JP2017142510A - カバーガラス、ガラス基板 - Google Patents
カバーガラス、ガラス基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017142510A JP2017142510A JP2017045088A JP2017045088A JP2017142510A JP 2017142510 A JP2017142510 A JP 2017142510A JP 2017045088 A JP2017045088 A JP 2017045088A JP 2017045088 A JP2017045088 A JP 2017045088A JP 2017142510 A JP2017142510 A JP 2017142510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- glass
- etching
- interposition
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 209
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 195
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 title claims abstract description 68
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 131
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 11
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims description 9
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 claims description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 110
- 230000008569 process Effects 0.000 description 76
- 239000000463 material Substances 0.000 description 52
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 25
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 19
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 19
- 238000003426 chemical strengthening reaction Methods 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 10
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 8
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 4
- 238000003280 down draw process Methods 0.000 description 4
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 2
- -1 mechanical strength Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005345 chemically strengthened glass Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical class [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B17/00—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
- B32B17/06—Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/06—Interconnection of layers permitting easy separation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C15/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
- C03C15/02—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching for making a smooth surface
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C21/00—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
- C03C21/001—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
- C03C21/002—Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/30—Aspects of methods for coating glass not covered above
- C03C2218/355—Temporary coating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】一対の主表面と、一対の主表面に対して直交する方向に沿って配置された端面と、一対の主表面と端面との間に配置された一対の介在面とを有する電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法であって、ガラス基板に対して、介在面及び端面が鏡面となるようにエッチング処理を行うエッチング処理工程、を含むことを特徴とする。
【選択図】図7
Description
そこで、本発明の第1の観点は、一対の主表面と、前記一対の主表面に対して直交する方向に沿って配置された端面、及び前記一対の主表面と前記端面との間に配置された一対の介在面を含む端部とを有する電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法であって、前記ガラス基板の前記一対の主表面と前記端面との間に前記一対の介在面を形成する介在面形成工程と、前記ガラス基板に対して、前記端部の表面が鏡面となるようにエッチング処理を行う鏡面化処理工程とを含むことを特徴とする。
上記カバーガラスにおいて、前記介在面及び前記端面のそれぞれにおいて、各面上で互いに直交する2方向における算術平均粗さRaが2方向ともに0.05μm以下の鏡面となるエッチング処理面であってもよい。
上記カバ−ガラスは、イオン交換による化学強化可能なアルミノシリケートガラスであってもよい。
上記カバーガラスにおいて、前記境界部の曲率半径は、30〜200μmの範囲内であってもよい。
上記ガラス基板において、前記境界部の曲率半径は、30〜200μmの範囲内であってもよい。
本実施形態のカバーガラスの好ましい利用形態は例えば、携帯型電子機器、特に携帯電話機(携帯機器)の表示画面の保護のために用いられるカバーガラスである。本実施形態のカバーガラスは所望の形状であってよく、同一の形状のガラス基板に対して公知の印刷法によって多層の印刷層を主表面上に形成することで作製される。カバーガラスは、機器の落下あるいは表示画面への操作入力(タッチパネル機能としての操作入力)に対する仕様を満足させるべく、薄くかつ高い機械的強度を有するガラスからなる必要があるため、イオン交換処理による化学強化がなされている。
また、図1Bに示すように、実施形態のカバーガラスの端部において、主表面1pと介在面1cとの境界部b11,b12、及び介在面1cと端面1tとの境界部b21,b22は、いずれも丸みを帯びた形状となっている。なお、境界部b11,b12および境界部b21,b22の曲率半径は、これらの境界部での応力集中の発生を抑えるために、いずれも30〜200μmの範囲内であることが好ましい。
以下、本実施形態の携帯機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法について説明する。図2は、本実施形態の携帯機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法における各工程を順に示す図である。以下、各工程について説明する。
板状ガラス積層工程は、例えばダウンドロー法やフロート法により作製された所定のサイズの大判の板状ガラスを、保護材を介在させながら積層することによって板状ガラスの積層体を作製する工程である。
次に、大判の板状ガラスが積層された積層体を円板カッター(ダイヤモンドディスク)によって縦横に分割(切断)して、小片のガラス基板の積層体を作製する。この小片のガラス基板の大きさは、最終的に得られるカバーガラスよりも少し大きい程度である。切断工程によって得られた小片のガラス基板の積層体10Aの斜視図を図3に示す。図3に示すように、積層体10Aは、保護材100Aとガラス基板1Aが順に積層された構造となっている。切断工程後の積層体10Aの側面では、保護材100Aとガラス基板1Aの端面が同一平面をなしている。
次に、ガラス基板の積層体10Aに対して、カバーガラスに設けられるべき開口1hに対応する開口を機械加工により形成する。なお、カバーガラスに開口が不要であれば、開口形成工程も不要である。開口形成工程では、例えばドリル等の機械的加工手段を用いて所望の形状の開口をNC加工により形成する。
次に形状加工工程を行う。形状加工工程は、ガラス基板の積層体10Aの外形がカバーガラスの外形形状となるように、積層体10Aに対して機械加工を行う工程である。形状加工工程では、例えばグラインダ等を用いてガラス基板の積層体10Aの外縁を研削加工(NC加工)して、所望の外形形状にする。形状加工工程によって得られたガラス基板の積層体10Bの例示的な斜視図を図4に示す。図4に示すように、積層体10Bは、保護材100Bとガラス基板1Bが順に積層された構造となっている。切断工程後の積層体10Bの側面では、保護材100Bとガラス基板1Bの端面が同一平面をなしている。形状加工後のガラス基板の端面は、比較的粗い表面性状の機械加工面となっている。なお、図4に示す積層体10Bでは、開口形成工程で形成された開口10Hの一例が示されている。
エッチング処理工程は、積層体10Bを構成する各々のガラス基板1Bの端部に対し、図5に示すエッチング処理装置20を用いてエッチング処理を施す工程である。
エッチング処理装置20について図5を参照して説明する。図5に示すように、エッチング処理装置20では、エッチング液L1によって満たされた液槽3が設けられる。エッチング液L1としては、少なくともフッ化水素酸を含むものであれば特に限定されないが、必要に応じて、硫酸あるいは塩酸等、酸解離定数がフッ化水素酸よりも大きい酸を添加剤として加えてもよい。
ここで、フィルタリング装置6は、反応生成物をエッチング液から選択的に除去するための装置である。また、フィルタリング装置6は、エッチング液から反応生成物を選択的に除去可能な構成、例えば、遠心分離による選択的除去や、沈殿槽による選択的除去等を実現可能な装置構成であることが好ましい。
なお、開口形成工程にて開口10Hが形成された場合には、開口内にもエッチング液が充満しているため、鏡面化処理工程によって、積層体10Bを構成する各ガラス基板1Bの開口の内壁面と、その内壁面と主表面の間の介在面とが鏡面となるようにエッチング処理が行われる。
なお、開口形成工程にて開口10Hが形成された場合には、開口内にもエッチング液が充満しているため、介在面形成工程によって、積層体10Bを構成する各ガラス基板1Bの開口の内壁面と主表面との間に介在面が形成される。
なお、エッチング処理装置20において、積層体10Bの揺動方向は上述した方向に限られず、他の揺動方向でもよい。例えば、ガラス基板1Bの主表面と平行な方向に揺動させてもよい。
ここで、上記エッチング処理工程(鏡面化処理工程又は介在面形成工程)では、開口の内壁部に存在しうるダメージ層を起因とする化学強化工程でのガラス基板の破損を抑えるように、エッチング処理の取しろが予め決められている。このエッチング工程での開口の内壁部の取しろ(溶解量)は、ガラス基板1Bの端面1tの場合と同様に、20〜200μmとしても良い。また、より確実にダメージ層を除去するために50μm以上とし、生産効率を高めるために100μm以下とすることが好ましい。
剥離工程は、ガラス基板の積層体10Bを1枚ずつ剥離し、積層体10Bから個々のガラス基板を分離する工程である。剥離工程における剥離方法は保護材の特性に依存するが、例えば、紫外線硬化樹脂からなる保護材(仮着材)の中には、温水(摂氏80〜90度)の環境下で剥離するタイプの保護材が存在する。そのような場合には、積層体10Bを温水を含む容器内に浸漬させることで、積層体10Bを1枚ごとのガラス基板に剥離(分離)することができる。
次に、化学強化工程を行う。
化学強化工程では、ガラス基板を複数枚、カセット(ホルダー)に装填し、溶融塩を含む化学強化処理液にカセットを浸漬させる。これにより、ガラス基板に含まれる1種以上のアルカリ金属を、溶融塩のアルカリ金属との間でイオン交換処理を行い、ガラス基板の表層部分に圧縮応力層を形成する。
・溶融塩の組成 :硝酸カリウム、または、硝酸カリウムと硝酸ナトリウムとの混塩
・溶融塩の温度 :320℃〜470℃
・浸漬時間 :3分〜600分
最終洗浄工程では、例えば、化学強化後のガラス基板を複数枚パレットに載せた状態で行われる酸洗浄、アルカリ洗浄、純水によるリンス洗浄、IPA(イソプロピルアルコール)による洗浄の少なくともいずれかを含む。
[実施例1〜5及び比較例1,2の積層体]
・ガラス基板の積層枚数:20枚
・仮着材:紫外線硬化樹脂材
・仮着材の厚さ:約20μm
[鏡面化処理工程のエッチング処理条件]
・エッチング液の温度:40℃
・循環される流量:20L/分
・揺動時間:3分
・揺動量:120mm(p−p)
・揺動回数:30回/分
[介在面形成工程のエッチング処理条件]
・エッチング液の温度:35℃
・循環される流量:10L/分
・揺動時間:5分
・揺動量:20mm(p−p)
・揺動回数:25回/分
ガラス基板の端部を光学顕微鏡により200倍に拡大して、介在面の面取り量を測定し、70〜100μmの場合に「○」、50〜70μmの場合に「△」、50μm以下の場合に「×」と評価した。なお、「○」又は「△」が合格である。
次に、実施例1の製造条件を変更して、開口付のガラス基板を作成した。具体的に、実施例1と同様にガラス基板の積層体を作成し、特開2009−256125号公報に記載された方法により、ガラス基板の積層体の端部をブラシと遊離砥粒とを用いて研磨した。そして、積層体におけるガラス基板の端部に一対の介在面を形成し、積層体を分離して化学強化を施し、比較例3のガラス基板を得た。また、比較例3の製造過程において、端部の研磨を行う前に、切り出した積層体の長手方向の一端から30mm間隔をおいて1.3mm×10.0mmの平面視長孔状の開口を機械的加工手段により形成し、ブラシ及び遊離砥粒を用いて端部と、開口の内壁部とについて研磨し、積層体を分離して、分離後のガラス基板に化学強化を施した。このように、比較例3のガラス基板として、開口なしのガラス基板と、開口付きのガラス基板とを得た。
そして、実施例6,7及び比較例3のガラス基板に対して、JIS−R1601に準じた4点曲げ試験法により破壊荷重を測定して、ガラス基板の4点曲げ強度を求めた。この結果を次の表2に示す。なお、サンプル数は、各100枚であり、表2には、4点曲げ試験により得られた値の範囲を示す。
次に、1枚のガラス基板単位で各工程を行う方式である枚葉方式にて、総型砥石を用いた研削加工によりガラス基板の端部に一対の介在面を形成した。その後、研削加工後のガラス基板に対して化学強化を施し、比較例4のガラス基板を得た。また、比較例4の製造過程において、ブラシと遊離砥粒とを用いてガラス基板の端部を研磨した後に、化学処理を施し、比較例5のガラス基板を得た。これらの比較例4,5のガラス基板の製造過程でそれぞれ機械的加工手段を用いて、1.3mm×10.0mmの平面視長孔状の開口を形成して、化学強化を施し、開口付きの比較例4,5のガラス基板を得た。
Claims (8)
- 一対の主表面と、前記一対の主表面に対して直交する方向に沿って配置された端面、及び前記一対の主表面と前記端面との間に配置された一対の介在面を含む端部と、を有するカバーガラスであって、
前記介在面及び前記端面が鏡面であり、
前記主表面と前記介在面との間の境界部、及び、前記介在面と前記端面との間の境界部は、いずれも丸みを帯びた形状となっている、
ことを特徴とするカバーガラス。 - 前記端面における互いに直交する2方向での等方的な表面粗さRaが1μm以下である
ことを特徴とする請求項1に記載のカバーガラス。 - 前記介在面及び前記端面のそれぞれにおいて、各面上で互いに直交する2方向における算術平均粗さRaが2方向ともに0.05μm以下の鏡面となるエッチング処理面である、
ことを特徴とする請求項1に記載のカバーガラス。 - カバーガラスには厚さ方向に貫通する開口が形成され、
前記開口の内壁部の表面である内壁面と前記一対の主表面との間に介在面が形成されており、当該介在面及び前記内壁面が鏡面である
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のカバーガラス。 - イオン交換による化学強化可能なアルミノシリケートガラスからなる、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のカバーガラス。 - 前記境界部の曲率半径は、30〜200μmの範囲内である、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のカバーガラス。 - 一対の主表面と、前記一対の主表面に対して直交する方向に沿って配置された端面、及び前記一対の主表面と前記端面との間に配置された一対の介在面を含む端部と、を有するガラス基板であって、
前記介在面及び前記端面のそれぞれにおいて、各面上で互いに直交する2方向における算術平均粗さRaが2方向ともに0.05μm以下の鏡面となるエッチング処理面であり、
前記主表面と前記介在面との間の境界部、及び、前記介在面と前記端面との間の境界部は、いずれも丸みを帯びた形状となっている、
ことを特徴とするガラス基板。 - 前記境界部の曲率半径は、30〜200μmの範囲内である、
ことを特徴とする請求項7に記載のガラス基板。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012056270 | 2012-03-13 | ||
JP2012056270 | 2012-03-13 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504966A Division JP6110364B2 (ja) | 2012-03-13 | 2013-03-13 | 電子機器用カバーガラスのガラス基板、及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017142510A true JP2017142510A (ja) | 2017-08-17 |
JP6452743B2 JP6452743B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=49161234
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504966A Active JP6110364B2 (ja) | 2012-03-13 | 2013-03-13 | 電子機器用カバーガラスのガラス基板、及びその製造方法 |
JP2017045088A Active JP6452743B2 (ja) | 2012-03-13 | 2017-03-09 | 携帯機器用カバーガラス、携帯機器用ガラス基板 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504966A Active JP6110364B2 (ja) | 2012-03-13 | 2013-03-13 | 電子機器用カバーガラスのガラス基板、及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6110364B2 (ja) |
CN (1) | CN104169233B (ja) |
WO (1) | WO2013137329A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020140077A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | Agc株式会社 | カバーガラスの製造方法、カバーガラスおよび表示装置 |
KR20220021369A (ko) * | 2020-08-13 | 2022-02-22 | (주) 피엔피 | 초박형 유리블록 불림장치 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015083832A1 (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | 電気化学工業株式会社 | 端面保護された硬質基板およびその製造方法 |
WO2016117476A1 (ja) * | 2015-01-20 | 2016-07-28 | 旭硝子株式会社 | 化学強化ガラス及びその製造方法 |
JP2016179913A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-10-13 | 三和フロスト工業株式会社 | ガラス基板のエッチング方法およびその装置 |
WO2017030112A1 (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 旭硝子株式会社 | ガラス板 |
JP6664658B2 (ja) | 2016-03-02 | 2020-03-13 | 日本電気硝子株式会社 | 板ガラスの製造方法 |
JP2017154952A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | 日本電気硝子株式会社 | 板ガラス及びその製造方法並びにエッチング処理装置 |
JP6695318B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2020-05-20 | Hoya株式会社 | 円盤状ガラス基板の製造方法、薄板ガラス基板の製造方法、導光板の製造方法及び円盤状ガラス基板 |
CN112390536B (zh) * | 2019-08-12 | 2022-07-15 | 重庆鑫景特种玻璃有限公司 | 超薄玻璃盖板、超薄强化玻璃盖板及其制备方法 |
CN112299728A (zh) * | 2020-11-20 | 2021-02-02 | 惠州市清洋实业有限公司 | 一种摄像头玻璃用磨边蚀刻液及其使用方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001139348A (ja) * | 2000-09-26 | 2001-05-22 | Asahi Techno Glass Corp | 電子光学部品用ガラス |
JP2009064514A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | ガラス基板およびその製造方法、ならびに当該ガラス基板を用いた磁気ディスク |
JP2009280452A (ja) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Central Glass Co Ltd | ガラス基板及び製造方法 |
JP2010108598A (ja) * | 2010-01-18 | 2010-05-13 | Hoya Corp | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、磁気ディスクの製造方法及び磁気ディスク |
WO2010101961A2 (en) * | 2009-03-02 | 2010-09-10 | Apple Inc. | Techniques for strengthening glass covers for portable electronic devices |
US20120216570A1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-08-30 | Anatoli Anatolyevich Abramov | Local strengthening of glass by ion exchange |
WO2014045809A1 (ja) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | 旭硝子株式会社 | 化学強化ガラスの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3897070B2 (ja) * | 1997-11-10 | 2007-03-22 | 日本電気硝子株式会社 | 電子部品用板ガラスの製造方法 |
JP4392882B2 (ja) * | 1998-11-30 | 2010-01-06 | Hoya株式会社 | 板ガラス製品の製造方法 |
JP2009167086A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-30 | Hoya Corp | 携帯端末用カバーガラス及びその製造方法、並びに携帯端末装置 |
JP2009208983A (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Hoya Corp | ガラス基材及びその製造方法 |
JP2009227523A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Hoya Corp | ガラス基材及びその製造方法 |
JP2010003365A (ja) * | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ガラス基板の製造方法 |
-
2013
- 2013-03-13 WO PCT/JP2013/057033 patent/WO2013137329A1/ja active Application Filing
- 2013-03-13 JP JP2014504966A patent/JP6110364B2/ja active Active
- 2013-03-13 CN CN201380013614.7A patent/CN104169233B/zh active Active
-
2017
- 2017-03-09 JP JP2017045088A patent/JP6452743B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001139348A (ja) * | 2000-09-26 | 2001-05-22 | Asahi Techno Glass Corp | 電子光学部品用ガラス |
JP2009064514A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | ガラス基板およびその製造方法、ならびに当該ガラス基板を用いた磁気ディスク |
JP2009280452A (ja) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Central Glass Co Ltd | ガラス基板及び製造方法 |
WO2010101961A2 (en) * | 2009-03-02 | 2010-09-10 | Apple Inc. | Techniques for strengthening glass covers for portable electronic devices |
JP2012519344A (ja) * | 2009-03-02 | 2012-08-23 | アップル インコーポレイテッド | ポータブル電子デバイスのガラスカバーを強化する技術 |
JP2010108598A (ja) * | 2010-01-18 | 2010-05-13 | Hoya Corp | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、磁気ディスクの製造方法及び磁気ディスク |
US20120216570A1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-08-30 | Anatoli Anatolyevich Abramov | Local strengthening of glass by ion exchange |
WO2014045809A1 (ja) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | 旭硝子株式会社 | 化学強化ガラスの製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020140077A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | Agc株式会社 | カバーガラスの製造方法、カバーガラスおよび表示装置 |
JP7151551B2 (ja) | 2019-02-28 | 2022-10-12 | Agc株式会社 | カバーガラスの製造方法、カバーガラスおよび表示装置 |
KR20220021369A (ko) * | 2020-08-13 | 2022-02-22 | (주) 피엔피 | 초박형 유리블록 불림장치 |
KR102450350B1 (ko) | 2020-08-13 | 2022-10-04 | (주)피엔피 | 초박형 유리블록 불림장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6452743B2 (ja) | 2019-01-16 |
JP6110364B2 (ja) | 2017-04-05 |
CN104169233A (zh) | 2014-11-26 |
CN104169233B (zh) | 2017-04-12 |
JPWO2013137329A1 (ja) | 2015-08-03 |
WO2013137329A1 (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6452743B2 (ja) | 携帯機器用カバーガラス、携帯機器用ガラス基板 | |
TWI717720B (zh) | 玻璃物件及形成該玻璃物件之方法 | |
JP2013536153A (ja) | ガラス製品の端面を強化する方法 | |
US20100279067A1 (en) | Glass sheet having enhanced edge strength | |
US11389919B2 (en) | Methods for strengthening edges of laminated glass articles and laminated glass articles formed therefrom | |
JP2017019723A (ja) | ガラス基板、電子機器用カバーガラス、及びガラス基板の製造方法 | |
CN107108347A (zh) | 强化玻璃板的制造方法、以及强化用玻璃板的制造方法 | |
JP2012218995A (ja) | 強化ガラス板及びカバーガラスの製造方法並びにカバーガラス | |
JP6111240B2 (ja) | 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法 | |
JP2024103808A (ja) | マイクロエレクトロニクス製品製作用担体 | |
JP2016060664A (ja) | ガラス板の製造方法 | |
KR20220094505A (ko) | 초박형 글라스의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 초박형 글라스 | |
JP2015093822A (ja) | 強化ガラスと強化ガラスの面取り面の形成方法。 | |
JP2013241291A (ja) | 電子機器用カバーガラスの製造方法 | |
JP2014031286A (ja) | 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法 | |
JP2013241297A (ja) | ガラス板切断方法、ガラス板製品の製造方法及びガラス板切断装置 | |
KR101379684B1 (ko) | 셀 단위의 g2 방식 터치센서가 형성된 단일의 강화유리판 가공방법 및 그 제조방법 | |
JP5083477B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
WO2018207794A1 (ja) | ガラス基板、およびガラス基板の製造方法 | |
JP2013030268A5 (ja) | ||
JPWO2020013984A5 (ja) | ||
JP2014009118A (ja) | 電子機器用カバーガラスのガラス基板の製造方法 | |
KR20180130065A (ko) | 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판 연마 장치 | |
JP2013241292A (ja) | 電子機器用カバーガラスの製造方法 | |
JP2015098414A (ja) | 強化ガラスと強化ガラスの面取り相当面の形成方法。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6452743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |