JP2017043299A - ハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2017043299A
JP2017043299A JP2015169210A JP2015169210A JP2017043299A JP 2017043299 A JP2017043299 A JP 2017043299A JP 2015169210 A JP2015169210 A JP 2015169210A JP 2015169210 A JP2015169210 A JP 2015169210A JP 2017043299 A JP2017043299 A JP 2017043299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor generator
control
motor
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015169210A
Other languages
English (en)
Inventor
吉見 政史
Masafumi Yoshimi
政史 吉見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015169210A priority Critical patent/JP2017043299A/ja
Priority to US15/242,982 priority patent/US20170057491A1/en
Priority to DE102016115876.3A priority patent/DE102016115876A1/de
Priority to CN201610739473.2A priority patent/CN106476808A/zh
Publication of JP2017043299A publication Critical patent/JP2017043299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • B60W2030/206Reducing vibrations in the driveline related or induced by the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/13Failsafe arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Abstract

【課題】電動機に異常がある場合でもエンジン始動時の駆動輪側への伝達トルクを打ち消す。【解決手段】車両は、エンジンと、第1,2の電動機と、第1,第2の電動機の出力軸にそれぞれ連結されるサンギヤ,リングギヤ,エンジンの出力軸に連結されるプラネタリキャリヤを有する遊星歯車装置を含んで構成される動力分割機構と、第1,2の電動機への給電をそれぞれ制御するための第1,2のインバータと、第1,2の電動機,エンジンの出力を制御するための制御装置とを備える。制御装置は、第2の電動機の異常時(S101)第1の電動機でエンジンをクランキングする第1の制御(S114)と、第2のインバータの各相の上アームもしくは各相の下アームをオン状態に制御する第2の制御(S113)とを含む特定制御を実行してエンジンを始動する。【選択図】図8

Description

この発明は、ハイブリッド車両に関する。
従来、ハイブリッド車両において、エンジンのクランキング時に、駆動輪の側に伝達されるクランキングトルクの変動を吸収するために、モータで伝達される変動トルクと反対方向のトルクを掛けることによって変動トルクをキャンセルする制御が行なわれている(たとえば、国際公開第02/04806号(以下、特許文献1という)参照)。
国際公開第02/04806号
しかし、モータ(電動機)で変動トルクをキャンセルする制御ができないような異常がある場合、エンジンの始動時に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことができずにドライバビリティの悪化が生じる。
この発明は、上述の問題を解決するためになされたものであり、その目的は、電動機に異常がある場合であっても、エンジンの始動時に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことが可能なハイブリッド車両を提供することである。
この発明によるハイブリッド車両は、エンジンと、第1の電動機と、多相の第2の電動機と、動力分割機構と、第1のインバータと、第2のインバータと、制御装置とを備える。動力分割機構は、第1の電動機の出力軸に連結されるサンギヤ、第2の電動機の出力軸に連結されるリングギヤ、および、エンジンの出力軸に連結されるプラネタリキャリヤを有する遊星歯車装置を含んで構成される。第1のインバータは、第1の電動機への給電を制御するためのものである。第2のインバータは、各相が上アームと下アームとを有する多相フルブリッジ型であり、第2の電動機への給電を制御するためのものである。制御装置は、第1の電動機、第2の電動機、および、エンジンの出力を制御するためのものである。
制御装置は、第2の電動機に異常がある場合、第1の電動機でエンジンをクランキングする第1の制御と、第2のインバータの各相の上アームもしくは各相の下アームをオン状態に制御する第2の制御とを含む特定制御を実行してエンジンを始動する。
この発明に従えば、第2の電動機に異常がある場合であっても、第1の制御を実行することによって第1の電動機からエンジンに始動のためのトルクを伝達させるときに、第2の制御を実行することによって第2の電動機から発生する引きずりトルクによって第1の電動機から駆動輪の側に伝達されるトルクが打ち消される。その結果、電動機に異常がある場合であっても、エンジンの始動時に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことが可能なハイブリッド車両を提供することができる。
好ましくは、制御装置は、第2の電動機に異常がある場合、走行レンジがパーキングレンジでないときには、特定制御を実行してエンジンを始動する一方、パーキングレンジであるときには、第1の制御を実行するとともに第2のインバータを停止してエンジンを始動する。
この発明に従えば、走行レンジがパーキングレンジでないときには、前述の特定制御を実行してエンジンを始動する。一方、走行レンジがパーキングレンジであるときには、第2の電動機の回転が機械的にロックされているので、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すためのトルクを第2の電動機から発生させる必要がない。その結果、第2のインバータでの無駄な電力の消費をなくした状態で、エンジンを始動することができる。
好ましくは、制御装置は、第2の電動機に異常がある場合、走行レンジがパーキングレンジでなく、かつ、車速がゼロであり、かつ、ユーザが要求する駆動力がゼロであるという所定条件を満たすときには、リングギヤを機械的にロックするとともに第1の制御を実行してエンジンを始動する一方、所定条件を満たさないときには、特定制御を実行してエンジンを始動する。
この発明に従えば、所定条件を満たさないときには、前述の特定制御を実行してエンジンを始動する。一方、所定条件を満たすときには、リングギヤがロックされ、第2の電動機の回転が機械的にロックされるので、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すためのトルクを第2の電動機から発生させる必要がない。その結果、第2のインバータでの無駄な電力の消費をなくした状態で、エンジンを始動することができる。
本発明の実施の形態によるハイブリッド車両の概略構成図である。 図1のハイブリッド車両におけるパワートレインの詳細を説明するための模式図である。 モータジェネレータMG1,MG2の制御構成を示す概略ブロック図である。 通常時のエンジンの始動時の動力分割機構の各部の回転速度およびトルクの関係を示す共線図である。 三相オン制御の実行時におけるモータジェネレータMG2のトルクと回転速度との関係を示す図である。 モータジェネレータMG2の三相オン制御の実行時のエンジンの始動時の動力分割機構の各部の回転速度およびトルクの関係を示す共線図である。 この実施の形態のモータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンを始動させる制御を実行するための構成の概略を示す機能ブロック図である。 モータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンを始動させる制御の処理の流れを示すフローチャートである。 パーキングレンジのときのエンジンの始動時の動力分割機構の各部の回転速度およびトルクの関係を示す共線図である。 モータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンを始動させる制御の変形例の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明を繰返さない。
[構成]
図1は、本発明の実施の形態によるハイブリッド車両5の概略構成図である。図1を参照して、ハイブリッド車両5は、エンジンENGと、モータジェネレータMG1,MG2と、バッテリ10と、電力変換ユニット(PCU:Power Control Unit)20と、動力分割機構PSDと、減速機RDと、前輪70L,70Rと、後輪80L,80Rと、電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)30とを備える。本実施の形態に係る制御装置は、たとえばECU30が実行するプログラムにより実現される。なお、図1には、前輪70L,70Rを駆動輪とするハイブリッド車両5が例示されるが、前輪70L,70Rに代えて後輪80L,80Rを駆動輪としてもよいし、前輪70L,70Rに加えて後輪80L,80Rを駆動輪としてもよい。
エンジンENGが発生する駆動力は、動力分割機構PSDにより、2経路に分割される。一方は、減速機RDを介して前輪70L,70Rを駆動する経路である。もう一方は、モータジェネレータMG1を駆動させて発電する経路である。
モータジェネレータMG1は、代表的には三相交流同期電動発電機により構成される。モータジェネレータMG1は、動力分割機構PSDにより分割されたエンジンENGの駆動力により、発電機として発電する。また、モータジェネレータMG1は、発電機としての機能だけでなく、エンジンENGの回転速度を制御するアクチュエータとしても機能をも有する。
なお、モータジェネレータMG1により発電された電力は、車両の運転状態やバッテリ10のSOC(State Of Charge)の状態に応じて使い分けられる。たとえば、通常走行時や急加速時では、モータジェネレータMG1により発電された電力はそのままモータジェネレータMG2をモータとして駆動させる動力となる。一方、バッテリ10のSOCが予め定められた値よりも低い場合には、モータジェネレータMG1により発電された電力は、PCU20により交流電力から直流電力に変換されてバッテリ10に蓄えられる。
このモータジェネレータMG1は、エンジンENGを始動する際の始動機としても利用される。エンジンENGを始動する際、モータジェネレータMG1は、バッテリ10から電力の供給を受けて、電動機として駆動する。そして、モータジェネレータMG1は、エンジンENGをクランキングして始動する。
モータジェネレータMG2は、代表的には三相交流同期電動発電機により構成される。モータジェネレータMG2が電動機として駆動される場合には、バッテリ10に蓄えられた電力およびモータジェネレータMG1により発電された電力の少なくともいずれか一方により駆動される。モータジェネレータMG2の駆動力は、減速機RDを介して前輪70L,70Rに伝えられる。これにより、モータジェネレータMG2は、エンジンENGをアシストして車両を走行させたり、モータジェネレータMG2の駆動力のみにより車両を走行させたりする。
車両の回生制動時には、減速機RDを介して前輪70L,70RによりモータジェネレータMG2が駆動され、モータジェネレータMG2が発電機として作動させられる。これによりモータジェネレータMG2は、制動エネルギを電気エネルギに変換する回生ブレーキとして作用する。モータジェネレータMG2により発電された電力は、PCU20を介してバッテリ10に蓄えられる。
バッテリ10は、再充電可能な電力貯蔵要素であり、たとえば、ニッケル水素電池またはリチウムイオン電池等の二次電池により構成される。本発明の実施の形態において、バッテリ10は「蓄電装置」の代表例として示される。すなわち、電気二重層キャパシタ等の他の蓄電装置をバッテリ10に代えて用いることも可能である。バッテリ10は、直流電圧をPCU20へ供給するとともに、PCU20からの直流電圧によって充電される。
PCU20は、バッテリ10よって供給される直流電力と、モータを駆動制御する交流電力およびジェネレータによって発電される交流電力との間で双方向の電力変換を行なう。
ハイブリッド車両5は、さらに、シフトポジションSPを検出するシフトポジションセンサ48を備える。
ECU30は、エンジンENG、PCU20およびバッテリ10と電気的に接続されている。ECU30は、各種センサからの検出信号に基づいて、ハイブリッド車両5が所望の走行状態となるように、エンジンENGの運転状態と、モータジェネレータMG1,MG2の駆動状態と、バッテリ10の充電状態とを統合的に制御する。
図2は、図1のハイブリッド車両5におけるパワートレインの詳細を説明するための模式図である。図2を参照して、ハイブリッド車両5のパワートレイン(ハイブリッドシステム)は、モータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG2の出力軸160に接続される減速機RDと、エンジンENGと、モータジェネレータMG1と、動力分割機構PSDとを備える。
動力分割機構PSDは、図2に示す例では遊星歯車機構により構成され、クランクシャフト150に軸中心を貫通された中空のサンギヤ軸に結合されたサンギヤ151と、クランクシャフト150と同軸上を回転可能に支持されているリングギヤ152と、サンギヤ151とリングギヤ152との間に配置され、サンギヤ151の外周を自転しながら公転するピニオンギヤ153と、クランクシャフト150の端部に結合され各ピニオンギヤ153の回転軸を支持するプラネタリキャリヤ154とを含む。
動力分割機構PSDは、サンギヤ151に結合されたサンギヤ軸と、リングギヤ152に結合されたリングギヤケース155およびプラネタリキャリヤ154に結合されたクランクシャフト150の3軸が動力の入出力軸とされる。そしてこの3軸のうちいずれか2軸へ入出力される動力が決定されると、残りの1軸に入出力される動力は他の2軸へ入出力される動力に基づいて定まる。
動力の取出用のカウンタドライブギヤ170がリングギヤケース155の外側に設けられ、リングギヤ152と一体的に回転する。カウンタドライブギヤ170は、動力伝達減速ギヤRGに接続されている。このようにして、動力分割機構PSDは、モータジェネレータMG1による電力および動力の入出力を伴って、エンジンENGからの出力の少なくとも一部をリングギヤケース155へ出力するように動作する。
さらに、カウンタドライブギヤ170と動力伝達減速ギヤRGとの間で動力の伝達がなされる。そして、動力伝達減速ギヤRGは、駆動輪である前輪70L、70Rと連結されたディファレンシャルギヤDEFを駆動する。また、下り坂等では駆動輪の回転がディファレンシャルギヤDEFに伝達され、動力伝達減速ギヤRGはディファレンシャルギヤDEFによって駆動される。
モータジェネレータMG1は、回転磁界を形成するステータ131と、ステータ131内部に配置され複数個の永久磁石が埋め込まれているロータ132とを含む。ステータ131は、ステータコア133と、ステータコア133に巻回される三相コイル134とを含む。ロータ132は、動力分割機構PSDのサンギヤ151と一体的に回転するサンギヤ軸に結合されている。ステータコア133は、電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。
モータジェネレータMG1の前述した電動機としての動作は、ロータ132に埋め込まれた永久磁石による磁界と三相コイル134によって形成される磁界との相互作用によりロータ132を回転駆動することで行なわれる。またモータジェネレータMG1の前述した発電機としての動作は、永久磁石による磁界とロータ132の回転との相互作用により三相コイル134の両端に起電力を生じさせることで行なわれる。
モータジェネレータMG2は、回転磁界を形成するステータ136と、ステータ136内部に配置され複数個の永久磁石が埋め込まれたロータ137とを含む。ステータ136は、ステータコア138と、ステータコア138に巻回される三相コイル139とを含む。
ロータ137は、動力分割機構PSDのリングギヤ152と一体的に回転するリングギヤケース155に減速機RDを介して結合されている。ステータコア138は、たとえば電磁鋼板の薄板を積層して形成されており、図示しないケースに固定されている。
モータジェネレータMG2の前述した発電機としての動作は、永久磁石による磁界とロータ137の回転との相互作用により三相コイル139の両端に起電力を生じさせることで行なわれる。またモータジェネレータMG2の前述した電動機としての動作は、永久磁石による磁界と三相コイル139によって形成される磁界との相互作用によりロータ137を回転駆動することで行なわれる。
減速機RDは、プラネタリギヤの回転要素の一つであるプラネタリキャリヤ166がケースに固定された構造により減速を行なう。すなわち、減速機RDは、ロータ137の出力軸160に結合されたサンギヤ162と、リングギヤ152と一体的に回転するリングギヤ168と、リングギヤ168およびサンギヤ162に噛み合いサンギヤ162の回転をリングギヤ168に伝達するピニオンギヤ164とを含む。たとえば、サンギヤ162の歯数に対しリングギヤ168の歯数を2倍以上にすることにより、減速比を2倍以上にすることができる。
このようにモータジェネレータMG2の回転力は、減速機RDを介して、リングギヤ152,168と一体的に回転するリングギヤケース155に伝達される。すなわち、モータジェネレータMG2は、リングギヤケース155から駆動輪までの間で動力を加えるように構成される。なお、減速機RDの配置を省略して、すなわち減速比を設けることなく、モータジェネレータMG2の出力軸160およびリングギヤケース155の間を連結してもよい。
PCU20は、コンバータ12と、インバータ14,22とを含む。コンバータ12は、バッテリ10からの直流電圧Vbを電圧変換して正極ラインPLおよび負極ラインGL間に直流電圧VHを出力する。また、コンバータ12は、双方向に電圧変換可能に構成されて、正極ラインPLおよび負極ラインGL間の直流電圧VHをバッテリ10の充電電圧Vbに変換する。コンバータ12について図3で詳述する。
インバータ14,22は、一般的な三相インバータで構成されて、正極ラインPLおよび負極ラインGL間の直流電圧VHを交流電圧に変換してそれぞれモータジェネレータMG2,MG1へ出力する。また、インバータ14,22は、モータジェネレータMG2,MG1によって発電された交流電圧を直流電圧VHに変換して、正極ラインPLおよび負極ラインGL間に出力する。インバータ14,22について図3で詳述する。
図3は、モータジェネレータMG1,MG2の制御構成を示す概略ブロック図である。図3を参照して、PCU20は、コンバータ12と、インバータ14,22とに加えて、コンデンサC1,C2と、電圧センサ11,13と、電流センサ24,28とを含む。
図1および図2に示したECU30は、モータジェネレータMG1およびMG2の運転指令および、コンバータ12の電圧指令値VHref(不図示)を生成するHV−ECU32と、コンバータ12の出力電圧VHが電圧指令値VHrefに追従し、かつ、モータジェネレータMG1,MG2が運転指令に従って動作するように、コンバータ12およびインバータ14,22を制御するMG−ECU35とを含む。
コンバータ12は、リアクトルL1と、たとえば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)素子で構成されるスイッチング素子Q1,Q2と、ダイオードD1,D2とを含む。リアクトルL1の一方端は、バッテリ10の正極ラインPLに接続され、他方端はスイッチング素子Q1とスイッチング素子Q2との間、すなわち、スイッチング素子Q1のエミッタとスイッチング素子Q2のコレクタとの接続ノードに接続される。スイッチング素子Q1,Q2は、正極ラインPLと負極ラインGLの間に直列に接続される。スイッチング素子Q1のコレクタは正極ラインPLに接続され、スイッチング素子Q2のエミッタは負極ラインGLに接続される。また、各スイッチング素子Q1,Q2のコレクタ−エミッタ間には、逆並列ダイオードD1,D2がそれぞれ接続されている。
インバータ14は、U相アーム15と、V相アーム16と、W相アーム17とからなる。U相アーム15、V相アーム16、W相アーム17は、正極ラインPLおよび負極ラインGLの間に並列に設けられる。U相アーム15は、直列接続されたスイッチング素子Q3,Q4から成り、V相アーム16は、直列接続されたスイッチング素子Q5,Q6からなり、W相アーム17は、直列接続されたスイッチング素子Q7,Q8から成る。また、各スイッチング素子Q3〜Q8には、逆並列ダイオードD3〜D8がそれぞれ接続されている。
各相アームの上アームと下アームとの接続ノードは、モータジェネレータMG2の各相コイルの各相端に接続される。すなわち、U,V,W相の3つのコイルの一端が中性点に共通接続されるとともに、U相コイルの他端がスイッチング素子Q3,Q4の接続ノードに、V相コイルの他端がスイッチング素子Q5,Q6の接続ノードに、W相コイルの他端はスイッチング素子Q7,Q8の接続ノードにそれぞれ接続されている。インバータ22は、インバータ14と同じ構成からなる。
電圧センサ11は、バッテリ10から出力される直流電圧Vbを検出し、その検出した直流電圧VbをMG−ECU35へ出力する。コンデンサC1は、バッテリ10から供給された直流電圧Vbを平滑化し、その平滑化した直流電圧Vbをコンバータ12へ供給する。
コンバータ12は、コンデンサC1から供給された直流電圧Vbを昇圧してコンデンサC2へ供給する。具体的には、コンバータ12は、MG−ECU35から信号PWMCを受けると、信号PWMCによってスイッチング素子Q2がオンされた期間に応じて直流電圧Vbを昇圧してコンデンサC2に供給し、モータジェネレータMG1,2の回生時にはコンデンサC2を介してインバータ14および/またはインバータ22から供給された直流電圧を降圧してバッテリ10を充電する。
コンデンサC2は、コンバータ12からの直流電圧を平滑化し、その平滑化した直流電圧を、正極ラインPLおよび負極ラインGLを介してインバータ14,22へ供給する。電圧センサ13は、コンデンサC2の両端の電圧、すなわち、コンバータ12の出力電圧VH(インバータ14,22の入力電圧に相当する。以下同じ。)を検出し、その検出した出力電圧VHをMG−ECU35へ出力する。
インバータ14は、MG−ECU35からの信号PWMI2に基づいてコンデンサC2からの直流電圧VHを交流電圧に変換してモータジェネレータMG2を駆動する。これにより、モータジェネレータMG2は、トルク指令TR2によって指定されたトルクを発生するように駆動される。
また、インバータ14は、ハイブリッド車両5の回生制動時、モータジェネレータMG2が発電した交流電圧をMG−ECU35からの信号PWMI2に基づいて直流電圧に変換し、その変換した直流電圧をコンデンサC2を介してコンバータ12へ供給する。なお、ここにいう回生制動とは、ハイブリッド車両5を運転するドライバーによるフットブレーキ操作があった場合の回生制動を伴なう制動や、フットブレーキを操作しないものの、走行中にアクセルペダルをオフすることで回生発電をさせながら車両を減速(または加速の中止)させることを含む。
インバータ22は、MG−ECU35からの信号PWMI1に基づいてコンデンサC2からの直流電圧を交流電圧に変換してモータジェネレータMG1を駆動する。これにより、モータジェネレータMG1は、トルク指令TR1によって指定されたトルクを発生するように駆動される。
なお、HV−ECU32から送出される運転指令には、モータジェネレータMG1,MG2の運転許可指令/運転禁止指令(ゲート遮断指令)や、トルク指令TR1,TR2、回転速度指令等が含まれる。HV−ECU32から送出される運転指令には、さらに、エンジンENGへの出力要求(エンジンパワーおよびエンジン目標回転速度)を示すエンジン制御指示が含まれる。このエンジン制御指示に従って、エンジンENGの燃料噴射、点火時期、バルブタイミング等が制御される。
そして、MG−ECU35は、出力電圧VH、モータ電流MCRT2およびトルク指令TR2に基づいて、インバータ14のスイッチング素子Q3〜Q8をスイッチング制御するための信号PWMI2を生成し、その生成した信号PWMI2をインバータ14へ出力する。また、MG−ECU35は、出力電圧VH、モータ電流MCRT1およびトルク指令TR1に基づいて、インバータ22のスイッチング素子Q3〜Q8をスイッチング制御するための信号PWMI1を生成し、その生成した信号PWMI1をインバータ22へ出力する。これらの際に、信号PWMI1,PWMI2は、たとえば周知のPWM制御方式に従う、センサ検出値を用いたフィードバック制御により生成される。
一方、HV−ECU32によりモータジェネレータMG2のゲート遮断指令が発せられている場合には、MG−ECU35は、インバータ14を構成するスイッチング素子Q3〜Q8の各々がスイッチング動作を停止(すべてオフ)するように、ゲート遮断信号SDNを生成する。また、HV−ECU32によりモータジェネレータMG1のゲート遮断指令が発せられている場合には、MG−ECU35は、インバータ22を構成するスイッチング素子Q3〜Q8の各々がスイッチング動作を停止(すべてオフ)するように、ゲート遮断信号SDNを生成する。
さらに、MG−ECU35は、電圧指令値VHrefと、直流電圧Vbおよび出力電圧VHとに基づいて、コンバータ12のスイッチング素子Q1,Q2をスイッチング制御するための信号PWMCを生成してコンバータ12へ出力する。
また、MG−ECU35によって検知されたモータジェネレータMG1,MG2の異常に関する情報は、HV−ECU32に対して送出される。HV−ECU32は、これらの異常情報をモータジェネレータMG1,MG2の運転指令へ反映することが可能に構成されている。
図1から図3に示した構成において、モータジェネレータMG1は本発明における「第1の電動機」に対応し、モータジェネレータMG2は本発明における「第2の電動機」に対応する。HV−ECU32およびMG−ECU35は、本発明における「制御装置」を構成する。
図4は、通常時のエンジンの始動時の動力分割機構PSDの各部の回転速度およびトルクの関係を示す共線図である。ここで、上述のように構成されたハイブリッド車両5では、動力分割機構PSDによる差動動作により、モータジェネレータMG1の回転速度、エンジンENGの回転速度およびリングギヤケース155の回転速度は、図4の共線図に示されるように、リングギヤケース155に対するモータジェネレータMG1およびエンジンENGの回転速度差が、一定比率を維持するように、それぞれの回転速度が変化する。以下では、モータジェネレータMG2のトルクおよび回転速度をTmおよびNmとも表記し、モータジェネレータMG1のトルクおよび回転速度をTgおよびNgとも表記する。また、ハイブリッド車両5を駆動させる方向に作用するモータジェネレータMG2のトルクTmの方向を「正」とする。
車両が停止しているときにエンジンENGをクランキングする場合、エンジンENGのフリクションを上回るトルクをエンジンENGに伝達し得るクランキングトルクをモータジェネレータMG1が発生するように、ECU30によってモータジェネレータMG1のインバータ22が制御される。
このときに、動力分割機構PSDのリングギヤ152には、クランキング時の反力によるトルクが掛かる。このため、ハイブリッド車両5を後進させる方向の駆動力が、リングギヤ152から駆動輪である前輪70L、70Rの側に作用する。この駆動力を打ち消さなければ、ハイブリッド車両5が後進してしまう。これを防ぐために、モータジェネレータMG2からこの反力を打ち消すための反力キャンセルトルクが発生するように、ECU30によってモータジェネレータMG2のインバータ14が制御される。
しかし、モータジェネレータMG2が制御不能な状態になるなどの異常が発生した場合、上述のように駆動輪へのクランキングトルクによるトルク変動を防止するために、シフトポジションがPレンジ以外であり、かつ、車速がゼロであるときには、従来は、エンジンENGのクランキングを禁止している。このため、エンジンENGの駆動力を用いた走行へ移行させることができないため、退避走行できなくなってしまう。
エンジンENGの駆動力を用いた走行とは、モータジェネレータMG2の故障時に、モータジェネレータMG1で発電しながら、エンジンENGから動力分割機構PSDを介して駆動輪に直接、伝達されるトルクだけで行なう走行である。
そこで、この実施の形態においては、ECU30は、モータジェネレータMG2に異常があるときに、エンジンENGを始動する場合には、モータジェネレータMG2から引きずりトルクが発生するようにインバータ14を三相オン制御することによってモータジェネレータMG1から駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消す。
ここで、三相オン制御について説明する。三相オン制御とは、各相が上アームと下アームとを有する多相フルブリッジ型のインバータ14において、各相について上アームまたは下アームのうちの同一のアームをオン状態に制御することである。
エンジンENGの回転に伴なってモータジェネレータMG2が回転すると、その回転子(図示せず)に装着された磁石(図示せず)が回転する。これにより、モータジェネレータMG2の三相コイル巻線に誘起電圧が発生する。なお、コイル巻線に発生する誘起電圧は、モータジェネレータMG2の回転速度に比例するため、モータジェネレータMG2の回転速度が上昇すれば、モータジェネレータMG2に発生する誘起電圧も高くなる。
モータジェネレータMG1,MG2に異常が発生した場合には、通常は、ゲート遮断信号SDNによりインバータ14,22を構成するスイッチング素子Q3〜Q8の各々がスイッチング動作を停止(すべてオフ)することによって、モータジェネレータMG1,MG2への給電を停止する。三相オン制御を行なう場合には、さらに、モータジェネレータMG2への給電を制御するためのインバータ14においては、U相アーム15、V相アーム16およびW相アーム17を通じて上アームおよび下アームの一方を同時にオン状態に制御する。たとえば、U相上アームのスイッチング素子Q3、V相上アームのスイッチング素子Q5およびW相上アームのスイッチング素子Q7を同時にオン状態に制御する。なお、インバータの多相アームを通じて上アームおよび下アームの一方のスイッチング素子を同時にオン状態に制御することを「多相オン制御」という。また、この三相オン制御によって各スイッチング素子Q3〜Q8がオン・オフされている状態を「三相オン状態」と呼ぶこととする。
インバータ14の三相オン制御を実行することにより、モータジェネレータMG2の磁石が回転すると、スイッチング素子Q3、スイッチング素子Q5およびスイッチング素子Q7の間で電流経路が形成されることとなる。これにより、モータジェネレータMG2のU相コイル巻線、V相コイル巻線、W相コイル巻線には、互いに略同じ振幅の交流波形を示すモータ電流Iu,Iv,Iwが誘起される。そして、この誘起されたモータ電流によって回転磁界が形成されることにより、モータジェネレータMG2には引きずりトルク(制動トルク)が発生する。
すなわち、モータジェネレータMG2に異常が発生した場合には、通常のPWM制御に基づいたスイッチング制御はできないものの、インバータ14のスイッチング素子Q3〜Q8をオン状態またはオフ状態とすることが可能であれば、ゲート遮断されたインバータ14を三相オン制御に切換えることによりモータジェネレータMG2に引きずりトルクを発生させることができる。
図5は、三相オン制御の実行時におけるモータジェネレータMG2のトルクと回転速度との関係を示す図である。図5に示されるように、三相オン制御時には、モータジェネレータMG2から引きずりトルク(負トルク)が出力される。この引きずりトルクは、モータジェネレータMG2の低回転域内の所定の回転速度で最大トルクとなる。
図6は、モータジェネレータMG2の三相オン制御の実行時のエンジンENGの始動時の動力分割機構PSDの各部の回転速度およびトルクの関係を示す共線図である。図6を参照して、通常時において図4で示したモータジェネレータMG2から発生させた反力キャンセルトルクに替えて、モータジェネレータMG2から発生する引きずりトルクによって、クランキング時の反力が打ち消されている。これにより、モータジェネレータMG2が異常である場合において、車速がゼロでありかつPレンジでないときであっても、クランキング時に、ハイブリッド車両5が後進してしまうことを防止することができる。
なお、この場合、クランキング時の反力が引きずりトルクの範囲内となるように、モータジェネレータMG1から発生するクランキングトルクを制御するようにしてもよい。また、クランキング時の反力が完全に打ち消されない程度の引きずりトルクしか発生しない場合であっても、クランキング時の反力によるトルクから引きずりトルクを差し引いたトルクが、ハイブリッド車両5を停止状態から動かすための駆動抵抗を超えない範囲であれば、ハイブリッド車両5が後進してしまうことを防止することができる。
このようにすれば、モータジェネレータMG2に異常がある場合であっても、モータジェネレータMG1からエンジンENGに始動のためのトルクを伝達させるときに、モータジェネレータMG2から発生する引きずりトルクによってモータジェネレータMG1から駆動輪の側に伝達されるトルクが打ち消される。その結果、モータジェネレータMG2に異常がある場合であっても、エンジンENGの始動時に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことができる。
具体的には、モータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンENGの始動制御を以下のように実行することができる。図7は、この実施の形態のモータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンENGを始動させる制御を実行するための構成の概略を示す機能ブロック図である。図7を参照して、制御装置は、モータジェネレータMG2の異常を判断する判断部301と、エンジンENGの始動を判断する判断部302と、三相オン条件を判断する判断部303と、モータジェネレータMG2のインバータ14の三相オン制御を行なう制御部304と、モータジェネレータMG2のインバータ14の停止制御を行なう制御部305と、モータジェネレータMG1のクランキング制御を行なう制御部306とを含む。
判断部301は、電圧センサ13、電流センサ28および回転角センサ52などの異常を検出可能な検出部からの信号に基づき検出されたか否かによってモータジェネレータMG2に異常があるか否かを判断する。判断部302は、エンジンENGが始動された状態であるか否かを判断する。
判断部303は、判断部301によってモータジェネレータMG2が異常であると判断され、かつ、判断部302によってエンジンENGが未始動の状態であると判断された場合、車速がゼロであるか否かおよびシフトポジションがPレンジか否かといった、モータジェネレータMG2を三相オン制御を実行する条件が成立したか否かを判断する。車速がゼロであり、かつ、Pレンジでない場合、三相オン制御を実行する条件が成立したと判断する。
制御部304は、判断部303によって三相オン制御を実行する条件が成立したと判断された場合、モータジェネレータMG2のインバータ14の三相オン制御を実行する。
制御部305は、判断部303によって三相オン制御を実行する条件が成立していないと判断された場合、モータジェネレータMG2のインバータ14を停止(シャットダウン)する制御を実行する。
制御部306は、制御部304または制御部305によって制御が実行された後、または、その制御とともに、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングさせるよう制御する。判断部302は、制御部306による制御の結果、エンジンENGが始動された状態となったか否かを判断する。
このような、判断部301〜303および制御部304〜306が制御装置であるECU30の内部でハードウェア回路で構成されてもよいし、以下の図8で示すように、ECU30で実行されるコンピュータプログラム(ソフトウェア)によって実現されるようにしてもよい。
図8は、モータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンENGを始動させる制御の処理の流れを示すフローチャートである。図8を参照して、この処理は、ECU30の制御周期ごとに実行される。
まず、ECU30は、モータジェネレータMG2に異常があるか否かを判断する(ステップ(以下、単に「S」という)101)。
異常がなく(S101でNO)正常と判断した場合、ECU30は、モータジェネレータMG1,MG2をその時点までと同様の制御のままとする(S103)。異常がある(S101でYES)と判断した場合、ECU30は、エンジンENGが未始動の状態であるか否かを判断する(S102)。
エンジンENGが未始動の状態である(S102でYES)と判断した場合、ECU30は、車速がゼロであるか否かを判断する(S111)。車速がゼロである(S111でYES)と判断した場合、シフトポジションがパーキングレンジ(Pレンジ)であるか否かを判断する(S112)。
Pレンジでない(S112でNO)と判断した場合、ECU30は、モータジェネレータMG2のインバータ14を三相オン制御を行なう(S113)。ECU30は、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングするようにモータジェネレータMG1のインバータ22を制御する(S114)。
車速がゼロでない(S111でNO)と判断した場合、および、Pレンジである(S112でYES)と判断した場合のいずれかの場合は、ECU30は、モータジェネレータMG2のインバータ14をシャットダウン(停止)させる(S115)。次に、ECU30は、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングするようにモータジェネレータMG1のインバータ22を制御する(S116)。
図9は、パーキングレンジのときのエンジンENGの始動時の動力分割機構PSDの各部の回転速度およびトルクの関係を示す共線図である。図9を参照して、通常時において図4で示したモータジェネレータMG2から発生させた反力キャンセルトルクに替えて、シフトポジションをパーキングレンジにしたことによるパーキングロックによって、リングギヤ168およびモータジェネレータMG2の回転が機械的にロックされているので、クランキング時の反力が打ち消される。これにより、モータジェネレータMG2が異常である場合において、Pレンジであるときに、クランキング時に、ハイブリッド車両5が後進してしまうことを防止することができる。
また、車速がゼロでない場合、すなわち走行中には、ハイブリッド車両5の慣性力がリングギヤ168に掛かるため、この慣性力によって、クランキング時の反力が打ち消される。これにより、モータジェネレータMG2が異常である場合において、車速がゼロでないときに、クランキング時に、ハイブリッド車両5の車速が大きく変動することを防止することができる。
S114およびS116の後、ECU30は、エンジンENGが始動されたか否かを判断する(S117)。始動されていない(S117でNO)と判断した場合、ECU30は、実行する処理をS111に戻す。
エンジンENGが未始動の状態でない(S102でNO)すなわちエンジン運転中と判断した場合、および、エンジンENGの始動が完了した(S117でYES)と判断した場合、ECU30は、モータジェネレータMG1をエンジンENGの駆動力を用いた走行における制御に移行させる(S131)。そして、ECU30は、モータジェネレータMG2のインバータ14がシャットダウンされていなければシャットダウンさせる(S132)。
図7の判断部301による判断は、ECU30による図8のS101の処理における判断に相当する。図7の判断部302による判断は、ECU30による図8のS102,S117の処理における判断に相当する。図7の判断部303による判断は、ECU30による図8のS111,S112の処理における判断に相当する。
図7の制御部304による制御は、ECU30による図8のS113の処理における制御に相当する。図7の制御部305による制御は、ECU30による図8のS115の処理における制御に相当する。図7の制御部306による制御は、ECU30による図8のS114,S116における制御に相当する。
以上、説明した実施の形態を以下にまとめる。
(1) 前述した実施の形態のハイブリッド車両5は、エンジンENGと、モータジェネレータMG1と、三相のモータジェネレータMG2と、動力分割機構PSDと、インバータ14,22と、ECU30とを備える。
動力分割機構PSDは、モータジェネレータMG1の出力軸に連結されるサンギヤ151、モータジェネレータMG2の出力軸に連結されるリングギヤ152、および、サンギヤ151とリングギヤ152との両方に噛み合わされる複数のピニオンギヤ153の自転軸に接続されることで複数のピニオンギヤ153の公転運動を取り出しエンジンENGの出力軸に連結されるプラネタリキャリヤ154のいずれか2つで入出力される動力に応じて残りの1つで動力が入出力される。
インバータ22は、モータジェネレータMG1への給電を制御するためのものである。インバータ14は、各相が上アームと下アームとを有する多相フルブリッジ型であり、モータジェネレータMG2への給電を制御するためのものである。ECU30は、モータジェネレータMG1,MG2およびエンジンENGの出力を制御するためのものである。
ECU30は、モータジェネレータMG2に異常がある場合、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングする制御a1と、インバータ14の各相の上アームもしくは各相の下アームをオン状態に制御する制御a2とを含む制御Aを実行してエンジンENGを始動する。
このように、モータジェネレータMG2に異常がある場合であっても、制御a1を実行することによってモータジェネレータMG1からエンジンENGに始動のためのトルクを伝達させるときに、制御a2を実行することによってモータジェネレータMG2から発生する引きずりトルクによってモータジェネレータMG1から駆動輪の側に伝達されるトルクが打ち消される。その結果、モータジェネレータMG2に異常がある場合であっても、エンジンENGの始動時に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことができる。
(2) ECU30は、モータジェネレータMG2に異常がある場合、走行レンジがパーキングレンジでないときには、制御Aを実行してエンジンENGを始動する一方、パーキングレンジであるときには、制御a1を実行するとともにインバータ14を停止してエンジンENGを始動する。
このように、走行レンジがパーキングレンジでないときには、前述の制御Aを実行してエンジンENGを始動する。一方、走行レンジがパーキングレンジであるときには、モータジェネレータMG2の回転が機械的にロックされているので、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すためのトルクをモータジェネレータMG2から発生させる必要がない。その結果、インバータ14での無駄な電力の消費をなくした状態で、エンジンENGを始動することができる。
(3) ECU30は、モータジェネレータMG2に異常がある場合、走行レンジがパーキングレンジでなく、かつ、車速がゼロであり、かつ、ユーザが要求する駆動力がゼロであるという所定条件を満たすときには、リングギヤ152を機械的にロックするとともに制御a1を実行してエンジンENGを始動する一方、所定条件を満たさないときには、制御Aを実行してエンジンENGを始動する。
このように、所定条件を満たさないときには、前述の制御Aを実行してエンジンENGを始動する。一方、所定条件を満たすときには、リングギヤ152がロックされ、モータジェネレータMG2の回転が機械的にロックされるので、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すためのトルクをモータジェネレータMG2から発生させる必要がない。その結果、インバータ14での無駄な電力の消費をなくした状態で、エンジンENGを始動することができる。
[変形例]
次に上述した実施の形態の変形例を説明する。
(1) 前述した図8の制御の流れにおいて、車速がゼロであり、かつ、Pレンジであり、ユーザが要求する駆動力が無い場合には、強制的にPレンジとするような制御を実行するようにしてもよい。図10は、モータジェネレータMG2が異常であるときのエンジンENGを始動させる制御の変形例の処理の流れを示すフローチャートである。図10を参照して、図10の制御の流れが図8と異なる部分は、S118〜S120およびS130である。
車速がゼロであり(S111でYES)かつPレンジでない(S112でNO)と判断した場合、ECU30は、アクセルポジションセンサ44によって検出されたアクセルペダルポジションAPによってアクセルペダルの操作を判断することによって、ユーザが要求する駆動力が略ゼロであるか否かを判断する(S118)。略ゼロでない(S118でNO)、つまりアクセルペダルが踏み込まれていると判断した場合、ECU30は、図8で前述したS113,S114で説明したように、モータジェネレータMG2のインバータ14を三相オン制御し、モータジェネレータMG1でエンジンをクランキングする。
ユーザが要求する駆動力が略ゼロである(S118でYES)、つまりアクセルペダルが踏み込まれていないと判断した場合、ECU30は、電動パーキングロック機構でリングギヤ152をロックすることによって強制的にPレンジとされた状態に制御する。次に、ECU30は、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングするようにモータジェネレータMG1のインバータ22を制御する(S120)。S120の後、ECU30は、実行する処理を前述したS117に進める。
エンジンが始動された(S117でYES)と判断した場合、シフトポジションがPレンジでない状態であれば、S119で強制的にPレンジとされた状態を解除する。S130の後、ECU30は、実行する処理を前述したS131に進める。
これにより、モータジェネレータMG2に異常があり、かつ、車速がゼロであり、かつ、Pレンジでない場合であっても、ユーザが要求する駆動力が略ゼロであれば、モータジェネレータMG1からエンジンENGに始動のためのトルクを伝達させるときに、強制的にPレンジに制御することで、モータジェネレータMG2の回転がロックされ、より確実に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
5 ハイブリッド車両、10 バッテリ、11,13 電圧センサ、12 コンバータ、14,22 インバータ、15 U相アーム、16 V相アーム、17 W相アーム、20 電力変換ユニット、24,28 電流センサ、30 ECU、32 HV−ECU、35 MG−ECU、37 エンジンECU、48 シフトポジションセンサ、70L,70R 前輪、80L,80R 後輪、131,136 ステータ、132,137 ロータ、133,138 ステータコア、134,139 三相コイル、150 クランクシャフト、151,162 サンギヤ、152,168 リングギヤ、153,164 ピニオンギヤ、154,166 プラネタリキャリヤ、155 リングギヤケース、160 出力軸、170 カウンタドライブギヤ、C1,C2 コンデンサ、D1〜D8 ダイオード、DEF ディファレンシャルギヤ、L1 リアクトル、MG1,MG2 モータジェネレータ、PSD 動力分割機構、Q1〜Q8 スイッチング素子、RD 減速機、RG 動力伝達減速ギヤ。
しかし、モータ(モータジェネレータ)で変動トルクをキャンセルする制御ができないような異常がある場合、特に車両が停止した状態においては、エンジンの始動時に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことができずにドライバビリティの悪化が生じる。
エンジンENGの回転に伴なってモータジェネレータMG2が回転すると、ロータ137に装着された永久磁石が回転する。これにより、モータジェネレータMG2の三相コイル巻線に誘起電圧が発生する。なお、コイル巻線に発生する誘起電圧は、モータジェネレータMG2の回転速度に比例するため、モータジェネレータMG2の回転速度が上昇すれば、モータジェネレータMG2に発生する誘起電圧も高くなる。
モータジェネレータMG1,MG2に異常が発生した場合には、通常は、ゲート遮断信号SDNによりインバータ14,22を構成するスイッチング素子Q3〜Q8の各々がスイッチング動作を停止(すべてオフ)することによって、モータジェネレータMG1,MG2への給電を停止する。三相オン制御を行なう場合には、さらに、モータジェネレータMG2への給電を制御するためのインバータ14においては、U相アーム15、V相アーム16およびW相アーム17を通じて上アームおよび下アームの一方を同時にオン状態に制御する。たとえば、U相上アームのスイッチング素子Q3、V相上アームのスイッチング素子Q5およびW相上アームのスイッチング素子Q7を同時にオン状態に制御する。なお、インバータの多相アームを通じて上アームおよび下アームの一方のスイッチング素子を同時にオン状態に制御することを「多相オン制御」という
判断部301は、電圧センサ13、電流センサ28および回転角センサ52などに異常があるか否かを判断する。判断部302は、エンジンENGが始動された状態であるか否かを判断する。
これにより、モータジェネレータMG2に異常があり、かつ、車速がゼロであり、かつ、Pレンジでない場合であっても、ユーザが要求する駆動力が略ゼロであれば、モータジェネレータMG1からエンジンENGに始動のためのトルクを伝達させるときに、強制的にPレンジに制御することで、モータジェネレータMG2の回転がロックされ、より確実に、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すことができる。
ECU30は、モータジェネレータMG2に異常がある場合、走行レンジがパーキングレンジでなく、かつ、車速がゼロであり、かつ、ユーザが要求する駆動力がゼロであるという所定条件を満たすときには、リングギヤ152を機械的にロックするとともに、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングする制御を実行してエンジンENGを始動する一方、所定条件を満たさないときには、モータジェネレータMG1でエンジンENGをクランキングすると共に、インバータ14の各相の上アームもしくは各相の下アームをオン状態に制御するを実行してエンジンENGを始動する。
このように、所定条件を満たさないときには、前述の制御Aを実行してエンジンENGを始動する。一方、所定条件を満たすときには、リングギヤ152がロックされ、モータジェネレータMG2の回転が機械的にロックされるので、駆動輪の側に伝達されるトルクを打ち消すためのトルクをモータジェネレータMG2から発生させる必要がない。その結果、インバータ14での無駄な電力の消費をなくした状態で、エンジンENGを始動することができる。

Claims (3)

  1. エンジンと、
    第1の電動機と、
    多相の第2の電動機と、
    前記第1の電動機の出力軸に連結されるサンギヤ、前記第2の電動機の出力軸に連結されるリングギヤ、および、前記エンジンの出力軸に連結されるプラネタリキャリヤを有する遊星歯車装置を含んで構成される動力分割機構と、
    前記第1の電動機への給電を制御するための第1のインバータと、
    各相が上アームと下アームとを有する多相フルブリッジ型であり、前記第2の電動機への給電を制御するための第2のインバータと、
    前記第1の電動機、前記第2の電動機、および、前記エンジンの出力を制御するための制御装置とを備え、
    前記第2の電動機に異常がある場合、前記制御装置は、前記第1の電動機で前記エンジンをクランキングする第1の制御と、前記第2のインバータの各相の前記上アームもしくは各相の前記下アームをオン状態に制御する第2の制御とを含む特定制御を実行して前記エンジンを始動する、ハイブリッド車両。
  2. 前記第2の電動機に異常がある場合、前記制御装置は、
    走行レンジがパーキングレンジでないときには、前記特定制御を実行して前記エンジンを始動する一方、
    走行レンジがパーキングレンジであるときには、前記第1の制御を実行するとともに前記第2のインバータを停止して前記エンジンを始動する、請求項1に記載のハイブリッド車両。
  3. 前記第2の電動機に異常がある場合、前記制御装置は、
    走行レンジがパーキングレンジでなく、かつ、車速がゼロであり、かつ、ユーザが要求する駆動力がゼロであるという所定条件を満たすときには、前記リングギヤを機械的にロックするとともに前記第1の制御を実行して前記エンジンを始動する一方、
    前記所定条件を満たさないときには、前記特定制御を実行して前記エンジンを始動する、請求項1に記載のハイブリッド車両。
JP2015169210A 2015-08-28 2015-08-28 ハイブリッド車両 Pending JP2017043299A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169210A JP2017043299A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 ハイブリッド車両
US15/242,982 US20170057491A1 (en) 2015-08-28 2016-08-22 Hybrid vehicle
DE102016115876.3A DE102016115876A1 (de) 2015-08-28 2016-08-26 Hybridfahrzeug
CN201610739473.2A CN106476808A (zh) 2015-08-28 2016-08-26 混合动力车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015169210A JP2017043299A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 ハイブリッド車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017043299A true JP2017043299A (ja) 2017-03-02

Family

ID=58011332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015169210A Pending JP2017043299A (ja) 2015-08-28 2015-08-28 ハイブリッド車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170057491A1 (ja)
JP (1) JP2017043299A (ja)
CN (1) CN106476808A (ja)
DE (1) DE102016115876A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108528435A (zh) * 2017-03-03 2018-09-14 丰田自动车株式会社 混合动力汽车
JP2018184059A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6272291B2 (ja) * 2015-12-24 2018-01-31 株式会社Subaru 車両用電源装置
JP6809354B2 (ja) * 2017-04-18 2021-01-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
CN109823188A (zh) * 2019-01-10 2019-05-31 乾碳国际公司 混动商用车再生制动和缓速系统
JP2022183655A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 マツダ株式会社 電動自動車の制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306238A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toyota Motor Corp 車両用の駆動装置およびこれを備える動力出力装置並びにその制御方法
JP2006170120A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車のエンジン始動制御装置
JP2007312588A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 多相回転電機の制御装置
JP2008049825A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Toyota Motor Corp 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP2012136064A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3903918B2 (ja) 2000-07-11 2007-04-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
JP4015923B2 (ja) * 2002-11-06 2007-11-28 日産自動車株式会社 ハイブリッドシステムのフェイル対応制御装置
US9085299B2 (en) * 2012-03-21 2015-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive control device for hybrid vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005306238A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toyota Motor Corp 車両用の駆動装置およびこれを備える動力出力装置並びにその制御方法
JP2006170120A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車のエンジン始動制御装置
JP2007312588A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 多相回転電機の制御装置
JP2008049825A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Toyota Motor Corp 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP2012136064A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108528435A (zh) * 2017-03-03 2018-09-14 丰田自动车株式会社 混合动力汽车
JP2018144601A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
CN108528435B (zh) * 2017-03-03 2021-02-19 丰田自动车株式会社 混合动力汽车
JP2018184059A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20170057491A1 (en) 2017-03-02
DE102016115876A1 (de) 2017-03-02
CN106476808A (zh) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8225893B2 (en) Control apparatus and control method for hybrid vehicle
JP4365424B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4788975B2 (ja) 回転電機制御システム及び車両駆動システム
JP2013203116A (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
JP4462366B2 (ja) 動力出力装置およびこれを備える車両並びに動力出力装置の制御方法
JP2017043299A (ja) ハイブリッド車両
JP2012136064A (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2009018693A (ja) 車両およびその制御方法並びに駆動装置
JP2010012827A (ja) 車両およびその制御方法
JP2010011546A (ja) 車両駆動用モータの制御装置
JP2013207833A (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
JP4123269B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP6330834B2 (ja) ハイブリッド車両
JP6631571B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2009184500A (ja) 車両およびその制御方法
JP2009280033A (ja) 車両及び車両の制御方法
JP2009196415A (ja) ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP5853410B2 (ja) 電動車両
JP2008007018A (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法
JP6455379B2 (ja) ハイブリッド車両
JP5018548B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2009248794A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
WO2012137301A1 (ja) 車両およびその制御方法
JP5724840B2 (ja) ハイブリッド車両
JP5136205B2 (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180424