JP2017145093A - 物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備 - Google Patents

物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2017145093A
JP2017145093A JP2016027264A JP2016027264A JP2017145093A JP 2017145093 A JP2017145093 A JP 2017145093A JP 2016027264 A JP2016027264 A JP 2016027264A JP 2016027264 A JP2016027264 A JP 2016027264A JP 2017145093 A JP2017145093 A JP 2017145093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
transport
housing
along
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016027264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6512127B2 (ja
Inventor
忠浩 吉本
Tadahiro Yoshimoto
忠浩 吉本
健史 安部
Takeshi Abe
健史 安部
和哉 大森
Kazuya Omori
和哉 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2016027264A priority Critical patent/JP6512127B2/ja
Priority to KR1020170019960A priority patent/KR102632570B1/ko
Priority to TW106104862A priority patent/TWI711570B/zh
Priority to US15/433,049 priority patent/US10053293B2/en
Priority to CN201710084618.4A priority patent/CN107082215B/zh
Publication of JP2017145093A publication Critical patent/JP2017145093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6512127B2 publication Critical patent/JP6512127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G19/00Conveyors comprising an impeller or a series of impellers carried by an endless traction element and arranged to move articles or materials over a supporting surface or underlying material, e.g. endless scraper conveyors
    • B65G19/18Details
    • B65G19/22Impellers, e.g. push-plates, scrapers; Guiding means therefor
    • B65G19/225Impellers, e.g. push-plates, scrapers; Guiding means therefor for article conveyors, e.g. for container conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0457Storage devices mechanical with suspended load carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B3/00Elevated railway systems with suspended vehicles
    • B61B3/02Elevated railway systems with suspended vehicles with self-propelled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/02Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors consisting essentially of struts, ties, or like structural elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67727Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using a general scheme of a conveying path within a factory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0297Wafer cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】上下方向の寸法を小型化することができ、しかも、筐体の側方からのメンテナンスを適切に行える物品搬送設備を実現する。【解決手段】搬送対象の物品を下方から支持して搬送経路に沿って搬送する搬送機構部D及びその一部又は全部が収容される収容空間を形成する筐体Sを備え、筐体Sは支持板21とブラケット25と筐体パネル22とを備え、支持板21は搬送経路に沿って延在する板状部材であって搬送機構部Dを下方から支持し、ブラケット25は下端部が支持板21に取り付けられかつ幅方向で収容空間の外方において搬送経路に沿う方向に間隔を開けて複数並ぶ状態で設けられ、筐体Sは、ブラケット25に着脱可能な筐体パネル22をブラケット25に装着していない状態において、ブラケット25の上下方向の寸法に対応する寸法に設定され収容空間の内部と外部とを連通する連通部20Kを備えている。【選択図】図4

Description

本発明は、搬送対象の物品を下方から支持して当該物品を搬送経路に沿って搬送する搬送機構部と、前記搬送機構部の一部又は全部が収容される収容空間を形成する筐体と、を備えた物品搬送装置、及び、それを備えた物品搬送設備に関する。
上記のような物品搬送装置として、特開2011−157184号公報(特許文献1)には、物品保管用のストッカーにおける入出庫用のコンベヤが記載されている。
特許文献1のコンベヤは、特許文献1の図5に示されているように、搬送方向視における四隅に、長尺状に形成されて長手方向が搬送方向に沿う枠材が配置された筐体を備えている。特許文献1には、詳細は記載されていないが、このような筐体を備えたコンベヤの従来例として、図10及び図11に示すようなコンベヤが知られている。すなわち、コンベヤは、搬送方向視における四隅に、長尺状に形成されて長手方向が搬送方向に沿う枠材200Yが配置され、当該枠材200Yに、底板201、側板202、及び上面板203が取り付けられた筐体を備えている。図10及び図11に示すように、コンベヤには、当該筐体の内部の収容空間を搬送方向に沿って走行する走行台車Dが設けられ、走行台車Dの上端に物品を下方から支持する支持体54が昇降自在に設けられている。さらに、筐体の上面には開口部200Gが設けられ、支持体54がその開口部を通して上方に突出するように構成されている。このようなコンベヤにおいて搬送機構部に対するメンテナンスを行う場合には、筐体の上面に形成された開口部から搬送機構部にアクセスする場合が多い。
特開2011−157184号公報
ところで、上述のコンベヤの上方に、平面視でコンベヤの搬送経路と交差するレールと、当該レールに沿って走行する物品搬送用の移動体と設け、当該コンベヤとの間で物品を授受する設備が存在する。このような設備では、作業者がコンベヤのメンテナンスを行う際に、筐体の上面に形成された開口を通して作業するので、作業者とレールに沿って移動する移動体との接触や衝突を防止すべく、作業者がコンベヤのメンテナンスを行う間は、移動体の走行を停止しなければならない。このように、メンテナンスの期間中に移動体を停止させると、設備の稼働効率が低下する虞がある。
上記のような問題に対して、コンベヤの筐体の上面からではなく、コンベヤの筐体の側面からコンベヤのメンテナンスを行うことが考えられる。しかしながら、上記の通り、特許文献1のようなコンベヤは、収容空間と筐体外部との間に上下に並んで搬送方向に沿う枠材が配置されているため、作業者が筐体の側方から収容空間に手を差し入れて搬送機構部等に対する作業を行うためには、上下に並ぶ枠材の間に作業者が手を差し入れるのに十分な上下幅の連通部が必要となる。しかしながら、そのような連通部を上下に並ぶ枠材の間に形成するためには、上下に並ぶ枠材を大きく離間させなければならないため、筐体の上下方向の寸法が大きくなる。
一方、特許文献1のようなコンベヤにおいては、当該コンベヤが設置される設備の上下方向のスペースを有効に利用する為に、筐体の上下方向の寸法を極力小さくすることが求められる場合がある。このような場合、上記のように上下に並ぶ枠材を備えた筐体において、当該筐体の上下方向の寸法を小さくすると、連通部の上下方向の幅が十分にとれず、作業者がメンテナンスするときに、筐体の側方から収容空間に手を差し入れ難く、筐体の側方からのメンテナンスが行い難い。
そこで、上下方向の寸法を小型化することができ、しかも、筐体の側方からのメンテナンスを適切に行える物品搬送装置、及び、そのような物品搬送装置を備えた物品搬送設備の実現が望まれる。
上記課題を解決するための本発明にかかる物品搬送装置は、搬送対象の物品を下方から支持して当該物品を搬送経路に沿って搬送する搬送機構部と、前記搬送機構部の一部又は全部が収容される収容空間を形成する筐体と、を備えたものであって、
前記筐体は、支持板とブラケットと筐体パネルとを備え、前記支持板は、前記搬送経路に沿って延在している板状部材であって前記搬送機構部を下方から支持しており、前記搬送経路に沿う方向に上下方向視で直交する方向を幅方向として、前記ブラケットは、下端部が前記支持板に取り付けられ、かつ、前記幅方向で、前記収容空間の外方において、前記搬送経路に沿う方向に間隔を開けて複数並ぶ状態で設けられ、前記筐体パネルは、前記ブラケットに着脱可能であり、前記筐体は、前記筐体パネルを前記ブラケットに装着していない状態において、前記収容空間の内部と外部とを連通する連通部を備え、前記連通部の上下方向の寸法は、前記ブラケットの上下方向の寸法に対応する寸法に設定されている点に特徴を有する。
すなわち、筐体は、支持板とブラケットと筐体パネルとを備えて構成されているが、このうち搬送経路に沿って延在している板状部材からなる支持板が搬送機構部を下方から支持しており、ブラケットは筐体の底部を形成する支持板以外の外周、とくに筐体の側部を形成する筐体パネルを支持することになる。なお、支持板は、全体が単一の平板部として構成されていても、上下方向に貫通する単一又は複数の貫通部を備えて構成されていてもよい。
ブラケットは、その下端武が支持板に取付けられるとともに、搬送経路に沿う方向に間隔を開けて設けられるので、搬送経路に沿う方向に並ぶブラケットの間には、ブラケットの存在しない領域が形成される。
したがって、筐体の側部を形成する筐体パネルをブラケットから取外すことで、筐体の側部にブラケットの存在しない領域に対応した連通部が形成される。この連通部は、上下方向の寸法がブラケットの上下方向の寸法に対応し、搬送経路に沿う方向の寸法が搬送経路に沿う方向に並ぶブラケットの間の距離となっている。
よって、作業者が搬送機構部に対するメンテナンス作業を行う場合には、筐体パネルをブラケットから取外すことによって、連通部から収容空間に手を差し入れることが可能となる。
一方、支持板とブラケットとが筐体の強度部材となるため、搬送経路に沿う長尺状の枠材を上下に並べることなく筐体を構成できる。そのため、連通部として作業者が手を差し入れるのに十分な上下寸法のものを形成したとしても、筐体の上下方向の寸法の大型化を抑制できる。
このように、本特徴構成によれば、上下方向の寸法を小型化しながら、側面側からのメンテナンスを適切に行える物品搬送装置を提供できる。
本発明に係る物品搬送装置においては、前記搬送機構部が、搬送対象の物品を下方から支持すると共に前記搬送経路に沿って移動する支持体を備え、前記筐体の上部に、前記搬送経路に沿って開口部が形成され、前記支持体の一部又は全部が、前記開口部を通して上方に突出していることが好ましい。
筐体の上部に搬送経路に沿う開口部が形成されている場合、搬送機構部のメンテナンスはこの開口部から行うことが一般的である。しかしながら、例えば、物品搬送装置の上方に設定された移動経路を移動する移動体があるような場合、作業者が筐体の上端より上方に位置する状態になると、当該移動体が作業者に接触又は衝突する虞があるため、筐体より上方に位置した状態で物品搬送装置のメンテナンスができない場合がある。
本特徴構成によれば、このような場合であっても、筐体の側方から収容空間内に手を差し入れることができるので、作業者は筐体の上端より下方に位置した状態で物品搬送装置のメンテナンスを行うことができる。
本発明に係る物品搬送装置においては、前記支持板が、長尺状の筐体支持部により下方から支持され、前記筐体支持部は、その長手方向が前記幅方向に沿う姿勢であり、前記筐体支持部は、さらに、前記搬送経路に沿う方向で前記ブラケットの位置に対応して分散配置されていることが好ましい。
例えば、筐体の側面の筐体パネルに吊下用部材を搬送経路に沿う方向に離間して取付けて、当該吊下用部材によって筐体を所定高さで支持する構成とすると、吊下用部材の取付位置で筐体パネルが撓む虞がある。このような事態を回避しようとすると、搬送経路に沿う長尺状の枠材を備えた筐体とする等、筐体を補強する構成が必要になる。
本特徴構成によれば、筐体支持部が支持板を下方から支持するから、筐体パネルの撓みが発生し難く、筐体の外形を維持した状態で筐体を所定の高さで支持することができる。
また、筐体支持部は搬送経路に沿う方向でブラケットの位置に対応して設けられる。すなわち、支持板がブラケットで補強されている位置において筐体支持部が支持板を下方から支持するので、板状の支持板の変形を抑制して適切に支持板を支持することができる。
本発明に係る物品搬送装置においては、前記搬送機構部が、前記搬送経路に沿って前記収容空間を走行する走行体を備え、前記筐体は、前記搬送経路に沿う方向での前記収容空間の端部に端部閉塞部を備え、前記端部閉塞部は、前記走行体が通過可能に前記端部を開口する開口状態と、前記端部を閉塞する閉塞状態と、に切換え可能であることが好ましい。
すなわち、端部閉塞部を開口状態に切換えることで、収容空間の内部に位置する走行体を筐体の端部から筐体の外部に取り出すことができる。このため、搬送機構部のメンテナンスを行い易い。
本発明に係る物品搬送装置においては、前記搬送機構部を制御する制御装置が収容された収容体を更に備え、前記収容体が、前記搬送経路に沿う方向で前記筐体の存在範囲において前記幅方向で前記筐体の側方に配置され、かつ、上下方向で前記筐体と重複しない位置に配置されていることが好ましい。
すなわち、制御装置が収容された収容体を幅方向で筐体の側方に配置するに当たって、収容体を上下方向で筐体と重複する位置に配置すると、当該収容体が邪魔となって筐体の側方から収容空間に手を差し入れ難い。本特徴構成によれば、収容体を上下方向で筐体と重複しない位置に配置して、筐体の側方の空間を開放させているので、作業者は、筐体の側面の筐体パネルを取り外して筐体の側方から収容空間に手を差し入れ易い。
上記課題を解決するための本発明にかかる物品搬送装置を備えた物品搬送設備は、物品搬送装置として、第1物品搬送装置と第2物品搬送装置とを備え、前記第1物品搬送装置と前記第2物品搬送装置とは、夫々の前記搬送経路が直線状であって互いに平行に配置されていると共に、上下方向の同じ高さにおいて互いに隣接するように配置され、前記収容体として、前記第1物品搬送装置についての前記制御装置を収容する第1収容体と、前記第2物品搬送装置についての前記制御装置を収容する第2収容体とを備え、前記第1物品搬送装置と前記第2物品搬送装置とは、前記搬送経路に沿う方向において、重複部分と非重複部分とを有し、前記第1収容体は、前記搬送経路に沿う方向で前記第1物品搬送装置についての前記非重複部分の存在範囲に配置され、前記第2収容体は、前記搬送経路に沿う方向で前記第2物品搬送装置についての前記非重複部分の存在範囲に配置されていることが好ましい。
すなわち、第1物品搬送装置と第2物品搬送装置とが、夫々の搬送経路が直線状であって互いに平行に配置されていると共に、上下方向の同じ高さにおいて互いに隣接するように配置されている場合においても、第1物品搬送装置及び第2物品搬送装置の夫々について、筐体の側方からメンテナンスすることができる。
本発明に係る物品搬送設備においては、上記何れかの物品搬送装置と、前記搬送経路の上方に設けられたレールに沿って移動する移動体と、を備え、前記移動体は、前記レールよりも下方に位置するレール下方部分を有し、前記レールは、上下方向視で前記搬送経路と交差する交差部位を有し、前記レールは、さらに、当該レールを移動する前記移動体の前記レール下方部分の移動軌跡の下端が、前記交差部位において前記物品搬送装置の上端と設定間隔以下の間隔となるように配置されていることが好ましい。
すなわち、物品搬送装置の搬送経路の上方に設けられたレールに沿って移動する移動体におけるレール下方部分の移動軌跡の下端が、交差部位において物品搬送装置の上端と設定間隔以下の間隔であるから、物品搬送設備における上下方向のスペースを有効に利用できる。
このような構成においては、物品搬送装置の上端と移動体のレール下方部分の移動軌跡の下端との距離が近いため、作業者が物品搬送装置の筐体の上方から当該物品搬送装置のメンテナンスを行うと、移動体が作業者に接触又は衝突する虞がある。このため、作業者が物品搬送装置の筐体の上方から当該物品搬送装置の搬送機構部のメンテナンスを行う場合は、メンテナンス期間中に移動体の稼働を停止しなければならない。
本特徴構成によれば、物品搬送装置のメンテナンスを筐体の側方から行うことができるので、作業者は、身体を物品搬送装置の筐体より上方に位置させなくてもメンテナンスを行うことができる。そのため、物品搬送装置のメンテナンスを行う際に、移動体の稼働を停止させる必要が無い。
この為、設備における上下方向のスペースを有効に利用しながら、物品搬送装置の搬送経路の上方に設けられたレールに沿って移動する移動体の稼働効率の低下を抑制することが可能な物品搬送設備を提供できる。
半導体製造工場において領域間コンベヤが設けられる部分を示す平面図 半導体製造工場において領域間コンベヤが設けられる部分を示す側面図 領域間コンベヤの搬送方向一方側の端部を示す平面図 領域間コンベヤの搬送方向一方側の端部を示す斜視図 領域間コンベヤの筐体及びその内部の構成を説明する正面視断面図 領域間コンベヤの筐体及びその内部の構成を説明する側面視断面図 台車の構成を説明する平面図 筐体の構成を説明する分解斜視図 側部の筐体パネルを取り外してメンテナンスを行っている状態を説明する図 従来の領域間コンベヤを示す搬送方向視断面図 従来の領域間コンベヤの筐体の一部を示す分解斜視図
以下、本発明の物品搬送装置及び物品搬送設備を半導体製造工場に適用した場合の実施形態を、図面に基づいて説明する。
本実施形態の半導体製造工場には、図1及び図2に示すように、複数の工程領域(第1工程領域Fb1及び第2工程領域Fb2)の夫々に設定された移動経路に沿って、天井Cから吊り下げ状態で設けられたレールRと、レールRに沿って走行移動する天井搬送車Vとを備えた天井搬送設備が設けられている。
レールRは、複数の処理装置の間で搬送対象の物品である容器B(半導体基板搬送用のFOUPと呼ばれる容器)を搬送すべく、それら処理装置の配置箇所を経由して設置される。このようなレールRとして、第1工程領域Fb1内の移動経路に沿うレールR1と、第2工程領域Fb2内の移動経路に沿うレールR2と、が設けられている。また、天井搬送車Vとして、レールR1に沿って走行移動可能な天井搬送車V1と、レールR2に沿って走行移動可能な天井搬送車V2と、が設けられている。
図2に示すように、第1工程領域Fb1の天井C1と第2工程領域Fb2の天井C2とは異なる高さに設定されており、レールR1及びレールR2も異なる高さに配設されている。本実施形態においては、レールR1とレールR2とは互いに接続されていない。そのため、天井搬送車V1はレールR2に沿って走行できず、また、天井搬送車V2はレールR1に沿って走行できない。そこで、図1〜4に示すように、天井搬送車V1と天井搬送車V2との間で容器Bを受け渡すための領域間コンベヤYが、レールR1の下方とレールR2の下方とに亘って設けられる。本実施形態では、領域間コンベヤYとして、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2との2つが設けられている。
本実施形態では、第1領域間コンベヤY1が第1物品搬送装置に相当し、第2領域間コンベヤY2が第2物品搬送装置に相当する。また、図1〜5に示すように、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2とは、夫々の搬送経路が直線状であって互いに平行に配置されていると共に、上下方向の同じ高さにおいて互いに隣接するように配置されている。
天井搬送車Vは、図2に示すように、レールR上を転動する走行輪11Wを備えてレールRに沿って走行する走行部11と、走行部11に吊下げ状態で支持されレールRよりも下方に位置する本体部12と、本体部12に支持された昇降駆動部13からワイヤで吊り下げられて、昇降駆動部13の駆動によって昇降移動する昇降体14とを備えている。また、昇降体14の下端には、搬送対象の容器Bの上端に設けられたフランジBfを把持可能な把持部が設けられている。
天井搬送車Vは、容器Bを搬送する場合には、把持部にてフランジBfを把持して昇降体14を上昇移動させて、天井搬送車Vの走行方向視で本体部12と重複する搬送用位置に容器Bを位置させた状態で走行部11を走行させる。また、図1に示すように、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2との夫々における搬送経路は、天井搬送設備のレールRと交差する交差部位を有している。天井搬送車Vは、容器Bを後述する領域間コンベヤYとの間で授受する場合には、交差部位において昇降体14を昇降させることになる。本実施形態においては、領域間コンベヤYが物品搬送装置に相当し、天井搬送車Vが、領域間コンベヤYの搬送経路の上方に設けられたレールRに沿って移動する移動体に相当する。また、本実施形態では、主に本体部12がレールRよりも下方に位置するレール下方部分に相当する。すなわち、本実施形態では、物品搬送設備が天井搬送車Vを備える天井搬送設備と領域間コンベヤYとを備えて構成され、天井搬送車Vは、レールRよりも下方に位置する本体部12(レール下方部分)を有している。
図1に示すように、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2とは、搬送経路に沿う方向で位置をずらして配設されている。つまり、第1領域間コンベヤY1は重複部分E2と非重複部分E1aとを有しており、第2領域間コンベヤY2は重複部分E2と非重複部分E1bとを有している。すなわち、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2との夫々は、搬送経路に沿う方向において重複部分(図1においてE2で示す部分)と非重複部分(図1においてE1a及びE1bで示す部分)とを有している。
次に、領域間コンベヤYの構成について説明する。領域間コンベヤYとしては第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2との2つがあるが、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2とは同じ構造であるので、以下まとめて領域間コンベヤYとして説明する。領域間コンベヤYは、図3〜6に示すように、容器Bを搬送する走行台車Dを収容する収容空間Kと、当該収容空間Kの周囲を包囲する状態で収容空間Kを形成する筐体Sと、を備えている。
筐体Sは、図4〜6に示すように、筐体Sの底部に位置して走行台車D等を支持する支持板21と、下端部が支持板21に取り付けられるブラケット25と、ブラケットに取付けられる筐体パネルとしての側板22及び上面板23と、ブラケット25への着脱によって搬送経路に沿う方向での収容空間Kの端部を開口する開口状態と閉塞する閉塞状態とに切換え可能な端部閉塞部としての端部閉塞体24と、を備えている。支持板21は、搬送経路に沿って延在する板状部材にて構成されている。尚、支持板21は、領域間コンベヤYの搬送経路に沿う方向の全長に亘って、単一の部材で構成してもよいし、複数の部材を連結して構成してもよい。また、端部閉塞体24によって形成される収容空間Kの端部の開口は、後述する走行台車Dが通過可能な大きさに設定されている。
図8に示すように、ブラケット25は、搬送経路に沿う方向視で上下方向に沿う第2部分25bと、第2部分25bの下端から水平方向の一方側に延出する第1部分25aと、第2部分25bの上端から水平方向の一方側に延出する第3部分25cを備えている。なお、本実施形態のブラケット25は、長尺状に形成された1枚の金属板の両端部を同一の向きに直角に折り曲げて、折り曲げられた両端部が第1部分25a及び第3部分25cとなるように形成されている。第1部分25aには支持板21を取る付けるための雌ねじ孔が形成されている。同様に、第2部分25bには側板22を取付けるための雌ねじ孔が形成され、第3部分25cには上面板23を取付けるための雌ねじ孔が形成されている。
図8に示すように、支持板21において第1部分25aの雌ねじ孔に対応する位置には貫通孔が形成され、この貫通孔を介して第1部分25aの雌ねじ孔と螺合する雄ねじを螺合させることによって、支持板21にブラケット25が取り付けられる。
同様に、上面板23において第3部分25cの雌ねじ孔に対応する位置には貫通孔が形成され、この貫通孔を介して第3部分25cの雌ねじ孔と螺合する雄ねじを螺合させることによって、ブラケット25に上面板23が取り付けられる。
上面板23は、図3、図4、図5、図8、及び図9に示すように、搬送経路に沿う方向視で左右に離間して一対設けられ、左右一対の上面板23の間に、搬送経路に沿って開口部20Gが形成されている(図3、図4を参照)。
ブラケット25は、図5及び図9に示すように、第1部分25aが支持板21に取り付けられ、かつ、図4に示すように、搬送経路に沿う方向(図4のy方向)に上下方向視で直交する方向を幅方向(図4のx方向)として、当該幅方向で、収容空間Kの外方において、搬送経路に沿う方向に間隔を開けて複数並ぶ状態で設けられている。
筐体パネルとしての側板22は、金属板や透明アクリル板にて構成されており、ブラケット25の第2部分25bに形成された雌ねじ孔に対応する位置に貫通孔が形成されている。側板22は、貫通孔を介して第2部分25bの雌ねじ孔と螺合する雄ねじを螺合させることによってブラケット25に取付けられ、第2部分25bの雌ねじ孔と雄ねじとの螺合を解除することによってブラケット25から取り外されるように構成されている。なお、ブラケット25への側板22の取り付け構造は、上記のようなねじ留め構造に限定されるものではなく、磁石やパチン錠を用いる等、各種の構造を適用可能である。
このように、領域間コンベヤYは、筐体パネルとしての側板22をブラケット25に着脱可能に構成されている。
また、側板22をブラケット25に装着していない状態において、筐体Sには、図4及び図9に示すように、収容空間Kの内部と外部とを連通する連通部20Kが形成される。
側板22は上下方向でブラケット25の第2部分25bの下端から上端までの寸法に対応して形成され、かつ、搬送経路に沿う方向で、隣接するブラケットの距離に対応する寸法に形成されており、連通部20Kは、側板22の寸法に対応して、上下方向の寸法がブラケット25の上下方向の寸法に対応する寸法であり、搬送方向の寸法が隣接するブラケットの距離に対応する寸法となる。
すなわち、筐体Sは、側板22をブラケット25に装着していない状態において、収容空間Kの内部と外部とを連通する連通部20Kを備え、連通部20Kの上下方向の寸法は、ブラケット25の上下方向の寸法に対応する寸法に設定されている。
図6に示すように、支持板21の上端には、搬送対象の容器Bを下方から支持する支持体54と、支持体54と一体に収容空間Kを走行する走行体50とを備えた走行台車Dの走行を案内する案内レール20Rが取り付けられている。また、収容空間Kには、搬送方向に沿って延在するようにテンションを付与された状態で歯付ベルト50Bが上面板23の下方に支持されている。
走行体50は、図7に示すように、支持板21の上面を転動可能な遊転車輪50Wを備えるとともに、搬送経路に沿う方向視で走行体50の側方に歯付ベルト50Bと咬合する歯付プーリU2を備えている。歯付プーリU2は走行駆動モータ51にて駆動されるようになっており、走行駆動モータ51の回転に伴って、咬合している歯付ベルト50Bの張設方向に沿って走行移動する。搬送経路に沿う方向で歯付プーリU2の両側に、歯付プーリU2に対する歯付ベルト50Bの巻回量を大きくするためのテンションプーリU1が設けられている。なお、第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2とにおいて、歯付プーリU2、テンションプーリU1、及び、歯付ベルト50Bは、当該第1領域間コンベヤY1及び第2領域間コンベヤY2の並び方向で外方側となるように配置されている。
図6及び図9に示すように、支持体54の上端には、容器Bの下端に形成された位置決め溝Bmと係合する位置決めピンPが設けられている。また、上面板23には、容器Bの下端に形成された位置決め溝Bmと係合する位置決めピンQが設けられている。なお、上面板23の位置決めピンPは、搬送経路に沿う方向で分散して複数の箇所に設けられる。これら複数の箇所は、容器Bをバッファしておくために仮置きする箇所である。
走行体50には、支持体54を昇降移動させるシリンダ機構53が取り付けられており、支持体54は、開口部20Gを通して上面板23を通して上方と下方とに通過可能な寸法に形成されている。支持体54は、シリンダ機構53の作動によって、位置決めピンPの上端が上面板23の上端よりも低い位置となる下降位置と、支持体54の上端が上面板23の位置決めピンQよりも高い位置となる上昇位置とに位置切り換え可能に構成されている。走行台車は、シリンダ機構53の作動によって支持体54を下降位置に切換えた状態で上面板23に支持されている容器Bの下方に移動した後、シリンダ機構53の作動によって支持体54を上昇位置に切換えることで、容器Bと位置決めピンQとの係合を解除し、その状態で走行体50を走行させることで容器Bを走行経路に沿って搬送する。容器Bを上面板23に卸す場合には、その逆の動作となる。
このような走行台車Dを、メンテナンスのために筐体Sから取り出す場合の作業手順について説明する。作業者Wは、筐体Sのブラケット25から側板22を取り外して、筐体Sの側面に連通部20Kを形成し、その連通部20Kから収容空間Kに手を差し入れて、歯付プーリU2及びテンションプーリU1から歯付ベルト50Bを取り外す。さらに、作業者Wは、筐体Sのからブラケット25から端部閉塞体24を取り外して収容空間Kの端部を開口する開口状態とし、走行台車Dを当該収容空間Kの端部の開口から取り出すことができる。
本実施形態においては、走行台車D及び歯付ベルト50Bが搬送機構部に相当する。すなわち、領域間コンベヤYは、搬送対象の容器Bを下方から支持して当該容器Bを搬送経路に沿って搬送する搬送機構部を備え、当該搬送機構部が、搬送対象の容器Bを下方から支持すると共に搬送経路に沿って移動する支持体54と、搬送経路に沿って収容空間Kを走行する走行体50を備えている。支持板21は搬送機構部を下方から支持している。
また、領域間コンベヤYは、支持体54の一部又は全部が、開口部20Gを通して上方に突出可能に構成されている。領域間コンベヤYの筐体Sは、搬送機構部の一部又は全部が収容される収容空間Kを形成するように構成されている。
領域間コンベヤYは、さらに、走行台車Dにおける走行駆動モータ51やシリンダ機構53等を制御する制御装置が収容された収容体Hを備えている(図1〜図3、図5、及び図6参照)。
収容体Hとして、第1領域間コンベヤY1についての制御装置を収容する第1収容体H1と、第2領域間コンベヤY2についての制御装置を収容する第2収容体H2と、が設けられている。
第1収容体H1及び第2収容体H2の夫々は、図1に示すように、搬送経路に沿う方向で筐体Sの存在範囲において幅方向で筐体Sの側方に配置されている。また、第1収容体H1及び第2収容体H2の夫々は、図2に示すように、上下方向で筐体Sよりも上方に配置されている。すなわち、収容体Hが、搬送経路に沿う方向で筐体Sの存在範囲において幅方向で筐体Sの側方に配置され、かつ、上下方向で筐体Sと重複しない位置に配置されている。なお、収容体Hの設置形態については、天井からの吊下げ支持や床面から律説された支柱による支持等、各種の形態を適用可能である。
さらに、第1収容体H1は、図1に示すように、搬送経路に沿う方向で第1領域間コンベヤY1についての非重複部分E1aの存在範囲に配置され、第2収容体H2は、搬送経路に沿う方向で第2領域間コンベヤY2についての非重複部分E1bの存在範囲に配置されている。
このような構成により、収容体Hを平面視で筐体Sの側方に接近して設けながらも、搬送機構部のメンテナンスを側方から適切に行うことができる領域間コンベヤYを提供できる。
本実施形態では、領域間コンベヤYは天井Cから吊り下げ状態で支持されている。本実施形態における領域間コンベヤYの支持形態を以下に説明する。筐体Sの底部を構成する支持板21を下方から支持する筐体支持部Aが、天井Cから吊り下げられた吊りボルトTで吊り下げ支持されている。筐体支持部Aは、幅方向において筐体Sの存在範囲よりも長尺に形成され、幅方向での筐体Sの存在範囲と重複しない位置に吊りボルトTが連結されている。筐体支持部Aは、長手方向視での左右両端が下方に折り曲げ形成されている。この折り曲げ部分が強化リブとなり、筐体支持部Aの長手方向の強度が強化される。なお、吊りボルトTには、当該吊りボルトTの下端の高さを微調整する調整部T1が設けられている。
すなわち、支持板21は、長尺状の筐体支持部Aにより下方から支持されている。筐体支持部Aは、その長手方向が幅方向(図4のx方向)に沿う姿勢であり、さらに、搬送経路に沿う方向でブラケット25の位置に対応して分散配置されている。
次に、天井搬送車Vと領域間コンベヤYとの上下方向の配置関係について説明する。
図2に示すように、レールRは、当該レールRを移動する天井搬送車Vのレール下方部分の移動軌跡の下端が、交差部位において領域間コンベヤYの上端と設定間隔以下の間隔(図2におけるL4、L5)となるように配置されている。そして、天井搬送車Vの移動軌跡の下端の高さ、搬送対象の容器Bの上下方向の寸法、及び、領域間コンベヤYの設置下限高さに鑑みて、領域間コンベヤYの筐体の上下方向の寸法として許容される寸法が決まる。
つまり、図2に示すように、領域間コンベヤYの下方に作業者Wの作業領域が存在する場合等には、領域間コンベヤYの下端(詳細には、後述する筐体支持部Aの下端)が、作業者Wの身長に基づいて定義される高さよりも高い位置に位置する必要がある。このため、床面からの高さとして領域間コンベヤYの設置下限高さL1が定まる。また、領域間コンベヤYが搬送する容器Bと天井搬送車Vとの衝突を避けるため、領域間コンベヤYに支持される容器Bの上端の高さとして許容される容器上限高さL2が定まる。なお、容器上限高さL2と天井搬送車Vの移動軌跡の下端との間には、安全のため、所定の上下距離を有する空間をさらに確保している。
上記のような条件により、筐体Sの上下方向の寸法は、設置下限高さL1と容器上限高さL2とで規定されることになる。スペースの有効利用のために床面から天井までの高さを極力小さくする必要がある場合、天井搬送車の移動領域の下端の高さが低くなるため、容器上限高さL2が低くなる。このような場合、筐体Sの上下方向の寸法を極力小さくする必要が生じるが、本実施形態のような筐体Sとすることにより、上下方向の寸法を極力小さくしながら側方からのメンテナンスを行い易い領域間コンベヤYとすることができる。
〔別実施形態〕
(1)上記実施形態では、本発明の物品搬送装置を、2つの工程領域Fbの天井搬送車V間で容器Bを受け渡すための領域間コンベヤYに適用する実施形態を説明したが、このような構成に限定されるものではなく、例えば、本発明の物品搬送装置を、容器Bを保管するストッカーの入出庫用のコンベヤに適用する形態としてもよい。この場合、コンベヤの一方側端部をストッカー外部に位置させて、当該端部に天井搬送車Vとの物品授受箇所を設定し、他方側の端部をストッカー内部に位置させて、当該端部にストッカー内の容器搬送装置(スタッカークレーン等)との物品授受箇所を設定する。
(2)上記実施形態では、搬送経路に沿って走行可能な走行台車Dを備えて搬送機構部を構成する例を示したが、このような構成に限定されるものではなく、例えば搬送ローラを搬送経路に沿って複数並べて備えたローラーコンベヤにて搬送機構部を構成してもよい。この場合、搬送ローラは搬送経路に沿う方向視で幅方向に離間して一対設ける形態とすることができる。また、この場合、搬送ローラの一部又は全部が開口部20Gを通して上面板23よりも上方に突出することになる。
(3)上記実施形態では、搬送対象の物品を半導体基板搬送用の容器B(FOUP)とする例を示したが、搬送対象の物品をFOUP以外の容器(例えばFOSB)や、レチクル搬送容器としてもよい。
また、上記実施形態では、本発明の物品搬送装置及び物品搬送設備を半導体製造工場に適用する例を示したが、本発明の物品搬送装置及び物品搬送設備を適用する設備はどのようなものであってもよく、例えば、食品加工工場や機械装置製造工場等に適用できる。この場合、当然、搬送対象の物品はそれらの設備で取り扱われる加工対象物や製造対象物となる。
(3)上記実施形態では、ブラケット25の形成方法を、金属板の折り曲げ形成とする例について説明したが、このような構成に限定されるものではない。例えば、第1部分25a、第2部分25b、第3部分25cを別体として形成して相互に溶接によって接続したり、鋳造によって一体形成する等、各種の形成方法を用いてもよい。また、ブラケット25の材質についても、金属以外に強化プラスチックやセラミック等各種の材質を用いてもよい。
(4)上記実施形態では、筐体支持部Aが天井Cから吊りボルトTで吊り下げ状態で支持される構成を説明したが、筐体支持部Aが床面から支柱によって支持される構成や、筐体支持部Aが壁面から片持ち支持される構成としてもよい。
(5)上記実施形態では、側板22及び端部閉塞体24を、筐体Sにおける搬送経路に沿う方向の端部に着脱可能な部材として構成する例を示したが、このような構成に限定されるものではなく、例えばヒンジを回動支点に開閉可能な扉として構成してもよい。この場合、ヒンジを設ける箇所は、側板22や端部閉塞体24の上端であっても下端であってもよい。
(6)上記実施形態では、収容体Hを上下方向で筐体Sよりも上方に配置する構成としたが、収容体Hを上下方向で筐体Sよりも下方に配置してもよい。また、収容体Hが上下方向で筐体Sと重複していてもよい。
(7)上記実施形態では、領域間コンベヤYとして第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2とを設ける構成としたが、領域間コンベヤYを1つのみ設ける構成としてもよい。また、上記実施形態では、領域間コンベヤYとして第1領域間コンベヤY1と第2領域間コンベヤY2とを設ける場合において、収容体Hとして、第1領域間コンベヤY1についての制御装置を収容する第1収容体H1と、第2領域間コンベヤY2についての制御装置を収容する第2収容体H2とを設ける構成としたが、第1領域間コンベヤY1についての制御装置と第2領域間コンベヤY2についての制御装置とを同一の収容体に収容する構成としてもよい。この場合にも、収容体は筐体Sの側方であってかつ上下方向で筐体Sと重複しない位置に配置する。
(8)上記実施形態では、移動体として天井搬送車Vを例示したが、このような構成に限定されるものではなく、例えば、レールRを跨ぐ形態で且つレールRよりも下方に位置する部分を備えた走行車を移動体としてもよい。また、上記実施形態では、移動体を、容器Bを搬送し且つ領域間コンベヤYとの間で当該容器を授受する天井搬送車Vとしたが、移動体を、容器B等の物品の搬送ではなく例えば設備監視用の移動カメラや物品以外の搬送対象(例えば人等)を搬送する搬送体としてもよく、レールRに沿って移動し且つレール下方部分を有するものであれば、その用途や構造は問わない。
(9)上記実施形態では、支持板21を、ねじ孔以外に上下に貫通する貫通孔のない平板状の部材とする構成を示したが、支持板21にねじ孔以外の貫通孔を形成してもよい。また、支持板21としては、例えば、パンチングメタルのように複数の貫通孔を並べて備えたものや、スリット状の貫通孔を設けたものを含むことができる。さらに、搬送経路に沿う方向に沿う棒状体、又は、幅方向に沿う棒状体を、その長手方向と直交する方向に並べて隣接する棒状体同士を連結したものを支持板21として用いてもよい。
(10)上記実施形態では、筐体Sの上部に、搬送経路に沿って開口部20Gを連続的に形成する構成を例示したが、筐体Sの上部の開口部20Gを搬送経路に沿って離散的に複数備える構成としてもよい。また、上記実施形態では、搬送機構部を走行台車Dとしたため、開口部20Gから収容空間にアクセス可能な状態となっているが、例えば搬送機構部をローラーコンベヤやベルトコンベヤとした場合には、平面視で開口部20Gの幅方向全体に亘ってローラーやコンベヤベルトが存在する構成とし、開口部20Gから収容空間にアクセスできない構成としてもよい。なお、搬送機構部をローラーコンベヤやベルトコンベヤとした場合には、端部閉塞部を備えなくてもよい。
20G 開口部
20K 連通部
21 支持板
22 側板(筐体パネル)
24 端部閉塞体
25 ブラケット
50 走行体
54 支持体
A 筐体支持部
B 容器(物品)
E1a 非重複部分
E1b 非重複部分
H 収容体
H1 第1収容体
H2 第2収容体
K 収容空間
S 筐体
R、R1、R2 レール
V、V1、V2 天井搬送車(移動体)
Y 領域間コンベヤ(物品搬送装置)
Y1 第1領域間コンベヤ(第1物品搬送装置)
Y2 第2領域間コンベヤ(第2物品搬送装置)

Claims (7)

  1. 搬送対象の物品を下方から支持して当該物品を搬送経路に沿って搬送する搬送機構部と、
    前記搬送機構部の一部又は全部が収容される収容空間を形成する筐体と、を備えた物品搬送装置であって、
    前記筐体は、支持板とブラケットと筐体パネルとを備え、
    前記支持板は、前記搬送経路に沿って延在している板状部材であって前記搬送機構部を下方から支持しており、
    前記搬送経路に沿う方向に上下方向視で直交する方向を幅方向として、
    前記ブラケットは、下端部が前記支持板に取り付けられ、かつ、前記幅方向で、前記収容空間の外方において、前記搬送経路に沿う方向に間隔を開けて複数並ぶ状態で設けられ、
    前記筐体パネルは、前記ブラケットに着脱可能であり、
    前記筐体は、前記筐体パネルを前記ブラケットに装着していない状態において、前記収容空間の内部と外部とを連通する連通部を備え、
    前記連通部の上下方向の寸法は、前記ブラケットの上下方向の寸法に対応する寸法に設定されている物品搬送装置。
  2. 前記搬送機構部が、搬送対象の物品を下方から支持すると共に前記搬送経路に沿って移動する支持体を備え、
    前記筐体の上部に、前記搬送経路に沿って開口部が形成され、
    前記支持体の一部又は全部が、前記開口部を通して上方に突出している請求項1に記載の物品搬送装置。
  3. 前記支持板が、長尺状の筐体支持部により下方から支持され、
    前記筐体支持部は、その長手方向が前記幅方向に沿う姿勢であり、
    前記筐体支持部は、さらに、前記搬送経路に沿う方向で前記ブラケットの位置に対応して分散配置されている請求項1又は2に記載の物品搬送装置。
  4. 前記搬送機構部が、前記搬送経路に沿って前記収容空間を走行する走行体を備え、
    前記筐体は、前記搬送経路に沿う方向での前記収容空間の端部に端部閉塞部を備え、
    前記端部閉塞部は、前記走行体が通過可能に前記端部を開口する開口状態と、前記端部を閉塞する閉塞状態と、に切換え可能である請求項1〜3の何れか一項に記載の物品搬送装置。
  5. 前記搬送機構部を制御する制御装置が収容された収容体を更に備え、
    前記収容体が、前記搬送経路に沿う方向で前記筐体の存在範囲において前記幅方向で前記筐体の側方に配置され、かつ、上下方向で前記筐体と重複しない位置に配置されている請求項1〜4の何れか一項に記載の物品搬送装置。
  6. 請求項5に記載の物品搬送装置として、第1物品搬送装置と第2物品搬送装置とを備え、
    前記第1物品搬送装置と前記第2物品搬送装置とは、夫々の前記搬送経路が直線状であって互いに平行に配置されていると共に、上下方向の同じ高さにおいて互いに隣接するように配置され、
    前記収容体として、前記第1物品搬送装置についての前記制御装置を収容する第1収容体と、前記第2物品搬送装置についての前記制御装置を収容する第2収容体とを備え、
    前記第1物品搬送装置と前記第2物品搬送装置とは、前記搬送経路に沿う方向において、重複部分と非重複部分とを有し、
    前記第1収容体は、前記搬送経路に沿う方向で前記第1物品搬送装置についての前記非重複部分の存在範囲に配置され、
    前記第2収容体は、前記搬送経路に沿う方向で前記第2物品搬送装置についての前記非重複部分の存在範囲に配置されている物品搬送設備。
  7. 請求項1〜5の何れか一項に記載の物品搬送装置と、
    前記搬送経路の上方に設けられたレールに沿って移動する移動体と、を備え、
    前記移動体は、前記レールよりも下方に位置するレール下方部分を有し、
    前記レールは、上下方向視で前記搬送経路と交差する交差部位を有し、
    前記レールは、さらに、当該レールを移動する前記移動体の前記レール下方部分の移動軌跡の下端が、前記交差部位において前記物品搬送装置の上端と設定間隔以下の間隔となるように配置されている物品搬送設備。
JP2016027264A 2016-02-16 2016-02-16 物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備 Active JP6512127B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027264A JP6512127B2 (ja) 2016-02-16 2016-02-16 物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備
KR1020170019960A KR102632570B1 (ko) 2016-02-16 2017-02-14 물품 반송 장치 및 이것을 구비한 물품 반송 설비
TW106104862A TWI711570B (zh) 2016-02-16 2017-02-15 物品搬送裝置及具有其之物品搬送設備
US15/433,049 US10053293B2 (en) 2016-02-16 2017-02-15 Article transport device and article transport facility including same
CN201710084618.4A CN107082215B (zh) 2016-02-16 2017-02-16 物品搬运装置及具备该物品搬运装置的物品搬运设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027264A JP6512127B2 (ja) 2016-02-16 2016-02-16 物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017145093A true JP2017145093A (ja) 2017-08-24
JP6512127B2 JP6512127B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=59560198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016027264A Active JP6512127B2 (ja) 2016-02-16 2016-02-16 物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10053293B2 (ja)
JP (1) JP6512127B2 (ja)
KR (1) KR102632570B1 (ja)
CN (1) CN107082215B (ja)
TW (1) TWI711570B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020066166A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 中洲電機株式会社 搬送装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6414525B2 (ja) * 2015-09-02 2018-10-31 株式会社ダイフク 保管設備
CN108689125B (zh) * 2018-05-30 2024-03-08 珠海格力智能装备有限公司 接料转向机构
CN112385030A (zh) * 2018-07-20 2021-02-19 村田机械株式会社 保管架和保管架的设置方法
CN113727924A (zh) * 2019-05-06 2021-11-30 莱特拉姆有限责任公司 用于传送机的产品容纳防护装置
CN112027445A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 田浩然 电机驱动卷簧复位式货道
CN112027446A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 田浩然 电机驱动橡胶筋复位式货道
CN112027528A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 田浩然 电机驱动直线弹簧复位式货道
CN112027529A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 田浩然 直线弹簧驱动电机复位式货道
CN112889868A (zh) * 2021-04-13 2021-06-04 上海特英进出口有限公司 一种安装结构、面条机装饰板的装配方法、面条机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002308091A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Murata Mach Ltd 天井搬送車の走行レール
JP2011157184A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Daifuku Co Ltd 物品保管設備

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1482521A (en) * 1974-08-01 1977-08-10 Hawker Siddeley Dynamics Ltd Switching of tracked vehicles
US4869877A (en) * 1987-08-19 1989-09-26 International Process Systems Composting facility
DE69712286T2 (de) * 1996-09-23 2002-09-19 Webb Int Co Jerwis B Abdeckung für Förderbahn
CN2861093Y (zh) * 2005-10-11 2007-01-24 金利旺实业股份有限公司 涂装机输送结构
TW200833584A (en) * 2007-02-14 2008-08-16 Hirata Spinning Conveyer apparatus
JP5429570B2 (ja) * 2010-03-08 2014-02-26 株式会社ダイフク 物品搬送設備
CN203332865U (zh) * 2013-03-28 2013-12-11 广州杰赛科技股份有限公司 轨道及与其配合的小车
CN203727397U (zh) * 2014-03-11 2014-07-23 管士福 一种防脱轨转向架总成及防脱轨列车
CN103963585A (zh) * 2014-03-17 2014-08-06 毛晓东 城市有轨兼无轨网络prt小汽车
CN103879739B (zh) * 2014-04-01 2016-02-10 高旭 一种渣包运输装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002308091A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Murata Mach Ltd 天井搬送車の走行レール
JP2011157184A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Daifuku Co Ltd 物品保管設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020066166A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 中洲電機株式会社 搬送装置
JP2020050497A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 中洲電機株式会社 搬送装置
KR20200135526A (ko) * 2018-09-28 2020-12-02 나카스 일렉트릭 씨오., 엘티디. 반송 장치
KR102471576B1 (ko) * 2018-09-28 2022-11-25 나카스 일렉트릭 씨오., 엘티디. 반송 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20170233191A1 (en) 2017-08-17
US10053293B2 (en) 2018-08-21
CN107082215A (zh) 2017-08-22
CN107082215B (zh) 2020-08-21
TW201736230A (zh) 2017-10-16
JP6512127B2 (ja) 2019-05-15
TWI711570B (zh) 2020-12-01
KR102632570B1 (ko) 2024-01-31
KR20170096592A (ko) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017145093A (ja) 物品搬送装置及びそれを備えた物品搬送設備
US10600666B2 (en) Article transport facility
US10593583B2 (en) Integrated systems for interfacing with substrate container storage systems
KR102265023B1 (ko) 물품 반송차
KR101329120B1 (ko) 자동 창고
EP2433299B1 (en) Substrate container storage system
KR101463473B1 (ko) 이송 장치
KR20120050931A (ko) 기판 컨테이너 보관 시스템과 연결하기 위한 일체형 시스템
WO2009125616A1 (ja) 物品収納設備
JP4123383B2 (ja) 天井走行車システム
JP7099245B2 (ja) 物品搬送車
TWI722208B (zh) 搬送系統
KR20120106618A (ko) 물품 반송 설비
US9896283B2 (en) Article transport facility
WO2015190396A1 (ja) コンテナ昇降搬送装置
WO2015190387A1 (ja) コンテナ昇降搬送装置
JP5370775B2 (ja) 物品保管設備
TW201348100A (zh) 搬送系統
JP5365743B2 (ja) 移載装置
JP2010241547A (ja) 走行車システム
WO2021171965A1 (ja) モバイルマニピュレータ
JP6861296B2 (ja) 垂直搬送装置を備える保管システム
JP2001171806A (ja) 搬送設備のステーション
TW202112630A (zh) 物品搬送設備
JP2010080711A (ja) 搬送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6512127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250