速停止するように構成されており、干渉発生が予測検出された際に駆動されていた軸の動作状態に基づいて当該軸に係る情報表示の表示属性を変更する属性変更処理部330と、属性変更処理部330が変更した表示属性による座標値の表示を行う軸情報表示処理部310と、を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置に関する。
数値制御装置で制御される工作機械において、特許文献1,2に代表されるように、実際の機械位置に対する先行位置から工具やワーク、機械構造物の干渉の発生を予測検出する機能がある。これらの技術を使用することで、実際に干渉が発生する前に機械を安全に停止させることができるようになる。
しかし、これらの技術は、機械を安全に停止させるまでの技術であり、機械の停止後に干渉の原因を取り除くための、干渉発生の予測検出時に移動していた軸と移動方向や、各軸の動作情報を示すための機能が無く、これらの情報を知るためには、それぞれ専用の画面を表示して、内容を確認する必要があった。そのため、干渉の予測検出後に、干渉発生の原因を対策するために必要な情報を、一度に通知できる機能の要望が増加している。
特許第4221016号公報 特許第5339999号公報
NCプログラムに基づいて運転している機械の工具位置は、軸情報表示画面に座標値として表示される。従来技術では、機械停止後、軸情報表示画面には、干渉発生の予測検出時の座標値だけが表示され、干渉発生の予測検出時に移動していた軸や移動方向などがわからなかったため、干渉発生の予測検出時の軸の移動状態が判断できなかった。
また、干渉発生の予測検出後は、まず、運転モードを手動モードに変更後、手動ハンドルなどを使用し、工具を安全な位置まで移動させる必要がある。工具を安全な位置まで逃がすためには、干渉発生の予測検出時に移動していた軸を干渉発生の予測検出時に移動していた方向とは逆の方向に移動させる必要があるが、干渉発生の予測検出時の軸の移動状態が判断できなかったため、どの軸をどの方向に逃がせばよいかの判断が難しかった。
更に、干渉発生の予測検出時は、機械が停止しているだけで、干渉発生の予測検出時の軸の動作情報が不明なため、干渉発生の原因を特定することが困難であった。
そこで本発明の目的は、干渉発生の予測検出後に工具を安全位置まで移動させるための作業が簡単に把握できる数値制御装置を提供することである。
本発明では、干渉発生の予測検出時に軸情報表示画面に表示している座標値などの軸情報の表示属性を、干渉発生が予測検出された時点の軸の動作状態によって変更する機能を数値制御装置に設けることにより、上記課題を解決する。
そして、本願の請求項1に係る発明は、プログラムからの指令に基づいて機械が備える少なくとも1つの軸を駆動制御し、前記軸の駆動により可動する可動部と他の物との間で干渉発生が予測検出された際に前記可動部の移動を減速停止するように構成された数値制御装置において、前記干渉発生が予測検出された際に駆動されていた前記軸の動作状態に基づいて当該軸に係る情報表示の表示属性を変更する属性変更処理部と、前記属性変更処理部が変更した表示属性による前記軸に係る情報の表示を行う軸情報表示処理部と、を備えたことを特徴とする数値制御装置である。
本願の請求項2に係る発明は、前記軸の前記動作状態は、移動方向または移動状態である、ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置である。
本願の請求項3に係る発明は、前記表示属性は、情報の表示色、情報の背景色、前記軸の動作状態を示す文字の付加、前記軸の動作状態を示すマークの付加、情報の点滅表示、または情報の反転表示である、ことを特徴とする請求項1または2に記載の数値制御装置である。
本願の請求項4に係る発明は、前記干渉発生が予測検出された際の前記軸の動作情報を収集する動作情報収集処理部と、前記動作情報収集処理部が収集した前記動作情報を表示する動作情報表示処理部と、を更に備える、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の数値制御装置である。
本願の請求項5に係る発明は、前記動作情報は、前記軸の速度に係る情報、または前記干渉発生を予測検出した前記プログラムのブロック番号である、ことを特徴とする請求項4に記載の数値制御装置である。
本発明によれば、工具やワーク、機械構造物同士の干渉発生の予測検出後に行う安全位置まで移動させるために動作させる軸と移動方向が簡単に確認できるため、干渉発生の予測検出後の安全位置までの移動作業を容易に行うことが可能になる。また、干渉発生には様々な原因が考えられるが、一番の原因としては、NCプログラムの誤りが考えられる。本発明では、同一画面上に干渉発生時の軸の移動状態や動作情報が表示されるようになるため、プログラム上の座標値や速度の誤りなどを発見しやすくなり、プログラムの修正に掛かる時間を短縮する効果が見込まれる。
本発明の干渉発生の検出時における軸に関する情報表示の表示属性変更機能の概要を説明する図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の要部構成図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の概略的な機能ブロック図である。 干渉発生の検出時における軸に関する情報表示の表示属性変更処理の動作を示す概略的なフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
本発明の数値制御装置では、図1に示すように干渉の発生が予測検出された時、干渉発生を予測検出した時の軸の動作状態に応じて表示画面における当該軸に関する情報表示(座標値の表示など)の表示属性(文字の色など)を変更することによって、オペレータが干渉発生の予測検出時の軸の動作状態を容易に判断できるようにする。干渉の発生が予測検出された時に軸に関する情報表示の表示属性を変更するための基準となる各軸の動作状態としては、一例として以下の状態が考えられる。
●動作状態例1:軸の移動状態(動作中・停止中)
●動作状態例2:軸の移動方向(正負方向)
なお、上記の動作状態は一例だが、その他の干渉発生の予測検出時の動作状態を軸に関する情報表示の表示属性を変更するための基準としても良い。
本発明の数値制御装置は、干渉発生が予測検出された後、干渉発生の予測検出直前の座標値と干渉検出時の座標値とから各軸が移動中か停止中かを判定する。そして、干渉発生の予測検出時に停止している軸に関する情報表示の表示属性はそのままとして変更せず、干渉発生の予測検出時に移動中の軸の表示については表示属性を変更することとする。更に干渉発生の予測検出直前の座標値と干渉検出時の座標値とに基づいて移動中の軸の移動方向が正方向であるか負方向であるのかを判断することができるので、その判断結果に基づいて正方向に移動する軸と負方向に移動する軸との表示情報を異なった表示属性で表示する。表示属性は、一例として以下のように変更することができる。
●表示属性変更例1:正方向は赤、負方向は青など、表示色を変更し、正負どちら方向に移動していたかを示す。
●表示属性変更例2:正方向に(+)や(↑)、負方向に(−)や(↓)など、移動方向を示す文字やマークの表示を座標値などの軸情報の前または後ろに付加して表示する。
●表示属性変更例3:機械を安全な位置まで逃がす方向(干渉発生の予測検出時に移動していた方向と逆方向)を考慮し、手動ハンドルを回転させる方向を示すマーク(回転矢印)を座標値などの軸情報の前または後ろに付加して表示する。
なお、上記の表示属性の変更は一例だが、干渉を検出した後でオペレータが上記した各軸の動作状態(どの軸がどちら方向に動作していたかなど)を判断できるのであれば、どのように表示属性を変更するようにしても良く、例えば、移動中であった軸を点滅表示や反転表示する、停止中だった軸の背景色をグレーにする、文字の大きさの変更等をするようにしても良い。
本発明の数値制御装置では、表示装置に軸に関する情報を表示する際に表示属性を変更すると共に、更に、干渉発生の予測検出時の各軸の動作情報も併せて表示を行うようにしてもよい。この時の動作情報としては、一例として以下の情報が考えられる。
●動作情報例1:軸の速度状態(速い、遅い、速度超過(設定値以上で動作していた))
●動作情報例2:干渉発生を予測検出したプログラムのブロック番号
各軸の速度に関しては、実際の速度に加え、あらかじめ設定した閾値に対して、速度超過していたか否かの情報を併せて表示する。
なお、上記の動作情報は一例だが、その他の干渉発生の予測検出時の動作情報について表示しても良い。また、干渉発生を予測検出したプログラムのブロックの情報については、特許文献1に開示される技術を用いることにより知ることができる。
以下では、上記した干渉発生の予測検出時における軸に関する情報表示の表示属性変更機能を備えた数値制御装置の構成について説明する。
図2は、本発明の一実施形態による数値制御装置の要部を示すハードウェア構成図である。数値制御装置1が備えるCPU11は、数値制御装置1を全体的に制御するプロセッサである。CPU11は、ROM12に格納されたシステムプログラムをバス20を介して読み出し、該システムプログラムに従って数値制御装置1全体を制御する。RAM13には一時的な計算データや表示データ及び表示器/MDIユニット70を介してオペレータが入力した各種データ等が格納される。
SRAM14は図示しないバッテリでバックアップされ、数値制御装置1の電源がオフされても記憶状態が保持される不揮発性メモリとして構成される。SRAM14中には、インタフェース15を介して読み込まれた後述する加工プログラムや表示器/MDIユニット70を介して入力された加工プログラム等が記憶される。また、ROM12には、加工プログラムの作成及び編集のために必要とされる編集モードの処理や上記した干渉発生の予測検出時における軸に関する情報表示の表示属性変更処理を実行するための各種のシステムプログラムがあらかじめ書き込まれている。本発明を実行する加工プログラム等の各種加工プログラムはインタフェース15や表示器/MDIユニット70を介して入力し、SRAM14に格納することができる。
インタフェース15は、数値制御装置1とアダプタ等の外部機器72と接続するためのインタフェースである。外部機器72側からは加工プログラムや各種パラメータ等が読み込まれる。また、数値制御装置1内で編集した加工プログラムは、外部機器72を介して外部記憶手段に記憶させることができる。PMC(プログラマブル・マシン・コントローラ)16は、数値制御装置1に内蔵されたシーケンスプログラムで工作機械の補助装置(例えば、工具交換用のロボットハンドといったアクチュエータ)にI/Oユニット17を介して信号を出力し制御する。また、工作機械の本体に配備された操作盤の各種スイッチ等の信号を受け、必要な信号処理をした後、CPU11に渡す。
表示器/MDIユニット70はディスプレイやキーボード等を備えた手動データ入力装置であり、インタフェース18は表示器/MDIユニット70のキーボードからの指令,データを受けてCPU11に渡す。インタフェース19は手動パルス発生器等を備えた操作盤71に接続されている。
各軸の軸制御回路30〜32はCPU11からの各軸の移動指令量を受けて、各軸の指令をサーボアンプ40〜42に出力する。サーボアンプ40〜42はこの指令を受けて、各軸のサーボモータ50〜52を駆動する。各軸のサーボモータ50〜52は位置・速度検出器を内蔵し、この位置・速度検出器からの位置・速度フィードバック信号を軸制御回路30〜32にフィードバックし、位置・速度のフィードバック制御を行う。なお、ブロック図では、位置・速度のフィードバックについては省略している。
スピンドル制御回路60は、工作機械への主軸回転指令を受け、スピンドルアンプ61にスピンドル速度信号を出力する。スピンドルアンプ61はこのスピンドル速度信号を受けて、工作機械の主軸モータ62を指令された回転速度で回転させ、工具を駆動する。
主軸モータ62には歯車あるいはベルト等でポジションコーダ63が結合され、ポジションコーダ63が主軸の回転に同期して帰還パルスを出力し、その帰還パルスはCPU11によって読み取られる。
図3は、上記した干渉発生の予測検出時における軸に関する情報表示の表示属性変更機能を図2に示した数値制御装置1に対してシステムプログラムとして実装した場合の概略的な機能ブロック図を示している。また、図4は、図3に示した数値制御装置1上で干渉発生の予測検出時における軸に関する情報表示の表示属性変更処理を実行した場合の動作の流れを示すフローチャートである。以下に、本発明の数値制御装置1の動作を、図3の機能ブロック図と図4のフローチャートに従って説明する。
数値制御装置1は、前処理部100で、NCプログラム110を先読みし、先読みブロック指令データ120として数値制御装置1のメモリ上に読み込む。
実行部200では、分配処理部210がメモリ上に読み込まれた先読みブロック指令データ120に基づいて、それぞれのブロックで指令された各軸移動量、各軸速度、及びパラメータや信号で設定されたオーバライド値に基づいて、分配周期毎の各軸可動部(各軸のサーボモータ50〜52)へ指令する分配移動量を求め、該分配移動量をメモリ上に設けられた図示しない現在位置レジスタに加算して現在座標位置を更新する。また、移動指令である該分配移動量は移動指令出力部240へと出力される。
移動指令出力部240は、オペレータの操作や入力信号の状況に応じて分配移動量を加減速処理部250へと出力する。移動指令出力部240は、例えば軸停止指令の信号を受けると分配移動量の出力を停止する。
加減速処理部250は、移動指令出力部240から出力された移動指令を受けて、該移動指令に対して分配周期毎の速度の調整を行う加減速処理を行い、サーボモータ50〜52を制御するサーボ制御部260に対して加減速処理された移動指令を出力する。
サーボ制御部260では、この移動指令とサーボモータ50〜52(又は該サーボモータで駆動される可動部)に取り付けられた位置・速度検出器からの位置、速度のフィードバックに基づいて、位置、速度のフィードバック制御及び駆動電流を検出する電流検出器からの電流フィードバックに基づいた電流のフィードバック制御を行い、アンプを介してサーボモータ50〜52を駆動制御する。
上記と並行して実行部200では、先行位置算出部220が、先読みブロック指令データ120内の情報、分配処理部210により算出される各値、または図示しない現在位置レジスタに格納されている機械の現在位置から実際の機械の各軸の現在位置データを取得し、先読みブロック指令データ120に基づいて一定時間後の機械位置を算出する。
機械位置算出部230は、干渉チェック装置400が機械の各軸可動部(各軸のサーボモータ50〜52)の動作に従って干渉チェックを行うために必要な機械の予測位置や経由位置などの各種データを算出し、当該データを干渉チェック装置400へ出力する。
先行位置算出部220、機械位置算出部230の動作については、特開2010−244256号公報などの従来技術により公知となっているので、本明細書での詳細な説明については省略する。
干渉チェック装置400が干渉発生の予測検出処理を実行するのに先立ち、実行部200では前回の干渉発生の予測検出処理で用いた各軸の座標値をメモリ上に保存し(図4のステップSA01)、その後、実行部200から通知された情報に基づいて干渉チェック装置400が干渉発生の予測検出処理を行う(ステップSA02)。干渉チェック装置400は、予測位置および経由位置に基づいた干渉発生の予測検出処理の結果から干渉発生が予測検出されたかを判断し(ステップSA03)、干渉発生が予測検出されなかった場合は、表示処理部300の属性初期化処理部320へ干渉未検出通知410を発行する。属性初期化処理部320は、干渉未検出通知410を受けると全軸の表示属性の初期化を行い(ステップSA05)、軸情報表示処理部310に対して今回チェックした座標値について表示属性を変更せずに表示器/MDIユニット70の画面上に表示(ステップSA08)するように指令する。
一方で、干渉発生が予測検出された場合、干渉チェック装置400は、表示処理部300の属性変更処理部330および動作情報収集処理部340へ干渉検出通知420を発行する。
属性変更処理部330は、干渉検出通知420を受けると各軸の座標値とステップSA01で保存した前回の座標値とから、干渉発生の予測検出時に移動していた軸およびその軸の移動方向を求め、表示属性を変更する軸番号を決定する(ステップSA04)。そして、属性変更処理部330は軸情報表示処理部310に対して、表示属性を変更すると決定した軸番号の座標値については表示属性を変更して表示器/MDIユニット70の画面上に表示し、それ以外の軸番号の座標値については表示属性を変更せずに表示器/MDIユニット70の画面上に表示(ステップSA08)するように指令する。
また、動作情報収集処理部340は、干渉検出通知420を受けると分配処理部210やサーボ制御部260などの各部から干渉発生の予測検出時の各軸の速度などの各軸の動作情報を取得し(ステップSA06)、動作情報表示処理部350に対して取得した各軸の動作情報を表示器/MDIユニット70の画面上に表示(ステップSA07)するように指令する。ステップSA07における動作情報の表示では、例えば速度を表示する場合には速度をそのまま表示するようにしてもよいし、更にあらかじめ設定した閾値に対して速度超過していたか否かの情報を合わせて表示するようにしてもよい。
このような構成を数値制御装置1に設けることにより、工具やワーク、機械構造物同士の干渉発生の予測検出後に行う安全位置まで移動させるために動作させる軸と移動方向が簡単に確認できるため、干渉発生の予測検出後の安全位置までの移動作業を容易に行うことが可能になる。また、干渉発生には様々な原因が考えられるが、一番の原因としては、NCプログラムの誤りが考えられる。上記構成を備えた数値制御装置1では、同一画面上に干渉発生の予測検出時の軸の動作状態や動作情報が表示されるようになるため、プログラム上の座標値や速度の誤りなどを発見しやすくなり、プログラムの修正に掛かる時間を短縮する効果が見込まれる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記した実施の形態の例にのみ限定されるものでなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、上記した実施形態では干渉チェック装置400を数値制御装置1と別の構成として説明しているが、数値制御装置1内に干渉チェック部を実装し、当該干渉チェック部において干渉発生の予測検出を行うようにしても良い。
また、上記した実施形態では属性初期化処理部320と属性変更処理部330との2つの機能手段により表示属性の初期化と変更を行っているが、属性変更処理部330単体で属性の初期化及び属性の変更を行うように構成しても良い。この場合、属性変更処理部330は干渉チェック装置400から干渉未検出通知410が発行された場合に表示属性の初期化を行い、干渉検出通知420が発行された場合に表示属性の変更を行う。
1 数値制御装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 SRAM
15 インタフェース
16 PMC
17 I/Oユニット
18 インタフェース
19 インタフェース
20 バス
30,31,32 軸制御回路
40,41,42 サーボアンプ
50,51,52 サーボモータ
60 スピンドル制御回路
61 スピンドルアンプ
62 主軸モータ
63 ポジションコーダ
70 表示器/MDIユニット
71 操作盤
72 外部機器
100 前処理部
110 NCプログラム
120 先読みブロック指令データ
200 実行部
210 分配処理部
220 先行位置算出部
230 機械位置算出部
240 移動指令出力部
250 加減速処理部
260 サーボ制御部
300 表示処理部
310 軸情報表示処理部
320 属性初期化処理部
330 属性変更処理部
340 動作情報収集処理部
350 動作情報表示処理部
400 干渉チェック装置
410 干渉未検出通知
420 干渉検出通知

Claims (5)

  1. プログラムからの指令に基づいて機械が備える少なくとも1つの軸を駆動制御し、前記軸の駆動により可動する可動部と他の物との間で干渉発生が予測検出された際に前記可動部の移動を減速停止するように構成された数値制御装置において、
    前記干渉発生が予測検出された際に駆動されていた前記軸の動作状態に基づいて当該軸に係る情報表示の表示属性を変更する属性変更処理部と、
    前記属性変更処理部が変更した表示属性による前記軸に係る情報の表示を行う軸情報表示処理部と、
    を備えたことを特徴とする数値制御装置。
  2. 前記軸の前記動作状態は、移動方向または移動状態である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
  3. 前記表示属性は、情報の表示色、情報の背景色、前記軸の動作状態を示す文字の付加、前記軸の動作状態を示すマークの付加、情報の点滅表示、または情報の反転表示である、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の数値制御装置。
  4. 前記干渉発生が予測検出された際の前記軸の動作情報を収集する動作情報収集処理部と、
    前記動作情報収集処理部が収集した前記動作情報を表示する動作情報表示処理部と、を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の数値制御装置。
  5. 前記動作情報は、前記軸の速度に係る情報、または前記干渉発生を予測検出した前記プログラムのブロック番号である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の数値制御装置。
JP2016058862A 2016-03-23 2016-03-23 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置 Active JP6441253B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058862A JP6441253B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置
DE102017002580.0A DE102017002580A1 (de) 2016-03-23 2017-03-16 Numerische Steuerung, die eine zu ergreifende Massnahme nach dem Erkennen einer Störung erleichtert
CN201710174500.0A CN107229253B (zh) 2016-03-23 2017-03-22 容易实施干扰检测后的对策的数值控制装置
US15/466,280 US10401826B2 (en) 2016-03-23 2017-03-22 Numerical controller facilitating measure to be taken after detection of interference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016058862A JP6441253B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017174119A true JP2017174119A (ja) 2017-09-28
JP6441253B2 JP6441253B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=59814435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016058862A Active JP6441253B2 (ja) 2016-03-23 2016-03-23 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10401826B2 (ja)
JP (1) JP6441253B2 (ja)
CN (1) CN107229253B (ja)
DE (1) DE102017002580A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259412B2 (ja) * 2015-03-19 2018-01-10 ファナック株式会社 複合形固定サイクルの往復旋削を行う数値制御装置
JP7087316B2 (ja) * 2017-09-27 2022-06-21 オムロン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6836543B2 (ja) * 2018-04-27 2021-03-03 ファナック株式会社 干渉監視装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284819A (ja) * 1999-01-27 2000-10-13 Mitsubishi Electric Corp 数値制御工作機械における干渉検出方法および数値制御装置
JP2003271215A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Citizen Watch Co Ltd 数値制御工作機械の加工プログラムチェック方法およびチェック装置ならびにそれを備えた数値制御工作機械
JP2006004128A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Mori Seiki Co Ltd 干渉確認装置
JP2006107043A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械制御装置
JP4221016B2 (ja) * 2006-07-25 2009-02-12 ファナック株式会社 干渉チェックを行う数値制御装置
JP2010140225A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Jtekt Corp 工作機械用制御装置
JP2013125453A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Fanuc Ltd 手動送り装置を有する数値制御装置
JP5339999B2 (ja) * 2009-04-03 2013-11-13 ファナック株式会社 干渉チェック機能を有する数値制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4298770B2 (ja) * 2007-08-28 2009-07-22 ファナック株式会社 干渉チェック機能を備えた数値制御装置
JP2010140255A (ja) 2008-12-11 2010-06-24 Renesas Electronics Corp 再構成可能論理回路ならびに検証方法および検証プログラム
US9633563B2 (en) * 2010-04-19 2017-04-25 Caterpillar Inc. Integrated object detection and warning system
US9002500B2 (en) * 2010-04-27 2015-04-07 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control device
US8789131B2 (en) * 2010-05-14 2014-07-22 Lg Electronics Inc. Electronic device and method of sharing contents thereof with other devices
JP5877866B2 (ja) * 2014-04-23 2016-03-08 ファナック株式会社 工具の軌跡を表示する工具軌跡表示装置
CN104462516B (zh) * 2014-12-22 2018-01-23 联想(北京)有限公司 一种信息提示方法及移动终端

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284819A (ja) * 1999-01-27 2000-10-13 Mitsubishi Electric Corp 数値制御工作機械における干渉検出方法および数値制御装置
JP2003271215A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Citizen Watch Co Ltd 数値制御工作機械の加工プログラムチェック方法およびチェック装置ならびにそれを備えた数値制御工作機械
JP2006004128A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Mori Seiki Co Ltd 干渉確認装置
JP2006107043A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械制御装置
JP4221016B2 (ja) * 2006-07-25 2009-02-12 ファナック株式会社 干渉チェックを行う数値制御装置
JP2010140225A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Jtekt Corp 工作機械用制御装置
JP5339999B2 (ja) * 2009-04-03 2013-11-13 ファナック株式会社 干渉チェック機能を有する数値制御装置
JP2013125453A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Fanuc Ltd 手動送り装置を有する数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017002580A1 (de) 2017-09-28
CN107229253B (zh) 2022-08-30
CN107229253A (zh) 2017-10-03
US10401826B2 (en) 2019-09-03
JP6441253B2 (ja) 2018-12-19
US20170277162A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306551B2 (ja) 開閉速度を変更可能なドアを有する加工機械
JP2016031643A (ja) 機械異常履歴の解析支援機能を有する数値制御装置
JP5860073B2 (ja) 加工条件変更後の誤加工を防止する数値制御装置
JPH0775936A (ja) ドリル加工方式
JP6441253B2 (ja) 干渉検出後の対策を容易にする数値制御装置
JP5812843B2 (ja) 手動送り装置を有する数値制御装置
JP6133825B2 (ja) 反転時の最適な加速度を算出する数値制御装置
US9606528B2 (en) Numerical controller controlling acceleration and deceleration on basis of stopping distance
JP6730354B2 (ja) 入力ミス検出装置
JP5908552B1 (ja) 工作機械の制御装置
JP2019150932A (ja) 衝突位置推定装置及び機械学習装置
JP6077601B2 (ja) 加工プログラムのサイクルタイムを短縮する数値制御装置
JP6464135B2 (ja) 数値制御装置
JPH0751999A (ja) 工具破損検出方式
JP6457588B2 (ja) 数値制御装置
CN109308046B (zh) 数值控制装置
CN102955448B (zh) 具有能够自动切换加工方向的手动加工功能的数值控制装置
JPH0751997A (ja) 加工負荷監視方式
JPH0854915A (ja) 加工負荷監視方式
JPH03178752A (ja) 工具負荷監視制御方法
US20210149379A1 (en) Program analysis device
JPH0751995A (ja) 加工負荷監視方式
JPH0885044A (ja) 加工負荷監視方式
JP2019101926A (ja) 数値制御装置
JPH04193449A (ja) 手動パルス発生器の回転制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6441253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150