JP2010505450A - 内視鏡用スネア - Google Patents

内視鏡用スネア Download PDF

Info

Publication number
JP2010505450A
JP2010505450A JP2009507254A JP2009507254A JP2010505450A JP 2010505450 A JP2010505450 A JP 2010505450A JP 2009507254 A JP2009507254 A JP 2009507254A JP 2009507254 A JP2009507254 A JP 2009507254A JP 2010505450 A JP2010505450 A JP 2010505450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snare
loop
sheath
shape
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009507254A
Other languages
English (en)
Inventor
厚典 上月
宏 堀川
Original Assignee
株式会社メディコスヒラタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社メディコスヒラタ filed Critical 株式会社メディコスヒラタ
Publication of JP2010505450A publication Critical patent/JP2010505450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop

Abstract

【課題】シースに対するスネアループの出し入れを繰り返しても当該スネアループを理想曲線のループ形状に保持することができて、様々な形状のポリープを効率的に捕捉することが可能な内視鏡用スネアを得ることにある。
【解決手段】可撓性のシース1内にスライド可能に収容されたスネアワイヤ2を前記シース1の先端から突出させることにより、当該シース1先端からの突出部位に体腔内のポリープを緊縛・焼灼するためのスネアループ2aが形成された内視鏡用スネアにおいて、前記スネアループ2aの所定位置には、当該スネアループ2aの内方に向かう方向に屈曲突出して前記スネアワイヤ2の引き込み操作時に前記シース1の先端部に係合可能な内向突部2bが形成され、この内向突部2bを前記シース1の先端部に係合させることで、前記スネアループ2aがポリープ緊縛可能な理想曲線ループ形状に誘導保持されるように構成したものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、体腔内のポリープを緊縛・焼灼するためのスネアループを有する内視鏡用スネアに関するものである。
一般に内視鏡用スネアは、体腔内に挿入される可撓性のシースと、このシース内にスライド可能に収容されたスネアワイヤとを備え、そのスネアワイヤを前記シースの先端から突出させることにより、当該シース先端からの突出部位に体腔内のポリープを緊縛・焼灼するためのスネアループが形成されるように構成されている。
このような内視鏡用スネアにおいては、大きさが異なるポリープを緊縛可能とするためにスネアループの形状を種々工夫しており、そのループ形状は平面楕円形状と平面多角形状とに大別することができるが、いずれのスネアループの場合もシース先端からのループ突出長さがループ横幅よりも長いループ形状となっている。
このようにシース先端からのループ突出長さがループ横幅よりも長いスネアループは、ポリープに掛ける際の腰が弱くなってポリープを捕捉し難くなるため、これを解消すべくスネアループに複数の外方向凸形状部を設け、スネアループの先端付近から外方に向かって広がる方向の第1から第3の三つの辺と、その後方で窄まる方向に向いた第4の辺とを有し、第2の辺が最も短く、第4の辺が最も長くなる平面多角形状に形成することで、シース先端からの突出長が短い状態でもスネアループが広がるように構成したものも既に知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−292960号公報([0027]、図1)
特許文献1に開示された従来の内視鏡用スネアは以上のように構成されているので、シース先端からのループ突出長が短い状態でもスネアループの広がりを確保して小さなポリープまでも緊縛できるとしているが、シース先端からのループ突出長を長くした場合、ループ横幅が狭くなることに変わりはないので、ポリープを捕捉し難くなるという課題があった。
ここで、従来の内視鏡用スネアにおいて、スネアワイヤをシース先端からの突出部位全体が略円形状のスネアループとなるように予め形成しておくことも考えられる。しかし、このような略円形状のスネアループは、シース内に引き込み収納される際に、当該シースの先端部においてスネアワイヤにスネアループ縮径方向の過負荷が作用するため、シースに出し入れを繰り返すうちに、当該シース先端からのループ突出長がループ横幅よりも長くなる平面楕円形状に永久変形してしまい、前記スネアループを理想曲線の円形ループ形状に確保できなくなって様々な形状のポリープを効率的に捕捉できなくなるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、シースに対するスネアループの出し入れを繰り返しても当該スネアループを理想曲線のループ形状に保持することができて、様々な形状のポリープを効率的に捕捉することが可能な内視鏡用スネアを得ることを目的とする。
この発明に係る内視鏡用スネアにおいて、可撓性のシース内にスライド可能に挿入されたスネアワイヤを前記シースの先端から突出させることにより、体腔内のポリープを緊縛・焼灼するスネアループを形成し、前記スネアループの所定位置に、異なる形状のポリープを緊縛するための複数の所定のループ形状が形成される、大拡径の作動状態に該スネアループ形状を誘導保持するための、対向する内向突部を設けた構成としたものである。
この発明によれば、シース内に挿入されて当該シース先端からの突出部位にスネアループを形成するスネアワイヤの引き込み操作時において、スネアループの所定位置に形成された内向突部により、スネアループを複数の所定ループ形状に保持したまま縮径させることができる。また、前記スネアワイヤの押し出し時には、前記内向突部によって前記スネアループを複数の所定ループ形状に保持したままループ横幅が広がる方向に弾性拡径させることができる。したがって、シースに対するスネアループの出し入れを繰り返しても、ループ横幅が狭くなる方向にスネアループが永久変形するのを抑制することができ、そのスネアループによって様々な形状のポリープを効率的に捕捉することができるという効果がある。
実施の形態1.
図1(A)はこの発明の実施の形態1による内視鏡用スネアを示すスネアループ引き込み収納状態の斜視図、図1(B)は図1(A)のスネアループ押し出し状態を示す斜視図、図2は図1(B)の拡大断面図、図3は図2のA部を拡大して示すスネアワイヤ操作系統の要部拡大断面図、図4は図2のB部の拡大断面図、図5はスネアワイヤ操作系統の操作スライダを示す外観斜視図、図6は図1(B)におけるスネアワイヤ操作系統を拡大して示す斜視図、図7は図6の向きを変えた斜視図、図8はスネアループ部をシースとの関連で示す断面図である。
図1に示す内視鏡用スネアは、チューブからなって体腔内に挿入される可撓性のシース1と、このシース1内に軸方向へスライド可能に挿入されたスネアワイヤ2とを備えている。前記スネアワイヤ2は、少なくとも、所定形状に保持できる材料、好ましくは、難変形性の超弾性部材(超弾性線材)で形成され、体腔内のポリープを緊縛・焼灼するためのスネアループ2aを形成している。
ここで、まず、本願発明の中心的な技術的思想である前記スネアループ2aの形状について説明する。
当該発明の発明者達は、効率的に異なる形状のポリープを補足するための理想的なスネアループ形状を見出し、またシースの先端部から繰り出されるループの長さと幅の比率に関し、多様な実施形態について研究した結果、異なる形及び大きさのポリープを緊縛することができる複数の理想曲面ループ形状を含む、略円形状のループ形状が望ましいことを見出した。
略円形状であれば、新規かつ十分な効果が得られるが、特に、その中でも、シース先端からのループ突出長とループ横幅の比が略1:1となる略円形状が最も望ましい。さらに、本願発明は、この最も望ましいスネア形状を維持していくための特徴のある技術思想を実現するものである。
以下、図面を参照してその詳細を説明する。
このスネアループ2aはループ先端に曲げ戻し形成された外向き凸状の曲げ戻し部2cを介して円形軌線に沿う方向に湾曲形成されている。そして、スネアループ2aのループ横幅方向の両側部には、シース1先端からのループ突出長さを二等分する位置でループ内方に向けて折曲形成され、図1、図2、図9に示すように、例えば、シース内方にくびれ形状等からなる内向突部2b(図10〜図12の実施の形態ではくびれ形状、内方突出形状等)が設けられている。
ここで、内向突部2bの位置は、シース1内から押し出されたスネアループ2aが最大拡径状態となる大拡径の作動状態において、内向突部2bを境界とした2つの円弧曲線の外側頂点の接線より1mm以上内側であり、内向突部2bを形作る2本のスネアワイヤ2が交わる角度が60〜160度に設定されている。
そして、この内向突部2bにより、スネアループ2a全体は、図1、図2、図9に示すように、ポリープ緊縛可能な複数の所定ループ形状に保持されている。つまり、内向突部2bによって、容易にポリープの緊縛が可能となる2つの理想曲線ループ形状が提供される。
ここで、特に、図1、図2、図9に示す実施の形態1では、内向突部2bにより、シース1先端からのループ突出長とループ横幅との比が略1:1に保持される。すなわち、内向突部2bによって、スネアループが2以上の連続した略円形状の部位を有する略瓢箪形状に誘導保持されることとなる。
スネアワイヤ2をシース1内に引き込むことにより前記スネアループが縮小し、内向突部2bは当該シース1の先端部1aに係合する。内向突部2bがシース1の先端部1aに係合するスネアワイヤ2の材質は、ステンレスの拠り線はもちろん、さらに、例えば、ナイチノール等の材料から構成される超弾性材であっても良い。
ここで、ステンレスの拠り線であっても十分に、1つの理想的な円形形状が保持され、かつ、所定の効果が得られるが、特に、超弾性材を使用した場合、超弾性材が有する自己弾発力の効果も相俟って、スネアループ2aは、1つの理想的な円形形状が保持されることとなる。すなわち、図1、図2、図9に示すように、シース1先端からのループ突出長とループ横幅との比が略1:1となる方向にループ径が縮径されてポリープ緊縛可能な理想円形曲線の縮径ループ形状に保持されるように構成されている。
さらに、内向突部2bは、前記シース1内の収納位置からのスネアループ2aの押し出し時において、当該スネアループ2aにおけるシース1先端からのループ突出長とループ横幅との比が略1:1となる、大拡径方向への作動で、最大拡径状態方向の弾性復元力(折曲誘導力)をスネアループ2aに付与する。これにより、当該スネアループ2aは、ポリープを緊縛可能な、大拡径で横幅が増加した理想曲線ループ形状を保持するようになっている。
次にスネアワイヤ2の操作系統について説明する。前記シース1は、図1および図2に示すように、シース固定管またはスリーブ3内に挿入されて固定取り付けされた基端部分を有し、シース固定管またはスリーブ3も同様に、操作部本体4の一端に固定取り付けされている基端部分を有している。この操作部本体4は前記スリーブ3の他端側に軸方向の切れ込みであるスライドガイド部5を有しており、このスライドガイド部5には高周波電極7を有する操作スライダ6がスライド可能に収容されている。その操作スライダ6には、前記シース1内にスライド可能に収容されたスネアワイヤ2の基端部が固着され、このスネアワイヤ2は前記高周波電極7に接続されている。したがって、前記操作スライダ6をスライドガイド部5に沿って往復スライド操作することにより、前記シース1の先端部1aからスネアループ2aが出入するようになっている。図2および図3に示すように、操作スライダ6と操作部本体4との間には、スネアワイヤ2を保護する保護管8が、操作スライダ6に固定されている。
次に動作を図9に基づいて説明する。
図9(A)に示すように、シース1先端からスネアループ2aが繰り出されて最大拡径状態に保持された状態において、操作スライダ6を矢印方向に後退移動させると、この操作スライダ6に追従するスネアワイヤ2先端のスネアループ2aがシース1内に引き込まれ、そのスネアループ2aの内向突部2bがシース1の先端部1aに到達すると、当該先端部1aに前記内向突部2bが係合する。この係合状態では、前記スネアループ2aが理想曲線の縮径ループ形状に保持される(図9(B)参照)。これにより図9(A)に示す状態では、大きいポリープを容易に緊縛することができ、また、図9(B)に示す状態では、小さいポリープを容易に緊縛することができる。この様に複数(この実施の形態1では2段階)段階に変形できるように構成されたスネアループ2aにより、大小等多様な大きさ、形状のポリープを容易かつ確実に緊縛できる。さらに操作スライダ6を後退移動させ、よりスネアループ2aが引き込まれた状態で、当該スネアループ2aに高周波電流が流される。この状態において、前記操作スライダ6をさらに矢印方向へ移動させると、前記縮径ループ形状のスネアループ2a全体がシース1内に引き込まれることにより、前記ポリープが切除される(図9(C)参照)。また、図9(C)にあるように、スネアループ2aが完全にシース1内に収容された状態において、前記操作スライダ6を前記矢印方向とは逆方向に前進移動させると、図9(B)および図9(A)に示すように、シース1の先端から前記スネアワイヤ2および必然的に前記スネアループ2aが繰り出され、小拡径の作動状態となったのち大拡径の作動状態となる。そして、図9(A)に示すスネアループ2aが最大拡径状態となる大拡径の作動状態では、当該スネアループ2aが2つの理想曲線ループ形状を保持する。
以上説明した実施の形態1によれば、シース1の先端部1aからの突出部位に形成されるスネアループ2aのループ横幅方向の両側部に対称形状をなす内向き湾曲凸状の内向突部2bを形成し、かつ、スネアワイヤ2を難変形性の超弾性変形部材で形成したので、スネアループ2a全体は、図1、図2、図9に示すように、シース1先端からのループ突出長とループ横幅との比が略1:1となった2つの円形形状に保持される。
次に、前記スネアループ2aをシース1内に引き込むことにより、当該シース1の先端部1aと前記内向突部2bが係合し、一つの理想曲面円形状を形成する前述の小拡径の作動状態に、スネアループ2aを誘導保持するための保持力を発生させる。
内向突部2bにより前記理想曲線ループ形状を誘導保持する保持力を発生させるように構成したので、前記スネアループ2aを理想曲線形状に保持したまま縮径させることができる。また、前記シース1内からのスネアループ2a押し出し時には前記内向突部2bによって前記スネアループ2aを理想曲線ループ形状に保持したままループ横幅が広がる方向に弾性拡径させることができる。したがって、シース1に対するスネアループ2aの出し入れを繰り返しても、ループ横幅が狭くなる方向にスネアループ2aが永久変形するのを抑制することができ、そのスネアループ2aによって様々な形状のポリープを効率的に捕捉することができるという効果がある。
実施の形態2.
図10はこの発明の実施の形態2による内視鏡用スネアのスネアループをシース断面状態で示す平面図である。
前記実施の形態1では、スネアループ2aの内向突部2bの形成位置を、シース1先端からのループ突出長さを二等分する位置に設定したが、この実施の形態2では、内向突部2bは、シース内方へのくびれ形状や内方突出形状等をしている。
すなわち、実施の形態1における内向突部2bと比べ、前記スネアループ2aにおけるループ突出長二等分位置よりループ基端側(シース1の先端側)に偏った位置に内向き対称形状の前記内向突部2bを形成し、この内向突部2bを、前記シース1内へのスネアループ2a引き込み時にシース1の先端部1aに係合させるように構成したものである。
この実施の形態2によれば、内向突部2bは、シース内方へのくびれ形状や内方突出形状等に構成し、前記シース1の先端部1aに対する前記内向突部2bの係合によって、前記スネアループ2aを前記実施の形態1の場合よりも大径な理想曲線ループ形状に縮径保持することができるという効果がある。
実施の形態3.
図11はこの発明の実施の形態3による内視鏡用スネアのスネアループをシース断面状態で示す平面図である。
この実施の形態3では、前記内向突部2bを、実施の形態2と同様に、シース内方へのくびれ形状や内方突出形状等に構成し、前記実施の形態2の場合よりもさらにスネアループ2aの基端側に近づけた位置に形成したものであり、その内向突部2bをシース1の先端部1aに係合させることで、前記スネアループ2aを前記実施の形態2の場合よりもさらに大径な理想曲線ループ形状に縮径保持することができるという効果がある。
実施の形態4.
図12はこの発明の実施の形態4による内視鏡用スネアのスネアループをシース断面状態で示す平面図である。
前記実施の形態1,2および3では、スネアループ2aに2つの内向突部2bを形成したが、この実施の形態4では、前記スネアループ2aに4つの内向突部2bを形成したものである。その4つの内向突部2bのうち2つづつをシース1の先端部1aに段階的に係合させることにより、前記スネアループ2aをシース1内への引き込み時に段階的に縮径させることができ、この場合も前記スネアループ2aを理想曲線ループ形状の縮径状態に保持することができるという効果がある。
図1(A)はこの発明の実施の形態1による内視鏡用スネアを示すスネアループ引き込み収納状態の斜視図、図1(B)は図1(A)のスネアループ押し出し状態を示す斜視図である。 図1(B)の拡大断面図である。 図2のA部を拡大して示すスネアワイヤ操作系統の要部拡大断面図である。 図2のB部の拡大断面図である。 スネアワイヤ操作系統の操作スライダを示す外観斜視図である。 図1(B)におけるスネアワイヤ操作系統を拡大して示す斜視図である。 図6の向きを変えた斜視図である。 スネアループ部をシースとの関連で示す断面図である。 スネアワイヤの操作説明図である。 この発明の実施の形態2によるスネアループをシース断面状態で示す平面図である。 この発明の実施の形態3によるスネアループをシース断面状態で示す平面図である。 この発明の実施の形態4によるスネアループをシース断面状態で示す平面図である。
1 シース
1a シース先端部
2 スネアワイヤ
2a スネアループ
2b 内向突部
2c 曲げ戻し部
3 シース固定管
4 操作部本体
5 スライドガイド部
6 操作スライダ
7 高周波電極
8 保護管

Claims (8)

  1. 可撓性のシース内にスライド可能に収容されたスネアワイヤが前記シースの先端部から突出し、体腔内のポリープを緊縛、焼灼するためのスネアループを形成する内視鏡用スネアであって、
    前記スネアループは所定の位置に対向する内向突起を有し、前記内向突起によって前記スネアループが異なる形状のポリープを緊縛するための複数の所定のループ形状を形成する状態となることを特徴とする、内視鏡スネア。
  2. 前記複数のループ形状は、前記内向突起により各々理想曲線ループ形状にされることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用スネア。
  3. (修正なし)
    前記理想曲線ループ形状は、略円形状であることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡用スネア。
  4. (修正なし)
    前記理想曲線ループ形状は、少なくとも2以上の連続した略円形状の部位を有する略瓢箪形状に形成されていることを特徴とする請求項2または3記載の内視鏡スネア。
  5. 前記内向突部は、前記スネアワイヤが前記シース内に引き込まれる際に、前記シースの先端部と係合し、前記それぞれの理想曲線ループ形状を提供することを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載の内視鏡スネア。
  6. 前記内向突起は、前記スネアループの長さと幅の比が1対1となる方向に前記スネアループを曲げる力を前記スネアループに付与するようになっていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の内視鏡スネア。
  7. 前記スネアワイヤは、前記スネアループを所定形状に保持することが可能な材料で形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の内視鏡スネア。
  8. 前記スネアワイヤは、難変形性の超弾性材料で形成されていることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の内視鏡スネア。
JP2009507254A 2006-10-02 2007-09-28 内視鏡用スネア Pending JP2010505450A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271133 2006-10-02
PCT/JP2007/069522 WO2008044615A1 (en) 2006-10-02 2007-09-28 Endoscopic snare

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010505450A true JP2010505450A (ja) 2010-02-25

Family

ID=38893305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507254A Pending JP2010505450A (ja) 2006-10-02 2007-09-28 内視鏡用スネア

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010505450A (ja)
WO (1) WO2008044615A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101374687B1 (ko) 2013-03-05 2014-03-17 주식회사 지스코프 의료용 스네어의 와이어 구조체
KR101855110B1 (ko) * 2016-08-05 2018-05-04 유펙스메드(주) 의료용 스네어
WO2018230145A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US11241249B2 (en) 2016-02-03 2022-02-08 Hakko Co., Ltd. Endoscopic snare

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8591521B2 (en) 2007-06-08 2013-11-26 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US10485401B2 (en) 2009-12-15 2019-11-26 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US10149601B2 (en) 2009-12-15 2018-12-11 Lumendi Ltd. Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
US11877722B2 (en) 2009-12-15 2024-01-23 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity
WO2011084490A1 (en) 2009-12-15 2011-07-14 Cornell University Method and apparatus for stabilizing, straightening, or expanding the wall of a lumen or cavity
US9986893B2 (en) 2009-12-15 2018-06-05 Cornell University Method and apparatus for manipulating the side wall of a body lumen or body cavity so as to provide increased visualization of the same and/or increased access to the same, and/or for stabilizing instruments relative to the same
EP2658456B1 (en) * 2010-12-30 2014-11-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Snare with retractable engaging members
CN102429702A (zh) * 2011-09-02 2012-05-02 王宝根 胆囊、胆管取石器
CN102357040A (zh) * 2011-09-02 2012-02-22 王宝根 拉杆式胆囊、胆管取石器
US9872700B2 (en) * 2013-09-03 2018-01-23 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
US9572591B2 (en) 2013-09-03 2017-02-21 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
WO2018156768A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-30 Cornell University Method and apparatus for providing increased visualization and manipulation of a body side wall
CN105286775A (zh) * 2015-10-12 2016-02-03 程细高 具有伸缩型外鞘的可弯曲型椎间孔镜
EP3565487B1 (en) 2017-01-09 2024-03-06 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
JP7372238B2 (ja) * 2017-07-12 2023-10-31 エンド-セラピューティクス・インコーポレーテッド 内視鏡用スネアネット
CN108175476B (zh) * 2017-12-29 2021-01-05 杭州安杰思医学科技股份有限公司 可变径套取装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128610U (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 株式会社 町田製作所 内視鏡用処置具
JPH08299349A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH11123198A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用スネア
JP2000126192A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Boston Scientific Ltd 注射シュリンゲ
US20050085808A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Nakao Naomi L. Medical instrument with indented loop and associated method
JP2007054584A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 River Seiko:Kk 内視鏡用スネア

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6348056B1 (en) * 1999-08-06 2002-02-19 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device with releasable retrieval basket

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128610U (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 株式会社 町田製作所 内視鏡用処置具
JPH08299349A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH11123198A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用スネア
JP2000126192A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Boston Scientific Ltd 注射シュリンゲ
US20050085808A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Nakao Naomi L. Medical instrument with indented loop and associated method
JP2007054584A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 River Seiko:Kk 内視鏡用スネア

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101374687B1 (ko) 2013-03-05 2014-03-17 주식회사 지스코프 의료용 스네어의 와이어 구조체
US11241249B2 (en) 2016-02-03 2022-02-08 Hakko Co., Ltd. Endoscopic snare
KR101855110B1 (ko) * 2016-08-05 2018-05-04 유펙스메드(주) 의료용 스네어
WO2018230145A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
CN110678131A (zh) * 2017-06-13 2020-01-10 奥林巴斯株式会社 内窥镜用处置器具
US11096714B2 (en) 2017-06-13 2021-08-24 Olympus Corporation Endoscopic treatment tool
CN110678131B (zh) * 2017-06-13 2022-05-31 奥林巴斯株式会社 内窥镜用处置器具

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008044615A1 (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010505450A (ja) 内視鏡用スネア
JP7466307B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP6666699B2 (ja) 接続方法
JP2004073582A (ja) 生体組織切除具
JP6072384B1 (ja) 処置具
JP6084347B1 (ja) 内視鏡用処置具
JP2017136188A (ja) 内視鏡用スネア
US20150100062A1 (en) Resection device having support elements and related methods of use
JP6188997B1 (ja) 内視鏡用処置具
JP2009011784A (ja) 内視鏡用クリップ
WO2018230145A1 (ja) 内視鏡用処置具
JP4495501B2 (ja) 内視鏡用突没型処置具
JP6997985B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP2019000215A5 (ja)
US10932801B2 (en) Endoscope treatment tool
JP6203034B2 (ja) 医療用処置具
JP2002253559A (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
US11490914B2 (en) Dual operation grasping forceps for endoscope
JP3974232B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP4388344B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP6649830B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2000083964A (ja) 内視鏡用ワイヤループ型処置具
JPH11123198A (ja) 内視鏡用スネア
JP4394401B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP2021029277A (ja) 内視鏡用スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120710

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090401

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090521