JP5101711B2 - スピードセンサーアセンブリー - Google Patents
スピードセンサーアセンブリー Download PDFInfo
- Publication number
- JP5101711B2 JP5101711B2 JP2011034766A JP2011034766A JP5101711B2 JP 5101711 B2 JP5101711 B2 JP 5101711B2 JP 2011034766 A JP2011034766 A JP 2011034766A JP 2011034766 A JP2011034766 A JP 2011034766A JP 5101711 B2 JP5101711 B2 JP 5101711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed sensor
- sensor assembly
- notch
- locking member
- assembly according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
上記スピードセンサー14は、一般自動二輪車の車輪の左側に設けられており、フロントフォーク11のレフトパイプ111が係止定位される定位部142とを有する。
本発明のスピードセンサーアセンブリーにおいて、前記伝送ケーブルは、前記延伸座より前記輪軸の径方向に引き出されることが好ましい。
本発明のスピードセンサーアセンブリーにおいて、前記感知部材としては、金属でつくられ、前記検出部材としては、前記金属を引き寄せる磁気を有する磁石が用いられることが好ましい。
本発明の一実施形態に係るスピードセンサーアセンブリーは、自動二輪車のフロントフォーク52に設置するように適用するものであり、前輪に設置されて車速を検出するためのものである。フロントフォーク52は、所定軸間隔をおいて離れたレフトパイプ521とライトパイプ522とを有する。スピードセンサーアセンブリーは、定位手段2とローター手段3と検出手段4とを備えている。
感知部材33としては、この形態において、回転リング31に互いに所定の角間隔をおいて設けられ、例えば6つの金属部材を用いる。
21 本体
211 内表面
212 外表面
213 回転空間
22 第1の係止部材
221 第1の定位部
222 第1の切欠き
22´ 第2の係止部材
221´ 第2の定位部
222´ 第2の切欠き
23 軸受
24 延伸座
241 設置空間
3 ローター手段
31 回転リング
32 係合部
33 感知部材
4 検出手段
41 配線板
42 検出部材
43 伝送ケーブル
51 輪軸
52 フロントフォーク
521 レフトパイプ
522 ライトパイプ
523 レフトパイプ胴体
524 左突起部材
525 ライトパイプ胴体
526 右突起部材
527 左ステー
528 右ステー
53 ハブ部
Claims (9)
- 自動二輪車のフロントフォークに組み付けられるように適用するスピードセンサーアセンブリーであって、前記フロントフォークは、所定軸間隔をおいて離れたレフトパイプとライトパイプとを有し、前記スピードセンサーアセンブリーは、
回転空間を画成する内表面と該内表面と反対側の外表面を有する中空状本体において、 前記フロントフォークを組み付けて定位させるように互いに所定の角間隔をおいて設けられた第1の係止部材と第2の係止部材と、前記自動二輪車の輪軸が貫通する軸受と、前記本体に連結して設置空間を画成するようにのびた延伸座とを有する定位手段と、
前記回転空間において前記軸受が貫通するように前記自動二輪車の車輪のハブ部に設けられたローター手段と、
前記設置空間内に設けられ、前記延伸座を貫通して外部にのびて信号を送信するための伝送ケーブルを有する検出手段と
を備えていることを特徴とするスピードセンサーアセンブリー。 - 前記第1の係止部材に、溝状をした第1の切欠きが形成され、該第1の切欠きの両側にそれぞれ第1の定位部を形成し、
前記レフトパイプは、レフトパイプ胴体と、前記レフトパイプ胴体と連結して前記輪軸が貫通する左ステーと、該左ステーから突き出て形成された左突起部材とを有し、
該左突起部材としては、前記第1の切欠き内に突き出て2つの前記第1の定位部の間に係止定位されることを特徴とする請求項1に記載のスピードセンサーアセンブリー。 - 前記第2の係止部材に溝状をした第2の切欠きが形成され、該第2の切欠きの両側にそれぞれ第2の定位部を形成し、
前記ライトパイプは、ライトパイプ胴体と、前記ライトパイプ胴体と連結して前記輪軸が貫通する右ステーと、該右ステーから突き出て形成された右突起部材とを有し、
該右突起部材としては、前記第2の切欠き内に突き出て2つの前記第2の定位部の間に係止定位されることを特徴とする請求項1に記載のスピードセンサーアセンブリー。 - 前記第1の係止部材における中心線と、前記第2の係止部材における中心線との間の夾角としては、55°〜85°の範囲であることを特徴とする請求項1に記載のスピードセンサーアセンブリー。
- 前記ローター手段は、前記軸受が貫通する回転リングと、前記ハブ部に係合されるように前記回転リングから外向きに突き出て形成された係合部と、前記回転リングの表面に互いに所定の間隔をおいて設けられた複数の感知部材とを有し、
前記検出手段は、前記伝送ケーブルが電気的に接続された配線板と、前記配線板と電気的に接続された検出部材とを有することを特徴とする請求項1に記載のスピードセンサーアセンブリー。 - 前記伝送ケーブルは、前記延伸座より前記輪軸の軸方向に引き出されることを特徴とする請求項5に記載のスピードセンサーアセンブリー。
- 前記伝送ケーブルは、前記延伸座より前記輪軸の径方向に引き出されることを特徴とする請求項5に記載のスピードセンサーアセンブリー。
- 前記感知部材としては、磁石が用いられ、前記検出部材としては、前記磁石を検出するホール素子が用いられることを特徴とする請求項5に記載のスピードセンサーアセンブリー。
- 前記感知部材としては、金属でつくられ、前記検出部材としては、前記金属を引き寄せる磁気を有する磁石が用いられることを特徴とする請求項5に記載のスピードセンサーアセンブリー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW099105305 | 2010-02-24 | ||
TW99105305A TW201129491A (en) | 2010-02-24 | 2010-02-24 | Motorcycle speed-sensing assembling and positioning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011173588A JP2011173588A (ja) | 2011-09-08 |
JP5101711B2 true JP5101711B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=44686873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011034766A Expired - Fee Related JP5101711B2 (ja) | 2010-02-24 | 2011-02-21 | スピードセンサーアセンブリー |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5101711B2 (ja) |
TW (1) | TW201129491A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI479155B (zh) * | 2013-03-29 | 2015-04-01 | Kwang Yang Motor Co | Locomotive wheel speed induction device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3473252B2 (ja) * | 1996-03-11 | 2003-12-02 | スズキ株式会社 | 自動二輪車のスピードメータギアボックスの取り付け構造 |
JPH10132838A (ja) * | 1996-10-29 | 1998-05-22 | Nippon Abs Ltd | 自動車用電子制御装置における車輪速センサ |
JP2002139509A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Nippon Seiki Co Ltd | 回転検出装置 |
JP2008197059A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Nippon Seiki Co Ltd | 回転検出装置 |
-
2010
- 2010-02-24 TW TW99105305A patent/TW201129491A/zh not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-02-21 JP JP2011034766A patent/JP5101711B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201129491A (en) | 2011-09-01 |
JP2011173588A (ja) | 2011-09-08 |
TWI371387B (ja) | 2012-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1584908B1 (en) | Torque detecting apparatus and manufacturing method thereof | |
US10787032B2 (en) | Bicycle hub | |
CN104870958B (zh) | 具有用于机动车辆的转向角传感器设备和扭矩传感器设备的装置、机动车辆、以及用于制造这样的装置的方法 | |
US9273947B2 (en) | Sensing magnet apparatus for motor | |
JP6442173B2 (ja) | 回転コネクタ | |
KR102107155B1 (ko) | 토크 앵글 센서 | |
JP2007212198A (ja) | トルク検出装置及びこれの製造方法 | |
CN111971875B (zh) | 电动机 | |
JP7066706B2 (ja) | トルクインデックスセンサおよびこれを含む操向装置 | |
US10488427B2 (en) | Wheel speed sensor | |
JP2010504457A (ja) | 電気モータによって運転されるスロットルバルブのための回動角度検出のための装置 | |
JP2007085906A (ja) | 回転検出センサの取付構造 | |
JP5101711B2 (ja) | スピードセンサーアセンブリー | |
JP4618913B2 (ja) | アウターロータ型ブラシレスモータの構造 | |
JP6168714B2 (ja) | トーンリングカートリッジ | |
JP6129276B1 (ja) | 非接触式回転角度検出装置 | |
KR20170112618A (ko) | 전자제어유닛의 차폐구조 | |
JP2010112848A (ja) | 回転角度検出装置 | |
JP5912771B2 (ja) | レゾルバ | |
KR20180109754A (ko) | 액추에이터 및 전자 클러치 시스템 | |
JP6498893B2 (ja) | 回転コネクタ装置 | |
JP4681587B2 (ja) | 回転検出センサの取付構造 | |
KR101189573B1 (ko) | 조향각 센서 일체형의 자동차용 스티어링 롤 커넥터 | |
JP2009261149A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6524850B2 (ja) | アクセル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |