JP2017097070A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017097070A5
JP2017097070A5 JP2015226874A JP2015226874A JP2017097070A5 JP 2017097070 A5 JP2017097070 A5 JP 2017097070A5 JP 2015226874 A JP2015226874 A JP 2015226874A JP 2015226874 A JP2015226874 A JP 2015226874A JP 2017097070 A5 JP2017097070 A5 JP 2017097070A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
side wall
heat source
deflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015226874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6594174B2 (ja
JP2017097070A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015226874A priority Critical patent/JP6594174B2/ja
Priority claimed from JP2015226874A external-priority patent/JP6594174B2/ja
Publication of JP2017097070A publication Critical patent/JP2017097070A/ja
Publication of JP2017097070A5 publication Critical patent/JP2017097070A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6594174B2 publication Critical patent/JP6594174B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1)それぞれ異なる色のトナー像を担持する複数の感光体と、前記複数の感光体を露光するための光ビームを出射する複数の光源と、前記複数の光源から出射された複数の光ビームがそれぞれ対応する感光体を走査するように前記複数の光ビームを偏向する回転多面鏡と、前記回転多面鏡を回転させるモータと、前記モータが取り付けられた基板と、を有する偏向手段と、前記偏向手段によって偏向された前記複数の光ビームをそれぞれ対応する感光体に導く光学部材と、前記偏向手段及び前記光学部材が設置される設置面と、前記設置面から立設し前記偏向手段及び前記光学部材を取り囲む第一の側壁と、前記第一の側壁を取り囲む第二の側壁と、を有する筐体と、前記光ビームの走査方向において前記筐体に隣接して配置された熱源と、前記第一の側壁と前記第二の側壁の間に設けられた温度検知手段と、前記複数の感光体上のトナー像を記録紙に転写するための転写手段と、前記温度検知手段の検知結果に基づいて前記複数の感光体から記録紙上に転写されるトナー像間の色ずれを補正する制御手段と、を備え、前記温度検知手段は、前記第二の側壁のうちの前記熱源と対向する部分と、前記第一の側壁のうち前記第二の側壁のうちの前記熱源と対向する部分と対向する部分と、の間に配置されていることを特徴とする画像形成装置。

Claims (8)

  1. それぞれ異なる色のトナー像を担持する複数の感光体と、
    前記複数の感光体を露光するための光ビームを出射する複数の光源と、
    前記複数の光源から出射された複数の光ビームがそれぞれ対応する感光体を走査するように前記複数の光ビームを偏向する回転多面鏡と、前記回転多面鏡を回転させるモータと、前記モータが取り付けられた基板と、を有する偏向手段と、
    前記偏向手段によって偏向された前記複数の光ビームをそれぞれ対応する感光体に導く光学部材と、
    前記偏向手段及び前記光学部材が設置される設置面と、前記設置面から立設し前記偏向手段及び前記光学部材を取り囲む第一の側壁と、前記第一の側壁を取り囲む第二の側壁と、を有する筐体と、
    前記光ビームの走査方向において前記筐体に隣接して配置された熱源と、
    前記第一の側壁と前記第二の側壁の間に設けられた温度検知手段と、
    前記複数の感光体上のトナー像を記録紙に転写するための転写手段と、
    前記温度検知手段の検知結果に基づいて前記複数の感光体から記録紙上に転写されるトナー像間の色ずれを補正する制御手段と、
    を備え
    前記温度検知手段は、前記第二の側壁のうちの前記熱源と対向する部分と、前記第一の側壁のうち前記第二の側壁のうちの前記熱源と対向する部分と対向する部分と、の間に配置されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記温度検知手段は、前記熱源による温度変化を検知することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記温度検知手段は、前記偏向手段による温度変化及び前記画像形成装置の雰囲気温度の温度変化を検知することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記熱源は、前記回転多面鏡に対して前記光源が設けられた側とは反対側に配置されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記第二の側壁には、前記温度検知手段の近傍に貫通する穴が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記熱源は、前記画像形成装置が画像形成動作を行っていないときに前記感光体を温めることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 複数の前記感光体を備え、
    前記光学部材は、複数のレンズ及び反射ミラーからなり、前記偏向手段によって偏向された光ビームを前記感光体に導くレンズ及び反射ミラーのうち、前記光ビームが最初に入射する2つの第1のレンズを有し、
    前記偏向手段は、前記2つの第1のレンズの間に位置することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記制御手段は、前記温度検知手段による検知結果に基づいて前記トナー像間の色ずれ補正されるように前記複数の光源の光ビームの出射タイミングを制御することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2015226874A 2015-11-19 2015-11-19 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6594174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226874A JP6594174B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226874A JP6594174B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017097070A JP2017097070A (ja) 2017-06-01
JP2017097070A5 true JP2017097070A5 (ja) 2018-12-27
JP6594174B2 JP6594174B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=58817717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015226874A Expired - Fee Related JP6594174B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6594174B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6938215B2 (ja) * 2017-05-16 2021-09-22 株式会社イノアック住環境 熱交換器
JP2018205659A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7199899B2 (ja) * 2018-10-09 2023-01-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7096530B2 (ja) 2018-10-17 2022-07-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127116A (ja) * 1990-06-25 1992-04-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003295739A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Canon Inc カラー画像形成装置
JP2006227577A (ja) * 2005-01-19 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP5239211B2 (ja) * 2006-07-31 2013-07-17 株式会社リコー 画像形成装置
JP2012128068A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Canon Inc 走査式光学装置
JP5490061B2 (ja) * 2011-07-12 2014-05-14 シャープ株式会社 画像形成装置のレジスト調整方法及び画像形成装置
JP6305160B2 (ja) * 2014-03-31 2018-04-04 キヤノン株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6170461B2 (ja) * 2014-04-10 2017-07-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP6452380B2 (ja) * 2014-10-22 2019-01-16 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9298160B1 (en) * 2015-05-28 2016-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and cooling control method for image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017097070A5 (ja)
JP5976618B2 (ja) 画像形成装置
US9122062B2 (en) Polygon mirror, light scanning unit employing the same, and electrophotographic image forming apparatus
JP2018132640A5 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US8237759B2 (en) Light scanning unit and image forming apparatus comprising the same
JP2017027018A5 (ja)
JP2003241123A5 (ja)
US8736923B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus and scanning method thereof
JP6594174B2 (ja) 画像形成装置
JP7022626B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP6452380B2 (ja) 画像形成装置
US7843481B2 (en) Light scanning device capable of producing non-coplanar scanning lines
JP4878574B2 (ja) 光学走査装置
US9056490B2 (en) Optical scanning device
JP2007240884A (ja) 光書き込み装置
JP6460345B2 (ja) 光走査装置
JP2012181230A5 (ja)
JP2008139348A (ja) 光走査光学装置
US9939753B2 (en) Printed circuit board, exposure device having printed circuit board, and image forming apparatus
JP2007033854A (ja) 光偏向走査装置および電子写真装置
JP2005099336A5 (ja)
US10737507B2 (en) Relative position detection method, optical print head, and image forming device
JP2012168361A (ja) 光走査装置
JP4697080B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2008110596A (ja) ラインヘッド及びそれを用いた画像形成装置