JP2017069868A - 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017069868A
JP2017069868A JP2015196029A JP2015196029A JP2017069868A JP 2017069868 A JP2017069868 A JP 2017069868A JP 2015196029 A JP2015196029 A JP 2015196029A JP 2015196029 A JP2015196029 A JP 2015196029A JP 2017069868 A JP2017069868 A JP 2017069868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
fax
ipp
processing means
faxout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015196029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6598622B2 (ja
JP2017069868A5 (ja
Inventor
内川 慎一
Shinichi Uchikawa
慎一 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015196029A priority Critical patent/JP6598622B2/ja
Priority to US15/276,558 priority patent/US10264143B2/en
Publication of JP2017069868A publication Critical patent/JP2017069868A/ja
Publication of JP2017069868A5 publication Critical patent/JP2017069868A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598622B2 publication Critical patent/JP6598622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00206Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1248Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0093Facsimile machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】IPP FaxOut Serviceを容易に実現する。
【解決手段】FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理手段と、ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理手段と、IPP−FAX処理手段と、を有し、IPP−FAX処理手段は、IPP FaxOut Service要求を受信すると、IPP FaxOut Service要求よりFAXデータとFAXデータをイメージデータに変換する処理に関する画像処理情報とを取得し、取得したFAXデータと画像処理情報とを第1の処理手段に渡し、第1の処理手段の処理を実行させると共に、IPP FaxOut Service要求よりFAX宛先情報を取得した取得したFAX宛先情報と第1の処理手段の処理によりストレージに保存されたイメージデータとを第2の処理手段に渡し、第2の処理手段の処理を実行させる。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像形成装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
従来、画像形成装置では、PC上の文書ファイルをFAX送信するPC−FAX機能が存在する。
PC−FAX機能ではPC上で動作するFAXドライバーがFAX送信する文書ファイルをTIFF−MMRフォーマット等の白黒2値のイメージファイルに変換し、FAXの送信先情報と合わせて画像形成性装置に送信する。画像形成装置は、PCから受信したFAX送信先にダイヤルし、イメージファイルをFAX回線で通信可能な符号化処理を行い送信する。
また、画像形成装置はBOX機能を備える製品がある。ここでいうBOX機能とはBOXにイメージデータを格納する機能や複数のイメージデータを合成する機能等である。
BOXにイメージデータを格納する機能とは、PCで指示された文書データをイメージデータに変換してBOXに保存する機能である。この機能を本明細書ではPDLtoBOXと呼ぶ。
PDLtoBOX機能は、ユーザがPCでBOXに保存したい文書ファイルを選択し、保存したいBOX番号をプリンタドライバーに指定すると、プリンタドライバーが文書ファイルをPDLデータに変換し、保存するBOX番号と合わせて画像形成装置に送信する。画像形成装置は、PCから受信したPDLデータを解析し、イメージデータに変換して指定されたBOX番号のBOXに保存する。
更に、画像形成装置にはBOXに保存されたイメージデータを選択してFAX送信するBOXtoFAX機能を備える製品がある。
BOXtoFAX機能は、ユーザが指定されたFAX送信先にダイヤルし、画像形成装置が指定されたBOXに保存されているイメージデータをFAX回線で通信可能な符号化処理を行い送信することで実現される。
一方、近年、IPP FaxOut Serviceという技術が策定されている。
IPP FaxOut Serviceでは、FAX送信先情報や、FAX画像データの画像処理方法、カバーページ情報等をIPP(Internet Printing Protocol)で指示を行う。送信するFAXデータはPWG−RASTERやPDFデータ等の多様なPDLフォーマットのデータを利用することができる。
"css-ippfaxout10-20131115-5100.15.pdf"、[online]、[平成27年9月17日検索]、インターネット<URL: http://ftp.pwg.org/pub/pwg/candidates/css-ippfaxout10-20131115-5100.15.pdf
PC−FAX機能ではFAX送信するためにFAXドライバーがPC上の文書ファイルをイメージデータに変換し、画像形成装置がイメージデータ変換機能を備えなくとも、FAX送信できるようにしていた。また、イメージデータ変換では2値化処理を行っているものもあり、その場合は、画像形成装置ではFAX送信するための2値化データを生成する必要はなかった。
しかし、IPP FaxOut ServiceではPCから受信するFAX送信データはPDLデータであり、イメージデータとは限らない。更にイメージデータも2値化された画像データではない場合がある。
その結果、画像形成装置がIPP FaxOut ServiceでFAX送信を行うためには、PC−FAXではPC側で行っていたイメージデータへの変換処理を画像形成装置のIPP FaxOut Serviceが行う必要がある。即ち、PC側で生成されたPDLデータをイメージデータに変換する処理がIPP FaxOut Serviceで必要となる。
そのため、PC−FAX機能しか備えていない画像形成装置がIPP FaxOut Serviceを実現するには、PC−FAX機能を拡張して、受信したPDLデータをイメージデータに変換する処理が必要となる。即ち、PC−FAX機能しか備えていない画像形成装置がIPP FaxOut Serviceを実現するには大きな変更が必要となってしまっていた。
そこで、本発明は、FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理手段と、前記ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理手段と、IPP−FAX処理手段と、を有し、前記IPP−FAX処理手段は、IPP FaxOut Service要求を受信すると、前記IPP FaxOut Service要求よりFAXデータとFAXデータをイメージデータに変換する処理に関する画像処理情報とを取得し、取得した前記FAXデータと前記画像処理情報とを前記第1の処理手段に渡し、前記第1の処理手段の処理を実行させると共に、前記IPP FaxOut Service要求よりFAX宛先情報を取得した取得した前記FAX宛先情報と前記第1の処理手段の処理により前記ストレージに保存されたイメージデータとを前記第2の処理手段に渡し、前記第2の処理手段の処理を実行させる。
本発明によれば、IPP FaxOut Serviceを容易に実現することができる。
情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。 画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 画像形成装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。 情報処理の一例を示すフローチャートである。 プリンタ&ファックス画面の一例を示す図である。 FAXの設定画面の一例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1は、情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。
図1に示されるように、情報処理システムは、PC100、画像形成装置200、画像形成装置300を含む。また、情報処理システムにおいて、PC100と画像形成装置200とはネットワーク400を介して通信可能に接続され、画像形成装置200と画像形成装置300とは電話回線網500を介して通信可能に接続されている。
情報処理システムにおいて、PC100の操作者は、PC100上の文書データをIPP FaxOut Serviceを搭載する画像形成装置200から画像形成装置300にFAX送信する。
図2は、画像形成装置200のハードウェア構成の一例を示す図である。
CPU202を含む制御部201は、画像形成装置200全体の動作を制御する。CPU202は、ROM204に記憶された制御プログラムを読み出して通信制御等の各種制御を行う。RAM203は、CPU202の主メモリ、ワークエリア等の一時領域として用いられる。HDD205は、データや各種プログラム、或いは各種情報テーブルを記憶するものであり、BOX1204に保存されるイメージデータもHDDに保存される。
プリンタI/F206は、プリンタ207と制御部201とを接続する。プリンタ207は、プリンタI/F206を介して入力された印刷データに基づいて、給紙カセットから給紙されたシートに印刷処理を実行する。
スキャナI/F208は、スキャナ209と制御部201とを接続する。スキャナ209は、載置された原稿を読み取り、そして画像データを生成する。スキャナ209が生成した画像データは、プリンタ207で印刷されたり、HDD205に記憶されたり、FAXI/F214や無線LANI/F212や有線LANI/F213を介して外部装置に送信されたりする。
操作パネルI/F210は、操作パネル211と制御部201とを接続する。
無線LANI/F212は、携帯端末やPC等の外部装置と無線通信を実行する。この無線通信によって、画像形成装置200は外部装置から印刷データを受信し、受信した印刷データに基づいてプリンタ207が印刷処理を実行する。また、画像形成装置200はスキャナ209が生成した画像データを、無線LANI/F212を介して外部装置に送信することもできる。
有線LANI/F213は、LANケーブルが接続され、外部装置と通信を実行することができる。
FAXI/F214は、電話回線ケーブルが接続され、アナログやISDN通信で電話回線網に接続される。
CPU202がROM204又はHDD205に記憶されたプログラムをRAM203に読み出し、処理を実行することにより、後述する図3のソフトウェア構成や後述する図4のフローチャートの処理が実現される。但し、画像形成装置が複数のCPUや複数のメモリを有し、複数のCPUがプログラムに基づき共同して各種処理を実現させるようにしてもよい。
図3は、画像形成装置200のソフトウェア構成の一例を示す図である。ネットワーク通信部1200は、無線LANI/F212が実行する無線通信を制御したり、有線LANI/F213が実行する通信を制御したりする。また、ネットワーク通信部1200は、IPP FaxOut Serviceを実現するIPP−FAX処理部1210を含む。
表示/操作部1201は、画像形成装置200の操作者に対して、画像形成装置の設定や操作を行うためのユーザIF機能を備える。
PDLtoBOX処理部1202は、PDLデータをBOX(ストレージ)1204の所定の領域に、イメージデータに変換して保存する機能を備える。PDLtoBOX処理部1202の処理は、FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理の一例である。PDLデータは、FAXデータの一例である。
BOXtoFAX処理部1203は、表示/操作部1201等から指定されたFAXの送信宛先に対して、同じく指定されたBOX(ストレージ)1204に保存されたイメージデータを、FAX送信部1205を利用してFAX送信を行う機能を提供する。BOXtoFAX処理部1203の処理は、ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理の一例である。
FAX送信部1205は、FAXI/F214を制御してFAX送信を行う。
次に、IPP FaxOut Serviceを実現するIPP−FAX処理部1210等の情報処理の一例を図4のフローチャート等を用いて説明する。
PC100の操作者がPC上の文書データをIPP FaxOut Serviceを搭載する画像形成装置200から画像形成装置300にFAX送信する場合について説明する。
PC100の操作者は、文書データを送信する画像形成装置を選択するために、図5のプリンタ&ファックス画面1010から画像形成装置200のFAX(IPP FaxOut Service)機能を示すアイコン1012を選択する。すると、画面は図6のFAX(IPP FaxOut Service)の設定画面1020に遷移する。
FAXの設定画面1020では、操作者は宛先情報1021としてFAX送信する画像形成装置300の電話番号を入力し、送信するFAX文書画像の用紙サイズ1022、向き1023、FAX文書画像を拡大・縮小するか1024の指示を設定する。その後、PC100の操作者が送信ボタン1026を選択する。するとPC100は、画像形成装置200のIPP FaxOut Serviceに対してネットワーク400を介して前記入力された、及び指示された設定等を含むIPP FaxOut Service要求を送信する。
画像形成装置200では、ネットワーク400を介して、PC100が送信したIPP FaxOut Service要求を受信すると、ネットワーク通信部1200のIPP−FAX処理部1210が要求を処理する。
S100において、IPP−FAX処理部1210は、IPP FaxOut Service要求をネットワーク400から受信する。
S101において、IPP−FAX処理部1210は、IPP FaxOut Service要求からPDLtoPRINTを実行するための情報を取得する。より具体的に説明すると、IPP−FAX処理部1210は、画像処理方法に関する情報(用紙サイズ情報、向き、画像拡大情報)とFAX送信データ(PDLデータ)とを取得する。画像処理方法に関する情報は、画像処理情報の一例である。画像処理方法に関する情報は、用紙サイズ情報、向き(向き情報)、画像拡大情報の少なくとも何れかを含む情報であってもよい。
S102において、IPP−FAX処理部1210は、取得した情報に基づき、PDLtoBOXジョブとして処理を実行する。より具体的に説明すると、IPP−FAX処理部1210は、PDLtoBOX処理部1202に対して、取得した画像処理方法に関する情報と取得したFAX送信データを格納するBOX情報とを通知し、PDLtoBOXを依頼する。PDLtoBOX処理部1202は、指定されたPDLデータを解析し、画像処理方法に関する情報で指定された画像処理方法に従ってイメージデータを生成し、格納先として指定されたBOX情報に従った領域にイメージデータを保存する。このことでPDLtoBOXが実現される。
S103において、IPP−FAX処理部1210は、IPP FaxOut Service要求から送信するFAX宛先情報を取得する。
S104において、IPP−FAX処理部1210は、FAX宛先情報に基づき、BOXtoFAXを実行する。BOXtoFAXでは、IPP−FAX処理部1210は、BOXtoFAX処理部1203に対して、指定されたFAX送信先情報とPDLtoBOXを行った結果、作成されたイメージデータを示す情報とを通知し、BOXtoFAXを依頼する。BOXtoFAX処理部1203は、FAX送信部1205を利用して指定されたFAX送信先である画像形成装置300に対して電話回線網500を介してBOXに保存されたイメージデータのFAX送信を実行することで、BOXtoFAXを実現する。
S105において、IPP−FAX処理部1210は、上記の一連の処理を行うと、IPP FaxOut Service応答を作成し、ネットワーク400を介してPC100に送信する。
以上でIPP−FAX処理部の処理は終了となり、画像形成装置200は、PC100から要望されたIPP FaxOut Service要求に従って、画像形成装置300に対してFAX送信を行うことができる。
<その他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給する。そして、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読み出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではない。
以上、上述した各実施形態によれば、IPP FaxOut Serviceを実現するために、画像形成装置は、受信したIPP FaxOut Service要求に対して、PDLtoBOX処理を行ってイメージデータを生成する。そして、画像形成装置は、生成したイメージデータをIPP FaxOut Service要求で指定されたFAX送信先に対してBOXtoFAXを実行することでFAX送信を実現する。
その結果、IPP FaxOut Serviceを容易に実現することが可能となる。
202 CPU
203 RAM
204 ROM
205 HDD

Claims (5)

  1. FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理手段と、
    前記ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理手段と、
    IPP−FAX処理手段と、
    を有し、
    前記IPP−FAX処理手段は、IPP FaxOut Service要求を受信すると、前記IPP FaxOut Service要求よりFAXデータとFAXデータをイメージデータに変換する処理に関する画像処理情報とを取得し、取得した前記FAXデータと前記画像処理情報とを前記第1の処理手段に渡し、前記第1の処理手段の処理を実行させると共に、前記IPP FaxOut Service要求よりFAX宛先情報を取得した取得した前記FAX宛先情報と前記第1の処理手段の処理により前記ストレージに保存されたイメージデータとを前記第2の処理手段に渡し、前記第2の処理手段の処理を実行させる画像形成装置。
  2. 前記IPP−FAX処理手段は、前記第2の処理手段の処理を実行させると、IPP FaxOut Service応答を作成し、前記IPP FaxOut Service要求を送信してきた情報処理装置に対して、前記IPP FaxOut Service応答を送信する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記画像処理情報は、用紙サイズ情報と、向き情報と、画像拡大情報との少なくとも何れかを含む請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理手段と、
    前記ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理手段と、
    を有する画像形成装置が実行する情報処理方法であって、
    IPP FaxOut Service要求を受信するステップと、
    前記IPP FaxOut Service要求よりFAXデータとFAXデータをイメージデータに変換する処理に関する画像処理情報とを取得するステップと、
    前記取得された前記FAXデータと前記画像処理情報とを前記第1の処理手段に渡し、前記第1の処理手段の処理を実行させるステップと、
    前記IPP FaxOut Service要求よりFAX宛先情報を取得するステップと、
    前記取得された前記FAX宛先情報と前記第1の処理手段の処理により前記ストレージに保存されたイメージデータとを前記第2の処理手段に渡し、前記第2の処理手段の処理を実行させるステップと、
    を含む情報処理方法。
  5. FAXデータをイメージデータに変換してストレージに保存する第1の処理手段と、
    前記ストレージに保存されているイメージデータを指定してFAX送信する第2の処理手段と、
    を有するコンピュータに、
    IPP FaxOut Service要求を受信するステップと、
    前記IPP FaxOut Service要求よりFAXデータとFAXデータをイメージデータに変換する処理に関する画像処理情報とを取得するステップと、
    前記取得された前記FAXデータと前記画像処理情報とを前記第1の処理手段に渡し、前記第1の処理手段の処理を実行させるステップと、
    前記IPP FaxOut Service要求よりFAX宛先情報を取得するステップと、
    前記取得された前記FAX宛先情報と前記第1の処理手段の処理により前記ストレージに保存されたイメージデータとを前記第2の処理手段に渡し、前記第2の処理手段の処理を実行させるステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2015196029A 2015-10-01 2015-10-01 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム Active JP6598622B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196029A JP6598622B2 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
US15/276,558 US10264143B2 (en) 2015-10-01 2016-09-26 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196029A JP6598622B2 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017069868A true JP2017069868A (ja) 2017-04-06
JP2017069868A5 JP2017069868A5 (ja) 2018-11-08
JP6598622B2 JP6598622B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=58448117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015196029A Active JP6598622B2 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10264143B2 (ja)
JP (1) JP6598622B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229680B2 (ja) * 2018-06-29 2023-02-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06188937A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Canon Inc データ処理装置
US20030160998A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication system, computer program, and communication device
JP4061483B2 (ja) * 2002-09-27 2008-03-19 村田機械株式会社 データ転送装置及びそのプログラム
JP2004235773A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Murata Mach Ltd 通信装置
JP4343626B2 (ja) * 2003-09-02 2009-10-14 キヤノン株式会社 画像通信制御方法、画像通信制御プログラム、および画像通信装置
JP2006297632A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Canon Inc 画像処理装置
JP4405939B2 (ja) * 2005-05-18 2010-01-27 キヤノン株式会社 画像処理装置とその制御方法および画像処理システム
US8056140B2 (en) * 2006-07-04 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Multifunction peripheral and method for controlling the same
US8223401B2 (en) * 2007-12-05 2012-07-17 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP5072774B2 (ja) * 2008-08-25 2012-11-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、方法、及び、プログラム
JP5917435B2 (ja) * 2013-04-22 2016-05-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2017046131A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 株式会社沖データ 画像送信装置、画像送信システム、及び画像送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6598622B2 (ja) 2019-10-30
US10264143B2 (en) 2019-04-16
US20170099399A1 (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101377468B1 (ko) 화상처리장치, 화상처리장치의 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램을 격납한 기록 매체
JP6229370B2 (ja) 中継装置、プログラムおよび中継装置の制御方法
JP7250471B2 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、端末、情報処理方法、プログラム
JP5704800B2 (ja) データ処理装置、データ処理処理方法、プログラム
JP5927950B2 (ja) 制御装置
JP6555892B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置による印刷制御方法
JP2019175313A (ja) アプリケーションプログラム
JP5430277B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP6341785B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP6552322B2 (ja) 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ
JP2013121699A (ja) プリンタ、情報処理装置、プログラム及び制御方法
JP6417134B2 (ja) 画像読取装置、プログラム、画像読取方法、画像読取システム、及びサーバシステム
JP6598622B2 (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP6397168B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
US8749827B2 (en) Image processing apparatus, server apparatus, control method thereof, and storage medium
JP6409369B2 (ja) スキャナ
JP4949127B2 (ja) 印刷装置、ネットワーク印刷システム
US8311363B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and computer-readable storage medium
JP6743248B2 (ja) 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ、印刷データの管理方法、ならびにプログラム
JP2012089953A (ja) 画像形成装置
JP2017220723A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、画像形成装置、及びその制御方法とプログラム
JP5316942B2 (ja) 画像処理システムおよび表示制御プログラム
US20120268780A1 (en) Information processing apparatus and image output system
JP2018077551A (ja) 画像印刷システム、プリントサーバー、プリントサーバー用プログラム、画像印刷装置および画像印刷装置用プログラム
US20120229849A1 (en) Client apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6598622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151