JP2017133985A - プラズマ分光分析装置 - Google Patents

プラズマ分光分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017133985A
JP2017133985A JP2016015106A JP2016015106A JP2017133985A JP 2017133985 A JP2017133985 A JP 2017133985A JP 2016015106 A JP2016015106 A JP 2016015106A JP 2016015106 A JP2016015106 A JP 2016015106A JP 2017133985 A JP2017133985 A JP 2017133985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma
gas line
line
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016015106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6734061B2 (ja
Inventor
永田 洋一
Yoichi Nagata
洋一 永田
周作 敦賀
Shusaku Tsuruga
周作 敦賀
健雄 桑原
takeo Kuwahara
健雄 桑原
了介 飛山
Ryosuke Tobiyama
了介 飛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Priority to JP2016015106A priority Critical patent/JP6734061B2/ja
Priority to CN201710043619.4A priority patent/CN107024527B/zh
Priority to US15/418,039 priority patent/US10211038B2/en
Publication of JP2017133985A publication Critical patent/JP2017133985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734061B2 publication Critical patent/JP6734061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
    • H01J49/0422Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components for gaseous samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/73Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited using plasma burners or torches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/105Ion sources; Ion guns using high-frequency excitation, e.g. microwave excitation, Inductively Coupled Plasma [ICP]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

【課題】比較的高い消費流量のガスを使用するプラズマ分光分析装置において、効果的なガスフィルタリングを実現し、その分析能力を向上すること【解決手段】被分析試料を含むインジェクターガスを生成し送出する試料導入部20と、インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するプラズマ生成部30と、プラズマ生成部の後段に配置されて被分析試料を分析する分析部40とを備える、プラズマ分光分析装置が提供される。そのプラズマ分光分析装置は、試料導入部へガスを供給するための第1のガスライン61と、プラズマ生成部へガスを供給するための第2のガスライン63と、第1のガスラインに設けられて、ガス中に含まれる不純物を除去するためのフィルタ50とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、ICP−MS(Inductively Coupled Plasma−Mass Spectrometry:誘導結合プラズマ質量分析)装置およびICP−AES(Inductively Coupled Plasma−Atomic Emission Spectrometry:誘導結合プラズマ発光分光分析)装置などのICP分析装置、並びにMIP−MS(Microwave Induced Plasma−Mass Spectrometry:マイクロ波誘導プラズマ質量分析)装置およびMIP−AES(Microwave Induced Plasma−Atomic Emission Spectrometry:マイクロ波誘導プラズマ発光分光分析)装置などのMIP分析装置を含む、プラズマ分光分析装置に関する。より詳しくは、ガスを効果的に清浄化して供給する装置を備えたプラズマ分光分析装置に関する。
ICP又はMIP分析装置などのプラズマ分光分析装置は、特に微量の無機元素を検出するために有用であり、半導体、地質及び環境産業を含む多くの分野で広く利用されている。以下では、簡略化のために、従来技術のプラズマ分光分析装置の一例として、ICP−MS装置について説明を行う。図7は、特許文献1の図3に示された従来の誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP−MS装置)に類似した構成の例を示す。
図7において、図示しないガスソース(ガス源)からのガス、例えばアルゴンガス704の流量はガス流量制御部703により制御される。ネブライザー705には、ガス流量制御部703からのキャリアガスと、試料タンク701からの液体の試料702とが導入され、試料702が霧化される。スプレーチャンバ706はネブライザー705にエンドキャップ707を介して取り付けられる。また、スプレーチャンバ706には、エンドキャップ707を介してガス流量制御部703からのメイクアップガスが供給される。霧化された試料702の液滴のうち、粒径の大きな液滴はスプレーチャンバ706の内壁に付着して滴下し、ドレイン穴706aより外部へ排出される。ドレイン穴706aから排出された液体は、ポンプ715を介してドレインタンク708へ送られる。
スプレーチャンバ706で霧化された試料と、ガス流量制御部703からのキャリアガス及びメイクアップガスとの混合ガス、即ち一般にインジェクターガスと呼ばれるガスは、プラズマトーチ709に導入される。プラズマトーチ709は、インジェクターガスが導入される内管と、その外側の外管と、そのさらに外側の最外管とを有する三重管の構成を有する。外管には、ガス流量制御部703からの補助ガスが導入され、最外管には、ガス流量制御部703からのプラズマガスが導入される。高周波電源710からの電流が供給されるワークコイル711によって発生する誘導結合プラズマ(ICP)712によって、試料702がイオン化される。次いで、質量分析部713において、イオン化した試料中の元素が質量/電荷比に基づいて分離および検出されて、試料702中の元素及び各元素濃度が最終的に求められる。
多年にわたる技術発展の結果、ICP−MS装置は、より微小なレベルで多種多様の元素を検出できるようになってきている。例えば、ICP−MS装置は、10億分の1(ppb)又は1兆分の1(ppt)という優れた感度レベルで元素濃度を定量できるようになっており、被分析物に含まれる微量なケイ素(Si)、硫黄(S)又はリン(P)等を質量分析するようなことも行われている。
例えば、非特許文献1〜4にはそれぞれ、ポリアミドのような有機材料中の微量なケイ素を質量分析すること、鋼などの金属材料中の微量なケイ素を質量分析すること、GaAs半導体のような半導体中の微量なケイ素を質量分析すること、及び超純水などの水に含まれる微量なケイ素を質量分析することが、記載されている。また非特許文献5〜8にはそれぞれ、有機材料、石油製品、医薬品、食品、水、バイオ燃料、金属材料、生体試料、高純度試薬、地質物質、及び有機溶媒などに含まれている硫黄またはリンを質量分析すること、GeOのような半導体中の微量な硫黄を質量分析すること、ビスフェノールAのような有機材料中の微量な硫黄を質量分析すること、並びに燃料、バイオマテリアル及び医薬品のような有機マトリクス中の微量な硫黄を質量分析することが、記載されている。
特開平11−344470号 特公平7−4503(又は米国特許第4795482号) 特開2014−183049号 特開2013−143196号
M. Resano、M. Verstraete、F.Vanhaecke及びL. Moens著、「Direct determination of trace amounts ofsilicon in polyamides by means of solid sampling electrothermal vaporizationinductively coupled plasma mass spectrometry」、Journalof Analytical Atomic Spectrometry、2002、17、897-903、2002年5月1日発行(オンライン) Hui-tao Liu及びShiuh-Jen Jiang著、「Dynamicreaction cell inductively coupled plasma mass spectrometry for determination ofsilicon in steel」、Spectrochimica ActaPart B: Atomic Spectroscopy、Volume 58、Issue 1、1 January 2003、Pages 153-157 Klaus G. Heumann著、「Isotope-dilution ICP-MS for traceelement determination and speciation: from a reference method to a routinemethod?」、Analytical andBioanalytical Chemistry、January 2004、Volume 378、Issue2、pp 318-329 Yuichi Takaku、Kimihiko Masuda、TakakoTakahashi及びTadashiShimamura著、「Determination oftrace silicon in ultra-high-purity water by inductively coupled plasma massspectrometry」、Journal ofAnalytical Atomic Spectrometry、1994、9、Pages 1385-1387 J. Giner Martinez-Sierra、O. Galilea San Blas、J.M. Marchante Gayon、J.I. Garcia Alonso著、「Sulfur analysis by inductively coupledplasma-mass spectrometry: A review」、SpectrochimicaActa Part B: Atomic Spectroscopy、Volume 108、1 June 2015、Pages35-52 Matti NIEMELA、Harri KOLA及びPaavo PERAMAKI著、「Determination of Trace Impurities in GermaniumDioxide by ICP-OES, ICP-MS and ETAAS after Matrix Volatilization: A Long-runPerformance of the Method」、Analytical Sciences、Vol.30、Pages 735-738、2014年7月10日発行(オンライン) M. Resano、M. Verstraete、F.Vanhaecke、L. Moens及びJ. Claessens著、「Directdetermination of sulfur in Bisphenol A at ultratrace levels by means of solidsampling-electrothermal vaporization-ICP-MS」、Journalof Analytical Atomic Spectrometry、2001、16、Pages 793-800、2001年7月12日発行(オンライン) Lieve Balcaen、Glenn Woods、MartinResano及びFrank Vanhaecke著、「Accurate determination of S in organicmatrices using isotope dilution ICP-MS/MS」、Journal ofAnalytical Atomic Spectrometry、2013、28、Pages 33-39、2012年11月12日発行(オンライン)
このように、さまざまな元素をより微小なレベルで検出することが可能になると、ICP−MS装置で用いられるガスに含まれる極めて微量の不純物を考慮する必要が生じてくる。即ちICP−MS装置へ供給されるガス704としては一般にガス製造業者により産業ガス等として販売されているガスが使用され、また場合によっては、ICP−MS装置を使用する施設において、自ら製造した産業ガスが使用される。これらの産業ガスには、許容可能な極めて微量の不純物が含まれ得るが、ICP−MS装置がより微小レベルの成分を検出できるようになるにつれて、このような不純物が質量分析部713においてバックグラウンドノイズとして検出されたり、係る不純物に起因するイオンが干渉を引き起こしたりというような、分析結果に影響を及ぼす問題が生じ得る。また、上記産業ガスに含有される不純物の量が極めて少ない場合においても、配管やガスを伝送する他の経路の材料などに起因する微量の汚染が発生し、同様の問題を引き起こすことがある。
ここで、プラズマ分光分析装置において、ガスに含まれる極微量の不純物が、分析結果に与える影響を検証するために、液体試料中に不純物として含有される1ppb(1μg/L)のSiが、試料からではなく、インジェクターガスを構成する乾燥したアルゴンガス中の不純物として導入されたと想定して、アルゴンガス中のSiの量(体積比)を計算してみる。ここで便宜上、1個の不純物分子中に1個のSi原子が含まれることを想定して議論する。全てのガス流量(SLM:Standard Litterper Minute)については標準状態(STP:273.15K、0.1MPa)を想定し、インジェクターガスの流量は1.07SLM、ネブライザーの溶液吸い上げ量は0.2g/分(200μL/分)とする。また、スプレーチャンバにおける霧化された試料の通過率は5%とする。その結果、1ppb溶液導入時におけるプラズマへのケイ素導入量は1.00×10―11(g/分)と算出される。ケイ素導入量(g/分)の単位および乾燥アルゴンガス流量(SLM)の単位を(mol/分)に変換して除算することにより、Siのガス中相当濃度はモル比(≒体積比)で求められ、Siのガス中相当濃度として、約7.6pptvが得られる。言い換えれば、上記の条件において、アルゴンガス中にSi不純物が7.6pptv含まれている場合、試料溶液中にSiが含まれていなくとも、試料が1ppbのSiを含んでいるという分析結果が得られることになる。実際には、純度99.999%のアルゴンガスは、最大0.4ppmv程度のSi不純物を含む可能性がある。
従来、比較的低い消費量(流量)のガス(≦2SLM)を用いる分析機器用のガスラインには、特許文献2に記載されたようなガス浄化物質、例えばゼオライトを用いたフィルタが、使用されることもあった。しかしながら、図7に示すような従来のICP−MS装置に供給されるガス704に含まれる不純物を除去するために、従来のフィルタをそのまま使用することは適切ではないか、少なくとも好ましくない。その理由は、プラズマ分光分析装置へ供給されるガスの流量は一般に約20SLMと高いが、ガスの流量が高くなればなるほど、ガスとフィルタとの接触時間が短くなり、不純物が十分に除去されないままガスがフィルタを透過してしまうからである。より大きな流量に対応する能力を有するフィルタを製作することは可能であるかもしれないが、フィルタは遙かに大きくなりコストも増大する。従って、ガスを使用するプラズマ分光分析装置において、ガスフィルタに対する負荷を増大させることなく、ガス中の極めて微量の不純物を効率的に除去することが望ましい。
本発明の主な課題は、ガスを使用するプラズマ分光分析装置において、上記のような極めて微量の不純物を効率的に除去する効果的なガスフィルタリングを実現し、システムの分析能力を向上させることである。
本発明によれば、被分析試料を含むインジェクターガスを生成し送出する試料導入部と、インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するプラズマ生成部と、前記プラズマ生成部の後段に配置されて被分析試料を分析する分析部とを備える、プラズマ分光分析装置が提供される。プラズマ分光分析装置は、試料導入部へガスを供給するための第1のガスラインと、プラズマ生成部へガスを供給するための第2のガスラインと、第1のガスラインに設けられて、ガス中に含まれる不純物を除去するためのフィルタとを備える。
本発明の一つの側面によれば、第1のガスライン及び第2のガスラインは、単一のソース(源)ガスラインから2つに分岐または分割され、同一のガスを供給されるように構成され得る。第1のガスラインを通過するガスの流量は、第2のガスラインを通過するガスの流量よりも小さく、例えば約6SLMから23SLMだけ小さく、好ましくは11SLMから19SLMだけ小さい。
本発明に適用されるフィルタは、ガス中の不純物を効果的に除去可能な多種多様なフィルタのいずれとすることもできるが、一例を挙げれば、インライン配管用のガス精製器とすることができる。
第1のガスラインは、試料導入部とフィルタとの間に、ガス流量コントローラを備えることができ、この場合にフィルタは、第1のガスラインのガス流に沿って、ガス流量コントローラよりも上流に配置される。しかしながら、フィルタは、ガス流量コントローラよりも下流に配置することもできる。またガス流量コントローラは他のガスラインにも設けてもよい。ガス流量コントローラは、マスフローコントローラとすることができる。
本発明の別の側面によれば、試料導入部は、被分析試料と第1のガスラインからのガスとを混合してインジェクターガスを生成するためのネブライザーを含むことができる。第1のガスラインは、コネクタ(継手)を介して第3のガスライン及び第4のガスラインに分岐または分割され、フィルタリングされたガスの一部をキャリアガスとして、残部をメイクアップガスとして試料導入部へ伝達することができる。ネブライザーは、被分析試料を含む液体試料とキャリアガスを混合して噴霧し、その際メイクアップガスはネブライザーのノズル外面を通過して霧化した試料の伝送を補助する。フィルタは第1のガスラインではなく第3のガスライン及び前記第4のガスラインのそれぞれに設けられてもよい。
ガス精製器とすることができるフィルタは、一例としてカートリッジ形態とすることができ、交換自在に第1のガスライン或いは第3及び第4のガスラインに接続され得る。第2のガスラインは、コネクタを介して第5のガスライン及び第6のガスラインに分岐または分割され、第2のガスラインを通過するガスの一部をプラズマガスとして、残部を補助ガスとしてプラズマ生成部へ伝達することができる。
第6のガスラインに代えて、プラズマ生成部へ補助ガスを伝達するための第7のガスラインが、フィルタの後において第1のガスラインから分岐されてもよい。第7のガスラインは例えば、第3のガスライン及び第4のガスラインが分岐するコネクタから分岐され得る。
追加的に、試料導入部へ希釈ガスを伝達するための第8のガスラインが、フィルタの後において第1のガスラインから分岐されてもよい。第8のガスラインは例えば、第3のガスライン及び第4のガスラインが分岐するコネクタから分岐され得る。第3から第8のガスラインのそれぞれには、ガス流量コントローラを設けることができ、ガス流量コントローラは、マスフローコントローラとすることができる。
プラズマ生成部は、第1のガスラインからのガスと被分析試料との混合物、即ち通常は第3と第4のガスラインからのキャリアガス及びメイクアップガスと被分析試料との混合物からなるインジェクターガスを受け取ると共に、第2のガスラインからのガス、即ち通常は第5と第6のガスラインからのプラズマガス及び補助ガスを受け取って試料を原子化、励起、又はイオン化するためのプラズマを生成する、三重管構造のプラズマトーチを含むことができる。プラズマガスはプラズマトーチの最外管へ伝達され、補助ガスはプラズマトーチの外管へ伝達され、インジェクターガスはプラズマトーチの内管へ導入され得る。インジェクターガスは、ガスクロマトグラフ又はレーザアブレーション装置からの出力とすることもできる。
本発明の更に別の側面によれば、試料導入部へオプションガスを供給するためのオプションガスラインと、オプションガスラインに設けられて、ガス中に含まれる不純物を除去するための第2のフィルタとを更に含むことができる。オプションガスは、酸素、アルゴンを含む酸素、窒素を含む酸素、ヘリウムを含む酸素、及びそれらの混合物からなるグループから選択される、酸素を含むガスとすることができる。第1及び第2のガスラインのそれぞれを通じて供給されるガスは、アルゴン、窒素、ヘリウム、水素、及びそれらの混合物からなるグループから選択されることができる。
本発明の装置は方法的な側面からとらえて記述することもできる。この側面によれば本発明は、被分析試料を含むインジェクターガスを生成し送出する試料導入部と、前記インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するプラズマ生成部と、前記プラズマ生成部の後段に配置されて被分析試料を分析する分析部とを備える、プラズマ分光分析装置において、測定のバックグラウンド強度を低減するための方法として提供される。その方法は、第1のガスを、不純物を除去するためのフィルタを介して前記試料導入部へ供給し、第2のガスを、フィルタリングせずにプラズマ生成部へ供給することを含む。第1のガスは、上記プラズマ分光分析装置の第1のガスラインを通じて試料導入部へ供給される。また第2のガスは、上記プラズマ分光分析装置の第2のガスラインを通じてプラズマ生成部へ供給される。
本発明は、ガスソースからのガスを用いて、被分析試料を含むインジェクターガスを生成し、且つインジェクターガスがプラズマに導入されて被分析試料を分析するプラズマ分光分析装置であれば、誘導結合プラズマ質量分析装置、誘導結合プラズマ発光分光分析装置、マイクロ波誘導プラズマ質量分析装置、及びマイクロ波誘導プラズマ発光分光分析装置などに適用可能である。
本発明によれば、ICP−MS装置、ICP−AES装置、MIP−MS装置、及びMIP−AES装置などのプラズマ分光分析装置において、キャリアガス及び/又はメイクアップガス等のインジェクターガスを構成するガスにのみフィルタリングを行うように構成した。これにより、従来のシステムと比べて不純物に起因したバックグラウンドノイズがより低くなり、システムの分析能力も向上する。また、供給ガス全部を一括してフィルタリングする場合に比べてフィルタに対する負荷も低いことにより、フィルタの除去能力の低下を招くことなく、キャリアガス及びメイクアップガス等を効果的にフィルタリングすることも可能となり、ひいてはフィルタの寿命を延ばすことも可能になる。
本発明によるICP−MS装置の構成例を示す略図である。 図1に示されたICP−MS装置の代替の構成例を示す略図である。 図1に示されたICP−MS装置の代替の構成例を示す略図である。 図1のICP−MS装置の試料導入部と置き換えられ得るガスクロマトグラフを示す略図である。 図1のICP−MS装置の試料導入部と置き換えられ得るレーザアブレーション装置を示す略図である。 ガスフィルタの除去能力の流量特性を示すグラフである。 ICP−MS装置において、ガスフィルタを使用しない(本発明を適用しない)場合の連続的な時間変化に対する分析結果を表したグラフである。 ICP−MS装置において、ガスフィルタを使用した(本発明を適用した)場合の連続的な時間変化に対する分析結果を表したグラフである。 図6Aと図6Bの分析結果(SiのBEC値)の平均値を表す棒グラフである。 従来のICP−MS装置の構成例を示す略図である。
図1は、本発明によるプラズマ分光分析装置の一例として、誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP−MS装置)100の構成を示す。図1において、液体試料21の微小液滴を含むインジェクターガスが試料導入部20からプラズマ生成部30へ供給される。係る微小滴中に存在する化合物や原子は、プラズマ32内で分解され、イオン化される。その結果得られた試料イオンは、質量分析部40へ移送される。この質量分析部40は、ターボ分子ポンプ及びロータリー真空ポンプ等(図示せず)を用いて、試料イオンの流れに沿って段階的に圧力が下がるように構成されている。
試料イオンは、サンプリングコーン41及びスキマーコーン42からなるインターフェース中のオリフィスを介してイオンレンズ系43へと引き込まれる。次いで、試料イオンは、コリジョン/リアクションセル44を経て、四重極質量分析器45中に集束される。この四重極質量分析器45は、質量/電荷比に基づいて試料イオンを分離する。試料イオンを分離するための装置として、四重極質量分析器以外にも、例えば扇形電場・磁場型、飛行時間型、又はイオントラップ型の質量分析器が存在する。分離されたイオンは、検出器46により測定される。このようなICP−MS装置は、周期律表の大半の元素について同時多元素分析を行う手段を提供し、簡単に質量スペクトルを得ることができる。また、係るICP−MS装置は、優れた感度を示し、1兆分の1(ppt)のレベルで元素濃度を定量することができる。
図1では、質量分析部40は、四重極質量分析器を用いた質量分析装置として記載されている。しかしながら、質量分析部40は、イオン化部30において生成された誘導プラズマの発光スペクトルを観測する発光分光分析装置とすることもできる。このように構成されたICP分析装置は一般に、ICP−OES(Inductively Coupled Plasma−Optical Emission Spectrometry:誘導結合プラズマ発光分光分析)装置またはICP−AES(Inductively Coupled Plasma−Atomic Emission Spectrometry:誘導結合プラズマ発光分光分析)装置と呼ばれている。
図1において、ガスソース10からの圧力調整されたガスは、約8SLM〜27SLMの流量でガスライン13に供給される。ガスソースのガスは主に、アルゴン(Ar)ガス、窒素(N)ガス、及びヘリウム(He)のような不活性ガスであるが、用途に応じて、水素(H)ガス、及び酸素(O)ガス等またはそれらの混合ガスとすることができる。図1では、ガスソースは1つしか示されていないが、複数のガスソースを備えることも可能である。この場合、各ガスソースのガスは、同じ又は異なることができる。
ガスソース10からのガスライン13は、本明細書においてソースガスラインとも呼ばれ、コネクタ60を介してガスライン61と63に分岐または分割される。複数のガスソースが存在する場合には、ガスライン61と63はそれぞれ、各ガスソースに接続され得る。ガスライン61はガスフィルタ50に接続される。このガスフィルタ50については、後述する。このガスフィルタ50により、ガスライン61を流れるガスに含まれている不純物が除去されてガスライン62へ供給される。ガスライン62は、図1に示したように、コネクタ64を介してキャリアガス用のガスライン15及びメイクアップ用のガスライン16に分岐される。ガスライン15及び16にはそれぞれ、ガス流量コントローラ14が設けられている。ガス流量コントローラはマスフローコントローラ(MFC)とすることができる。
ガスライン15は、試料導入部20のネブライザー22へ接続され、ガスライン16はエンドキャップ23へ接続される。また、被分析物を含む液体試料21もネブライザー22へ供給される。図示されたように、ネブライザー22は、エンドキャップ23を介してスプレーチャンバ24に接続される。ネブライザー22は、ガスライン15からのキャリアガスと液体試料21を混合して噴霧する。メイクアップガスは、ネブライザー22の先端部の周囲を通過し、霧化した試料の伝送を補助し、プラズマ中での分析対象元素イオンのイオン化条件を最適化する。霧化された試料は、キャリアガスおよびメイクアップガスと共に、スプレーチャンバ24を通ることによって大きい液滴が取り去られ、インジェクターガス(エアロゾル)として、プラズマ生成部30のICPトーチ31へ送り込まれる。
ガスライン63は、コネクタ65を介してプラズマガス用のガスライン17及び補助ガス用のガスライン18に分岐される。ガスライン17及び18には、ガス流量コントローラ14が設けられている。ガス流量コントローラはマスフローコントローラ(MFC)とすることができる。各MFC14は、ICP分析装置のコントローラ又はコンピュータ等(図示せず)からの命令に従って、各ガスライン15から18を流れるガスの質量流量を計測し、流量の制御を行う。
ガスライン13、15から18、及び61から63はそれぞれ、例えばステンレススチール製または樹脂製の管であり、管の内径は一般に、直径0.5mmから8mm程度である。極微量な不純物、例えば有機ケイ素化合物、有機硫黄化合物、又は有機ハロゲン化合物を排除する観点から、ステンレススチール製の管がより好ましい。プラズマトーチとも呼ばれるICPトーチ31は、石英の三重管構造になっており、インジェクターガスが導入される内管と、その内管の外側に外管と、その外管のさらに外側の最外管とを有する。外管にはガスライン18により補助ガスが導入され、最外管にはガスライン17によりプラズマガスが導入される。
ICPトーチ31の先端には、プラズマ32を発生させるためのエネルギーを提供するワークコイル(図示せず)が配置され、高周波電源(図示せず)に接続されている。ICPトーチ31に補助ガス及びプラズマガスを提供した状態で、高周波電力を印加して、プラズマ32を点灯状態にすることができる。プラズマの温度は数1000Kから10000Kに達する。プラズマガスは、プラズマを生成し維持するために使用される。また、プラズマガスは、ICPトーチ31を冷却する働きもする。補助ガスは、プラズマ32の生成位置を下流側にシフトさせ、ICPトーチ31の内管および外管を保護する役割を果たす。また、補助ガスは、プラズマトーチの形態によっては流さなくても良い場合がある。液体試料の微小液滴を含むインジェクターガスが内管から提供される。前述したように、係る微小液滴中に存在する化合物や原子は、プラズマ32内で分解され、イオン化される。
前述したように、ガス製造業者から供給される産業ガスは、極めて微量な不純物を含む可能性があり、また配管等から汚染される場合もあるが、特に、ICP−MS装置、ICP−AES装置、MIP−MS装置、及びMIP−AES装置などのプラズマ分光分析装置に使用するためのガスは、例えば、ケイ素(Si)、硫黄(S)、リン(P)、ホウ素(B)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)、塩素(Cl)、及び臭素(Br)などのような不純物を含まないことが望ましい。上記のガスフィルタ50は、そのような不純物を取り除くように構成されたガス精製器である。
例えば、このようなガス精製器は、ガスが流入する入口および精製されたガスが流出する出口を備える金属製の筒状構造であり、ガスを精製するための精製要素がその内部に充填されている。精製要素としては例えば、有機ケイ素化合物、有機硫黄化合物または有機ハロゲン化合物などの有機化合物の不純物に対しては、活性炭およびゼオライトなどの吸着剤、又はゲッターと呼ばれる、気体中の不純物を吸収するジルコニウム合金のような合金を使用することが有効である。また、硫化水素などの不純物は、酸化銅などのような金属酸化物と化学反応させることにより除去することが可能である。このようなガス精製器は、除去対象の物質に依存してその使用寿命は大きく異なるが、一般に流量1SLMで流れる純度99.999%のアルゴンガスに対して、連続して1000から100000時間にわたって不純物を除去する能力を有する。
また、ガスフィルタ50は、カートリッジの形態とすることができる。ガスフィルタ50は、コネクタ等(図示せず)を使用して、ガスライン61と62へ交換可能に接続され得る。図1では、1つのガスフィルタ50が示されている。しかしながら、図2Aおよび図2Bに示された代替構成のように、キャリアガス用のガスライン15及びメイクアップガス用のガスライン16のそれぞれに、ガスフィルタ51、52が設けられてもよい。図2Aでは、ガスフィルタ51、52はガス流量コントローラ14の入口側に設けられている。しかしながら、ガスフィルタ51、52は、図2Bに示すようにガス流量コントローラ14の出口側に設けられてもよい。また、図1、図2A及び図2Bにおいて、各ガスラインには1つのガスフィルタが設けられているが、多種多様の不純物を取り除くために、複数のガスフィルタを直列または並列に接続して使用することもできる。
図5は、ガスフィルタ50がガス精製器として構成されている場合を考慮して、ガス精製器自体のSi不純物の除去能力に関して実験的に求めた結果を示す。グラフの水平軸は、ガスフィルタに流入するガス(不純物Siを含む)の流量(SLM)を示す。グラフの左側の縦軸は、ガス中の不純物Siの濃度を試料溶液中濃度に換算した値を示す。グラフの右側の縦軸は、Si不純物が、ガスフィルタで除去されずに通過する透過率を示す。Aの曲線は、ガスフィルタに導入されるSi不純物の試料中換算濃度を表す。Bの曲線は、ガスフィルタを通過したSi不純物の試料中換算濃度を表す。Cの曲線は、Si不純物がガスフィルタを通過する透過率を表す。この透過率は、Bの値をAの値で除算することにより求めている。
図5のグラフから明らかなように、流入するガスの流量が増えれば増えるほど、ガス中に含まれるSi不純物は、ガスフィルタによって除去されにくくなる。例えば、Cのグラフにおいて、ガス流量1SLMに対応する左端の点と、ガス流量20SLMに対応する右端の点とを比べた場合、透過率は約3桁異なっている。即ち、ガスフィルタは、ガスの流量が小さい(例えば、1SLM)ほうが不純物を効果的に除去できる。
図1に示されたようなICP−MS装置100において、キャリアガス用のガスライン15におけるガスの流量は一般に、約0.2から1.5SLMであり、好ましくは約0.5から1.0SLMであり、より好適には約0.7SLMである。メイクアップ用のガスライン16におけるガスの流量は、約0.0から1.5SLMであり、好ましくは約0.0〜1.0SLMであり、より好適には約0.3SLMである。
また、プラズマガス用のガスライン17におけるガスの流量は一般に、約8から23SLMであり、好ましくは約12から20SLMである。補助ガス用のガスライン18におけるガスの流量は一般に、約0.0から2.0SLMであり、好ましくは約1SLMである。ガスライン62におけるガスの流量は約1SLMであり、ガスライン63におけるガスの流量は約13から21SLMと考えられる。
前述したように、ガスフィルタは、ガスの流量が小さい(例えば、1SLM)ほうが不純物を効果的に除去できる。また、プラズマ分光分析装置の分析結果がプラズマガス及び補助ガスに含まれる不純物によって受ける影響は、インジェクターガスに含まれる不純物による影響よりも少ない。本発明では、ガスフィルタ50は、ガスの流量が小さいガスライン62だけに使用され、ガスの流量が大きいガスライン63には、使用されていない。このような構成により、インジェクターガスを構成するキャリアガス及びメイクアップガスに含まれる不純物を、ガスフィルタ50のフィルタ能力を有効に活用しつつ、効果的に除去し得る。これにより、不純物に起因したバックグラウンドノイズ等もより低くなり、プラズマ分光分析装置の分析能力も向上する。また、ガスフィルタの寿命が短くなることも防止される。
上記の説明では、ガスフィルタ50は、ガスライン62だけに使用されていた。しかしながら、補助ガス用のガスライン18におけるガスの流量が小さければ、補助ガス用のガスライン18は、ガスライン63ではなくて、ガスライン62から分岐または分割されてもよい。即ち、インジェクターガスに加えて、補助ガスもガスフィルタ50により清浄化してもよい。これにより、プラズマ分光分析装置の分析能力を更に向上させることができる。
図1に示されたようなICP−MS装置100において、液体試料21が海水のように分析対象外の多くの物質(例えば、塩化ナトリウム及び塩化マグネシウムなど)を含む場合には、インジェクターガスを希釈するための希釈ガスが、ガス追加口27から供給されてもよい。希釈ガスはアルゴンガスとすることができ、ガスライン62から分岐されて流量コントローラ14のような流量コントローラを介してガス追加口27へ供給され得る。希釈ガスの流量は、0から約1SLMであり、好適には約0.3から約0.8SLMである。
また、液体試料21の溶媒が有機溶媒である場合には、酸素を含むガスが、オプションガスとしてガス追加口27からインジェクターガスへ追加されてもよい。オプションガスとして酸素を含むガスを導入すると、プラズマ32中における有機物の分解が促進され、未分解の有機物や煤などがトーチ31、サンプリングコーン41、スキマーコーン42、及びイオンレンズ系43に蓄積されることを抑制でき、分析性能の低下を防ぐことができる。オプションガスは、別のガスソース(図示せず)からガスフィルタ50のようなガスフィルタを介してガス追加口27へ供給され得る。本明細書において、オプションガスを伝達するガスラインは、オプションガスラインと呼ばれる。オプションガスラインには、流量コントローラ14のような流量コントローラも設けられ得る。
オプションガスは、酸素ガス、アルゴンを含む酸素ガス、窒素を含む酸素ガス、ヘリウムを含む酸素ガス、及びそれらの混合物とすることができる。オプションガスの流量は、0から約1SLMであり、好適には約0.1から約0.5SLMである。場合によっては、希釈ガス及びオプションガスの双方が、ガス追加口へ供給され得る。
本発明をMIP分析装置に適用する場合、図1に示されたプラズマ生成部30は、マイクロ波誘導プラズマ(MIP)を生成するシステムに置き換わるが、プラズマガス及び補助ガスは、ICP分析装置と同様にプラズマ生成部30へ供給される。MIPを生成するシステムは例えば、特許文献3に説明されている。
図1のICP−MS装置100の代案として、図1の試料導入部20は、図3に示されたガスクロマトグラフ300に置き換えることができる。この場合、ガスクロマトグラフのキャリアガス又はメイクアップガスは、別のガスソース(図示せず)から供給され得る。別のガスソースからのキャリアガス用またはメイクアップガス用のガスラインには、図1に示されたガスフィルタ50のようなガスフィルタが設けられて、キャリアガス又はメイクアップガスが清浄化され得る。
ガスクロマトグラフのキャリアガスは一般に、ヘリウム(He)ガス、アルゴン(Ar)ガス、水素(H)ガス、窒素(N)ガスなどとすることができる。代案として、ガスクロマトグラフ300のキャリアガスは、図1に示されたガスライン15のようなガスライン15’より供給されることもできる。また、ガスクロマトグラフ300のメイクアップガスは、図1に示されたガスライン16のようなガスライン16’により供給され得る。このメイクアップガスは、質量分析部40における被分析元素の検出において最適なイオン化条件とするためのガスであり、その流量レンジも通常のICP分析装置で用いられるキャリアガスやメイクアップガスなどと同じである。したがって、別のガスソースを用いてキャリアガスを供給するような態様では、ガスクロマトグラフ300用のメイクアップガスは、図1に示されたようなガスライン15又はガスライン16により、供給され得る。図3に示されたように、ガスクロマトグラフ300の出力は、トランスファーライン313を介してインジェクター314へ接続され、インジェクター314はプラズマトーチ31’に内管として挿入される。
図3において、試料21’は、ガスライン15’のキャリアガスと共にカラム310に導入される。導入された試料は、カラム310を通過する際に成分ごとに分離される。ガスライン16’により供給されたメイクアップガスは予熱管311を通過し、それによりメイクアップガスの温度が調整される。カラム310により分離された試料を含むキャリアガスと、温度調整されたメイクアップガスとが混合されて、インジェクターガスが生成される。このインジェクターガスは、トランスファーライン313及びインジェクター314を介して、図1に示されたようなプラズマトーチ31’の内管に導入される。カラム310、予熱管311はオーブンにより温度調整されている。また、トランスファーライン313及びインジェクター314はヒータ等(図示せず)により温度調整されている。
更なる代案として、図1の試料導入部20は、図4に示されたレーザアブレーション装置400に置き換えることができる。この場合、図1のガスライン15及び16はそれぞれ、図4に示されたガスライン15”及び16”に接続される。また、図1に示されたAの部分と図4に示されたAの部分が接続される。図4において、固体試料420がアブレーションセル410内にセットされている。レーザ450からのレーザ光が、ハーフミラー440及びレンズ等(図示せず)を介して、固体試料420の表面に照射される。CCDカメラ430により、試料の分析箇所が観察できる。照射されたレーザ光によって蒸発・微粒子化した試料は、キャリアガスによりアブレーションセル410から排出されるが、試料のアブレーション条件を最適化する目的で、ヘリウムガス(He)などのガスがキャリアガスに追加される場合がある。次いで、排出された試料はメイクアップガスと混合されてインジェクターガスとなる。このインジェクターガスが、図1に示されたプラズマトーチ31の内管に導入される。
ICP−MS装置において、本発明を適用したことによって分析結果に与える影響を実験的に検証した。本実験では、図1に示すガス供給構成において、特許文献4に記載されたようなICP−MS/MS装置を使用した。この場合、図1の質量分析部40のイオンレンズ系43とコリジョン/リアクションセル44との間に四重極マスフィルタを備えられるように、チャンバが延長されている。また、実験に使用したICP−MS/MS装置では、八重極を備えたコリジョン/リアクションセルを使用した。
実験の条件は次の通りである。ガスソースとしてのガスは、太陽日酸社から産業ガスとして販売されている純度99.999%のアルゴンガスを使用した。そして、そのアルゴンガスをプラズマガス、補助ガス、キャリアガス、メイクアップガスとしてそれぞれ使用し、各流量は15.0SLM、0.90SLM、0.70SLM、0.37SLMとした。ガスフィルタは、アジレント・テクノロジー社から販売されているRMSH−2を使用した。プラズマを生成するための高周波電力として1500Wをワークコイルに印加した。試料溶液の導入速度は約200μL/分(0.2g/分)であり、スプレーチャンバの温度は摂氏2度とした。また、ワークコイルの下流端からサンプリングコーン先端までの距離は4mmとした。コリジョン/リアクションセルには、セルガスとして、ヘリウム(He)ガスを1SCCMの流量で、及びヘリウム希釈の10%アンモニア(10%NH/He)ガスを流量0.5SCCMで導入した。ICP−MS/MS装置は、試料イオンの流れに沿って、1つ目の四重極マスフィルタで透過する質量/電荷比(m/z)を28、2つ目の四重極マスフィルタで透過するm/zを44に設定し、MS/MSモードとして動作させた。このモードでは、プラズマ中で生成されるSiイオン(Si、m/z=28)が1つ目の四重極マスフィルタを通過した後、八重極を備えたコリジョン/リアクションセル中においてアンモニア分子と衝突・反応し、SiNH (m/z=44)となる。そして2つ目の四重極マスフィルタを通過した後、検出器に到達して電気信号に変換される。
その実験結果が、図6Aから図6Cに示される。図6Aは、図7に示された従来のICP−MS装置のように、ガスフィルタ50を使用しない場合に、係るICP−MS装置を連続的に36時間動作させた場合のSi元素のバックグラウンド等価濃度(Background Equivalent Concentration:BEC)と信号強度を示す。このグラフにおいて、水平軸は時間(h)を表し、左側の縦軸は信号強度を表し、右側の縦軸はBECを表す。図6Bのグラフは、図1のICP−MS装置のように、ガスフィルタ50を使用した場合に、図6Aと同様の条件に基づいてICP−MS装置を連続的に36時間動作させた場合のSi元素のBECと信号強度を示す。図6Aと図6Bの各グラフの水平軸、及び縦軸は同じレンジである。
図6A及び図6Bのグラフにおいて、(1)のグラフは超純水(DIW)導入時の信号強度(バックグラウンドの信号強度)(counts/秒)を表し、(2)のグラフは超純水中に1ppb(1μg/L)のSiを含む試料を導入したときの信号強度(counts/秒)を表す。ここで、(2)から(1)を減算することにより、1ppbあたりのSiに対する正味の信号強度、即ち装置感度(counts/(秒・ppb))が得られる。(3)のグラフは超純水導入時のバックグラウンドの信号強度(1)を装置感度((2)−(1))で除算することにより求められる。(3)のグラフが示す値は、溶液中濃度(ppb)としてのバックグラウンド信号強度を表し、BEC(バックグラウンド等価濃度)と呼ばれている。このBEC値は分析装置において、どの程度低いレベルの分析を行えるかの目安となる数値であり、この値が小さいほど低濃度のレベルでの分析が可能となる。
図6Aのグラフでは、時間とともにバックグラウンドが変化しており、BEC換算で数100pptから数10ppbの範囲で変動している。このような変化は、配管の温度や配管を流れるガス流量の変化、産業ガスのロット、又はガスボンベの汚染具合の個体差などによって発生していると考えられる。この条件下では数100ppbの濃度範囲においてはSiの検出および定量は可能であるが、ppbレベルの分析はおろか、数10ppbレベルの分析も困難である。その一方で、図6Bのグラフでは、図6Aのグラフと異なり、約36時間にわたってBEC値が安定しており、かつSiのBEC値が数100ppt以下に低く抑えられているため、数ppbレベルより低い濃度範囲のSiの検出および定量も可能となる。
図6A及び図6Bに示されたSiのBEC値の平均値は、2.97ppb及び0.32ppbである。図6Cは、それらの平均値を棒グラフで示している。BECは、バックグラウンド強度に等しい信号強度を与える測定対象元素の濃度を表している。言い換えると、BEC値の低下は、不純物に起因したバックグラウンドノイズが低下していることを意味する。従って、本発明によって、キャリアガス及びメイクアップガスに含まれる不純物をガスフィルタ50により除去することにより、バックグラウンドレベルの変動およびバックグラウンドノイズが36時間の連続動作において低減していることが実証された。
以下においては、本発明の種々の構成要件の組み合わせからなる例示的な実施形態を示す。
1.被分析試料を含むインジェクターガスを生成し送出する試料導入部と、前記インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するプラズマ生成部と、前記プラズマ生成部の後段に配置されて被分析試料を分析する分析部とを備える、プラズマ分光分析装置であって、
前記試料導入部へガスを供給するための第1のガスラインと、
前記プラズマ生成部へガスを供給するための第2のガスラインと、
前記第1のガスラインに設けられて、ガス中に含まれる不純物を除去するためのフィルタとを備える、プラズマ分光分析装置。
2.前記第1のガスライン及び前記第2のガスラインが、ソースガスラインから分岐される、上記1に記載のプラズマ分光分析装置。
3.前記第1のガスラインを流れるガスの流量が、前記第2のガスラインを流れるガスの流量よりも小さい、上記1又は2に記載のプラズマ分光分析装置。
4.前記フィルタが、ガス精製器である、上記1から3の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
5.前記第1のガスラインが、前記試料導入部と前記フィルタとの間に、ガス流量コントローラを備える、上記1から4の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
6.前記第1のガスラインが、第3のガスライン及び第4のガスラインに分岐し、一方がキャリアガスを、他方がメイクアップガスを前記試料導入部へ伝達する、上記1から5の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
7.前記フィルタが、前記第3のガスライン及び前記第4のガスラインのそれぞれに設けられたフィルタである、上記6に記載のプラズマ分光分析装置。
8.前記第2のガスラインが、第5のガスライン及び第6のガスラインに分岐し、一方がプラズマガスを、他方が補助ガスを前記プラズマ生成部へ伝達する、上記1から7の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
9.前記プラズマ生成部へ補助ガスを伝達するための第7のガスラインが、前記第1のガスラインから分岐される、上記1から7の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
10.前記試料導入部へ希釈ガスを伝達するための第8のガスラインが、前記第1のガスラインから分岐される、上記1から9の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
11.前記試料導入部へオプションガスを供給するためのオプションガスラインと、
前記オプションガスラインに設けられて、オプションガス中に含まれる不純物を除去するための第2のフィルタとを更に含む、上記1から10の何れかに記載のプラズマ分析分光装置。
12.前記第1及び第2のガスラインのそれぞれを通じて供給されるガスが、アルゴン、窒素、ヘリウム、水素、及びそれらの混合物からなるグループから選択される、上記1から11の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
13.前記オプションガスが、酸素、アルゴンを含む酸素、窒素を含む酸素、ヘリウムを含む酸素、及びそれらの混合物からなるグループから選択される、酸素を含むガスである、上記11に記載のプラズマ分光分析装置。
14.前記試料導入部が、前記被分析試料と前記第1のガスラインからのガスとを混合して前記インジェクターガスを生成するためのネブライザーを含む、上記1から13の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
15.前記インジェクターガスが、ガスクロマトグラフからの出力である、上記1から13の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
16.前記インジェクターガスが、ガスクロマトグラフからの出力であり、
前記第1のガスラインがキャリアガス及びメイクアップガスの一方を前記ガスクロマトグラフへ伝達し、
他方のガスが別のガスラインを通じて前記ガスクロマトグラフに伝達され、
前記他方のガスから不純物を除去するための別のフィルタが、前記別のガスラインに設けられる、上記1から5の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
17.前記インジェクターガスが、レーザアブレーション装置からの出力である、上記1から13の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
18.前記プラズマ生成部が、前記第2のガスラインからのガスを受け取って、前記インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するためのプラズマトーチを含む、上記1から17の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
19.前記プラズマ生成部が、誘導結合プラズマまたはマイクロ波誘導プラズマを使用する、上記1から18の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
20.前記分析部が、質量分析装置または発光分光分析装置を使用する、上記1から19の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
21.被分析試料を含むインジェクターガスを生成し送出する試料導入部と、前記インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するプラズマ生成部と、前記プラズマ生成部の後段に配置されて被分析試料を分析する分析部とを備える、プラズマ分光分析装置において、測定のバックグラウンド強度を低減するための方法であって、
第1のガスを、不純物を除去するためのフィルタを介して前記試料導入部へ供給し、
第2のガスを、フィルタリングせずに前記プラズマ生成部へ供給することを含む、方法。
22.前記第1のガスの流量が、前記第2のガスの流量よりも小さい、上記21に記載の方法。
23.前記第1のガスが、キャリアガス及びメイクアップガスとして用いられる、上記21又は22に記載の方法。
24.前記第2のガスが、プラズマガス及び補助ガスとして用いられる、上記21から23の何れかに記載の方法。
25.前記第1のガスが、キャリアガス、メイクアップガス、及び補助ガスとして用いられる、上記21又は22に記載の方法。
26.前記第1のガスが、キャリアガス、メイクアップガス、及び希釈ガスとして用いられる、上記21又は22に記載の方法。
27.前記第1のガス及び前記第2のガスが、同じガスソースから供給される、上記21から26の何れかに記載の方法。
28.前記フィルタがガス精製器である、上記21から27の何れかに記載の方法。
29.オプションガスを、不純物を除去するための第2のフィルタを介して前記試料導入部へ供給することを更に含む、上記21に記載の方法。
30.前記プラズマ生成部が、誘導結合プラズマまたはマイクロ波誘導プラズマを使用する、上記21から29の何れかに記載の方法。
31.前記分析部が、質量分析装置または発光分光分析装置を使用する、上記21から30の何れかに記載の方法。
10 ガスソース
13、15、15’、15’’、16’、16’’、17、18、61から63 ガスライン
14 ガス流量コントローラ
20 試料導入部
21、21’ 試料
22 ネブライザー
30 プラズマ生成部
31、31’ プラズマトーチ
40 質量分析部
50、51、52 ガスフィルタ
100、100' ICP−MS装置
300 ガスクロマトグラフ
400 レーザアブレーション装置

Claims (15)

  1. 被分析試料を含むインジェクターガスを生成し送出する試料導入部と、前記インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するプラズマ生成部と、前記プラズマ生成部の後段に配置されて被分析試料を分析する分析部とを備える、プラズマ分光分析装置であって、
    前記試料導入部へガスを供給するための第1のガスラインと、
    前記プラズマ生成部へガスを供給するための第2のガスラインと、
    前記第1のガスラインに設けられて、ガス中に含まれる不純物を除去するためのフィルタとを備える、プラズマ分光分析装置。
  2. 前記第1のガスライン及び前記第2のガスラインが、ソースガスラインから分岐される、請求項1に記載のプラズマ分光分析装置。
  3. 前記第1のガスラインを流れるガスの流量が、前記第2のガスラインを流れるガスの流量よりも小さい、請求項1又は2に記載のプラズマ分光分析装置。
  4. 前記フィルタが、ガス精製器である、請求項1から3の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  5. 前記第1のガスラインが、第3のガスライン及び第4のガスラインに分岐され、一方がキャリアガスを、他方がメイクアップガスを前記試料導入部へ伝達する、請求項1から4の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  6. 前記フィルタが、前記第3のガスライン及び前記第4のガスラインのそれぞれに設けられたフィルタである、請求項5に記載のプラズマ分光分析装置。
  7. 前記第2のガスラインが、第5のガスライン及び第6のガスラインに分岐し、一方がプラズマガスを、他方が補助ガスを前記プラズマ生成部へ伝達する、請求項1から6の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  8. 前記プラズマ生成部へ補助ガスを伝達するための第7のガスラインが、前記第1のガスラインから分岐される、請求項1から6の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  9. 前記試料導入部へ希釈ガスを伝達するための第8のガスラインが、前記第1のガスラインから分岐される、請求項1から8の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  10. 前記試料導入部へオプションガスを供給するためのオプションガスラインと、
    前記オプションガスラインに設けられて、オプションガス中に含まれる不純物を除去するための第2のフィルタとを更に含み、
    前記オプションガスが、酸素、アルゴンを含む酸素、窒素を含む酸素、ヘリウムを含む酸素、及びそれらの混合物からなるグループから選択される、酸素を含むガスである、請求項1から9の何れかに記載のプラズマ分析分光装置。
  11. 前記第1及び第2のガスラインのそれぞれを通じて供給されるガスが、アルゴン、窒素、ヘリウム、水素、及びそれらの混合物からなるグループから選択される、請求項1から10の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  12. 前記試料導入部が、前記被分析試料と前記第1のガスラインからのガスとを混合して前記インジェクターガスを生成するためのネブライザーを含む、請求項1から11の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  13. 前記インジェクターガスが、ガスクロマトグラフからの出力である、請求項1から11の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  14. 前記インジェクターガスが、レーザアブレーション装置からの出力である、請求項1から11の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。
  15. 前記プラズマ生成部が、前記第2のガスラインからのガスを受け取って、前記インジェクターガスが導入されるプラズマを生成するためのプラズマトーチを含む、請求項1から14の何れかに記載のプラズマ分光分析装置。

JP2016015106A 2016-01-29 2016-01-29 プラズマ分光分析装置 Active JP6734061B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015106A JP6734061B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 プラズマ分光分析装置
CN201710043619.4A CN107024527B (zh) 2016-01-29 2017-01-19 等离子体光谱分析装置
US15/418,039 US10211038B2 (en) 2016-01-29 2017-01-27 Method for supplying gas for plasma based analytical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016015106A JP6734061B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 プラズマ分光分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017133985A true JP2017133985A (ja) 2017-08-03
JP6734061B2 JP6734061B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=59387032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016015106A Active JP6734061B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 プラズマ分光分析装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10211038B2 (ja)
JP (1) JP6734061B2 (ja)
CN (1) CN107024527B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11275029B2 (en) * 2018-12-07 2022-03-15 Elemental Scientific Lasers, Llc Controlled separation of laser ablation sample gas for direction to multiple analytic detectors
WO2020027345A1 (ja) * 2019-08-29 2020-02-06 株式会社 イアス 金属微粒子の分析方法および誘導結合プラズマ質量分析方法
CN111595959A (zh) * 2020-04-29 2020-08-28 中国石油天然气股份有限公司 分析原油中多个单一含硫化合物的硫同位素的方法和装置
CN111763926A (zh) * 2020-07-02 2020-10-13 成都蓝玛尚科技有限公司 一种基于高温常压微波等离子体的材料合成系统
US20230298879A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Elemental Scientific, Inc. Atmospheric purge system and method for laser ablation sample processing

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851683A (en) * 1987-03-09 1989-07-25 Brigham Young University Element specific radio frequency discharge helium plasma detector for chromatography
JPH02110350A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Nkk Corp 高純度ガスの迅速分析方法
JPH0933439A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Sumika Bunseki Center:Kk 全リンの分析方法
JP2006038729A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 誘導結合プラズマトーチ
JP2008111744A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Agilent Technol Inc 誘導結合プラズマ質量分析装置のための診断及び較正システム
JP2013520673A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 質量分析計の反応および衝突セルのためのガス送達システム
JP2013534022A (ja) * 2010-05-05 2013-08-29 ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド 誘導装置、およびそれを用いる低流動プラズマ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231142A (ja) * 1984-04-30 1985-11-16 Shimadzu Corp Icp発光分光分析装置
JPS6242037A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 Tsutomu Katsura 試料の酸化気化による機器分析方法
US4795482A (en) 1987-06-30 1989-01-03 Union Carbide Corporation Process for eliminating organic odors and compositions for use therein
JP2921329B2 (ja) * 1993-05-17 1999-07-19 日本鋼管株式会社 鋼片迅速分析方法及び装置
JPH074503A (ja) 1993-06-16 1995-01-10 Jatco Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPH0886755A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Horiba Ltd プラズマガスの使用方法
US5457316A (en) * 1994-12-23 1995-10-10 Pcp, Inc. Method and apparatus for the detection and identification of trace gases
JPH1134470A (ja) 1997-07-17 1999-02-09 Star Micronics Co Ltd 孔版印刷機
ITMI20010018A1 (it) * 2001-01-08 2002-07-08 Getters Spa Metodo per la misura della concentrazione di impurezze in elio mediante spettroscopia di mobilita' ionica
US7054008B2 (en) * 2003-02-19 2006-05-30 Mississippi State University Method and apparatus for elemental and isotope measurements and diagnostics-microwave induced plasma-cavity ring-down spectroscopy
US7368000B2 (en) * 2004-12-22 2008-05-06 The Boc Group Plc Treatment of effluent gases
EP1864555B1 (en) * 2005-03-31 2013-09-25 Agilent Technologies Australia (M) Pty Ltd A plasma spectroscopy system with a gas supply
CN103995503A (zh) * 2006-05-05 2014-08-20 普拉斯科能源Ip控股集团毕尔巴鄂沙夫豪森分公司 用于将含碳原料转化成气体的控制系统
WO2008008532A2 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Exxonmobil Research And Engineering Company Rapid serial experimentation of catalysts and catalyst systems
US8253118B2 (en) * 2009-10-14 2012-08-28 Fei Company Charged particle beam system having multiple user-selectable operating modes
FR2966931B1 (fr) * 2010-10-27 2012-11-16 Commissariat Energie Atomique Cellule de caracterisation pour analyse de fumee
JP6087056B2 (ja) 2012-01-06 2017-03-01 アジレント・テクノロジーズ・インクAgilent Technologies, Inc. 誘導結合プラズマms/ms型質量分析装置
CN102539197A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 武汉新硅科技有限公司 分析光纤用高纯四氯化硅产品金属元素含量时的取样方法
JP5986646B2 (ja) * 2012-02-07 2016-09-06 マテリアリティクス,エルエルシー 試料を分析する方法およびシステム
US9427821B2 (en) 2013-03-15 2016-08-30 Agilent Technologies, Inc. Integrated magnetron plasma torch, and related methods
FR3007140B1 (fr) * 2013-06-17 2016-06-10 Horiba Jobin Yvon Sas Procede et dispositif de spectrometrie de masse a decharge luminescente
CN203490201U (zh) * 2013-08-23 2014-03-19 上海华爱色谱分析技术有限公司 带有等离子体发射检测器的气相色谱仪
GB2541259B (en) * 2015-04-30 2018-07-18 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh Method and apparatus for reducing gas consumption in analytical instruments

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851683A (en) * 1987-03-09 1989-07-25 Brigham Young University Element specific radio frequency discharge helium plasma detector for chromatography
JPH02110350A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Nkk Corp 高純度ガスの迅速分析方法
JPH0933439A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Sumika Bunseki Center:Kk 全リンの分析方法
JP2006038729A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 誘導結合プラズマトーチ
JP2008111744A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Agilent Technol Inc 誘導結合プラズマ質量分析装置のための診断及び較正システム
JP2013520673A (ja) * 2010-02-26 2013-06-06 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 質量分析計の反応および衝突セルのためのガス送達システム
JP2013534022A (ja) * 2010-05-05 2013-08-29 ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド 誘導装置、およびそれを用いる低流動プラズマ

Also Published As

Publication number Publication date
CN107024527B (zh) 2022-04-12
CN107024527A (zh) 2017-08-08
US20170221688A1 (en) 2017-08-03
US10211038B2 (en) 2019-02-19
JP6734061B2 (ja) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10211038B2 (en) Method for supplying gas for plasma based analytical instrument
Bruggeman et al. Mass spectrometry study of positive and negative ions in a capacitively coupled atmospheric pressure RF excited glow discharge in He–water mixtures
Wang et al. Determination of trace sodium, lithium, magnesium, and potassium impurities in colloidal silica by slurry introduction into an atmospheric-pressure solution-cathode glow discharge and atomic emission spectrometry
US10854438B2 (en) Inductively coupled plasma mass spectrometry (ICP-MS) with improved signal-to-noise and signal-to-background ratios
US20100271631A1 (en) Sample Excitation Apparatus and Method for Spectroscopic Analysis
CN108695135B (zh) 用于从气溶胶颗粒生成元素离子的离子源和方法
US20060022132A1 (en) Ion drift-chemical ionization mass spectrometry
Pisonero et al. High efficiency aerosol dispersion cell for laser ablation-ICP-MS
CN103329241A (zh) 质谱分析方面或相关的改进
Frentiu et al. Sono-induced cold vapour generation interfaced with capacitively coupled plasma microtorch optical emission spectrometry: Analytical characterization and comparison with atomic fluorescence spectrometry
US9343283B1 (en) Internal standardization with enriched stable isotopes and cool plasma ICPMS
Wandell et al. The effects of pulse frequency on chemical species formation in a nanosecond pulsed plasma gas-liquid film reactor
GB2530837A (en) Sample atomization with reduced clogging for analytical instruments
JP6636746B2 (ja) プラズマイオン源質量分析方法及び装置
KR19990063580A (ko) 조정 가능한 분사기가 구비된 플라즈마 토오치와 이 토오치를사용하는 가스 분석기
KR20210143885A (ko) 원소 종의 배경 등가 농도를 개선하는 디바이스 및 방법
EP2421024A1 (en) Ionisation method for a universal gas analyzer
JP6733432B2 (ja) 誘導結合プラズマ質量分析方法
Janeda et al. Discrete micro-volume suspension injection to microwave induced plasma for simultaneous determination of cadmium and lead pre-concentrated on multiwalled carbon nanotubes in optical emission spectrometry
JP4753083B2 (ja) 誘導結合プラズマ質量分析及び発光分析装置
Yamada et al. Nonequilibrium characteristics in the rotational temperature of CO excited states in microwave discharge CO2 plasma
Albrecht Development of a highly sensitive and versatile mass spectrometer system for laboratory and atmospheric measurements
KR100655282B1 (ko) 분석원소의 검출법
KR102528772B1 (ko) 시료 분석 방법, 시료 도입 장치
WO2019053850A1 (ja) 液体クロマトグラフ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250