JP2017088409A - バラ品の引き離しおよび運搬のための装置 - Google Patents

バラ品の引き離しおよび運搬のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017088409A
JP2017088409A JP2016216578A JP2016216578A JP2017088409A JP 2017088409 A JP2017088409 A JP 2017088409A JP 2016216578 A JP2016216578 A JP 2016216578A JP 2016216578 A JP2016216578 A JP 2016216578A JP 2017088409 A JP2017088409 A JP 2017088409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loose
cable
pressure nozzle
nozzle
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016216578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6872881B2 (ja
Inventor
ベルタクノ マルコ
Bertagno Marco
ベルタクノ マルコ
ギシ レネ
Gysi Rene
ギシ レネ
イェンキンス マルク
Jenkins Mark
イェンキンス マルク
マルティ ダニエル
Marti Daniel
マルティ ダニエル
シュタウファー トーマス
Stauffer Thomas
シュタウファー トーマス
ホステットラー フランツ
Hostettler Franz
ホステットラー フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHURONIGAA HOLDING AG
Original Assignee
SHURONIGAA HOLDING AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHURONIGAA HOLDING AG filed Critical SHURONIGAA HOLDING AG
Publication of JP2017088409A publication Critical patent/JP2017088409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6872881B2 publication Critical patent/JP6872881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1478Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of pick-up devices, the container remaining immobile
    • B65G47/1485Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of pick-up devices, the container remaining immobile using suction or magnetic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/60Devices for separating the materials from propellant gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/005Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for making dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof connection, coupling, or casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0214Articles of special size, shape or weigh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G51/00Conveying articles through pipes or tubes by fluid flow or pressure; Conveying articles over a flat surface, e.g. the base of a trough, by jets located in the surface
    • B65G51/02Directly conveying the articles, e.g. slips, sheets, stockings, containers or workpieces, by flowing gases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

【課題】バラ品をエネルギー効率良く運搬、引き離し可能な装置を提供する。
【解決手段】破片貯蔵庫1からのバラ品を分離して引渡位置へ運搬するための装置7は、このバラ品を運搬する液流を発生させるために、バラ品を吸引する低圧ノズル8を備えている。引渡位置の領域では、液流内に、液体を透過させる受け板10がバラ品のために配置されている。液路11は、受け板10の下流の位置から、低圧ノズル8の入口の近くの領域まで通じている。この装置7は、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるために使用され、複数のばらばらのケーブルブッシングを収容するための破片物貯蔵庫1を含んでいる。この装置7によって、破片物貯蔵庫の中にあるケーブルブッシングは引き離され、搬送装置5によって、運搬されたケーブルブッシングをケーブルに取付けるために、取付装置の取付箇所に搬送される。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の上位概念に係る、バラ品を引き離し、破片物貯蔵庫から引渡位置へとバラ品を運搬するための装置、および請求項10の上位概念に係る、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置に関する。
このような貯蔵庫は、しばしば、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置と関連して使用され、その際、複数のばらばらのケーブルブッシングが貯蔵庫に用意され、運搬装置によって引き離され、次に、運搬されたケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための取付箇所に搬送される。このために、例えば、吸引吹出運搬機が知られているが、そのような吸引吹出運搬機は比較的音が大きく、その運転には比較的多くのエネルギーが必要とされる。
特徴的なのは、そのような装置は、バラ品を吸引し、このバラ品を運搬する液流を発生させる低圧ノズルを、破片物貯蔵庫の底近くに含むことである。このノズルは、基本的には垂直上方向に方向づけられた流出方向を有している。さらには、液体を透過させるケーブルブッシングの受け板は、ケーブルブッシングの引渡位置の上方に配置されている。
特許文献1には、導線−例えば電線−に取り付けられる、パッキングを運搬し配置するためのそのような装置が開示されている。この装置は、コンテナを備えた仕分けユニットを示しており、その下方の部分には、換気機構を介してパッキングを吸引し、気流によって上方の部分へ搬送する溝が延びている。それらパッキングは、それから上方部分と下方部分との間の隔壁に落下する。この壁は、調節可能な貫流断面を有する穴を備えており、パッキングはこの穴を通ってパッキング運搬ユニット上に落下するか、または、そのパッキング搬送ユニットを通り過ぎて下方へと戻る。シールの量は、特殊な機械的処理によって調節されるものの、これは費用がかかり高価であり、追加のアクチュエータを前提とする。
特許文献2には、破片物貯蔵庫内に突出する連続した環状運搬手段を含む他の一種の運搬機が開示されており、この運搬機は、前記リングの内側に固定された、ケーブルブッシングを収容するための収容手段を有している。そのような装置では、バラ品の個々の部分が可動部分の間に挟み込まれることがあり、このことは、バラ品の損傷および/または装置の損傷につながることがある。
全くの搬送用であるが、特に、ブッシングの装備に必要な引き離しおよび他の運搬装置への引き渡しを可能としない、固体部分を分配し搬送するための装置が特許文献3に記載されている。この装置には、液化室が含まれ、その中に固体部分が運び込まれ、この液化室内で、予め決められた方向へと導かれる。その際、固体部分を引き裂くために、コアンダノズルが使用される。
国際公開第97/08787号パンフレット 国際公開第2011/158145号パンフレット EP023905A1
それゆえに、本発明の課題は、妨害されることなく、運転音が静かであり、バラ品をエネルギー効率良く運搬し、引き離しすることが可能な装置を提供することである。同様の課題は、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置に対して解消されるものであってもよい。
これらの課題は、独立請求項1または10に示される特徴によって解決される。その他の特徴は、下位の請求項および本明細書ならびに添付の図面に含まれる。
本発明によれば、破片物貯蔵庫からのバラ品を引き離し運搬するための装置は、受け板が、バラ品を通過させず、水平線とゼロではない角、特に、鈍角をなすことによって特徴づけられる。このようなシステムによって、小から中程度の大きさのバラ品、例えばケーブルブッシングを、機械的負荷および挟み込みの危険性なく運搬することができる。公知の実施形態と比較して、空気消費およびエネルギー消費は少なく、しかも、時間上、正確に制御される。引渡箇所へと搬送されるシールの量は、ノズルへの気流を制御するバルブの調整だけによって調節され、その結果、追加の設備は不要である。特徴的なのは、この受け板は、基本的には垂直に立っている、すなわち、水平線と基本的には直角をなし、気流は、基本的には受け板に対して垂直に衝突する。
好ましくは、低圧ノズルはコアンダ原理に従って、ベンチュリノズルまたはボルテックスノズルとして実施される。
本発明のさらなる実施形態では、引渡位置および受け板は、装置の最も上の領域に配置されている。これにより、それよりも下にある装置の領域の全体を、シールを用意するための領域として用いることができ、その結果、装置を非常に小さくかつ小型に維持することができる。そうして、破片物貯蔵庫から運搬されて引き離された部品を、さらなる輸送のための装置に引き渡すことを容易にすることができる。
好ましくは、破片物貯蔵庫の内部空間は、低圧ノズルから受け板へ、さらには破片物貯蔵庫の底へ戻り、低圧ノズルへと戻る、環状の液流の形成を妨害する、あるいは阻止する組込部から防護されている。特に、一方では、液流中のシールの吹き上げ、ないしは引渡位置への搬送が妨げられないように、他方では、搬送されたシールが破片物貯蔵庫に戻り落ちることが妨げられないように、水平に延びる分割部品は回避されている。これにより、詰まりは全く生じ得ない。
この実施形態の他の変形例に従えば、少なくとも受け板および液路の流入口、好ましくは引き離されたバラ品のための引渡位置もが、低圧ノズルの流出口に対して垂直方向に見たときに、ずらして配置されており、運搬されているバラ品の部品がノズルに戻り落ちることが防止され、これによりさらに故障し易さを防ぐことができる。
本発明のさらなる実施形態によれば、低圧ノズルから離れて、そして基本的にはこれと同じ高さに、好ましくは変更可能な流出方向を有する吹き出しノズルが存在する。好ましくは、このノズルは装置に対向する側にある。これにより、バラ品を低圧ノズルの入口の方向に向け、および/または、バラ品を装置の破片物貯蔵庫の下方の領域へと変化を持たせることの可能な気流が生じ得る。とりわけ、充満状態が低い場合には、バラ品の吸引を促進させることができる。
本発明の特別な一実施形態は、バラ品によって満たされた破片物貯蔵庫の内部空間を区画する流体経路によって特徴づけられ、この流体通路は、受け板の下流の位置から、低圧ノズルの入口近くの領域まで通じている。
本発明のさらなる有利な一変形例は、流体通路の数なくとも1つの流出口が、低圧ノズルの吸引口の近くであって、その水平方向下方にあることである。その際、好ましくは、各流出口の直径は、好ましくは、バラ品の最小寸法よりも小さい。これにより、特に、バラ品の運搬開始時に、バラ品をばらばらにすることが容易となり、ノズルの方向へのバラ品の移動を生じさせる。ノズル口の寸法をバラ品部品の大きさに合わせることによって、バラ品の部品が流出口に入り込むことが妨げられる。
あるいは、本発明によれば、少なくとも流体経路の流出口の区画された群は、低圧ノズルの吸引口の近くであって、その水平方向下方にあってもよい。
上述の段落で説明した装置は、好ましくは、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置として有利に使用できる。その際、複数のばらばらのケーブルブッシングを収容するための破片物貯蔵庫と、この破片物貯蔵庫に入っているケーブルブッシングを引き離し、この引き離されたケーブルブッシングを取付箇所に運搬するための装置と、運搬されたケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための取付装置とが設けられている。
従来技術によるケーブルブッシングのための破片物貯蔵庫を備えた配置と、本発明に係る、ケーブルブッシングの運搬、引き離し、およびさらなる搬送のための装置の斜視図を示す。 同様に使用される、本発明に係る配置の斜視図を示す。 破片物貯蔵庫の中にあるバラ品の引き離しおよび運搬のための、図2による装置の斜視図を示す。 図3による装置を低圧ノズルの中間位で区切る断面図を示す。 図3および図4の装置の正面図を示す。
以下に、添付した図面に基づいて、本発明について詳細に説明する。図1に、従来の装置を、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置の一部として示す。ケーブルブッシングは、ばらばらのブッシングとして破片物貯蔵庫1に収容されている。運搬装置2は、隔壁4の下方部分にある開口3を介して、ケーブルブッシングを拾い上げ、それらケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための取付箇所へとさらに搬送するために、装置5の運搬装置2の上方領域にある引渡箇所へと垂直方向に搬送する。運搬装置2は、バラ品のためのショベル部を備え、破片物貯蔵庫に突出する連続の環状運搬手段、例えば周りを取り囲むベルトを含み、この運搬手段は、外部、好ましくは運搬装置2の上方にある駆動部6によって駆動される。
本発明に係る、破片物貯蔵庫からのバラ品を引き離し引渡位置へと運搬するための装置7は、図2に示したように、運搬装置2と同様に、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための機械に組み込むことができる。エンジン駆動によって動く可動式の運搬手段が欠けることによって、費用がかかり複雑な駆動部6、またはそのようなものを、装置7において回避することができ、これによって、コンパクトかつ妨害されにくい構造方式が可能となる。運搬されるバラ品は、上述した方法と同様に、隔壁4の開口3を通って、破片物貯蔵庫1から装置7の領域へと入り込む(図3を参照)。
本発明によれば、装置7は、バラ物を吸引する低圧ノズル8を含む。この低圧ノズル8は、好ましくは、コアンダ原理によって実施されるが、ベンチュリノズルまたはボルテックスノズルとして形成されていてもよい。低圧ノズル8は、好ましくは、破片物貯蔵庫1の底近くに配置されるか、あるいは、基本的には破片物貯蔵庫1の底のほぼ上に配置される。液体の壁への付着、または、高速のガス噴射を伴うコアンダノズルを使用することによって、コアンダノズルの周囲に液体の動きを発生させることによって、装置7の外部にある配管を通って供給される少量の圧縮空気が、超高速で内部のノズルリングを通って押し込められる。これによって、真空が生成され、大量の周囲または「妨げのない」空気は、ノズル8を通ってバラ品とともに吸引される。この原理には、さらに、気流を遮断することで流れは簡単に逆向きにされる、すなわち、わずかな逆停滞圧力しか生じないという有利な点がある。
引渡位置または受渡位置は、特徴的には、装置7の最も上の領域にあるため、気流の方向も定義する低圧ノズル8の長軸は、基本的には垂直であり、破片物貯蔵庫の上方の縁を向いている。この長軸は、図4から認識できるように、垂直方向に対してわずかに傾いていてもよいが、その場合、長軸は、好ましくは、装置7の壁9に隣接しており、上へと流れる気流を生成するために、外側を指している。
バラ品の引渡配位置の領域には、運搬する液流の中に、液体を透過させる受け板10が配置され、バラ品はこの受け板10に衝突し、それにより減速しながら垂直下へと落下する。受け板10は、好ましくは、水平線に対して垂直であり、また、液流に対しても垂直であり、微細な穴模様を有する濾過板、または、細かな針金網として実施してもよい。それゆえに受け板10は液流を透過させるものの、受け板によって液流から取り出され、減速され、重力の作用によってその下に位置する引渡方向に導かれるバラ品は透過させない。
受け板10の外では、好ましくは、装置7の内部空間は、液流を何らかの方法によって妨害する、他の方向へ向ける、または遮断することもある全ての組込部から防護されている。特に、基本的には水平方向に延びる分割部、隔壁またはそのようなものが回避される。
本発明の実施形態によれば、受け板10およびケーブルブッシングの引渡位置がある装置7の最も上の領域からは、液体経路11がある一つの位置から受け板10の下流に向かって延びていてもよい。この液体経路11は強制的なものでははい。しかしながら液体経路11が存在する場合には、液体経路11は、装置7の壁を沿って、装置7の底の高さ、ないしは破片物貯蔵庫1の底の高さまで通じる。好ましくは、経路11は、さらに低圧ノズル8の入口近くの領域まで通じる。循環している気流の一部は、この経路11を通って運搬され、ノズル8によって吸引された空気を供給することによって、装置7の運搬性能は改善され、これは特に、ケーブルブッシングの充満状態が低圧ノズル8の吸引口を超える場合である。
バラ品のさらなる搬送の簡素化に関して、引渡位置、受け板10、および液体経路11の流入口は、好ましくは、装置7の最も上の領域に配置されているだけではなく、上を向いている低圧ノズル8の流出口を垂直方向に見たときに、ずらして配置される。
少なくともこの液体経路11からの流出口12は、低圧ノズル8の吸引口の近くであり、その水平方向下方に配置される。好ましくは、各々の流出口12の直径は、バラ品の最小直径よりも小さい。あるいは、これに加えて、液体経路11の流出口12の少なくとも1つの区画された群は、低圧ノズル8の流出口の近くであって、その水平方向下方にある。
低圧ノズル8によって、好ましくはそれと作用することによって、または流出口12によって、装置7内には、基本的には環状の循環であってバラ品を運搬する空気が生じる。その際、バラ品を含む空気は、低圧ノズル8の流入口の下方の高さから吸引され、このノズル8を通って上へと加速され、装置7の上の領域で吹き付けられる。
最終的に、追加的な吹き付けノズル13が存在していてもよく、空気は、装置7の下方領域におけるバラ品に吹き込まれる。吹き付けノズル13には、装置7の外側の配管を介して、圧縮空気が供給される。それに伴って、ケーブルブッシングは低圧ノズル8の開口に向かって吹き付けられる、あるいは、それに伴って、破片物貯蔵庫1から装置7の下方領域に達するバラ品は、ばらばらにされる。好ましくは、吹き付けノズル13の方向は調節可能であり、特徴的なのは、それは下へと方向づけられる。
低圧ノズル8からの、引き離され、運搬されたバラ品を含む、上を向いた空気の搬送および改善のために、低圧ノズル8の上方であって壁9に対して平行に、誘導板14または煙突が繋げられていてもよい。この誘導板14は、装置7の上方の領域に斜めに配置され、その結果、上に向かって拡がった経路が生じる。場合によっては、煙突は同様にして上に向かって拡がった開口を、装置7の上の領域に備えていてもよい。
1 破片物貯蔵庫、2 運搬方向、3 開口、4 隔壁、5 搬送方向、6 駆動部、7 装置、8 低圧ノズル、9 壁、10 受け板、11 液体通路、12 流出口、13 吹き付けノズル。

Claims (10)

  1. バラ品を引き離し、当該バラ品を破片物貯蔵庫(1)から引渡位置へ運搬するための装置(7)であり、
    基本的には垂直に上へと方向づけられる流出方向を有しており、前記破片物貯蔵庫(1)の底近くにあり、前記バラ品を吸引し、当該バラ品を運搬する液流を発生させる低圧ノズル(8)、および、
    前記バラ品のために、前記引渡位置の上方にある、前記バラ品のための、液体を透過させる受け板(10)、
    を有する装置(7)であって、
    前記受け板(10)は、前記バラ品を透過させず、かつ、水平線とゼロではない角度、特に鈍角をなすことを特徴とする装置。
  2. 前記低圧ノズル(8)は、コアンダ原理に従って、ベンチュリノズルまたはボルテックスノズルとして実施されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記引渡位置および前記受け板(10)は、前記装置(7)の最も上の領域に配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記破片物貯蔵庫(1)の内部空間は、前記低圧ノズル(8)から前記受け板(10)へ、さらには前記破片物貯蔵庫(1)の底へと戻り、低圧ノズル(8)の底へ戻る環状の液流の形成を妨害または阻止する組込部、特に、水平に延びる分割部品、から防護されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 少なくとも前記受け板(10)および液路(11)の流入口、好ましくは、引き離されたバラ品のための引渡位置もが、前記低圧ノズル(8)の流出口を垂直方向から見たときに、ずらして配置されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記低圧ノズル(8)から離れて、そして基本的にはそれと同じ高さに、好ましくは前記装置(7)に対向する側に、好ましくは変更可能な流出方向を有する吹き付けノズル(13)が存在することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. バラ品によって充満された前記破片物貯蔵庫(1)の内部空間では、区画された液路(11)が、前記受け板(10)の下流位置から、前記低圧ノズル(8)の入口近くまで通じることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 少なくとも1つの前記液路(11)の流出口(12)は前記低圧ノズル(8)の吸引口の近くであってその水平方向下方にあり、その際、各々の流出口(12)の直径は、好ましくは前記バラ品の最小寸法よりも小さいことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記液路の前記流出口(12)の少なくとも1つの区画された群は、前記低圧ノズル(8)の前記吸引口の近くであってその水平方向下方にあることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 複数のばらばらにされたケーブルブッシングを収容するための破片物貯蔵庫(1)と、当該破片物貯蔵庫の中にあるケーブルブッシングを引き離し、引き離されたケーブルブッシングを取付箇所に運搬する装置(7)と、運搬された前記ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための取付装置とを含み、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置であって、
    前記装置(7)は、前記破片物貯蔵庫(1)からのバラ品を引き離し、請求項1から9のいずれか1項に記載の引渡位置へと運搬することを特徴とする、ケーブルブッシングをケーブルに取り付けるための装置。
JP2016216578A 2015-11-06 2016-11-04 バラ品の引き離しおよび運搬のための装置 Active JP6872881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15193548.3 2015-11-06
EP15193548.3A EP3165481B1 (de) 2015-11-06 2015-11-06 Vorrichtung zum vereinzeln und fördern von stückgut

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017088409A true JP2017088409A (ja) 2017-05-25
JP6872881B2 JP6872881B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=54476873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016216578A Active JP6872881B2 (ja) 2015-11-06 2016-11-04 バラ品の引き離しおよび運搬のための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3165481B1 (ja)
JP (1) JP6872881B2 (ja)
CN (1) CN107032090B (ja)
CH (1) CH711761A2 (ja)
DE (1) DE102016221373A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109896253B (zh) * 2017-12-08 2021-03-26 泰科电子(上海)有限公司 自动供料系统
NL2021777B1 (en) * 2018-10-08 2020-05-12 Urban Mining Corp Bv Separation apparatus and method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2657812A (en) * 1952-01-05 1953-11-03 Robertshaw Fulton Controls Co Separating apparatus for springs and the like
US4215956A (en) 1979-02-14 1980-08-05 Crown Zellerbach Corporation System for dispersing and transporting particulate matter
US4653964A (en) * 1985-06-27 1987-03-31 Precision Metal Fabricators, Inc. Single filer blow-back apparatus
JP2913202B2 (ja) * 1990-05-15 1999-06-28 ニッタ株式会社 軽量物体群の整列装置
JPH04237311A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光配線盤の差点位置決め装置
GB9517587D0 (en) * 1995-08-29 1995-11-01 Amp Gmbh Seal processing station for harness making machine
EP2731207B1 (de) * 2012-11-07 2021-07-28 Schleuniger AG Vorrichtung zum Aufbringen von Kabeltüllen auf ein Kabel
WO2011158145A1 (de) 2010-06-16 2011-12-22 Schleuniger Holding Ag Vorrichtung zum aufbringen von kabeltüllen auf ein kabel

Also Published As

Publication number Publication date
EP3165481A1 (de) 2017-05-10
CN107032090A (zh) 2017-08-11
EP3165481B1 (de) 2018-10-17
CH711761A2 (de) 2017-05-15
CN107032090B (zh) 2020-03-10
DE102016221373A1 (de) 2017-05-11
JP6872881B2 (ja) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102424035B1 (ko) 반도체 용기 보관 설비
EP1720781B1 (en) Method and apparatus for conveying material
PT2184241E (pt) Método e aparelho para transportar material e aparelho ejector
US10131507B1 (en) Ejector hood
US10227185B2 (en) Grain conveying apparatus using air
JP2017088409A (ja) バラ品の引き離しおよび運搬のための装置
JP4868987B2 (ja) 容器蓋の異物除去装置
JP2006315821A (ja) スプリングフィダー
EP2196417A1 (en) Apparatus for orienting items, more particularly caps.
EP3298334B1 (en) Blower device for delivering an amplified rate air flow and modular cooling unit
KR101111034B1 (ko) 반송물 분리기구 및 이것을 구비한 반송장치
KR102054025B1 (ko) 공압식 쓰레기 이송시스템의 출구 공기 처리 방법 및 장치
EP3750836B1 (en) Suction device for discharging and conveying material
JP4692907B2 (ja) 風力選別装置
US6468005B1 (en) Apparatus for conveying and separating articles through a transport tube
JP4300974B2 (ja) 停弾装置用の分別回収装置
CN210763183U (zh) 烟丝输送装置和烟草生产线
RU2815496C2 (ru) Всасывающее устройство для выгрузки и транспортировки материала
JPH10181883A (ja) エアー搬送装置
JP5664502B2 (ja) コイル状部材の分離装置
RU2294885C1 (ru) Питающее сопло пневмоконвейера
RU2195422C2 (ru) Устройство для непрерывной загрузки сыпучими материалами емкостей и трубопроводов под давлением
JP5783583B1 (ja) フロス分離器及びフロス分離システム
WO2022162450A1 (en) Packaging machine for products
TH56771C3 (th) เครื่องแยกเส้นใยไหม และระบบสำหรับการแยกเส้นใยไหม

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6872881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250