JP2017149784A - 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 - Google Patents
第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017149784A JP2017149784A JP2017114122A JP2017114122A JP2017149784A JP 2017149784 A JP2017149784 A JP 2017149784A JP 2017114122 A JP2017114122 A JP 2017114122A JP 2017114122 A JP2017114122 A JP 2017114122A JP 2017149784 A JP2017149784 A JP 2017149784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fviii
- subject
- rfviiifc
- polypeptide
- chimeric polypeptide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229960000301 factor viii Drugs 0.000 title abstract description 766
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 273
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title abstract description 29
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 title abstract description 10
- 108010054218 Factor VIII Proteins 0.000 abstract description 778
- 102000001690 Factor VIII Human genes 0.000 abstract description 771
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 abstract description 448
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 abstract description 440
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 abstract description 439
- 230000028993 immune response Effects 0.000 abstract description 143
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 134
- 230000037430 deletion Effects 0.000 abstract description 53
- 238000012217 deletion Methods 0.000 abstract description 53
- 230000006058 immune tolerance Effects 0.000 abstract description 35
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 abstract description 6
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 abstract description 6
- 230000024932 T cell mediated immunity Effects 0.000 abstract 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 159
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 149
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 145
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 130
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 122
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 110
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 104
- 231100000319 bleeding Toxicity 0.000 description 104
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 104
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 97
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 91
- 208000009292 Hemophilia A Diseases 0.000 description 90
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 90
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 89
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 77
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 75
- 102000057593 human F8 Human genes 0.000 description 64
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 62
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 62
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 58
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 57
- 201000003542 Factor VIII deficiency Diseases 0.000 description 57
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 49
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 46
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 46
- 229940031675 advate Drugs 0.000 description 44
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 42
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 40
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 39
- 102100026120 IgG receptor FcRn large subunit p51 Human genes 0.000 description 39
- 229940036647 xyntha Drugs 0.000 description 37
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 34
- 208000031220 Hemophilia Diseases 0.000 description 33
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 33
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 32
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 31
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 31
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 31
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 26
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 26
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 26
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 25
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 25
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 25
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 25
- 206010071602 Genetic polymorphism Diseases 0.000 description 23
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- 108010047303 von Willebrand Factor Proteins 0.000 description 23
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 22
- 102100036537 von Willebrand factor Human genes 0.000 description 22
- 229960001134 von willebrand factor Drugs 0.000 description 22
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 21
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 21
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 19
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 19
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 19
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 19
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 18
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 18
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 18
- 108010023321 Factor VII Proteins 0.000 description 17
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 17
- 102000003814 Interleukin-10 Human genes 0.000 description 16
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 16
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 16
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 16
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 16
- 229940028885 interleukin-4 Drugs 0.000 description 16
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 description 16
- 102100022641 Coagulation factor IX Human genes 0.000 description 15
- 102100023804 Coagulation factor VII Human genes 0.000 description 15
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 15
- 108010076282 Factor IX Proteins 0.000 description 15
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 15
- 230000021633 leukocyte mediated immunity Effects 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 14
- 229960004222 factor ix Drugs 0.000 description 14
- 108010014173 Factor X Proteins 0.000 description 13
- 208000031169 hemorrhagic disease Diseases 0.000 description 13
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 13
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 13
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 12
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 12
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 12
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 12
- 208000015294 blood coagulation disease Diseases 0.000 description 12
- 229940012413 factor vii Drugs 0.000 description 12
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 12
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 238000011161 development Methods 0.000 description 11
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 11
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 11
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 10
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 10
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 10
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 10
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 10
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 10
- 108010021064 CTLA-4 Antigen Proteins 0.000 description 9
- 102000013816 Cytotoxic T-lymphocyte antigen 4 Human genes 0.000 description 9
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 9
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 9
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 9
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 9
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 9
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 9
- 102000010911 Enzyme Precursors Human genes 0.000 description 8
- 108010062466 Enzyme Precursors Proteins 0.000 description 8
- 101800004937 Protein C Proteins 0.000 description 8
- 102000017975 Protein C Human genes 0.000 description 8
- 101800001700 Saposin-D Proteins 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 8
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 229960000856 protein c Drugs 0.000 description 8
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 8
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 8
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 7
- VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N Cu+ Chemical compound [Cu+] VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 description 7
- 108010000499 Thromboplastin Proteins 0.000 description 7
- 102000002262 Thromboplastin Human genes 0.000 description 7
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 7
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 7
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 7
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 7
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 7
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 7
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 7
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 7
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 7
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000003757 reverse transcription PCR Methods 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 210000004988 splenocyte Anatomy 0.000 description 7
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 6
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 6
- 206010064571 Gene mutation Diseases 0.000 description 6
- 108010027412 Histocompatibility Antigens Class II Proteins 0.000 description 6
- 102000018713 Histocompatibility Antigens Class II Human genes 0.000 description 6
- 108091092878 Microsatellite Proteins 0.000 description 6
- 230000009852 coagulant defect Effects 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 6
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 6
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 6
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 6
- 238000013169 thromboelastometry Methods 0.000 description 6
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 5
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 5
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 5
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 5
- 108010048049 Factor IXa Proteins 0.000 description 5
- 206010062713 Haemorrhagic diathesis Diseases 0.000 description 5
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 5
- 206010028309 Muscle haemorrhage Diseases 0.000 description 5
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 5
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 5
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 5
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 5
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 5
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 5
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 5
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 5
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 108010068617 neonatal Fc receptor Proteins 0.000 description 5
- 229940047431 recombinate Drugs 0.000 description 5
- 210000000574 retroperitoneal space Anatomy 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 5
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 4
- 206010072043 Central nervous system haemorrhage Diseases 0.000 description 4
- 208000012671 Gastrointestinal haemorrhages Diseases 0.000 description 4
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 4
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 4
- 102100033237 Pro-epidermal growth factor Human genes 0.000 description 4
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 4
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 4
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 4
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 4
- 208000027276 Von Willebrand disease Diseases 0.000 description 4
- 238000002266 amputation Methods 0.000 description 4
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 4
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 4
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 208000030304 gastrointestinal bleeding Diseases 0.000 description 4
- 229940076144 interleukin-10 Drugs 0.000 description 4
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 4
- 229940047434 kogenate Drugs 0.000 description 4
- 210000001865 kupffer cell Anatomy 0.000 description 4
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 4
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 4
- 208000012137 von Willebrand disease (hereditary or acquired) Diseases 0.000 description 4
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 3
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 3
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 3
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 3
- 208000029836 Inguinal Hernia Diseases 0.000 description 3
- 102100027268 Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Human genes 0.000 description 3
- 241000581650 Ivesia Species 0.000 description 3
- 102000043131 MHC class II family Human genes 0.000 description 3
- 108091054438 MHC class II family Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 230000010100 anticoagulation Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 108090001015 cancer procoagulant Proteins 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000003636 conditioned culture medium Substances 0.000 description 3
- 238000007428 craniotomy Methods 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 3
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 3
- 229940083810 helixate Drugs 0.000 description 3
- 208000002085 hemarthrosis Diseases 0.000 description 3
- 230000028996 humoral immune response Effects 0.000 description 3
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 3
- 238000013150 knee replacement Methods 0.000 description 3
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 230000006320 pegylation Effects 0.000 description 3
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 3
- 230000002947 procoagulating effect Effects 0.000 description 3
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 210000004989 spleen cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- 238000012032 thrombin generation assay Methods 0.000 description 3
- 238000007483 tonsillectomy Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- PGOHTUIFYSHAQG-LJSDBVFPSA-N (2S)-6-amino-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-4-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-1-[(2S,3R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-1-[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]acetyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-sulfanylpropanoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-(1H-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4-oxobutanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]hexanoic acid Chemical compound CSCC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](Cc1cnc[nH]1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](Cc1ccccc1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(O)=O PGOHTUIFYSHAQG-LJSDBVFPSA-N 0.000 description 2
- 108010074708 B7-H1 Antigen Proteins 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 2
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 101000914484 Homo sapiens T-lymphocyte activation antigen CD80 Proteins 0.000 description 2
- 101150085950 IL10 gene Proteins 0.000 description 2
- 108010073807 IgG Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000009490 IgG Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010091135 Immunoglobulin Fc Fragments Proteins 0.000 description 2
- 102000018071 Immunoglobulin Fc Fragments Human genes 0.000 description 2
- 102100022297 Integrin alpha-X Human genes 0.000 description 2
- 108700018351 Major Histocompatibility Complex Proteins 0.000 description 2
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 2
- 108020004485 Nonsense Codon Proteins 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 102100024216 Programmed cell death 1 ligand 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100040678 Programmed cell death protein 1 Human genes 0.000 description 2
- 101710089372 Programmed cell death protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 2
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 2
- 102100027222 T-lymphocyte activation antigen CD80 Human genes 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 108010084455 Zeocin Proteins 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 210000004970 cd4 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000002771 cell marker Substances 0.000 description 2
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 2
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000005965 immune activity Effects 0.000 description 2
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 2
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 2
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 2
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000001325 log-rank test Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N phleomycin D1 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC[C@@H](N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCCCNC(N)=N)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N 0.000 description 2
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 2
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 2
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 2
- 230000020978 protein processing Effects 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000009256 replacement therapy Methods 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000003393 splenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000020382 suppression by virus of host antigen processing and presentation of peptide antigen via MHC class I Effects 0.000 description 2
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 2
- TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 4-nitroaniline Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 TYMLOMAKGOJONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 230000005730 ADP ribosylation Effects 0.000 description 1
- 208000012260 Accidental injury Diseases 0.000 description 1
- 208000036487 Arthropathies Diseases 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000002110 C2 domains Human genes 0.000 description 1
- 108050009459 C2 domains Proteins 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710082751 Carboxypeptidase S1 homolog A Proteins 0.000 description 1
- 241001227713 Chiron Species 0.000 description 1
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000003712 Complement factor B Human genes 0.000 description 1
- 108090000056 Complement factor B Proteins 0.000 description 1
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 description 1
- 206010011968 Decreased immune responsiveness Diseases 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108010014172 Factor V Proteins 0.000 description 1
- 108091006020 Fc-tagged proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100028071 Fibroblast growth factor 7 Human genes 0.000 description 1
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 1
- 108700039691 Genetic Promoter Regions Proteins 0.000 description 1
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108010063970 HLA-DR15 antigen Proteins 0.000 description 1
- 206010018985 Haemorrhage intracranial Diseases 0.000 description 1
- 101150046249 Havcr2 gene Proteins 0.000 description 1
- 208000024659 Hemostatic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000010556 Heparin Binding Activity Effects 0.000 description 1
- 102100034458 Hepatitis A virus cellular receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101001037256 Homo sapiens Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001072081 Homo sapiens Proprotein convertase subtilisin/kexin type 5 Proteins 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 102100040061 Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 206010022653 Intestinal haemorrhages Diseases 0.000 description 1
- 206010061249 Intra-abdominal haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 208000008574 Intracranial Hemorrhages Diseases 0.000 description 1
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 description 1
- 101710172072 Kexin Proteins 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000012097 Lipofectamine 2000 Substances 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 206010028289 Muscle atrophy Diseases 0.000 description 1
- 230000004988 N-glycosylation Effects 0.000 description 1
- 108091092724 Noncoding DNA Proteins 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 241000283080 Proboscidea <mammal> Species 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010044159 Proprotein Convertases Proteins 0.000 description 1
- 102000006437 Proprotein Convertases Human genes 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 1
- 102100027378 Prothrombin Human genes 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N Pyroglutamic acid Natural products OC(=O)[C@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 101000913100 Rattus norvegicus IgG receptor FcRn large subunit p51 Proteins 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 102000044437 S1 domains Human genes 0.000 description 1
- 108700036684 S1 domains Proteins 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 1
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 1
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 210000001766 X chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N acide pyroglutamique Natural products OC(=O)C1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000009056 active transport Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001261 affinity purification Methods 0.000 description 1
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000798 anti-retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 238000011225 antiretroviral therapy Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000013011 aqueous formulation Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000010516 arginylation Effects 0.000 description 1
- 108010083526 asialo-von Willebrand Factor Proteins 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 244000078885 bloodborne pathogen Species 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- UHBYWPGGCSDKFX-UHFFFAOYSA-N carboxyglutamic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CC(C(O)=O)C(O)=O UHBYWPGGCSDKFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007675 cardiac surgery Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 1
- 238000012761 co-transfection Methods 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 229940105772 coagulation factor vii Drugs 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000004940 costimulation Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011461 current therapy Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000017858 demethylation Effects 0.000 description 1
- 238000010520 demethylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010217 densitometric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 108700019309 factor VIII-Fc fusion Proteins 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 230000022244 formylation Effects 0.000 description 1
- 238000006170 formylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 230000006251 gamma-carboxylation Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000012224 gene deletion Methods 0.000 description 1
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003278 haem Chemical group 0.000 description 1
- 229940027029 hemofil Drugs 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- 208000006454 hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000283 hepatitis Toxicity 0.000 description 1
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 1
- 238000011540 hip replacement Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 1
- 230000008073 immune recognition Effects 0.000 description 1
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 108020004201 indoleamine 2,3-dioxygenase Proteins 0.000 description 1
- 102000006639 indoleamine 2,3-dioxygenase Human genes 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012482 interaction analysis Methods 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 1
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000003287 lymphocyte surface marker Substances 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000020763 muscle atrophy Effects 0.000 description 1
- 201000000585 muscular atrophy Diseases 0.000 description 1
- 230000000869 mutational effect Effects 0.000 description 1
- 230000007498 myristoylation Effects 0.000 description 1
- UPSFMJHZUCSEHU-JYGUBCOQSA-N n-[(2s,3r,4r,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-5-acetamido-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-(4-methyl-2-oxochromen-7-yl)oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]acetamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](NC(C)=O)[C@H](OC=2C=C3OC(=O)C=C(C)C3=CC=2)O[C@@H]1CO UPSFMJHZUCSEHU-JYGUBCOQSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000037434 nonsense mutation Effects 0.000 description 1
- -1 or FVII Proteins 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 102000042648 peptidase S1 family Human genes 0.000 description 1
- 108091075463 peptidase S1 family Proteins 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000013823 prenylation Effects 0.000 description 1
- 230000009862 primary prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003147 proline derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 238000002331 protein detection Methods 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 230000004850 protein–protein interaction Effects 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000006337 proteolytic cleavage Effects 0.000 description 1
- 229940039716 prothrombin Drugs 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006340 racemization Effects 0.000 description 1
- 238000002708 random mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007430 reference method Methods 0.000 description 1
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000019635 sulfation Effects 0.000 description 1
- 238000005670 sulfation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000024664 tolerance induction Effects 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 230000034512 ubiquitination Effects 0.000 description 1
- 238000010798 ubiquitination Methods 0.000 description 1
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 208000012908 vascular hemostatic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6883—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K19/00—Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/19—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- A61K38/21—Interferons [IFN]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/36—Blood coagulation or fibrinolysis factors
- A61K38/37—Factors VIII
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/0005—Vertebrate antigens
- A61K39/0008—Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6801—Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
- A61K47/6803—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
- A61K47/6811—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6801—Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
- A61K47/6803—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
- A61K47/6811—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
- A61K47/6815—Enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/745—Blood coagulation or fibrinolysis factors
- C07K14/755—Factors VIII, e.g. factor VIII C (AHF), factor VIII Ag (VWF)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/60—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
- A61K2039/6031—Proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/60—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
- A61K2039/6031—Proteins
- A61K2039/6056—Antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/156—Polymorphic or mutational markers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
【解決手段】本開示は、阻害性のFVIII免疫応答(抗FVIII抗体および/または細胞媒介性免疫を含む)を発症する危険性のある対象に対し、FVIIIとFcとを含むキメラ性のハイブリッド第VIII因子(FVIII)ポリペプチドを投与する方法を提供する。この投与は、凝固を促進しFVIIIに対する免疫寛容を誘導するのに十分である。このキメラポリペプチドは、全長FVIII、または欠失(例えばBドメインの完全欠失もしくは部分欠失)を含むFVIIIポリペプチドを含んでよい。
【選択図】図1
Description
特発性出血と外傷後の出血多量を特徴とする。繰り返し筋肉内および関節内に徐々に出血する(この事象は幼児期に開始することが多い)結果、血友病性関節症および不可逆性関節損傷が生じる。この損傷は進行性であり、重度の関節可動域制限、筋萎縮症、および慢性疼痛を引き起こすことがある(Rodriguez-Merchan,E.C., Semin. Thromb. Hemost. 29:87-96 (2003))(参照により、この文献の全体が本明細書に組み込まれる)。
(1992))(参照により、この文献の全体が本明細書に組み込まれる)。
組み込まれる)。
P. etal., Am J Pediatr Hematol Oncol.13:280-287 (1991)。多くの臨床研究で、予防
的処置の利点が実証されている。Aznar J. et al., Haemophilia 6(3):170-176 (2000), Feldman B. etal.,J Thromb Haemost. 4:1228-1236 (2006), Kreuz W. et al., Haemophilia4:413-417(1998), Liesner R. et al., B J Haem. 92:973-978 (1996), Ljung R.,Haemophilia.4(4):409-412 (1998), Loefquist T, et al., J Intern Med 241:395-400(1997),Nilsson I, et al., B. J Int Med 232:25-32 (1992), Risebrough N. etal.,Haemophilia. 14:743-752 (2008), Van Den Berg H. et al., Haemophilia 9(Suppl.1):27-31 (2003), Van Den Berg H. et al., Haematologica 89(6):645-650(2004)および上記Manco-Johnson et al.は、オンデマンドで治療した小児と比べて、最初の関節出血後に一次予防を開始した小児の方が、出血と関節損傷が有意に少ないことを立証した。
れる(CoppolaA. et al., Blood Transfus. 6(2): 4-11 (2008))。しかしながら、予防
治療の場合、小児に中心静脈アクセスデバイスの使用を要求することが多く、介添人は感染、敗血症、および血栓症の危険にさらされる。加えて、このような利点にもかかわらず、不便さと侵襲性が一因となり、年齢と共に予防治療の受け入れとコンプライアンスが低下する(GeraghtyS. et al., Haemophilia 12:75-81 (2006), Hacker M. et al.,Haemophilia7(4):392-396 (2001))。こうしたことから、長期の血漿中t1/2を有するrF
VIII製剤が潜在的に有益であると考えられる(Lillicrap D., Current Opinion in Hematology 17:393-397(2010))。
B細胞のIgバックボーン上にFVIIIドメインを提示すると、抗体の抑制または減少が生じることを見出した(同文献)。加えて、Qaduraらは、未成熟樹状細胞を用いてFVIIIを寛容誘発提示すると、免疫原性が低下し得ることを見出した(Journalof Thrombosis and Haemostatis 6:2095-2104 (2008))。しかしながら、このような方法は高コストで複雑であり(例えば、FVIIIを併用した他の治療法の同時実施や、比較的単純なタンパク質でなく全細胞の投与が必要とされる)、不要な副作用および/または無能率をもたらす可能性がある。
疫応答を発症する危険性のある対象は、以前に、FVIII製剤、例えばADVATE(登録商標)、RECOMBINATE(登録商標)、KOGENATEFS(登録商標)、HELIXATEFS(登録商標)、XYNTHA(登録商標)/REFACTO AB(登録商標)、HEMOFIL−M(登録商標)、MONARC−M(登録商標)、MONOCLATE−P(登録商標)、HUMATE−P(登録商標)、ALPHANATE(登録商標)、KOATE−DVI(登録商標)、またはHYATE:C(登録商標)に対する免疫応答を発症したことがある。いくつかの実施形態では、FVIII製剤は全長FVIII、成熟FVIII、またはBドメイン欠損FVIIIである。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
阻害性のFVIII免疫応答を発症する危険性のある対象に第VIII因子(FVIII)
を投与する方法であって、FVIII部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを該対象に投与することを含む、方法。
(項目2)
前記対象は、前記FVIII部分からなる同等投与量のポリペプチドを投与された場合、阻害性のFVIII免疫応答を発症することになる、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記対象は、阻害性のFVIII免疫応答を発症したことがある、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記投与は、出血状態を治療するのに十分である、項目1〜3のいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
対象においてFVIIIに対する免疫寛容を誘発する方法であって、該対象は胎児であり、該方法は、FVIII部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを含むポリペプチドを該胎児の母親に投与することを含む、方法。
(項目6)
前記投与は予防的である、項目1〜5のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
前記免疫応答は抑制性の抗FVIII抗体を含む、項目1〜6のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
前記抗体の濃度は少なくとも0.6ベセスダ単位(BU)である、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記抗体の濃度は少なくとも5ベセスダ単位(BU)である、項目8に記載の方法。
(項目10)
前記免疫応答は細胞媒介性の免疫応答を含む、項目1〜9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記細胞媒介性の免疫応答は、IL−12、IL−4、およびTNF−αからなる群より選ばれるサイトカインの放出を含む、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記免疫応答は、出血傾向の増加、高FVIII消費、FVIII療法への無反応、FVIII療法の効力低下、およびFVIII半減期の減少からなる群より選ばれる臨床症状を含む、項目1〜11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
前記対象はFVIII遺伝子における突然変異または欠失を有する、項目1〜12のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
前記対象はFVIII遺伝子における再構成を有する、項目1〜13のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
前記対象は重度の血友病を有する、項目1〜14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
前記対象は、以前に阻害性のFVIII免疫応答を発症したことがある親族を有する、請求
項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
前記対象はインターフェロン療法を受けている、項目1〜16のいずれか一項に記載
の方法。
(項目18)
前記対象は抗ウイルス療法を受けている、項目1〜17のいずれか一項に記載の方法。(項目19)
前記対象はTNF−αの増加に関連する遺伝子多型を有する、項目1〜18のいずれか一項に記載の方法。
(項目20)
前記多型はTNF−308G>Aである、項目19に記載の方法。
(項目21)
前記対象はIL10の増加に関連する遺伝子多型を有する、項目1〜20のいずれか一項に記載の方法。
(項目22)
前記多型はIL10Gマイクロサテライトの対立遺伝子134である、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記対象は150日未満のFVIII曝露日数(ED)を有したことがある、項目1〜22のいずれか一項に記載の方法。
(項目24)
前記対象は50日未満のEDを有したことがある、項目23に一項に記載の方法。
(項目25)
前記対象は20日未満のEDを有したことがある、項目24に一項に記載の方法。
(項目26)
前記対象は、FVIII以外の治療用タンパク質に対する阻害性免疫応答を発症したことがある、項目1〜25のいずれか一項に記載の方法。
(項目27)
前記阻害性のFVIII免疫応答は、ADVATE(登録商標)、RECOMBINATE
(登録商標)、KOGENATE FS(登録商標)、HELIXATEFS(登録商標
)、XYNTHA/REFACTO AB(登録商標)、HEMOFIL−M(登録商標
)、MONARC−M(登録商標)、MONOCLATE−P(登録商標)、HUMATE−P(登録商標)、ALPHANATE(登録商標)、KOATE−DVI(登録商標)、およびHYATE:C(登録商標)からなる群より選ばれるFVIII製剤に応答して発症した、項目3に記載の方法。
(項目28)
前記阻害性のFVIII免疫応答は、組換えFVIII製剤に応答して発症する、項目3
に記載の方法。
(項目29)
前記投与は、前記対象における抗FVIII抗体の数を、投与前の数と比べて減少させる、項目1〜4または6〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目30)
前記投与は、前記対象における抗FVIII抗体の力価を、投与前の力価と比べて減少させる、項目1〜4または6〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目31)
前記投与は、前記対象におけるサイトカインのレベルを、投与前のレベルと比べて減少させる、項目1〜4または6〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目32)
前記投与は、前記対象における抗FVIII抗体の数を、以前にFVIIIポリペプチドからなるポリペプチドで治療した後の該対象における数と比べて減少させる、項目1〜4または6〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目33)
前記投与は、前記対象における抗FVIII抗体の力価を、以前にFVIIIポリペプチドからなるポリペプチドで治療した後の該対象における力価と比べて減少させる、項目1〜4または6〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目34)
前記投与は、前記対象におけるサイトカインのレベルを、以前にFVIIIポリペプチドからなるポリペプチドで治療した後の該対象におけるレベルと比べて減少させる、項目1〜4または6〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目35)
前記投与は、前記対象における抗FVIII抗体の数を、FVIIIポリペプチドからなるポリペプチドを該対象に投与する結果として生じることになるであろう数と比べて減少させる、項目2〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目36)
前記投与は、前記対象における抗FVIII抗体の力価を、FVIIIポリペプチドからなるポリペプチドを該対象に投与する結果として生じることになるであろう力価と比べて減少させる、項目2〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目37)
前記投与は、前記対象におけるサイトカインのレベルを、FVIIIポリペプチドからなるポリペプチドを該対象に投与する結果として生じることになるであろうサイトカインのレベルと比べて減少させる、項目2〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目38)
前記サイトカインは、IL−12、IL−4、およびTNF−αからなる群より選ばれる、項目31、34、または37に記載の方法。
(項目39)
前記FVIII部分はFVIIIA3ドメインを含む、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目40)
前記FVIII部分はヒトFVIIIを含む、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目41)
前記FVIII部分はBドメインの完全欠失または部分欠失を有する、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目42)
前記FVIII部分は、表2に示されるシグナル配列を含まないFVIIIアミノ酸配列(配列番号2のアミノ酸20〜1457;配列番号6のアミノ酸20〜2351)と少なくとも90%または95%同一である、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目43)
前記FVIII部分は、表2に示されるシグナル配列を含まないFVIIIアミノ酸配列(配列番号2のアミノ酸20〜1457または配列番号6のアミノ酸20〜2351)と同一である、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目44)
前記FVIII部分は、表2に示されるシグナル配列を含むFVIIIアミノ酸配列(配列番号2のアミノ酸1〜1457または配列番号6のアミノ酸1〜2351)と少なくとも90%または95%同一である、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目45)
前記FVIII部分は、表2に示されるシグナル配列を含むFVIIIアミノ酸配列(配列番号2のアミノ酸1〜1457または配列番号6のアミノ酸1〜2351)と同一である、項目1〜38のいずれか一項に記載の方法。
(項目46)
前記FVIII部分は凝固活性を有する、項目1〜45のいずれか一項に記載の方法。(項目47)
前記Fc部分は、表2に示されるFcアミノ酸配列(配列番号2のアミノ酸1458〜1684または配列番号6のアミノ酸2352〜2578)と同一である、項目1〜46のいずれか一項に記載の方法。
(項目48)
前記キメラポリペプチドは、前記キメラポリペプチドと会合する第2ポリペプチドを含むハイブリッドの形態であり、該第2ポリペプチドは本質的にFcからなる、項目1〜47のいずれか一項に記載の方法。
(項目49)
前記キメラポリペプチドは10〜100IU/kgの用量で投与される、項目1〜48のいずれか一項に記載の方法。
(項目50)
前記用量は10〜20、20〜30、30〜40、40〜50、50〜60、60〜70、70〜80、80〜90、または90〜100IU/kgである、項目49に記載の方法。
(項目51)
前記用量は10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、または100IU/kgである、項目49に記載の方法。
(項目52)
前記対象は、出血凝固障害、関節血症、筋肉出血、口腔出血、出血、筋肉内出血、口腔内出血、外傷、頭部外傷、消化管出血、頭蓋内出血、腹腔内出血、胸腔内出血、骨折、中枢神経系出血、咽頭後隙内の出血、腹膜後隙内の出血、および腸腰筋鞘内の出血からなる群より選ばれる出血状態を有する、項目1〜51のいずれか一項に記載の方法。
(項目53)
前記出血凝固障害は血友病Aである、項目52に記載の方法。
(項目54)
前記FVIIIポリペプチドは全長FVIIIである、項目32〜37のいずれか一項に記載の方法。
(項目55)
前記FVIIIポリペプチドはBドメインの完全欠失または部分欠失を含む、項目32〜37のいずれか一項に記載の方法。
(項目56)
前記投与はFVIIIに対する免疫寛容を誘導する、項目1〜55のいずれか一項に記載の方法。
(項目57)
凝固因子に対する阻害性免疫応答を発症する危険性のある対象に凝固因子を投与する方法であって、凝固因子部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを該対象に投与することを含む、方法。
(項目58)
対象において凝固因子に対する免疫応答を誘発する方法であって、該対象は胎児であり、該方法は、凝固因子部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを含むポリペプチドを該胎児の母親に投与することを含む、方法。
(項目59)
前記凝固因子は、FVII酵素前駆体、活性化FVII、活性化可能FVII、またはFIXである、項目57または58に記載の方法。
(項目60)
前記投与は、特発性出血の発生率を低下させるか、または出血を防止する、項目1〜59のいずれか一項に記載の方法。
(項目61)
FVIIIに対する免疫寛容を、該免疫寛容を必要とする対象において誘発する方法であって、FVIII部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを該対象に投与することを含む、方法。
(項目62)
前記対象は、阻害性のFVIII免疫応答を発症する危険性がある、項目61に記載の方
法。
(項目63)
前記対象は、抑制性の第VIII因子免疫応答を発症したことがある、項目61に記載の方法。
(項目64)
FVIIIに対する阻害物質の発生を防止または抑制する方法であって、免疫寛容を必要とする対象に、FVIII部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを投与することを含む、方法。
(項目65)
凝固因子に対する免疫寛容を、該免疫寛容を必要とする対象において誘発する方法であって、凝固因子部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを該対象に投与することを含む、方法。
(項目66)
前記対象は、抑制性の凝固因子免疫応答を発症する危険性がある、項目65に記載の方法。
(項目67)
前記対象は、抑制性の凝固因子免疫応答を発症したことがある、項目65に記載の方法。
(項目68)
前記凝固因子部分は、第VII因子、第IX因子、またはフォンウィルブランド因子を含む、項目65〜67のいずれか一項に記載の方法。
(項目69)
凝固因子に対する阻害物質の発生を防止または抑制する方法であって、該防止または抑制を必要とする対象に、凝固因子部分とFc部分とを含むキメラポリペプチドを投与することを含む、方法。
(項目70)
前記凝固因子部分は、第VII因子、第IX因子、またはフォンウィルブランド因子である、項目69に記載の方法。
(項目71)
前記対象はヒトであり、前記FVIIIの投与方法は、該対象における出血状態を治療するための方法である、項目1〜4、6〜57、および59〜70のいずれか一項に記載の方法。
(項目72)
前記出血状態は血液凝固障害により引き起こされる、項目71に記載の方法。
(項目73)
前記血液凝固障害は血友病またはフォンウィルブランド病である、項目72に記載の方法。
(項目74)
前記血液凝固障害は血友病Aである、項目72に記載の方法。
(項目75)
前記対象は、予防治療またはオンデマンド治療を必要とする状態(例えば出血の発症)を有する、項目1〜74のいずれか一項に記載の方法。
(項目76)
前記対象は、出血性障害に罹患しているか、または前記治療が必要になると予想される患者である、項目1〜75のいずれか一項に記載の方法。
(項目77)
(a)凝固因子部分と、Fc部分もしくはFcRn結合パートナー部分とを含むキメラポリペプチド、および薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物と、
(b)前記凝固因子に対する免疫寛容を必要とする対象に前記組成物を投与するための指示と、を含む、
キット。
(項目78)
前記キメラポリペプチドは、FVIII部分、FVII部分、またはFIX部分を含む、方法77に記載のキット。
(項目79)
前記キメラポリペプチドは、FVIII単量体二量体ハイブリッド、FVII単量体二量体ハイブリッド、またはFIX単量体二量体ハイブリッドである、項目78に記載のキット。
(項目80)
前記指示は、前記凝固因子に対する免疫寛容を必要とする対象を特定するための少なくとも1つのステップをさらに含む、項目77〜79のいずれか一項に記載のキット。
(項目81)
免疫寛容を必要とする対象を特定するための前記ステップは、以下からなる群のうちの1つ以上を含む、項目80に記載のキット:
(a)前記凝固因子の遺伝子における突然変異または欠失を有する対象を特定すること、
(b)前記凝固因子の遺伝子における再構成を有する対象を特定すること、
(c)以前に前記凝固因子に対する阻害性免疫応答が発症したことのある親族を有する対象を特定すること、
(d)インターフェロン療法を受けている対象を特定すること、
(e)抗ウイルス療法を受けている対象を特定すること、
(f)前記凝固因子をコードする前記遺伝子以外で、阻害性免疫応答を発症する危険性の上昇に関連する遺伝子における遺伝子突然変異を有する対象を特定すること、および
(g)これらの2つ以上の組み合わせ。
(項目82)
前記凝固因子をコードする前記遺伝子以外の遺伝子における前記遺伝子突然変異は、以下からなる群より選ばれる1つ以上の突然変異を含む、項目81に記載のキット:
(a)TNF−αの増加に関連する遺伝子多型、
(b)IL10の増加に関連する遺伝子多型、
(c)CTLA−4の減少に関連する遺伝子多型、
(d)DR15またはDQB0602MHCクラスII分子における突然変異、および
(e)これらの2つ以上の組み合わせ。
(項目83)
前記投与の後に、阻害性免疫応答のレベルを測定することをさらに含む、項目1〜76のいずれか一項に記載の方法。
(項目84)
前記投与の後の前記阻害性免疫応答レベルを、前記投与の前の前記阻害性免疫応答レベルとさらに比較する、項目83に記載の方法。
(項目85)
前記阻害性免疫応答は、FVIIIに対する抗体の発生である、項目84または84のいずれか一項に記載の方法。
(項目86)
前記阻害性免疫応答はサイトカインの分泌である、項目83または84のいずれか一項に記載の方法。
出血の発症をオンデマンドで治療すること、または、予防的な治療により出血の発症が生じるのを防止するために用いることができる、血漿由来および組換えFVIII製品がある。これらの製品の短い半減期に基づいて(8〜12時間)(WhiteG.C., et al., Thromb. Haemost. 77:660-7 (1997); Morfini, M.,Haemophilia 9(suppl 1):94-99; discussion 100 (2003))、治療レジメンは、通常、予防のために週に2〜3回、および、オンデマンドでの治療に関して1日に1〜3回の頻繁な静脈内投与を必要とし(Manco-Johnson,
M.J., et al., N. Engl. J. Med. 357:535-544 (2007))、それぞれがその全体において参照により本明細書に組み込まれる。このような頻繁な投与は、苦痛を伴うものであり、不便である。現在入手可能なFVIII製品に関する他の主要な課題は、FVIII治療を受けている患者における、中和する抗FVIII抗体の発生である。阻害性のFVIII免疫応答は、抗第VIII因子抗体および/または細胞媒介性の免疫応答を含み得る。
(1990)。また、Bドメイン欠失FVIIIは、FVIIIのアミノ酸771〜1666
またはアミノ酸868〜1562の欠失を含み得る。その全体が参照により本明細書に組み込まれる、Meulien P., et al. Protein Eng.2(4): 301-6 (1988)。本開示の一部である更なるBドメイン欠失は、例えば、982〜1562または760〜1639(Toole et al.,Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 83:5939-5942 (1986))、797〜1562(Eaton et al.,Biochemistry 25:8343-8347 (1986))、741〜1646(Kaufman (国際公開
第87/04187号))、747〜1560(Sarver et al., DNA 6:553-564 (1987))、
741〜1648(Pasek (国際出願第88/00831号))、816〜1598または741〜1689(Lagner (Behring Inst.Mitt. (1988) No 82:16-25, EP 295597))のアミノ酸の欠失を含み、それぞれがその全体において参照により本明細書に組み込まれる。上述の欠失のそれぞれは、あらゆるFVIII配列で作成され得る。
照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
的な突然変異体を報告する。また、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第6,376,463号、Lollar, J. S.は、低減された免疫活性を有するFVII
Iの突然変異体を報告する。参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2005/0100990号、Saenko et al.は、FVIIIのA2ドメインに
おける機能的な突然変異を報告する。
al., Blood 88:4209-4214 (1996))。全てのドメイン、全てのサブユニット、および特
定のアミノ酸配列の置換を有するハイブリッドヒト/ブタFVIIIは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、LollaおよびRungeによる米国特許第5,364,771号および国際公開93/20093号に開示された。最近では、ヌクレオチド、並びに、ブタFVIIIのA1およびA2ドメインの対応するアミノ酸配列、および、対応するヒトドメインに置換されたブタA1および/またはA2ドメインを有するキメラFVIIIが、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、国際公開第94/11503号で報告された。また、米国特許第5,859,204号、Lollar,J. S.は、ブタcDNAお
よび推定されるアミノ酸配列を開示する。参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Emoryに譲渡された米国特許第6,458,563号は、Bドメイン欠失ブタFVIIIを開示する。
異体の形態を含む。一実施形態では、FVIIの変異体形態は、突然変異を含む。例となる突然変異は、V158D−E296V−M298Qを含む。他の実施形態では、FVIIの変異体形態は、トリプシンの170ループ由来のアミノ酸EASYPGKを有するFVII成熟シーケンス由来のアミノ酸608〜619(170ループに対応するLQQSRKVGDSPN)の置換を含む。FIXの高い比活性変異体も、当該技術分野で知られる。例えば、Simioniet al.(2009 N.E. Journal of Medicine361:1671)は、R338
L突然変異について記載している。Chang et al.(1988 JBC 273:12089)およびPierri et al.(2009 HumanGene Therapy 20:479)は、R338A突然変異について記載してい
る。他の突然変異は当該技術分野で知られ、例えば、Zogg and Brandstetter. 2009 Structure 17:1669; Sichleretl al. 2003.J. Biol. Chem. 278:4121;およびSturzebecher et al. 1997.FEBS Lett412:295に開示されているものを含む。これらの参照文献の内容は、参照により本明細書において組み込まれる。酵素前駆体様形態から立体構造が変化したときに生じる完全な活性化は、結合時に発生し、補助因子組織因子となる。また、組織因子の欠損における立体構造変化をもたらす突然変異を導入し得る。従って、FVIIaへの言及は、酵素前駆体様形態、十分に活性化した二本鎖形態、または、活性化可能な形態を含む。「活性化可能な第VII因子」は、活性化形態に変換され得る不活性形態(例えば、その酵素前駆体形態)における第VII因子である。
et al., J. Biol. Chem. 268, 8436 (1993))。FIXの酵素前駆体は、FXIaにより、または、組織因子/FVIIa複合体により活性化される。アルギニン−アラニン145〜146およびアルギニン−バリン180〜181間の特定の切断は、システイン132およびシステイン289間の単一のジスルフィド結合により結合される軽鎖および重鎖をもたらす(S.Bajaj et al., Biochemistry 22, 4047 (1983))。
)。Fcは、免疫グロブリンのヒンジ領域を有するまたは有しない、免疫グロブリンのCH2およびCH3ドメインを含み得る。例となるFc変異体は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、国際公開第2004/101740号および国際公開第2006/074199号で提供される。
せ;参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2009/0264627号の1〜2ページ目、段落[0012]、並びに実施例9および実施例10に開示される突然変異体;参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20090163699号の2ページ目、段落[0014]〜[0021]に開示される突然変異体のような、増加した半減期を付与する突然変異を含み得る。
明細書に組み込まれる、Friend et al. 1999, Transplantation 68:1632;参照によりそ
の全体が本明細書に組み込まれる、Shields et al. 1995, J. Biol. Chem. 276:6591)。
して、FcRnに関する親和性が、いくつかの場合には、野生型の親和性を超えて増加し得る。この増加した親和性は、増加した「オン」(結合)速度、減少した「オフ」(解離)速度、または増加した「オン」速度および減少した「オフ」速度の両方を反映し得る。FcRnに関する増加した親和性を付与すると考えられる突然変異は、例えば、T256A、T307A、E380A、およびN434Aを含む(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Shieldset al., J. Biol. Chem. 276:6591 (2001))。
り、単量体rFVIIIFcハイブリッド、二量体rFVIIIFcハイブリッド、および二量体Fcを産出することが期待された。しかしながら、これらの細胞からの馴化培地で二量体rFVIIIFcは実質的に検出されなかった。そうではなく、馴化培地は、Fcおよび単量体rFVIIIFcを含んでいた。二量体rFVIIIFcのサイズはあまりに大きく、細胞からの効率的分泌が妨げられたかもしれない。全ての3つのタンパク質が存在する場合よりも複雑はでない単量体の精製を付与したため、この結果は有益であった。これらの研究で使用された材料は、約9000IU/mgの比活性を有した。
上記対象における、約14〜41.3時間の平均滞留時間(MRT)(活性);
上記対象における、約1.22〜5.19mL/時間/kgまたはそれ未満のクリアランス(CL)(活性);
上記対象における、約11〜26.4時間のt1/2ベータ(活性);
上記対象における、IU/kgあたり約1.38〜2.88IU/dLの増分回収率(incremental recovery)(K値)(活性;観察値);
上記対象における、約37.7〜79.4mL/kgのVss(活性);
上記対象における、IU/kgあたり約19.2〜81.7IU*h/dL AUC/投与。
IU/kgあたり1.38IU/dLより高い平均増分回収率(K値)(活性;観察値);
IU/kgあたり、少なくとも約1.5、少なくとも約1.85、または少なくとも約2.46IU/dLの平均増分回収率(K値)(活性;観察値);
上記患者の個体群における、約2.33±1.08mL/時間/kgまたはそれ未満の平均クリアランス(CL)(活性);
上記患者の個体群における、約1.8〜2.69mL/時間/kgの平均クリアランス(CL)(活性);
上記患者の個体群における、修飾がない上記FVIIIを含むポリペプチドの約65%のクリアランスである平均クリアランス(CL)(活性);
上記患者の個体群における、少なくとも約26.3±8.33時間の平均の平均滞留時間(MRT)(活性);
上記患者の個体群における、約25.9〜26.5時間の平均(MRT)(活性);
上記患者の個体群における、修飾がない上記FVIIIを含むポリペプチドの平均MRTよりも約1.5倍長い平均(MRT)(活性);
上記患者の個体群における、約18.3±5.79時間の平均t1/2ベータ(活性);
上記患者の個体群における、約18〜18.4時間である平均t1/2ベータ(活性);
上記患者の個体群における、修飾がない上記FVIIIを含むポリペプチドの平均t1/2ベータよりも約1.5倍長い平均t1/2ベータ(活性);
上記患者の個体群における、IU/kgあたりの約2.01±0.44IU/dL平均増分回収率(K値)(活性;観察値);
上記患者の個体群における、IU/kgあたり約1.85〜2.46IU/dLの平均増分回収率(K値)(活性;観察値);
上記患者の個体群における、修飾がない上記FVIIIを含むポリペプチドの平均増分回収率の約90%である平均増分回収率(K値)(活性;観察値);
上記患者の個体群における、約55.1±12.3mL/kgの平均Vss(活性);
上記患者の個体群における、約45.3〜56.1mL/kgの平均Vss(活性);
上記患者の個体群における、IU/kgあたりの約49.9±18.2IU*h/dLの平均AUC/投与量(活性);
上記患者の個体群における、IU/kgあたりの約44.8〜57.6IU*h/dLの平均AUC/投与量(活性)。
キメラポリペプチドで投与された上記対象におけるCmax_OBSは、ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(two stage)(色素生産性)分析により測定した際、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象におけるCmax_OBSと同等である;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定して、約60.5IU/dL、約60.5±1IU/dL、約60.5±2IU/dL、約60.5±3IU/dL、約60.5±4IU/dL、約60.5±5IU/dL、約60.5±6IU/dL、約60.5±7IU/dL、約60.5±8IU/dL、約60.5±9IU/dL、もしくは約60.5±10IU/dLの対象におけるCmax_OBS;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定して、約53.1〜69IU/dLの対象におけるCmax_OBS;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定して、約119IU/dL、約119±1IU/dL、約119±2IU/dL、約119±3IU/dL、約119±4IU/dL、約119±5IU/dL、約119±6IU/dL、約119±7IU/dL、約119±8IU/dL、約119±9IU/dL、約119±10IU/dL、約119±11IU/dL、約119±12IU/dL、約119±13IU/dL、約119±14IU/dL、約119±15IU/dL、約119±16IU/dL、約119±17IU/dL、もしくは約119±18IU/dLの対象におけるCmax_OBS;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定して、約103〜136IU/dLの対象におけるCmax_OBS;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定して、約76.5IU/dL、約76.5±1IU/dL、約76.5±2IU/dL、約76.5±3IU/dL、約76.5±4IU/dL、約76.5±5IU/dL、約76.5±6IU/dL、約76.5±7IU/dL、約76.5±8IU/dL、約76.5±9IU/dL、約76.5±10IU/dL、約76.5±11IU/dL、約76.5±12IU/dL、約76.5±13IU/dL、約76.5±14IU/dL、もしくは約76.5±15IU/dLの対象におけるCmax_OBS;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定して、約64.9〜90.1IU/dLの対象におけるCmax_OBS;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定して、約182IU/dL、約182±2IU/dL、約182±4IU/dL、約182±6IU/dL、約182±8IU/dL、約182±10IU/dL、約182±12IU/dL、約182±14IU/dL、約182±16IU/dL、約182±18IU/dL、もしくは約182±20IU/dLの対象におけるCmax_OBS;または
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定して、約146〜227IU/dL、約146±5IU/dL、約146±10IU/dL、約227±5IU/dL、もしくは約146±10IU/dLの対象におけるCmax_OBS。
ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(色素生産性)分析により測定した場合に、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象におけるt1/2ベータ(活性)より、少なくとも1.48、1.49、1.50、1.51、1.52、1.53、1.54、1.55、1.56、1.57、1.58、1.59、1.60、1.61、1.62、1.63、1.64、1.65、1.66、1.67、1.68、1.69、1.70、1.71、1.72、1.73、1.74、1.75、1.76、1.77、1.78、1.79、1.80、1.81、1.82、1.83、1.84、1.85、1.86、1.87、1.88、1.89、または1.90倍高い、上記対象におけるt1/2ベータ(活性);
ワンステージ(aPTT)分析により測定して、約18.8時間、18.8±1時間、18.8±1時間、18.8±2時間、18.8±3時間、18.8±4時間、18.8±5時間、18.8±6時間、18.8±7時間、18.8±8時間、18.8±9時間、18.8±10時間、もしくは18.8±11時間の上記対象におけるt1/2ベータ(活性);
ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約14.3〜24.5時間の上記対象におけるt1/2ベータ(活性);
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約16.7時間、16.7±1時間、16.7±2時間、16.7±3時間、16.7±4時間、16.7±5時間、16.7±6時間、16.7±7時間、16.7±8時間、16.7±9時間、16.7±10時間、もしくは16.7±11時間の上記対象におけるt1/2ベータ(活性);
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約13.8〜20.1時間の上記対象におけるt1/2ベータ(活性);
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約19.8時間、19.8±1時間、19.8±2時間、19.8±3時間、19.8±4時間、19.8±5時間、19.8±6時間、19.8±7時間、19.8±8時間、19.8±9時間、19.8±10時間、もしくは19.8±11時間の上記対象におけるt1/2ベータ(活性);または
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約14.3〜27.5時間の上記対象におけるt1/2ベータ(活性)。
ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(色素生産性)分析により測定した場合に、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象におけるクリアランスより、0.51、0.52、0.53、0.54、0.55、0.56、0.57、0.58、0.59、0.60、0.61、0.62、0.63、0.64、0.65、0.66、0.67、0.68、0.69、もしくは0.70倍低い、上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約1.68mL/時間/kg、1.68±0.1mL/時間/kg、1.68±0.2mL/時間/kg、1.68±0.3mL/時間/kg、1.68±0.4mL/時間/kg、1.68±0.5mL/時間/kg、1.68±0.6mL/時間/kg、もしくは1.68±0.7mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約1.31〜2.15mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約2.32mL/時間/kg、2.32±0.1mL/時間/kg、2.32±0.2mL/時間/kg、2.32±0.3mL/時間/kg、2.32±0.4mL/時間/kg、2.32±0.5mL/時間/kg、2.32±0.6mL/時間/kg、もしくは2.32±0.7mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約1.64〜3.29mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約1.49mL/時間/kg、1.49±0.1mL/時間/kg、1.49±0.2mL/時間/kg、1.49±0.3mL/時間/kg、1.49±0.4mL/時間/kg、1.49±0.5mL/時間/kg、1.49±0.6mL/時間/kg、もしくは1.49±0.7mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約1.16〜1.92mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約1.52mL/時間/kg、1.52±0.1mL/時間/kg、1.52±0.2mL/時間/kg、1.52±0.3mL/時間/kg、1.52±0.4mL/時間/kg、1.52±0.5mL/時間/kg、1.52±0.6mL/時間/kg、もしくは1.52±0.7mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性);または
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約1.05〜2.20mL/時間/kgの上記対象におけるクリアランス(CL)(活性)。
ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(色素生産性)分析により測定した場合に、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象におけるMRTより、少なくとも1.46、1.47、1.48、1.49、1.50、1.51、1.52、1.53、1.54、1.55、1.56、1.57、1.58、1.59、1.60、1.61、1.62、1.63、1.64、1.65、1.66、1.67、1.68、1.69、1.70、1.71、1.72、1.73、1.74、1.75、1.76、1.77、1.78、1.79、1.80、1.81、1.82、1.83、1.84、1.85、1.86、1.87、1.88、1.89、1.90、1.91、1.92、もしくは1.93倍高い、上記対象におけるMRT;
ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約27時間、27±1時間、27±2時間、27±3時間、27±4時間、27±5時間、27±6時間、27±7時間、27±8時間、27±9時間、もしくは27±10時間の上記対象におけるMRT(活性);
ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約20.6〜35.3時間の上記対象におけるMRT(活性);
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約23.9〜28.5時間の上記対象におけるMRT(活性);
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約19.8〜28.9時間の上記対象におけるMRT(活性);または
ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約20.5〜39.6時間の上記対象におけるMRT(活性)。
ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(色素生産性)分析により測定した場合に、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象における増分回収率と同等である、上記対象における増分回収率;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約2.44IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.1IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.2IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.3IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.4IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.5IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.6IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.7IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.8IU/dL、IU/kgあたり2.44±0.9IU/dL、IU/kgあたり2.44±1.0IU/dL、IU/kgあたり2.44±1.1IU/dL、もしくはIU/kgあたり2.44±1.2IU/dLの上記対象における増分回収率;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約2.12〜2.81IU/dLの上記対象における増分回収率;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約1.83IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.1IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.2IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.3IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.4IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.5IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.6IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.7IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.8IU/dL、IU/kgあたり1.83±0.9IU/dL、IU/kgあたり1.83±1.0IU/dL、もしくはIU/kgあたり1.83±1.1IU/dLの上記対象における増分回収率;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約1.59〜2.10IU/dLの上記対象における増分回収率;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約3.09IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.1IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.2IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.3IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.4IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.5IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.6IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.7IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.8IU/dL、IU/kgあたり3.09±0.9IU/dL、IU/kgあたり3.09±1.0IU/dL、IU/kgあたり3.09±1.1IU/dL、IU/kgあたり3.09±1.2IU/dL、もしくはIU/kgあたり3.09±1.3IU/dLの上記対象における増分回収率;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約2.80IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.1IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.2IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.3IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.4IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.5IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.6IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.7IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.8IU/dL、IU/kgあたり2.80±0.9IU/dL、IU/kgあたり2.80±1.0IU/dL、IU/kgあたり2.80±1.1IU/dL、もしくはIU/kgあたり2.80±1.2IU/dLの上記対象における増分回収率;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約2.61〜3.66IU/dLの上記対象における増分回収率;または
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約2.24〜3.50IU/dLの上記対象における増分回収率。
ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(色素生産性)分析により測定した場合に、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象におけるVss(活性)と同等である、上記対象におけるVss(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約45.5mL/kg、45.5±1mL/kg、45.5±2mL/kg、45.5±3mL/kg、45.5±4mL/kg、45.5±5mL/kg、45.5±6mL/kg、45.5±7mL/kg、45.5±8mL/kg、45.5±9mL/kg、45.5±10mL/kg、もしくは45.5±11mL/kgの上記対象におけるVss(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約39.3〜52.5mL/kgの上記対象におけるVss(活性);
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約62.8mL/kg、62.8±1mL/kg、62.8±2mL/kg、62.8±3mL/kg、62.8±4mL/kg、62.8±5mL/kg、62.8±6mL/kg、62.8±7mL/kg、62.8±8mL/kg、62.8±9mL/kg、62.8±10mL/kg、62.8±11mL/kg、62.8±12mL/kg、62.8±13mL/kg、62.8±14mL/kg、62.8±15mL/kg、もしくは62.8±16mL/kgの上記対象におけるVss(活性);
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、約55.2〜71.5mL/kgの上記対象におけるVss(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約35.9mL/kg、35.9±1mL/kg、35.9±2mL/kg、35.9±3mL/kg、35.9±4mL/kg、35.9±5mL/kg、35.9±6mL/kg、35.9±7mL/kg、35.9±8mL/kg、35.9±9mL/kg、35.9±10mL/kg、35.9±11mL/kg、35.9±12mL/kg、もしくは35.9±13mL/kgの上記対象におけるVss(活性);
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約30.4〜42.3mL/kgの上記対象におけるVss(活性);
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約43.4mL/kg、43.4±1mL/kg、43.4±2mL/kg、43.4±3mL/kg、43.4±4mL/kg、43.4±5mL/kg、43.4±6mL/kg、43.4±7mL/kg、43.4±8mL/kg、43.4±9mL/kg、43.4±10mL/kg、43.4±11mL/kg、43.4±12mL/kg、43.4±13mL/kg、43.4±14mL/kg、43.4±15mL/kg、もしくは43.4±16mL/kgの上記対象におけるVss(活性);または
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、約38.2〜49.2mL/kgの上記対象におけるVss(活性)。
ワンステージ(aPTT)分析またはツーステージ(色素生産性)分析により測定した場合に、全長の、成熟したFVIIIからなる、同じ量のポリペプチドで投与された対象におけるAUCINFよりも少なくとも1.45 1.46、1.47、1.48、1.49、1.50、1.51、1.52、1.53、1.54、1.55、1.56、1.57、1.58、1.59、1.60、1.61、1.62、1.63、1.64、1.65、1.66、1.67、1.68、1.69、1.70、1.71、1.72、1.73、1.74、1.75、1.76、1.77、1.78、1.79、1.80、1.81、1.82、1.83、1.84、1.85、1.86、1.87、1.88、1.89、1.90倍高い、上記対象におけるAUCINF;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約1440±316hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約1160〜1880hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約1480hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±100hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±200hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±300hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±400hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±500hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±600hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±700hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±800hr*IU/dL、IU/kgあたり1480±900hr*IU/dL、もしくはIU/kgあたり1480±1000hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約2910±1320hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約1980〜3970hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ワンステージ(aPTT)分析により測定した、IU/kgあたり約2800hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±100hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±200hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±300hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±400hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±500hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±600hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±700hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±800hr*IU/dL、IU/kgあたり2800±900hr*IU/dL、もしくはIU/kgあたり2800±1000hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約1660hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±100hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±200hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±300hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±400hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±500hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±600hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±700hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±800hr*IU/dL、IU/kgあたり1660±900hr*IU/dL、もしくはIU/kgあたり1660±1000hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約25IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約1300〜2120hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約4280hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±100hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±200hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±300hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±400hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±500hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±600hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±700hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±800hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±900hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±1000hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±1100hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±1200hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±1300hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±1400hr*IU/dL、IU/kgあたり4280±1500hr*IU/dL、もしくはIU/kgあたり4280±1600hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF;または
約65IU/kgキメラポリペプチドが投与される際、ツーステージ(色素生産性)分析により測定した、IU/kgあたり約2960〜6190hr*IU/dLの上記対象におけるAUCINF。
よりも、重篤な血友病(例えば、1%未満のFVIIIベースラインレベル)において、より一般的に生じる。参照によりその全体において本明細書に組み込まれる、Reportof Expert Meeting on FVIII Products and InhibitorDevelopment, EuropeanMedicines Agency (February 28, 2006-March 2, 2006)参照。
to FactorsVIII and IX-An Introductory Discussion for Physicians,"Treatment ofHemophilia 34 (2004)参照。したがって、いくつかの実施形態では、阻害性免疫応答の発
生のリスクを有する対象は、黒人のアフリカ系統である。
施形態では、阻害性免疫応答の発生のリスクを有する対象は、増加したTNF−αに関連する遺伝子多型を有する。いくつかの実施形態では、多型は、TNF−α−308G>A多型である。いくつかの実施形態では、阻害性免疫応答の発生のリスクを有する対象は、IL10遺伝子における多型、例えば、IL10の増加した分泌に関連する多型を有する。いくつかの実施形態では、FVIII−Fcは、IL10遺伝子のプロモーター領域(promote region)におけるIL10Gマイクロサテライトの対立遺伝子134により、対象に投与される。参照によりその全体において本明細書に組み込まれる、Astermarket al. Hemostatis, Thrombosis, and Vascular Biology 108:3739-3745 (2006)参照。
必要とされる単位数=体重(kg)×所望のFVIII上昇(IU/dLまたは正常時の%)×0.5(IU/dLあたりIU/kg)
ラムを用いて決定され得る。配列アラインメントにおいて、問い合わせ配列および対象配列は、ともにDNA配列である。RNA配列は、UをTに変換することにより比較され得る。上記全体的な配列アラインメントの結果は、同一性のパーセンテージで示される。他の実施形態では、同一性のパーセンテージを算出するために、DNA配列のFASTDBアラインメントで用いられるパラメータは以下の通りである:マトリクス=単位(Unitary)、k−タプル(tuple)=4、ミスマッチペナルティ(Mismatch
Penalty)=1、ジョイニングペナルティ(Joining Penalty)=30、ランダム化グループ長さ(Randomization Group Length)=0、足きりスコア(Cutoff Score)=1、ギャップペナルティ(Gap Penalty)=5、ギャップサイズペナルティ(Gap Size Penalty)=0.05、ウインドウサイズ=500または対象ヌクレオチド配列の長さのうちの短い方。
TDBコンピュータプログラムを用いて測定され得る。配列アラインメントにおいて、問い合わせ配列および対象配列は、ともにヌクレオチド配列またはともにアミノ酸配列のいずれかである。上記全体的な配列アラインメントの結果は、同一性のパーセンテージで示される。他の実施形態では、FASTDBアミノ酸アラインメントで用いられるパラメータは以下の通りである:マトリクス=PAM0、k−タプル=2、ミスマッチペナルティ=1、ジョイニングペナルティ=20、ランダム化グループ長さ=0、足きりスコア=1、ウインドウサイズ=配列長、ギャップペナルティ=5、ギャップサイズペナルティ=0.05、ウインドウサイズ=500または対象アミノ酸配列の長さのうちの短い方。
によりその全体が本明細書に組み込まれる、J.Biol. Chem 268:22105-22111 (1993))は
、ヒトサイトカインIL−1aの広範囲にわたる突然変異分析を行った。分子の全長にわたって、変異体ごとに平均して2.5のアミノ酸が変化している、3,500を超える個々のIL−1a突然変異体を生成するために、ランダム化した突然変異誘発を用いた。複数の突然変異が、可能性のあるアミノ酸位置ごとに試験された。研究者は、「分子のほとんどが「結合または生物活性」のいずれにも影響を及ぼさずに変更され得た」ということを見出した(要約参照。)。実際に、試験された3,500を超えるヌクレオチド配列の中からわずか23の固有のアミノ酸配列が、野生型とは活性において著しく異なるタンパク質を産生した。
プレニル化、ラセミ化、セレン化(selenoylation)、硫酸化、アルギニン化(arginylation)のようなタンパク質へのアミノ酸の追加を媒介するトランスファーRNA、およびユビキチン化を含む。いくつかの実施形態では、FVIIIは、あらゆる都合のよい位置で修飾され、例えば、ペグ化されている。いくつかの実施形態では、FVIIIは、FVIIIの露出したアミノ酸の表面、例えば、操作されたシステインであり得る、システインが露出された表面でペグ化される(同上)。いくつかの実施形態では、修飾されたFVIII、例えば、ペグ化FVIIIは、長時間作用性のFVIIIである。
ことを含み、少なくとも約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約85%、約90%、約95%、または約99%のキメラポリペプチドが、(単鎖FVIIIである)FVIII部分および第2の部分を含む。
(i)凝固因子遺伝子における突然変異または欠失を有する対象を特定すること;
(ii)凝固因子遺伝子における再構成を有する対象を特定すること;
(iii)凝固因子に対する阻害性免疫応答をこれまでに発生したことがある親族を有する対象を特定すること;
(iv)インターフェロン療法を受けている対象を特定すること;
(v)抗ウイルス療法を受けている対象を特定すること;
(vi)阻害性免疫応答の発生のリスクの増加に関連する、凝固因子をコードする遺伝子以外の遺伝子における遺伝子突然変異を有する対象を特定すること;および
(vii)これらのうち2つまたはそれ以上の組み合わせ、
からなる群のうち1つまたはそれ以上を含む。
(i)TNF−αの増加に関連する遺伝子多型;
(ii)IL10の増加に関連する遺伝子多型;
(iii)CTLA−4の減少に関連する遺伝子多型;
(iv)DR15またはDQB0602 MHCクラスII分子における突然変異;および
(v)これらのうち2つまたはそれ以上の組み合わせを有する、
からなる群から選択される1つまたはそれ以上の突然変異を含む。
E1. 凝固因子に対する免疫寛容を誘導することを、それを必要とする対象において行う方法であって、キメラポリペプチドを当該対象に投与することを含み、キメラポリペプチドは凝固因子部分およびFc部分を含む、方法。
以上の出血の発症を防止する、方法。
(a)凝固因子をコードする遺伝子における突然変異または欠失を有する;
(b)凝固因子をコードする遺伝子における再構成を有する;
(c)これまでに凝固因子に対して阻害性免疫応答を発生したことがある親族を有する;
(d)インターフェロン治療を受けている;
(e)抗ウイルス療法を受けている;
(f)阻害性免疫応答を発生するリスクの増加に関連する凝固因子をコードする遺伝子以外の遺伝子における遺伝子突然変異を有する;および
(g)これらの2つまたはそれ以上の組み合わせを有する、
からなる群から選択される1つまたはそれ以上の特性を対象が有するということを特定することをさらに含む、方法。
(i)TNF−αの増加に関連する遺伝子多型;
(ii)IL10の増加に関連する遺伝子多型;
(iii)CTLA−4の減少に関連する遺伝子多型;
(iv)DR15またはDQB0602 MHCクラスII分子における突然変異;および
(v)これらの2つまたはそれ以上の組み合わせを有する、
からなる群から選択される1つまたはそれ以上の突然変異を含む、方法。
(a)凝固因子遺伝子における突然変異または欠失を有する対象を特定すること;
(b)凝固因子遺伝子における再構成を有する対象を特定すること;
(c)これまでに凝固因子に対して阻害性免疫応答を発生したことがある親族を有する対象を特定すること;
(d)インターフェロン治療を受けている対象を識別すること;
(e)抗ウイルス療法を受けている対象を特定すること;
(f)阻害性免疫応答を発生するリスクの増加に関連する凝固因子をコードする遺伝子以外の遺伝子における遺伝子突然変異を有する対象を特定すること;および
(g)これらの2つまたはそれ以上の組み合わせを有する、
からなる群からの1つまたはそれ以上を含む、キット。
(i)TNF−αの増加に関連する遺伝子多型;
(ii)IL10の増加に関連する遺伝子多型;
(iii)CTLA−4の減少に関連する遺伝子多型;
(iv)DR15またはDQB0602 MHCクラスII分子における突然変異;および
(v)これらの2つまたはそれ以上の組み合わせを有する、
からなる群から選択される1つまたはそれ以上の突然変異を含む、キット。
rFVIIIFcのクローニング、発現および精製
分子生物学手順は全て標準的な技術に従って行った。天然シグナル配列を含む、ヒトFVIIIのコード配列(GenBankアクセッション番号NM_000132)を、ヒト肝臓ポリA RNAからの逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR)によって得た
。FVIIIのサイズが大きいことから、コード配列を別々のRT-PCR反応からのい
くつかの部分の状態で得て、一連のPCR反応、制限酵素消化(restriction digest)およびライゲーションを通して、セリン743(S743)をグルタミン1638(Q1638)に融合して、完全長FVIIIのBドメインから2682bpを除去したBドメイン欠失(BDD)FVIIIコード領域を含有する中間体クローニングベクターに構築した。ヒトIgG1 Fc配列(例えば、GenBankアクセッション番号Y14735)を、白血球cDNAライブラリーからのPCRによって得て、BDD FVIII配列が介在リンカー無しでFc配列のN末端(ヒンジ、CH2およびCH3ドメイン、IgG1配列のD221から開始、EU番号付け)に直接融合されるように、最終的な発現カセットを作製した。Fc鎖のみを発現させるために、マウスIgκ(カッパ)軽鎖シグナル配列を合成オリゴヌクレオチドを用いて作製し、PCRを用いてFcコード配列に付加して、このタンパク質産物の分泌を可能にさせた。FVIIIFcおよびFc鎖コード配列をデュアル発現ベクターであるpBudCE4.1(インビトロジェン社、カリフォルニア州カールズバッド)にクローニングした。
地からrFVIIIFcタンパク質を精製した。
[実施例2]
(a) 生化学的な特徴付け
プロセシングされた組換えFVIII-Fc(rFVIIIFc)を2つのポリペプチ
ド鎖として合成し、一方の鎖はIgG1のFcドメイン(ヒンジ、CH2およびCH3ドメイン)(226アミノ酸、D221からG456まで伸長、EU番号付け)に融合したBDD-FVIII(S743-Q1638融合、1438アミノ酸)から成り、全体の鎖の長さは1664アミノ酸であり、もう一方の鎖は同じFc領域のみから成る(226アミノ酸)。FVIIIFc/Fcデュアル発現プラスミドをトランスフェクトされた細胞は3つの産物(FVIIIFc二量体、FVIIIFc単量体、およびFc二量体)を分泌することが予測されたが、FVIIIFc単量体およびFc二量体のみが条件培地中で検出された。精製FVIIIFcを非還元および還元SDS-PAGE解析(図2Aおよ
び図2B)によって解析した。非還元SDS-PAGEにおいて、FVIIIFcの重鎖
(HC)および軽鎖-二量体Fc融合物(LCFc2)の予想分子量と一致する、およそ
90kDaおよび130kDaに移動しているバンドが見出された(図2A、レーン3)。また、3本目のバンドがおよそ220kDaの位置に検出され、これは754位(完全長配列に対しては1648)のアルギニン残基が分泌中に切断されていない単鎖FVIIIFc(SC FVIIIFc;HC+LCFc2)の予想分子量と一致する。還元SDS-PAGE解析において、単鎖Fc、HC、LCFc、およびSC FVIIIFcの
予想分子量と一致する、およそ25kDa、90kDa、105kDa、および195kDaに移動している主要なバンドが見られた(図2B、レーン3)。プロタンパク質転換酵素サブチリシン(subtlisin)/ケキシン(PCSK)型プロテアーゼのメンバーであ
るヒトPC5の同時トランスフェクションは、rFVIIIFc産物の完全なプロセシングをもたらした(図2A、2B、レーン2)。
ンドが98%超の純度であることが示された。サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)を用いて存在する凝集の程度も評価したところ、全ての群が0.5%以下の凝集レベルを有することが判った。
ーク2);重鎖由来A1ドメイン(ピーク3)および重鎖由来A2ドメイン(ピーク4)に対応する。14のアミノ酸Bドメインリンカーおよび約6kDaのa3関連ペプチドは、それらのサイズが小さいため、UV吸光度によって検出されない。
FVIII活性をFVIII発色アッセイによって測定した。4つの別々のrFVIIIFc群からの平均比活性は、発色アッセイにより、2148±99IU/nmolに相当する、9762±449IU/mgであることが判った。単鎖FVIII:FcのFVIII活性も発色アッセイによって測定し、完全にプロセシングされたrFVIIIFcまたはrFVIIIFc DS(約25%の単鎖rFVIIIFcを含有)と比較した。表3Aに示す通り、単鎖rFVIIIFcは、フォンウィルブランド因子(VWF)の存在下および非存在下の両方で、発色アッセイによって完全にプロセシングされたFVIIIFcまたはrFVIIIFc DSのFVIII活性と比較されたFVIII活性において、有意差を示さなかった。表3Bは、一段階活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)アッセイで測定されたSCrFVIIIFcの完全な活性がVWF非存在下で観察されたことを示している。
テナーゼ複合体との関連で、FVIII活性も、カルシウム存在下でリン脂質表面上の活性化FIXおよびトロンビン活性化REFACTO(登録商標)またはrFVIIIFcタンパク質をインキュベートし、発色基質または蛍光発生基質の切断によって測定されるFXのFxaへの変換をモニターすることによって測定し、それからFXa生成速度が決定される。このアッセイを次に、それぞれの個々の成分同士の相互作用を調べるために、アッセイの1構成要素を、その他は一定に保ちつつ変更することによって改変した。
活性化すると、FVIIIは活性化プロテインC(APC)による切断によって、およびA2ドメインの解離によって、不活化される。rFVIIIFcおよびrBDD FVIIIを共にトロンビンによって活性化させ、その後、APCと一緒に様々な時間インキュベートし、FXa生成アッセイによって活性を決定した(図4)。トロンビン活性化が無い場合、FXa生成はほとんど検出されず、FXa生成は、トロンビン消化によって有意に増加した。90分間のAPC処理によって、非活性化試料と同様の、FXa生成速度における有意な減少がもたらされ、これらの結果はrFVIIIFc DS、rBDD FVIII、および単鎖rFVIIIFcと同様であった。
フォンウィルブランド因子(vWF)とのFVIIIの相互作用を、表面プラズモン共鳴(SPR)技術に基づくリアルタイム生体分子相互作用解析(BIAcore)によって測定し、vWFに対するrFVIIIFcおよびrBDD FVIIIの結合反応速度を決定した(表6)。Ka(結合速度)およびKd(解離速度)の反応速度パラメータ、並びに親和性KD(Kd/Ka)を、同一の条件下でそれぞれのFVIII相互作用について決定した。rFVIIIFcおよびrBDD FVIIIは共に、それぞれ1.64±0.37nMおよび0.846±0.181nMの、vWFに対する低nMの結合親和性(KD)を有することが判った。前記タンパク質は同様の解離速度を有し、結合速度には2倍の差異があり、それにより、親和性において2倍の差異があった。
[実施例3]
第I相/IIa相、非盲検、クロスオーバー、用量漸増、多施設、且つファースト・イン・ヒューマンの試験を設計し、重度の(1IU/dL[1%]未満の内在性FVIII[FVIII]と定義)血友病Aを有する対象における単回投与量のrFVIIIFcの安全性、忍容性、および薬物動態を評価した。全部でおよそ12人の治療歴のある患者が登録され、25または65IU/kgのrFVIIIFcを投与された。スクリーニング(ADVATE(登録商標)[rFVIII]、参照比較剤の初回投与に先立ち28日間以内に予定)、および最初の注射に先立ってFVIII処置無しで4日間(96時間)以上経過した後、およそ6人の対象が、ADVATE(登録商標)の単回25IU/kg投与とその後の3日間(72時間)の薬物動態学的(PK)プロファイルを受け、その後、クロスオーバーされ、7日間(168時間)のPKプロファイリングのために、rFVIIIFcの25IU/kgの単回、非盲検投与を受けた。最初の3人の対象に順次投与を行った。25IU/kgのrFVIIIFcを投与したその最初の3人の対象について、それぞれの対象はrFVIIIFcの注射から14日(336時間)後に阻害物質評価(inhibitorassessment)を受けた。阻害物質試験が完了した後に、次の対象の投与(最初の3人の対象に対してのみ)を行った。3番目の対象が14日間の阻害物質評価を完了した後、残りの、3人の25IU/kg対象および6人の65IU/kg対象は、各投与群内で少なくとも1日離れて順次、登録を開始した。
AUCINF:ゼロから無限大までの濃度-時間曲線の下の領域
βHL:排出相半減期;t1/2βとも称される
C168:投与のおよそ168時間後のベースラインを超える推定FVIIIFc活性
Cl:クリアランス
MRT:平均滞留時間
TBLP1:FVIIIFc活性がベースラインを越えておよそ1IU/dLに低減した時の投与後時間のモデル予想
TBLP3:FVIIIFc活性がベースラインを越えておよそ3IU/dLに低減した時の投与後時間のモデル予想
TBLP5:FVIIIFc活性がベースラインを越えておよそ5IU/dLに低減した時の投与後時間のモデル予想。
[実施例4]
組換えBドメイン欠失FVIII-Fc(rFVIIIFc)融合タンパク質を、FV
IIIの半減期を延長させるためのアプローチとして作製した。rFVIIIFcの薬物動態(PK)を、血友病Aマウスにおいて、rFVIIIと比較した。rFVIIIと比較して、rFVIIIFcの終末相半減期は2倍長かった。半減期延長の基となる機構がFcRnによるrFVIIIFcの保護によるものであることを確認するために、FcRnノックアウトマウスおよびヒトFcRn遺伝子導入マウスにおいてPKを評価した。
[実施例5]
本実施例は、25IU/kgおよび65IU/kgのFVIII産物で処置された16人の患者から得られた、FVIII活性の最終的な解析結果を提供する。実施例3を参照されたい。rFVIIIFcは組換え融合タンパク質は、組換えBドメイン欠失ヒトFVIII(BDD-rFVIII)が介在リンカー配列無しでヒトIgG1の二量体Fcド
メインに融合した単一分子から成る。このタンパク質構築体は、rFVIIIFcヘテロ二量体ハイブリッドタンパク質、FVIIIFc単量体Fc融合タンパク質、FVIIIFc単量体ハイブリッド、単量体FVIIIFcハイブリッド、およびFVIIIFc単量体-二量体とも称される。実施例1、図1、および表2Aを参照されたい。
この試験の主目的は、重度の血友病Aを有する12歳以上の前治療のある患者(PTP)における、rFVIIIFc(25および65IU/kg)の2用量の単回投与の安全性および忍容性を評価することであった。二次目的は、一段階凝固アッセイおよび発色アッセイにおいて、ADVATE(登録商標)と比較して、25IU/kgまたは65IU/kgのrFVIIIFcの単回投与後に、経時的なFVIIIの薬力学的(PD)活性によって決定される、薬物動態(PK)パラメーターを決定することであった。
血液試料を、スクリーニングのための来院時(28日ADVATE(登録商標)投与前の28日間以内)に;注射前、並びに注射の10分後および30分後並びに1、3、6、および9時間後の0日目(ADVATE(登録商標)の注射)に;ADVATE(登録商標)注射の24時間後の1日目に;ADVATE(登録商標)注射の48時間後の2日目に;ADVATE(登録商標)の72時間後の3日目に;並びに高用量ADVATE(登録商標)注射(コホートBのみ)の96時間後の4日目に、FVIII活性PK評価用に採集した。
薬物動態学的モデリング
略語
TBLP1:FVIII活性がベースラインを越えておよそ1IU/dLに低減する投与後時間のモデル予想
TBLP3:FVIII活性がベースラインを越えておよそ3IU/dLに低減する投与後時間のモデル予想
算出
KV_M=Cmax_M/実際用量(IU/kg)
KV_OB=Cmax_OB/実際用量(IU/kg)
IVR_M=100×Cmax_M×血漿量(dL)/全量(IU);ここで、血漿量(mL)=(23.7×Ht(cm))+(9.0×Wt(kg))‐1709。
IVR_OB=100×Cmax_OB×血漿量(dL)/全量(IU);ここで、血漿量(mL)=(23.7×Ht(cm))+(9.0×Wt(kg))‐1709。
(a) 単回用量薬物動態(一段階アッセイ)
観察されたFVIII活性は、ADVATE(登録商標)またはrFVIIIFcいずれかの短時間IV注入後に急激に増加し、平均(±標準偏差)モデル予測Cmax値は、それぞれ25IU/kg用量群および65IU/kg用量群について、ADVATE(登録商標)で56.6±4.74IU/dLおよび121±28.2IU/dL、rFVIIIFcで55.6±8.18IU/dLおよび108±16.9IU/dLであった。全てのADVATE(登録商標)処置患者およびrFVIIIFc処置患者は、FVIII活性において用量依存的に増加した。CmaxおよびAUCINFの両方において観察された増加は、評価された用量範囲にわたって、用量比例にわずかに満たなかった。
観察されたFVIII活性は、ADVATE(登録商標)またはrFVIIIFcのいずれの短時間IV注入後にも急激に増加し、それぞれ25IU/kg用量群および65IU/kg用量群について、平均(±標準偏差)モデル予想Cmax値は、ADVATE(登録商標)で70.2±9.60および157±38.6IU/dL、並びにrFVIIIFcで70.3±10.0および158±34.7IU/dLであった。
全てのADVATE(登録商標)処置患者およびrFVIIIFc処置患者は、評価された用量範囲にわたって、CmaxおよびAUCINFにおいて同等の用量依存的な増加を有した。ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFc活性のピーク血漿レベルは、概して、注入後1時間以内に観察され、投与後数日間検出可能なままであった。注入終了後、ベースライン補正FVIII活性における低下は、両産物においてベースラインに到達されるまで、単一指数関数的減衰を示した。排出半減期およびMRTのパラメーター値は、両方のFVIII産物について評価された用量範囲にわたって、用量非依存的であるように思われた。平均CL値および平均V値におけるわずかな増加が、ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの用量の増加と共に確認されたが;制限された服用レベルと相まった、65IU/kgにおける被験者間変動の増加によって、これらのパラメーターの用量依存性の評価は交絡した。
[実施例6]
rFVIIIFcのfirst in−human study試験による暫定のPK解析(実施例3参照)に基づき、A-LONG試験を設計した。A-LONGは、重度の血友病A(1IU/dL未満[1%未満]の内在性FVIIIと定義)を有する前治療のある対象における出血の予防および治療においての、組換えFVIII Fc融合物(FVIII:Fc)の安全性、薬物動態、および有効性の、世界的規模の非盲検多施設第3相評価であった。
治療レジメンとして投与されたrFVIIIFcの安全性および忍容性を評価すること、並びに(ii)個々に適合させた予防的な、オンデマンドの、外科的な治療レジメンとして投与されたrFVIIIFcの有効性を評価すること、であった。A-LONG試験の
二次目的は、(i)rFVIIIFcのPKプロファイルを特徴付けし、rFVIIIFcのPKを現在市販されている製品ADVATE(登録商標)と比較すること、(ii)rFVIIIFcとの個々の応答を評価すること、(iii)予防的投与計画において出血を適切に予防するため、外科的セッティングにおける恒常性を維持するため、またはオンデマンドの、週一回の処置、もしくは予防的なセッティングにおいて出血の発症を治療するために必要な用量範囲およびスケジュールを特徴付けすること、並びに(iv)rFVIIIFc消費(例えば、対象あたりの年間のrFVIIIFc全消費)を評価することであった。
アーム1には、群全体およびPK亜群が含まれた。初期の投与計画は、初日に25IU/kg、次にその週の第4日(4日目)に50IU/kgで、週2回であった。対象には、rFVIIIFcのPK結果が利用可能になるまで、この週1回の予防的投与計画で、rFVIIIFcを投与した。これらの結果に基づき、個々に適合させた予防的投与計画を個々人に対して確立し、その中で、用量および間隔を決定して、1〜3%のFVIII活性のトラフレベルを維持した。次に、各対象に、試験全体を通じて、個々に適合させた予防的投与計画を施行した。
対象は以下の通りの短縮されたrFVIIIFc PKプロファイリングを受けた:少なくとも96時間の休薬;65IU/kgのrFVIIIFcの単回投与;rFVIIIFcの0日目に開始して、注射前、並びに注射開始から10(±2)分、3時間(±15分)、72(±2)時間[3日目]、および96(±2)時間[4日目]も含めて、短縮された試料採取。短縮されたPKプロファイリングに続いて、対象には次に、固定用量65IU/kgのrFVIIIFcを、7日毎に、少なくとも28週間且つ最長で52週まで、投与した。
対象は出血に対し必要に応じてrFVIIIFc発症時治療を受けた。対象は登録および無作為割り当てされ、以下の通りの短縮されたrFVIIIFc PKプロファイリングを受けた。
(i) 休薬:少なくとも96時間。
(ii) rFVIIIFc0日目における投与:医療管理下での単回投与量50IU/kgのrFVIIIFcの投与。
(iii) rFVIIIFc0日目から開始される短縮された試料採取:注射前、および注射開始から30(±3)分、3時間(±15分)、72(±2)時間[3日目]、および96(±2)時間[4日目]。
試験中に大手術を必要とする患者の一部において、以下の外科手術の前にrFVIIIFcを投与した。大手術は、主要な体腔が穿通および暴露される、または身体機能または生理機能のかなりの機能障害が生じる(例えば、開腹術、開胸術、開頭術、関節置換、および肢の切断)全身麻酔および/または呼吸補助を含むあらゆる外科的処置(待期的または応急)と定義される。
(i) アーム1における治療に先立って、50IU/kgのADVATE(登録商標)の単回投与の後にPKを評価した。次に、50IU/kgのrFVIIIFcの単回投与の後に、PKをこれら同一対象において評価した。
(ii) rFVIIIFcのPKを12〜24週間繰り返した。
対象:全165人の対象が試験に登録された。アーム1(個別に合わせた予防)、n=118;アーム2(週一回予防)、n=24;アーム3(発症時治療)、n=23;周術期管理亜群、n=9、9手術(アーム1から8対象、およびアーム2から1)。対象の92.7%が試験を完了した。
個別に合わせた投与計画および週1回予防的投与計画は、低い一桁の年換算出血率中央値の結果となった。個別に合わせた予防アームでは、投与間隔中央値は3.5日間であった。試験中の最後の3ヵ月の間、個別に合わせた予防アーム中の患者の30%が、少なくとも5日間の平均投与間隔を達成した。出血の発症の98%は1回または2回のrFVIIIFc注射によって制御された。手術中のrFVIIIFcの止血有効性は、手術の100%において、治療医によって優または良と評価された。rFVIIIFcの半減期は、ADVATE(登録商標)の12.4時間と比較して、およそ19.0時間であった。いずれの対象も阻害物質を発生させず、またrFVIIIFcに対するアナフィラキシー反応も経験しなかった。組換えFVIIIFcは概して良好な忍容性であった。
[実施例7]
一段階活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)アッセイによる血漿FVIII活性の測定に加え、全血回転式トロンボエラストメトリー(ROTEM(登録商標))も調査して、2人の対象、具体的には、低用量コホートの1人および高用量コホートの1人における、rFVIIIFcおよびADVATE(登録商標)による全(global)うっ血の改善を評価した。
[実施例8]
組換え第VIII因子Fc(rFVIIIFc)は、ヒト免疫グロブリンG1(IgG1)のFcドメインに遺伝子工学的に融合されたBドメイン欠失(BDD)rFVIIIタンパク質から成る。HEK293細胞からの分泌の前に、rFVIIIFcの大部分は、FVIII重鎖(HC)および軽鎖(LC+Fc)にプロセシングされる。血流中で、rFVIIIFcは、天然FVIIIと区別されない様式でフォンウィルブランド因子(VWF)と複合体化して活性化時には放出される。HCおよびLCの自発的解離は、FVIII製剤の血漿中および保存中でのFVIII活性の喪失に寄与していると考えられている。ここに、天然FVIIIと比較して優れた製造性および増強された安定性を得ることができる、rFVIIIFcの単鎖非プロセシングアイソフォーム(SC rFVIIIFc)について記載する。
[実施例9]
rFVIIIFcは、循環rFVIIIの半減期を延長させるためにヒトIgG1のFcドメインに共有結合したFVIIIの単一分子から成る組換え融合タンパク質である。
この、重度の血友病Aを有する前治療のある男性対象においてのファースト・イン・ヒューマン試験により、rFVIIIFcの安全性および薬物動態が調べられた。16人の対象が25IU/kgまたは65IU/kgのADVATE(登録商標)、次に同等投与量のrFVIIIFcの単回投与を受けた。ほとんどの有害事象は試験薬と無関係であった。試験対象はいずれも抗FVIIIFc抗体も阻害物質も発生させなかった。服用レベルの全体に渡って、ADVATE(登録商標)と比較して、rFVIIIFcは、1.54〜1.71倍長い排出半減期(elimination t1/2)および平均滞留時間、1.49〜1.56倍低いクリアランス、並びに1.48〜1.56倍高い全身暴露を示した。ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcは、同程度の用量依存性ピーク血漿濃度および回復を有した。ベースラインを越えた1%FVIII活性までの時間は、服用レベルの全体において、ADVATE(登録商標)よりもおよそ1.53〜1.68倍長かった。従って、rFVIIIFcは、血友病Aを有する患者において延長された止血保護およびより低頻度の投与を達成するための、実行可能な治療方法を提供することができる。
質の潜在的利点にはより良好な忍容性および延長された止血保護が含まれ、Fcドメインは既知の固有の毒性を有さない天然分子である。Dumont J.A. etal., BioDrugs 20(3):151-60 (2006), DumontJ.A. et al., "Monomeric Fcfusiontechnology: an approach to create long-lasting clotting factors,"in:Kontermann R., ed., Therapeutic Proteins ‐ Strategies to Modulate Half-Life,Chapter 11, Wiley VCH publisher; prepublished online, DOI:10.1002/9783527644827.ch10。IgG1のFcドメインへの結合は、内皮細胞を含む多くの細胞型で発現される新生児Fc受容体(FcRn)への結合を可能にする。FcRn発現は一生を通じて安定なままであり、IgG1およびFc-融合タン
パク質のリソソーム分解からの保護に関与し、したがってタンパク質のt1/2を延長する。Dumont J.A. et al.,BioDrugs 20(3): 151-60 (2006),Roopenian D.C. et al., Nat
Rev Immunol.7(9):715-25 (Epub 2007 Aug 17)。血行中の多数のタンパク質が、非特異
的ピノサイトーシスを介して脈管構造を裏打ちしている細胞内に取り入れられ、エンドソーム分解経路およびリソソーム分解経路に輸送される。
き、ファースト・イン・ヒューマン臨床試験を行って、血友病Aを有する対象における持続性rFVIIIFc融合タンパク質の安全性およびPKを調べた。
重度の血友病Aを有する前治療のある患者における、この非盲検、用量漸増、多施設の第1/2a相試験によって、rFVIIIFcの安全性およびその薬物動態(PK)を、ADVATE(登録商標)(抗血友病因子[組換え]、血漿/アルブミン不含有法、オクトコグアルファ、バクスター・ヘルスケア社(BaxterHealthcare))と比較して調べた
。臨床試験実施基準に関するUS CFRおよびICHのガイドラインに従ってこの試験を行った。いかなる試験の前にも、共同治験審査委員会のからの承認および全対象からの書面によるインフォームドコンセントを得た。試験デザインは逐次的であり;単回投与の25IU/kgまたは65IU/kgのADVATE(登録商標)、続いて同用量のrFVIIIFcが投与された(図8)。両薬剤をおよそ10分間かけて静脈内注射した。それら2つの服用レベルは、典型的な治療的用量範囲の幅を網羅するものと予期された。対象は安全性解析のために、rFVIIIFcを与えられた後に28日間、注射の14日後および28日後の抗FVIII抗体および阻害物質に関する試験を含む調査を受けた。対象における血漿内FVIII活性を、注射前、rFVIIIFc注射の10分後および30分後、1、3、6、9、24、48、72、96、120、および168時間(7日間)後に測定し、65IU/kgのrFVIIIFcを投与された対象については、192、216、および240時間(10日間)における試料も追加した。血漿内FVIII活性を、ADVATE(登録商標)処置後の同時点に、25IU/kg群については72時間にわたって、および65IU/kg群については96時間にわたって、測定した。
男性対象は少なくとも12歳で重度の血友病A(1%未満のFVIII活性レベルと定義)を有し、FVIII濃縮物(pdFVIIIまたはrFVIII)に対する少なくとも100日間の実証された事前暴露日数を有した。マウスタンパク質またはハムスタータンパク質に対する既知の過敏症を有する対象、スクリーニングにおいて阻害物質または検出可能な阻害物質力価の履歴を有する対象、またはうっ血に影響を与え得るあらゆる薬物治療もしくは全身性免疫抑制剤を受けた対象、またはスクリーニングの30日以内に活性細菌もしくはウイルスの感染(肝炎またはHIV以外)を経験した対象は除外した。対象の遺伝子型は、既知である場合、試験移行時に記録された。
ヒトrFVIIIFcおよびFc導入遺伝子をHEK293細胞に安定にトランスフェクトし、その細胞株を安定性、無菌性、およびウイルス混入について広範に試験し、安全性を確実にした。精製製剤は、そのカルボキシ末端を介してFc単量体のN末端に共有結合的に連結した単量体Bドメイン欠失FVIIIから成り、該単量体Bドメイン欠失FVIIIは、合成および細胞からの分泌中に第二のFc単量体とのジスルフィド結合を形成する。rFVIIIFcをクロマトグラフィーおよびナノ濾過で精製したところ、市販のrFVIII調製物と比較して、一段階アッセイおよび発色凝固アッセイにおいて完全に活性であった。2mLの溶液あたり1000IUを含有し、L−ヒスチジン(pH7)、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、スクロース、マンニトール、およびポリソルベート20と共に製剤化された凍結液として提供された。注射用に、その生成物を食塩水(0.9%NaCl)で希釈した。
試験の主目的は、理学的検査を通して評価される安全性、治療により発現した有害事象(AE)の報告、抗体の発生、および長期の臨床検査モニタリングであった。二次目的には、PK解析から得られるパラメータが含まれた。臨床検査評価には、プロトロンビン時間、活性化部分トロンボプラスチン時間(aPTT)、国際標準比、D−二量体レベル、フォンウィルブランド因子(vWF)抗原レベル、標準的な血液学的検査および血液化学検査、並びに検尿が含まれた。
した。aPTTアッセイに加えて、FVIII活性を、ヨーロッパ薬局方の推奨に従う市販のキット(Aniara BIOPHEN FVIII:C)を用いて、発色基質アッセイ(RosenS., Scand J Haematol Suppl. 33(Suppl 40):139-45 (1984))によって測定した。発色アッセイは、正常ヒト参照血漿(インスツルメーション・ラボラトリーズ社(InstrumentationLaboratories) ORKE45)に対して較正し、これはWHO 5th ISヒト血漿基準に帰属する作用強度も有した。
によって測定し、0.6BU/mL未満は陰性と見なした。抗rFVIIIFc抗体を、ビオチンおよびスルホ標識化rFVIIIFcを使用する特異ブリッジング電気化学発光免疫測定法を用いて評価した。アッセイ感度は、代理対照として抗ヒトFVIIIモノクローナル抗体を用いて、89ng/mLであることが決定された。探索的全血回転式トロンボエラストメトリー(ROTEM(登録商標))を、種々の時点において、2人の対象(各服用レベルから1人)において行って、ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの注射後の全身性うっ血の改善を評価した。
内在性FVIIIレベルおよび後の残余減衰を自動的に評価するユーザー定義一区画配置モデル(user-definedone-compartmentdisposition model)を、ADVATE(登録
商標)またはrFVIIIFcの単回投与の後の個々の対象における血漿内FVIII活性−対−時間のデータの解析のために、WINNONLIN(登録商標)において利用した。実際の試料採取時間、用量、および注射の期間を、最高活性(Cmax)、t1/2、クリアランス(CL)、定常状態時の分布容積(Vss)、曲線下面積(0時間から無限大に補外[AUCINF])、平均滞留時間(MRT)、および増分回収率(incrementalrecovery)を含むパラメーターの計算に使用した。
25IU/kgまたは65IU/kgの投与計画に続くFVIII活性−時間プロファイルを構築するため、ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの母集団PKモデルを用いてモンテカルロシミュレーションを行った。試験された母集団におけるモデルパラメーター(CL、分布容積)の平均推定値、個人間変動、および残差変動(residual
variability)を、この第1/2a相試験における16人対象から得られたADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの一段階(aPTT)凝固アッセイの活性データに基づいて、推定した。500人の対象を、各投与計画に対して、各対象につき15の試料採取点で、シミュレートした。ADVATE(登録商標)またはrFVIIIFcの異なる投与計画の後の異なる時点で、1%および3%を超える、またはそれらと等しいFVIII活性を有する母集団の割合を、推定した。
rFVIIIFcおよびADVATE(登録商標)について選択されたPKパラメーターを、分散モデル解析を用いて比較した。PKパラメーターをこれらの解析用に対数変換し、推定平均値、平均値の差、および対数スケール上の信頼区間を変換して、それぞれ、オリジナルスケール上の幾何平均、幾何平均率(GMR)、および信頼区間の推定値を得た。GMRは、ADVATE(登録商標)PKパラメーター値に対するrFVIIIFc
PKパラメーター値の患者内比の幾何平均である。
薬物消長(Subject Disposition)
19人の対象を試験に登録し;16人がADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの両方についてPK評価を受けた。1人の対象は、ADVATE(登録商標)の投与後のウォッシュアウト期間が完了する前に自身の以前の製品を自己投与したため、該対象をPK解析から除外したが、安全性解析には含めた。3人の対象はいずれかの治験薬を与えられる前に試験を中断した:1人は自発的に中止し;2人目は不履行から調査員により中止され;1人は試験登録の完了のためにスポンサーの要求で中止された。投与を受けた対象のうち、ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの両方について、6人の対象は25IU/kgを与えられ、10人の対象は65IU/kgを与えられた。平均年齢は40.3歳(23〜61歳)であった。遺伝子型特定を7人の対象について集めたところ;イントロン22の逆位が6人の対象において報告され;フレームシフト異常が1人の対象において報告された。9人の対象については遺伝子型が不明であった。13人の対象はC型肝炎抗体を有し、そのうち4人はHIV陽性でもあった。
治療中および追跡調査期間中に、44例の処置により発現したAEが、11人(69%)の対象から報告された。これには、28日間の投与後観察期間を通じてADVATE(登録商標)またはrFVIIIFcの投与日も含まれた。事象の大部分は軽度と見なされ、いずれも試験中止には繋がらなかった。1つの事象(味覚異常)が、65IU/kg用量のrFVIIIFcを与えられている間に1人の対象において一過的に生じ、rFVIIIFcに関連していると見なされた。1人の対象が、65IU/kgのrFVIIIFcを与えられた後に不安発作を経験し、それが結果として21例のAEを生じ、そのうち、19例は軽症と等級付けられ、2例(頭痛および羞明)は中等症と見なされた。調査員によって、どちらもrFVIIIFcに関連していると見なされなかった。重大な出血の発症は報告されなかった。注射に対するアレルギー反応の証拠は検出されなかった。試験された全ての血漿試料はFVIII阻害物質および抗rFVIIIFc抗体に対して陰性であった。注射部位反応の徴候は観察されなかった。異常な検査値における臨床的に意味のある変化は報告されなかった。
ADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの活性を、市販試薬および正常ヒト血漿基準に対する補正を用いる同一アッセイにおいて決定した。LLOQを超える活性を有した試料において、一段階凝固アッセイによって得られた結果と発色アッセイによって得られた結果の間には強い相関関係があった。ADVATE(登録商標)投与後の151試料およびrFVIIIFc投与後の185試料のそれぞれについて、2つのアッセイ結果の間に、0.94および0.95の相関係数(ピアソンR2)が認められた。aPTTの結果と比較して、FVIII発色活性は、平均して、ADVATE(登録商標)において21%より高く、rFVIIIFcにおいて32%より高く、統計的に有意ではなかった(図9)。この知見は、両薬剤の発色評価による暴露パラメーターのわずかに高い推定をもたらした。発色アッセイによる見かけのより高いFVIII回復は、臨床分析において試験される組換えFVIII製品においては典型的であり、他のほとんどの市販FVIII製品と一致する。LeeC.A. et al., Thromb Haemost. 82(6):1644-7 (Dec. 1999), Mikaelsson M. andOswaldsson U., Semin ThrombHemost. 28(3):257-64 (June 2002), StroobantsA.K. etal., J ThrombHaemost. 9 (Suppl 2) (2011)。
主要なPK推定値は一段階(aPTT)凝固アッセイの活性データから得た。25または65IU/kgのADVATE(登録商標)、続いて同等投与量のrFVIIIFcを与えられた対象において、血漿中FVIII活性は急激に上昇し、投与後1時間以内にCmaxに達した。観察されたFVIII活性の後の低下は、ベースラインFVIII活性に達するまで、単一指数関数的減衰の特徴を示した(図10Aおよび10B)。Cmaxは用量に比例して増加したが、同等投与量のADVATE(登録商標)およびrFVIIIFcの間では同程度であった(表8)。総暴露量(AUCINF)も用量に比例して増加した。しかし、rFVIIIFcのAUCINFは、ADVATE(登録商標)のAUCINFよりも、25IU/kg(p=0.002)および65IU/kg(p<0.001)において、それぞれ1.48倍および1.56倍大きかった(表8)。
血行中のFVIIIの大部分はVWFと複合体化していることから(Lenting P.J. et al., J Thromb Haemost. 5: 1353‐60(2007))、さらにゲノムワイド関連研究によって
、FVIIIレベルの遺伝的決定因子が主にVWFレベルに依存することが確認されていることから(Smith N.L. et al., Circulation121:1382-1392 (2010))、VWFおよびrFVIIIFcの間の関連を調べた。rFVIIIFcおよびADVATE(登録商標)の両方において、VWFレベルと、CLおよびt1/2との間に強い相関関係が観察された。図11Aおよび図11Bに示される通り、VWFのレベルが上昇するにつれて、rFVIIIFcのCL(p=0.0016)およびADVATE(登録商標)(p=0.0012)のCLは減少した。
治験薬の投与の前に、各用量群中の1対象から得た血液を同等投与量のrFVIIIFcまたはADVATE(登録商標)でスパイクし、全血ROTEM(登録商標)で解析した。凝固時間(CT)は、規定のおよそ1%〜100%の範囲の用量に対して直線性を有し、用量反応は同一対象においてrFVIIIFcおよびADVATE(登録商標)の間で同程度であったが(データ未記載)、このことは、rFVIIIFcおよびADVATE(登録商標)が血餅形成において同程度の作用強度であることを示している。
[実施例10]
rFVIIIと比較したrFVIIIFcの薬物動態および有効性を、ヒト試験の裏付けとして、血友病Aのマウスモデルおよびイヌモデルにおいて評価した。rFVIIIFcは、ヒト免疫グロブリンG1(IgG1)のFcドメインに組み換え技術によって連結された単一Bドメイン欠失(BDD)FVIIIを含むヘテロ二量体タンパク質である。単量体エフェクタータンパク質のFc単量体への融合、およびその後の、二量体を生成するためのジスルフィド結合を介した結合を通じて生成される、従来の二量体Fc融合物は、FVIII等の巨大凝固タンパク質に対しては効果的でなかった。従って、単一(単量体)エフェクター分子がFcに結合している新規のFc融合タンパク質構築物を作製するための方法を開発した(DumontJ.A., et al., BioDrugs 20(3):151-60 (2006))、(Dumont J.A., et al., Journal ofaerosol medicine. 18(3):294-303(2005))、(Bitonti,
et al., Proc Natl Acad Sci U.S.A.101(26):9763-9768 (2004))。この手法を、ヒトrFIX(Peters,R.T., etal., Blood. 115(10):2057-2064 (2010))、rFVIIa(Salas, J.,et al., J ThrombHaemost. 9(s2):O-TU-026. doi:10.1111/j.1538-7836.2011.04380_2.x (2011))、およびBDD rFVIIIを含むいくつかのタンパク質に適用し
た。
組換えFVIII−Fc融合タンパク質(rFVIIIFc)
rFVIIIFc発現プラスミドpBUDCE4.1(インビトロジェン社)は2つの発現カセットを含有した。1つは、CMVプロモーターの制御下で、ヒトIgG1のFc領域(アミノ酸D221〜K457、EU番号付け)に介在配列無しで直接連結している天然ヒトFVIIIシグナル配列、続くBDD FVIII(S743〜Q1638融合)を発現した。もう一方は、EF1αプロモーターを用いて、異種マウスIgκBシグナル配列を有するFc領域のみを発現した。ヒト胚腎臓293細胞(HEK293H、インビトロジェン社)にこのプラスミドをトランスフェクトして、rFVIIIFcを発現する安定なクローン懸濁細胞株(clonalsuspension cell line)を作製した。タンパク質
を、FVIII特異的親和性精製ステップ(McCue J. et al., J. Chromatogr. A., 1216(45): 7824-30(2009))、続いてイオン交換クロマトグラフィーステップおよび疎水性相互作用クロマトグラフィーステップの組み合わせを含む、3つのカラム精製プロセスを用いて、所定の細胞培養物回収培地から精製した。
組換えBDD FVIII(REFACTO(登録商標)およびXYNTHA(登録商標))、および完全長FVIII(ADVATE(登録商標))を、ノビス・ファーマシューティカルズ社(フロリダ州マイアミ)から購入し、製造業者の取扱説明書に従って再構成した。
129×B6バックグラウンド上でFVIIIエクソン16ノックアウトを有する血友病A(HemA)マウスを、ペンシルバニア大学のH.Kazazian博士から入手し(Bi,L., et al., Nat Genet. 10(1):119-121 (1995))、バイオジェン・アイデック・
ヘモフィリア(Biogen Idec Hemophilia)で飼育した。マウスFcRnノックアウト(FcRn KO)およびヒトFcRn遺伝子導入(Tg32B)マウスはC57BL/6Jマウスであり、メーン州バーハーバーのジャクソン研究所(JacksonLaboratory)のDerry Roopenian博士から入手した。FcRn KOマウスの遺伝子型は、mFcRn(−/
−)およびmβ2m(−/−)であり、Tg32Bの遺伝子型はmFcRn(−/−)、mβ2m(−/−)、hFcRn(+/+)、およびhβ2m(+/+)である。C57BL/6マウスをジャクソン研究所(メーン州バーハーバー)から購入した。全ての動物行動は施設内動物飼育委員会(InstitutionalAnimal Care Committee)により承認され
、「Guide to the Care and Use of Laboratory Animals」に従って行われた。
から得た。これらのイヌは、重度のヒト疾患と同程度の重度の血友病表現型を有する(Graham, J.B. and Buckwalter, J.A., etal., The Journal of Exp. Med.90(2):97-111 (1949))、(Lozier, J.N., et al., ProcNatlAcad Sci U.S.A. 99(20):12991-12996 (2002))。
rFVIIIFcおよびrFVIII(XYNTHA(登録商標))のPKを、125IU/kgの静脈内投与の後に、HemAマウス、C57BL/6マウス、FcRn KOマウス、およびTg32Bマウスにおいて評価した。4%クエン酸ナトリウムの1/10の体積の血液を、rFVIIIFcについては投与の5分後、並びに4、8、16、24、32、48、54、および72時間後に、並びにrFVIIIについては投与の5分後、並びに1、4、8、16、20、24、32、および48時間後に、大静脈から採血した(4匹のマウス/時点/処置)。血漿を、エタノール/ドライアイス浴中で瞬間凍結し、ヒトFVIII特異的発色アッセイ(ディアファーマ(DiaPharma)[ウェストチェ
スター、OH]から入手したFVIII Coatest SPキット)を用いるFVIII活性の解析まで−80℃で保存した。薬物動態パラメータを、WINNONLIN(登録商標)バージョン5.2(ファーサイト社(Pharsight)、カリフォルニア州マウン
テンヴュー)を用いる非コンパートメント・モデリング(non-compartmental modeling)によって評価した。
全ての有効性研究は盲検法で行った。急性の効能(acute efficacy)は尾切断出血モデルにおいて研究した。雄HemAマウス(8〜12週齢)を50mg/kgのケタミンおよび0.5mg/kgのデクスメデトミジンの混合物で麻酔した。次に、尾を37℃の食塩水に10分間浸して外側静脈を拡張させ、その後rFVIIIFc、rFVIII(ADVATE(登録商標))、またはビヒクルの尾静脈注射を行った。5分後、尾の遠位1cmを切り落とし、流れた血液を13mLの温めた食塩水に30分間採取した。失血を重量測定法で定量した。
rFVIIIFcの単回投与PK/PD研究では、2匹の未処理血友病Aイヌ(M10およびM11)に、125IU/kgの静脈内投与を与えた。全血凝固時間(WBCT)のために、血液試料を、投与前および投与後に5分および30分、並びに1、2、4、8、24、32、48、72、96、144、および168時間の時点で採血した。FVIII活性(aPTTアッセイおよび発色アッセイ)、rFVIIIFc抗原(ELISA)、血液学、および血液化学用の血液採取には、WBCTのための上記の時点、並びに投与の15分後並びに3、6、および12時間後が含まれた。
血友病Aイヌ血漿中のFVIII活性を、シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス社(SiemensHealthcare Diagnostics)(テキサス州ダラス)から入手した試薬を用い
て、Sysmex CA1500装置(Sysmexシスメックス社)上で、自動発色アッセイによって試験した。7th International Standard FVIII Concentrate(NIBSCコード99/678)を、1.5〜0.016IU/mLの範囲の濃度でヒトFVIII枯渇血漿(スタゴ(Stago)、米国)中
にスパイクして、検量線を作成した。
から入手したCoatest SP FVIIIアッセイを用いて測定した。検量線を、未処理HemAマウス血漿を含有する緩衝液中で100mU/mLから0.78mU/mLまで連続希釈したrFVIIIFcまたはrFVIIIを用いて作成した。C57BL/6マウス血漿、FcRn KOマウス血漿、およびTg32Bマウス血漿中のヒトFVIII活性を測定するため、マウス血漿中の注入したrFVIIIFcまたはrFVIIIを、最初にヒトFVIII特異的mAbのGMA8016(グリーン・マウンテン・アンチボディズ社(GreenMountain Antibodies)、バーモント州)で捕捉して、次に標準
的なCoatestアッセイを行った。
血友病Aイヌ血漿中のrFVIIIおよびrFVIIIFc抗原レベルを、標準的なプロトコールに従ってELISAで測定した。FVIII A1ドメイン特異的mAbであるGMA−8002(グリーン・マウンテン・アンチボディズ社、バーモント州バーリントン)を捕捉抗体として使用した。HRP結合型抗FVIIIポリクローナルAbであるF8C−EIA−D(アフィニティ・バイオロジカルズ社(AffinityBiologicals))を用いてrFVIIIを検出した。HRP結合型ロバ抗ヒト(F(ab)’2)709−036−098(ジャクソン・イムノロジカルズ社(JacksonImmunologicals))を用いてrFVIIIFcを検出した。
表面プラズモン共鳴(SPR)実験を、Biacore T100装置を用いて行った。研究用グレードのCM5センサーチップ、緩衝液、および固定化試薬は、ビアコア社(GEヘルスケア社(GEHeathcare)、ニュージャージー州ピスカタウェイ)から購入した。単鎖ヒト、イヌ、およびマウスFcRn調製物を、標準的なアミン結合を用いて、シングルチップの隣接フローセル(adjacentflow cell)上に、およそ370共鳴単位(RU)の密度で固定化し、続いてエタノールアミンでのブロッキングを行った。異なる種の固定化FcRnとのFc含有分析物(FVIIIFcおよびIgG)の定常状態結合を、pH6.0泳動緩衝液(50mM MES[4−モルホリンエタンスルホン酸]、250mM 塩化ナトリウム、2mM 塩化カルシウム、0.01%Tween 20[ポリエチレングリコールソルビタンモノラウレート])中、16の濃度(0.0625〜2000nM)での、分析物の連続注入によって評価した。各サイクルは、2連で行われ、共に5μL/分の流速の45分間の結合フェーズおよび15分間の解離フェーズを含み、次に25μL/分での1Mトリス塩酸の2回の60秒注入による再生が行われた。二重参照減算(doublereference-subtraction)(ブランクフローセルおよび泳動緩衝液のみ)の後、結合フェーズの終わり間際に記録された結合反応を分析物濃度のの関数としてプロットし、EC50値(Rmaxの50%)を非線形回帰解析から得た。
対応のないt検定、一元配置ANOVA、マン・ホイットニー検定、Dunn事後テストを伴うクラスカル・ワリス検定、生存曲線、および関連ログランク検定を、GraphPad Prism 5(グラフパッドソフトウェア社(Graph-PadSoftware Inc.)、
カリフォルニア州ラ・ホーヤ)で行った。0.05未満の両側P値は統計的に有意と見なした。
組換えFVIIIFc融合タンパク質(rFVIIIFc)
rFVIIIFcは、ヒトBドメイン欠失FVIIIの、ヒトIgG1由来のFcとの、介在リンカー配列を持たない組換え融合物であり(図14)、これは特徴がはっきりしたHEK293H細胞において産生された。rFVIIIFcはタンパク質分解により細胞内で切断されて、FVIIIのA1ドメインおよびA3ドメインによって仲介される金属結合相互作用を介して非共有結合的に結合している約90kDaの重鎖および約130kDaの軽鎖−Fcを生じる。
単鎖マウス、イヌ、およびヒトFcRnに対するrFVIIIFcの親和性を、表面プラズモン共鳴を用いて評価した。rFVIIIFcおよびマウスFcRn間の複合体の結合速度および解離速度は、イヌおよびヒトのFcRnの結合速度および解離速度よりもかなり遅かった。ヒトFcRnに対するrFVIIIFcの最大半量結合(EC50)は、イヌFcRnに対するそれよりおよそ4倍弱く、さらには、マウスFcRnに対するそれより20倍弱かった(表11)。同様に、ヒトIgG1はマウスFcRnに対して最も高い親和性も示し、一方、イヌFcRnに対する結合親和性はマウスFcRnと比較して小さかったが、ヒトFcRnと比較して大きかった(表11)。
FcのFcRnとの相互作用は、IgGおよびFc−融合タンパク質の半減期を延長するための基礎をなす機構とみなされている。この作用機序がrFVIIIFcの半減期の延長にも関与していることを確認するために、125IU/kgの単回静脈内投与の後、rFVIIIFcの薬物動態(PK)プロファイルを、FVIII欠損(HemA)マウス(図15A)、正常(C57BL/6)マウス(図15B)、FcRn欠損(FcRn
KO)マウス(図15C)、およびヒトFcRn遺伝子導入(Tg32B)マウス(図15D)におけるrFVIIIと比較した。
rFVIIIとの比較でrFVIIIFcの急性の効能を評価するために、HemAマウス(16〜20匹のマウス/群)を段階的に増加させる用量(24、72、および216IU/kg)のrFVIIIFcまたはrFVIIIで処置し、投与から5分後の尾切断によって傷を与えた。1mLの失血中央値を有したビヒクル処置マウス(n=18)と比較して、rFVIIIFc処置およびrFVIII処置は共に、有意に向上した保護(P<0.05、Dunn事後テストを伴うクラスカル・ワリス検定)をもたらした(図16)。失血中央値は用量が増加するにつれて次第に減少していき、72IU/kgのrFVIIIFcにおいて0.23mLまで、および216IU/kgのrFVIIIにおいて0.20mLまでの最大減少に達した。全体的に見て、失血は同じ投与量のrFVIIIFcまたはrFVIIIで処置された動物において同程度であったが、このことは、両治療薬が急性動脈出血の回復に同程度に活性があることを示している。
長期PKが損傷からの長期的保護をもたらすかどうかを決定するために、HemAマウスにおけるrFVIIIFcおよびrFVIIIの予防効果を比較した。12IU/kgの静脈内投与の24時間後、HemAマウスの1本の外側尾静脈を切断した。傷害後、rFVIIIFc処置マウスの100%生存(n=19)と比較して、49%のrFVIII処置マウス(n=39)が生存した(P<0.001、ログランク検定)(図17A)。rFVIIIFcがより長い効力期間を維持することをさらに示すために、HemAマウスを、12IU/kgのrFVIIIFcを投与した48時間後に傷を与えた。やはり、58%のrFVIIIFc処置マウス(n=40)が生存し、これは、投与の24時間後に傷害されたrFVIII処置マウスにおいて達成された生存率(49%)と同様である(図17A)。rFVIIIFc処置およびrFVIII処置は共に、3%のマウスしか傷害から生存しなかった(P<0.0001)HemAビヒクル対照群(n=30)よりも、有意に良好である(図17A)。rFVIIIFcの予防効果の向上および延長は、傷害後再出血の測定によっても明らかである(図17B)。100%のビヒクル処置HemAマウスが尾静脈切断後10時間以内に再出血した一方で、87%のrFVIII処置マウスおよび47%のrFVIIIFc処置マウスが、それぞれ、投与の24時間後に与えられた傷害の後に、再出血した(P=0.002、rFVIIIFc対rFVIII)(図17B)。48時間において傷害されたrFVIIIFc処置マウスの再出血プロファイルは、投与の24時間後に傷害されたrFVIII処置マウスのそれと概ね同程度である。対照的に、48時間において傷害されたrFVIII処置マウスの生存および再出血プロファイルの両方は、ビヒクル対照群のプロファイルと酷似している(データ未記載)。従って、これらの結果は、rFVIIIFcがHemAマウスを尾静脈傷害から、同用量のrFVIIIによって達成されるものよりも2倍長く保護することを示している。
rFVIIIFcのPKおよび薬力学(PD)についても、血友病Aイヌにおいて試験を行った。125IU/kgのrFVIIIFcの静脈内投与の後、WBCTが正常なイヌにおいて8〜12分の範囲にある標準へと直ちに補正された(図18AおよびB)。WBCTは、4匹中3匹のrFVIIIFc処置イヌにおいておよそ4日間、および残りのイヌにおいて3日間を通して、1%超のFVIII活性を示す、20分未満のままであった(図18A)。114IU/kgのrFVIIIで処置されたイヌM12および120IU/kgのrFVIIIで処置されたイヌM38においても、投与後にWBCTが標準へと直ちに補正された。しかし、WBCTは、M12においては2日間、M38においては3日間20分未満のままであり、rFVIIIFcによって達成されるものよりもおよそ1.5〜2倍短かった(図18B)。さらに、rFVIIIFc処置およびrFVIII処置は共に、投与後5分の時点でaPTT凝固時間も同様に向上させた。
これらの試験により、rFVIIIFcが、正常な比活性を保持するのに加えて、HemAマウスにおける急性出血の治療において充分に活性があることが示された。本明細書に記載されていない他の試験によって、rFVIIIFcが、テナーゼ複合体を形成する際のFIXa、FX、およびリン脂質との相互作用においても充分に機能的であることが示されている(Peterset al., J. Thromb Haemost. DOI: 10.1111/jth.12076 (2012))
。さらに、フォンウィルブランド因子(VWF)に対する結合親和性は、rFVIIIFcおよびrFVIIIの間で同等であり、KdはrFVIIIFcおよびrFVIIIそれぞれついておよそ1.4nMおよび0.8nMであった(Peterset al., J. Thromb Haemost. DOI: 10.1111/jth.12076 (2012))。
しており(Lenting, P.J., et al., J Thromb Haemost. 5(7):1353-1360 (2007))、組換えFVIIIおよびVWFがVWF欠損マウスに同時注射された場合、両タンパク質は肝臓および脾臓内のマクロファージに共局在するため(vanSchooten, C.J., et al., Blood. 112(5):1704-1712 (2008))、マクロファージはrFVIIIFcの分解からのレスキューおよび半減期の延長に関与している可能性がある。しかし、これらの結果は、FVIII異化反応のための未だ認識されていない経路、およびFc融合物によって可能となるタンパク質の救済を示すものでもあり得る。
結合(Metzner, H.J.,et al., Thromb Haemost. 102(4):634-644 (2009))、(Weimer,T., etal., Thromb Haemost. 99(4):659-667 (2008))が挙げられる。利用されるタンパク質操作にかかわらず、修飾されたrFVIII変異体の半減期は、種々の前臨床動物モデルにおける野生型FVIIIの最大で2倍になるようである(Liu,T., et al., Blood. 112:511 (2008))、(Karpf,D.M., et al., 16(Suppl. S4):40 (2010))。一貫した結果
がヒトにおいて示され、例えば、rFVIIIFcが、血友病A患者において、ADVATE(登録商標)と比較して、半減期をおよそ1.7倍に向上させることが報告された(Powell,J.S., et al., Blood. (2012) prepublishedonline.DOI:10.1182/blood-2011-09-382846)。このFVIII半減期延長の制限は、VWFに関連していると思われる。FVIIIおよびVWFノックアウトマウスにおいて、予備実験によって、rFVIIIFcの半減期においてrFVIIIと比較して5倍の増加が観察された(Liu,T et al.、
未公開の結果)。同様の発見がペグ化FVIIIを利用しているVWFノックアウトマウスにおいて以前に報告された(Mei, B., et al., Blood.116(2):270-279 (2010))。ま
とめると、これらの結果は、VWFがFVIII半減期のさらなる延長に対する制限因子となり得ることを示している。
T.C. and Scott, D.W., Blood. 105(12):4865-4870 (2005))。Fcが、インビトロにおけるTreg増殖および抗原特異的免疫応答の抑制を誘導することができる調節性T細胞エピトープを含有することも判っている(DeGroot, et al., Blood. 112(8):3303-3311 (2008))。さらに、母系IgGおよびFc融合タンパク質の胎児循環への胎盤を横切るFcRnを介した移動(Simister,N.E., Vaccine. 21(24):3365-3369 (2003)), Grubb, J.H., etal., Proc Natl Acad SciU.S.A. 105(24):8375-8380 (2008))は、rFVIII
Fcに対する新生児免疫寛容を誘導し得るが、同時に、新生児に必要な、出産中の出血からの保護も与える。
[実施例11]
試験開始時に7〜9週齢であった130匹の雄血友病Aマウスを、年齢および体重に基づいて、13の処置群に無作為に割り当てた(n=10/群)。マウスを、50、100および250IU/kgのrFVIIIFc、rFVIII−mFc、XYNTHA(登録商標)またはADVATE(登録商標)の反復的な静脈内投与で処置し、FVIIIFc、XYNTHA(登録商標)およびADVATE(登録商標)用の3つの製剤緩衝液の混合物を、ビヒクル対照群に用いた。IV投与時間は最初のIV注射後の0日目、7日目、14日目、21日目、35日目であり、血液試料は、最初の処置後の(−1)日目、14日目、21日目、28日目および42日目に、眼窩後血(Retro-orbitalblood)採取
によって採取した(図20)。
[実施例12]
ヒトFc(hFc、IgG1)またはマウスFc(mFc、IgG2a)と連結された場合の組換え第VIII因子(rFVIII)に対する脾臓リンパ細胞応答を決定し、市販のrFVIII[完全長FVIII(ADVATE(登録商標))およびBドメイン欠失FVIII(XYNTHA(登録商標)/REFACTO AF(登録商標))]に対する脾臓リンパ細胞応答と比較した。
疫細胞によっても発現され、炎症誘発反応を促進し得る。Tim3はTh1媒介性の自己免疫反応および同種免疫反応を阻害し、そのリガンドであるガレクチン−9を介して作用することでTh1において細胞死を誘導するが、Th2細胞においては誘導しない。CD279(PD−1)は、T細胞制御因子である広範囲にわたるCD28/CTLA−4ファミリーのメンバーである。PD−1は活性化されたT細胞、B細胞、およびマクロファージの表面上に発現されるが、このことは、CTLA−4と比較して、PD−1はより広範に、免疫応答を負に調節することを示している。
[実施例13]
IgG1 Fc(rFVIIIFc)の定常領域への単一FVIII分子の組換え融合は、rFVIIIと比較して、抗体を血流中に再循環させる天然経路を用いるFcRn依存的な様式で、クリアランスを減少させることが示されている(Powellet al., 2012 Blood)。さらに、上で開示されるように、血友病A対象における第1/2a総臨床試験に
よって、rFVIIIFcが組換え完全長FVIII(ADVATE(登録商標))よりも1.5〜1.7倍より長い半減期を有することが示された。従って、(i)rFVIIIFcの保護に寄与する細胞型および器官を特定するため、並びに(ii)マウスにおけるrFVIIIFcの体内分布およびクリアランスに対するFVIIIおよびFcドメインの相対的寄与を評価するために、試験を行った。
[実施例14]
本試験の目的は、より良好な血友病Aの治療管理を設計する上で重要な、組換えFVIIIに対する細胞媒介性の免疫応答を確認することであった。従って、ヒトFcに連結している場合の組換えFVIII(rFVIII)(rFVIIIFc;IgG1)に対する脾臓リンパ細胞応答を、市販の完全長rFVIII(ADVATE(登録商標))およびBドメイン欠失rFVIII(XYNTHA(登録商標)/REFACTO AF(登録商標))と比較して調べた。HemAマウスに、50、100または250IU/kgの用量を、週1回を4回、続いて2週に1回を2回注射した。8週目の終わりに、各群からのマウスを安楽死させ、フローサイトメトリーおよびRNAプロファイリングを用いて調節性T細胞および樹状細胞のマーカーである細胞内サイトカインについて検査することにより、それらの脾臓白血球免疫原性プロファイルを決定した。50IU/kgのrFVIIIFcを注射したマウスにおて、IL−2、IL−4およいbTNF−α(免疫原性を促進するサイトカイン)のレベルにおいて著しい阻害があった。これらのサイトカインのレベルは、250IU/kgのrFVIIIFc分子を与えられているマウスにおいてより高かった。50IU/kgのXYNTHA(登録商標)またはADVATE(登録商標)を注射されたマウスはいかなる阻害も示さず、一方、250IU/kg群はIL−2、IL−4、およびTNF−αの細胞内含有量において増加を示した。さらに、50および100IU/kgのrFVIIIFcを注射されたマウスにおいて、他の処置と比較してより高い割合のfoxp3陽性T細胞が存在した。50および100IU/kgのrFVIIIを与えられているマウスは、T細胞活性化および増殖の抑制シグナルであるPD−L1(CD279)について陽性の、より高い割合の脾臓樹状細胞を有した。これらの群は、CD80染色における減少によって示される、より高い割合の未成熟樹状細胞も有した。従って、rFVIIIFcの50および100IU/kg用量の両方が、このモデルにおいてより低い免疫原性および抗体産生を示した。
FVIIIに対する阻害物質の発生は、血友病Aの管理において重篤な合併症として認識されている。阻害物質形成の発生率は、全血友病Aにおける20%〜30%から、重症における30〜40%までにわたると推定されている。(Green,Haemophilia 17:831-838 (2011); Eckhardt et al. J. Thromb.Haemost. 9:1948-58(2011))。阻害物質陽性疾患は、現在は、FVIIIの頻回高用量投与を含む免疫寛容誘導によって管理される。患者における阻害物質形成の機構はほとんど知られておらず、複数の危険因子並びに免疫系の細胞および分子に依存している。
よびTregマーカーCTLA4が含まれる(Astermark et al., J. Thromb. Haemost. 5:263-5 (2007);Pavlova et al.J. Thromb. Haemost. 7:2006-15 (2009))。
材料
第VIII因子欠損マウス(Bi et al. Nat Genet. 10:119-21(1995))は、Kazazian博士(ペンシルバニア大学、ペンシルバニア州フィラデルフィア)から最初に入手し、バイオジェン・アイデック・ヘモフィリアまたはチャールスリバー研究所で繁殖コロニーとして維持した。
国カリフォルニア州サンディエゴ)から入手した。使用した抗体は、マウスCD4(T−ヘルパー細胞)、CD11cおよびCD80(樹状細胞)、PD−1、PD−L1、CD25(Treg細胞)等の表面マーカー、細胞内サイトカイン(IL−2、IL−4、TNF−α)、並びに転写因子(Foxp3)に対するものである。
3つの処置群に、50、100、または250IU/kgの静脈内投与を与え、それらは、幾日かに投与された(図37)。それぞれの処置および服用レベルを10匹のマウスに投与した。動物を56日目にCO2吸入により安楽死させ、脾臓を無菌PBS中に切除した。
抗FVIII抗体を、社内で開発したELISAを用いて決定した。簡潔に述べると、FVIIIを96ウェルプレート上にコートし、それを用いて特定の時点に採取されたマウス血漿からの抗体を補足した。FVIII特異的抗体を、抗マウスIgG二次抗体を用いて検出した。単離したマウス脾細胞に対してT細胞応答プロファイリングを行った(図38)。脾臓内のリンパ球および樹状細胞を、表面標的および細胞内標的に対して染色した。
42日目の全抗FVIII抗体レベル
42日目の全抗FVIII IgGレベルを、50、100または250IU/kgのrFVIIIFc、BDD−FVIII(XYNTHA(登録商標))または完全長FVIII(fl−rFVIII)(ADVATE(登録商標))を注射された血友病Aマウスの血漿から、ELISAを用いて定量した。50および100IU/kgの両方において、rFVIIIFc群は、BDD−rFVIIIおよび完全長fl−FVIIIと比較して有意により低い抗体レベルを有し、これは、rFVIIIFc注射によって付与されるFVIIIに対するより低い抗原性を示すものであった。250IU/kgにおいては、これらの群には互いに有意な差はなく、高い抗体レベルを有した(図39)。
各処置群において50IU/kgを与えられたマウスは、FVIIIに対する抗体レベルに基づいて非応答性であったが、一方、各処置群において250IU/kgを与えられたマウスは、最も高い抗体レベルを有して応答性であった(データ未記載)。50および100IU/kg用量でのrFVIIIFc(図40Aおよび図40B)は、IL−2およびTNF−α陽性CD4+細胞の割合を減少させ、これによりより低い免疫原性が示されたが、一方、BDD rFVIIIおよび完全長rFVIIIはより高いサイトカイン陽性細胞を示した。250IU/kg用量での3種全ての処置(図40C)が、サイトカイン陽性細胞の割合を高め、これは、この用量でのより高い免疫原性を示すものであった。同様の結果がIL−4についても得られた。
100IU/kg用量において、ビヒクルを超える、Treg細胞の割合増加は、BDD−rFVIII群およびfl−rFVIII群と比較して、rFVIIIFc群において有意により高かった(P<0.05)(図41)。50IU/kgのrFVIIIFcにおいても同様の結果が得られ、このことは、50および100IU/kgのrFVIIIFc処置の両方が、Treg細胞の優勢を促進し、FVIIIに対する免疫応答を抑制し得ることを示している。
免疫寛容関連性のサイトカイン、すなわちTGF-β(図42A)、IL−10(図4
2B)およびIL−35(IL−12aおよびEBI−3サブユニット、図42Cおよび42Dにそれぞれ示される)に対するリアルタイムPCR分析を、100IU/kg処置群に属するマウスから単離したRNAを用いて行った。mRNAレベルは、100IU/kgにおいて、rFVIIIFc群(P<0.05)の試験サイトカインにおいて、その他の処置と比較して上方制御され、これにより、免疫寛容誘発性サイトカインを活発に発現することで免疫抑制性微小環境を促す脾細胞の存在が示された。免疫寛容マーカーのFoxp3(図42E)、CD25(図42F)、CTLA−4(図42G)、およびインドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(IDO−1)(図42H)のmRNA発現は、100IU/kg群からの全脾細胞においてより高かった。
樹状細胞上のPD−L1(CD274)はT細胞上のPD−1(CD279)と結合して、T細胞の活性化および増殖を抑制し、それによって免疫応答の抑制をもたらす阻害経路を促進する。100IU/kg群から得た脾細胞を、表面CD11cおよびPD−L1(図43A)、またはCD4およびPD−1(図43B)に対して染色した。100IU/kg用量において、PD−L1陽性の樹状細胞の割合(%)およびPD−1陽性のT細胞の割合(%)は、BDD−FVIIIおよびfl−rFVIIIを与えられている動物と比較して、rFVIIIFcを与えられている動物においてより高かった(P<−.05)。これにより、rFVIIIFcによる、樹状細胞およびT細胞の両方における免疫抑制経路の正の調節が示された。
上記の実験結果により、50および100IU/kgの用量のrFVIIIFcが、以下によって示されるように、低い免疫原性を有し、FVIIIに対する寛容を促進したことが示された:
(a)CD4+T細胞における、他のFVIII分子と比較してより低レベルの免疫原性促進性(pro-immunogenic)サイトカイン(IL−2およびTNF−α);
(b)rFVIIIFc注射マウスにおける免疫寛容に関与する調節性T細胞およびマーカー(Foxp3、CD25、PD−1、CTLA4)の上方調節。Foxp3+Tregの重要性および血友病におけるFVIIIに対する寛容促進でのCTLA4の役割が、以前に報告されている(Caoet al., J. Thromb. Haemost. 7(S1):88-91 (2009); Astermark et al.J. Thromb.Haemost. 5:263-5 (2007))。
(c)rFVIIIを注射されたマウスの脾細胞における、より高レベルの免疫寛容誘発性サイトカイン(Il−10、TGF−β、IL−35)。これらのマーカーは、いくつかの研究において、重要な免疫調節性サイトカインであり、免疫寛容の主要な決定因子であることが示されている(Biet al., Nat. Genet. 10:119-21 (1995))。
(d)rFVIIIFc注射後のマウスにおける、免疫寛容誘発性樹状細胞集団(PD−L1、IDO−1、および減少したCD80)の増加。同時に、rFVIIIFc処置マウスは、50および100IU/kgの用量においてFVIIIに対する抗体がより少ない、または存在しないこと(Liuet al., WFH Abstract #FB-WE-04.2-5 (2012))、並び
に50IU/kgのrFVIIIFcで寛容化された後に250IU/kgの暴露に耐えたことも示された。
rFVIIIFc処置マウスは、伝統的なFVIII治療と比較して、50および100IU/kgの用量において、FVIIIに対する抗体がより少ないか、またはそれが存在しなかった。マウスにおけるT細胞および樹状細胞の試験に基づき、rFVIIIFcは、伝統的なFVIII治療よりも低い免疫原性であることが判明し、免疫寛容誘発性経路を促進した。rFVIIIFcは、免疫寛容を示すものである、血友病Aマウスの脾細胞における重要な免疫調節性サイトカインを上方制御した。まとめると、これらの発見は、低用量(50および100IU/kg)のrFVIIIFcを注射されたマウスの脾臓における免疫寛容誘発性の微小環境の存在を示している。
[実施例15]
補充FVIIIに対する抑制抗体の発生は前処置の無い患者の20〜30%で生じ、血友病治療の最も重篤な合併症である。FVIIIの頻回投与を必要とする免疫寛容誘導(ITI)が、阻害物質を発生させる患者を治療するために現在用いられている。しかし、これらの患者の一部はITIに応答しない。例えば、Green,Haemophilia 17:831-838 (2011); Eckhardt et al. J. Thromb.Haemost. 9:1948-58(2011); Cao et al., J. Thromb. Haemost. 7(S1):88-91 (2009)を参照されたい。組換えFVIIIFcは、rFVII
Iの半減期よりおよそ1.6倍長い半減期を有し、現在、第2/3相の臨床開発中である。本明細書で開示される実験により、rFVIIIFcの免疫原性および免疫寛容特性が、血友病A(HemA)マウスにおいて、他のrFVIII補充タンパク質と比較して評価される。
抗体応答
1群あたり9〜12匹のHemAマウスを有するHemAマウスの4つの群を、50IU/kg、100IU/kgおよび250IU/kg用量のrFVIIIFc、XYNTHA(登録商標)、ADVATE(登録商標)、およびビヒクル対照で処置した。0日目、7日目、14日目、21日目、および35日目に各用量を投与した。0日目、14日目、21日目、28日目および42日目に血液を採取した(図44)。
T細胞応答プロファイリング
脾細胞におけるT細胞応答プロファイリングにおいて、rFVIIIFc、XYNTHA(登録商標)、ADVATE(登録商標)、およびビヒクル対照の追加用量を53日目に投与した。脾臓を56日目に採取した(図49)。rFVIIIFcがCD4/CD25/Foxp3陽性Treg細胞の優勢を促進することが、結果により示された(図50、右パネル)。
rFVIIIFcの投与により、50および100IU/kgの用量において、XYNTHA(登録商標)およびADVATE(登録商標)と比較して有意により低度な抗体応答がもたらされた。50および100IU/kgのrFVIIIFc投与後の免疫寛容誘発プロファイルにより、rFVIIIFcがTreg細胞の優勢を促進し、FVIIIに対する免疫応答を抑制し得ることが示された。
rFVIIIFcの反復投与がインビボにおいて機能的寛容を誘導し得るかどうかを調べるために、以下の投与計画を採用した。HemAマウス(8〜10週齢)に、50IU/kgのrFVIIIFcまたはビヒクルを、毎週、4週間(0、7、14、21日目)注射し、その後35日目に1回注射した。49日目を起点として、これらのマウスに週1回の250IU/kgのrFVIIIFcを暴露して、これらの動物が高用量のrFVIIIFcに耐え得るかどうかを決定した。暴露用量は、試験の49日目を起点として0、7、14、および21日目に投与した(図51参照)。血液試料を特定の時点で採取して、ELISAを用いて抗FVIII抗体の有無を確認した。図52に示されるように、rFVIIIFcの反復投与によって、250IU/kgの高用量で暴露されたときに、rFVIIIFcに対する抗体において統計的に有意な減少がもたらされたが、一方、ビヒクルを与えられた動物は暴露時により高いレベルの抗体を有した。これは、従った投与計画に基づく50IU/kgでのrFVIIIFcの反復投与が、より高用量のrFVIIIFc(250IU/kg)に対する寛容を誘導し得ることを明らかに示している。
治療量において、rFVIIIFcは、(1)XYNTHA(登録商標)およびADVATE(登録商標)と比較してより低い免疫原性であり、(2)HemAマウスにおいてFVIIIに対する免疫寛容を誘導することが可能であることが判った。
[実施例16]
持続性組換え凝固FVIIIFc融合タンパク質(rFVIIIFc)は、現在、血友病Aを有する個体の発症時治療および予防的処置の第3相臨床試験にある。組換え完全長FVIII(ADVATE(登録商標)、バクスター・ヘルスケア・コーポレーション社(BaxterHealthcare Corporation))と比較した場合、rFVIIIFcは、血友病A
を有する患者において、1.7倍に延長された半減期および有意に減少されたクリアランスを有する。Powell et al., Blood 119:3031−7(2012)を参照されたい。この向上した薬物動態(PK)プロファイルは、Fcと新生児Fc受容体(FcRn)との相互作用によって媒介される。Dumontet al., Blood 119:3024−30 (2012)を参照されたい。rFVIIIFcは、ヒト免疫グロブリンG1のFcドメインに直接結合した単一Bドメイン欠失ヒト凝固FVIIIから成り、FcRnとの相互作用を介して細胞取り込み(エンドサイトーシスまたはピノサイトーシス)後に自然に再循環される(図53)。肝臓常在性マクロファージ(クッパー細胞)を含む単球細胞(マクロファージおよび樹状細胞)は、フォンウィルブランド因子(VWF)およびFVIIIのクリアランスと関連付けられている(図54)。vanSchooten et al., Blood 112(5):1704−12(2008)を参照されたい。
rFVIIIFcおよびrFVIII(BDD)のクリアランスを3種のノックアウト(KO)マウスモデルにおいて比較した:(1)血友病A(FVIII KO)、FVIII欠損;(2)FVIIIおよびVWFの二重KO(DKO)、FVIIIおよびVWFの両方の発現欠如;並びに(3)FcRn−KO、FcRnの発現欠如。3種のモデル全てにおいて、マクロファージおよびクッパー細胞を、CLODROSOME(登録商標)(エンキャプスラ・ナノサイエンス社(EncapsulaNanoSciences, Inc))を用いて枯
渇させ、このCLODROSOME(登録商標)は、マクロファージにより特異的に貪食されるリポソームの膜に包まれた毒性ATP類似体(クロドロネート)であり、アポトーシスを誘起させる。vanRooijen & Hendrikx, Methods Mol. Biol. 605:189−203 (2010)を参照。
(a)マクロファージおよびクッパー細胞の枯渇
図56は、血友病Aマウスの対照ENCAPSOME(登録商標)(A、A’)処置またはCLODROSOME(登録商標)(B、B’)処置の24時間後の、特異的なマクロファージマーカーであるIba−1に対する抗体による代表的な肝臓切片の染色を示している。A’およびB’は、染色されたクッパー細胞(空色)、全組織領域(濃紺色)、および空領域(灰色)を強調している定量マスクを示している。同様の枯渇プロファイルが他のマウス系統で得られた。陽染領域の定量分析により、90%超の肝臓クッパー細胞が枯渇され、CLODROSOME(登録商標)処置後に3日間よりも長く(n=4)、対照ENCAPSOME(登録商標)処置動物と比較して、低く維持されたことが示された(図57)。循環単球細胞もCLODROSOME(登録商標)処置の24時間以内に50%超減少し、これはF4/80+に対する標識抗体で染色された血液細胞のフローサイトメトリー分析によって評価された(n=4)。48時間以内に、枯渇した血液細胞は回復した(図57)。観察された肝臓内マクロファージの枯渇と一致して、マクロファージマーカーである上皮増殖因子モジュール含有ムチン様受容体1(epidermalgrowth factor module-containing mucin-like receptor 1:Emr1)(F4/80)の発現のR
T−PCR分析により、CLODROSOME(登録商標)処置が、血友病Aマウスの肝臓および肺においてEmr1のmRNA発現を95%超減少させたことが示された(図58)。Emr1はヒトタンパク質に使用される名称である。マウス相同体はF4/80として知られている。Emr1は成熟マクロファージの細胞表面上に存在する膜貫通型タンパク質である。
クッパー細胞がFVIIIおよびVWFの両方のクリアランスに関与することを示唆する既に報告された結果(van Schooten CJ, et al.Blood. 112(5):1704−12(2008))とは対照的に、クッパー細胞の枯渇は、血友病AマウスにおけるFVIIIクリアランスの予想された減少を引き起こさなかった(図59)。その逆に、血友病Aマウスにおけるクッパー細胞の枯渇によって、rFVIIIFcのクリアランスが有意に増加された(図59)。同様に、DKOマウスでは、クッパー細胞の枯渇はFVIIIクリアランスを引き起こさず、rFVIIIFcのクリアランスを有意に増加させた(図60)。FcRn−KOマウスでは、クッパー細胞の枯渇はFVIIIまたはrFVIIIFcのクリアランスに影響を与えなかった(図61)。
血友病AマウスおよびDKOマウス(FVIIIおよびVWF欠失)におけるマクロファージおよびクッパー細胞の枯渇はrFVIIIFcクリアランスを増加させたが、FVIIIクリアランスは減少させず、このことは、マクロファージおよびクッパー細胞が、これらのマウスにおけるFVIIIおよびrFVIIIFcの間のクリアランスの差の大半の原因となっている可能性があることをを示している。VWFおよびFVIII両方の非存在下では(DKOマウス)、マクロファージおよびクッパー細胞の枯渇は、rFVIIIFcのクリアランスを、FVIIIのクリアランスに近づくレベルにまで増加させる。
[実施例17]
rFVIIIFcを与えられる患者が、異なるrFVIII治療を以前に受けていたことは大いにあり得る。約30%の血友病A患者はFVIIIに対する抗体を発生させ、これは現在のFVIII補充療法においては重大な問題である。現在、FVIII阻害物質を有する患者を寛容化するための唯一の承認された手法は、高用量のFVIIIを、不定の期間、すなわち患者が寛容化されるまで、患者らに投与することである。従って、低用量rFVIIIFcが、T細胞およびB細胞のシグナル経路を阻害し寛容へと傾斜させることによって、FVIIIの免疫原性を逆転させることができるかどうかを決定することは重要である。
[実施例18]
調節性T細胞(Tregs)は、FVIIIおよび他のペプチド治療薬に対する末梢性寛容の誘導および維持における主要因子である。機能的免疫寛容の有無を決定する際に用いられる重要な試験の1つは、寛容化動物から単離したTreg細胞をレシピエントに移植し、その後より高用量のFVIIIに暴露することによるものである。機能的な寛容移植の有無は、暴露されたレシピエントマウスにおける抗体産生の欠如または減少によって証明される。
[実施例19]
rFVIIIFcを他のFVIII製剤から区別する重要な特徴の1つは、自然発生的な成分であるFc部分の存在である。これは、免疫応答を抑制し免疫寛容応答を駆動する1つの原因因子となり得る。IgGおよびrFVIIIFc内に存在するFc分子は、古典的なIgG Fc受容体およびFcRnと相互作用することができる。Fc受容体の中で、サブタイプのFcγRIIb(FcγR2b)は抑制性受容体であり、その受容体を有する細胞型の活性化を抑える抑制シグナルを送達する。FcRnを含むFc受容体は、抗原提示細胞(APC−樹状細胞、マクロファージおよびB細胞)に主に局在化するが、T細胞には局在化しない。従って、rFVIIIFcがこれらの細胞内のFcR2bおよび/またはFcRnと結合して、免疫寛容誘発性表現型へと傾斜させ得る可能性がある。
1. Fc受容体と相互作用しないFVIII単独またはFVIIIFc変異体(N297A)との比較における、rFVIIIFcによって制御される、マウスマクロファージ細胞株、脾臓マクロファージおよび脾臓樹状細胞内のmRNAレベルおよび細胞表面レベルにおける、マーカー(タンパク質)の特定。
2. RAW264.7マウスマクロファージ細胞株におけるFcgR2bまたはFcRnの過剰発現およびノックダウン、並びに下流標的を試験することによる、これらの受容体に対するrFVIIIFcの影響の調査。
3. rFVIIIFcに対するAPC応答における、TLR仲介性シグナル伝達等の重要な他の経路の関与の可能性の確認。
[実施例20]
rFVIIIFcに対する免疫寛容は粘膜経路を介して達成され得る。寛容誘導が可能な2つの部位は胃腸粘膜および呼吸粘膜である。rFVIIIFcに対する経口免疫寛容は、動物に餌として与えてまたは強制経口投与を用いて、該分子を腸管粘膜に送達することにより、誘導することができる。腸粘膜は、調節性免疫応答において重要な抗原提示細胞(APC)を含有する特殊な二次リンパ器官、すなわちパイエル板を有する。これらのAPCは、抗原を処理し、身体の他の部位に移動して抗原(この場合は外から供給されたFVIII)存在下での免疫応答を抑制するように他の免疫系細胞をプログラムすることができる特殊な樹状細胞サブセットおよびTregサブセットを活性化することができる。この現象は、腸粘膜免疫系のAPC上に存在するFcRnおよび/またはFcgR2bとのFcの相互作用によって仲介され得る。呼吸粘膜は、腸に対してと同じ機構に基づいて作動し得る、rFVIIIFcのエアロゾルの吸入によって寛容化することができる。
[実施例21]
FVIII以外の凝固因子ペイロード(payload)に対するFcによって免疫寛容が与
えられるかどうかを確かめるために、Fcに融合したFVIIa凝固因子(rFVIIaFc)、またはFcに融合したFIX凝固因子(rFIXFc)を含むキメラポリペプチドが作製される。rFVIIaFcおよびrFIXFcの凝固、発現、および精製は、当該技術分野において公知の方法に従って行われる。rFVIIaFcおよびrFIXFcの生化学的、生物物理学的および薬物動態学的な特徴付けが、上記実施例に開示された通りに、および/または、当該技術分野において公知の方法を用いて行われる。市販の凝固因子と比較したrFVIIaFcおよびrFIXFcに対する抗体応答の評価、並びに免疫寛容研究が、上記の実施例に開示された通りに行われる。凝固因子ペイロード(payload)およびrFIXFcまたはFVIIaFc等のFc部分を含むキメラポリペプチドは
、未修飾凝固因子(すなわち、Fc部分を有さないFIXまたはFVII)に対する免疫寛容を効率的に誘導することができる
[実施例22]
本研究の目的は、妊娠中マウスへのrFVIIIFcの投与が、胎盤を介して(Fc部分の、胎盤細胞上のFcRn受容体との相互作用により)胎児に該分子を移行させることができるかどうか、並びに、初期段階でのrFVIIIFcへの胎児免疫系の暴露が寛容をもたらすかどうかを、FVIIIを自己抗原として認識させてそれに対する免疫反応を発生させないように胸腺をプログラムすることによって、決定することであった。
[実施例23]
材料および方法
マウス:129×B6バックグラウンド上にFVIIIエクソン16ノックアウトを有する血友病A(HemA)マウス(C57BL/6)(Bi, L.,Lawler, A.M., Antonarakis, S.E., High, K.A., Gearhart, J.D.,and Kazazian, H.H.,Jr. 1995. Targeted disruption of the mouse factor VIII geneproduces a model ofhaemophilia A. Nat Genet 10:119-121)を、H. Kazazian(ペンシルバニア大学、米国ペンシルバニア州フィラデルフィア)から入手して、バイオジェン・アイデック・ヘモフィリアまたはチャールスリバー研究所またはジャクソン研究所で繁殖コロニーとして維持した。使用された全ての動物手順は施設内動物管理使用委員会(IACUC)によって承認され、実験動物の飼育および使用の指針(Guideto the Care and Use of Laboratory Animals)から
のガイドラインに基づいて行われた。
染色およびフローサイトメトリーに用いられた抗体は、BDバイオサイエンス社(米国ニュージャージー州フランクリン・レイクス)またはイーバイオサイエンス社(eBioscience)(米国カリフォルニア州サンディエゴ)から入手した。使用した抗体は、CD4お
よびPD−1(T−ヘルパー細胞)、CD11c、CD80、およびPD−L1(樹状細胞)、並びにCD25(Treg細胞)等のマウス表面マーカー、細胞内サイトカイン(IL−2、IL−4、TNF−α)、並びに転写因子(Foxp3)に対するものである。サイトカインおよび転写因子に対する細胞内染色用試薬は、BDバイオサイエンス社から購入した。組換えBドメイン欠失FVIIIFc(rFVIIIFc)および組換えBドメイン欠失FVIII(rFVIII)は、Peterset al. (Peters, R.T., Toby, G.,
Lu, Q., Liu, T., Kulman,J.D., Low, S.C., Bitonti, A.J., and Pierce, G.F. 2012.Biochemical andfunctional characterization of a recombinant monomeric FactorVIII-Fc fusionprotein. J. Thromb Haemost. DOI: 10.1111/jth.12076)にある通りに合成
した。
イクビレッジ)は購入し、製造業者のガイドラインに従って再構成した。
8〜10週齢雄HemAマウスから成る3つの処置群に、50、100、または250IU/kgの静脈内投与を与え、投与は0、7、14、21、35、および53日目に行われた。それぞれの処置および服用レベルを10匹のマウスに投与した。血液試料を0日目(出血前)、14、21、28、および42日目に眼窩後出血によって採取し、血漿を分離し、ELISAを用いて抗FVIII抗体レベルを決定するために用いた。動物に53日目にもう一度注射し、56日目にCO2吸入により安楽死させ、脾臓を無菌PBS中に切除した。脾細胞をマウス脾臓分離キットおよびgentle MACS分離器(ミルテニーバイオテク社、ドイツ、コローニュ)を用いて分離した。脾細胞の単一細胞懸濁液を、FACS染色用に3%ホルマリン(ボストン・バイオプロダクツ社(BostonBioProducts))中で固定するか、またはRNA単離用の解離緩衝液(ロシュ・アプライド・サイエンス社、インディアナ州インディアナポリス)中に保存した。免疫寛容を調べる研究のために、マウスに0、7、14、21、および35日目に50IU/kgを最初に注射した。42日目にFVIIIに対する抗体が存在しないことを確認した後、これらのマウスに、250IU/kgのrFVIIIFcを週1回;すなわち、49、56、63、および70日目(再暴露の0、7、14、および21日目)に投与した。再暴露した動物を、14、21、および28日目に採取された出血時の抗FVIII抗体レベルについて試験した。
従ったプロトコールはバイオジェン・アイデック・ヘモフィリアで社内設計された。アッセイの前に、全ての血漿試料を水浴中で56℃に温めて、処置により導入された残存凝固因子およびプレート上にコートされた標準物質を分解し得る抗凝固酵素を不活化した。1日目に、96ウェル、高結合能マイクロタイタープレート(ThermoImmulon 2HB)を、0.05M炭酸ナトリウム(pH9.6)中の1μg/ml(100μl/ウェル)のBドメイン欠失FVIIIでコートし、4℃で一晩(12〜18時間)インキュベートした。次の日、上清を除去し、プレートをPBST(0.05%Tween20含有リン酸緩衝食塩水)で4回洗浄した。次にプレートを、200μl/ウェルの10%熱不活化ウマ血清含有PBST(pH7.4)で、室温で60分間ブロッキングした。マウスIgGに用いられる標準物質は、等量のGMA8002(A1)、GMA8008(C2)、GMA8011(C1)、GMA8015(A2)、GMA8016(A2)、GMA8005(A1/A3)を混合することにより調製された抗FVIIIモノクローナル抗体のポリクローナルプールであった。モノクローナル抗体は全て、グリーン・マウンテン・アンチボディズ社(バーモント州バーリントン)製であり、括弧内に示されるFVIIIドメインエピトープを有した。マウス血漿試験試料をブロッキング緩衝液中で希釈し、同濃度の加熱血漿を標準物質として含有した。次に、ブロッキング緩衝液を除去し、希釈した標準物質および試料を100μl/ウェル、2連で加えた。プレートを、オービタルシェーカー上で振盪させながら、37℃で2時間インキュベートした。PBSTで4回洗浄した後、100μl/ウェルの、ブロッキング緩衝液中で1:20000希釈したヤギ抗マウスIgG−HRPを加え、オービタルシェーカー上で振盪させながら37℃で60分間インキュベートした。プレートをPBSTで再度4回洗浄した後、100μl/ウェルのTMBを加え、室温で5〜10分間インキュベートした。結果はプレートリーダーを用いてOD650で読み出した。
このアッセイにより、所与の血漿試料中の抗FVIII中和抗体の力価が決定された。簡潔に述べると、前記アッセイは、血漿試料を既知濃度の組換えFVIIIと混合し、37℃で2時間インキュベートすることにより行われた。次に、混合物中の残存FVIII活性を、第IXa因子、第X因子、リン脂質およびCaCl2の存在下、Coatest
FVIII SPキットを用いて検査した。FVIIIの活性を、あらゆる阻害物質の非存在下でrFVIIIを用いてプロットされたFVIII活性の検量線を使用して、算出した。
T細胞および樹状細胞の応答プロファイリングを、単離マウス脾細胞に対して行った。脾臓リンパ細胞および樹状細胞を表面標的および細胞内標的に対して染色した。表面染色において、1×106の全脾細胞を適切な濃度の抗体と一緒にインキュベートした。細胞内染色のために、細胞をBD Fix−Perm溶液(BDバイオサイエンス社)で透過処理した後、同一緩衝液中のサイトカインに対する抗体と一緒にインキュベートした。Foxp3染色を、Foxp3染色緩衝液(BDバイオサイエンス社)中の抗体を用いて行った。BD FACS Canto IIを用いて蛍光強度を記録し、FLOWJOソフトウェアを用いて解析した。リンパ球を、CD4および細胞内マーカーのIL−2、TNF−α、およびIL−4で共染色した。調節性T細胞(Treg)を、表面マーカーのCD4およびCD25に対して染色した後、細胞内Foxp3に対して染色した。脾細胞をCD11cおよびPD−L1(樹状細胞)またはCD4およびPD−1(CD4+T細胞)に対して染色して、PD−L1−PD−1経路に関与する細胞を特定した。
全RNAを、RNA単離キット(ロシュ・アプライド・サイエンンス社、インディアナ州インディアナポリス)を用いて単離し、cDNAに逆転写した(キアゲン社、ドイツ、ヒルデン)。試験遺伝子に対するリアルタイムPCRプライマーを、インテグレーティッド・DNA・テクノロジーズ社(IDTtechnologies)のウェブサイト(www.idtdna.com)上で利用可能なオンラインアルゴリズムを用いて設計し、インテグレーティッド・DNA・テクノロジーズ社(アイオワ州コーラルビル)から購入した。SYBR greenに基づくリアルタイムPCRを、ABI 7900 Fast BlockリアルタイムPCR装置(アプライドバイオシステムズ社、 フォスターシティ、カリフォルニア州)においてQuantitect系(キアゲン社、ドイツ、ヒルデン)を用いて行った。リアルタイムPCRに基づくアレイについて、500ngの全cDNAをSYBR greenに基づくqPCRマスターミックスと混合し、96ウェルプレートアレイ上に分注した(PAMM047Z、T細胞アネルギーおよび免疫寛容PCRアレイ(T-cellAnergy and Immune Tolerance PCR Array);SAバイオサイエンス社(SA Biosciences)、米国メリーランド州フレデリック)。ABI 7900 Fast BlockリアルタイムPCR装置(アプライドバイオシステムズ社、カリフォルニア州フォスターシティ)を用いて反応を実行した。7500ソフトウェア(バージョン2.0.5)を用いて結果を解析し、遺伝子転写物の相対レベルを、内在性ハウスキーピング遺伝子を対照として用い、2−ΔCt相対定量法(2−ΔCtrelative quantification method)(Livak, K.J., and Schmittgen, T.D. 2001.Analysis of relative geneexpression data using real-time quantitative PCR andthe 2(-Delta Delta C(T))Method. Methods 25:402-408)を用いて測定した。正規化に使用したハウスキーピング遺伝子は、GAPDH、HPRT、Hsp90ab、β−アクチン、およびGusBであった。各試料において、ハウスキーピング遺伝子の平均Ct値をまとめて、ΔCtの算出に使用した。35を超える閾値までのサイクル数(thresholdcycle:Ct)を示したmRNAは解析から除外した。
HemAマウス(8〜10週齢)にFVIII医薬原体を週1回、2週間注射した。2回目の注射の72時間後、マウスを安楽死させ、無菌PBSを用いる洗浄により腹腔マクロファージを採取した。脾臓T細胞を、磁気ビーズに基づくマウスCD4+T細胞単離キット(ミルテニーバイオテク社、ドイツ)を用いて単離した。T細胞を、10μM CFSE(インビトロジェン社、カリフォルニア州カールズバッド)を用いて15分間、温めたPBS中で標識し、96ウェル超低接着プレート(コーニング社)に、1ウェルあたり1×106細胞/mlの密度の腹腔マクロファージと一緒に播種した。次に、細胞を、共起刺激抗体、すなわち抗CD28および抗CD49d(BDバイオサイエンス社)を含有するX−VIVO 15培地(ロンザ社)中0.1、1および10nMのrFVIIIまたはビヒクルまたはCD3/CD28ミクロビーズ(ポジティブコントロール;ミルテニーバイオテク社)と一緒に、37℃で96時間インキュベートした。インキュベーションの終わりに、培養上清中のIFNγレベルを、メソスケールデバイス社(MesoScale Devices:MSD)製ELISAキットを用いて測定した。T細胞増殖を、FACS(BD FACS CANTO II)を用いて、前方散乱光および側方散乱光に基づいてゲーティングしたT細胞におけるCFSE蛍光強度(MFI)を測定することにより、決定した。
結果の統計解析を、独立スチューデントt検定またはマンホイットニーのT検定を用いて行った。0.05未満のP値を有意と見なした。
樹状細胞はプロフェッショナル抗原提示細胞であり、免疫応答を寛容に傾斜させる際に中枢となる重要な分子および酵素を有する。FVIII医薬原体またはビヒクルを注射されたhemAマウスから得られた脾細胞を、CD11cおよびMHCクラスII分子に対して染色して、樹状細胞をゲーティングした。より多くの抗原提示を示す成熟樹状細胞において上方制御されている表面マーカーであるCD80、およびPD−1受容体に対するリガンドであるCD274(PD−L1)等のマーカーを発現している樹状細胞の脾臓成分を、これらの分子に対する特異的抗体を用いて共染色することにより、特定した。図63Aに示す通り、100IU/kgのrFVIIIFcまたはBDD−FVIIIを注射されたHemAマウス由来の脾細胞は、CD80を発現している樹状細胞の割合(%)において有意な減少を示し、このことは、未成熟樹状細胞が大量に存在することを示唆している。
[実施例24]
実験手順を実施例23に記載の材料および方法に従って実行した。
タグランジンシンターゼ2(PTGS2)およびプロスタグランジンE2受容体(PTGER2)の統計的に有意な発現上昇が含まれる(図66参照)。逆に、このアレイを用いて特定された下方制御されたいくつかの遺伝子は、CCL3およびSTAT3等の公知の炎症誘発性分子である(図66)。
[実施例25]
実験手順は実施例23に記載の材料および方法に従って実行した。
表1:ポリヌクレオチド配列
A. Bドメイン欠失FVIIIFc
(i)Bドメイン欠失FVIIIFc鎖のDNA配列(下線はFVIIIシグナルペプチド、太字はFc領域)(配列番号2をコードする配列番号1)
(ii)Fc DNA配列(下線はマウスIgκシグナルペプチド)(配列番号4をコードする配列番号3)
B. 完全長FVIIIFc
(i)完全長FVIIIFcのDNA配列(下線はFVIIIシグナルペプチド、太字はFc領域)(配列番号6をコードする配列番号5)
(ii)Fc(A(ii)(配列番号3)と同一配列)]
表2:ポリペプチド配列
A. Bドメイン欠失FVIII−Fc単量体ハイブリッド(BDD FVIIIFc単量体二量体):BDD FVIIIFcおよびFc鎖を共発現することにより生成。
コンストラクト=HC−LC−Fc融合物。
Fc発現カセットをBDDFVIII−Fcと一緒に同時導入して、BDD FVIIIFc単量体−を生成させる。
BDD FVIIIFc鎖において、Fc配列は太字で示され;HC配列は二重下線で示され;残りのBドメイン配列はイタリックで示される。
シグナルペプチドには下線が引かれている。
i) Bドメイン欠失FVIII−Fc鎖(下線は19アミノ酸シグナル配列)(配列番号2)
ii)Fc鎖(下線はマウスIgκ鎖由来の20アミノ酸の異種シグナルペプチド)(配列番号4)
B. 完全長FVIIIFc単量体ハイブリッド(完全長FVIIIFc単量体二量体):FVIIIFcおよびFc鎖の共発現によって生成。
コンストラクト=HC−B−LC−Fc融合物。Fc発現カセットを完全長FVIII−Fcと一緒に同時導入して、完全長FVIIIFc単量体を生成する。FVIIIFc鎖において、Fc配列は太字で示され;HC配列は二重下線で示され;Bドメイン配列はイタリックで示される。シグナルペプチドには下線が引かれる。
i) 完全長FVIIIFc鎖(下線はFVIIIシグナルペプチド(配列番号6)
ii) Fc鎖(下線はマウスIgκ鎖由来の20アミノ酸の異種シグナルペプチド)(配列番号4)
Claims (1)
- 本願明細書に記載の発明。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261586103P | 2012-01-12 | 2012-01-12 | |
US61/586,103 | 2012-01-12 | ||
US201261668961P | 2012-07-06 | 2012-07-06 | |
US61/668,961 | 2012-07-06 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014552355A Division JP6234378B2 (ja) | 2012-01-12 | 2013-01-12 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242151A Division JP6868605B2 (ja) | 2012-01-12 | 2018-12-26 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017149784A true JP2017149784A (ja) | 2017-08-31 |
JP6462044B2 JP6462044B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=48781969
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014552355A Active JP6234378B2 (ja) | 2012-01-12 | 2013-01-12 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
JP2017114122A Active JP6462044B2 (ja) | 2012-01-12 | 2017-06-09 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
JP2018242151A Active JP6868605B2 (ja) | 2012-01-12 | 2018-12-26 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
JP2020179560A Pending JP2021020950A (ja) | 2012-01-12 | 2020-10-27 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014552355A Active JP6234378B2 (ja) | 2012-01-12 | 2013-01-12 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018242151A Active JP6868605B2 (ja) | 2012-01-12 | 2018-12-26 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
JP2020179560A Pending JP2021020950A (ja) | 2012-01-12 | 2020-10-27 | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10221455B2 (ja) |
EP (3) | EP3970737A1 (ja) |
JP (4) | JP6234378B2 (ja) |
CN (2) | CN108465106B (ja) |
AU (2) | AU2016210768B2 (ja) |
BR (1) | BR112014017111A8 (ja) |
CA (1) | CA2863329C (ja) |
CY (1) | CY1121157T1 (ja) |
DK (1) | DK2802668T3 (ja) |
EA (2) | EA038705B1 (ja) |
ES (2) | ES2700583T3 (ja) |
HR (1) | HRP20181714T1 (ja) |
HU (1) | HUE041595T2 (ja) |
IL (1) | IL233565B (ja) |
LT (1) | LT2802668T (ja) |
NZ (1) | NZ627078A (ja) |
PL (2) | PL3453402T3 (ja) |
PT (2) | PT3453402T (ja) |
RS (1) | RS57936B1 (ja) |
SI (1) | SI2802668T1 (ja) |
TR (1) | TR201816253T4 (ja) |
WO (1) | WO2013106789A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019077690A (ja) * | 2012-01-12 | 2019-05-23 | バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテ | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014070953A1 (en) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | Biogen Idec Ma Inc. | Methods of Using FVIII Polypeptide |
SG11201505926VA (en) | 2013-03-15 | 2015-09-29 | Biogen Ma Inc | Factor ix polypeptide formulations |
HUE050869T2 (hu) * | 2013-11-15 | 2021-01-28 | Univ Pennsylvania | Készítmények VIII-as faktorral szembeni inhibitorképzõdés szuppresszálására A-típusú hemofíliás betegekben |
US20170128544A1 (en) * | 2014-06-12 | 2017-05-11 | University Of Hawaii | Uses of Humanized Cobra Venom Factor for Reducing or Preventing Immunogenicity |
JP6695426B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2020-05-20 | バクスアルタ インコーポレイテッド | 組換えfviii変異型をコードする血友病a遺伝子治療用高発現ウイルスベクター |
KR20230008256A (ko) * | 2015-11-13 | 2023-01-13 | 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 | A형 혈우병의 유전자 요법을 위한 증가된 발현을 갖는 재조합 fviii 변이체를 인코딩하는 바이러스 벡터 |
RU2647769C2 (ru) * | 2015-12-30 | 2018-03-19 | Закрытое Акционерное Общество "Биокад" | Химерный улучшенный рекомбинантный фактор VIII |
US20190046620A1 (en) * | 2016-02-12 | 2019-02-14 | Bloodworks | Therapeutic induction of tolerance using recombinant cell surface antigens |
WO2017155981A1 (en) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | Massachusetts Institute Of Technology | Protein-chaperoned t-cell vaccines |
CN107759696A (zh) | 2016-08-19 | 2018-03-06 | 安源医药科技(上海)有限公司 | 人白介素7融合蛋白及其制备方法 |
CN106279437B (zh) * | 2016-08-19 | 2017-10-31 | 安源医药科技(上海)有限公司 | 高糖基化人凝血因子viii融合蛋白及其制备方法与用途 |
CN110520149A (zh) * | 2016-12-02 | 2019-11-29 | 比奥维拉迪维治疗股份有限公司 | 诱导对凝血因子的免疫耐受性的方法 |
EP3548066A1 (en) | 2016-12-02 | 2019-10-09 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Methods of treating hemophilic arthropathy using chimeric clotting factors |
US20210163986A1 (en) | 2017-08-09 | 2021-06-03 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Nucleic acid molecules and uses thereof |
JP2021523878A (ja) | 2018-05-18 | 2021-09-09 | バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテッド | 血友病aを処置する方法 |
CA3106590A1 (en) | 2018-07-16 | 2020-01-23 | Baxalta Incorporated | Gene therapy of hemophilia a using viral vectors encoding recombinant fviii variants with increased expression |
US20200069817A1 (en) | 2018-08-09 | 2020-03-05 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Nucleic acid molecules and uses thereof for non-viral gene therapy |
CN113105562B (zh) | 2018-09-26 | 2023-12-01 | 安源医药科技(上海)有限公司 | 突变型单链人凝血因子viii在制备融合蛋白中的应用 |
CA3127065A1 (en) | 2019-01-16 | 2020-07-23 | Baxalta Incorporated | Viral vectors encoding recombinant fviii variants with increased expression for gene therapy of hemophilia a |
JP2022531095A (ja) | 2019-04-17 | 2022-07-06 | コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド | エキソソーム及びaavの組成物 |
CA3144630A1 (en) | 2019-06-19 | 2020-12-24 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Methods and compositions for treating hemophilia and low bone mineral density with factor viiifc protein |
EP4016078A1 (en) * | 2020-12-18 | 2022-06-22 | Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn | Method useful in tolerance induction therapy and kits therefore |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010052228A1 (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-14 | Hla-G Technologies | Hla-g proteins and pharmaceutical uses thereof |
WO2011069164A2 (en) * | 2009-12-06 | 2011-06-09 | Biogen Idec Ma Inc. | Factor viii-fc chimeric and hybrid polypeptides, and methods of use thereof |
US20110182896A1 (en) * | 2003-05-06 | 2011-07-28 | Syntonix Pharmaceuticals, Inc. | CLOTTING FACTOR-Fc CHIMERIC PROTEINS TO TREAT HEMOPHILIA |
JP2011523663A (ja) * | 2008-06-04 | 2011-08-18 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | フォン・ヴィレブランド病の処置のためのfviii変異タンパク質 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4757006A (en) | 1983-10-28 | 1988-07-12 | Genetics Institute, Inc. | Human factor VIII:C gene and recombinant methods for production |
US4965199A (en) | 1984-04-20 | 1990-10-23 | Genentech, Inc. | Preparation of functional human factor VIII in mammalian cells using methotrexate based selection |
CA1341174C (en) | 1985-04-12 | 2001-01-30 | John J. Toole Jr. | Procoagulant proteins derived from factor viii: c |
KR910006424B1 (ko) | 1985-08-21 | 1991-08-24 | 인코텍스 비.브이 | 편성브리프(brief) 제조방법 |
DE3785102T2 (de) | 1986-01-03 | 1993-07-22 | Genetics Inst | Verfahren zur herstellung von faktor-viii:c-typ-proteinen. |
US5595886A (en) | 1986-01-27 | 1997-01-21 | Chiron Corporation | Protein complexes having Factor VIII:C activity and production thereof |
US4695199A (en) | 1986-06-02 | 1987-09-22 | Chevron Research Company | Elastomeric bearing pad and seal for a removable bottom founded structure |
US5543502A (en) | 1986-06-24 | 1996-08-06 | Novo Nordisk A/S | Process for producing a coagulation active complex of factor VIII fragments |
US4912040A (en) | 1986-11-14 | 1990-03-27 | Genetics Institute, Inc. | Eucaryotic expression system |
CA1331157C (en) | 1987-04-06 | 1994-08-02 | Randal J. Kaufman | Method for producing factor viii:c-type proteins |
US6060447A (en) | 1987-05-19 | 2000-05-09 | Chiron Corporation | Protein complexes having Factor VIII:C activity and production thereof |
US6346513B1 (en) | 1987-06-12 | 2002-02-12 | Baxter Trading Gmbh | Proteins with factor VIII activity: process for their preparation using genetically-engineered cells and pharmaceutical compositions containing them |
IE69026B1 (en) | 1987-06-12 | 1996-08-07 | Immuno Ag | Novel proteins with factor VIII activity process for their preparation using genetically-engineered cells and pharmaceutical compositions containing them |
DE3720246A1 (de) | 1987-06-19 | 1988-12-29 | Behringwerke Ag | Faktor viii:c-aehnliches molekuel mit koagulationsaktivitaet |
FR2619314B1 (fr) | 1987-08-11 | 1990-06-15 | Transgene Sa | Analogue du facteur viii, procede de preparation et composition pharmaceutique le contenant |
US4994371A (en) | 1987-08-28 | 1991-02-19 | Davie Earl W | DNA preparation of Christmas factor and use of DNA sequences |
US5004803A (en) | 1988-11-14 | 1991-04-02 | Genetics Institute, Inc. | Production of procoagulant proteins |
SE465222C5 (sv) | 1989-12-15 | 1998-02-10 | Pharmacia & Upjohn Ab | Ett rekombinant, humant faktor VIII-derivat och förfarande för dess framställning |
US5859204A (en) | 1992-04-07 | 1999-01-12 | Emory University | Modified factor VIII |
US6376463B1 (en) | 1992-04-07 | 2002-04-23 | Emory University | Modified factor VIII |
US5364771A (en) | 1992-04-07 | 1994-11-15 | Emory University | Hybrid human/porcine factor VIII |
US5563045A (en) | 1992-11-13 | 1996-10-08 | Genetics Institute, Inc. | Chimeric procoagulant proteins |
SE504074C2 (sv) | 1993-07-05 | 1996-11-04 | Pharmacia Ab | Proteinberedning för subkutan, intramuskulär eller intradermal administrering |
SE9503380D0 (sv) | 1995-09-29 | 1995-09-29 | Pharmacia Ab | Protein derivatives |
US6458563B1 (en) | 1996-06-26 | 2002-10-01 | Emory University | Modified factor VIII |
CA2225189C (en) | 1997-03-06 | 2010-05-25 | Queen's University At Kingston | Canine factor viii gene, protein and methods of use |
WO2001058957A2 (en) | 2000-02-11 | 2001-08-16 | Lexigen Pharmaceuticals Corp. | Enhancing the circulating half-life of antibody-based fusion proteins |
DE60123238T2 (de) * | 2000-06-05 | 2007-05-03 | University of Tennessee Corp., Knoxville | Zusammensetzungen zur behandlung von autoimmunkrankheiten |
US20040096456A1 (en) * | 2000-12-01 | 2004-05-20 | Conti-Fine Bianca M | Method to treat hemophilia |
US7485314B2 (en) | 2002-05-06 | 2009-02-03 | Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center | Induction of antigen specific immunologic tolerance |
US20040110929A1 (en) * | 2002-07-12 | 2004-06-10 | Bjorn Soren E. | TF binding compound |
US7041635B2 (en) | 2003-01-28 | 2006-05-09 | In2Gen Co., Ltd. | Factor VIII polypeptide |
TWI353991B (en) | 2003-05-06 | 2011-12-11 | Syntonix Pharmaceuticals Inc | Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids |
US7348004B2 (en) | 2003-05-06 | 2008-03-25 | Syntonix Pharmaceuticals, Inc. | Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids |
US7211559B2 (en) | 2003-10-31 | 2007-05-01 | University Of Maryland, Baltimore | Factor VIII compositions and methods |
US8367805B2 (en) | 2004-11-12 | 2013-02-05 | Xencor, Inc. | Fc variants with altered binding to FcRn |
US7871624B2 (en) * | 2006-06-27 | 2011-01-18 | Saint Louis University | Chimeral polypeptide composition for cross-placenta delivery |
GB0714361D0 (en) * | 2007-07-24 | 2007-09-05 | 3M Innovative Properties Co | Cation conductive membranes comprising polysulfonic acid polymers and metal salts having an F-containing anion |
GB0723712D0 (en) | 2007-12-04 | 2008-01-16 | Apitope Technology Bristol Ltd | Peptides |
DE202008009492U1 (de) * | 2008-07-15 | 2009-11-26 | Tallinn University Of Technology | Halbleitermaterial und dessen Verwendung als Absorptionsmaterial für Solarzellen |
WO2010006635A1 (en) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Paion Deutschland Gmbh | Treatment of inflammatory bowel disease |
US20120142593A1 (en) | 2009-03-24 | 2012-06-07 | Bayer Healthcare Llc | Factor VIII Variants and Methods of Use |
US9221075B2 (en) * | 2009-11-09 | 2015-12-29 | Ethicon, Inc. | Surgical needle coatings and methods |
PL2499165T3 (pl) | 2009-11-13 | 2017-04-28 | Grifols Therapeutics Inc. | Preparaty zawierające czynnik von willenbranda (vwf) oraz sposoby, zestawy i zastosowania z nim powiązane |
EP3508573A1 (en) | 2010-07-09 | 2019-07-10 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Systems for factor viii processing and methods thereof |
NZ605348A (en) * | 2010-07-09 | 2015-01-30 | Biogen Idec Hemophilia Inc | Factor ix polypeptides and methods of use thereof |
EP3513804B1 (en) * | 2011-07-08 | 2022-03-23 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Factor viii chimeric and hybrid polypeptides, and methods of use thereof |
SI2802668T1 (sl) | 2012-01-12 | 2019-01-31 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Zmanjšanje imunogeničnosti proti faktorju VIII pri posameznikih, ki se zdravijo zaradi faktorja VIII |
US20150252345A1 (en) | 2012-09-25 | 2015-09-10 | Biogen Idec Ma Inc. | Methods of Using FIX Polypeptides |
AU2013331000B2 (en) * | 2012-10-18 | 2018-04-19 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Methods of using a fixed dose of a clotting factor |
WO2014070953A1 (en) | 2012-10-30 | 2014-05-08 | Biogen Idec Ma Inc. | Methods of Using FVIII Polypeptide |
SG11201505926VA (en) * | 2013-03-15 | 2015-09-29 | Biogen Ma Inc | Factor ix polypeptide formulations |
TWI741992B (zh) * | 2015-08-03 | 2021-10-11 | 美商百歐維拉提夫治療公司 | 因子ix融合蛋白以及其製備及使用方法 |
-
2013
- 2013-01-12 SI SI201331223T patent/SI2802668T1/sl unknown
- 2013-01-12 JP JP2014552355A patent/JP6234378B2/ja active Active
- 2013-01-12 CN CN201711393005.5A patent/CN108465106B/zh active Active
- 2013-01-12 CN CN201380013831.6A patent/CN104254614A/zh active Pending
- 2013-01-12 ES ES13735995T patent/ES2700583T3/es active Active
- 2013-01-12 EA EA201790221A patent/EA038705B1/ru unknown
- 2013-01-12 ES ES18183272T patent/ES2899848T3/es active Active
- 2013-01-12 PL PL18183272T patent/PL3453402T3/pl unknown
- 2013-01-12 CA CA2863329A patent/CA2863329C/en active Active
- 2013-01-12 US US14/371,931 patent/US10221455B2/en active Active
- 2013-01-12 RS RS20181307A patent/RS57936B1/sr unknown
- 2013-01-12 LT LTEP13735995.6T patent/LT2802668T/lt unknown
- 2013-01-12 DK DK13735995.6T patent/DK2802668T3/en active
- 2013-01-12 PT PT18183272T patent/PT3453402T/pt unknown
- 2013-01-12 WO PCT/US2013/021332 patent/WO2013106789A1/en active Application Filing
- 2013-01-12 HU HUE13735995A patent/HUE041595T2/hu unknown
- 2013-01-12 EP EP21184612.6A patent/EP3970737A1/en active Pending
- 2013-01-12 EA EA201491211A patent/EA029560B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2013-01-12 BR BR112014017111A patent/BR112014017111A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2013-01-12 TR TR2018/16253T patent/TR201816253T4/tr unknown
- 2013-01-12 EP EP18183272.6A patent/EP3453402B1/en active Active
- 2013-01-12 EP EP13735995.6A patent/EP2802668B1/en active Active
- 2013-01-12 PT PT13735995T patent/PT2802668T/pt unknown
- 2013-01-12 PL PL13735995T patent/PL2802668T3/pl unknown
- 2013-01-12 NZ NZ627078A patent/NZ627078A/en unknown
-
2014
- 2014-07-09 IL IL233565A patent/IL233565B/en active IP Right Grant
-
2016
- 2016-08-05 AU AU2016210768A patent/AU2016210768B2/en active Active
-
2017
- 2017-06-09 JP JP2017114122A patent/JP6462044B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-19 HR HRP20181714TT patent/HRP20181714T1/hr unknown
- 2018-11-01 CY CY20181101133T patent/CY1121157T1/el unknown
- 2018-11-22 AU AU2018267631A patent/AU2018267631B2/en active Active
- 2018-12-26 JP JP2018242151A patent/JP6868605B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-11 US US16/246,225 patent/US11286528B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-27 JP JP2020179560A patent/JP2021020950A/ja active Pending
-
2022
- 2022-02-25 US US17/681,435 patent/US20230002828A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110182896A1 (en) * | 2003-05-06 | 2011-07-28 | Syntonix Pharmaceuticals, Inc. | CLOTTING FACTOR-Fc CHIMERIC PROTEINS TO TREAT HEMOPHILIA |
JP2011523663A (ja) * | 2008-06-04 | 2011-08-18 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | フォン・ヴィレブランド病の処置のためのfviii変異タンパク質 |
WO2010052228A1 (en) * | 2008-11-07 | 2010-05-14 | Hla-G Technologies | Hla-g proteins and pharmaceutical uses thereof |
WO2011069164A2 (en) * | 2009-12-06 | 2011-06-09 | Biogen Idec Ma Inc. | Factor viii-fc chimeric and hybrid polypeptides, and methods of use thereof |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
EUR. J. IMMUNOL., 2009, VOL.39, NO.S1, P.S536-S537, JPN6016042106, ISSN: 0003928703 * |
HAY CHARLES R.M., BRITISH JOURNAL OF HAEMATOLOGY, vol. V133 N6, JPN5015002813, June 2006 (2006-06-01), pages 591 - 605, ISSN: 0003928705 * |
KEMPTON CHRISTINE L., BLOOD, vol. V113 N1, JPN5015002814, September 2008 (2008-09-01), pages 11 - 17, ISSN: 0003928704 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019077690A (ja) * | 2012-01-12 | 2019-05-23 | バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテ | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 |
US11286528B2 (en) | 2012-01-12 | 2022-03-29 | Bioverativ Therapeutics Inc. | Methods of reducing immunogenicity against factor VIII in individuals undergoing factor VIII therapy |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6462044B2 (ja) | 第viii因子療法を受けている個体における第viii因子に対する免疫原性を低下させる方法 | |
EP2729161B1 (en) | Factor viii chimeric and hybrid polypeptides, and methods of use thereof | |
ES2966835T3 (es) | Modulación de la inmunogenicidad del FVIII por VWF truncado | |
US20200085915A1 (en) | Methods of inducing immune tolerance to clotting factors | |
AU2013204237B8 (en) | Methods of reducing immunogenicity against Factor VIII in individuals undergoing Factor Vlll therapy | |
NZ795161A (en) | Methods of inducing immune tolerance to clotting factors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180702 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6462044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |