JP2017081110A - 画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置および画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017081110A
JP2017081110A JP2015214855A JP2015214855A JP2017081110A JP 2017081110 A JP2017081110 A JP 2017081110A JP 2015214855 A JP2015214855 A JP 2015214855A JP 2015214855 A JP2015214855 A JP 2015214855A JP 2017081110 A JP2017081110 A JP 2017081110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
recording
dots
nozzles
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015214855A
Other languages
English (en)
Inventor
義朋 丸本
Yoshitomo Marumoto
義朋 丸本
坪井 仁
Hitoshi Tsuboi
仁 坪井
秀尚 馬淵
Hidenao Mabuchi
秀尚 馬淵
崇幸 牛山
Takayuki Ushiyama
崇幸 牛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015214855A priority Critical patent/JP2017081110A/ja
Priority to EP16002140.8A priority patent/EP3165370B1/en
Publication of JP2017081110A publication Critical patent/JP2017081110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones
    • B41J2/2054Ink jet for printing a discrete number of tones by the variation of dot disposition or characteristics, e.g. dot number density, dot shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • G06K15/105Multipass or interlaced printing
    • G06K15/107Mask selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

【課題】インクジェット記録装置において、隣接ノズルからの着弾したインクが相互に引き合うことによって生じる空白部に起因したスジを低減することを可能とする。
【解決手段】搬送される記録媒体に対して同じ着弾順序となるインクを吐出する複数のノズルからなるノズル列を複数の異なる着弾順序ごとに配置し、着弾順序が異なる複数のノズル列の間でそのノズル列方向におけるノズルの位置が異なる、ノズル配置を有した記録ヘッドを用いて記録するための記録データを生成する画像処理装置は、多値の画像データを、2値化する2値化部であって、複数ノズル列の複数ノズルに対応した閾値列を有した閾値マトリクスで、2値化した結果のオフドットの連続数より、複数のノズル列の、第1のノズル列より着弾順序が後の第2のノズル列における閾値列によって2値化した結果のオフドットの連続数の方が大きくなるような閾値マトリクスを用いて2値化を行う。
【選択図】図9

Description

本発明は、画像処理装置および画像処理方法に関し、詳しくは、搬送される記録媒体に対して同じ着弾順序となる複数のノズルからなるノズル群を複数の異なる着弾順序ごとに配置した、2次元配置の記録ヘッドを用いて記録を行うときの記録データ生成に関するものである。
この種の、ノズルの2次元配置を有した記録ヘッドは、記録媒体の搬送方向と交差する方向にノズルを配列したノズル列を搬送方向に複数配置したものである。そして、搬送方向に配置される複数のノズル列間では、相互のノズル配置をずらして、複数のノズル列全体で所望の解像度の記録を行うことを可能としている。
このような記録ヘッドを用いることにより、一般に一回の記録媒体の搬送で記録を完了させるシングルパス方式を用い、それによって記録速度が比較的高い記録を行うことが可能となる。その一方で、記録媒体搬送方向において常に同じノズルで記録が行われるため、ノズルの特性のばらつきや機械的ずれなどが発生した場合、それによる画像特徴が記録媒体搬送方向に連なり、それがスジとして視認されるおそれがある。
この問題に対して、特許文献1には、記録するドットのサイズを補正しスジを抑制することが記載されている。詳しくは、ノズル配列おいて隣接するノズルによって記録されるドットの配列方向の距離が大きいほど、上記隣接するノズルで記録するドットのサイズを大きくなるようにしている。これにより、隣接するノズルで記録するドット間にすき間が生じることを抑制し、結果としてスジを低減することを可能としている。
特開2010−228286号公報
しかしながら、隣接するノズルから吐出されて記録媒体に着弾したインク滴が相互に引き合い、この引き合う方向とは反対側にそれぞれ空白部を生じ、それによって白スジが現れるという、新たな問題がある。これに対し、特許文献1では、スジを生じさせている隣接ノズルの間に生じているすき間を吐出するインク滴の量を調整することによって埋めるものであり、上記課題を解決できるものではない。すなわち、特許文献1は、上記引き合うドットの反対側に生じ得る空白部を埋めるものではない。
本発明は、隣接ノズルからの着弾したインクが相互に引き合うことによって生じる空白部に起因したスジを低減することを可能とする画像処理装置および画像処理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、搬送される記録媒体に対して同じ着弾順序となるインクを吐出する複数のノズルからなるノズル列を複数の異なる着弾順序ごとに配置し、前記着弾順序が異なる複数のノズル列の間で当該ノズル列方向におけるノズルの位置が異なる、ノズル配置を有した記録ヘッドを用いて記録するための記録データを生成する画像処理装置であって、多値の画像データを、オンドットまたはオフドットの2値のデータに変換する2値化手段であって、前記複数のノズル列の複数のノズルそれぞれに対応した閾値列を有した閾値マトリクスであって、前記複数のノズル列の第1のノズル列におけるノズルに対応した閾値列の閾値によって2値化した結果としてのオフドットの連続数より、前記複数のノズル列の、前記第1のノズル列より着弾順序が後の第2のノズル列におけるノズルに対応した閾値列の閾値によって2値化した結果としてのオフドットの連続数の方が大きくなるように、閾値が定められた閾値マトリクスを用いて2値化を行う2値化手段、を有したことを特徴とする。
以上の構成によれば、隣接ノズルからの着弾したインクが相互に引き合うことによって生じる空白部に起因したスジを低減することが可能となる。
、記録ヘッドにおけるノズルの2次元配置の一例を模式的に示す図である。 (a)〜(c)は、図1に示す2次元配置のノズルを備えた記録ヘッドによって記録を行う場合に発生し得るスジを説明する図である。 実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成を模式的に示す斜視図である。 実施形態に係る記録システムを示すブロック図である。 実施形態の記録システムにおいて、ホスト装置および記録装置が実行する画像処理の流れを説明するためのブロック図である。 閾値マトリクスとして一般的なディザマトリクスを示す図である。 図6に示すディザマトリクスを用いて、総ての画素が50%濃度(8ビットで“128”)の値である画像データを2値化した結果を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る、記録ヘッドのノズル配置と閾値マトリクスにおける閾値との関係を説明する図である。 (a)〜(c)は、本発明の第1実施形態に係る、閾値マトリクスの内容とその閾値を用いて2値化された画像の例を説明する図である。 8ビット256階調に対応したディザマトリクスで、本実施形態を適用していない通常のディザマトリクスを用いて所定濃度値の画像データを2値化した結果を示す図である。 図10と同じサイズのディザマトリクスで、16ノズルごとに着弾順序が最終のノズルが存在するノズル2次元配置に対して本実施形態を適用した場合の2値化した結果を示す図である。 (a)および(b)は、図10および図11に示したそれぞれの2値化後の記録データについてノズル列ごとの平均ランレングス(ランレングスの平均値)を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る記録ヘッドにおけるノズルの2次元配置を模式的に示す図である。 (a)および(b)は、図13に示す2次元配置のノズルを備えた記録ヘッドによって記録を行う場合に発生し得るスジを説明する図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
先ず、本発明の実施形態を説明する前に、本発明が解決するスジの発生メカニズムについて説明する。
図1は、記録ヘッドにおけるノズルの2次元配置の一例を模式的に示す図である。図1に示すように、記録ヘッド10は、図中矢印A方向に搬送される記録媒体80に対して、シングルパス方式で記録を行うものである。そして、記録ヘッド10は、搬送方向であるA方向と直交する方向に沿った仮想のラインL1〜L3それぞれについてその上に位置する複数のノズル11を備える。図1に示す例のノズル配置では、ラインL1上のノズルに対して、ラインL2上のノズルが1画素ピッチに対応する距離だけずれ、同じく、ラインL2上のノズルに対して、ラインL3上のノズルが1画素ピッチに対応する距離だけずれて、それぞれのノズルが配置されている。この記録ヘッドを用いて記録を行うとき、搬送される記録媒体80に対して、ラインL1上のノズルからの吐出インクが1番目の着弾順序となる。同様にして、ラインL2上のノズルからの吐出インクが2番目の着弾順序、ラインL3上のノズルからの吐出インクが3番目の着弾順序と、なる。
図2(a)〜(c)は、図1に示す2次元配置のノズルを備えた記録ヘッドによって記録を行う場合に発生し得るスジを説明する図である。図2(a)に示されるように、着弾順序が1番目のラインL1のノズル11から吐出されたインクは記録媒体80にインク滴d1として着弾する。この状態において、例えば、記録速度が比較的速かったり、インク吸収特性の低い記録媒体であったりすると、記録媒体に着弾したインク滴d1は、着弾順序が後のノズルからのインクが着弾したときに、吸収や乾燥が完了していない場合がある。この場合に、着弾順序が2番目となるラインL2のノズルからインクが吐出されると、図2(b)に示すように、着弾順序が1番目のインク滴d1と着弾順序が2番目のインク滴d2とが引き合う。そして、インク滴d1、d2の本来の着弾位置からそれらの間の中央に寄った位置でそれぞれのドットが形成される。この結果、着弾順序が1番目のインク滴d1と着弾順序が2番目のインク滴d2それぞれの上記中央の位置とは反対側にそれぞれすき間が生じる。図2(a)に示すノズル配置の例では、図2(c)に示すように、上記の中央に寄った着弾順序が1、2番目のインク滴の組みの間に、着弾順序が3番目のインク滴d3が着弾するが、上記のように生じたすき間をインク滴d3によるドットで埋めることはできず、結果として、図中矢印で示す位置に白スジが生じる。
本発明は、上述したスジの問題を解決するものであり、その実施形態を以下に説明する。
(第1の実施形態)
本発明の第1実施形態は、多値の画像データを、閾値マトリクスを用いて2値化し記録データを生成する際に、上述した着弾順序が最後になるノズルに対応した閾値を、オフドット(インクを吐出しない)の連続数の平均値を増加させるように定める形態に関する。
図3は、本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置の概略構成を模式的に示す斜視図である。記録ヘッド10は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)それぞれのインクを吐出する記録ヘッド10Y、10M、10C、10Kからなり、それぞれの記録ヘッドは、例えば、図1に示したような、ノズルの2次元配置を有したものである。
用紙などの記録媒体80は、不図示の駆動機構によって回転駆動される搬送ローラ81と、これに対して記録媒体80を押圧するピンチローラ82とによって搬送される。記録媒体80の搬送路には、記録媒体を支持しつつ従動回転する支持ローラ83が設けられる。以上の構成おいて、図中矢印A方向に搬送される記録媒体80に対して、記録ヘッド10K、10C、10M、10Yからこの順序でそれぞれの色のインクが吐出されて、記録データに応じた画像などが記録される。すなわち、固定された記録ヘッド10に対して記録媒体を1回搬送して記録を完了するシングルパス方式の記録が行われる。
図4は、本発明の一実施形態に係る記録システムを示すブロック図であり、図3に示したインクジェット記録装置を記録装置として有したものである。本実施形態の記録システムは、ホスト装置100と記録装置104を有して構成される。
ホスト装置100において、CPU108は、ハードディスク(HD)107やROM110に格納された各種プログラムに従い、オペレーティングシステム102を介して、アプリケーション101、プリンタドライバ103、モニタドライバ105の各ソフトウェアを動作させる。この際、RAM109は、各種処理を実行する際のワークエリアとして使用される。モニタドライバ105は、モニタ106に表示する画像データを作成するなどの処理を実行するためのソフトウェアである。プリンタドライバ103は、アプリケーションソフトウェア101からOS102へ受け渡される画像データを、記録装置104が受信可能な多値または2値の画像データに変換し、その後記録装置104に送信するためのソフトウェアである。
記録装置104において、コントローラ200は、ホスト装置100から送られる記録制御信号や記録データに基づいて、記録ヘッド10や搬送ローラ81の駆動を制御する。詳しくは、ヘッド駆動回路202は、記録ヘッド10を駆動してインクを吐出させる。搬送モータ206は、記録用紙を搬送するための搬送ローラ81の回転させるための駆動力を発生する。コントローラ200は、マイクロプロセッサ形態のCPU210、制御プログラムが収納されているROM211、CPUが画像データの処理等を行う際に使用するRAM212等を有して構成される。ROM211には、本実施形態のシングルパス方式の記録を制御するための制御プログラム等が格納されている。コントローラ200は、例えば、シングルパス記録を実行するために、ヘッド駆動回路202、搬送モータ206を制御する。具体的には、コントローラ200は、制御プログラムに従ってROM211から画像位置と各色ヘッドのノズル位置の対応を読み出し、シングルパス記録の進行に対応した記録媒体80の搬送位置に合わせて画像位置に対応する記録データを各ノズルに送り出す。また、コントローラ200は、この各色記録ヘッドの画像データに従って記録ヘッド1000からインクが吐出されるようにヘッド駆動回路202を制御する。
図5は、本実施形態の記録システムにおいて、ホスト装置100および記録装置104が実行する画像処理の流れを説明するためのブロック図である。
ホスト装置100において、ユーザはアプリケーション101を利用して記録装置104で記録する画像データを作成することができる。記録を行う際、アプリケーション101で作成された画像データはプリンタドライバ103に転送される。プリンタドライバ103は、その処理として、前段処理J0002、後段処理J0003、γ補正J0004、2値化処理J0005、および記録データ作成処理J0006をそれぞれ実行する。
前段処理J0002では、アプリケーション101がモニタドライバ105を介してモニタ106に表示する画像の色域の色を、記録装置104で再現できる色域の色に変換する色域変換を行う。具体的には、8ビットで表現された画像データR、G、Bを、ROM110に格納されている3次元LUTを参照することにより、記録装置104の色域内の8ビットデータR、G、Bに変換する。
次いで、後段処理J0003では、変換後のR、G、Bが記録装置104に搭載された記録ヘッド1000が吐出する4色のインク色C、M、Y、Kで表現されるように、信号値変換を行う。具体的には、前段処理J0002にて得られた8ビットデータR、G、Bを、ROM110に格納されている3次元LUTを参照することにより、C、M、Y、Kの8ビットデータに変換する。
γ補正J0004では、後段処理J0003で得られたCMYKのデータについてγ補正を行う。具体的には、色分解で得られた8ビットデータCMYKが記録装置の階調特性に線形的に対応づけるための1次元変換を行う。
2値化処理J0005では、γ補正がなされた8ビットデータC、M、Y、Kを、図8などを参照して後述する閾値マトリクス(ディザ)を用いて、1ビットデータC、M、Y、Kに変換する。2値化後の記録データは、記録装置104の記録解像度に対応した個々の画素に対し、ドットを記録する(オンドット)か、ドットを記録しない(オフドット)か、を1ビット情報として定められている。
記録データ作成処理J0006では、上記2値化処理J0005で生成された4色それぞれの1ビットデータに、記録媒体情報、記録品位情報および給紙方法等のような記録動作に関わる制御情報を付して、記録制御データを作成する。以上のようにして生成された記録制御データは、ホスト装置100から記録装置104へ供給される。
その後、供給された2値の記録データはヘッド駆動回路202に送られる。そして、記録ヘッド1000の個々のノズルは、上記2値の記録データに従って所定のタイミングでインクを吐出する。
本発明の第1の実施形態は、上述した2値化処理J0005において、図9などで後述されるディザマトリクス(閾値マトリクス)を用いる。本実施形態の閾値マトリクスは、少なくとも記録ヘッドのノズル配置が有している長手方向の周期(ノズルの間隔に相当)と同じかそれよりも大きいサイズであり、ノズル配置の周期に対応した所定のノズルに対応した、記録媒体搬送方向の列の閾値を、オフドット(インクを吐出しない)の連続数の平均値を増加させるように定めている。
図6は、閾値マトリクスとして一般的なディザマトリクスを示す図である。図6に示す例は、8ビット対応のものであり、閾値(しきい値)として0から255の値を持っている。図7は、図6に示すディザマトリクスを用いて、総ての画素が50%濃度(8ビットで“128”)の値である画像データを2値化した結果を示す図である。
図8は、本発明の第1実施形態に係る、記録ヘッドのノズル配置と閾値マトリクスにおける閾値との関係を説明する図である。
本実施形態の閾値マトリクス20は、図2(a)〜(c)にて上述した、着弾順序が最も後(3番目)となるラインL3のノズルに対応したしきい値列(図8において矢印で示す列)について、2値化後のオフドットの連続数の平均値が他のしきい値列におけるオフドットの連続数の平均値よりも小さくなるようにそれぞれの閾値を定める。
図9(a)〜(c)は、本発明の第1実施形態に係る、閾値マトリクスの内容とその閾値を用いて2値化された画像の例を説明する図である。これらの図は、説明および図示の簡略化のため、閾値は、上述した8ビット対応のものでなく、「1」〜「4」の2ビット対応のものである。そして、図9(b)に示すように、2値化処理前の画像データが総ての画素で「2」の濃度を持つ画像データであり、この画像データを2値化する例について説明する。
図9(a)に示す閾値マトリクス20を用いて、図9(b)に示す画像データを2値化すると、図9(c)に示す2値化処理後の画像(記録データ)が得られる。ここで、2値化処理は、2値化処理前画像の画素の値(濃度)が、閾値マトリクスの対応する画素の閾値以上の場合、その画素を「オン(インクを吐出)」(以下、この画素をオンドットとも言う)、そうでない場合はその画素を「オフドット(インクを吐出しない)」(以下、この画素をオフドットとも言う)とする。以上の処理を行った結果、2値化処理後画像は、図9(c)に示すように、着弾順序が最終となるノズルに対応するしきい値列については、オフドットの連続数が、他のしきい値列より大きくなる。
ここで、「オフドットの連続数」は、本実施形態では、オフドットのランレングスの平均値として規定される。オフドットの「ランレングスの平均値」とは、ノズル列に対応して、その列のオフドットの数を、連続する(1つを含む)オフドットの組みの数で割った値である。例えば、図9(c)に示す、最も左側の矢印で示すノズル列に対応した画像では、オフドットの数は12個で、連続するオフドットの組みの数は(総て2個の組みで)6組であり、従って、ランレングスの平均値は「2」となる。最も右側の矢印で示すノズル列に対応した画像では、ランレングスの平均値は同じく「2」であり、中央の矢印で示すノズル列に対応した画像では、オフドットの数は12個で、連続するオフドットの組みの数は(2個の組みが5組、1個の組みが2組で)7組であり、従って、ランレングスの平均値は約「1.7」となる。一方、着弾順序が最終でないノズルに対応する列では、オフドットの数は12個で、連続するオフドットの組みの数は(総て1個の組みで)12組であり、従って、ランレングスの平均値は「1」となる。
個のように、本実施形態は、着弾順序が最終となるノズル列に対応する閾値列について、オフドットの連続数が他の着弾順序のノズル列に対応するオフドットの連続数より大きくなるように、図9(a)に示す閾値マトリクスにおける閾値を定めている。具体的には、閾値マトリクスにおいて着弾順序が最終となるノズル列に対応する閾値列の閾値については、図9(a)に示すように、大きさが連続する閾値が連続する画素に配列されるように(「1」、「2」、「3」、「4」)定める。これにより、画像データの濃度値に対して連続してオフドットなる確率を高くすることができる。一方、他のノズル列に対応する閾値列の閾値については、大きさが連続する閾値が不連続な画素に配列されるように(「3」、「2」、「4」、「1」)定める。
このように閾値マトリクスを定めることにより、図9(b)に示す総ての画素で「2」の濃度を持つ画像データの場合、図9(c)に示す2値の記録データを得ることができる。すなわち、着弾順序が最終となるノズル列に関するオフドットの連続数が、他の着弾順序のノズル列に関するオフドットの連続数より大きい、記録データを得ることができる。
すなわち、オフドットの連続数が大きくなるようにしたノズル列による記録では、そのノズル列から吐出され着弾したインク滴は互いに(ノズル列方向において)引き合うことを阻害するすき間が多く存在することになる。そして、その結果として、インク滴は異なるノズル列方向に広がり異なるノズルに対応するインク滴と接触する確率が高くなる。この結果、異なるノズルに対応するインク滴との間のすき間を埋めて白スジを低減することができる。
なお、このような作用は、オフドットの連続数でなく、その逆となるオンドットの、例えば孤立数を制御してもよいが、しかし、この場合は、吐出されるインク滴の体積の変動やインクが着弾する記録媒体のインク吸収特性によっては、記録結果において孤立したオンドットが接続してより大きなドットとなり、意図したオンドットの孤立数を制御が正確に反映されないおそれがある。従って、オフドットの連続数を上記のように制御することが好ましい。
図10は、8ビット256階調に対応したディザマトリクスで、本発明を適用していない通常のディザマトリクスを用いて、総ての画素が50%の濃度値の画像データを2値化した結果を示す図である。一方、図11は、同じサイズのディザマトリクスで、16ノズルごとに着弾順序が最終のノズルが存在するノズル2次元配置に対して本発明を適用した場合の、同じ画像を2値化した結果を示す図である。
図12(a)および(b)は、図10および図11に示したそれぞれの2値化後の記録データについてノズル列ごとの平均ランレングス(ランレングスの平均値)を示す図である。図12(b)に示すように、図11の矢印で示すノズル列に対応する閾値列に対して、図9(a)〜(c)にて上述した本発明を適用することにより、平均ランレングス(オフドットの連続数)は、図12(a)に示す適用していない場合に比べて大きくなっていることが分かる。
(第2の実施形態)
本発明の第2実施形態は、着弾順序が最後のノズル列だけでなく、最後から複数番目までの着弾順序に対応するノズル列についても、対応する閾値列についてオフドットの連続数を他の閾値列より大きくする。
図13は、本発明の第2実施形態に係る記録ヘッドにおけるノズルの2次元配置を模式的に示す図である。本実施形態の記録ヘッド10は、ラインL1上のノズルに対して、ラインL2上のノズルが2画素ピッチ分に対応する距離だけずれ、一方、ラインL2上のノズルに対して、ラインL3上のノズルが1画素ピッチに対応する距離だけずれている。さらに、ラインL3上のノズルに対して、ラインL4上のノズルが2画素ピッチ分に対応する距離だけずれ、ラインL4上のノズルに対して、ラインL5上のノズルが逆方向に4画素ピッチ分に対応する距離だけずれ、最後に、ラインL5上のノズルに対して、ラインL6上のノズルが3画素ピッチ分に対応する距離だけずれて、それぞれのズルが配置されている。この記録ヘッドを用いて記録を行うとき、搬送される記録媒体80に対して、ラインL1上のノズルからの吐出インクが1番目の着弾順序、ラインL2上のノズルからの吐出インクが2番目の着弾順序、ラインL3上のノズルからの吐出インクが3番目の着弾順序、ラインL4上のノズルからの吐出インクが4番目の着弾順序、ラインL5上のノズルからの吐出インクが5番目の着弾順序、ラインL6上のノズルからの吐出インクが6番目(最後)の着弾順序、となる。
図14(a)および(b)は、図13に示す2次元配置のノズルを備えた記録ヘッドによって記録を行う場合に発生し得るスジを説明する図である。
図14(a)に示されるように、図13に示すノズル配置を有する記録ヘッドで記録を行うと、着弾順序が1番目のラインL1のノズル11から吐出されたインクは記録媒体80にインク滴d1として着弾する。これに対して、着弾順序が4番目となるラインL4のノズル11からインクが吐出されて、図14(b)に示すように、着弾順序が1番目のインク滴d1と着弾順序が4番目のインク滴d4とが引き合う。そして、インク滴d1、d4の本来の着弾位置からそれらの間の中央に寄った位置でそれぞれのドットが形成される。また、弾順序が2番目のラインL2のノズル11から吐出されたインクは記録媒体80にインク滴d2として着弾する。これに対して、着弾順序が3番目となるラインL3のノズル11からインクが吐出されて、図14(b)に示すように、着弾順序が2番目のインク滴d2と着弾順序が3番目のインク滴d3とが引き合う。そして、インク滴d2、d3の本来の着弾位置からそれらの間の中央に寄った位置でそれぞれのドットが形成される。以上のような着弾順序に応じたインク滴の偏りによって、図2(a)〜(c)で上述したのと同様、上記着弾順序1〜4番目のインク滴の間にすき間を生じ、このすき間は、着弾順序が5番目と最後の6番目のノズルに対応した位置となる。そして、これら5、6番目のノズルから吐出するインクで対応する位置の記録をしても、本発明を適用しない場合は、図14(c)において矢印で示す位置に白スジを生じることがある。
本実施形態は、これに対して、閾値マトリクスにおいて、着弾順序が5番目および最後の6番目のノズルに対応した閾値列の閾値を、図9(a)〜(c)にて上述したように、他のノズル列に対応する閾値列よりも、オフドットの連続数を大きく設定する。
(他の実施形態)
上述した実施形態は、1つの記録ヘッドにおいて上述した2次元配置を構成するものであるが、本発明の適用はこの形態に限られない。例えば、同じ色のインクを吐出する3つの記録ヘッドのうち、吐出順序で1番目の記録ヘッドが、例えば、図1に示すラインL1のノズル配置を持ち、次の順序の記録ヘッドがラインL2のノズル配置を持ち、最後の順序の記録ヘッドがラインL3のノズル配置を持つようにし、3つの記録ヘッド全体で2次元配置を構成してもよい。
また、上述した実施形態は、閾値マトリクスを用いた2値化処理を、ホスト装置で行うものとしたが、この形態に限られないことはもちろんである。例えば、インクジェット記録装置において、閾値マトリクスを用いた2値化処理を実行してもよく、本明細書では、少なくとも、この2値化処理を実行する装置を画像処理装置と称する。
10 記録ヘッド
11 ノズル
20 閾値マトリクス
80 記録媒体
101 プリンタドライバ

Claims (6)

  1. 搬送される記録媒体に対して同じ着弾順序となるインクを吐出する複数のノズルからなるノズル列を複数の異なる着弾順序ごとに配置し、前記着弾順序が異なる複数のノズル列の間で当該ノズル列方向におけるノズルの位置が異なる、ノズル配置を有した記録ヘッドを用いて記録するための記録データを生成する画像処理装置であって、
    多値の画像データを、オンドットまたはオフドットの2値のデータに変換する2値化手段であって、前記複数のノズル列の複数のノズルそれぞれに対応した閾値列を有した閾値マトリクスであって、前記複数のノズル列の第1のノズル列におけるノズルに対応した閾値列の閾値によって2値化した結果としてのオフドットの連続数より、前記複数のノズル列の、前記第1のノズル列より着弾順序が後の第2のノズル列におけるノズルに対応した閾値列の閾値によって2値化した結果としてのオフドットの連続数の方が大きくなるように、閾値が定められた閾値マトリクスを用いて2値化を行う2値化手段、
    を有したことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第2のノズル列は、少なくとも最後の着弾順序のノズル列を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記第2のノズル列は、少なくとも、最後の着弾順序のノズル列と最後から複数番目までの着弾順序のノズル列を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記ノズル配置は、前記第2のノズル列のノズルの間隔に相当する、当該ノズル列方向における周期を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記オフドットの連続数は、ノズル列に対応した2値化の結果において、前記ノズル列のオフドットの数を、連続するオフドットの組みの数で割った値として規定されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 搬送される記録媒体に対して同じ着弾順序となるインクを吐出する複数のノズルからなるノズル列を複数の異なる着弾順序ごとに配置し、前記着弾順序が異なる複数のノズル列の間で当該ノズル列方向におけるノズルの位置が異なる、ノズル配置を有した記録ヘッドを用いて記録するための記録データを生成する画像処理方法であって、
    多値の画像データを、オンドットまたはオフドットの2値のデータに変換する2値化工程であって、前記複数のノズル列の複数のノズルそれぞれに対応した閾値列を有した閾値マトリクスであって、前記複数のノズル列の第1のノズル列におけるノズルに対応した閾値列の閾値によって2値化した結果としてのオフドットの連続数より、前記複数のノズル列の、前記第1のノズル列より着弾順序が後の第2のノズル列におけるノズルに対応した閾値列の閾値によって2値化した結果としてのオフドットの連続数の方が大きくなるように、閾値が定められた閾値マトリクスを用いて2値化を行う2値化工程、
    を有したことを特徴とする画像処理方法。
JP2015214855A 2015-10-30 2015-10-30 画像処理装置および画像処理方法 Pending JP2017081110A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214855A JP2017081110A (ja) 2015-10-30 2015-10-30 画像処理装置および画像処理方法
EP16002140.8A EP3165370B1 (en) 2015-10-30 2016-10-05 Image processing apparatus and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214855A JP2017081110A (ja) 2015-10-30 2015-10-30 画像処理装置および画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017081110A true JP2017081110A (ja) 2017-05-18

Family

ID=57103759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214855A Pending JP2017081110A (ja) 2015-10-30 2015-10-30 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP3165370B1 (ja)
JP (1) JP2017081110A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021510350A (ja) * 2018-03-12 2021-04-22 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. ノズル配列
US11247470B2 (en) 2018-03-12 2022-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and feed holes
US11305537B2 (en) 2018-03-12 2022-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and supply channels

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60035715T2 (de) * 2000-05-24 2008-04-30 Silverbrook Research Pty. Ltd., Balmain Verfahren und vorrichtung zur kompensation von in der zeit variierenden ausrichtefehlern der düsen in einem druckkopf mit gesteuerter tropfenerzeugung
JP2010137553A (ja) * 2008-11-11 2010-06-24 Canon Inc 画像記録装置及び画像処理方法
JP2010228286A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Brother Ind Ltd 印刷制御装置、ラインヘッド型の印刷装置、およびドットサイズ決定方法
JP5457307B2 (ja) * 2010-08-27 2014-04-02 富士フイルム株式会社 不良記録素子補償パラメータ選定用チャート、不良記録素子補償パラメータ決定方法及び装置、並びに画像形成装置
JP5709551B2 (ja) * 2011-01-25 2015-04-30 キヤノン株式会社 画像記録装置および画像記録方法
JP5645686B2 (ja) * 2011-01-28 2014-12-24 キヤノン株式会社 記録制御装置、記録システムおよび記録方法
JP6281189B2 (ja) * 2013-03-29 2018-02-21 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP6862085B2 (ja) * 2015-10-30 2021-04-21 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021510350A (ja) * 2018-03-12 2021-04-22 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. ノズル配列
JP7015926B2 (ja) 2018-03-12 2022-02-03 ヒューレット-パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. ノズル配列
US11247470B2 (en) 2018-03-12 2022-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and feed holes
US11305537B2 (en) 2018-03-12 2022-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and supply channels
US11712896B2 (en) 2018-03-12 2023-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements and supply channels
US11807005B2 (en) 2018-03-12 2023-11-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements
US11958293B2 (en) 2018-03-12 2024-04-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nozzle arrangements

Also Published As

Publication number Publication date
EP3165370A3 (en) 2017-08-16
EP3165370A2 (en) 2017-05-10
EP3165370B1 (en) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020040334A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6881912B2 (ja) 記録装置、記録方法およびプログラム
JP6498019B2 (ja) 画像記録装置及びその制御方法
WO2014125679A1 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4480175B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2006264055A (ja) 印刷システム、印刷方法及び印刷制御装置
JP2011156731A (ja) 記録装置および記録方法
JP2017081110A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP5748522B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2012254615A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6307939B2 (ja) 画像形成装置、及び、画像形成方法
JP6051536B2 (ja) 液体吐出装置、印刷方法、印刷システム
JP6862085B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2011076156A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6598640B2 (ja) 記録装置、記録方法およびプログラム
JP2012232445A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP7077003B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびインクジェット記録装置
JP2010194822A (ja) インクジェット記録装置およびデータ生成装置
JP5917174B2 (ja) 記録装置および記録ヘッドの駆動方法
JP2013123831A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6705466B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、および印刷用プログラム
JP6171916B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP6171915B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP6477074B2 (ja) 液体吐出装置
JP6314481B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、および印刷用プログラム