JP2017162875A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017162875A5
JP2017162875A5 JP2016043492A JP2016043492A JP2017162875A5 JP 2017162875 A5 JP2017162875 A5 JP 2017162875A5 JP 2016043492 A JP2016043492 A JP 2016043492A JP 2016043492 A JP2016043492 A JP 2016043492A JP 2017162875 A5 JP2017162875 A5 JP 2017162875A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
pattern
mold
substrate
imprint material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016043492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6666039B2 (ja
JP2017162875A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016043492A priority Critical patent/JP6666039B2/ja
Priority claimed from JP2016043492A external-priority patent/JP6666039B2/ja
Priority to US15/442,792 priority patent/US10707078B2/en
Publication of JP2017162875A publication Critical patent/JP2017162875A/ja
Publication of JP2017162875A5 publication Critical patent/JP2017162875A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6666039B2 publication Critical patent/JP6666039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明は、基板の上に供給されたインプリント材を型で成形して基板の上にパターンを形成するために使用される方法であって、型のパターンの情報に基づいて分割して得られた型の複数の領域のそれぞれに関して、型のパターンの情報に基づいて、インプリント材の第1配置パターンに関する第1情報を得、基板の上に形成すべきパターンの残膜の厚さに関する情報に基づいて、インプリント材の第2配置パターンに関する第2情報を得、第1情報と第2情報とに基づいて、基板の上に配置するインプリント材の第3配置パターンに関する第3情報を得る、ことを特徴とする。

Claims (11)

  1. 基板の上に供給されたインプリント材を型で成形して前記基板の上にパターンを形成するために使用される方法であって、
    前記型のパターンの情報に基づいて分割して得られた前記型の複数の領域のそれぞれに関して、
    前記型のパターンの情報に基づいて、前記インプリント材の第1配置パターンに関する第1情報を得、
    前記基板の上に形成すべき前記パターンの残膜の厚さに関する情報に基づいて、前記インプリント材の第2配置パターンに関する第2情報を得、
    前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記基板の上に配置する前記インプリント材の第3配置パターンに関する第3情報を得る、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記型のパターンの情報は、単位面積当たりの前記型の凹部の体積および前記凹部の形状に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2情報は、前記残膜の面積にも基づいて得ることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記インプリント材の供給は、インクジェット方式で行うことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1配置パターンおよび前記第2配置パターンのそれぞれは、格子状の配置パターンであることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第1配置パターンは、前記型のパターンによる前記インプリント材の前記型への充填の異方性に基づいて得ることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記第2配置パターンは、前記型のパターンによる前記インプリント材の前記型への充填の異方性に基づいて得ることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記複数の領域は、そこに形成されているパターンにおいて互いに異なることを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の方法。
  9. 請求項1ないしのうちいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  10. 基板の上に供給されたインプリント材を型で成形して前記基板の上にパターンを形成するインプリント装置であって、
    前記インプリント材を前記基板の上に供給する供給部と、
    前記供給部を制御する制御部を備え、
    前記制御部は、
    前記型のパターンの情報に基づいて分割して得られた前記型の複数の領域のそれぞれに関して、
    前記型のパターンの情報に基づいて、前記インプリント材の第1配置パターンに関する第1情報を得、
    前記基板の上に形成すべき前記パターンの残膜の厚さに関する情報に基づいて、前記インプリント材の第2配置パターンに関する第2情報を得、
    前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記基板の上に配置する前記インプリント材の第3配置パターンに関する第3情報を得、
    前記第3情報に基づいて前記供給部を制御する、
    ことを特徴とするインプリント装置。
  11. 請求項10に記載のインプリント装置を用いて基板の上にパターンを形成する工程と、
    前記工程で前記パターンを形成された前記基板を加工する工程と、
    を含むことを特徴とする物品の製造方法。
JP2016043492A 2016-03-07 2016-03-07 インプリント方法、インプリント装置、プログラム、および物品の製造方法 Active JP6666039B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043492A JP6666039B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 インプリント方法、インプリント装置、プログラム、および物品の製造方法
US15/442,792 US10707078B2 (en) 2016-03-07 2017-02-27 Imprint method, imprint apparatus, program, and article manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043492A JP6666039B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 インプリント方法、インプリント装置、プログラム、および物品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017162875A JP2017162875A (ja) 2017-09-14
JP2017162875A5 true JP2017162875A5 (ja) 2019-04-04
JP6666039B2 JP6666039B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=59723343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043492A Active JP6666039B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 インプリント方法、インプリント装置、プログラム、および物品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10707078B2 (ja)
JP (1) JP6666039B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109950366B (zh) * 2019-04-08 2020-07-03 西安工业大学 一种在三维微结构表面制备透明导电纳米线网格薄膜的方法
JP7475222B2 (ja) 2020-07-03 2024-04-26 キヤノン株式会社 シミュレーション方法、プログラム、シミュレーション装置、データベース、膜形成装置および物品製造方法
US11567414B2 (en) 2021-05-26 2023-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Devices, systems, and methods for the hybrid generation of drop patterns

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005022874D1 (de) * 2004-06-03 2010-09-23 Molecular Imprints Inc Fluidausgabe und tropfenausgabe nach bedarf für die herstellung im nanobereich
JP4819577B2 (ja) * 2006-05-31 2011-11-24 キヤノン株式会社 パターン転写方法およびパターン転写装置
JP4908369B2 (ja) 2007-10-02 2012-04-04 株式会社東芝 インプリント方法及びインプリントシステム
US8586126B2 (en) * 2008-10-21 2013-11-19 Molecular Imprints, Inc. Robust optimization to generate drop patterns in imprint lithography which are tolerant of variations in drop volume and drop placement
JP4892026B2 (ja) * 2009-03-19 2012-03-07 株式会社東芝 パターン形成方法
JP5002695B2 (ja) 2010-09-24 2012-08-15 株式会社東芝 微細加工方法、微細加工装置、および微細加工プログラム
JP6135119B2 (ja) * 2012-12-19 2017-05-31 大日本印刷株式会社 インプリント方法、インプリント樹脂滴下位置決定方法及びインプリント装置
JP6080813B2 (ja) * 2013-08-30 2017-02-15 キヤノン株式会社 光インプリント用組成物、これを用いた、膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
JP5865332B2 (ja) * 2013-11-01 2016-02-17 キヤノン株式会社 インプリント装置、物品の製造方法、及びインプリント方法
JP6329425B2 (ja) * 2014-05-02 2018-05-23 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法
JP2016009798A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 大日本印刷株式会社 インプリント方法及びインプリント装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016027623A5 (ja) インプリント材の供給パターンの作成方法、インプリント方法及び装置、物品の製造方法、及びプログラム
JP2013219333A5 (ja)
JP2012238674A5 (ja)
JP2016092270A5 (ja)
EP2853367A3 (en) Molding process, molded printed material, process for producing in-mold molded article, in-mold molded article, and decorative sheet
JP2012164809A5 (ja)
JP2016021532A5 (ja)
JP2012204722A5 (ja)
JP2016536264A5 (ja)
JP2016201485A5 (ja)
JP2017162875A5 (ja)
US9804503B2 (en) Resist placing method and resist placing program
JP2015138842A5 (ja)
TW201713184A (en) Three-dimensional wiring board production method, three-dimensional wiring board, and substrate for three-dimensional wiring board
JP2016195242A5 (ja) インプリント装置、インプリント方法、物品の製造方法、決定方法、およびプログラム
JP2016195183A5 (ja)
JP2013162046A5 (ja) インプリント装置、インプリント方法、及び物品の製造方法
JP2013004744A5 (ja)
JP2015201556A5 (ja)
JP2015111657A5 (ja)
MX2016016824A (es) Metodo de estereolitografia que comprende un proceso de compensacion vertical, asi como un aparato y programa de computo adecuado para implementar dicho metodo.
JP2014229881A5 (ja)
JP2013157553A5 (ja)
JP2019051645A5 (ja)
JP2017113941A5 (ja)