JP2017052357A - 車両用視認装置 - Google Patents

車両用視認装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017052357A
JP2017052357A JP2015176925A JP2015176925A JP2017052357A JP 2017052357 A JP2017052357 A JP 2017052357A JP 2015176925 A JP2015176925 A JP 2015176925A JP 2015176925 A JP2015176925 A JP 2015176925A JP 2017052357 A JP2017052357 A JP 2017052357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
visual recognition
holder
rotating body
door mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015176925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6106233B2 (ja
Inventor
和宏 澤田
Kazuhiro Sawada
和宏 澤田
裕行 武藤
Hiroyuki Muto
裕行 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2015176925A priority Critical patent/JP6106233B2/ja
Priority to US15/257,337 priority patent/US10351064B2/en
Publication of JP2017052357A publication Critical patent/JP2017052357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6106233B2 publication Critical patent/JP6106233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/074Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for retracting the mirror arrangements to a non-use position alongside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/24Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments for lighting other areas than only the way ahead
    • B60Q1/247Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments for lighting other areas than only the way ahead for illuminating the close surroundings of the vehicle, e.g. to facilitate entry or exit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2661Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions
    • B60Q1/2665Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic mounted on parts having other functions on rear-view mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R1/1207Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with lamps; with turn indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/797Instrument locations other than the dashboard at the vehicle exterior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/50Projected symbol or information, e.g. onto the road or car body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/60Projection of signs from lighting devices, e.g. symbols or information being projected onto the road

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】設置される車種が異なる場合でも、投影像の投影状況を容易にかつ適正にできる車両用視認装置を提供する。
【解決手段】車両用照明装置10は、取付部材(ホルダブラケット48)が、投影像を投影する投影ユニット(ランプユニット46)の光学部材を収容した収容体(ハウジング56)保持し、この取付部材が車体側が回動可能に支持されて車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられる回動体(ドアミラー)に取り付けることで、投影ユニットが回動体に取り付けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、投影像を投影する車両用視認装置に関する。
特許文献1には、灯具外殻内に図形膜が設けられて、図形膜の図形を灯具外殻外に投影させる図形投影灯具を開示している。
中国実用新案広告第202382141号明細書
ところで、特許文献1等に記載される図形投影灯具は、異なる車種に取り付けられることがあり、図形投影灯具が異なる車種に取り付けられた場合でも、図形の投影状況を、容易に且つ適正にできることが好ましい。
本発明は、上記事実を鑑みてなされたものであり、設置される車種が異なる場合でも、投影像の投影状況を容易にかつ適正にできる車両用視認装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係る車両用視認装置は、車体側が回動可能に支持されて車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられる回動体と、前記回動体に取り付けられる取付部材と、前記取付部材に保持される収容体に収容された光学部材を介して前記回動体外に投影像が投影される投影ユニットと、を備える。
請求項1記載の発明は、車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられて、車体側が回動可能に支持された回動体に、光学部材が収容された収容体を保持した取付部材が取り付けられる。車両に対して投影像の投影状況が適正となる取付部材を用いることで、回動体への収容体の取り付けが容易となる。また、収容部の取付部材を変更するのみで投影像の投影状況を適正にできるので、異なる車種への投影ユニットの収容体の取り付けが容易となる。
請求項2に係る発明は、前記回動体に設けられ、前記視認手段を支持すると共に、前記取付部材が取り付けられる支持体を備える。
視認手段が取り付けられる支持体は、高い剛性が得られるように形成されており、請求項2記載の発明では、支持対に取付部材が取り付けられる。これにより、投影ユニットの収容体を回動体及び回動体が取り付けられる車両に対して高精度での位置決めがなされる。
請求項3に係る発明は、前記取付部材が、前記収容体を保持するホルダ部と、前記回動体に取り付けられる取付部と、前記ホルダ部と前記取付部とを接続する接続部と、を備える。
請求項3記載の発明によれば、取付部材が、ホルダ部、取付部、及びホルダ部と取付部とを接続する接続部により形成され、回動体が取り付けられる車種に応じて接続部を変更することで、投影像の投影状況が適正となる。これにより、回動体が取り付けられる車種が変更される場合、接続部を変更するのみで、投影像の投影状況を容易に且つ適正にできる。
請求項4に係る発明は、前記収容体が、前記光学部材が収容されると共に前記取付部材に位置決めされる筒部を備える。
請求項4記載の発明によれば、収容体が取付部材に位置決めされることで、収容体に収容された光学部材が位置決めされる。これにより、光学部材を回動体及び車両に対して高い精度で位置決めすることができる。取付部材への収容体の位置決めは、光学部材の光軸の軸回りに対する位置決めを含むことで、投影像の投影状況がより適正にすることが容易となる。
請求項5に係る発明は、前記収容体に形成され、配線が接続されるコネクタが挿入される挿入口と、前記取付部材に設けられ前記挿入口の一部を被覆する被覆部と、を備える。
請求項5記載の発明によれば、コネクタの挿入口の一部が被覆部により被覆されることで、コネクタが挿入口に確実に挿入された状態でなければ、取付部材に収容体が保持されないので、コネクタの挿入不良、及び抜けが防止される。
請求項6に係る発明は、前記収容体に接続される配線と、前記収容体から延設され、前記配線が当接可能とされた延設部と、を含む。
請求項6記載の発明は、収容体が取り付けられる取付部材に、収容体に接続される配線が当接される延設部が形成される。これにより、収容体に接続される配線の位置を規制することができる。
請求項7に係る発明は、前記取付部材に設けられ、前記取付部材が前記回動体に対して位置決めされる位置決め部を備える。
請求項7記載の発明は、取付部材に位置決め部が設けられることで、回動体へ取付部材を取り付ける際の位置決めが容易となり、収容体を高精度で位置決めすることができる。
本発明によれば、取付部材を用いて収容体を回動体へ取り付けるので、投影像ユニットの収容体を、回動体及び車両に対して、投影像の投影状況を容易に且つ適正となるように取り付けることができる、という効果を有する。
本実施の形態に係る車両用視認装置を示す概略斜視図である。 ドアミラーの内部を車両後方側から見た概略平面図である。 車両の要部の概略斜視図である。 図2のIV−IV線に沿う位置におけるドアミラーの要部の概略断面図である。 (A)及び(B)は本実施の形態に係るランプユニットを示し、(A)はランプユニットの概略斜視図、(B)はランプユニットの要部の断面図である。 (A)〜(C)は、本実施の形態に係るホルダブラケットを示し、(A)はホルダブラケットの概略斜視図、(B)はホルダブラケットを下方から見た概略平面図、(C)はブラケットを長手方向の一端側から見た概略立面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。図1には、本実施の形態に係る車両用照明装置10の一例を示している。また、図2は、車両用照明装置10が設けられる車両用視認装置としてのドアミラー12の要部の概略平面図を示し、図3は、ドアミラー12が設けられる車両14を右側後方から見た概略斜視図を示している。なお、以下の説明において、車両前後方向の前方を矢印FR、車両上下方向の上方を矢印UP、及び車両幅方向の外方を矢印OUTで示す。
図3に示すように、ドアミラー12は、車両14に車外後写鏡(アウターミラー)の一例として、車両14のドア(フロントサイドドア)16に設けられている。本実施の形態では、一例として電動格納式のドアミラー12を用いている。本実施の形態に係る車両用照明装置10(図3では図示省略)は、ドアミラー12に設けられ、例えば点灯動作することで、車両14の周囲の所定の路面を照明する。なお、車両用照明装置10が設けられるドアミラー12は、電動格納式に限らず、所謂手動格納式であっても良い。
ドアミラー12は、車両14のドア16に固定されたステー18に回動可能に取り付けられている。図2に示すように、ドアミラー12には、格納機構(リトラクタ)20が設けられている。格納機構20は、スタンド20A及び回転体20Bを備え、スタンド20Aが、ステー18(図3では図示省略、図2参照)に固定され、回転体20Bが、スタンド20Aに支持されている。
また、ドアミラー12は、バイザボディ22が設けられ、ドアミラー12に設けた格納機構20が、バイザボディ22に取り付けられている。バイザボディ22は、ドアミラー12の車幅方向内側の端部に格納機構20の回転体20Bが固定されている。本実施の形態において回転体20B及び回転体20Bが設けられたドアミラー12は、回動体の一例として機能する。また、本実施の形態においてバイザボディ22は、支持体の一例として機能する。
これにより、ドアミラー12は、格納機構20を介してステー18に支持され、格納機構20が、電動又は手動で作動されることで、スタンド20Aに対して上下方向に沿う軸回りに回動される。ドアミラー12は、例えば、格納機構20の回転体20Bの車両後側への回動により、展開位置(図3で二点鎖線で示す位置)から格納位置(図3に実線で示す位置)に回動される。
図2に示すように、ドアミラー12は、回動体を構成する補強部材として金属製で板状に形成されたリンフォース24が取り付けられている。リンフォース24は、バイザボディ22の車両前方側の面の予め定められた位置にスクリューなどのネジによりバイザボディ22に固定されている。ドアミラー12は、リンフォース24によりバイザボディ22が補強されて剛性等の向上が図られている。また、リンフォース24は、バイザボディ22に取り付けられた回転体20Bに連結され、バイザボディ22への回転体20Bの連結強度を向上させている。
図4には、ドアミラー12の要部の概略断面を示している。ドアミラー12のバイザボディ22は、開口方向が車両後方側(矢印FRと反対方向側)に向けられた凹状の収容部26が形成され、収容部26内に鏡面調整機構28が収容されている。鏡面調整機構28には、視認手段の一例とするミラー(鏡体)30が取り付けられている。ミラー30は、バイザボディ22の収容部26の車両後方側の開口に、反射面30Aが形成された裏面部30Bが配置され、裏面部30Bが鏡面調整機構28に取り付けられている。ミラー30は、鏡面調整機構28の作動により反射面30Aが傾動される。これにより、ドアミラー12は、車室内の乗員(運転者)が視認できる車両後方側の方向(ミラー30に反射される領域)が調整される。
一方、図3及び図4に示すように、ドアミラー12は、回動体を構成するバイザカバー32を備える。本実施の形態では、一例としてバイザカバー32が車両上方側の上バイザカバー34及び車両下方側の下バイザカバー36により形成される。図4に示すように、ドアミラー12は、バイザボディ22の車両前方側がバイザカバー32(上バイザカバー34及び下バイザカバー36)によって覆われる。
図2及び図4に示すように、バイザボディ22は、周縁部の略全周に渡って溝部38が形成されている。図4に示すように、溝部38は、例えば、バイザボディ22の周縁部が車両前方側に折り返されて形成されている。
図2に示すように、バイザボディ22には、予め定められた位置に複数の取付孔40A、40Bが形成されている。また、図2及び図4に示すように、バイザボディ22には、略中央部(車両上下方向の略中央部で且つ車両幅方向の略中央部)の予め定められた位置に、基準ピン42が突出形成されている。さらに、バイザボディ22は、基準ピン42に隣接した位置にねじ穴42Aが形成されている。リンフォース24は、基準ピン42に対応する位置に、貫通孔24Aが形成され、ねじ穴42Aに対応する位置に挿通孔24Bが形成されている。これにより、リンフォース24は、貫通孔24Aに基準ピン42が嵌入され、挿通孔24Bから挿入されてねじ穴42Aに螺合されたスクリュー44により、バイザボディ22に対して位置決めされて固定されている。
上バイザカバー34には、バイザボディ22の取付孔40Aに対応する位置に図示しない係合爪が形成され、下バイザカバー36には、バイザボディ22の取付孔40Bに対応する位置に図示しない複数の係合爪が形成されている。また、図4に示すように、バイザカバー32は、上バイザカバー34の下端部が、下バイザカバー36の上端部に重なるように形成されている。
図4に示すように、下バイザカバー36は、バイザボディ22の基準ピン42に対応する上端部に貫通孔36Aが形成され、ねじ穴42Aに対応する位置に挿通孔36Bが形成されている。また、下バイザカバー36は、上バイザカバー34の下端部周縁に対応する位置に溝部36Cが形成されている。
これにより、バイザカバー32は、下バイザカバー36の下端部周縁の先端がバイザボディ22の溝部38に嵌め込まれ、図示しない係合爪が取付孔40B(図2参照)に挿入係合されると共に、貫通孔36Aに基準ピン42が嵌入される。バイザカバー32は、下バイザカバー36の挿通孔36Bにスクリュー44が挿入されてバイザボディ22のねじ穴42Aに螺合されることでバイザボディ22に組み付けられて固定される。また、バイザカバー32は、上バイザカバー34の周縁部の先端がバイザボディ22の溝部38及び下バイザカバー36の溝部36Cに嵌め込まれ、図示しない係合爪が取付孔40A(図2参照)に挿入係合されてバイザボディ22に組み付けられる。これにより、ドアミラー12は、バイザボディ22の車両前方側がバイザカバー32により覆われている。
一方、図2及び図4に示すように、車両用照明装置10は、ドアミラー12のバイザボディ22に取り付けられて、バイザカバー32により覆われる。図1に示すように、車両用照明装置10は、ランプユニット46、及びホルダブラケット48を含む。ホルダブラケット48は、ランプユニット46が収容されたホルダ部50及びホルダ部50から延設されたブラケット部52が一体的に形成されている。本実施の形態において、ランプユニット46は、投影ユニットの一例として機能し、ホルダブラケット48は、取付部材の一例として機能し、ホルダ部50は、ホルダ部の一例として機能する。
図4に示すように、ドアミラー12は、下バイザカバー36の所定の位置に、車両下方側へ向け開口された照明孔54が形成されている。車両用照明装置10は、ブラケット部52をバイザボディ22の所定の位置に固定することで、ホルダ部50に収容されたランプユニット46が、予め設定された位置及び向きに配置されると共に、下バイザカバー36の照明孔54に対向される。
図3に示すように、ドアミラー12は、車両用照明装置10のランプユニット46から発せられた光が照明孔54から車両下方へ向けて照射される。これにより、車両14は、ドアミラー12から照射される光により、ドア16の周囲の地面が照明される。
図5(A)及び図5(B)には、本実施の形態に係るランプユニット46の一例を示している。ランプユニット46は、ハウジング56を備える。ハウジング56は、一例として、長方形薄箱形状の基板部58、基板部58の一方の面の長手方向の一端側に配置された筒部60、及び基板部58の一方の面の長手方向の他端側に配置された略直方体形状のソケット部62を備える。本実施の形態において、ハウジング56(基板部58、筒部60、及びソケット部62)は、収容体の一例として機能し、筒部60は、筒部の一例として機能する。
図5(B)に示すように、筒部60は、軸線方向が基板部58の長手方向と交差するように配置されて基板部58に連結され、ソケット部62と共に基板部58内に連通されている。ランプユニット46は、回路基板64を備え、回路基板64が、筒部60及びソケット部62に跨るように基板部58内に取り付けられている。また、基板部58は、筒部60及びソケット部62が形成された面と反対側の面が、蓋部材58Aにより緊密に閉塞されている。
回路基板64には、光源の一例として、LED(Light-Emitting Diode)66が設けられている。LED66は、光軸(発光中心)が筒部60の軸線と同軸となるよう配置され、筒部60には、照射口60Aに配置したレンズ68を含む光学部材によりLED66から発せられた光の光路を形成する光学系が形成されている。これにより、ランプユニット46は、LED66から発せられた光が、筒部60内を通過して照射口60A設けたレンズ68から射出される。なお、以下の説明において、ランプユニット46から射出される光の光軸を符号Pで示す。
図2に示すように、バイザカバー32は、下バイザカバー36に照明孔54が形成されている。ランプユニット46は、筒部60の開口端(照射口60A)が下バイザカバー36の照明孔54に対向されることで、LED66から発せられた光が、照明孔54から照射される。
図5(B)に示すように、ランプユニット46には、筒部60に、投影像となる図柄が形成された光学部材としてのフィルム72が配置されている。フィルム72は、筒部60内の光路上に配置され、LED66から発せられて地面に照射される光が透過する。フィルム72は、光軸Pを軸とする回転方向に対する図柄の向きが予め定められた向きとなるように筒部60内に取り付けられている。フィルム72に形成される図柄としては、車両14のメーカー、車種、又はグレード等を特定可能とするものなど、各種の文字、図形、模様、及びシンボルマークなどが用いられる。
これにより、図3に示すように、ドアミラー12に設けた車両用照明装置10により照明される車両14の周囲の地面には、フィルム72に形成された図柄に応じた投影像74が投影される。なお、本実施の形態では、投影像74の一例として、矩形状の枠74Aの内部に文字(本実施の形態ではアルファベット)74Bを配置している。
一方、図5(A)及び図5(B)に示すように、ランプユニット46のソケット部62には、筒部60と反対側の端部が開口されて略矩形状の挿入口62Aが形成されている。ソケット部62には、挿入口62Aからコネクタ76が挿入される。
図5(B)に示すように、回路基板64には、例えば、外形が略直方体状のピンホルダ78が取り付けられて、ソケット部62内に配置されている。ピンホルダ78は、一方の面に矩形状に開口された凹部78Aが形成され、凹部78Aの開口が挿入口62Aへ向けられている。また、ソケット部62は、挿入口62Aとピンホルダ78との間に、開口断面を狭めるように凸状部62Bが形成されている。
ピンホルダ78は、凹部78A内に、挿入口62A側へ向けて一対のピン電極78Bが突設されている。ピン電極78Bは、回路基板64上でLED66に接続されており、ランプユニット46は、一対のピン電極78Bに点灯電圧が印加されることで、LED66が点灯(発光)する。
ソケット部62に挿入されるコネクタ76は、基部76A及び基部76Aから突出された挿入部76Bが設けられている。基部76Aは、外形形状が、凸状部62Bにより狭められたソケット部62の内部の断面形状に合わせられ、挿入部76Bは、ピンホルダ78に形成された凹部78Aの内面形状に合わせられている。また、コネクタ76は、挿入部76B内に、ピン電極78Bに対応する電極76Cが配置されている。コネクタ76は、図示しない点灯回路に接続されてLED66の点灯電圧が供給されるランプ配線80が電極76Cに接続されている。電極76Cに接続されたランプ配線80は、基部76Aから挿入部76Bと反対側に引き出されている。
さらに、コネクタ76には、グロメット82が設けられ、ランプ配線80がグロメット82に挿通されている。図5(A)及び図5(B)に示すように、グロメット82は、ソケット部62の挿入口62Aの開口断面に合わせた外形の略直方体状に形成され、外周面に、一例として2条の凸条部82Aが形成されている。
グロメット82は、コネクタ76の基部76A側の端面82Bがソケット部62の凸状部62Bに当接した状態で、基部76Aと反対側の端面82Cが、挿入口62Aの開口端と一致にするように形成されている。また、グロメット82は、挿入口62Aからソケット部62内に挿入された状態で、凸条部82Aの先端が、ソケット部62の内周面に当接して弾性圧縮される。こにより、ランプユニット46は、ソケット部62の挿入口62Aが、コネクタ76に設けたグロメット82によりシールされて、挿入口62Aからの雨水の水滴等の浸入が防止されている。
一方、図6(A)〜図6(C)には、本実施の形態に係るホルダブラケット48の一例を示している。ホルダブラケット48のホルダ部50は、略矩形の平板状に形成された底板84を備え、この底板84上にランプユニット46が配置される(図1参照)。なお、ホルダブラケット48の説明においては、ホルダ部50の底板84を基準として、底板84の長手方向及び幅方向を、ホルダブラケット48の長手方向(矢印L方向)及び幅方向(矢印W方向)とし、底板84からブラケット部52へ向けた方向を、ホルダブラケット48の高さ方向(矢印H方向)として説明する。
図6(A)〜図6(C)に示すように、ホルダ部50は、底板84の幅方向の一端側に側壁86が立設され、幅方向の他端側に側壁88が立設されている。ホルダブラケット48は、ホルダ部50の一方の側壁88に連続するようにブラケット部52が形成されている。
図1、及び図6(B)に示すように、ホルダ部50は、底板84の長手方向の一端側に被覆部の一例として機能する小壁90が立設され、底板84の長手方向の他端部に貫通孔92(図6(B)参照)が形成されている。小壁90は、側壁86と側壁88との底板84側の端部を連結するように形成され、上端部に延設部としての延設部90が形成されている。延設部90は、小壁90の上端から底板84と反対方向へ向けて延設され、先端部が半円状とされた平板状に形成されている。小壁90は、底板84に載置されたランプユニット46のソケット部62の挿入口62Aに対向されて、挿入口62Aの一部を覆う高さで形成されている。
ホルダ部50は、側壁86、88が、ランプユニット46の基板部58の幅方向の外形寸法に応じた間隔で形成されている。また、ホルダ部50は、貫通孔92が、ランプユニット46の筒部60の外径に応じた内径で形成されている。ランプユニット46は、筒部60側から側壁86、88の間に挿入されて、筒部60が貫通孔92に嵌入され、側壁86、88に挟まれた状態で底板84上に載置される。これにより、ランプユニット46は、ホルダ部50に対して光軸P及び光軸Pを軸とした回転方向が位置決めされて、ホルダ部50に装着される。
また、図1に示すように、貫通孔92に筒部60が嵌入されてホルダ部50に位置決めされたランプユニット46は、ソケット部62の挿入口62A側の端面に小壁90が接して、挿入口62Aの一部が小壁90により被覆される。ランプユニット46は、例えば、ソケット部62にコネクタ76が確実に挿入されずに、コネクタ76のグロメット82が挿入口62Aから飛び出した状態であると、ホルダ部50に装着される際、コネクタ76のグロメット82に小壁90の上端が当接して、ソケット部62が底板84から浮き上がる。これにより、ホルダ部50は、ランプユニット46のソケット部62にコネクタ76が確実に装着されているかが明確となるようにしている。また、小壁90は、上端がグロメット82から引き出されたランプ配線80よりも低くなっている。これにより、ランプユニット46は、ホルダ部50に装着された状態でランプ配線80が延設部94に当接するなどして位置が規制される。
図1及び図6(A)に示すように、ホルダ部50の側壁86には、保持爪96が形成されている。側壁86には、上下方向に沿って一対の溝86Aが形成され、一対の溝86Aの間に、側壁88の接離方向へ揺動可能とされて保持爪96の支持部96Aが形成され、支持部96Aの先端部に、保持爪96の爪部96Bが形成されている。保持爪96は、爪部96Bの下端が、底板84上に配置されたランプユニット46の基板部58の上面(蓋部材58Aの上面)に対向されている。これにより、ランプユニット46は、高さ方向が底板84と爪部96Bとの間で挟まれてホルダ部50に保持される。
図6(A)〜図6(C)に示すように、ホルダ部50の底板84は、側壁88側に傾斜部84Aが形成され、傾斜部84Aの先端部から側壁88が立設され、側壁88の上端部からブラケット部52が延設されている。図1、図6(A)〜図6(C)に示すように、ブラケット部52は、固定部100と接続部102とが同一面となるように形成されている。本実施の形態において、固定部100は、取付部の一例として機能し、接続部102は、接続部の一例として機能する。固定部100は、軸心の異なる円板を重ねた形状とされ、位置決め部として、一方の軸心部に貫通孔104が形成され、他方の軸心部に挿通孔106が形成されている。
図4に示すように、ホルダブラケット48は、貫通孔104が、バイザボディ22の基準ピン42に対応し、挿通孔106がねじ穴42Aに対応されている。ホルダブラケット48は、ブラケット部52の貫通孔104に基準ピン42が嵌入されて位置決めされた状態で、挿通孔106に挿入されたスクリュー44がバイザボディ22のねじ穴42Aへ螺合される。これにより、ホルダブラケット48は、バイザボディ22に対して車両上下方向及び車幅方向に位置決めされると共に、基準ピン42を軸とする回転方向が位置決めされ、リンフォース24と共にバイザボディ22に固定される。
図1、図2、図6(A)及び図6(B)に示すように、ホルダブラケット48は、接続部102が予め定められた形状で形成されている。本実施の形態では、一例として接続部102を略三角形状に形成し、ホルダ部50の側壁88に対して接続部102が所定の角度θで傾斜されて側壁88の上端に連結された形状としている。即ち、ホルダブラケット48は、ホルダ部50に装着されたランプユニット46がドアミラー12のバイザボディ22に対して、予め定められた位置に保持されるようにブラケット部52の固定部100が形成されている。なお、ホルダ部50の側壁88に対する接続部102の傾きには、傾斜のみで無く、回転方向の傾き(ねじれ)が含まれても良い。
ホルダブラケット48は、ホルダ部50に装着されたランプユニット46の筒部60を下バイザカバー36の照明孔54に対向させると共に、光軸Pが予め定められた傾きで、且つ光軸Pを軸とする回転位置(向き)が予め定められた向きとなるように接続部102が形成されている。さらに、ホルダブラケット48は、ドアミラー12から照射された光が、車両14の車幅方向の所定の領域を照明し、且つ、照明する地面に投影される投影像74が、車両14に対して傾きが生じない向きでランプユニット46が保持されるように接続部102が形成されている。
ここで、本実施の形態では、ランプユニット46の光軸Pの傾きは、例えば、図3に示すように、ドアミラー12の格納状態において、ドア16の車幅方向の外側の地面を所定の範囲で照明する傾きとしている。また、光軸Pを軸とするランプユニット46の回転方向の向きは、地面に投影される投影像74の枠74Aが車両14に対して平行となる向きとしている。また、光軸Pの傾きは、投影像74が車両14から予め定めた距離に投影される傾きとしている。
このように構成されている車両用照明装置10は、ドアミラー12に取り付けられるのに先だって、ホルダブラケット48のホルダ部50にランプユニット46が装着される。ランプユニット46は、筒部60が底板84側に向けられた状態で、保持爪96の支持部96Aを側壁88と反対側へ傾倒させながら側壁86、88の間に挿入され、ホルダ部50の底板84に形成された貫通孔92に筒部60が嵌入されて底板84に載せられる。これにより、ランプユニット46は、側壁86、88の間に挟まれ、且つ底板84と爪部96Bとの間に挟まれると共に、筒部60が貫通孔92に嵌入され、ソケット部62の開口端に小壁90が当接される。これにより、ランプユニット46は、ホルダ部50の底板84上に位置決めされてホルダ部50に保持される。この際、ランプユニット46は、ホルダ部50に形成されている小壁90がソケット部62の挿入口62Aの開口端に当接して、挿入口62Aの一部を覆われる。これにより、ランプユニット46は、コネクタ76が挿入不良の状態でホルダ部50に装着されてしまうのが確実に防止され、装着後は、コネクタ76が挿入口62Aから抜けてしまうのが防止される。
ランプユニット46がホルダ部50に装着されたホルダブラケット48は、例えば、ホルダ部50の側壁86側がドアミラー12のバイザボディ22側となるように配置され、ブラケット部52の貫通孔104にバイザボディ22の基準ピン42が嵌入される。また、ホルダブラケット48は、貫通孔104に基準ピン42が嵌入された状態で、下バイザカバー36が組み付けられ、ブラケット部52の挿通孔106に挿入されたスクリュー44がねじ穴42Aに螺合されることで、下バイザカバー36と共に、バイザボディ22に対して位置決めされて固定されて、ドアミラー12に組み付けられる。この後、ドアミラー12は、上バイザカバー34が組み付けられることで、バイザボディ22と共にランプユニット46がバイザカバー32により覆われる。
ここで、ホルダブラケット48がバイザボディ22に組み付けられる際、ランプユニット46から引き出されているランプ配線80は、ホルダ部50に形成されている延設部94が当接することにより位置が規制され、下バイザカバー36側に浮き上がるのが防止されている。これにより、ランプ配線80は、下バイザカバー36が組み付けられる際に、例えば、取付孔40Bに係合される図示しない係合爪による挟み込まれることが防止される。
ところで、車両用照明装置10に用いるホルダブラケット48は、一例としてホルダ部50がランプユニット46に合わせて形成され、ブラケット部52の固定部100が、ドアミラー12のバイザボディ22に合わせられて形成されている。これにより、車両用照明装置10は、ランプユニット46が的確に且つ容易にドアミラー12のバイザボディ22に組み付けられる。
また、ホルダブラケット48は、ホルダ部50と固定部100とを連結している接続部102が、ドアミラー12、及びドアミラー12が取り付けられた車両14に対して、ランプユニット46の光軸P、及び光軸Pを軸とするランプユニット46の向きが定まるように形成されている。即ち、ホルダブラケット48は、接続部102の大きさ、形状、及び側壁88に対する角度θが、ドアミラー12、及びドアミラー12が取り付けられる車両14に合わせて形成されている。
これにより、車両用照明装置10は、ランプユニット46が、ドアミラー12に対してのみで無く、ドアミラー12が取り付けられた車両14に対して位置決めされる。従って、車両用照明装置10は、車両14に対して予め定めている領域に光を照射することができる。また、車両用照明装置10は、車両14に対して適正な向きで投影像74を投影させることができる。
一般に、ドアミラー12は、バイザカバー32に撓みが生じやすく、また、バイザカバー32の外形形状が意匠に応じて変化する。また、車両14は、車種によってドアミラー12の取り付け高さや、格納機構20の回転体20Bの回転軸の傾きが異なることがある。これにより、ドアミラー12に取り付けられる車両用照明装置10は、ドアミラー12の機種や、ドアミラー12が取り付けられる車両14の車種によって光軸Pの傾きや光軸Pを軸とする回転位置が変化し、投影像の投影状況が変化する。
ランプユニット46は、光軸Pの傾き等が変化すると、照明する領域が車両14に近づき過ぎたり、離れ過ぎたりする。また、例えば、ランプユニット46は、光軸Pを軸とする回転方向の位置が変化すると、地面に投影される投影像74の枠74Aが光軸Pを軸にして回転する(図3に二点鎖線で示す)。これにより、車両14の周囲の地面に投影される投影像74は、見た目(意匠性)が損なわれることがある。
ここで、車両用照明装置10は、ドアミラー12の機種及びドアミラー12が取り付けられる車両14の車種に合わせて形成したホルダブラケット48を用いることができる。これにより、車両用照明装置10は、ドアミラー12の機種及びドアミラー12が取り付けられる車両14の車種に関わらず、投影像74が適正な投影状況となるようにドアミラー12に取り付けられる。また、車両用照明装置10は、ホルダブラケット48をドアミラー12のバイザボディ22に固定する簡単な組み付け作業で、投影像74を適正な投影状況となるようにすることができる。従って、車両用照明装置10は、ドアミラー12の機種やドアミラー12が取り付けられる車両14の車種が変わった場合でも、ランプユニット46の光軸Pが適正な傾きで、投影像74が適正な向きとなるよう投影状況が得られる。
さらに、車両用照明装置10は、ドアミラー12のバイザカバー32では無く、バイザカバー32により剛性が高いバイザボディ22に取り付けられる。これにより、車両用照明装置10は、ドアミラー12及びドアミラー12が取り付けられた車両14に対して、高精度で取り付けられる。また、車両用照明装置10は、ドアミラー12への組み付け後においても、高い位置決め精度が維持される。
なお、以上説明した本実施の形態では、ランプユニット46及びホルダブラケット48を例に説明したが、ランプユニット46及びホルダブラケット48は、本発明の構成を限定するものではない。本発明は、ランプユニット46に限らず、投影像を投影する任意の構成の投影ユニットを適用でき、また、ホルダブラケット48に限らず、投影ユニットの投影像を適正な投影状況とすることができる形状で形成された構成の取付部材を適用することができる。
また、以上説明した本実施の形態では、一例としてドアミラー12に車両用照明装置10を設けて説明したが、車両用照明装置が設けられる車両用視認装置は、ドアミラー12に限らず、フェンダーミラーであっても良い。また、車両用照明装置が設けられる車両用視認装置は、視認手段として車両後方の映像を撮像する撮像手段としてカメラが設けられる回動体に設けられたものであっても良い。
さらに、本実施の形態では、一例としフィルム72に形成した図柄を投影するように説明したが、投影像は、例えば、液晶パネル(LCD)等の光透過性を有し、表示画像の変更が可能な表示媒体に形成しても良い。これにより、車両用視認装置に設けられた車両用照明装置は、車両の周囲に任意の画像又は動画像を表示することができる。
10 車両用照明装置
12 ドアミラー(車両用視認装置)
14 車両
22 バイザボディ(支持体)
24 リンフォース
32 バイザカバー
34 上バイザカバー
36 下バイザカバー
42 基準ピン
46 ランプユニット(投影ユニット)
48 ホルダブラケット(取付部材)
50 ホルダ部
52 ブラケット部
54 照明孔
56 ハウジング(収容体)
58 基板部(収容体)
60 筒部(収容体、筒部)
62 ソケット部(収容体)
66 LED
72 フィルム(光学部材)
74 投影像
76 コネクタ
80 ランプ配線
82 グロメット
84 底板
86、88 側壁
90 小壁(被覆部)
92 貫通孔(位置決め部)
94 延設部
100 固定部(取付部)
102 接続部(接続部)
104 貫通孔
106 挿通孔
上記目的を達成するために、請求項1に係る車両用視認装置は、車体側が回動可能に支持されて車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられる回動体と、前記回動体に設けられ、前記視認手段を支持する支持体と、前記支持体に取り付けられる取付部材と、前記取付部材に保持される収容体に収容された光学部材を介して前記回動体外に投影像が投影される投影ユニットと、を備える。
請求項1記載の発明は、車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられて、車体側が回動可能に支持された回動体に、光学部材が収容された収容体を保持した取付部材が取り付けられる。車両に対して投影像の投影状況が適正となる取付部材を用いることで、回動体への収容体の取り付けが容易となる。また、収容部の取付部材を変更するのみで投影像の投影状況を適正にできるので、異なる車種への投影ユニットの収容体の取り付けが容易となる。
また、視認手段が取り付けられる支持体は、高い剛性が得られるように形成されており、この支持体に取付部材が取り付けられる。これにより、投影ユニットの収容体を回動体及び回動体が取り付けられる車両に対して高精度での位置決めがなされる。
請求項2に係る発明は、前記取付部材が、前記収容体を保持するホルダ部と、前記回動体に取り付けられる取付部と、前記ホルダ部と前記取付部とを接続する接続部と、を備える。
請求項2記載の発明によれば、取付部材が、ホルダ部、取付部、及びホルダ部と取付部とを接続する接続部により形成され、回動体が取り付けられる車種に応じて接続部を変更することで、投影像の投影状況が適正となる。これにより、回動体が取り付けられる車種が変更される場合、接続部を変更するのみで、投影像の投影状況を容易に且つ適正にできる。
請求項3に係る発明は、前記収容体が、前記光学部材が収容されると共に前記取付部材に位置決めされる筒部を備える。
請求項3記載の発明によれば、収容体が取付部材に位置決めされることで、収容体に収容された光学部材が位置決めされる。これにより、光学部材を回動体及び車両に対して高い精度で位置決めすることができる。取付部材への収容体の位置決めは、光学部材の光軸の軸回りに対する位置決めを含むことで、投影像の投影状況がより適正にすることが容易となる。
請求項4に係る発明は、前記収容体に形成され、配線が接続されるコネクタが挿入される挿入口と、前記取付部材に設けられ前記挿入口の一部を被覆する被覆部と、を備える。
請求項4記載の発明によれば、コネクタの挿入口の一部が被覆部により被覆されることで、コネクタが挿入口に確実に挿入された状態でなければ、取付部材に収容体が保持されないので、コネクタの挿入不良、及び抜けが防止される。
請求項5に係る発明は、前記収容体に接続される配線と、前記収容体から延設され、前記配線が当接可能とされた延設部と、を含む。
請求項5記載の発明は、収容体が取り付けられる取付部材に、収容体に接続される配線が当接される延設部が形成される。これにより、収容体に接続される配線の位置を規制することができる。
請求項6に係る発明は、前記取付部材に設けられ、前記取付部材が前記回動体に対して位置決めされる位置決め部を備える。
請求項6記載の発明は、取付部材に位置決め部が設けられることで、回動体へ取付部材を取り付ける際の位置決めが容易となり、収容体を高精度で位置決めすることができる。
上記目的を達成するために、請求項1に係る車両用視認装置は、車体側が回動可能に支持されて車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられる回動体と、前記回動体に設けられ、前記視認手段を支持する支持体と、前記回動体に設けられ、前記支持体の車両前方側を覆うバイザカバーと、前記支持体に取り付けられる取付部材と、前記取付部材に保持される収容体に収容された光学部材を介して前記回動体外に投影像が投影される投影ユニットと、を備える。

Claims (7)

  1. 車体側が回動可能に支持されて車外に配置され、車両の乗員の視認を補助する視認手段が設けられる回動体と、
    前記回動体に取り付けられる取付部材と、
    前記取付部材に保持される収容体に収容された光学部材を介して前記回動体外に投影像が投影される投影ユニットと、
    を備える車両用視認装置。
  2. 前記回動体に設けられ、前記視認手段を支持すると共に、前記取付部材が取り付けられる支持体を備える請求項1記載の車両用視認装置。
  3. 前記取付部材が、
    前記収容体を保持するホルダ部と、
    前記回動体に取り付けられる取付部と、
    前記ホルダ部と前記取付部とを接続する接続部と、
    を備える請求項1又は請求項2記載の車両用視認装置。
  4. 前記収容体は、前記光学部材が収容されると共に前記取付部材に位置決めされる筒部を備える請求項3記載の車両用視認装置。
  5. 前記収容体に形成され、配線が接続されるコネクタが挿入される挿入口と、
    前記取付部材に設けられ前記挿入口の一部を被覆する被覆部と、
    を備える請求項1から請求項4の何れか1項記載の車両用視認装置。
  6. 前記収容体に接続される配線と、
    前記収容体から延設され、前記配線が当接可能とされた延設部と、
    を含む請求項1から請求項5の何れか1項記載の車両用視認装置。
  7. 前記取付部材に設けられ、前記取付部材が前記回動体に対して位置決めされる位置決め部を備える請求項1から請求項6の何れか1項記載の車両用視認装置。
JP2015176925A 2015-09-08 2015-09-08 車両用視認装置 Active JP6106233B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176925A JP6106233B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-08 車両用視認装置
US15/257,337 US10351064B2 (en) 2015-09-08 2016-09-06 Vehicle visual recognition device having projection unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176925A JP6106233B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-08 車両用視認装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017052357A true JP2017052357A (ja) 2017-03-16
JP6106233B2 JP6106233B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=58189889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015176925A Active JP6106233B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-08 車両用視認装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10351064B2 (ja)
JP (1) JP6106233B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190042467A (ko) * 2017-10-16 2019-04-24 에스엠알 페턴츠 에스.에이.알.엘. 로고 램프 조립체 및 그 이용 방법
WO2020262547A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 市光工業株式会社 車両用ミラー装置及び車両用ミラー装置の製造方法
JP2021043274A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 株式会社東海理化電機製作所 車両用投射装置及び車両用視認装置
JP2022540189A (ja) * 2019-07-09 2022-09-14 ヴァレオ ビジョン 自動車用のライトモジュールの電気接続アセンブリ、および方法
US20230085154A1 (en) * 2021-09-13 2023-03-16 Avery Oneil Patrick Mounting system, apparatus, and method for securing one or more devices to a vehicle window

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210213882A1 (en) * 2012-01-24 2021-07-15 SMR Patents S.à.r.l. Camera cradle assembly for rear view device
US10969080B2 (en) 2012-01-24 2021-04-06 SMR Patent S.à.r.l. Light efficiency methods for vehicular HTL systems
US10479266B2 (en) * 2012-01-24 2019-11-19 SMR Patents S.à.r.l. Multifunction lamp unit and rear view device therewith
DE102017117027B3 (de) * 2017-07-27 2018-12-13 SMR Patents S.à.r.l. Projektionsvorrichtung, Rückblickvorrichtung und Kraftfahrzeug
US10493906B2 (en) * 2018-04-19 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle puddle lamp assembly
CN112015032B (zh) * 2019-05-29 2021-12-28 中强光电股份有限公司 微型投影机及微型投影机控制方法
US10738960B1 (en) 2019-07-09 2020-08-11 Ficosa North America Corporation Interchangeable logo courtesy lamp
CN110816395B (zh) * 2019-11-19 2020-11-17 上汽大众汽车有限公司 一种翻折式隐藏照地灯
CN114043928B (zh) * 2021-12-23 2024-05-14 常州星宇车灯股份有限公司 一种照地灯控制系统及其控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155767A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Tatsuzo Atsugi 車両用転向方向表示装置
JP2009208630A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Ichikoh Ind Ltd 車両用ドアミラー装置
JP2013006439A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Tokai Rika Co Ltd 車両用ミラー装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910002276B1 (ko) * 1987-07-24 1991-04-11 기요시 야마다 차체 축방에 조명등을 설치한 백미러
ES2287266T3 (es) * 2001-01-23 2007-12-16 Donnelly Corporation Sistema de iluminacion de vehiculos mejorado.
JPWO2005108165A1 (ja) * 2004-05-12 2008-03-21 株式会社村上開明堂 アウターミラー
US7192172B1 (en) * 2005-09-08 2007-03-20 K.W. Muth Company, Inc. Visual warning device
JP4921916B2 (ja) * 2006-10-13 2012-04-25 株式会社村上開明堂 ドアミラー
EP2072336B1 (en) * 2007-12-21 2013-03-06 SMR Patents S.à.r.l. Approach light with light pattern
JP5697958B2 (ja) * 2010-11-29 2015-04-08 株式会社東海理化電機製作所 車両用ミラー装置
US20130051040A1 (en) * 2011-08-26 2013-02-28 Honda Motor Co., Ltd. Puddle light auto shut off
EP2762360B1 (en) * 2011-09-28 2017-04-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle equipped with means for illuminating / watching a side area thereof
CN202382141U (zh) 2012-01-04 2012-08-15 麦格纳唐纳利(上海)汽车科技有限公司 汽车图形投影灯具
DE102013226188A1 (de) * 2013-01-07 2014-07-10 Ford Global Technologies, Llc Umfeldleuchte mit Statusanzeige
US8922388B2 (en) * 2013-02-07 2014-12-30 Federal-Mogul Corporation Vehicle puddle lamp responsive to ground surface conditions
US9321395B2 (en) * 2013-04-26 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle puddle lamp assembly generating animated image and method
ES2561133B1 (es) * 2014-07-24 2016-12-01 Alejandro Rodriguez Barros Retrovisor exterior multifunción con dispositivo emisor laser incorporado
JP5876122B1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-02 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155767A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Tatsuzo Atsugi 車両用転向方向表示装置
JP2009208630A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Ichikoh Ind Ltd 車両用ドアミラー装置
JP2013006439A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Tokai Rika Co Ltd 車両用ミラー装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109945127B (zh) * 2017-10-16 2021-07-23 Smr专利责任有限公司 标志灯组件及其使用方法
CN109945127A (zh) * 2017-10-16 2019-06-28 Smr专利责任有限公司 标志灯组件及其使用方法
KR102193758B1 (ko) * 2017-10-16 2020-12-22 에스엠알 페턴츠 에스.에이.알.엘. 로고 램프 조립체 및 그 이용 방법
KR20190042467A (ko) * 2017-10-16 2019-04-24 에스엠알 페턴츠 에스.에이.알.엘. 로고 램프 조립체 및 그 이용 방법
JP7396823B2 (ja) 2019-06-28 2023-12-12 美里工業株式会社 車両用ミラー装置及び車両用ミラー装置の製造方法
JP2021008171A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 市光工業株式会社 車両用ミラー装置及び車両用ミラー装置の製造方法
CN114051464A (zh) * 2019-06-28 2022-02-15 市光工业株式会社 车辆用镜装置以及车辆用镜装置的制造方法
WO2020262547A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 市光工業株式会社 車両用ミラー装置及び車両用ミラー装置の製造方法
CN114051464B (zh) * 2019-06-28 2024-05-14 美里工业株式会社 车辆用镜装置以及车辆用镜装置的制造方法
JP2022540189A (ja) * 2019-07-09 2022-09-14 ヴァレオ ビジョン 自動車用のライトモジュールの電気接続アセンブリ、および方法
JP7423738B2 (ja) 2019-07-09 2024-01-29 ヴァレオ ビジョン 自動車用のライトモジュールの電気接続アセンブリ、および方法
JP2021043274A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 株式会社東海理化電機製作所 車両用投射装置及び車両用視認装置
US11685309B2 (en) 2019-09-09 2023-06-27 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Downsized vehicle projection device having reflective surface and vehicle viewing device
JP7298094B2 (ja) 2019-09-09 2023-06-27 株式会社東海理化電機製作所 車両用投射装置及び車両用視認装置
US20230085154A1 (en) * 2021-09-13 2023-03-16 Avery Oneil Patrick Mounting system, apparatus, and method for securing one or more devices to a vehicle window
US11951911B2 (en) * 2021-09-13 2024-04-09 Avery Oneil Patrick Mounting system, apparatus, and method for securing one or more devices to a vehicle window

Also Published As

Publication number Publication date
US20170066386A1 (en) 2017-03-09
JP6106233B2 (ja) 2017-03-29
US10351064B2 (en) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6106233B2 (ja) 車両用視認装置
US8885260B2 (en) Head-up display device
KR102193758B1 (ko) 로고 램프 조립체 및 그 이용 방법
JP4866442B2 (ja) 車両用照明装置
US10493906B2 (en) Vehicle puddle lamp assembly
US10801718B2 (en) Light attachment for inspection tool
US10738960B1 (en) Interchangeable logo courtesy lamp
CN107206932B (zh) 车辆用照射装置
JP6363424B2 (ja) 後方視認装置
JP2004227933A (ja) 車輌用前照灯
JP2020054116A (ja) 車両用ポート装置
JP6148704B2 (ja) 車両用視認装置
JP4218611B2 (ja) 車両用灯具、車両用灯具付き車両用アウトサイドミラー装置
JP6969571B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20230406197A1 (en) Vehicle door light assembly
CN100552536C (zh) 投影机
KR200433157Y1 (ko) 안전운행보조장치
KR101086946B1 (ko) 광 패턴을 갖는 어프로치 조명등
KR200341385Y1 (ko) 네온등 과 마크등이 구비된 사이드미러
CN116990974A (zh) 一种hud光机光源及车载hud抬头显示器
JP2008149931A (ja) 表示装置
JP2005138688A (ja) 車両用サンバイザ
KR20100009952U (ko) 다기능 자동차 룸 미러
JPH0590705U (ja) ヘッドランプのエイミング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6106233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150