JP2017050562A - インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 - Google Patents
インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017050562A JP2017050562A JP2016224041A JP2016224041A JP2017050562A JP 2017050562 A JP2017050562 A JP 2017050562A JP 2016224041 A JP2016224041 A JP 2016224041A JP 2016224041 A JP2016224041 A JP 2016224041A JP 2017050562 A JP2017050562 A JP 2017050562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin composition
- meth
- photocurable resin
- photoinitiator
- imprint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 89
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 67
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- -1 2-methyl-propionyl Chemical group 0.000 claims description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 10
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 claims description 6
- GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N [phenyl-(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphoryl]-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxy-4'-(2-hydroxyethoxy)-2-methylpropiophenone Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=C(OCCO)C=C1 GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- IFBMOBFQBJZBMV-UHFFFAOYSA-N [phenyl-(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphanyl]-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C IFBMOBFQBJZBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 44
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 41
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 11
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 8
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-prop-2-enoyloxypropoxy)propoxy]propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(C)COCC(C)OC(=O)C=C ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-(dimethylamino)-1-(4-morpholin-4-ylphenyl)butan-1-one Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C=CC=1C(=O)C(CC)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1 UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical group OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYLVUSZHVURAOY-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibromoethenylbenzene Chemical compound BrC(Br)=CC1=CC=CC=C1 CYLVUSZHVURAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDBYLRWHHCWVID-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CCC(CC)=CC1=CC=CC=C1 DDBYLRWHHCWVID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroethenylbenzene Chemical compound FC=CC1=CC=CC=C1 KBKNKFIRGXQLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCKZAVNWRLEHIP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-[4-[[4-(2-hydroxy-2-methylpropanoyl)phenyl]methyl]phenyl]-2-methylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(C(=O)C(C)(O)C)=CC=C1CC1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 PCKZAVNWRLEHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical group CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZPOYKXYJOHGCW-UHFFFAOYSA-N 2-iodoethenylbenzene Chemical compound IC=CC1=CC=CC=C1 OZPOYKXYJOHGCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTHJQRHPNQEPAB-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethenylbenzene Chemical compound COC=CC1=CC=CC=C1 CTHJQRHPNQEPAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)=CC1=CC=CC=C1 BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIAOLBVUVDXHHL-UHFFFAOYSA-N 2-nitroethenylbenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C=CC1=CC=CC=C1 PIAOLBVUVDXHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTHJQCDAHYOPIK-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-2-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)=C(C)C1=CC=CC=C1 ZTHJQCDAHYOPIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAXPDWVRLUOOBJ-UHFFFAOYSA-N 4-ethylhex-3-en-3-ylbenzene Chemical compound CCC(CC)=C(CC)C1=CC=CC=C1 YAXPDWVRLUOOBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical group OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVZXOLOFWKSDSR-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(C)c([C]=O)c(C)c1 Chemical group Cc1cc(C)c([C]=O)c(C)c1 XVZXOLOFWKSDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Natural products P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N [(e)-2-bromoethenyl]benzene Chemical compound Br\C=C\C1=CC=CC=C1 YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BWHOZHOGCMHOBV-UHFFFAOYSA-N benzylideneacetone Chemical compound CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 BWHOZHOGCMHOBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N bromoethene Chemical compound BrC=C INLLPKCGLOXCIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- RTVSUIOGXLXKNM-UHFFFAOYSA-N dec-1-enylbenzene Chemical compound CCCCCCCCC=CC1=CC=CC=C1 RTVSUIOGXLXKNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- KETWBQOXTBGBBN-UHFFFAOYSA-N hex-1-enylbenzene Chemical compound CCCCC=CC1=CC=CC=C1 KETWBQOXTBGBBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117969 neopentyl glycol Drugs 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- KNZIIQMSCLCSGZ-UHFFFAOYSA-N non-1-enylbenzene Chemical compound CCCCCCCC=CC1=CC=CC=C1 KNZIIQMSCLCSGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCALDWJXTVCBAZ-UHFFFAOYSA-N oct-1-enylbenzene Chemical compound CCCCCCC=CC1=CC=CC=C1 RCALDWJXTVCBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHMYONNPZWOTKW-UHFFFAOYSA-N pent-1-enylbenzene Chemical compound CCCC=CC1=CC=CC=C1 KHMYONNPZWOTKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid group Chemical group S(O)(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2/00—Processes of polymerisation
- C08F2/46—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
- C08F2/48—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
- C08F2/50—Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F22/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
- C08F22/10—Esters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/005—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
- B29C59/026—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing of layered or coated substantially flat surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/28—Oxygen or compounds releasing free oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
- Y10T428/24612—Composite web or sheet
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【課題】光インプリントにおける硬化収縮が抑制された光硬化性樹脂組成物を提供する。また、表面硬度が高く、紫外線等の照射を受けても黄変を生じることが抑制された構造体を光インプリントにより製造することのできる光硬化性樹脂組成物を提供する。【解決手段】本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、(メタ)アクリル系モノマー(A)および光開始剤(B)を含み、(メタ)アクリル系モノマー(A)が、多官能(メタ)アクリル酸エステル、単官能(メタ)アクリル酸エステルおよび官能基含有モノマーを含み、(A)100重量部の中で、多官能(メタ)アクリル酸エステルが70重量部以上であり、(B)が、アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせからなり、前記B1とB2との配合重量比が1:99〜70:30の範囲内にある。【選択図】なし
Description
本発明は、インプリント用光硬化性樹脂組成物、この光硬化性樹脂組成物を用いた構造体の製造方法およびこの光硬化性樹脂組成物を用いて形成される構造体に関する。
インプリント技術とは、ナノまたはミクロンスケールの微細構造が表面に形成されたマスターモールドを、液状樹脂へ押しつけ、モールドの微細構造を樹脂に転写する技術である。転写により形成された微細構造を有する構造体は、微細構造の形状により、インプリントモールド、反射防止フィルム、拡散フィルム等として、半導体材料、光学材料、記憶メディア、マイクロマシン、バイオ、環境等、様々な分野に用いられている。
インプリントの方法としては、ガラス転移温度以上で溶融した熱可塑性樹脂に表面に所定の形状が形成されているモールドを圧接して、該モールドの表面形状を熱可塑性樹脂に熱インプリントし、冷却後モールドを取り外す熱インプリントと、光硬化性樹脂に同様のモールドを押しつけ、紫外線照射により光硬化性樹脂を硬化させた後、モールドを取り外す光インプリントなどが挙げられる。
上記光インプリントにおいては、樹脂が硬化する際に硬化収縮して、原版のモールドの形状が正確に反映されていない構造体が製造されるとの問題があった。ナノまたはミクロンスケールの微細構造の転写を対象とする光インプリントにおいては、ナノまたはミクロンスケールの寸法の相違でも問題となる。
また光インプリントにより製造された構造体は、特に光インプリント用のモールドに用いられる場合に、該モールドが紫外線照射の繰り返しに対して、黄変により透過率が低下しないことも重要となる。そして、繰り返されるインプリント操作に対して破損の生じない硬度も要求される。
このような樹脂の黄変および樹脂の硬化収縮は、使用する光開始剤によって変動することが多い。
特許文献1には、フッ素含有モノマーを用いて光インプリントにより形成される樹脂モールドの発明が開示されており、フッ素含有モノマーの分散性および光重合性混合物の硬化性の観点から、2種類の開始剤を組み合わせることが開示されている。この特許文献1の実施例には光硬化性樹脂組成物に含有される光開始剤としてIrgacure184とIrgacure369とを組み合わせた例が示されているが、これらはいずれもアルキルフェノン系の光開始剤であった。
特許文献1には、フッ素含有モノマーを用いて光インプリントにより形成される樹脂モールドの発明が開示されており、フッ素含有モノマーの分散性および光重合性混合物の硬化性の観点から、2種類の開始剤を組み合わせることが開示されている。この特許文献1の実施例には光硬化性樹脂組成物に含有される光開始剤としてIrgacure184とIrgacure369とを組み合わせた例が示されているが、これらはいずれもアルキルフェノン系の光開始剤であった。
したがって、樹脂の硬化収縮ならびに得られる構造体の硬度および黄変の観点から、光開始剤についてさらなる検討が必要であった。
本発明は、光インプリントにおける硬化収縮が抑制された光硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。また、本発明は、表面硬度が高く、紫外線等の照射を受けても黄変を生じることが抑制された構造体を光インプリントにより製造することのできる光硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、光硬化性樹脂組成物の光開始剤を複数組み合わせて、該組成物を光インプリントして得られる構造体の黄変、硬化収縮および硬度に及ぼす影響について詳細に検討した結果、特定種類に属する光開始剤を特定の比率で組み合わせて使用することにより、光インプリントにより得られる構造体の黄変が抑制されるだけでなく、構造体の硬化収縮も著しく小さくすることができることを見出して本発明を完成するに到った。また、こうして得られた構造体は良好な硬度を有する。
本発明は、たとえば以下の[1]〜[14]に関する。
[1](メタ)アクリル系モノマー(A)および光開始剤(B)を含むインプリント用光硬化性樹脂組成物であって、
前記光開始剤(B)が、アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせからなり、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が1:99〜90:10の範囲内にあることを特徴とするインプリント用光硬化性樹脂組成物。
[1](メタ)アクリル系モノマー(A)および光開始剤(B)を含むインプリント用光硬化性樹脂組成物であって、
前記光開始剤(B)が、アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせからなり、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が1:99〜90:10の範囲内にあることを特徴とするインプリント用光硬化性樹脂組成物。
[2]前記(メタ)アクリル系モノマー(A)100重量部に対して、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)を0.01〜20重量部および前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を0.01〜20重量部含有することを特徴とする[1]に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
[3]前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)が、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン、1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−1−オンおよび2−ヒドロキシ−1−{[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピオニル)−ベンジル]フェニル}−2−メチル−プロパン−1−オンからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする[1]または[2]に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
[4]前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)が2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイドおよびビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイドからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれかに記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
[5]前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)が、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンであり、アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)がビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイドであり、アルキルフェノン系光開始剤(B1)とアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が、10:90〜70:30の範囲内にあることを特徴とする[4]に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
[6](I)[1]〜[5]のいずれかに記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物を基板上に塗布する工程、
(II)前記基板上のインプリント用光硬化性樹脂組成物に、表面に微細パターンの形成されたマスターモールドを当接する工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含むことを特徴とする表面に微細パターンの形成された構造体の製造方法。
(II)前記基板上のインプリント用光硬化性樹脂組成物に、表面に微細パターンの形成されたマスターモールドを当接する工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含むことを特徴とする表面に微細パターンの形成された構造体の製造方法。
[7](I)[1]〜[5]のいずれかに記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物を表面に微細パターンの形成されたマスターモールド上に滴下する工程、
(II)前記インプリント用光硬化性樹脂組成物の表面に基板を被せる工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含むことを特徴とする表面に微細パターンの形成された構造体の製造方法。
(II)前記インプリント用光硬化性樹脂組成物の表面に基板を被せる工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含むことを特徴とする表面に微細パターンの形成された構造体の製造方法。
[8][6]または[7]に記載の製造方法により得られた構造体。
[9]前記マスターモールドの微細パターンに対して、収縮率が10%以下の微細パターンが形成されていることを特徴とする[8]に記載の構造体。
[9]前記マスターモールドの微細パターンに対して、収縮率が10%以下の微細パターンが形成されていることを特徴とする[8]に記載の構造体。
[10]前記構造体に18,000mJ/cm2の光を照射した後の該構造体のYI値から光照射前の構造体のYI値を差し引いた値が、0.0〜3.0であることを特徴とする[8]または[9]に記載の構造体。
[11]JIS K5600 5−4で規定される表面硬度が、鉛筆硬度で3B〜3Hであることを特徴とする[8]〜[10]のいずれかに記載の構造体。
[12]前記構造体が、インプリント用モールドであることを特徴とする[8]〜[11]のいずれかに記載の構造体。
[12]前記構造体が、インプリント用モールドであることを特徴とする[8]〜[11]のいずれかに記載の構造体。
[13]前記構造体が、反射防止フィルムであることを特徴とする[8]〜[11]のいずれかに記載の構造体。
[14]前記構造体が拡散フィルムであることを特徴とする[8]〜[11]のいずれかに記載の構造体。
[14]前記構造体が拡散フィルムであることを特徴とする[8]〜[11]のいずれかに記載の構造体。
本発明によれば、光インプリントにおける光硬化性樹脂組成物の硬化収縮が抑制され、原版のモールドの形状にナノオーダーのスケールで忠実な構造体を得ることができる。また、本発明の光硬化性樹脂組成物を光インプリントして得られた構造体は、表面硬度が高い。さらには、得られた構造体は、紫外線等の照射による黄変が抑制されている。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明は、(メタ)アクリル系モノマー(A)および光開始剤(B)を含むインプリント用光硬化性樹脂組成物であって、
前記光開始剤(B)が、アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせからなり、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が1:99〜90:10の範囲内にあることを特徴とする。
本明細書において、(メタ)アクリルは、メタクリルおよび/またはアクリルを意味し、(メタ)アクリレートは、メタクリレートおよび/またはアクリレートを意味する。
本発明は、(メタ)アクリル系モノマー(A)および光開始剤(B)を含むインプリント用光硬化性樹脂組成物であって、
前記光開始剤(B)が、アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせからなり、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が1:99〜90:10の範囲内にあることを特徴とする。
本明細書において、(メタ)アクリルは、メタクリルおよび/またはアクリルを意味し、(メタ)アクリレートは、メタクリレートおよび/またはアクリレートを意味する。
<インプリント用光硬化性樹脂組成物>
1.(メタ)アクリル系モノマー(A)
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物には、光重合性の(メタ)アクリル系モノマーが用いられる。
光重合性の(メタ)アクリル系モノマーとしては、多官能(メタ)アクリル酸エステル、単官能(メタ)アクリル酸エステルおよび官能基含有モノマーが挙げられる。
1.(メタ)アクリル系モノマー(A)
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物には、光重合性の(メタ)アクリル系モノマーが用いられる。
光重合性の(メタ)アクリル系モノマーとしては、多官能(メタ)アクリル酸エステル、単官能(メタ)アクリル酸エステルおよび官能基含有モノマーが挙げられる。
本発明で使用される多官能(メタ)アクリル酸エステルとしては、エチレンオキサイド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキサイド変性ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4‐ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1 ,6‐へキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9‐ノナンジオールジ(メタ)アクリレ一ト、(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコ一ルジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ (メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ (メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ポリエステル (メタ) アクリレートおよびウレタン(メタ)アクリレート等が挙げられる。
本発明では、上記のような多官能(メタ)アクリル酸エステルと共に、単官能(メタ)アクリル酸エステルを使用することもできる。ここで使用することができる単官能(メタ)アクリル酸エステルの例としては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n‐プロピル(メタ)アクリレート、n‐ブチル(メタ)アクリレート、n‐ペンチル(メタ)アクリレート、n‐ヘキシル(メタ)アクリレート、n‐オクチル(メタ)アクリレート、n‐ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレートおよびステアリル(メタ)アクリレートなどの直鎖状アルキル基を有する(メタ)アクリレート;
iso−プロピル(メタ)アクリレート、iso−ブチル(メタ)アクリレート、tert−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートおよびイソオクチル(メタ)アクリレートなどの分岐状アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル;
イソボルニル(メタ)アクリレートおよびシクロへキシル(メタ)アクリレートなどの環状アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル;
ベンジル(メタ)アクリレートおよびフェノキシエチル(メタ)アクリレートなどの芳香環基を有する(メタ)アクリル酸エステルなどを挙げることができる。
iso−プロピル(メタ)アクリレート、iso−ブチル(メタ)アクリレート、tert−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートおよびイソオクチル(メタ)アクリレートなどの分岐状アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル;
イソボルニル(メタ)アクリレートおよびシクロへキシル(メタ)アクリレートなどの環状アルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル;
ベンジル(メタ)アクリレートおよびフェノキシエチル(メタ)アクリレートなどの芳香環基を有する(メタ)アクリル酸エステルなどを挙げることができる。
官能基含有モノマーとしては、水酸基含有モノマー、酸基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、アミド基含有モノマーおよびシアノ基含有モノマーを挙げることができる。
ここで水酸基含有モノマーの例としては、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸−4−ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸とポリプロピレングリコールまたはポリエチレングリコールとのモノエステルおよびラクトン類と(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシエチルとの付加物のようなヒドロキシル基含有(メタ)アクリル系モノマーなどの水酸基含有化合物を挙げることができる。
ここで水酸基含有モノマーの例としては、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸−4−ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸とポリプロピレングリコールまたはポリエチレングリコールとのモノエステルおよびラクトン類と(メタ)アクリル酸−2−ヒドロキシエチルとの付加物のようなヒドロキシル基含有(メタ)アクリル系モノマーなどの水酸基含有化合物を挙げることができる。
また、酸基含有モノマーの例としては、(メタ)アクリル酸のようなカルボキシル基含有(メタ)アクリル系モノマー、酸無水物基含有(メタ)アクリル系モノマー、リン酸基含有(メタ)アクリル系モノマーおよび硫酸基含有(メタ)アクリル系モノマーを挙げることができる。
さらに、アミノ基含有モノマーあるいはアミド基含有モノマーの例としては、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートなどのアミノ基含有(メタ)アクリル系モノマーならびに(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルアミド、N−エチル(メタ)アクリルアミド、N−プロピル(メタ)アクリルアミドおよびN−ヘキシル(メタ)アクリルアミドなどのアミド基含有(メタ)アクリル系モノマーを挙げることができる。
またさらにシアノ基含有モノマーの例としては、シアノ(メタ)アクリレート等を挙げることができる。
さらに、(メタ)アクリル系モノマー(A)としては、上記のような(メタ)アクリル系モノマーの他に、以下に記載するような上記(メタ)アクリル系モノマーと共重合可能な他の(メタ)アクリル系モノマーが挙げられる。
さらに、(メタ)アクリル系モノマー(A)としては、上記のような(メタ)アクリル系モノマーの他に、以下に記載するような上記(メタ)アクリル系モノマーと共重合可能な他の(メタ)アクリル系モノマーが挙げられる。
このような共重合可能な他の(メタ)アクリル系モノマーの例としては、グリシジル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートグリシジルエーテルなどのエポキシ基含有(メタ)アクリレート、アルコキシ(メタ)アクリレートおよびアリル(メタ)アクリレートを挙げることができる。
上記(メタ)アクリル系モノマー(A)100重量部の中で、多官能(メタ)アクリル酸エステルは、好ましくは50〜100重量部、より好ましくは70〜100重量部、単官能(メタ)アクリル酸エステルは、好ましくは0〜30重量部、より好ましくは0〜20重量部、官能基含有モノマーは、好ましくは0〜30重量部、より好ましくは0〜10重量部、共重合可能な他の(メタ)アクリル系モノマーは、好ましくは0〜30重量部、より好ましくは0〜10重量部である。(メタ)アクリル系モノマー(A)の構成が上記範囲であると、表面硬度の点で好ましい。
上記(メタ)アクリル系モノマー(A)の中でも、エチレンオキサイド変性トリメチロールプロパントリアクリレート、エチレンオキサイド変性ビスフェノールAジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレートのモノマーが好ましい。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、(メタ)アクリル系モノマー(A)以外に、本発明の特性を損なわない範囲で他の光重合性モノマーを含んでいてもよい。他の光重合性モノマーとしては、スチレン系単量体、ビニル系単量体が挙げられる。
ここでスチレン系単量体の例としては、スチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、トリメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチレン、トリエチルスチレン、プロピルスチレン、ブチルスチレン、ヘキシルスチレン、ヘプチルスチレンおよびオクチルスチレン等のアルキルスチレン;フロロスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン、ジブロモスチレンおよびヨードスチレンなどのハロゲン化スチレン;ニトロスチレン、アセチルスチレンおよびメトキシスチレンなどを挙げることができる。
ビニル系単量体の例としては、ビニルピリジン、ビニルピロリドン、ビニルカルバゾール、ジビニルベンゼン、酢酸ビニルおよびアクリロニトリル;ブタジエン、イソプレンおよびクロロプレン等の共役ジエンモノマー;塩化ビニルおよび臭化ビニル等のハロゲン化ビニル;塩化ビニリデン等のハロゲン化ビニリデンなどを挙げることができる。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物中の(メタ)アクリル系モノマー(A)以外の上記他の光重合性モノマーの使用量は、前記インプリント用光硬化性樹脂組成物中の(メタ)アクリル系モノマー(A)100重量部に対して、0〜30重量部が好ましく、0〜10重量部がより好ましい。(メタ)アクリル系モノマー(A)以外の光重合性モノマーの使用量が、上記範囲であると堅牢でかつ精度のよい樹脂モールドを形成することができる。
上記例示した(メタ)アクリル系モノマーおよび他の光重合性モノマーは単独であるいは組み合わせて使用することができる。
上記例示した(メタ)アクリル系モノマーおよび他の光重合性モノマーは単独であるいは組み合わせて使用することができる。
2.光開始剤(B)
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物では、光開始剤としてアルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を組み合わせて用いる。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物では、光開始剤としてアルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を組み合わせて用いる。
光開始剤としてアルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を組み合わせて用いることで、重合速度が適度に低くなり、重合して収縮した樹脂とマスターモールドとの間に未重合の樹脂組成物が入り重合していくため、本発明の組成物を光硬化して得られる構造体の硬化収縮を低減することができるとともに、後から重合した樹脂は表面で充分に架橋構造を形成するため、先に重合した樹脂より硬度が高く、その表面硬度を高くすることができると考えられる。
本発明において、インプリント用光硬化性樹脂組成物中の両光開始剤の使用量は、インプリント用光硬化性樹脂組成物中の(メタ)アクリル系モノマー(A)100重量部に対して、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)を好ましくは0.01〜20重量部、より好ましくは0.1〜15重量部、さらに好ましくは0.5〜10重量部用いて、前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を好ましくは0.01〜20重量部、より好ましくは0.1〜15重量部、さらに好ましくは0.5〜10重量部用いる。
アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を上記範囲で使用すると、ラジカルの発生量をコントロールすることができる。
また、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との重量比(B1:B2)は、1:99〜90:10であり、5:95〜80:20が好ましく、10:90〜70:30がより好ましい。
また、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との重量比(B1:B2)は、1:99〜90:10であり、5:95〜80:20が好ましく、10:90〜70:30がより好ましい。
アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を上記重量比で使用すると、比較的硬質の重合体を適度に重合速度を落として形成することができると共に、得られる重合体の黄変を抑制することができる。
アルキルフェノン系光開始剤としては、窒素を含まない化合物が好ましく、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン、1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−1−オンおよび2−ヒドロキシ−1−{[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピオニル)−ベンジル]フェニル}−2−メチル−プロパン−1−オンからなる群から選ばれる少なくとも1種であることがより好ましく、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンが最も好ましい。
アルキルフェノン系光開始剤の市販品としては、IRGACURE651、IRGACURE184、IRGACURE2959、IRGACURE127、IRGACURE907、IRGACURE369(いずれもBASF社製)、IRGACURE1173(チバ・ジャパン株式会社製)が挙げられる。
アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤としては、2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイドおよびビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイドからなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましく、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイドが最も好ましい。
アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤の市販品としては、LUCIRIN TPO、IRGACURE819(いずれもBASF社製)が挙げられる。
アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤の市販品としては、LUCIRIN TPO、IRGACURE819(いずれもBASF社製)が挙げられる。
3.その他
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、溶剤、連鎖移動剤、酸化防止剤、光増感剤、充填剤、レベリング剤等の成分をインプリント用光硬化性樹脂組成物の性質に影響を与えない範囲で含んでいてもよい。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、上記成分を公知の方法で混合することにより製造することができる。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、溶剤、連鎖移動剤、酸化防止剤、光増感剤、充填剤、レベリング剤等の成分をインプリント用光硬化性樹脂組成物の性質に影響を与えない範囲で含んでいてもよい。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、上記成分を公知の方法で混合することにより製造することができる。
<インプリント用光硬化性樹脂組成物の使用方法>
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、マスターモールド等の表面に微細パターンが形成された構造体を製造するための光インプリントに使用される。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、マスターモールド等の表面に微細パターンが形成された構造体を製造するための光インプリントに使用される。
光インプリントは、
(I−1)本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物を基板上に塗布する工程、
(II−1)前記基板上のインプリント用光硬化性樹脂組成物に、表面に微細パターンの形成されたマスターモールドを当接する工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含む。
(I−1)本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物を基板上に塗布する工程、
(II−1)前記基板上のインプリント用光硬化性樹脂組成物に、表面に微細パターンの形成されたマスターモールドを当接する工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含む。
上記工程(I−1)および(II−1)は、
(I−2)本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物を表面に微細パターンの形成されたマスターモールド上に滴下する工程、
(II−2)前記インプリント用光硬化性樹脂組成物の表面に基板を被せる工程としてもよい。
その結果、表面にマスターモールドの表面の微細パターンが転写された構造体が製造される。
(I−2)本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物を表面に微細パターンの形成されたマスターモールド上に滴下する工程、
(II−2)前記インプリント用光硬化性樹脂組成物の表面に基板を被せる工程としてもよい。
その結果、表面にマスターモールドの表面の微細パターンが転写された構造体が製造される。
工程(I−1)および(II−2)における基板としては、樹脂、ガラス、シリコン、サファイア、窒化ガリウム、カーボンおよび炭化ケイ素などを挙げることができる。
上記基板に用いられる樹脂としては、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリメタクリル酸メチル、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリイミド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォンおよびポリエチレンナフタレート等を挙げることができる。
上記基板に用いられる樹脂としては、好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリメタクリル酸メチル、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリイミド、ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォンおよびポリエチレンナフタレート等を挙げることができる。
また、上記基板に用いられる樹脂の形態としては、上記樹脂が板状である形態とフィルム状である形態が挙げられる。これらの形態は、インプリントの方式に合わせ選択される。
工程(I−1)における本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物の上記基板上への塗布方法としては、スピンコート、スプレーコート、バーコート、ディップコート、ダイコートおよびスリットコート等が挙げられる。
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物の工程(I−1)における上記基板上への塗布量および工程(I−2)におけるマスターモールドへの滴下量としては、1×10-4〜1×10-1g/cm2が好ましく、1×10-3〜1×10-2g/cm2がより好ましい。
工程(II−1)および(I−2)におけるマスターモールドの表面に形成されている微細パターンとは、通常、凹凸であり、一定の周期で繰り返すパターンである。すなわち凹凸パターンであり、好ましくは、周期10nm〜50μm、深さ10nm〜100μm、転写面1.0〜1.0×106mm2の凹凸パターンである。
凹凸の具体的な形状としては、モスアイ、線、円柱、モノリス、円錐、多角錐およびマイクロレンズアレイが挙げられる。
工程(II−1)では、マスターモールドを通常1.0×10-3〜1.0MPaの強さで、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物に当接し、通常1〜300秒間保持する。
工程(II−1)では、マスターモールドを通常1.0×10-3〜1.0MPaの強さで、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物に当接し、通常1〜300秒間保持する。
工程(III)における光としては、紫外線、可視光線、赤外線および電子線のような活性エネルギー線が挙げられる。光の照射条件としては、通常100〜18,000mJ/cm2である。
工程(IV)において、マスターモールドと硬化した樹脂とを引き離す操作を行う。
上記光インプリントにより、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、表面にマスターモールドの微細パターンが転写された構造体となる。
上記光インプリントにより、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、表面にマスターモールドの微細パターンが転写された構造体となる。
<インプリント用光硬化性樹脂組成物から得られる構造体>
1.構造体の物性
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物を光インプリントして得られた表面にマスターモールドの微細パターンが転写された前記構造体は、以下の物性を有する。
1.構造体の物性
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物を光インプリントして得られた表面にマスターモールドの微細パターンが転写された前記構造体は、以下の物性を有する。
前記構造体の表面に形成された微細パターンは、前記マスターモールドの微細パターンに対して、実施例記載の方法で測定した収縮率が10%以下であることが好ましく、0〜3%であることがより好ましい。
このような収縮率となるのは、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物に用いられる光開始剤としてアルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせを用いるからである。
上記光開始剤の組み合わせにより、重合速度が適度に低くなり、重合して収縮した樹脂とマスターモールドとの間に未重合の樹脂組成物が入り重合していくため、硬化収縮を低減することができる。
また、前記構造体の実施例記載の方法で測定した表面硬度は3B〜3Hであることが好ましく、B〜Hであることが好ましい。このような表面硬度となるのは、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、多官能モノマーを多く用いているため、その硬化物の架橋密度が高くなるためであると考えられる。
さらに、前記構造体は、実施例に記載の測定方法で測定したYI値が0.5〜20であることが好ましく、1〜10であることがより好ましい。また、前記構造体に18,000mJ/cm2の光を照射した後の該構造体のYI値から光照射前の構造体のYI値を差し引いた値が、0.0〜3.0であることが好ましく、0.0〜2.0であることがより好ましい。その結果、前記構造体は透過率が高い。したがって、本発明の構造体をインプリントモールドに用いた場合、該モールドは、光照射を繰り返してもモールドの黄変が少なく、透過率の低下が抑制される。
このように前記構造体の黄変が低く抑制できるのは、本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物に用いられる光開始剤としてアルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせを、上記重量比および量で用いるからである。これらの開始剤の組み合わせを上記重量比および量で用いると、それぞれの光開始剤が共同して作用してラジカルの発生をコントロールでき、黄変を抑制することができると考えられる。
2.構造体の用途
前記構造体は、インプリントモールド、反射防止フィルム、拡散フィルムおよび細胞培養シート等の用途に用いられる。
前記構造体は、インプリントモールド、反射防止フィルム、拡散フィルムおよび細胞培養シート等の用途に用いられる。
インプリントモールド用途には、構造体の表面に形成されたパターンが用途に合わせた様々な形状のナノあるいはマイクロ凹凸構造であるものが好適に用いられ、反射防止フィルム用途には、構造体の表面に形成されたパターンがモスアイの形状であるものが好適に用いられ、拡散フィルム用途には、構造体の表面に形成されたパターンがマイクロレンズアレイの形状であるものが好適に用いられる。
以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
試料は、以下のように製造した。
試料は、以下のように製造した。
フッ素系離型剤(ダイキン工業社製、オプツール HD−2100)で剥離処理を施した表2に記載のニッケル製のマスターモールドおよび表4に記載の樹脂製のマスターモールドに実施例1、比較例1および2の樹脂組成物をそれぞれ滴下し、樹脂組成物上にPET(ポリエチレンテレフタレート)基板を被せた後、基板上にローラーを転がして樹脂液を均一に伸ばした(2.5×10-3g/cm2)。その後、UV照射装置(株式会社テクノビジョン製 UVC−408)にて積算光量1800mJ/cm2のUV光を照射し、樹脂を硬化させた後、PET/硬化させた樹脂の積層体をマスターモールドより離型して試料を得た。このようにして得られた試料は、以下「構造体」という。
フッ素系離型剤(ダイキン工業社製、オプツール HD−2100)で剥離処理した微細構造を有しないニッケル製の平板に実施例1〜4および比較例1〜4の樹脂組成物をそれぞれ滴下し、樹脂組成物上にPET(ポリエチレンテレフタレート)基板(厚さ188μm、透過率(365nm)80%)を被せた後、基板上にローラーを転がして樹脂液を均一に伸ばした(2.5×10-3g/cm2)。その後、UV照射装置(株式会社テクノビジョン製 UVC−408)にて積算光量1800mJ/cm2のUV光を照射し、樹脂を硬化させた後、PET/硬化させた樹脂の積層体を平板より離型して試料を得た。このようにして得られた試料は、以下「硬化樹脂」という。
実施例における測定値の測定方法は、以下の通りである。
実施例における測定値の測定方法は、以下の通りである。
<寸法測定>
硬化収縮は、形状の高さ方向に顕著に見られるため、マスターモールドおよび得られた構造体の各形状の高さ(凸部の頂点とベースとなる面との間の距離)について測定した。測定は、測定装置にSIIナノテクノロジー社製 L−traceを用い、6種のマスターモールド(100nmピッチのラインアンドスペース1種、ナノホール形状5種)、および6種のマスターモールドを用いて実施例1、比較例1および2の樹脂組成物から得られた構造体について、各5ヶ所の平均を求めた。これらの結果を表2に示す。
硬化収縮は、形状の高さ方向に顕著に見られるため、マスターモールドおよび得られた構造体の各形状の高さ(凸部の頂点とベースとなる面との間の距離)について測定した。測定は、測定装置にSIIナノテクノロジー社製 L−traceを用い、6種のマスターモールド(100nmピッチのラインアンドスペース1種、ナノホール形状5種)、および6種のマスターモールドを用いて実施例1、比較例1および2の樹脂組成物から得られた構造体について、各5ヶ所の平均を求めた。これらの結果を表2に示す。
<表面硬度>
JIS K5600−5−4で規定される鉛筆硬度にて、硬化樹脂の表面硬度を測定した。これらの結果を表3に示す。
JIS K5600−5−4で規定される鉛筆硬度にて、硬化樹脂の表面硬度を測定した。これらの結果を表3に示す。
<黄変度>
実施例および比較例の樹脂組成物から得られた硬化樹脂、およびこれらの硬化樹脂に積算光量18,000mJ/cm2のUV光を照射した後の硬化樹脂について、YI値を測定装置(有限会社 東京電色製 汎用型色差計 カラーエース TC−8600A)で測定した。硬化樹脂および照射後の硬化樹脂のYI値を表3に示す。
実施例および比較例の樹脂組成物から得られた硬化樹脂、およびこれらの硬化樹脂に積算光量18,000mJ/cm2のUV光を照射した後の硬化樹脂について、YI値を測定装置(有限会社 東京電色製 汎用型色差計 カラーエース TC−8600A)で測定した。硬化樹脂および照射後の硬化樹脂のYI値を表3に示す。
<透過率(表3)>
実施例および比較例の樹脂組成物から得られた硬化樹脂、およびこれらの硬化樹脂に積算光量18,000mJ/cm2のUV光を照射した後の硬化樹脂について、PET基板をブランクとして測定装置(日本分光株式会社製 V−670 紫外可視近赤外分光光度計)で365nmの光に対する硬化樹脂の厚みにおける透過率を測定した。硬化樹脂および照射後の硬化樹脂の透過率を表3に示す。
実施例および比較例の樹脂組成物から得られた硬化樹脂、およびこれらの硬化樹脂に積算光量18,000mJ/cm2のUV光を照射した後の硬化樹脂について、PET基板をブランクとして測定装置(日本分光株式会社製 V−670 紫外可視近赤外分光光度計)で365nmの光に対する硬化樹脂の厚みにおける透過率を測定した。硬化樹脂および照射後の硬化樹脂の透過率を表3に示す。
<透過率(表4)>
マスターモールドとして表4に記載のモスアイ形状のモールドを用いて実施例および比較例の樹脂組成物から得られた構造体および該構造体に積算光量18,000mJ/cm2のUV光を照射した後の構造体について、測定装置(日本分光株式会社製 V−670 紫外可視近赤外分光光度計)でi線(365nm)、F線(486nm)、およびD線(589nm)の光に対する構造体の高さにおける透過率を測定した。照射前後の透過率を表4に示す。
マスターモールドとして表4に記載のモスアイ形状のモールドを用いて実施例および比較例の樹脂組成物から得られた構造体および該構造体に積算光量18,000mJ/cm2のUV光を照射した後の構造体について、測定装置(日本分光株式会社製 V−670 紫外可視近赤外分光光度計)でi線(365nm)、F線(486nm)、およびD線(589nm)の光に対する構造体の高さにおける透過率を測定した。照射前後の透過率を表4に示す。
[実施例1〜4]
トリプロピレングリコールジアクリレート(TPGDA)75重量部、メチルメタクリレート(MMA)20重量部、グリシジルメタクリレート(GMA)5重量部に、光開始剤として、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン(BASF社製「IRGACURE184」)およびビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド(BASF社製「IRGACURE819」)を表1に示す量で混合して光硬化性樹脂組成物を調製した。これらの組成を表1に示す。
トリプロピレングリコールジアクリレート(TPGDA)75重量部、メチルメタクリレート(MMA)20重量部、グリシジルメタクリレート(GMA)5重量部に、光開始剤として、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン(BASF社製「IRGACURE184」)およびビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイド(BASF社製「IRGACURE819」)を表1に示す量で混合して光硬化性樹脂組成物を調製した。これらの組成を表1に示す。
[比較例1〜4]
比較例として上記実施例のIRGACURE819に代わり、2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オン(BASF社製「IRGACURE907」)または2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン−1(BASF社製「IRGACURE369」)を表1に示す量で混合して光硬化性樹脂組成物を調製した。これらの組成を表1に示す。
比較例として上記実施例のIRGACURE819に代わり、2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オン(BASF社製「IRGACURE907」)または2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン−1(BASF社製「IRGACURE369」)を表1に示す量で混合して光硬化性樹脂組成物を調製した。これらの組成を表1に示す。
表2より、本発明樹脂がナノインプリントにおいて重要な因子である形状寸法精度に非常に優れる樹脂であることが確認された。
表3より、実施例1〜4の硬化樹脂は黄変がなく、モールドとして重要な透過率を維持できることが確認された。さらに、構造体の表面硬度がFである。これはモノマーとして多官能モノマーを多く用いており、構造体の架橋密度が高いために高い表面硬度が得られていると考えられる。
表3より、実施例1〜4の硬化樹脂は黄変がなく、モールドとして重要な透過率を維持できることが確認された。さらに、構造体の表面硬度がFである。これはモノマーとして多官能モノマーを多く用いており、構造体の架橋密度が高いために高い表面硬度が得られていると考えられる。
表4より、モスアイ形状の樹脂を転写した実施例1の構造体は18,000mJ/cm2のUV照射後でも透過率が減少することなく、比較例1および2に比べて反射防止用途としても優れることが確認された。
なお、表中の略号は、以下の通りである。
TPGDA:トリプロピレングリコールジアクリレート
MMA:メチルメタクリレート
GMA:グリシジルメタクリレート
Ir369:IRGACURE369
Ir907:IRGACURE907
Ir819:IRGACURE819
Ir184:IRGACURE184
TPGDA:トリプロピレングリコールジアクリレート
MMA:メチルメタクリレート
GMA:グリシジルメタクリレート
Ir369:IRGACURE369
Ir907:IRGACURE907
Ir819:IRGACURE819
Ir184:IRGACURE184
本発明のインプリント用光硬化性樹脂組成物は、インプリント用モールド、反射防止フィルムおよび拡散フィルム等の製造に用いることができ、工業的に極めて高い有用性を有している。
Claims (7)
- (メタ)アクリル系モノマー(A)および光開始剤(B)を含むインプリント用光硬化性樹脂組成物であって、
前記(メタ)アクリル系モノマー(A)が、多官能(メタ)アクリル酸エステル、単官能(メタ)アクリル酸エステルおよび官能基含有モノマーを含み、
前記(メタ)アクリル系モノマー(A)100重量部の中で、多官能(メタ)アクリル酸エステルが70重量部以上であり、
前記光開始剤(B)が、アルキルフェノン系光開始剤(B1)およびアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)の組み合わせからなり、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)と前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が1:99〜70:30の範囲内にあることを特徴とするインプリント用光硬化性樹脂組成物。 - 前記(メタ)アクリル系モノマー(A)100重量部に対して、前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)を0.01〜20重量部および前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)を0.01〜20重量部含有することを特徴とする請求項1に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
- 前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)が、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン、1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−1−オンおよび2−ヒドロキシ−1−{[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピオニル)−ベンジル]フェニル}−2−メチル-プロパン−1−オンからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または2に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
- 前記アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)が、2,4,6−トリメチルベンゾイル−ジフェニル−フォスフィンオキサイドおよびビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイドからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
- 前記アルキルフェノン系光開始剤(B1)が、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンであり、アシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)がビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィンオキサイドであり、アルキルフェノン系光開始剤(B1)とアシルフォスフィンオキサイド系光開始剤(B2)との配合重量比(B1:B2)が、10:90〜70:30の範囲内にあることを特徴とする請求項4に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物。
- (I)請求項1〜5のいずれか1項に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物を基板上に塗布する工程、
(II)前記基板上のインプリント用光硬化性樹脂組成物に、表面に微細パターンの形成されたマスターモールドを当接する工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含むことを特徴とする表面に微細パターンの形成された構造体の製造方法。 - (I)請求項1〜5のいずれか1項に記載のインプリント用光硬化性樹脂組成物を表面に微細パターンの形成されたマスターモールド上に滴下する工程、
(II)前記インプリント用光硬化性樹脂組成物の表面に基板を被せる工程、
(III)前記基板と前記マスターモールドとの間の前記インプリント用光硬化性樹脂組成物に光を照射して、インプリント用光硬化性樹脂組成物を硬化させる工程、および
(IV)前記硬化したインプリント用光硬化性樹脂組成物から前記マスターモールドを剥離する工程を含むことを特徴とする表面に微細パターンの形成された構造体の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119528 | 2012-05-25 | ||
JP2012119528 | 2012-05-25 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014516770A Division JP6092200B2 (ja) | 2012-05-25 | 2013-05-15 | インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017050562A true JP2017050562A (ja) | 2017-03-09 |
Family
ID=49623714
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014516770A Active JP6092200B2 (ja) | 2012-05-25 | 2013-05-15 | インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 |
JP2016224041A Pending JP2017050562A (ja) | 2012-05-25 | 2016-11-17 | インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014516770A Active JP6092200B2 (ja) | 2012-05-25 | 2013-05-15 | インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150147533A1 (ja) |
EP (1) | EP2858093A4 (ja) |
JP (2) | JP6092200B2 (ja) |
KR (1) | KR20150013477A (ja) |
CN (1) | CN104350580A (ja) |
TW (1) | TWI605928B (ja) |
WO (1) | WO2013176020A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018170327A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 株式会社ダイセル | 樹脂成型品の製造方法及び光学部品の製造方法 |
JPWO2020022514A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-08-05 | 学校法人東京理科大学 | 成形物の製造方法、インプリント−電子描画の一括成形用レジスト、レプリカモールドの製造方法、デバイスの製造方法、及びインプリント材料 |
US11434312B2 (en) | 2020-12-15 | 2022-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Photocurable composition for forming cured layers with high thermal stability |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2911184B1 (en) * | 2012-10-22 | 2019-07-24 | Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. | Photocurable resin composition for imprinting, method for producing mold for imprinting, and mold for imprinting |
JP6363473B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-07-25 | 株式会社トクヤマ | インプリント用光硬化性組成物、及び該組成物を用いたレジスト積層体の製造方法 |
US10744684B2 (en) | 2016-07-28 | 2020-08-18 | Samsung Display Co., Ltd. | Method of preparing patterned cured product and patterned cured product obtained using the method |
EP3747414A1 (en) | 2016-08-12 | 2020-12-09 | The Procter & Gamble Company | Method and apparatus for assembling absorbent articles |
CN111187539B (zh) * | 2019-03-21 | 2022-05-03 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | 紫外光固化墨水 |
KR102668935B1 (ko) * | 2019-06-07 | 2024-05-24 | 후지필름 가부시키가이샤 | 패턴 형성용 조성물, 경화막, 적층체, 패턴의 제조 방법 및 반도체 소자의 제조 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005533393A (ja) * | 2002-07-11 | 2005-11-04 | モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド | インプリント・リソグラフィ・プロセスおよびシステム |
JP2008202022A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-09-04 | Fujifilm Corp | 光ナノインプリントリソグラフィ用硬化性組成物およびそれを用いたパターン形成方法 |
WO2011155499A1 (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-15 | 三菱レイヨン株式会社 | 微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法、金型の離型処理方法、および金型表面離型処理用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW430672B (en) * | 1997-07-03 | 2001-04-21 | Sumitomo Chemical Co | A photo-curing resin composition for DVD |
JP4782294B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2011-09-28 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 多層被覆 |
CN1946795B (zh) * | 2003-11-21 | 2010-06-23 | 洛德公司 | 晶片用双阶段底部填充胶 |
KR101463849B1 (ko) * | 2006-09-27 | 2014-12-04 | 후지필름 가부시키가이샤 | 광 나노임프린트 리소그래피용 경화성 조성물 및 그것을사용한 패턴 형성 방법 |
WO2009069557A1 (ja) * | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | 3次元パターン形成材料 |
EP2330151A1 (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-08 | Cytec Surface Specialties, S.A. | IR_shielding radiation curable compositions |
TWI428225B (zh) | 2010-03-10 | 2014-03-01 | Asahi Kasei E Materials Corp | Resin mold |
JP5599648B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2014-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 微細パターン製造方法および微細パターン付き基板 |
JP2012001629A (ja) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Daido Kasei Kogyo Kk | 活性エネルギー線硬化組成物 |
JP2012031240A (ja) * | 2010-07-29 | 2012-02-16 | Hitachi High-Technologies Corp | 微細構造転写用の光重合性樹脂組成物 |
JP5755419B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-07-29 | 協立化学産業株式会社 | 光学表示体又はタッチセンサー貼り合せ用光硬化型接着組成物及びこれを用いて貼り合わせた光学表示体又はタッチセンサー |
JP2012099638A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Fujifilm Corp | インプリント用硬化性組成物 |
CN102212304B (zh) * | 2011-03-25 | 2013-01-02 | 北京化工大学 | 一种柔性电路导电组成物及其制备方法与使用方法 |
JP6037627B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2016-12-07 | 協立化学産業株式会社 | インプリント成型用光硬化性樹脂組成物、インプリント成型硬化体及びこれらの製造方法 |
-
2013
- 2013-05-15 KR KR1020147030319A patent/KR20150013477A/ko not_active Application Discontinuation
- 2013-05-15 US US14/402,490 patent/US20150147533A1/en not_active Abandoned
- 2013-05-15 JP JP2014516770A patent/JP6092200B2/ja active Active
- 2013-05-15 WO PCT/JP2013/063566 patent/WO2013176020A1/ja active Application Filing
- 2013-05-15 EP EP13793970.8A patent/EP2858093A4/en not_active Withdrawn
- 2013-05-15 CN CN201380027093.0A patent/CN104350580A/zh active Pending
- 2013-05-21 TW TW102117853A patent/TWI605928B/zh not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-11-17 JP JP2016224041A patent/JP2017050562A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005533393A (ja) * | 2002-07-11 | 2005-11-04 | モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド | インプリント・リソグラフィ・プロセスおよびシステム |
JP2008202022A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-09-04 | Fujifilm Corp | 光ナノインプリントリソグラフィ用硬化性組成物およびそれを用いたパターン形成方法 |
WO2011155499A1 (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-15 | 三菱レイヨン株式会社 | 微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法、金型の離型処理方法、および金型表面離型処理用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018170327A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 株式会社ダイセル | 樹脂成型品の製造方法及び光学部品の製造方法 |
JPWO2020022514A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-08-05 | 学校法人東京理科大学 | 成形物の製造方法、インプリント−電子描画の一括成形用レジスト、レプリカモールドの製造方法、デバイスの製造方法、及びインプリント材料 |
JP7357882B2 (ja) | 2018-07-27 | 2023-10-10 | 学校法人東京理科大学 | 成形物の製造方法、レプリカモールドの製造方法及びデバイスの製造方法 |
US11434312B2 (en) | 2020-12-15 | 2022-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Photocurable composition for forming cured layers with high thermal stability |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI605928B (zh) | 2017-11-21 |
WO2013176020A1 (ja) | 2013-11-28 |
KR20150013477A (ko) | 2015-02-05 |
CN104350580A (zh) | 2015-02-11 |
US20150147533A1 (en) | 2015-05-28 |
JP6092200B2 (ja) | 2017-03-08 |
TW201408470A (zh) | 2014-03-01 |
EP2858093A1 (en) | 2015-04-08 |
JPWO2013176020A1 (ja) | 2016-01-12 |
EP2858093A4 (en) | 2015-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6092200B2 (ja) | インプリント用光硬化性樹脂組成物、その製造方法および構造体 | |
JP6437446B2 (ja) | インプリント用光硬化性樹脂組成物、反射防止フィルム | |
JP6227545B2 (ja) | インプリント用光硬化性樹脂組成物、インプリント用モールドの製造方法およびインプリント用モールド | |
TWI574822B (zh) | 用於壓印的底層膜組成物、圖案形成方法、製造半導體裝置之方法、堆疊物品以及包括堆疊物品的半導體裝置 | |
TWI691563B (zh) | 光可固化塗料組合物及其應用 | |
JP6429792B2 (ja) | ステップアンドリピート方式のインプリント技術を用いた構造体の製造方法 | |
JP2016096291A (ja) | インプリント用硬化性組成物、及び該組成物を用いたレジスト積層体の製造方法 | |
JP5567419B2 (ja) | 光インプリント用硬化性組成物およびそれを用いた硬化物の製造方法 | |
WO2017199893A1 (ja) | 光硬化性樹脂組成物、その樹脂層、及びインプリント用モールド | |
JP6363473B2 (ja) | インプリント用光硬化性組成物、及び該組成物を用いたレジスト積層体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180410 |