JP2017035913A - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017035913A
JP2017035913A JP2015156506A JP2015156506A JP2017035913A JP 2017035913 A JP2017035913 A JP 2017035913A JP 2015156506 A JP2015156506 A JP 2015156506A JP 2015156506 A JP2015156506 A JP 2015156506A JP 2017035913 A JP2017035913 A JP 2017035913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
lower rail
width direction
pair
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015156506A
Other languages
English (en)
Inventor
貴紀 佐藤
Takanori Sato
貴紀 佐藤
考司 熊谷
Koji Kumagai
考司 熊谷
小島 康敬
Yasutaka Kojima
康敬 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2015156506A priority Critical patent/JP2017035913A/ja
Priority to US15/228,155 priority patent/US9783082B2/en
Publication of JP2017035913A publication Critical patent/JP2017035913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/073Reinforcement members preventing slide dislocation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0806Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device with pin alignment systems, e.g. with at least one of a plurality of locking pins always aligned w.r.t. at least one of a plurality of pin-receiving elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/085Movement of the latch pivoting about a transversal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0862Movement of the latch sliding
    • B60N2/0875Movement of the latch sliding in a vertical direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0881Activation of the latches by the control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】大荷重入力時のロアレールの剥離変形を遅らせながらも、該ロアレールの変形が不安定になることを抑制できる車両用シートスライド装置を提供する。
【解決手段】幅方向に並設された一対の第1側壁部11、両第1側壁部11の下端同士を接続する底壁部12、両第1側壁部11の上端から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出す一対の内延壁部13b及び両内延壁部13bの先端から下方に張り出す一対の下延壁部13cを有するロアレール2と、本体部17並びに本体部17の先端から互いに離隔する幅方向両外側に張り出して更に第1側壁部11等に包囲されるように折り返された一対の第2フランジ16を有するアッパレール3と、ロアレール2の後端に接合され、両第1側壁部11を覆う一対の側壁補強部42及び両内延壁部13bを覆う一対の内延壁補強部43を有し、各内延壁補強部43の後端には切り欠き43aが形成された補強部材40とを備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、車両用シートスライド装置に関するものである。
従来、車両用シートスライド装置としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この車両用シートスライド装置は、車両の前後方向に延在するロアレールと、該ロアレールに対し移動可能に連結されたアッパレールと、該アッパレールの当該移動を規制可能な係止部材(ロック部材)とを備えて構成される。
すなわち、図7に示すように、ロアレール110は、幅方向に並設された一対の側壁部111と、両側壁部111の基端(下端)同士を幅方向に接続する底壁部112と、それら両側壁部111の先端(上端)から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出す一対の内延壁部113と、それら両内延壁部113の先端から下方に張り出す一対の下延壁部114とを有する。
アッパレール120は、両下延壁部114間に立設された本体部121と、該本体部121の先端(下端)から幅方向両外側に張り出して更に側壁部111、内延壁部113及び下延壁部114に包囲されるように折り返された一対のフランジ122を有する。
つまり、ロアレール110及びアッパレール120は、それらの幅方向で共に対称(左右対称)となるレール断面をそれぞれ有しており、主として内延壁部113及び下延壁部114、並びにフランジ122の係合によって上下方向に抜け止めされている。ロアレール110及びアッパレール120の係合状態がそれらの長手方向の全長に亘って略一定であることはいうまでもない。
また、図8(a)、(b)に示すように、ロアレール110の後端には、補強部材130が接合されている。この補強部材130は、幅方向に並設された一対の板材からなる補強プレート131からなり、それら両補強プレート131の各々は、各側壁部111を覆う側壁補強部132及び各内延壁部113を覆う内延壁補強部133を有して略L字形状を呈する。
ここで、例えば車両の前方衝突などでアッパレール120の支持するシート側(例えばシートベルト)から上方に向かう著しい荷重が入力されると、上方に引っ張られるアッパレール120の両フランジ122に両内延壁部113等の押圧されるロアレール110がその開口端側を開くように変形(いわゆる剥離変形)する。このときのロアレール110の変形が設計時の想定に近似して推移することで、当該変形に伴って好適なエネルギー吸収が実現される。
特に、ロアレール110の後端に補強部材130が接合されていることで、大荷重入力時のロアレール110の剥離変形を遅らすことができると思われる。これは、通常、車両の前方衝突の際、基本的にロアレール110の変形がその後方から前方に向かって進行していくことから、当該変形の開始時点でこれが抑制されるためである。
欧州特許出願公開第2 886 389 A1号明細書
ところで、補強部材130は、各側壁補強部132及び各内延壁補強部133で側壁部111及び内延壁部113を一律に覆っていることで、大荷重入力時にロアレール110の剥離変形が阻害されて該ロアレール110が破断する可能性がある。この破断によるロアレール110の変形モードは、発生部位や発生タイミングなどに規則性がないなど、剥離変形モードに比べて不安定になる。
本発明の目的は、大荷重入力時のロアレールの剥離変形を遅らせながらも、該ロアレールの変形が不安定になることを抑制できる車両用シートスライド装置を提供することにある。
上記課題を解決する車両用シートスライド装置は、車両の前後方向に延設され、幅方向に並設された一対の側壁部、それら両側壁部の下端同士を幅方向に接続する接続壁部、それら両側壁部の上端から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出す一対の内延壁部、及びそれら両内延壁部の先端から下方に張り出す一対の下延壁部を有するロアレールと、前記ロアレールに対し車両の前後方向に移動可能に連結され、前記両下延壁部間に配置された本体部、並びに該本体部の先端から互いに離隔する幅方向両外側に張り出して更に前記側壁部、前記内延壁部及び前記下延壁部に包囲されるように折り返された一対のフランジを有するアッパレールと、前記ロアレールに対する前記アッパレールの車両の前後方向の移動を規制可能な係止部材と、前記ロアレールの後端に接合され、前記側壁部を覆う側壁補強部及び前記側壁補強部の上端から幅方向内側に張り出して前記内延壁部を覆う内延壁補強部を有し、前記内延壁補強部の後端には前記内延壁部の後端及び前記内延壁部の前記先端が形成する角部の周辺部位が露出するように切り欠きが形成された補強部材とを備えた、車両用シートスライド装置。
この構成によれば、前記ロアレールは、その後端に前記補強部材が接合されていることで、大荷重入力時の剥離変形を遅らすことができる。一方、前記補強部材の前記内延壁補強部の後端には前記内延壁部の後端及び前記内延壁部の前記先端が形成する角部の周辺部位が露出するように切り欠きが形成されていることで、大荷重入力時に前記補強部材によって前記ロアレールの剥離変形が阻害されることを抑えることができる。そして、前記ロアレールが破断するなど、その変形が不安定になることを抑制することができる。
上記車両用シートスライド装置について、前記切り欠きにより、前記内延壁補強部における前記幅方向内側の端部は、前記補強部材の前後方向の間の前後方向中間部から前記後端に向かうにつれて前記側壁補強部の上端に近付く形状とされることが好ましい。
上記車両用シートスライド装置について、前記補強部材は、前記側壁補強部及び前記内延壁補強部を一対で有し、前記切り欠きは、前記両内延壁補強部に共に形成されることが好ましい。
この構成によれば、大荷重入力時における前記ロアレールの剥離変形を幅方向両側でより均等に進行させることができる。
上記車両用シートスライド装置について、前記ロアレール及び前記補強部材は、溶接接合部を介して接合されており、前記切り欠きには、前記溶接接合部が非配置に設定されることが好ましい。
この構成によれば、前記切り欠きには、前記溶接接合部が非配置に設定されることで、前記切り欠きにおける前記ロアレール及び前記補強部材の結合強度を軽減することができ。これにより、大荷重入力時に前記補強部材によって前記ロアレールの剥離変形が阻害されることをいっそう抑えることができる。
本発明は、大荷重入力時のロアレールの剥離変形を遅らせながらも、該ロアレールの変形が不安定になることを抑制できる効果がある。
車両用シートスライド装置の一実施形態が適用される車両用シートを示す側面図。 図4の2−2線に沿った断面図。 同実施形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す分解斜視図。 (a)、(b)は、同実施形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す平面図及び側面図。 同実施形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す斜視図。 (a)、(b)は、比較例及び実施例の車両用シートスライド装置について大荷重入力時の変形状態の一例を示す概略図。 従来形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す断面図。 (a)、(b)は、従来形態の車両用シートスライド装置についてその構造を示す平面図及び分解斜視図。
以下、車両用シートスライド装置の一実施形態について説明する。なお、以下では、車両の前後方向を「前後方向」という。
図1に示すように、車両フロア1には、ロアレール2が前後方向に延在する状態で固定されるとともに、該ロアレール2には、アッパレール3がロアレール2に対し前後方向に移動可能に連結されている。つまり、本実施形態では、ロアレール2及びアッパレール3の長手方向(相対移動方向)は前後方向に一致している。
なお、ロアレール2及びアッパレール3は、共に幅方向(図1において紙面に直交する方向)で対をなして配設されており、ここでは前方に向かって左側に配置されたものを示している。そして、両アッパレール3には、乗員の着座部を形成するシート5が固定・支持されている。ロアレール2及びアッパレール3の相対移動は基本的に規制状態にあって、該規制状態を解除するための解除ハンドル6が設けられている。
図2に示すように、ロアレール2は、板材からなり、幅方向両側で上下方向に延びる一対の側壁部としての第1側壁部11及びそれら両第1側壁部11の基端(下端)同士を幅方向に接続する接続壁部としての底壁部12を有する。また、ロアレール2は、両第1側壁部11の先端(上端)から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出す一対の内延壁部13b及びそれら両内延壁部13bの先端から下方に張り出す一対の下延壁部13cを有する。各連続する内延壁部13b及び下延壁部13cは、第1フランジ13を構成する。
なお、ロアレール2の各第1フランジ13の基端部(上端部)には、長手方向に所定の間隔をあけて複数の四角形のロック孔13aが形成されている。これらロック孔13aの各々は、内延壁部13b及び下延壁部13cの接続部を含む範囲に亘っており、上方を開放するとともに下方を閉塞する。
図2に示すように、アッパレール3は、板材からなり、ロアレール2の両第1フランジ13(下延壁部13c)間で上下方向に延びる一対の第2側壁部14及びそれら両第2側壁部14のロアレール2から離隔する基端(上端)同士を幅方向に接続する蓋壁部15を有する。そして、各第2側壁部14の底壁部12側の先端(下端)には、幅方向外側に張り出して更に第1側壁部11及び第1フランジ13(内延壁部13b、下延壁部13c)に包囲されるように折り返されたフランジとしての第2フランジ16が連続形成されている。両第2側壁部14及び蓋壁部15は、下向きに開口する断面略U字状の本体部17を構成する。本体部17が両下延壁部13c間に配置されていることは言うまでもない。
つまり、ロアレール2及びアッパレール3は、開口側が互いに突き合わされたU字状のレール断面をそれぞれ有しており、主として第1フランジ13及び第2フランジ16との係合によって上下方向に抜け止めされている。
図3に示すように、アッパレール3の幅方向各側の長手方向中間部には、当該長手方向に並設された複数(3個)のロック爪用孔3a,3b,3cが形成されている。各ロック爪用孔3a〜3cの間隔は、前記各ロック孔13aの間隔と略同一である。ロック爪用孔3a〜3cは、各第2側壁部14から蓋壁部15の一部に及ぶ範囲に亘って上下方向に延びるように形成されており、幅方向に開口する。
また、各第2フランジ16の先端(上端)には、長手方向に並設された複数(3個)の嵌入溝16aが各ロック爪用孔3a〜3cに対応する位置に形成されている。これら嵌入溝16aは、上方に開口している。これら嵌入溝16a及びロック爪用孔3a〜3cは、ロアレール2の隣り合う複数(3個)のロック孔13aと合致可能な位置に配置されている。
さらに、各第2側壁部14には、ロック爪用孔3a〜3cよりも車両の前方で軸収容孔14aが形成されている。この軸収容孔14aは、上方の拡開された略等脚台形に形成されており、幅方向に開口する。
なお、図3に示すように、各第2フランジ16及びこれに対向する第1側壁部11間には、前後一対の転動部材19が介設される。アッパレール3は、ロアレール2との間で転動部材19を転動させる状態で、ロアレール2に対し前後方向に摺動自在に支持されている。
図4(a)、(b)及び図5に併せ示すように、ロアレール2の後端には、補強部材40が、例えば溶接にて接合されている。この補強部材40は、幅方向に並設された一対の板材からなる補強プレート41からなり、それら両補強プレート41の各々は、各第1側壁部11を幅方向外側から覆う側壁補強部42及び各内延壁部13bを上方から覆う内延壁補強部43を有して略L字形状を呈する。側壁補強部42は、内延壁補強部43との接続部(角部)から第1側壁部11の上下方向中間部まで延びており、内延壁補強部43は、側壁補強部42との接続部(角部)から内延壁部13bの先端付近まで延びて内延壁補強部43における幅方向内側の端部43cを形成する。そして、内延壁補強部43の後端には、内延壁部13bの後端及び内延壁部13bの先端13eのなす角部13dに合わせて略三角形の切り欠き43aが形成されている。すなわち、内延壁補強部43は、切り欠き43aにより、前後方向中間部43eから後端に向かうにつれて、内延壁補強部43における幅方向内側の端部43cと側壁補強部42の上端との距離が近付く形状とされている。つまり、内延壁補強部43は、内延壁部13bの後端まで一律にこれを覆って(抑えて)おらず、内延壁補強部43の後端は、角部13dの周辺部位が露出する形状をなしている。なお、切り欠き43aは、略三角形に限らず、角部13dの周辺部位が露出する形状であれば、例えば切り欠き43aの斜辺43fが曲線形状をなしている等の他の形状であってもよい。また、内延壁補強部43には、その前後方向中間部43eから前端に亘って幅方向内側の端部43cを除去した略長方形の除去部43bが形成されている。
なお、ロアレール2及び補強部材40は、それらの当接面の複数箇所(例えば側壁補強部42の中央部や除去部43bの前後方向に延びる部位など)に配置された溶接接合部を介して接合されている。この溶接接合部は、切り欠き43aには非配置に設定されている。
図3に示すように、アッパレール3内には、板材からなる係止部材20がアッパレール3の長手方向に沿うように配置されている。この係止部材20は、基本的に両第2側壁部14の幅方向内側に配置されており、アッパレール3に回動自在に連結されている。
すなわち、係止部材20は、本体部21と、一対のロック爪22a,22b,22cと、一対の略矩形状の回転軸部23と、入力部28とを有する。
本体部21は、前後方向に延在する略長方形板状に形成されており、その幅方向の寸法は、アッパレール3の両第2側壁部14間の幅方向の距離よりも小さく設定されている。そして、本体部21の前後方向中間部には、両回転軸部23が幅方向両外側に突設されている。係止部材20は、両回転軸部23がアッパレール3の両軸収容孔14aに挿入されることで、幅方向に延びる軸線(両回転軸部23)の周りにアッパレール3に対して上下方向に回動自在に連結されている。
なお、各ロック爪22a〜22cは、本体部21の後端部21aに配置されている。すなわち、両ロック爪22a〜22cは、後端部21aの幅方向両外側に突設されている。各側のロック爪22a〜22cは、長手方向に沿ってロアレール2のロック孔13aと同一の間隔で配置されている。一対のロック爪22a〜22cは、後端部21aと共に係止部25を構成する。
そして、両ロック爪22a〜22cの各々は、ロック爪用孔3a〜3cを貫通して3つの嵌入溝16aに嵌入する。そして、係止部25が下降するように係止部材20が両回転軸部23周りに回動するとき、両ロック爪22a〜22cの各々が隣り合う3つのロック孔13aに嵌入可能となっている。両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aに嵌入するとき、ロアレール2及びアッパレール3の相対移動が規制される。一方、係止部25が上昇するように係止部材20が両回転軸部23周りに回動するとき、両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから離脱可能となっている。両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから離脱するとき、ロアレール2及びアッパレール3の相対移動の規制が解除される。
また、入力部28は、本体部21における後端部21aとは反対側の端部(前端部)に形成されている。
アッパレール3内には、1本の線材からなるロックスプリング50が配置される。このロックスプリング50は、前後方向に延在する略環状に成形されており、その長手方向中間部においてアッパレール3に保持される。そして、ロックスプリング50は、後端部において係止部材20の上面に当接することで、係止部25が下降する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aに嵌入する側の回動方向に係止部材20を付勢する。
解除ハンドル6の幅方向各側の先端部61は、車両の後方に延びてアッパレール3内に挿入される。このとき、先端部61の後端は、入力部28の上方に位置する。そして、解除ハンドル6を持ち上げるように操作すると、先端部61がロックスプリング50の付勢力に抗して係止部25が上昇する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから外れる側の回動方向に係止部材20の入力部28を押圧する。
ここで、解除ハンドル6の操作力が解放されているものとする。このとき、ロックスプリング50の付勢力により、係止部材20が両回転軸部23周りに係止部25が下降する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aに嵌入する側の回動方向に回動することで、前述のようにロアレール2及びアッパレール3の相対移動が規制される。そして、アッパレール3に支持されるシート5の前後方向の位置が保持される。
その後、解除ハンドル6を持ち上げるように操作すると、その先端部61が係止部材20の入力部28を下方に押圧する。このとき、ロックスプリング50の付勢力に抗して、係止部材20が両回転軸部23周りに係止部25が上昇する側、即ち両ロック爪22a〜22cの各々がロック孔13aから離脱する側に回動することで、前述のようにロアレール2及びアッパレール3の相対移動の規制が解除される。そして、アッパレール3に支持されるシート5の前後方向の位置調整が可能になる。
次に、本実施形態の作用について説明する。
例えば車両の前方衝突などでアッパレール3の支持するシート5側(例えばシートベルト)から上方に向かう著しい荷重が入力されると、上方に引っ張られるアッパレール3の両第2フランジ16に両内延壁部13b等の押圧されるロアレール2がその開口端側を開くように変形(いわゆる剥離変形)する。これにより、好適なエネルギー吸収が実現される。
特に、ロアレール2の後端に補強部材40が接合されていることで、大荷重入力時のロアレール2の剥離変形を遅らすことができる。これは、通常、車両の前方衝突の際、基本的にロアレール2の変形がその後方から前方に向かって進行していくことから、当該変形の開始時点でこれが抑制されるためである。従って、このようなロアレール2の剥離変形の遅延効果は、アッパレール3がロアレール2の後端よりも車両の後方に突出する状態(例えばアッパレール3がその可動範囲の最後方位置にある状態)にあるときに顕著となる。
一方、補強部材40(両補強プレート41)の両内延壁補強部43の各々の後端に切り欠き43aが形成されていることで、大荷重入力時に補強部材40によってロアレール2の剥離変形が阻害されることを抑えることができる。これは、例えば両切り欠き43aによってロアレール2の変形スペースが確保されるためである。
図6(a)は、両内延壁補強部43の切り欠き43aを省略したことを除いて補強部材40と同様の形状を有する補強部材70をロアレール2に接合した比較例における大荷重入力時の変形状態の一例を示す。従って、この補強部材70は、内延壁補強部43に代えて、内延壁部13bの後端まで一律にこれを覆う内延壁補強部71を有する。一方、図6(b)は、補強部材40をロアレール2に接合した実施例における大荷重入力時の変形状態の一例を示す。同図に示すように、実施例に対し比較例では、特に破線で囲った範囲Aで内延壁部13bの変形(ロアレール2の剥離変形)が停滞していることが顕著に確認される。このような変形の停滞箇所では応力集中が発生していると推定されることから、当該箇所でロアレール2が破断する可能性が高くなる。
以上詳述したように、本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)本実施形態では、大荷重入力時のロアレール2の剥離変形を遅らせながらも、該剥離変形の阻害を抑えることができる。そして、ロアレール2が破断するなど、その変形が不安定になることを抑制することができ、ひいては当該変形に伴って好適なエネルギー吸収を実現することができる。
(2)本実施形態では、切り欠き43aは、両内延壁補強部43に共に形成されている。従って、大荷重入力時におけるロアレール2の剥離変形を幅方向両側でより均等に進行させることができる。
(3)本実施形態では、切り欠き43aには、溶接接合部が非配置に設定されている。従って、切り欠き43aにおけるロアレール2及び補強部材40の結合強度を軽減することができる。これにより、大荷重入力時に補強部材40によってロアレール2の剥離変形が阻害されることをいっそう抑えることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記実施形態において、各内延壁補強部43の除去部43bを省略してもよい。つまり、内延壁補強部43は、その前後方向中間部から前端まで一律に内延壁部13bを覆っていてもよい。
・前記実施形態において、片側の内延壁補強部43の切り欠き43aを省略してもよい。
・前記実施形態において、片側の補強プレート41(側壁補強部42、内延壁補強部43)を省略してもよい。
・前記実施形態において、切り欠き(43a)は、ロアレール2の変形のスペースを確保できるのであれば、その形状は任意である。例えば内延壁部13bの後端及び幅方向内側端のなす角部に合わせて形成される略四角形や略扇形の切り欠きであってもよい。
また、切り欠き(43a)は、内延壁補強部43から側壁補強部42の一部に及ぶ範囲に亘っていてもよい。
・前記実施形態において、補強部材(40)は、両側壁補強部42及び両内延壁補強部43(補強プレート41)を一体で有する1枚の板材で構成されてもよい。具体的には、ロアレール2の底壁部12等を下方から覆うように両側壁補強部42の下端同士を幅方向に接続して両補強プレート41を一体化してもよい。
・前記実施形態において、アッパレール3の本体部(17)は、上下方向に延びる縦壁状であってもよい。つまり、アッパレール3は、略逆T字状のレール断面を有していてもよい。
・前記実施形態において、係止部材20の構造は一例である。例えば係止部25の下降・上昇とアッパレール3の移動規制・解除との関係が互いに逆に設定された係止部材であってもよい。また、アッパレール3の移動規制・解除に係る係止部材の回動は、幅方向以外の方向(例えば前後方向)に延びる軸線周りのものであってもよい。さらに、ロアレール2に支持される係止部材であってもよい。この場合、ロアレール2に支持される係止部材の解除操作は、例えばケーブルなどを通じて適宜の操作部材から行ってもよい。
・前記実施形態において、ロアレール2及びアッパレール3(車両用シートスライド装置)は、シート5に対し各1本ずつ配設される構成であってもよいし、各3本以上ずつ配設される構成であってもよい。
・前記実施形態において、アッパレール3に支持されるシート5は、車両の後方に向いていてもよい。つまり、アッパレール3等の前後方向は、車両の前後方向に一致していればシート5の前後方向と必ずしも一致しなくてもよい。
・前記実施形態において、内延壁部13bの後端まで一律にこれを覆う内延壁補強部において、切り欠き43aによる略三角形の切欠部に相当する部位を、それ以外の部位よりも薄肉に成形することも考えられる。この場合であっても、補強部材による剥離変形の阻害を抑えることができる。
2…ロアレール、3…アッパレール、11…第1側壁部(側壁部)、12…底壁部(接続壁部)、13…第1フランジ、13b…内延壁部、13c…下延壁部、16…第2フランジ(フランジ)、17…本体部、20…係止部材、40…補強部材、41…補強プレート、42…側壁補強部、43…内延壁補強部、43a…切り欠き。

Claims (4)

  1. 車両の前後方向に延設され、幅方向に並設された一対の側壁部、それら両側壁部の下端同士を幅方向に接続する接続壁部、それら両側壁部の上端から互いに近付く幅方向内側にそれぞれ張り出す一対の内延壁部、及びそれら両内延壁部の先端から下方に張り出す一対の下延壁部を有するロアレールと、
    前記ロアレールに対し車両の前後方向に移動可能に連結され、前記両下延壁部間に配置された本体部、並びに該本体部の先端から互いに離隔する幅方向両外側に張り出して更に前記側壁部、前記内延壁部及び前記下延壁部に包囲されるように折り返された一対のフランジを有するアッパレールと、
    前記ロアレールに対する前記アッパレールの車両の前後方向の移動を規制可能な係止部材と、
    前記ロアレールの後端に接合され、前記側壁部を覆う側壁補強部及び前記側壁補強部の上端から幅方向内側に張り出して前記内延壁部を覆う内延壁補強部を有し、前記内延壁補強部の後端には前記内延壁部の後端及び前記内延壁部の前記先端が形成する角部の周辺部位が露出するように切り欠きが形成された補強部材とを備えた、車両用シートスライド装置。
  2. 請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記切り欠きにより、前記内延壁補強部における前記幅方向内側の端部は、前記補強部材の前後方向の間の前後方向中間部から前記後端に向かうにつれて前記側壁補強部の上端に近付く形状とされた、車両用シートスライド装置。
  3. 請求項1又は2に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記補強部材は、前記側壁補強部及び前記内延壁補強部を一対で有し、
    前記切り欠きは、前記両内延壁補強部に共に形成された、車両用シートスライド装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記ロアレール及び前記補強部材は、溶接接合部を介して接合されており、
    前記切り欠きには、前記溶接接合部が非配置に設定された、車両用シートスライド装置。
JP2015156506A 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置 Pending JP2017035913A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156506A JP2017035913A (ja) 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置
US15/228,155 US9783082B2 (en) 2015-08-06 2016-08-04 Vehicle seat slide device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015156506A JP2017035913A (ja) 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017035913A true JP2017035913A (ja) 2017-02-16

Family

ID=58048642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156506A Pending JP2017035913A (ja) 2015-08-06 2015-08-06 車両用シートスライド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9783082B2 (ja)
JP (1) JP2017035913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109421560A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 丰田纺织株式会社 滑动装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10214119B2 (en) 2013-09-20 2019-02-26 Lear Corporation Track adjuster
JP6488939B2 (ja) * 2015-08-06 2019-03-27 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP6861491B2 (ja) * 2016-09-16 2021-04-21 シロキ工業株式会社 シートトラック
DE102016225818B4 (de) * 2016-09-21 2021-05-12 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Längseinsteller sowie Fahrzeugsitz
IT201900001093A1 (it) * 2019-01-24 2020-07-24 Focaccia Attrezza Veicoli Di Focaccia Riccardo Struttura di ancoraggio per sedili ottimizzata

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116561A (en) * 1998-08-28 2000-09-12 Lear Corporation Method and apparatus for seat track construction
FR2793453B1 (fr) * 1999-05-10 2001-07-27 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
DE60012128T2 (de) * 1999-12-27 2004-11-18 Ikeda Bussan Co., Ltd., Ayase Gleitschiene für Fahrzeugsitz
FR2811946B1 (fr) * 2000-07-19 2002-11-15 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
JP2008049893A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP5509977B2 (ja) * 2010-03-25 2014-06-04 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5214711B2 (ja) * 2010-11-25 2013-06-19 岐阜車体工業株式会社 シートトラックスライド装置におけるロック機構
JP5962250B2 (ja) * 2012-06-21 2016-08-03 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP6195746B2 (ja) 2012-08-14 2017-09-13 株式会社デルタツーリング シートスライド装置
JP5613744B2 (ja) * 2012-10-24 2014-10-29 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109421560A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 丰田纺织株式会社 滑动装置
CN109421559A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 丰田纺织株式会社 滑动装置
CN109421558A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 丰田纺织株式会社 滑动装置
CN109421558B (zh) * 2017-08-30 2020-11-03 丰田纺织株式会社 滑动装置
CN109421560B (zh) * 2017-08-30 2021-07-20 丰田纺织株式会社 滑动装置
CN109421559B (zh) * 2017-08-30 2022-01-04 丰田纺织株式会社 滑动装置和交通工具用座椅

Also Published As

Publication number Publication date
US9783082B2 (en) 2017-10-10
US20170036566A1 (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017035913A (ja) 車両用シートスライド装置
JP5845962B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP6260018B2 (ja) ハーネスプロテクタ
CN104723981A (zh) 多用途车辆
JP2010083255A (ja) 自動車のロッカー構造
JP5378431B2 (ja) 車体フロア構造
JP5255322B2 (ja) シートトラック装置
JP2006327399A (ja) 車体のルーフ構造
JP5839402B2 (ja) エアバッグ装置
JP4703711B2 (ja) 自動車用フロアボード構造
JP6094764B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP6195931B2 (ja) 車両用中空シール
JP5064786B2 (ja) インパネリインホースメント
JP5954109B2 (ja) 車両側部構造
JP6251905B2 (ja) 車両前部構造
JP6183602B2 (ja) 車体構造
JP5688758B2 (ja) 車両の車体側部構造
JP6348528B2 (ja) 車両用スロープ装置
JP2010083311A (ja) 車両の後部車体構造
JP2006137312A (ja) 車両用シートの支持構造
JP2008201163A (ja) 車両のドア構造
JP5548022B2 (ja) 車両用シートの側突対策構造
JP2018070019A (ja) エアバッグ装置
JP2016037152A (ja) 車両用ドア
JP6964939B2 (ja) 車両の下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191112