JP2017041616A - 化合物半導体素子 - Google Patents

化合物半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2017041616A
JP2017041616A JP2015164221A JP2015164221A JP2017041616A JP 2017041616 A JP2017041616 A JP 2017041616A JP 2015164221 A JP2015164221 A JP 2015164221A JP 2015164221 A JP2015164221 A JP 2015164221A JP 2017041616 A JP2017041616 A JP 2017041616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
oxide film
semiconductor element
substrate
gan layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015164221A
Other languages
English (en)
Inventor
辰徳 金
Tatsunori Kin
辰徳 金
泰 高田
Yasushi Takada
泰 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2015164221A priority Critical patent/JP2017041616A/ja
Publication of JP2017041616A publication Critical patent/JP2017041616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Abstract

【課題】Si半導体に比べて化合物半導体は切断面にチッピングやクラックが発生し易く切断が困難である。スクライブラインを広く設定する必要があり、半導体素子の取り個数が少なくなってしまうという課題あった。半導体素子の取り個数を、少なくすることなく、ダイシング工程でのチッピングやクラックの発生を低減し、高信頼性の化合物半導体素子を提供する。

【解決手段】Si基板と、Si基板の上面に形成されるGaN層と、GaN層の上面に形成される酸化膜と、酸化膜の上面に形成される保護膜と、を備えた化合物半導体素子において、酸化膜の端面に、べベルカット部を有することを特徴とする。

【選択図】図1

Description

本発明は、化合物半導体に関する。
半導体素子を製造する場合、Si半導体あるいはSiCなどの化合物半導体のバルク単結晶から切り出された半導体ウェハに対して、各種の半導体プロセスが適用され、個々の半導体素子が製造される。

半導体ウェハから個々の半導体素子に個片化するためのダイシング工程では、Si半導体に比べて化合物半導体は切断面にチッピングやクラックが発生し易く切断が困難である。このため、レーザー法を用いてハーフカット溝を設け、溝に沿ってダイヤモンドからなる刃物を有する円盤状の刃(ダイシングブレード)の回転運動により、ウェハを切断することが知られている。(例えば、特許文献1参照)
特開2008−198845号公報
レーザー法を用いた従来技術では、レーザーにより発生した熱で加工屑付着や溶着が発生するため、スクライブラインを広く設定する必要があり、半導体素子の取り個数が少なくなってしまうという課題あった。
従って、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、半導体素子の取り個数を、少なくすることなく、ダイシング工程でのチッピングやクラックの発生を低減し、高信頼性の化合物半導体素子を得ることを目的とする。

上述の課題を解決するために、本発明は以下に掲げる構成とした。
Si基板と、Si基板の上面に形成されるGaN層と、GaN層の上面に形成される酸化膜と、酸化膜の上面に形成される保護膜と、を備えた化合物半導体素子において、酸化膜の端面に、べベルカット部を有することを特徴とする。
本発明は、以上のように構成されているので、半導体素子の取り個数を、少なくすることなく、ダイシング工程でのチッピングやクラックの発生を低減し、高信頼性の化合物半導体素子を得ることができる。
本発明の実施例1に係る、化合物半導体素子の端部概念拡大図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図を参照して詳細に説明する。なお以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号で表している。但し、図面は模式的なものであり、寸法関係の比率等は現実のものとは異なる。したがって、具体的な寸法等は以下の説明を照らし合わせて判断するべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。

また、以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための例示であって、この発明の実施の形態は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものではない。この発明の実施の形態は、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。
以下、図面を参照して本発明の実施例1に係る化合物半導体素子を説明する。図1は、本発明の実施例1に係る化合物半導体素子の端部概念拡大図である。
図1に示すように、化合物半導体素子100は、Si基板1、GaN層2、酸化膜3、保護膜4から成っている。
Si基板1は、FZ法やCZ法で作成された窒化物半導体膜を、エピタキシャル成長させるための基板である。不純物が混入せず、高純度かつ高抵抗であることが望ましい。
GaN層2は、バッファ層に例えばGaN層とアルミニウムナイトライド(AlN)層とを交互に複数積層した積層膜が使用される。バンドギャップがシリコンよりも3倍広き、高耐圧、高速スイッチング、高温動作、大電流密度化に有効である。
酸化膜3は、電気的な絶縁、半導体装置内部への水分侵入を防止する。本実施例ではアモルファス構造の酸化膜としている。

酸化膜3の端面は、例えばダイシングブレードの切削により、べベルカット加工される。
保護膜4は、電気的な絶縁、半導体装置内部への水分侵入を防止する。例えば、ポリイミドに感光性を持たせて電極部分を開口する。

以上により、化合物半導体素子100が完成する。
次に、上述の実施例1に係る化合物半導体素子100の効果を説明する。

本発明の実施例1に係る化合物半導体素子は、請求項1によれば、酸化膜の端面にべベルカット部を有するため、ダイシング時の酸化膜のダメージがGaN層に伝播することを抑えることができる。よって、GaN層までチッピングやクラックの発生を抑えた、高信頼性の化合物半導体素子を得ることができる。
上述のように、本発明を実施するための形態を記載したが、この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例が可能であることは明らかである。
1、Si基板
2、GaN層
3、酸化膜
31、べベルカット部
4、保護膜
100、化合物半導体素子

Claims (1)

  1. Si基板と、前記Si基板の上面に形成されるGaN層と、前記GaN層の上面に形成される酸化膜と、前記酸化膜の上面に形成される保護膜と、を備えた化合物半導体素子において、前記酸化膜の端面に、べベルカット部を有することを特徴とする化合物半導体素子。
JP2015164221A 2015-08-21 2015-08-21 化合物半導体素子 Pending JP2017041616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164221A JP2017041616A (ja) 2015-08-21 2015-08-21 化合物半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164221A JP2017041616A (ja) 2015-08-21 2015-08-21 化合物半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017041616A true JP2017041616A (ja) 2017-02-23

Family

ID=58206646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015164221A Pending JP2017041616A (ja) 2015-08-21 2015-08-21 化合物半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017041616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10600899B2 (en) 2018-07-18 2020-03-24 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005191436A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2011192954A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Sanken Electric Co Ltd 半導体ウェハ、及び半導体装置の製造方法
JP2015103752A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社東京精密 ダイシング装置及びその切削方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005191436A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2011192954A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Sanken Electric Co Ltd 半導体ウェハ、及び半導体装置の製造方法
JP2015103752A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社東京精密 ダイシング装置及びその切削方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10600899B2 (en) 2018-07-18 2020-03-24 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008198845A (ja) 化合物半導体素子の製造方法および化合物半導体素子
WO2018150861A1 (ja) 炭化ケイ素積層基板およびその製造方法
US20120261678A1 (en) Method for producing semiconductor light-emitting chip and semiconductor light-emitting chip
JP2016136579A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2016009706A (ja) 半導体デバイスの製造方法、半導体基板および半導体デバイス
JP2015146406A (ja) 縦型電子デバイスの製造方法および縦型電子デバイス
JP2017507478A (ja) 半導体基板、半導体デバイス、および半導体基板の製造方法
JP6210415B2 (ja) 紫外線発光素子の製造方法
JP6554676B2 (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法ならびに樹脂封止型半導体装置
JP2017098345A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2018170305A (ja) 半導体装置
JP5716524B2 (ja) 発光素子の製造方法
JP6794896B2 (ja) 酸化ガリウム半導体装置の製造方法
JP2017041616A (ja) 化合物半導体素子
JP2014086446A (ja) SiCウェハの切断方法
JP2022069301A (ja) 半導体装置および半導体ウェハ
JP2014187110A (ja) 半導体ウエハの製造方法および半導体ウエハ
US8900925B2 (en) Method for manufacturing a diode, and a diode
KR102190861B1 (ko) 스크라이브 방법 및 스크라이브 장치
JP5989422B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3772807B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2009054718A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2021097090A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2023057390A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2014203953A (ja) 半導体素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190904