JP2017161237A - 回転検出装置 - Google Patents

回転検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017161237A
JP2017161237A JP2016043279A JP2016043279A JP2017161237A JP 2017161237 A JP2017161237 A JP 2017161237A JP 2016043279 A JP2016043279 A JP 2016043279A JP 2016043279 A JP2016043279 A JP 2016043279A JP 2017161237 A JP2017161237 A JP 2017161237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
wire
wire fixing
support base
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016043279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6617240B2 (ja
Inventor
徹 濱島
Toru Hamashima
徹 濱島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2016043279A priority Critical patent/JP6617240B2/ja
Publication of JP2017161237A publication Critical patent/JP2017161237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6617240B2 publication Critical patent/JP6617240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、複数の回転センサに接続された配線用のワイヤを強固に固定して、回転検出装置の信頼性を向上させることである。【解決手段】本発明による回転検出装置は、支持台(1)上に設けられた回転センサ(3,4,5)によって、検出対象軸(20)の回転を検出する回転検出装置において、前記支持台(1)に取り付けられ、前記各回転センサ(3,4,5)の配線用のワイヤ(14)を支持及び固定すると共に、互いに離間した第1、第2ワイヤ固定部材(12,13)を備え、前記第1ワイヤ固定部材(12)は、前記支持台(1)の取付面(2)の外縁(11)に設けられ、前記第2ワイヤ固定部材(13)は、前記支持台(1)の中央領域(10)に位置している構成である。【選択図】図1

Description

本発明は、複数の回転センサを備えた回転検出装置の配線用のワイヤを強固に固定するための新規な改良に関する。
回転検出装置には、冗長化、検出精度の向上等のために、1つの検出軸の回転を、検出軸の周りに配設された複数の回転センサで検出するものがある。例えば、特許文献1に記載される回転検出装置では、図示していないが、円板状のセンサ取付板に回転可能に取り付けられた検出軸の一端の ギアの周囲に、3つの回転センサが配設されている。各回転センサにも ギアが設けられており、各回転センサは、その ギアと共に回転する軸の回転角を検知する。そして、各回転センサは、その ギアを検出軸の ギアに ギア係合させてセンサ取付板に取り付けられており、検出軸の ギアと共に回転する ギアを介して検出軸の回転角を検知する。
特許第5194248号公報
特許文献1の回転検出装置では、センサ取付板に1つの検出軸と3つの回転センサとが配置されている。各回転センサから信号の送受信用の配線が延設されているが、異なる回転センサの配線が接触していると、信号の干渉が生じるおそれがある。また、配線が固定されていない場合、配線に張力が加わると、回転センサにおける配線の接続部分が損傷する可能性があった。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、特に、支持台上に設けた各回転センサへのワイヤを各固定部材で固定し、ワイヤの固定を確実化するようにした回転検出装置を提供することを目的とする。
本発明による回転検出装置は、支持台上に設けられた回転センサによって、検出対象軸の回転を検出する回転検出装置において、前記支持台に取り付けられ、前記各回転センサの配線用のワイヤを支持及び固定すると共に、互いに離間した第1、第2ワイヤ固定部材を備え、前記第1ワイヤ固定部材は、前記支持台の取付面の外縁に設けられ、前記第2ワイヤ固定部材は、前記支持台の中央領域に位置している構成であり、また、前記回転センサは、複数よりなり冗長系を構成し、また、前記各ワイヤ固定部材の貫通孔には前記ワイヤが貫通している構成であり、また、前記回転センサは、回転型差動変圧器又はレゾルバである構成である。
本発明による回転検出装置は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
各回転センサに接続された配線用のワイヤが互いに離間した各ワイヤ固定部材によって固定されているため、外部等からの衝撃に対してもワイヤの固定が確保され、かつ、各回転センサに接続されたワイヤの分離を確保でき、信号の干渉を防止し、検出信号のS/N比及び独立性を向上させることができる。
本発明の実施の形態に係る回転検出装置の概略的斜視図である。 図1の回転検出装置の底面図である。
本発明による回転検出装置は、複数の回転センサに接続した配線用のワイヤを一対のワイヤ固定部材を用いて取付面に固定し、ワイヤを取付面に確実に固定することである。
以下、図面と共に本発明による回転検出装置1Aの好適な実施の形態について説明する。
図1において符号1で示されるものは、全体形状が円板状をなし、外周に外周段部1aを有する支持台であり、この支持台1の取付面2には、互いに同一に形成された複数の回転センサ3,4,5が互いに離間した状態で配設されている。
前述の各回転センサ3,4,5は、前記取付面2に設けられた取付孔(図示せず)を介して設けられるか、又は、前記取付面2の外周縁2aに形成された切欠(図示せず)を介して取付けられ、各々締結部材6,7,8によって固定されている。
尚、図1においては、各回転センサ3,4,5が前述の取付孔(図示せず)を介して前記取付面2上に取付けられている構成が示されているが、前記切欠(図示せず)を用いた場合には、前記各回転センサ3,4,5は、前記支持台2の半径方向に沿って形成された前記切欠に沿って前記各回転センサ3,4,5を外側から内方の軸中心Pにおける中央領域10に向けて挿入することによって、前述の取付孔(図示せず)を用いて設置した場合と同様に、取付けることができる。
前記取付面2上における外縁11には、第1ワイヤ固定部材12が設けられ、前記取付面2上における前記第1ワイヤ固定部材12から離間して前記中央領域10には、第2ワイヤ固定部材13が設けられている。
前記第1ワイヤ固定部材12には、互いに独立した複数の貫通孔12aが形成され、前記各貫通孔12a内には、信号線としての複数のワイヤ14が貫通している。前記ワイヤ14は、その後、前記第2ワイヤ固定部材13の各貫通孔13aを貫通して前記各回転センサ3,4,5に接続されている。
前記第1、第2ワイヤ固定部材12,13の各貫通孔12a,13aは、個々に独立し、かつ、互いに独立しているため、各ワイヤ固定部材12,13に対して各ワイヤ14が互いに重合又は接触することのないように構成されている。
また、各ワイヤ14は、前記支持台1の外縁11と中央領域10に対して各1個離間して設けられた前記各ワイヤ固定部材12,13に強固に保持されているため、外部からの衝撃や塔載した飛翔体等の振動に対しても十分に耐えられるように構成されている。
また、前述の構成により、各ワイヤ14を流れる各種信号間の重なり、又は、障害等を避けることができ、高感度の出力信号を得ることができる。
また、前記各回転センサ3,4,5は、周知の回転型差動変圧器(略称、RVDT)又はレゾルバ、エンコーダ等で構成することができる。
次に、図2は、図1の回転検出装置1の前記支持台2の底面を示しており、前記支持台2の軸中心Pには、モータ又は回転部材等に接続された検出対象軸20に結合された出力ギア21である。
前記各回転センサ3,4,5の各回転軸3a,4a,5aに結合された入力ギア30,31,32は、前記出力ギア21に噛合している。
前述の構成においては、前記検出対象軸20を介して前記出力ギア21が回転すると、
これに噛合している各入力ギア30,31,32が同時回転することにより、前記回転センサ3,4,5は同時回転する。
従って、前記検出対象軸20の回転状態は、前記各回転センサ3,4,5により同時に検出されて三重冗長系が構成されている。
前記各回転センサ3,4,5に対する入出力信号は、前記ワイヤ14を介して入出力される。
前記ワイヤ14は、互いに離間して配設された一対のワイヤ固定部材12,13によって保持されているため、前記ワイヤ14は前記取付面2上において2ヶ所が強く保持されていることになり、前記支持台1に対して外部から強い衝撃が加わった場合、又は、外部から前記ワイヤ14に対して強い引張り力が作用した場合、においても、前記ワイヤ14が前記各ワイヤ固定部材12,13から抜けることを防止できるように構成されている。
次に、本発明による回転検出装置の要旨とするところは、以下の通りである。
すなわち、支持台1上に設けられた複数の回転センサ3,4,5によって、検出対象軸20の回転を検出する回転検出装置において、前記支持台1に取り付けられ、前記各回転センサ3,4,5の配線用のワイヤ14を支持及び固定すると共に、互いに離間した第1、第2ワイヤ固定部材12,13を備え、前記第1ワイヤ固定部材12は、前記支持台1の取付面2の外縁11に設けられ、前記第2ワイヤ固定部材13は、前記支持台1の中央領域10に位置している構成であり、また、前記回転センサ3,4,5は、冗長系を構成している構成であり、また、各ワイヤ固定部材12,13の貫通孔12a,13aには前記ワイヤ14が貫通している構成であり、また、前記回転センサ3,4,5は、回転型差動変圧器又はレゾルバである構成である。
本発明による回転検出装置は、各回転センサに接続されたワイヤが、取付面上の一対のワイヤ固定部材に強固に固定されているため、回転検出装置の信頼性を著しく向上させることができる。
1 支持台
1A 回転検出装置
1a 外周段部
2 取付面
3,4,5 回転センサ
3a,4a,5a 回転軸
6,7,8 締結部材
10 中央領域
11外縁
12 第1ワイヤ固定部材
12a,13a 貫通孔
13 第2ワイヤ固定部材
14 ワイヤ
20 検出対象軸
21 出力ギア
30,31,32 入力ギア

Claims (4)

  1. 支持台(1)上に設けられた複数の回転センサ(3,4,5)によって、検出対象軸(20)の回転を検出する回転検出装置において、
    前記支持台(1)に取り付けられ、前記各回転センサ(3,4,5)の配線用のワイヤ(14)を支持及び固定すると共に、互いに離間した第1、第2ワイヤ固定部材(12,13)を備え、
    前記第1ワイヤ固定部材(12)は、前記支持台(1)の取付面(2)の外縁(11)に設けられ、
    前記第2ワイヤ固定部材(13)は、前記支持台(1)の中央領域(10)に位置している構成としたことを特徴とする回転検出装置。
  2. 前記回転センサ(3,4,5)は、複数よりなり冗長系を構成していることを特徴とする請求項1記載の回転検出装置。
  3. 前記各ワイヤ固定部材(12,13)の貫通孔(12a,13a)には前記ワイヤ(14)が貫通している構成であることを特徴とする請求項1又は2記載の回転検出装置。
  4. 前記回転センサ(3,4,5)は、回転型差動変圧器又はレゾルバであることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載の回転検出装置。
JP2016043279A 2016-03-07 2016-03-07 回転検出装置 Active JP6617240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043279A JP6617240B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 回転検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016043279A JP6617240B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 回転検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017161237A true JP2017161237A (ja) 2017-09-14
JP6617240B2 JP6617240B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=59856795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043279A Active JP6617240B2 (ja) 2016-03-07 2016-03-07 回転検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6617240B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382977U (ja) * 1986-11-18 1988-05-31
JPS63191822U (ja) * 1987-05-28 1988-12-09
JPH0396486U (ja) * 1990-01-23 1991-10-02
JPH07208905A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Nhk Spring Co Ltd 接触式変位センサおよびこのセンサを用いたワーク測定装置
US20100264939A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Balluff Gmbh Inductive sensor module and inductive proximity sensor
JP2012078238A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Okuma Corp リラクタンス型レゾルバ
JP5194248B2 (ja) * 2009-06-09 2013-05-08 多摩川精機株式会社 複数の回転センサ取付方法
JP2014232731A (ja) * 2012-04-20 2014-12-11 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382977U (ja) * 1986-11-18 1988-05-31
JPS63191822U (ja) * 1987-05-28 1988-12-09
JPH0396486U (ja) * 1990-01-23 1991-10-02
JPH07208905A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Nhk Spring Co Ltd 接触式変位センサおよびこのセンサを用いたワーク測定装置
US20100264939A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Balluff Gmbh Inductive sensor module and inductive proximity sensor
JP5194248B2 (ja) * 2009-06-09 2013-05-08 多摩川精機株式会社 複数の回転センサ取付方法
JP2012078238A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Okuma Corp リラクタンス型レゾルバ
JP2014232731A (ja) * 2012-04-20 2014-12-11 日立金属株式会社 複合ケーブル及び複合ハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JP6617240B2 (ja) 2019-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7677122B2 (en) Steering angle sensor assembly for vehicle
JP6234592B2 (ja) 回転アクチュエータ
JP7193635B2 (ja) デュアルアブソリュートエンコーダ
US20160214648A1 (en) Device with a torque sensor device and a steering angle sensor device for a motor vehicle, motor vehicle and method for manufacturing a device
JP4415859B2 (ja) 回転角度検出装置
JP5328932B2 (ja) 磁気式アブソリュートエンコーダーおよびモーター
EP2103910B1 (en) Rotation angle detector
JPH09178468A (ja) 角度センサ
JP2004198400A (ja) 波動歯車装置のトルク検出装置
JP6617240B2 (ja) 回転検出装置
JP6076410B2 (ja) 少なくとも第1のモータと第2のモータと1つの角度位置センサとを備えているアセンブリ
JP5678642B2 (ja) トルクセンサ及び駆動装置
JP5192926B2 (ja) 回転角検出装置
JP2007298500A (ja) 回転角度検出装置
JP2008309618A (ja) 冗長系回転型有限角度検出器
TWI803545B (zh) 雙絕對式編碼器組件及使用其之致動器組件
JPH11108698A (ja) 光学式位置検出装置の検出器
JP7352877B2 (ja) トルク検出センサおよび動力伝達装置
JP4273442B2 (ja) 光学式エンコーダ
TWI836973B (zh) 雙絕對式編碼器組件及使用其之致動器組件
JP5101711B2 (ja) スピードセンサーアセンブリー
WO2021111892A1 (ja) トルクセンサ
JP7113237B2 (ja) 取付機構及びそれを用いた電動機
JP5194248B2 (ja) 複数の回転センサ取付方法
JP4839933B2 (ja) 回転角度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6617240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250