JP2017055531A - ブーストコンバータ - Google Patents

ブーストコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2017055531A
JP2017055531A JP2015176845A JP2015176845A JP2017055531A JP 2017055531 A JP2017055531 A JP 2017055531A JP 2015176845 A JP2015176845 A JP 2015176845A JP 2015176845 A JP2015176845 A JP 2015176845A JP 2017055531 A JP2017055531 A JP 2017055531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
circuit
output
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015176845A
Other languages
English (en)
Inventor
太一 小川
Taichi Ogawa
太一 小川
上野 武司
Takeshi Ueno
武司 上野
板倉 哲朗
Tetsuro Itakura
哲朗 板倉
渡辺 理
Osamu Watanabe
理 渡辺
宮崎 隆行
Takayuki Miyazaki
隆行 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015176845A priority Critical patent/JP2017055531A/ja
Priority to US15/257,312 priority patent/US9912235B2/en
Publication of JP2017055531A publication Critical patent/JP2017055531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0233Bistable circuits
    • H03K3/02337Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/2481Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors with at least one differential stage

Abstract

【課題】スタートアップ回路を停止させるためのスイッチを、内部の発振器を用いずにオフすることにより、消費電力を抑えるブーストコンバータを提供する。【解決手段】ブーストコンバータは、入力端子1と、出力端子2と、入力電圧を第1電圧に昇圧するスタートアップ回路5と、入力端子とスタートアップ回路間に接続された第1スイッチ4と、出力電圧および第1参照電圧の差に応じた第1信号を出力する比較回路6と、第1信号に基づき第1電圧または出力電圧を第2電圧として出力する切替回路7と、第2電圧を電源として出力電圧と第2参照電圧との差に応じた第2信号を出力する制御回路8と、第2信号に基づき入力電圧を昇圧し出力電圧を出力する変換回路3と、第1信号に基づき第1スイッチをオフオンする第3信号を出力するかを決定し、第2信号に基づき第3信号を生成し、第1スイッチに出力するスイッチ制御回路9を備える。【選択図】図1

Description

この発明の実施形態は、ブーストコンバータに関する。
一般にブーストコンバータは、制御回路を駆動するための電源電圧を、出力電圧から得ている。しかし、出力電圧が制御回路を駆動することができる電圧よりも低い時は、制御回路を駆動させることができる電源電圧を得るために、スタートアップ回路を利用して入力電圧を昇圧させる必要がある。スタートアップ回路により、ブーストコンバータの制御回路が動作し始めると、出力電圧が上昇する。出力電圧が、制御回路を駆動可能な電圧よりも高くなると、出力電圧により制御回路が駆動されるようになる。この時点で、スタートアップ回路の出力電圧は不要となるため、スタートアップ回路を停止してもよく、スタートアップ回路を停止させることで、ブーストコンバータ全体の消費電力を削減し、効率を向上させることが出来る。
入力電圧は、スタートアップ回路用スイッチを介して、スタートアップ回路に入力されている。スタートアップ回路用スイッチには、ゲートに電圧が与えられていないときでもオン状態であるノーマリーオンのスイッチを用いることで、入力電圧をスタートアップ回路に入力させることができる。ノーマリーオンのスイッチをオフにするには、負電圧が必要となる。従来のブーストコンバータでは、この負電圧を与えるために、スタートアップ回路内部の発振器が利用されている。発振器は、グラウンド電位を中心に、正負に振動する電圧を出力する。この発信器の出力を整流し、負電圧を保持しておく。出力電圧により制御回路が駆動されると、この負電圧を利用して、スタートアップ回路用スイッチをオフにできる。スタートアップ回路用スイッチがオフになることで、入力電圧がスタートアップ回路に与えられず、スタートアップ回路が停止する。
スタートアップ回路用スイッチをオフにするために必要な負電圧は、キャパシタにより保持されているが、キャパシタに保持された電圧は、時間経過とともに変化するため、電圧をリフレッシュする必要がある。しかし、従来技術においては、キャパシタに保持された負電圧をリフレッシュする際に、改めて、スタートアップ回路の発振器を動作させる必要がある。このため、スタートアップ回路の内部の発振器が電力を消費し、ブーストコンバータの消費電力が増加し、効率が低下するという問題が生じる。
H.Gao, H.Nakamoto, H.Yamazaki, M.Kondou, "A 60 mV 3V Input Range Boost Converter with Amplitude−Regulated and Intermittently Operating Oscillator for Energy Harvesting", IEEE Applied Power Electronics Conference and Exposition(APEC), 2015, p3283−3290.
スタートアップ回路を停止させるためのスイッチを、スタートアップ回路の内部の発振器を用いずにオフすることにより、消費電力を抑えるブーストコンバータを提供することを目的とする。
本発明の実施形態のブーストコンバータは、入力端子と、出力端子と、入力電圧を第1電圧に昇圧するスタートアップ回路と、入力端子とスタートアップ回路間に接続された第1スイッチと、出力電圧および第1参照電圧の差に応じた第1信号を出力する比較回路と、第1信号に基づき第1電圧または出力電圧を第2電圧として出力する切替回路と、第2電圧を電源として出力電圧と第2参照電圧との差に応じた第2信号を出力する制御回路と、第2信号に基づき入力電圧を昇圧し出力電圧を出力する変換回路と、第1信号に基づき第1スイッチをオフオンする第3信号を出力するかを決定し、第2信号に基づき第3信号を生成し、第1スイッチに出力するスイッチ制御回路を備える。
第1の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図。 第1の実施形態に係るブーストコンバータの回路構成を示す図。 第2の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図。 第3の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図。 第4の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図。 ヒステリシスによる比較回路を示す図。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図である。第1の実施形態に係るブーストコンバータは、入力電圧VINから所定の出力電圧VOUTを出力するものである。ブーストコンバータは、入力端子1、出力端子2、変換回路3、スタートアップ回路用スイッチ(SSW)4、スタートアップ回路5、比較回路6、VDD切替回路7、制御回路8、スイッチ制御回路9を備える。
以下、各構成要素について説明する。
入力端子1は、直流電源(図示せず)に接続され、入力電圧VINが入力される。出力端子2は、負荷(図示せず)に接続され、出力電圧VOUTを出力(供給)する。
変換回路3は、電圧を変換する回路である。変換回路3は、入力端子1と出力端子2の間に接続される。変換回路3は、内部のスイッチがオンオフされることにより、入力電圧VINから、出力電圧VOUTを出力する。
スタートアップ回路用スイッチ(SSW)4は、その一端が入力端子1に接続され、入力電圧VINが入力される。SSW4がオンの場合は、他端に接続されたスタートアップ回路5に入力電圧VINを出力する。
スタートアップ回路5は、入力された入力電圧VINを昇圧し、DC電圧VSTをVDD切替回路7へ出力する。
比較回路6は、出力電圧VOUTと、外部から入力された参照電圧VREFを比較し、比較結果信号をVDD切替回路7へ出力する。
VDD切替回路7には、スタートアップ回路5の出力電圧であるVST、出力電圧VOUT、および比較回路6からの比較結果信号が入力されており、比較結果信号によって、VSTまたはVOUTのいずれかを制御回路8へ出力する。
制御回路8には、制御回路8を駆動させるための電源電圧として、VSTまたはVOUTが入力される。また、制御回路8には、電源電圧とは別に、VOUTが入力される。制御回路8は、出力電圧VOUTの値を所定の値にするために、変換回路3の内部スイッチに対するオンオフ制御信号を変換回路3へ出力する。また、オンオフ制御信号は、SSW4のオンオフを制御するスイッチ制御回路9へも出力される。
スイッチ制御回路9には、制御回路8からのオンオフ制御信号と比較回路6からの比較結果信号が入力される。スイッチ制御回路9は、比較結果信号に基づき、SSW4に対するオンオフ制御信号を出力する。
まず、出力電圧VOUTが参照電圧VREFを超えるまでのブーストコンバータの動作について説明する。SSW4がオンの状態であれば、入力電圧VINがスタートアップ回路5に入力され、スタートアップ回路5はVSTをVDD切替回路7へ出力する。VDD切替回路7には、このVSTと、比較回路6からVOUT<VREFを意味する比較結果信号が入力されている。VOUT<VREFの場合は、VDD切替回路7は、VSTを選択し、VSTを制御回路8へ入力する。制御回路8はVSTにより駆動され、オンオフ制御信号を変換回路3へ出力する。変換回路3は、VINをVOUTに昇圧し、出力する。
次に、VOUTがVREFを超えた後のブーストコンバータの動作について説明する。VOUTが徐々に大きくなり、VREFを超えると、比較回路6が、VOUT>VREFを意味する比較結果信号をVDD切替回路7とスイッチ制御回路9へ出力する。VDD切替回路7は、VOUT<VREFを意味する比較結果信号が入力されているときは、制御回路8にVSTを入力するが、VOUT>VREFを意味する比較結果信号が入力されると、制御回路8にVOUTを入力する。スイッチ制御回路9は、VOUT>VREFを意味する比較結果信号が入力されると、制御回路8からのオンオフ制御信号を利用して、SSW4をオフにする電圧を発生させ、SSW4をオフにする。スイッチ制御回路9は、例えば、スイッチドキャパシタ回路93を含み、オンオフ制御信号をクロックとすることで、所望の電圧を発生させることが可能である。SSW4がオフになると、入力電圧がスタートアップ回路5に入力されず、スタートアップ回路5は停止する。
図2は、第1の実施形態に係るブーストコンバータの回路構成を示す図である。以下、各構成要素の詳細について説明する。
変換回路3は、インダクタ31、スイッチ32、ダイオード33、およびコンデンサ34で構成される。インダクタ31は、一端が前記入力端子に接続され、他端がスイッチ32とダイオード33に接続されている。スイッチ32は、一端がグラウンドに接続され、他端がインダクタ31の他端に接続されている。ダイオード33は、ダイオード33のアノードがインダクタ31の他端に接続され、カソードがコンデンサ34の一端および出力端子2に接続されており、インダクタ31からコンデンサ34および出力端子2に電流を流すことができる。コンデンサ34は、一端がダイオード32のカソードおよび出力端子に接続され、他端がグラウンドに接続されており、平滑コンデンサとして動作する。制御回路8のオンオフ信号により、スイッチ32がオンオフされることにより、入力電圧VINが出力電圧VOUTに昇圧される。
スタートアップ回路5は、リングオシレータ51とチャージポンプ回路52で構成される。スタートアップ回路5に入力電圧VINが入力されると、リングオシレータ51が動作し、クロック信号CLKを出力する。チャージポンプ回路52は、CLKが入力されると、DC電圧VSTを出力する。なお、リングオシレータ51ではなく、LC発振器など、DC電圧をクロック信号またはAC信号に変換する回路でもよい。また、チャージポンプ回路52は、クロック信号などのAC信号をDC信号へ変換するようなスイッチドキャパシタ回路93または整流器などで構成されていてもよい。
比較回路6は、コンパレータ61で構成されており、参照電圧VREFとVOUTが入力される。VREF<VOUTのときは、比較結果信号はHIとなり、VREF>VOUTのときは、比較結果信号はLOWとなる。また、VOUTを比較回路6の電源電圧とする場合において、比較回路6に電源電圧が入力されていないときも、比較結果信号はLOWとなる。
VDD切替回路7は、インバータ71、スイッチ72A、および72Bから構成される。インバータ71により、2つのスイッチ72Aと72Bは、両方ともオンまたはオフの状態とはならない。VOUT<VREFのときは、図2の左側のスイッチがオン、右側のスイッチがオフとなり、制御回路8の電源電圧としてVSTが入力される。VREF<VOUTのときは、両スイッチが逆になり、制御回路8の電源電圧としてVOUTが入力される。
制御回路8は、コンパレータ81、発信器82、およびバッファ83から構成される。コンパレータ81には、VOUTと制御回路8内部からの参照電圧VREFSが入力される。VOUT<VREFSのときは、コンパレータがHIを出力し、発振器が作動する。発信器82は、クロック信号を出力する。クロック信号は、バッファ83を経由して、オンオフ制御信号として、変換回路3とスイッチ制御回路9へ出力される。
スイッチ制御回路9は、スイッチ91とチャージポンプ回路92から構成される。比較回路6からの比較結果信号がHIのときは、制御回路8からのオンオフ制御信号がチャージポンプ回路92に入力される。チャージポンプ回路92は、SSW4をオンオフするための制御信号を生成する。
SSW4に対する制御信号により、オフ電圧をかけられたスタートアップ回路用スイッチSSW4は、オフの状態となる。これにより、スタートアップ回路5に入力電圧VINが入力されず、スタートアップ回路5を停止させることができる。
なお、スタートアップ回路用スイッチSSW4には、ノーマリーオンスイッチを用いてもよい。ノーマリーオンスイッチとは、スイッチのゲートに電圧をかけていない状態においても、導通する半導体スイッチである。ノーマリーオンスイッチを使用することで、スイッチ制御回路9から与えられる電圧が、グラウンド電位であっても、オン状態となる。これにより、ブーストコンバータ内部の回路を駆動する電源がない場合においても、SSW4は当初からオン状態であるため、スタートアップ回路5に入力電圧VINを入力することができる。したがって、スイッチ制御回路9を先に動作させなくとも、スタートアップ回路5を動作させることが可能となる。
以上のように、第1の実施形態では、制御回路8が出力する変換回路3に対する制御信号を、スタートアップ回路用スイッチ(SSW)4の停止信号としても用いる。これにより、稼働不要となったスタートアップ回路5を停止させることで、スタートアップ回路5の消費電力を削減する。また、制御回路8が出力する信号を利用しているため、SSW4をオフするための新たなクロック源を用意する必要がなく、クロック源を必要とする従来のブーストコンバータよりも、消費電力をさらに低減することができる。
(第2の実施形態)
図3は、第2の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図である。第2の実施形態に係るブーストコンバータは、スイッチ制御回路9の内部にスイッチドキャパシタ回路93を備える。その他の構成は、第1の実施形態と同様であり、説明は省略する。
スイッチドキャパシタ回路93は、クロック信号により、抵抗値を調整することができる。ゆえに、スイッチドキャパシタ回路93を用いることにより、スイッチ制御回路9が出力するSS4に対する制御信号の電圧値を、負電圧、出力電圧よりも高い電圧など、任意に調整することができる。これにより、SSW4に用いるスイッチング素子のオンオフ電圧に左右されず、対応することができる。
以上のように、第2の実施形態では、オフするためには負電圧が必要なノーマリースイッチでも、スイッチの両端の電圧よりも高い電圧が必要な場合でも対応することができ、様々なスイッチング素子を用いることができる。
(第3の実施形態)
図4は、第3の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図である。第3の実施形態に係るブーストコンバータは、スイッチ制御回路9の内部に分周期を備える。その他の構成は、第1または第2の実施形態と同様であり、説明は省略する。
分周器94は、スイッチ制御回路9に入力されるクロック信号、つまりオンオフ制御信号の周波数を分周する。分周率は任意でよい。分周することにより、スイッチ制御回路9内のチャージポンプ回路92またはスイッチドキャパシタ回路93の動作を抑えることができる。また、SSW4のオンオフのタイミング、およびオフ電圧をリフレッシュさせる周期を調整することができる。オフ電圧をリフレッシュさせる周期を抑えることにより、スイッチ制御回路9の消費電力を抑えることができる。
以上のように、第3の実施形態では、分周期を用いることにより、スイッチ制御回路9の消費電力を抑えることができる。
(第4の実施形態)
図5は、第4の実施形態に係るブーストコンバータの概略構成を示すブロック図である。第4の実施形態に係るブーストコンバータは、これまでの実施形態と比較回路6が異なる。その他の構成は、これまでの実施形態と同様であり、説明は省略する。
本実施形態の比較回路6は、参照電圧VREF1、参照電圧VREF2、および出力電圧が入力されており、比較回路6にはヒステリシ付きのスコンパレータ(以下、ヒステリシス)62が用いられる。図6は、ヒステリシス62による比較回路6を示す図である。ヒステリシスは、先の出力信号の値により、入力電圧と比較する参照電圧を変えるものである。ここでは、入力信号は出力電圧VOUTであり、参照信号は、参照電圧VREF1と参照電圧VREF2の2つが使い分けられる。また、ここでは、VREF1はVREF2よりも高電圧とし、先の比較結果信号がLOWのときは、VREF1が用いられ、先の比較結果信号がHIのときは、VREF2が用いられる。
これまでの実施形態のように、出力電力VOUTと、1つの参照電圧VREFとを比較すると、ノイズなどの影響により生ずるVOUTの小さな変動が比較結果に影響を及ぼすことがあり得る。例えば、VOUTとVREFとの差が微少である場合、VOUTの変動により、VOUTとVREFとの差の正負が頻繁に変動する。そうなると、比較回路6から出力される比較結果信号が変動し、結果、SSW4のオンオフが頻繁に行われ、スタートアップ回路5が頻繁に動作することになる。
そこで、任意の電圧差を有する参照電圧VREF1と参照電圧VREF2を用いる。先の比較結果信号がLOW、つまりSSW4がオフで、スタートアップ回路5が停止している場合は、VOUTがVREF1を上回らない限り、スタートアップ回路5は起動しない。逆に、先の比較結果信号がHI、つまりSSW4がオンで、スタートアップ回路5が起動している場合は、VOUTが、電圧がVREF2を下回らない限り、スタートアップ回路5は停止しない。つまり、これまでの実施形態よりも、スタートアップ回路5の起動・停止の条件が厳しく、スタートアップ回路5の動作が安定する。これにより、スタートアップ回路5の不要な消費電力の向上を抑え、ブーストコンバータの効率が向上する。
以上のように、第4の実施形態では、分周期を用いることにより、スイッチ制御回路9の消費電力を抑えることができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 入力端子
2 出力端子
3 変換回路
31 インダクタ
32 スイッチ
33 ダイオード
34 平滑コンデンサ
4 スタートアップ回路用スイッチ(SSW)
5 スタートアップ回路
51 リングオシレータ
52 チャージポンプ回路
6 比較回路
61 コンパレータ
62 ヒステリシス
7 VDD切替回路
71 インバータ
72A、72B スイッチ
8 制御回路
81 コンパレータ
82 発信器
83 バッファ
9 スイッチ制御回路
91 スイッチ
92 チャージポンプ回路
93 スイッチドキャパシタ回路
94 分周器

Claims (6)

  1. 入力電圧が入力される入力端子と、
    出力電圧を出力する出力端子と、
    前記入力電圧を第1の電圧に昇圧するスタートアップ回路と、
    前記入力端子と前記スタートアップ回路との間に接続された第1スイッチと、
    前記出力電圧と第1の参照電圧が入力され、前記出力電圧と前記第1の参照電圧との差に応じた第1の信号を出力する比較回路と、
    前記第1の電圧と、前記出力電圧と、前記第1の信号とが入力され、前記第1の信号に基づき、前記第1の電圧または前記出力電圧を、第2の電圧として出力する切替回路と、
    前記出力電圧と前記第2の電圧が入力され、前記第2の電圧を電源として、前記出力電圧と予め定められた第2の参照電圧との差に応じた第2の信号を出力する制御回路と、
    前記入力電圧と前記第2の信号が入力され、前記第2の信号に基づき、前記入力電圧を昇圧し、前記出力電圧を出力する変換回路と、
    前記第1の信号と前記第2の信号が入力され、前記第1スイッチのオンおよびオフを制御するための第3の信号を出力するかを、前記第1の信号に基づき決定し、前記第2の信号に基づき、前記第3の信号を生成し、前記第1スイッチに出力するスイッチ制御回路と、
    を備えるブーストコンバータ。
  2. 前記変換回路は、
    一端が前記入力端子に接続されたインダクタと、
    一端がグラウンドに接続され、他端が前記インダクタの他端に接続された第2スイッチと、
    一端が前記出力端子に接続され、他端がグラウンドに接続されたコンデンサと、
    アノードが前記インダクタの他端に接続され、カソードが前記コンデンサの前記一端に接続されたダイオードと、
    を含む
    請求項1に記載のブーストコンバータ。
  3. 前記第1スイッチは、前記第3の信号が入力されるまではオン状態であるノーマリーオン型スイッチング素子にて構成される
    請求項1または2に記載のブーストコンバータ。
  4. 前記スイッチ制御回路は、スイッチドキャパシタをさらに備え、
    前記スイッチドキャパシタは、前記第2の信号に基づき、前記第3の信号の電圧値を任意の値にする
    請求項1ないし3のいずれか一項に記載のブーストコンバータ。
  5. 前記スイッチ制御回路は、分周器をさらに備え、
    前記分周器は、前記第2の信号の周波数を、N(Nは1以上の整数)分の1の周波数に分周し、前記N分の1の周波数にて、前記第3の信号の生成または出力を行う
    請求項1ないし4のいずれか一項に記載のブーストコンバータ。
  6. 前記比較回路は、
    さらに第3の参照電圧が入力され、
    前記第1の信号をフィードバックした信号に基づき、前記第2の参照電圧または前記第3の参照電圧を選択し、選択された前記第2の参照電圧または前記第3の参照電圧と、前記出力電圧との差に応じた新たな第1の信号を出力する
    請求項1ないし5のいずれか一項に記載のブーストコンバータ。
JP2015176845A 2015-09-08 2015-09-08 ブーストコンバータ Pending JP2017055531A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176845A JP2017055531A (ja) 2015-09-08 2015-09-08 ブーストコンバータ
US15/257,312 US9912235B2 (en) 2015-09-08 2016-09-06 Boost converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176845A JP2017055531A (ja) 2015-09-08 2015-09-08 ブーストコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017055531A true JP2017055531A (ja) 2017-03-16

Family

ID=58190448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015176845A Pending JP2017055531A (ja) 2015-09-08 2015-09-08 ブーストコンバータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9912235B2 (ja)
JP (1) JP2017055531A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101815859B1 (ko) * 2017-01-04 2018-01-08 한국과학기술원 전원 제어 장치
US10910941B2 (en) 2017-10-17 2021-02-02 Signify Holding B.V. AC/DC converter, luminaire and method providing an improved start-up circuit
JP2019115189A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 旭化成エレクトロニクス株式会社 電力供給装置
EP3654509B1 (en) * 2018-11-13 2021-03-10 EM Microelectronic-Marin SA A dc-dc converter for a low voltage power source
RU2769907C1 (ru) * 2021-09-10 2022-04-08 Акционерное общество "Научно-производственный центр автоматики и приборостроения имени академика Н.А. Пилюгина" (АО "НПЦАП") Источник вторичного электропитания

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050041437A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Honeywell International, Inc. Low voltage DC-DC converter
JP2007089283A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sanken Electric Co Ltd 電源装置の起動回路及びその起動制御方法
JP2007274883A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2009213345A (ja) * 2008-02-21 2009-09-17 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas 可変速駆動装置の過電流保護装置
JP2011139596A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Mitsumi Electric Co Ltd 一次側制御用半導体集積回路および直流電源装置
JP2012231580A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Toyota Motor Corp 電源システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1295670C (en) * 1987-12-11 1992-02-11 Tooru Kido Dc supply having low and high constant voltages for powering an inverter controller
JP4498851B2 (ja) * 2004-08-11 2010-07-07 ローム株式会社 電源装置
JP4429868B2 (ja) * 2004-10-14 2010-03-10 シャープ株式会社 スイッチング電源回路及びそれを用いた電子機器
JP2012239278A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Funai Electric Co Ltd Dc‐dc変換回路
US20140159688A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Microsemi Corporation Method of maintaining an output voltage of a power converter
US9590503B2 (en) * 2014-09-17 2017-03-07 Monolithic Power Systems, Inc. Switching converter and associated discharge method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050041437A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Honeywell International, Inc. Low voltage DC-DC converter
JP2007089283A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sanken Electric Co Ltd 電源装置の起動回路及びその起動制御方法
JP2007274883A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2009213345A (ja) * 2008-02-21 2009-09-17 Schneider Toshiba Inverter Europe Sas 可変速駆動装置の過電流保護装置
JP2011139596A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Mitsumi Electric Co Ltd 一次側制御用半導体集積回路および直流電源装置
JP2012231580A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Toyota Motor Corp 電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170070138A1 (en) 2017-03-09
US9912235B2 (en) 2018-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100912865B1 (ko) 스위칭 레귤레이터 및 그 스위칭 레귤레이터를 구비하는반도체 장치
KR101328882B1 (ko) 전원공급장치 회로, 그리고 적응형으로 활성되는 전하펌프를 갖는 전원공급장치 회로
US9912235B2 (en) Boost converter
US7944715B2 (en) Controller for use in a resonant direct current/direct current converter
JP2008061452A (ja) 電源装置及びその動作制御方法
JP2009022093A (ja) 多出力電源装置
JP6257363B2 (ja) スイッチングレギュレータ制御回路及びスイッチングレギュレータ
JP2017011896A (ja) スイッチング電源回路、液晶駆動装置、液晶表示装置
JP2020065402A (ja) スイッチングレギュレータ
US10135332B2 (en) DC-DC converter
JP4673350B2 (ja) 直流電源装置
JP2005354860A (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御装置
CN109474173B (zh) 电压转换器与电压转换器的操作方法
TW201423304A (zh) 切換式穩壓器
JP2014057466A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2019004640A (ja) 電源装置
JP2010081748A (ja) 昇圧型dc−dcコンバータの制御回路、昇圧型dc−dcコンバータの制御方法及び昇圧型dc−dcコンバータ
JP6619662B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2009065781A (ja) 昇圧型dc/dcコンバータ
JP5398422B2 (ja) スイッチング電源装置
US9467134B2 (en) Pulse width modulation control unit, voltage regulator and control method thereof
JP2014112996A (ja) 軽負荷検出回路、スイッチングレギュレータとその制御方法
JP2011067025A (ja) Dc−dcコンバータ
JP4983275B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP7216846B1 (ja) 電力変換装置の制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190528