JP2017136188A - 内視鏡用スネア - Google Patents

内視鏡用スネア Download PDF

Info

Publication number
JP2017136188A
JP2017136188A JP2016018568A JP2016018568A JP2017136188A JP 2017136188 A JP2017136188 A JP 2017136188A JP 2016018568 A JP2016018568 A JP 2016018568A JP 2016018568 A JP2016018568 A JP 2016018568A JP 2017136188 A JP2017136188 A JP 2017136188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
snare
cable
snare loop
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016018568A
Other languages
English (en)
Inventor
清一 中島
Seiichi Nakajima
清一 中島
吾妻 聖臣
Masaomi Azuma
聖臣 吾妻
秀憲 高木
Hidenori Takagi
秀憲 高木
瞬 新田
Shun Nitta
瞬 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka University NUC
Hakko Co Ltd
Original Assignee
Osaka University NUC
Hakko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka University NUC, Hakko Co Ltd filed Critical Osaka University NUC
Priority to JP2016018568A priority Critical patent/JP2017136188A/ja
Priority to US15/421,546 priority patent/US11241249B2/en
Priority to CN201710063752.6A priority patent/CN107028655A/zh
Publication of JP2017136188A publication Critical patent/JP2017136188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00358Snares for grasping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • A61B2018/141Snare

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】シースから突出するスネアループが、突出の長短に依らず円環状に拡開し、その円環概形に変化を生じ難い、また、ポリープの大きさに関らず安定したポリープの捕捉、焼灼を可能とする内視鏡スネアの提供。【解決手段】可撓性シース1と、シース内をスライドするケーブル2と、ケーブルの先端に接続してシースより出退する金属撚線よりなるスネアループ3と、シース先端部分に配置してスネアループを保持する先端チップ4と、前記ケーブルを介してスネアループを操作する手元操作部より構成し、前記スネアループは、一端を先端チップに、他端をケーブル先端に取付けて、シースから突出されるとき突起部の無い円環状に拡開され、かつ、該拡開がシースの軸に対して片側に偏った非対称に形成されてなる。【選択図】図1

Description

本発明は、内視鏡の鉗子チャンネルを通して体内に挿入され、ポリープ等の組織を捕捉切除する内視鏡用スネアに関する。
内視鏡の鉗子チャンネルに挿入してポリープを切除するために用いる一般的な内視鏡用スネアは、シース内に挿通された操作ワイヤーの先端にワイヤーループが延設されており、手元側から操作ワイヤーを前進・後退させることにより、ワイヤーループがシースの先端から出退するもので、シースから突出したワイヤーループが自己弾性力により環状に拡開し、この拡開したワイヤーループ内にポリープを捕捉し高周波焼灼することでポリープが切除されるといったものである。そして、ワイヤーループは細径のシース内に閉じられて収容され、突出時に拡開する態様に記憶付されており、その多くの拡開時の形状は、軸方向に長く幅方向に短い楕円あるいは多角形として形成されている。そして、その縦長傾向は拡開記憶部分を徐々に押出す構成であるため押出しの長さ(突出長)が短いほど顕著で、突出初期段階ではほとんど拡開できていない。
そして、この様にワイヤーループが縦長であると、ポリープを捕捉するのに十分な幅を確保するために押出し長さを長くする必要があり、突出長が長いと捕捉のさいにワイヤーのコシが弱くなる等から操作に支障が生じることがあり、特に、小さなポリープに付いては拡開初期段階で幅方向へのワイヤーループの開きが悪いことにより、この傾向が大きくなってしまう。
そこで、シースからの突出長の長短に寄らず拡開することができ、しかも、極力縦長にならずに円環状を維持できるワイヤーループを備えた内視鏡スネアとして、スネアループ(ワイヤーループ)に複数の外方向凸形状部を設け、スネアループの先端付近から外方に向かって広がる方向の第1から第3の三つの辺と、その後方で窄まる方向に向いた第4の辺とを有し、第2の辺が最も短く、第4の辺が最も長くなる平面多角形状にスネアループを形成することで、シース先端からの突出長が短い状態でもスネアループが広がるように構成するとしたスネア(特許文献1)や、スネアループの所定位置に、該スネアループの内方に向かう方向に屈曲突出して前記スネアワイヤの引き込み操作時に前記シースの先端部に係合可能な内向突部を形成し、この内向突部を前記シースの先端部に係合させることで、前記スネアループがポリープを緊縛可能な理想曲線ループ形状に誘導保持されるように構成したとするスネア(特許文献2)等が提案されている。
特開2001−292960号公報 特表2010−505450号公報
これら内視鏡スネアによると、シースからのスネアループの突出長が短い場合であっても幅方向が比較的狭くならずに拡開でき、小さなポリープであっても効果的に捕捉できるとされているが、何れのスネアループもシースの軸に対して平行に突出され対称に拡開されており、この対称形状に拡開するため、また、拡開されたループを保形のためには、スネアループの先端中心部に突起部を設け、該突起部の付け根部分で両側に大きく展開されるように、スネアループのワイヤーを該部分で両側に角度を大きく開く態様に記憶付けしておく必要がある。そして、この様な形状を採っても、構造上、押出しの初期段階での幅方向への拡開は限定的で、この段階で円環状を形成することは困難である。
更に、前記文献のスネアを含め、一般的にスネアループは先端に突起部が備えられ、シースの軸に対称に展開されるものであるが、内視鏡スネアが挿入される内視鏡チャンネルはカメラと平行して設けられており、スネアループがシースの軸に対称に真っ直ぐ突出されることが必ずしも最善とは言えず、シースの軸線上ではなく、むしろ、平行するカメラの延長軸線上に突出させた方が良いことも想像される。また、スネアループの突起部は、構造上その付け根部分でいくらかの隙間を有しており、ポリープを捕捉してスネアループを絞った際に、スネアループの所定間隔に平行に設定された根元部分と並び、ポリープ周囲に接触しない部分を生じる可能性があり、該部分での通電不良により焼灼切除に不均一を生じる可能性がある。
そこで、本発明は、内視鏡を介してポリープ等の組織を切除する内視鏡スネアにおいて、シースからスネアループを突出させたさい、スネアループの突出長の長短に依らず円環状に形成された概形に形状変化を生じ難いループを形成すること、また、内視鏡カメラから見やすい位置でポリープを捕捉することにより、ポリープの大きさに係わらず容易に安定したポリープの捕捉を可能とする内視鏡スネアの提供を課題とした。
また、ポリープを捕捉したさいに、ポリープ周囲に亘り隙間なく通電部を接触させることで確実で安定した焼灼切除が可能な内視鏡スネアを提供することを課題とした。
本発明の内視鏡用スネアは、可撓性シースと、シース内をスライドするケーブルと、ケーブルの先端に接続してシースより出退するスネアループと、シース先端部分に配置してスネアループを保持する先端チップと、前記ケーブルを介してスネアループを操作する手元操作部より構成し、前記スネアループは、一端を先端チップに、他端をケーブル先端に取付け、シースから突出されるとき、突起部の無い円環状に、かつ、シースの軸に対して片側に偏った形態に拡開されて形成される。
そして、前記スネアループは金属撚線より形成されることが好ましく、先端チップの先端面はシースの先端と同じ位置か、あるいは、先端から5mm以内に配置することが好ましい。
(作用)
前記手段の内視鏡スネアによると、スネアループが自己復元力に富み、折れ癖や変形を起こしにくい金属撚線よりなり、また、該スネアループの一端がシース先端部に配置した先端チップに保持されており、他端がシース内を前後にスライドするケーブルに接続されていることで、ケーブルに接続した一方側のみがシースから押し出され突出する構造になるため、突出されるスネアループの形状は突出初期段階から自然にシースの軸に対して拡開方向が片側に偏った非対称な、また、縦長とならない円環形状に形成されることになる。また、このように拡開された円環形状は、スネアループの突出長さにより円環の大きさは変わるが、この大きさに関らず長さ方向と幅方向の径の比に大きな違いの無い円環形状を維持することができる。
そして、スネアループの一端を取り付ける先端チップがシース先端部分に配置されることで、拡開のさい円環状を形成するスネアループの根元部分が捩じれて根元部の間隔が小さくなること、また、スネアループに突起部を設けないことでポリープを捕捉したさいにポリープの全周囲に隙間なく通電部を接触させることができる。ここで、先端チップの先端面とシース先端との距離が長く(5mmより大きく)なると、スネアループ拡開時、該スネアループの根元部分の間隔が状況により長くなる可能性があることで、捕捉時にポリープ周囲との非接触部分が増し、均一な焼灼ができなくなる懸念が生じる。
本発明の内視鏡スネアによると、シースからスネアループを突出させたさい、スネアループの突出長の長短に依らず円環状に形成された概形に形状変化を生じ難いループを形成できることにより、様々な大きさ、特に小さなポリープに対しても容易に安定した捕捉が可能となる。また、内視鏡カメラから見やすい位置でポリープを捕捉できることで一層安定した切除ができる。
更に、ポリープを捕捉したさいに、ポリープ周囲に亘り隙間なく通電部が接触することで、均一な焼灼となり確実で安定した焼灼切除が可能となる。
本発明の実施の形態の内視鏡スネアを示す全体構成図。 前記形態の先端部分を示す拡大図。 前記形態の手元操作部全体を示す拡大図。 前記形態の手元操作部でシース基を示す構成図。 前記形態の手元操作部でケーブル基を示す構成図。 前記形態のスネアループの拡開による変化を示す説明図。 前記形態の基部の押出しによる変化を示す説明図。
以下、本発明の実施の形態につき図面を参考に詳細に説明する。
図1は本実施の形態の内視鏡スネアを示す全体構成図で、図2はそのスネアループ側の先端部分を示している。
本形態の内視鏡スネアは、内視鏡の鉗子チャンネルに挿入可能な可撓性を備えた長尺のシース1と、
シース内に配置して該シース1と軸方向に相対してスライドするケーブル2と、
一端を第一のワイヤー取付け部31で前記ケーブル先端21に接続し、他端を第二のワイヤー取付け部32で後記する先端チップ4に保持させて、一連のループを形成する金属ワイヤーよりなるスネアループ3と、
前記シース1の先端部分に配置されスネアループ3の一方端部を保持する先端チップ4と、
前記ケーブル2を介してスネアループ3を手元から操作する、シース1に接続するシース基5とケーブル2に接続するケーブル基6からなる手元操作部より構成される。
シース1は、鉗子チャンネルへの挿入やスネアの操作性が考慮され、可撓性であっても比較的硬質で軸方向への延伸性や表面摩擦抵抗の小さな、例えば、ポリプロピレンやフッ素系樹脂のような樹脂により形成される外筒チューブで、サイズは内視鏡の鉗子チャンネルに適合したものが選択されれば良いか、本例においては、一般的な鉗子チャンネルに無理なく使用できる外径2.6mm、長さ1600mm(有効長)のポリプロピレン樹脂チューブが用いられた。そして、後端部は後記するシース基5への接続端11としてラッパ状に開かれて形成されている。
ケーブル2は、鉗子チャンネル内での操作性を考慮し適度な可撓性と剛性を併せ持ち、軸方向への延伸性が小さく、更に、手元操作による動作を確実に先端にまで伝えることのできるトルク性を備えたものとして、ステンレス等の金属線を複数撚り合せて形成した金属撚線より形成される。そのサイズは、前記シース1に適合して該シース内腔を無理なく摺動する外径(本例においては、1.5mm)に形成される。そして、先端部21はスネアループ3の一方側端部を第一のワイヤー取付け部31でロー付け等により接続し、後端側は後記するケーブル基6に接続されるが、その末端22はケーブル基6を貫通して延設され高周波発生装置(図示せず)への端子接続部22となる。
スネアループ3は、前記ケーブル2より細径のステンレス等の金属細線を複数撚り合せた撚線、あるいは、自然状態で展開されたループ形状を採るように記憶付けされた、例えばNi―Ti合金等の超弾性合金など、細径なシース1内に収容されても経時変化による潰れや折り癖など変形が生じ難い通電可能な金属ワイヤーよりなり、シース1から押し出されると拡開して自然に円環状に広がるものとして形成される。また、本スネアループ3には、従来のスネアに良く見られる先端部の突起を含め凹凸部がない直線状のワイヤーが用いられ、ポリープを捕捉したさいに隙間なくポリープ周囲に接触されるよう考慮されている。尚、本例においては、より形状変化を生じ難い0.2mmのステンレス細線を7本撚って形成した金属撚線が用いられた。
そして、この金属撚線の一方端部を第一のワイヤー取付け部31で前記ケーブル先端21にロー付等により接続し、ケーブル2のスライド動作により前後進退可能に設定し、他端部を第二のワイヤー取付け部32で後記するシース1の先端部分に配置する先端チップ4に保持して、シースの先端部分の特定位置に留まるように設定して形成する。尚、本例での先端チップ4へのスネアループ3の保持手段は、スネアループ3の一方端側をシース1内面と先端チップ4の隙間に通して挟み、該スネアループ3の端部に結び目を形成することにより抜け防止として保持する手段とした。
このようにスネアループ3を構成すると、シース1の先端から該スネアループ3を突出したとき、スネアループ3が形成する形状は、該シース1の軸に対して対称ではなく、第二のワイヤー取付け部32側に膨らみが偏る非対称なものとなり、また、長さ方向にも幅方向にも縦長とならない凡そ円環状ループが自然に形成され、その基本的な円環形状の概形は、突出の初期段階から最大突出段階まで維持される。
先端チップ4は、内腔を有する金属または樹脂による筒状のチップで、前記シース1の先端部分の内部に保持された状態で配置される。そして、前記スネアループ3の一方端側が内腔を貫通し前記ケーブル2先端に接続され、他端側は前記の様にシース1内面との間に挟み込み第二のワイヤー取付け部32で結び目により該取付け部32から外れないように保持される。また、シース1への先端チップ4の配置は、シース内へのスネアループ3の収納等に支障のない範囲で、該チップ4の先端面がシース1の先端部からなるべく先端側の位置(少なくとも5mm以内)に配置されることが好ましい。このように先端側に配置すると、先端から離れて位置された場合と比較して、スネアループ3を拡開したさいに円環状の根元部分の間隔が小さく形成されることが実験的に認められており、結果、ポリープ周囲に亘り隙間なく通電部が接触されることになり、均一な焼灼切除ができる。
図3は、本形態の手元操作部全体を示しており、図4は、手元操作部のシース基、図5は、ケーブル基であってAが全体、Bがケーブル基リングを示している。
手元操作部は、シース1の後端部と接続して把持部となるシース基本体50、及び、キャップ56からなるシース基5と、ケーブル2の後端部分と接続してスネアループ3を手元から操作する操作部となるケーブル基本体60、及び、ケーブル基リング7からなるケーブル基6により構成する。
シース基本体50は、樹脂成形品よりなる内部にケーブル基本体60を摺動可能に内挿する長尺な筒体で、筒体先端部にはシース1と、シース末端側の折れ等を防止する補強チューブ8を接続するために用いる雄ねじ55が形成され、対応して雌ねじが形成された接続キャップ56と共に、ラッパ状に開いたシース接続端11、及び、同様に開いた補強チューブ接続端81の開き部を挟み、締め込んでシース1を接続している。そして、筒体側面にはケーブル基本体60を軸方向に真っ直ぐに摺動スライドするためのスリット51が設けられ、スリット51の後端部には該ケーブル基本体60を僅かに回動させてかみ合わせ係止しておく係止部52を備えて形成した。また、前記スリット51と連通して後記するケーブル基本体60の係止突起63を該スリット51に通すための切れ込み54、及び、係止突起63を係止部52に嵌入するための逃げ部53を備えて形成した。
ケーブル基本体60は、内部にケーブル2と、基側でのケーブル2保護のためのガイドパイプ9を貫通する通路を備え、前記シース基本体50の内腔に摺動可能に内挿される棒状筒体のスライド部62と、後端側で操作部となる把持部61よりなり、スライド部62側面の先端部には前記シース基本体50のスリット51に係合して筒体の軸方向に摺動し、また、係止部52に嵌入される係止突起63を備え、更に、本例においては、該係止突起63と同一軸線上に複数の誘導突起64を備えて構成した。
前記構成によると、シース1からのスネアループ3の展開や収納のさい、シース基本体50のスリット51に沿ってケーブル基本体60の係止突起63が摺動するため、軸方向及び周囲方向への動作が規制される。
また、把持部61には後記するケーブル基リング7と回転可能な接続部となる回転摺動受け部65を備えて構成した。
ケーブル基リング7は、該リング先端側のケーブル接続部71に前記ケーブル2、及び、ガイドパイプ9を接着等により接続し、また、前記ケーブル基本体60の回転摺動受け部65と回転摺動部72を回転摺動可能に嵌めこんで接続して形成した。
前記構成によると、ケーブル2がケーブル基リング7に接続されて、ケーブル基本体60と回転摺動可能に形成されることにより、シース基5(シース1)やケーブル基本体60を回転させることなく、ケーブル基リング7の回転操作のみにより、スネアループ3に捩じれは生じてしまうが僅かであればスネアループ3の方向を変えることができる。
図6は、本発明のスネアループのシースからの突出長さに対応する形状変化を示す説明図で、図7は、前記形状変化に対応する手元操作部を示す説明図である。図6及び7のAは、シース内にスネアループを収納した状態の先端部分と手元操作部、Bは、スネアループの突出初期段階の先端部分と手元操作部、Cは、スネアループを最大に突出した状態の先端部分と手元操作部を示している。
本形態のようにスネアループ3を形成する撚線の一方端部をシース1の先端部分に配置する接続チップ4に第二のワイヤー取付け部32で保持しておき、他端部をスライドするケーブル先端21に第一のワイヤー取付け部31で接続していることにより、スネアループ3は、次のような手元操作により、次のようにシース1から出退する構成となる。
鉗子チャンネルへの挿入のさいなど、スネアループ3がシース1内に収納されているときは、シース基本体50からケーブル基本体60が後方にいっぱいに引かれた状態にあり係止突起63がスリット51の後端部に位置され、ケーブル2はスリット51の長さの分シース1内に引き込まれている。(図6A、及び、図7A参照)
この状態から、シース基本体50を保持してケーブル基本体60を前方にスライドさせると、ケーブル2がシース1内を前進しスネアループ3がシース1より突出する。このとき前記のような構成であるため、スネアループ3はケーブル2側に接続した一方側だけが真っ直ぐに突出され、先端チップ4に接続された側は固定されているため捩れてS字状(図2参照)等に変形することでシース1の先端部に位置する根元部の隙間は小さくなり、全体としての形状はシース1からの突出初期段階から自然に長さ方向と幅方向の径に大きな違いがない円環状に拡開され、また、シース1の中心軸に非対称となる第二のワイヤー取付け部32がある方向に膨らんだ偏ったループ形状に拡開される。(図6B、及び、図7B参照)
そして、この様な長さ方向と幅方向の径に大きな違いの無い円環状で軸に対して偏った形状は、ケーブル基本体60を更に前進させてスネアループ3の押出しを進めても、円環の大きさが押出長さにより徐々に大きくなっていく以外は、スネアループ3に若干の捩じれや歪みが生じることはあっても、基本的な円環形状の概形には変わりがない。(図6C、及び、図7C参照)
1. シース
11. 接続端
2. ケーブル
21. ケーブル先端
22. ケーブル末端(端子接続部)
3. スネアループ
31. 第一のワイヤー取付け部
32. 第二のワイヤー取付け部
4. 先端チップ
5. シース基
50. シース基本体
51. スリット
52. 係止部
54. 切れ込み
55. 雄ねじ
56. 接続キャップ
6. ケーブル基
60. ケーブル基本体
61. 把持部
62. スライド摺動部
63. 係止突起
64. 誘導突起
65. 回転摺動受け部
7. ケーブル基リング
71. ケーブル接続部
72. 回転摺動部
8. 補強チューブ
9. ガイドパイプ

Claims (3)

  1. 可撓性シースと、シース内をスライドするケーブルと、ケーブルに接続してシースより出退するスネアループと、シース先端部分に配置してスネアループを保持する先端チップと、前記ケーブルを介してスネアループを操作する手元操作部より構成し、前記スネアループは、一端を先端チップに、他端をケーブル先端に取り付けて、シースから突出されるとき突起部の無い円環状に拡開され、かつ、該拡開がシースの軸に対して片側に偏った非対称に形成されることを特徴とする内視鏡用スネア。
  2. 前記スネアループは金属撚線より形成される請求項1の内視鏡スネア。
  3. 前記先端チップの先端面は、シース先端と同じ位置か、あるいは5mm以内に位置させる請求項1乃至2のいずれかの内視鏡スネア。
JP2016018568A 2016-02-03 2016-02-03 内視鏡用スネア Pending JP2017136188A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016018568A JP2017136188A (ja) 2016-02-03 2016-02-03 内視鏡用スネア
US15/421,546 US11241249B2 (en) 2016-02-03 2017-02-01 Endoscopic snare
CN201710063752.6A CN107028655A (zh) 2016-02-03 2017-02-03 内窥镜用圈套器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016018568A JP2017136188A (ja) 2016-02-03 2016-02-03 内視鏡用スネア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017136188A true JP2017136188A (ja) 2017-08-10

Family

ID=59386301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016018568A Pending JP2017136188A (ja) 2016-02-03 2016-02-03 内視鏡用スネア

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11241249B2 (ja)
JP (1) JP2017136188A (ja)
CN (1) CN107028655A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019097907A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 株式会社八光 内視鏡用スネア
JP2021029277A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 国立大学法人大阪大学 内視鏡用スネア
CN114145836A (zh) * 2021-12-01 2022-03-08 复旦大学附属中山医院 消化内镜下应用的三线圈套器
WO2023171374A1 (ja) * 2022-03-08 2023-09-14 株式会社カネカ 医療デバイス

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110584749B (zh) * 2019-09-30 2024-04-30 南微医学科技股份有限公司 一种用于组织切除的圈套器
CN111184550A (zh) * 2020-01-10 2020-05-22 河北医科大学第二医院 一种肝门阻断器
US11490914B2 (en) 2020-10-07 2022-11-08 Christopher Murphy Dual operation grasping forceps for endoscope
CN114010240B (zh) * 2021-11-12 2024-05-07 厦门伟景医疗科技有限公司 一种胃肠镜用的取样装置
WO2023212305A2 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Matthew Simmons Clot disruptor and systems and methods of using same
WO2024107227A1 (en) * 2022-11-18 2024-05-23 Bard Peripheral Vascular, Inc. Endovascular snare apparatus

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2856933A (en) * 1958-01-27 1958-10-21 Hildebrand Herbert Surgical snare
US3903892A (en) * 1973-05-17 1975-09-09 Olympus Optical Co Forceps means for removing cellular tissue from the body cavities
US4181131A (en) * 1977-02-28 1980-01-01 Olympus Optical Co., Ltd. High frequency electrosurgical instrument for cutting human body cavity structures
JPS5917290Y2 (ja) * 1979-06-04 1984-05-21 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用高周波ナイフ
DE3419962A1 (de) * 1983-05-30 1984-12-06 Olympus Optical Co., Ltd., Tokio/Tokyo Hochfrequenz-inzisions- und exzisionsinstrument
DE4425195C1 (de) * 1994-07-16 1995-11-16 Osypka Peter Katheter mit Mehrfachelektrode
US6142994A (en) * 1994-10-07 2000-11-07 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic a therapeutic element within the body
US5836947A (en) * 1994-10-07 1998-11-17 Ep Technologies, Inc. Flexible structures having movable splines for supporting electrode elements
US5613973A (en) * 1995-03-10 1997-03-25 Wilson Greatbatch Ltd. Laraposcopic surgical grasper having an attachable strap
US6416505B1 (en) * 1998-05-05 2002-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and pressure application probe for use with same
JP3426510B2 (ja) 1998-07-27 2003-07-14 ペンタックス株式会社 内視鏡用高周波スネア
US6007546A (en) * 1998-10-26 1999-12-28 Boston Scientific Ltd. Injection snare
JP2000316868A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JP4420523B2 (ja) 2000-04-12 2010-02-24 Hoya株式会社 内視鏡用スネア
US6616654B2 (en) * 2001-07-27 2003-09-09 Starion Instruments Corporation Polypectomy device and method
JP2004073582A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Olympus Corp 生体組織切除具
EP1871261A4 (en) * 2005-04-12 2010-07-07 Granit Medical Innovations Llc DENTAL LOOP MEDICAL INSTRUMENT AND METHOD THEREOF
WO2008044615A1 (en) 2006-10-02 2008-04-17 Johnson & Johnson Kabushiki Kaisha Endoscopic snare
US9345539B2 (en) * 2007-08-17 2016-05-24 Olympus Corporation Treatment device
NL2001109C2 (nl) * 2007-12-20 2009-06-23 Ureca B V Kathetersamenstel.
ES2705473T3 (es) * 2009-04-01 2019-03-25 Sentreheart Inc Dispositivo de ligación de tejidos y controles del mismo
US20120226287A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Mohammed Abdul Qadeer Endoscopic devices for tissue removal or repair and associated methods
WO2013103934A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Endoscopic snare device
CN104169078A (zh) * 2012-03-14 2014-11-26 威士伯采购公司 用于纤维水泥基材的改性抗压碎胶乳面涂层组合物
EP2946736A4 (en) * 2013-01-18 2016-06-22 Olympus Corp TREATMENT DEVICE
GB201312416D0 (en) * 2013-07-11 2013-08-28 Creo Medical Ltd Electrosurgical Device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019097907A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 株式会社八光 内視鏡用スネア
JP6997985B2 (ja) 2017-12-04 2022-01-18 株式会社八光 内視鏡用スネア
JP2021029277A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 国立大学法人大阪大学 内視鏡用スネア
JP7288257B2 (ja) 2019-08-14 2023-06-07 国立大学法人大阪大学 内視鏡用スネア
CN114145836A (zh) * 2021-12-01 2022-03-08 复旦大学附属中山医院 消化内镜下应用的三线圈套器
CN114145836B (zh) * 2021-12-01 2024-03-22 复旦大学附属中山医院 消化内镜下应用的三线圈套器
WO2023171374A1 (ja) * 2022-03-08 2023-09-14 株式会社カネカ 医療デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN107028655A (zh) 2017-08-11
US11241249B2 (en) 2022-02-08
US20170215911A1 (en) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017136188A (ja) 内視鏡用スネア
US10870143B2 (en) Connection structure and connection method
JP2004073582A (ja) 生体組織切除具
JP2010505450A (ja) 内視鏡用スネア
US20080306334A1 (en) Endoscopic treatment tool
JP2016512742A (ja) 組織切除スネア
JP6072384B1 (ja) 処置具
WO2016080180A1 (ja) 内視鏡用処置具
KR20220079979A (ko) 필라멘트 절단 기기
JP6997985B2 (ja) 内視鏡用スネア
CN110678131B (zh) 内窥镜用处置器具
WO2015125826A1 (ja) 医療用回収バッグ
JP4495501B2 (ja) 内視鏡用突没型処置具
JP2002253559A (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
JP4495440B2 (ja) 内視鏡用高周波スネア
JP6203034B2 (ja) 医療用処置具
JP4996440B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
US11369407B2 (en) Method of operating a treatment tool
JP2006095146A (ja) 内視鏡用スネア
JP2009213730A (ja) 内視鏡用処置具
JP2011005046A (ja) 内視鏡用処置具
JP5235709B2 (ja) 内視鏡用高周波処置具
JP4495493B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
JP2005118102A (ja) 内視鏡用スネア
JP2007244783A (ja) 高周波処置具