JP2017032729A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017032729A
JP2017032729A JP2015151352A JP2015151352A JP2017032729A JP 2017032729 A JP2017032729 A JP 2017032729A JP 2015151352 A JP2015151352 A JP 2015151352A JP 2015151352 A JP2015151352 A JP 2015151352A JP 2017032729 A JP2017032729 A JP 2017032729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
power supply
interlock switch
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015151352A
Other languages
English (en)
Inventor
達也 中川
Tatsuya Nakagawa
達也 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015151352A priority Critical patent/JP2017032729A/ja
Publication of JP2017032729A publication Critical patent/JP2017032729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 画像形成装置において、筺体のドアオープン時にユーザーが高電位部位に触れる可能性を低くする。
【解決手段】 インターロックスイッチ12は、所定のユーザー操作によってオフ状態となり、現像ローラー4aの電位付与回路などへの電力供給を遮断する。コントローラー11は、検知回路14によりインターロックスイッチ12のオフ状態が検知されたときに、露光装置3に、感光体ドラム1の表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
ある画像形成装置は、現像動作時に装置ドアが開けられると、ドアオープンを検知し、感光体ドラムを回転させる駆動部、感光体ドラムを帯電させる帯電部、および現像ローラーの所定直流電位を与える電位付与回路への電力供給を停止する。
しかし、帯電部への電力供給が停止しても、感光体ドラムは帯電したままとなる。また、感光体ドラムには慣性があるため、感光体ドラムの回転はただちには停止せず減速しつつ回転を継続する。
一方、電力供給が停止すると、現像ローラーの表面電位は短時間でゼロになるため、感光体ドラムの表面電位と現像ローラーとの間の電圧が大きくなる。
そのため、2成分現像剤を使用する画像形成装置では、この電力供給停止時における感光体ドラムの表面電位と現像ローラーとの間の電圧の増大によって、現像剤中のキャリアーが感光体ドラムに誘引されること(いわゆる、キャリアー引き)がある。
ある画像形成装置は、上述のような電力供給停止時に、内部電池を使用して、現像ローラーなどの電位を維持し、感光体ドラムの表面電位と現像ローラーとの間の電圧が増大しないようにして、キャリアー引きを防止している(例えば特許文献1参照)。
特開平5−165287号公報
上述の装置では、ドアオープンを検知した際に、上述のようにして、現像ローラーなどの所定部位の電位を維持している。通常、現像ローラーの電位付与回路と転写ローラーの電位付与回路は、1つの電源系統(例えば24V電源)で動作しているため、転写ローラーの電位も維持されることになる。そのため、ドアオープンしたユーザーが、高電位の現像ローラー、転写ローラー、それらの電位付与回路などに触れてしまう可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、筺体のドアオープン時に、キャリアー引きが抑制されるとともに、ユーザーが高電位部位に触れる可能性を低くする画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、感光体ドラムと、前記感光体ドラムを回転させる駆動部と、前記感光体ドラムの表面に光を照射し、前記感光体ドラムの表面に静電潜像を形成する露光装置と、前記感光体ドラムに対して配置される現像ローラーと、前記現像ローラーに所定電位を与える電位付与回路と、所定のユーザー操作によってオフ状態となり、前記電位付与回路への電力供給を遮断するインターロックスイッチと、前記インターロックスイッチのオフ状態を検知する検知回路と、前記検知回路により前記インターロックスイッチのオフ状態が検知されたときに、前記露光装置に、前記感光体ドラムの表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させる制御部とを備える。
本発明によれば、画像形成装置において、筺体のドアオープン時にユーザーが高電位部位に触れる可能性が低くなる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置における現像システムの構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の電気的な構成を示す回路図である。 図3は、インターロックスイッチ12のオフ状態を検知した場合の、図2におけるコントローラー11の動作を説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置における現像システムの構成を示す図である。図1に示す画像形成装置は、電子写真方式の画像形成装置であり、感光体ドラム1、帯電ローラー2、露光装置3、および現像ユニット4を備える。
感光体ドラム1は、帯電ローラー2により一様に帯電された後、露光装置3による光の照射で形成される静電潜像を担持する。
帯電ローラー2は、感光体ドラム1を所定の電位に帯電させる。
露光装置3は、光源3aを備え、光源3aで、感光体ドラム1の表面に光(ここではレーザー光)を照射し、感光体ドラム1の表面に静電潜像を形成する。
現像ユニット4は、現像ローラー4aを備えるとともに、キャリアーを内蔵し、図示せぬトナーカートリッジから供給されるトナーをキャリアーと混合して2成分現像剤を生成する。
現像ローラー4aは、感光体ドラム1に対して配置され、通常の現像動作時において、所定の電位を印加され、感光体ドラム1との間の電界に基づく静電力でトナーを感光体ドラム1の静電潜像に付着させる。
2成分現像剤を使用する場合、現像ローラー4aは、通常の現像動作時において、トナーが付着したキャリアーを磁力でその表面に付着させ、キャリアーを磁力で表面に保持したままで、静電力でトナーだけを感光体ドラム1へ付着させる。
図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の電気的な構成を示す回路図である。図2に示すように、この実施の形態に係る画像形成装置は、24V電源(第1電源系統)、および24V電源とは異なる3.3V電源(第2電源系統)を備えている。
また、この実施の形態に係る画像形成装置は、コントローラー11、インターロックスイッチ12、24V系負荷13、および検知回路14を備える。
コントローラー11は、3.3V電源から電力供給されて動作するプロセッサー(CPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)など)であり、通常の現像動作時には、露光装置3のドライバー回路3bを制御して、印刷すべき画像に対応する静電潜像を感光体ドラム1上に形成させる。つまり、ドライバー回路3bは、コントローラー11からの制御信号に従って光源3aを発光させる。なお、露光装置3は、3.3V電源で電力供給され動作している。
また、コントローラー11は、検知回路14によりインターロックスイッチ12のオフ状態が検知されたときに、露光装置3に、感光体ドラム1の表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させる。その際、コントローラー11は、露光装置3のドライバー回路3bを制御して、感光体ドラム1の表面の露光可能領域の全域に渡って、光を連続的にまたは間欠的に光源3aから照射させる。これにより、感光体ドラム1の表面の露光可能領域の全域の電位が低くなり、感光体ドラム1と現像ローラー4aとの間の電圧が低くになり、キャリアー引きが発生しにくくなる。
インターロックスイッチ12は、24V系負荷13と24V電源との間に配置され、装置筺体のドアオープンなどの所定のユーザー操作によってオフ状態(遮断状態)となり、24V系負荷13への電力供給を遮断する。その所定のユーザー操作が検出される前、およびその所定のユーザー操作が検出されなくなった後においては、インターロックスイッチ12は、オン状態(導通状態)となり、24V系負荷13への電力供給を行う。
なお、インターロックスイッチのオフ状態によって、3.3V電源による、コントローラー11、露光装置3、および検知回路14への電力供給は遮断されない。
24V系負荷13は、インターロックスイッチ12を介して、24V電源に接続されている内部デバイスである。帯電ローラー2には、帯電ローラー2に所定直流電位を与える電位付与回路が接続されており、現像ローラー4aには、現像ローラー4aに所定直流電位を与える電位付与回路が接続されており、図示せぬ転写ローラーにも、その転写ローラーにトナー画像の転写のための所定直流電位を与える電位付与回路が接続されている。そして、これらの電位付与回路には、24V電源によって電力が供給されるため、24V系負荷13に含まれる。また、感光体ドラム1を回転させるモーターなどの駆動部も24V系負荷13に含まれる。
検知回路14は、3.3V電源から電力供給されて動作し、インターロックスイッチ12のオフ状態を検知し、コントローラー11に通知する。
この実施の形態では、検知回路14では、インターロックスイッチ12の低圧側端子の電圧をツェナーダイオードZDで所定電圧だけ降下させた電圧をさらに抵抗R1,R2で分圧して得られる電圧が、トランジスタTrのエミッター・ベース間に印加され、トランジスタTrのコレクターが抵抗R3を介して3.3V電源に接続されており、エミッター・コレクター間の電圧が検知信号としてコントローラー11のI/Oポートなどに印加されている。
インターロックスイッチ12がオン状態である場合、トランジスタTrがオンするため、エミッター・コレクター間の電圧(つまり検知信号)がローレベルとなる。一方、インターロックスイッチ12がオフ状態である場合、トランジスタTrがオフするため、エミッター・コレクター間の電圧がハイレベルとなる。
したがって、コントローラー11は、検知信号のレベルに基づいて、インターロックスイッチ12がオン状態からオフ状態になったことを検知する。
この実施の形態では、コントローラー11は、インターロックスイッチ12のオフ状態が検知された時点から所定時間だけ、露光装置3に、感光体ドラム1の表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させる。
この「所定時間」は、例えば、感光体ドラム1の駆動部への電力供給が遮断されてから感光体ドラム1の回転が慣性で継続する時間以上の時間である。
あるいは、この「所定時間」は、例えば、感光体ドラム1の駆動部への電力供給が遮断されてから感光体ドラム1が慣性で1回転する時間以上の時間である。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。図3は、インターロックスイッチ12のオフ状態を検知した場合の、図2におけるコントローラー11の動作を説明するフローチャートである。
コントローラー11は、検知回路14からの検知信号に基づいて、インターロックスイッチ12がオフ状態となり24V系負荷13への電力供給が停止したことを検知すると(ステップS1)、現時点において、印刷すべき画像やキャリブレーションのための現像動作を行っているか否かを判定し(ステップS2)、現時点において、印刷すべき画像やキャリブレーションのための現像動作を行っていると判定した場合、印刷すべき画像やキャリブレーションのための露光を中止し、所定時間が経過するまで、上述のように、露光装置3に、感光体ドラム1への全域的な露光を行わせる(ステップS3,S4)。
インターロックスイッチ12がオフ状態となると、感光体ドラム1は帯電したままで慣性で回転するが、露光装置3により光が照射されることで電位が低下する。したがって、感光体ドラム1の表面において、現像ローラー4aに対する最近接位置は、露光装置3からの光の照射位置より下流側となるため、現像ローラー4aに対する最近接位置での、感光体ドラム1と現像ローラー4aとの間の電圧が増大せずに済み、現像ローラー4aから感光体ドラム1へのキャリアーの付着が抑制される。
以上のように、上記実施の形態によれば、インターロックスイッチ12は、所定のユーザー操作によってオフ状態となり、現像ローラー4aの電位付与回路などへの電力供給を遮断する。コントローラー11は、検知回路14によりインターロックスイッチ12のオフ状態が検知されたときに、露光装置3に、感光体ドラム1の表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させる。
これにより、筺体のドアオープン時にインターロックスイッチ12が動作しても、キャリアー引きが抑制されるとともに、24V系負荷13の電位付与回路によって所定電位が付与される現像ローラー、転写ローラーなど高電位部位の電位が低下するため、ユーザーが装置の高電位部位に触れる可能性が低くなる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、2成分現像剤を使用している電子写真方式の画像形成装置に適用可能である。
1 感光体ドラム
3 露光装置
4a 現像ローラー
11 コントローラー(制御部の一例)
12 インターロックスイッチ
13 24V系負荷(駆動部の一例,電位付与回路の一例)
14 検知回路

Claims (4)

  1. 感光体ドラムと、
    前記感光体ドラムを回転させる駆動部と、
    前記感光体ドラムの表面に光を照射し、前記感光体ドラムの表面に静電潜像を形成する露光装置と、
    前記感光体ドラムに対して配置される現像ローラーと、
    前記現像ローラーに所定電位を与える電位付与回路と、
    所定のユーザー操作によってオフ状態となり、前記電位付与回路への電力供給を遮断するインターロックスイッチと、
    前記インターロックスイッチのオフ状態を検知する検知回路と、
    前記検知回路により前記インターロックスイッチのオフ状態が検知されたときに、前記露光装置に、前記感光体ドラムの表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させる制御部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記インターロックスイッチは、オフ状態で、前記感光体ドラムを回転させる駆動部への電力供給を遮断し、
    前記制御部は、前記インターロックスイッチのオフ状態が検知された時点から所定時間だけ、前記露光装置に、前記感光体ドラムの表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させ、
    前記所定時間は、前記駆動部への電力供給が遮断されてから前記感光体ドラムの回転が継続する時間以上の時間であること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記インターロックスイッチは、オフ状態で、前記感光体ドラムを回転させる駆動部への電力供給を遮断し、
    前記制御部は、前記インターロックスイッチのオフ状態が検知された時点から所定時間だけ、前記露光装置に、前記感光体ドラムの表面の露光可能領域の全域に渡って光を照射させ、
    前記所定時間は、前記駆動部への電力供給が遮断されてから前記感光体ドラムが1回転する時間以上の時間であること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記制御部、前記露光装置、および前記検知回路は、前記電圧付与回路に対して電力供給する第1電源系統とは異なる第2電源系統で電力供給されており、
    前記インターロックスイッチのオフ状態によって、前記第2電源系統による、前記制御部、前記露光装置、および前記検知回路への電力供給は遮断されないこと、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
JP2015151352A 2015-07-30 2015-07-30 画像形成装置 Pending JP2017032729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015151352A JP2017032729A (ja) 2015-07-30 2015-07-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015151352A JP2017032729A (ja) 2015-07-30 2015-07-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017032729A true JP2017032729A (ja) 2017-02-09

Family

ID=57987211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015151352A Pending JP2017032729A (ja) 2015-07-30 2015-07-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017032729A (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105673A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 Yokogawa Hokushin Electric Corp 電子写真記録装置
JPH0318544U (ja) * 1989-07-04 1991-02-22
JP2000267532A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Sharp Corp 画像形成装置
JP2001117647A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 突入電流防止回路
JP2002334624A (ja) * 2001-03-05 2002-11-22 Ricoh Co Ltd スイッチの管理方法,給電装置及び画像形成装置
US20080107447A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Xerox Corporation Systems and methods for cycling light emitting devices in an image-forming device
JP2011250523A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Canon Inc 電源装置およびそれを備えた電子機器
JP2012027398A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Canon Inc 画像形成装置および電子機器の電源装置
JP2013092841A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Oki Data Corp 情報処理装置および画像形成装置
JP2013247575A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2014130393A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Fujitsu Frontech Ltd 電源起動・停止制御回路
JP2015135361A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 株式会社リコー 画像形成装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105673A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 Yokogawa Hokushin Electric Corp 電子写真記録装置
JPH0318544U (ja) * 1989-07-04 1991-02-22
JP2000267532A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Sharp Corp 画像形成装置
JP2001117647A (ja) * 1999-10-21 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd 突入電流防止回路
JP2002334624A (ja) * 2001-03-05 2002-11-22 Ricoh Co Ltd スイッチの管理方法,給電装置及び画像形成装置
US20080107447A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Xerox Corporation Systems and methods for cycling light emitting devices in an image-forming device
JP2011250523A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Canon Inc 電源装置およびそれを備えた電子機器
JP2012027398A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Canon Inc 画像形成装置および電子機器の電源装置
JP2013092841A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Oki Data Corp 情報処理装置および画像形成装置
JP2013247575A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2014130393A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Fujitsu Frontech Ltd 電源起動・停止制御回路
JP2015135361A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120083764A (ko) 화상형성장치의 정착기 보호장치 및 방법과, 이를 구비한 화상형성장치
US9086657B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium with control of potential difference between components
JP2013195438A5 (ja)
JP2017032729A (ja) 画像形成装置
JP2525034B2 (ja) 電子写真装置
JP6403613B2 (ja) 画像形成装置
JP4900323B2 (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2010210892A (ja) 画像形成装置
JP5530898B2 (ja) 画像形成装置
US11048186B2 (en) Image forming apparatus
JP2014044306A (ja) 画像形成装置
JP2019049632A5 (ja)
JP2014089221A (ja) 画像形成装置
JP2001013746A (ja) 画像形成装置
JP2012230245A (ja) 電子機器
US9164417B2 (en) Image forming apparatus with developer bearing member velocity control
JP5682275B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2018159767A (ja) 画像形成装置
JP2004144783A (ja) 画像形成装置
JP2010139731A (ja) 画像形成装置
JP2014217102A (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2015001719A (ja) 画像形成装置
JP2009109545A (ja) 現像装置
JP2015152621A (ja) 画像形成装置
JP2001166615A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190207