JP2017017924A - 直流モータ - Google Patents

直流モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2017017924A
JP2017017924A JP2015134400A JP2015134400A JP2017017924A JP 2017017924 A JP2017017924 A JP 2017017924A JP 2015134400 A JP2015134400 A JP 2015134400A JP 2015134400 A JP2015134400 A JP 2015134400A JP 2017017924 A JP2017017924 A JP 2017017924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
plate
core
commutator
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015134400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6406142B2 (ja
Inventor
崇 平林
Takashi Hirabayashi
崇 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015134400A priority Critical patent/JP6406142B2/ja
Priority to DE102016111976.8A priority patent/DE102016111976A1/de
Priority to CN201610516705.8A priority patent/CN106329840B/zh
Priority to US15/201,827 priority patent/US10038350B2/en
Publication of JP2017017924A publication Critical patent/JP2017017924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6406142B2 publication Critical patent/JP6406142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/14Means for supporting or protecting brushes or brush holders
    • H02K5/143Means for supporting or protecting brushes or brush holders for cooperation with commutators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/383Brush holders characterised by the electrical connection to the brush holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/38Brush holders
    • H01R39/388Brush holders characterised by the material of the brush holder
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/20Structural association with auxiliary dynamo-electric machines, e.g. with electric starter motors or exciters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】全長が増大することなく、6ブラシ構造の引き出し位置と4ブラシ構造の引き出し位置との共通化を図ることができる直流モータを提供する。
【解決手段】いずれか一つのマイナス側ブラシ10bを保持する特定ブラシ保持器12Aのコア側には、プラス側接続プレート13の嵌合溝13aに嵌合する凸形状部12cが設けられ、この凸形状部12cのコア側端面と、凸形状部12cの径方向外側及び周方向両側に形成される段付き面12dとの間に段差を有し、この段差が設けられる軸方向範囲に段差空間が形成される。プラス側接続プレート13に接続される引き出し部材16は、一端側の端部(接合部16a)が段差空間に配置されるプラス側接続プレート13の渡り形状部22に溶接等により接合され、他端側の端部がゴム製のグロメット24を挿通してモータケースの外部へ引き出される。
【選択図】図3

Description

本発明は、箱型形状のブラシ保持器に保持されたブラシを円筒型コンミュテータの外周に配置した直流モータに関する。
従来、界磁極を永久磁石によって構成する6極磁石式のスタータ用直流モータがある。このモータは、一般的に電機子コイルに波巻きを採用し、プラス側ブラシとマイナス側ブラシとが2個ずつ、合計4個のブラシを使用する4ブラシ構造である。プラス側ブラシに接続されてモータケースの外部へ引き出される引き出し線は、例えば、特許文献1に開示されるように、2つのプラス側ブラシの略中間位置に設けられる。
特開2003−189551号公報
例えば、アイドリングスットップに使用される長寿命が必要なスタータには、プラス側ブラシとマイナス側ブラシとを各々3個ずつ、合計6個のブラシを使用する場合がある。通常、6ブラシ構造では、隣り合う一組のプラス側ブラシとマイナス側ブラシとの間に引き出し線を設けている。しかし、この引き出し線が設けられる位置(以下、引き出し位置と言う)は、4ブラシ構造の引き出し位置とは異なる。これにより、4ブラシ構造と6ブラシ構造では、引き出し線を引き出すためにモータケースに設けられる逃がし溝の位置が異なるため、モータケースを共通化できないという課題がある。
また、6ブラシ構造の引き出し位置を4ブラシ構造の引き出し位置に合わせるためには、引き出し位置が一つのマイナス側ブラシと周方向に重なるため、マイナス側ブラシの軸方向コア側に引き出し線を設けるためのスペースが必要になり、その分だけモータの全長が長くなるという課題がある。
本発明は、上記の課題を解決するために成されたものであり、その目的は、全長が増大することなく、6ブラシ構造の引き出し位置と4ブラシ構造の引き出し位置との共通化を図ることができる直流モータを提供することにある。
請求項1に係る本発明は、電機子の軸上に構成される円筒型のコンミュテータと、このコンミュテータの外周上に配置されるブラシと、このブラシの反コンミュテータ側に配置されて前記ブラシを前記コンミュテータに押圧するブラシスプリングと、前記コンミュテータの軸心方向と直交する径方向の内側に前記ブラシを保持し、このブラシの反コンミューテ側に前記ブラシスプリングを保持するブラシ保持器と、このブラシ保持器に対して軸方向の電機子コア側に配置され、且つ、全てのプラス側ブラシが個々にピグテールを介して電気的に接続される導電性のプラス側接続プレートと、前記ブラシ保持器に対して軸方向の反電機子コア側に配置され、且つ、全てのマイナス側ブラシが個々にピグテールを介して電気的に接続される導電性のマイナス側接続プレートと、一端側の端部を接合部と呼ぶ時、この接合部が前記プラス側接続プレートと電気的に接続され、他端側の端部がモータケースの外部へ引き出される引き出し部材とを有する直流モータであって、前記ブラシ保持器に対して軸方向の前記電機子コア側をコア側、軸方向の反電機子コア側を反コア側と定義し、前記マイナス側ブラシを保持する前記ブラシ保持器のうち、いずれか一つを特定ブラシ保持器と呼ぶ時に、前記プラス側接続プレートは、前記特定ブラシ保持器を組み付けるための嵌合溝を有し、前記特定ブラシ保持器は、前記嵌合溝に嵌合する凸形状部と、この凸形状部の少なくとも径方向外側に段差を有して前記凸形状部のコア側端面より反コア側に位置する段付き面とを有し、前記段付き面よりコア側で前記段差が形成される軸方向範囲に生じる空間を段差空間と呼ぶ時に、前記引き出し部材は、前記特定ブラシ保持器と周方向にラップする位置から前記モータケースの外部へ引き出され、且つ、前記段差空間と軸方向にラップして配置されることを特徴とする。
本発明の直流モータは、特定ブラシ保持器に設けられる凸形状部のコア側端面と段付き面との間に段差を有し、その段差によって軸方向に生じる空間(段差空間)を利用して引き出し部材を配置できる。すなわち、引き出し部材を特定ブラシ保持器と周方向にラップする位置からモータケースの外部へ引き出すことで、6ブラシ構造の引き出し位置と4ブラシ構造の引き出し位置とを共通化できる。
また、引き出し部材を段差空間と軸方向にラップして配置することで、特定ブラシ保持器のコア側に引き出し部材を配置するために必要なスペースを小さくできる。あるいは、引き出し部材が段差空間よりコア側へ出ないように配置する、言い換えると、引き出し部材が段差空間に収まるように配置することで、特定ブラシ保持器のコア側に引き出し部材を配置するためのスペースを確保する必要がなくなる。
これにより、直流モータの全長が増大することなく、6ブラシ構造の引き出し位置と4ブラシ構造の引き出し位置との共通化を図ることができる。
実施例1に係るブラシASSYを搭載したモータ後部の断面図である。 図1に示すブラシ保持器を断面で示したモータ後部の断面図である。 実施例1に係るブラシASSYの斜視図である。 実施例1に係るブラシ保持器の拡大断面図である。 実施例1に係るスタータの断面図である。 実施例2に係るブラシASSYの斜視図である。 実施例3に係るブラシASSYの斜視図である。 実施例3に係るブラシASSYを搭載したモータ後部の断面図である。 実施例3に係る引き出し部材とプラス側接続プレートとの接合カ所を示す斜視図である。 実施例4に係るブラシASSYの斜視図である。 実施例4に係るブラシASSYを搭載したモータ後部の断面図である。 実施例4に係る引き出し部材とプラス側接続プレートとの接合カ所を示す斜視図である。 実施例5に係るブラシASSYの斜視図である。 実施例5に係る引き出し部材とプラス側接続プレートとの接合カ所を示す斜視図である。
本発明を実施するための形態を以下の実施例により詳細に説明する。
〔実施例1〕
実施例1では、本発明の直流モータをエンジン始動用のスタータ1に用いた事例を説明する。スタータ1は、図5に示すように、モータ2に駆動されて回転する出力軸3の軸上にピニオン4を配置し、電磁スイッチ5の吸引力によりレバー6を駆動してピニオン4をエンジンのリングギヤ側(図示左側)へ押し出す方式(一般にピニオン飛込み式と呼ばれる方式)である。同方式を有するスタータ1の基本構造および動作は周知であるため、詳細な説明は省略して、以下、本発明に係るモータ2について詳述する。
モータ2は、永久磁石7によって構成される界磁極と、この界磁極の内周にギャップを有して回転自在に配置される電機子8と、この電機子8の軸上に設けられる円筒型コンミュテータ9と、このコンミュテータ9の外周上に配置されるブラシ10等を備える。
コンミュテータ9は、例えば樹脂材料で構成される円筒形状の絶縁体ベース9aと、この絶縁体ベース9aに保持されて円筒状に配列される複数の整流子セグメント9bとを有し、絶縁体ベース9aが電機子軸8aの一端側外周に圧入により嵌合して固定される。
個々の整流子セグメント9bは、図1に示すように、絶縁体ベース9aによって互いに絶縁され、且つ、軸方向の電機子コア8b側の端部に設けられるライザ9cに電機子コイル8cが結線される。以下、軸方向の電機子コア8b側(図1の左側)をコア側と言い、軸方向の反電機子コア側(図1の右側)を反コア側と言う。
ブラシ10は、図3に示すように、コンミュテータ9の周方向(図示矢印方向)に交互に配置される3個のプラス側ブラシ10aと3個のマイナス側ブラシ10bとを有し、以下に説明するブラシスプリング11、ブラシ保持器12、および一組の接続プレート13、14と共にブラシASSYを構成している。
ブラシスプリング11は、図2に示すように、ブラシ10の反コンミュテータ側に配置されてブラシ10をコンミュテータ9に押圧している。このブラシスプリング11は、軸方向の寸法であるスプリング外径Dがブラシ10の軸方向長さLより小さく形成される。また、後述する特定ブラシ保持器12Aに収納されるブラシスプリング11は、図4に示すように、軸方向中心Osがブラシ10の軸方向中心Obより反コア側(図示右側)へ偏った位置に配置される。
ブラシ保持器12は、図2に示すように、樹脂等の絶縁材料により箱型形状に設けられて、コンミュテータ9の軸心方向と直交する径方向の内側にブラシ10を収納するブラシ収納室12aを形成し、径方向の外側にブラシスプリング11を収納するスプリング収納室12bを形成する。ブラシ保持器12の内周には、ブラシスプリング11及びブラシ10を挿入するための挿入口が開口する。ブラシ保持器12の外周には、スプリング収納室12bの外周を閉じてブラシスプリング11の外径方向の位置を規制する壁面が設けられる。
特定ブラシ保持器12Aのブラシ収納室12aとスプリング収納室12bは、上述したブラシ10の軸方向中心Obとブラシスプリング11の軸方向中心Osとの位置関係が成立するように形成される。すなわち、スプリング収納室12bは、ブラシ収納室12aより軸方向長さが小さく形成され、且つ、スプリング収納室12bの軸方向中心がブラシ収納室12aの軸方向中心より反コア側へ偏った位置に設けられる。
一組の接続プレート13、14は、例えば、鉄製であって径方向の中央部にコンミュテータ9の外径より大きな丸孔が開口するリング形状を有し、コンミュテータ9の軸心方向と直交して配置される。この一組の接続プレート13、14は、図3に示すように、3個のプラス側ブラシ10aが個々にピグテール15を介して電気的に接続されるプラス側接続プレート13と、3個のマイナス側ブラシ10bが個々にピグテール15を介して電気的に接続されるマイナス側接続プレート14であり、互いに電気的に接触することなく、軸方向に6個のブラシ保持器12を挟んで並列に配置される。
プラス側接続プレート13は、図5に示すように、ブラシ保持器12に対してコア側に配置され、引き出し部材16とモータリード線17を介して電磁スイッチ5のM端子ボルト18と電気的に接続される。マイナス側接続プレート14は、ブラシ保持器12に対して反コア側に配置され、スクリュ19によりエンドフレーム20に固定されてエンドフレーム20と電気的に接続される。
プラス側接続プレート13には、図3に示すように、ブラシ保持器12を組み付けるための嵌合溝13aが周方向に六ヶ所形成され、嵌合溝13aを挟んで周方向に隣り合うプレート部21同士を繋ぐ渡り形状部22が形成される。
嵌合溝13aは、プラス側接続プレート13の径方向内周に開口して外周方向へスリット状に延びて形成される。六ヶ所のプレート部21のうち、周方向に一つ置きに配置される三か所のプレート部21には、反コア側の表面にプラス側ブラシ10aのピグテール15が接続される。
渡り形状部22は、プレート部21と同一平面上に設けられて嵌合溝13aの径方向外側を回り込むように形成され、周方向の両端がプレート部21の外周に繋がっている。
次に、プラス側接続プレート13に組み付けられるブラシ保持器12のコア側形状について説明する。
ブラシ保持器12のコア側には、図3に示すように、プラス側接続プレート13の嵌合溝13aに嵌合する凸形状部12cが設けられる。この凸形状部12cは、ブラシ収納室12aのコア側に対応して設けられ、ブラシ保持器12をプラス側接続プレート13に組み付ける際に、プラス側接続プレート13の内周側より嵌合溝13aに挿入して嵌合する。
凸形状部12cの径方向外側及び周方向両側には、図4に示すように、軸方向(図示左右方向)に段差を有して凸形状部12cのコア側端面より反コア側に位置する段付き面12dが形成される。
なお、ブラシ保持器12の反コア側形状をコア側形状と同様に設けることもできる。つまり、ブラシ保持器12の反コア側にも凸形状部を設け、この凸形状部をマイナス側接続プレートに形成される嵌合溝に内周側より挿入して嵌合する構成を採用できる。
続いて、引き出し部材16とプラス側接続プレート13との接続構造について説明する。
マイナス側ブラシ10bを保持する3個のブラシ保持器12のうち、いずれか一つを特定ブラシ保持器12A(図3参照)と呼び、この特定ブラシ保持器12Aの段付き面12dよりコア側で段差が設けられる軸方向範囲に生じる空間を段差空間と呼ぶ。
プラス側接続プレート13は、図3に示すように、特定ブラシ保持器12Aの凸形状部12cが嵌合溝13aに嵌合する状態で、渡り形状部22が段差空間に配置される。すなわち、特定ブラシ保持器12Aは、凸形状部12cのコア側端面がプラス側接続プレート13よりコア側へ突き出た状態で嵌合溝13aに凸形状部12cが嵌合する。
このプラス側接続プレート13には、段差空間に配置される渡り形状部22に断面積が最も小さく形成される溶断部23(後述する)が設けられる。
引き出し部材16は、プラス側接続プレート13より低抵抗の材質(例えば、銅)を使用して形成される板状の部品であり、その板厚方向の両面がコンミュテータ9の軸心方向と直交する向きに配置される。この引き出し部材16は、一端側の端部に接合部16aを有し、この接合部16aが渡り形状部22の反コア側表面に溶接等により接合され、他端側の端部がグロメット24を挿通してモータケース25の外部へ引き出される。つまり、引き出し部材16は、特定ブラシ保持器12Aと周方向にラップする位置からモータケース25の外部へ引き出され、且つ、段差空間と軸方向にラップして配置される。引き出し部材16の他端側の端部には、図5に示すように、電磁スイッチ5のM端子ボルト18に取り付けられるモータリード線17の端部が接続される。
グロメット24は、例えば、ゴム製の絶縁部材であり、図1、図2に示すように、モータケース25に形成される引き出し溝25aに取り付けられ、引き出し部材16の外周を保持してモータケース25との間を絶縁している。このグロメット24には、図3に示すように、内径方向へ突き出るコア側突出部24aが一体に設けられ、このコア側突出部24aが渡り形状部22のコア側を略全域に渡って覆っている。
引き出し部材16の接合部16aより他端側を板状引き出し部16bと呼ぶ時に、接合部16aの周方向幅は板状引き出し部16bの周方向幅より大きく形成される。つまり、接合部16aは、引き出し部材16の一端側の端部で板状引き出し部16bより周方向両側へ延出して設けられ、その周方向幅が嵌合溝13aの周方向幅より大きく形成される。よって、接合部16aは、渡り形状部22に対して嵌合溝13aの周方向幅より周方向に広い範囲で接合される。
プラス側接続プレート13の溶断部23は、渡り形状部22と接合部16aとの接合部位より低電位側に2カ所設けられる。具体的には、図3に示すように、渡り形状部22における接合部16aとの接合部位とプレート部21に繋がる部位との間に溶断部23が設けられる。
〔実施例1の作用および効果〕
1)実施例1のモータ2は、特定ブラシ保持器12Aのコア側に設けられる凸形状部12cのコア側端面と段付き面12dとの間に段差を有し、その段差によって軸方向に生じる空間(段差空間)を利用して引き出し部材16を配置している。すなわち、引き出し部材16を特定ブラシ保持器12Aと周方向にラップする位置からモータケース25の外部へ引き出すことにより、6ブラシ構造において4ブラシ構造と共通の引き出し位置に設定できるので、モータケース25を共通化できる。
2)引き出し部材16は、板状の部品であり、その板厚方向の両面がコンミュテータ9の軸心方向と直交する向きに配置され、且つ、軸方向において段差空間に収まるように配置される。つまり、引き出し部材16が凸形状部12cよりコア側へ突き出ることはなく、段差を有する軸方向範囲内に配置される。これにより、6ブラシ構造において4ブラシ構造と共通の引き出し位置に設定した場合でも、特定ブラシ保持器12Aよりコア側に引き出し部材16を配置するためのスペースを確保する必要がないため、その分、モータ2を軸方向に小型化できる。
3)特定ブラシ保持器12Aに収納されるブラシスプリング11の軸方向中心Osがブラシ10の軸方向中心Obより反コア側へ偏った位置に配置されるので、凸形状部12cのコア側端面と段付き面12dとの間に設けられる段差を大きくできる。これにより、段差空間の軸方向範囲を大きく確保できるので、引き出し部材16の配置自由度が大きくなり、軸方向の小型化に寄与する。
4)引き出し部材16の接合部16aは、板状引き出し部16bより周方向幅が大きく、且つ、プラス側接続プレート13に形成される嵌合溝13aの周方向幅よりも大きいので、渡り形状部22に対し周方向に広い範囲で接合できる。これにより、接合部16a及び渡り形状部22の径方向寸法を大きくすることなく十分な接合面積を確保できるので、その分、径方向の小型化が可能である。
5)ブラシ保持器12は、絶縁材料で構成されるので、引き出し部材16と特定ブラシ保持器12Aとの間に絶縁用の部品を配置する必要がなく、その分、コストを抑えることができる。
6)引き出し部材16は、プラス側接続プレート13より低抵抗の材質を使用して形成されるので、抵抗が小さい分だけ通電時の発熱を抑制できる。これにより、引き出し部材16の小型化が可能である。
7)プラス側接続プレート13の渡り形状部22に断面積が最も小さい溶断部23を設けているので、意図しない連続通電がモータ2に発生した場合に、溶断部23が最初に溶断して安全に通電を遮断できる。また、溶断部23は、溶断時に高温になるため、引き出し部材16を保持するグロメット24が熱影響を受けないように、溶断部23とグロメット24との間に一定の距離を確保する必要がある。これに対し、実施例1では、渡り形状部22における接合部16aとの接合部位とプレート部21に繋がる部位との間に溶断部23を設けている。つまり、接合部16aの径方向位置より内径側に溶断部23を設けているので、溶断部23をグロメット24から遠ざけることができる。その分、溶断時の熱影響を回避するための空間距離を小さくできるので、径方向の小型化が可能である。
8)グロメット24に設けられるコア側突出部24aが内径方向へ突出して渡り形状部22のコア側を覆っているので、万が一、モータ2の内部に意図しない導電性の破片が発生した場合でも、溶断部23より高電位側の部位に導電性の破片が接触することを防止できる。これにより、上記7)で説明した意図しない連続通電が発生した場合に、溶断部23が最初に溶断して確実に通電を遮断することができる。
以下、本発明に係る他の実施例について説明する。
なお、実施例1と共通する部品および構成を示すものは、実施例1と同一の符号を付与して詳細な説明は省略する。
〔実施例2〕
実施例2は、図6に示すように、引き出し部材16の接合部16aを渡り形状部22のコア側表面に接合した事例である。
この実施例2では、特定ブラシ保持器12Aに収納されるブラシスプリング11の軸方向中心Osをブラシ10の軸方向中心Obより反コア側へ偏った位置に配置していないが、接合部16aを渡り形状部22のコア側表面に接合する構成とする。これにより、接合部16aが段差空間よりコア側へ突き出ることはなく、段差空間が形成される軸方向範囲内に接合部16aを配置できるので、実施例1と同様の効果を得ることができる。
〔実施例3〕
実施例3は、プラス側接続プレート13の渡り形状部22と引き出し部材16の接合部16aとを径方向に向き合わせて接合する事例である。
プラス側接続プレート13は、図7に示すように、特定ブラシ保持器12Aと周方向にラップする位置に配置される渡り形状部22がプレート部21に対しコア側へ略90度に折り曲げられている。
引き出し部材16は、図8に示すように、板状引き出し部16bが実施例1と同じ向き、つまり板厚方向の両面がコンミュテータ9の軸心方向と直交する向きに配置され、接合部16aが板状引き出し部16bに対しコア側へ折り曲げられて渡り形状部22の径方向外側の表面に接合される。
プラス側接続プレート13には、図9に示すように、渡り形状部22と接合部16aとの接合部位の周方向両側に溶断部23が設けられる。
特定ブラシ保持器12Aには、凸形状部12cの外周端よりコア側へ壁状に突き出る内側突出部12fが設けられ、この内側突出部12fが溶断部23より高電位側の渡り形状部22と軸方向にラップして配置される。内側突出部12fの軸方向高さは、プレート部21に対する渡り形状部22の軸方向高さより若干大きく形成されることが望ましい。
上記の構成では、接合部16aの軸方向長さを大きくできるので、渡り形状部22との接合面積を十分に確保でき、接合部位の信頼性が向上する。
また、接合部16aは、図8に示すように、電機子コイル8cが結線されるライザ9cより径方向の外側でコア側(図示左側)へ折り曲げられているので、接合部16aがライザ9cと干渉することはなく、ライザ9cの径方向外側に生じる空間を有効に利用して接合部16aを配置できる。
さらに、特定ブラシ保持器12Aに設けた内側突出部12fが溶断部23より高電位側の渡り形状部22と軸方向にラップして配置されるので、万が一、モータ2の内部に意図しない導電性の破片が発生した場合でも、グロメット24に設けたコア側突出部24aと協同して、溶断部23より高電位側の部位に導電性の破片が接触することを防止できる。これにより、意図しない連続通電が発生した場合に、溶断部23が最初に溶断して確実に通電を遮断することができる。
〔実施例4〕
実施例4は、プラス側接続プレート13の渡り形状部22と引き出し部材16の接合部16aとを径方向に向き合わせて接合する他の事例である。
実施例3の事例と異なる点は、引き出し部材16の向きである。すなわち、引き出し部材16は、図10、図12に示すように、板状引き出し部16bの両面がコンミュテータ9の周方向と直交する向きに配置され、接合部16aが板状引き出し部16bに対し周方向へ略90度に折り曲げられて渡り形状部22の径方向外側の表面に接合される。
また、プラス側接続プレート13には、図11、図12に示すように、渡り形状部22に設けられる2カ所の溶断部23と溶断部23との間を反コア側へ延設して段差空間と軸方向にラップする延設板部26を設けることもできる。この構成によれば、渡り形状部22と延設板部26とを合わせた軸方向幅と接合部16aの軸方向幅とを同等に設けることができるので、十分な接合面積を確保でき、接合部位の信頼性が向上する。
〔実施例5〕
実施例5は、プラス側接続プレート13の渡り形状部22を別体に設ける事例である。
プラス側接続プレート13は、図13に示すように、特定ブラシ保持器12Aと周方向にラップする位置に配置される渡り形状部22のみ別体に設けられてプレート部21に接合される。
別体の渡り形状部22は、図14に示すように、2カ所の溶断部23が設けられる本体部22aと、この本体部22aの周方向両端に形成される一対の脚部22bとを有し、この一対の脚部22bがプレート部21のコア側表面に接合され、且つ、脚部22bに対し本体部22aがコア側へ略90度に折り曲げられている。また、実施例4で説明した延設板部26を本体部22aと一体に設けることもできる。
引き出し部材16は、例えば、実施例4と同様に、板状引き出し部16bの両面がコンミュテータ9の周方向と直交する向きに配置され、接合部16aが板状引き出し部16bに対し周方向へ略90度に折り曲げられて渡り形状部22の本体部22a及び延設板部26に接合される。これにより、実施例4の事例と同様に、渡り形状部22と接合部16aとの間に十分な接合面積を確保できるので、接合部位の信頼性が向上する。
なお、引き出し部材16は、実施例3と同様に、板状引き出し部16bの両面がコンミュテータ9の軸心方向と直交する向きに配置され、接合部16aが板状引き出し部16bに対しコア側へ略90度に折り曲げられる構成でも良い。
〔変形例〕
実施例1では、特定ブラシ保持器12Aに収納されるブラシスプリング11の軸方向中心Osがブラシ10の軸方向中心Obより反コア側へ偏った位置に設けられる事例を説明したが、両者の軸方向中心Os、Obを一致させる構成でも良い。
実施例1では、ブラシ保持器12のコア側に設けられる凸形状部12cをプラス側接続プレート13の内周側より嵌合溝13aに挿入して嵌合する構成を説明したが、凸形状部12cを嵌合溝13aに対し軸方向から圧入して嵌合する構成でも良い。
2 直流モータ 8 電機子
8b 電機子コア 9 コンミュテータ
10 ブラシ 10a プラス側ブラシ
10b マイナス側ブラシ 11 ブラシスプリング
12 ブラシ保持器 12A 特定ブラシ保持器
12c 凸形状部 12d 段付き面
13 プラス側接続プレート 13a 嵌合溝
14 マイナス側接続プレート 15 ピグテール
16 引き出し部材 16a 引き出し部材の接合部
25 モータケース

Claims (16)

  1. 電機子(8)の軸上に構成される円筒型のコンミュテータ(9)と、
    このコンミュテータの外周上に配置されるブラシ(10、10a、10b)と、
    このブラシの反コンミュテータ側に配置されて前記ブラシを前記コンミュテータに押圧するブラシスプリング(11)と、
    前記コンミュテータの軸心方向と直交する径方向の内側に前記ブラシを保持し、このブラシの反コンミューテ側に前記ブラシスプリングを保持するブラシ保持器(12)と、
    このブラシ保持器に対して軸方向の電機子コア側に配置され、且つ、全てのプラス側ブラシ(10a)が個々にピグテール(15)を介して電気的に接続される導電性のプラス側接続プレート(13)と、
    前記ブラシ保持器に対して軸方向の反電機子コア側に配置され、且つ、全てのマイナス側ブラシ(10b)が個々にピグテール(15)を介して電気的に接続される導電性のマイナス側接続プレート(14)と、
    一端側の端部を接合部(16a)と呼ぶ時、この接合部が前記プラス側接続プレートと電気的に接続され、他端側の端部がモータケース(25)の外部へ引き出される引き出し部材(16)とを有する直流モータ(2)であって、
    前記ブラシ保持器に対して軸方向の前記電機子コア側をコア側、軸方向の反電機子コア側を反コア側と定義し、前記マイナス側ブラシを保持する前記ブラシ保持器のうち、いずれか一つを特定ブラシ保持器(12A)と呼ぶ時に、
    前記プラス側接続プレートは、前記特定ブラシ保持器を組み付けるための嵌合溝(13a)を有し、
    前記特定ブラシ保持器は、前記嵌合溝に嵌合する凸形状部(12c)と、この凸形状部の少なくとも径方向外側に段差を有して前記凸形状部のコア側端面より反コア側に位置する段付き面(12d)とを有し、前記段付き面よりコア側で前記段差が形成される軸方向範囲に生じる空間を段差空間と呼ぶ時に、
    前記引き出し部材は、前記特定ブラシ保持器と周方向にラップする位置から前記モータケースの外部へ引き出され、且つ、前記段差空間と軸方向にラップして配置されることを特徴とする直流モータ。
  2. 請求項1に記載した直流モータにおいて、
    前記ブラシスプリングの軸方向長さ(D)が前記ブラシの軸方向長さ(L)より小さく設けられ、
    前記特定ブラシ保持器は、前記ブラシのコア側軸方向端と前記ブラシスプリングのコア側軸方向端との間に生じる軸方向距離に対応して前記凸形状部のコア側端面と前記段付き面との間に前記段差を設けていることを特徴とする直流モータ。
  3. 請求項2に記載した直流モータにおいて、
    前記特定ブラシ保持器は、前記ブラシスプリングを収納するスプリング収納室(12b)の軸方向中心が前記ブラシを収納するブラシ収納室(12a)の軸方向中心より反コア側に偏った位置に配置されることを特徴とする直流モータ。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    全ての前記ブラシ保持器のうち、少なくとも前記特定ブラシ保持器は、絶縁材料で構成されることを特徴とする直流モータ。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記引き出し部材は、前記プラス側接続プレートより低抵抗の材質を用いて形成されることを特徴とする直流モータ。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記プラス側接続プレートは、前記コンミュテータの軸心方向と直交する径方向に配置されて、前記嵌合溝の周方向両側に設けられるプレート部(21)と、前記嵌合溝を挟んで周方向に隣り合う前記プレート部同士を連結する渡り形状部(22)とを有し、この渡り形状部が前記段差空間に配置され、
    前記引き出し部材は、前記接合部が前記渡り形状部に接合され、且つ、前記接合部の周方向幅が前記嵌合溝の周方向幅より大きいことを特徴とする直流モータ。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記コンミュテータは、円筒状に配列されて互いに絶縁される複数の整流子セグメント(9b)を有し、この整流子セグメントのコア側端部に電機子コイル(8c)が結線され、
    前記プラス側接続プレートは、前記コンミュテータの軸心方向と直交する径方向に配置されて、前記嵌合溝の周方向両側に設けられるプレート部(21)と、前記嵌合溝を挟んで周方向に隣り合う前記プレート部同士を連結する渡り形状部(22)とを有し、この渡り形状部が、前記電機子コイルが結線される前記整流子セグメントのコア側端部より径方向の外周側で前記プレート部に対しコア側へ折り曲げられており、
    前記引き出し部材は、前記接合部が前記渡り形状部の径方向外側の表面に接合されることを特徴とする直流モータ。
  8. 請求項1〜5のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記コンミュテータは、円筒状に配列されて互いに絶縁される複数の整流子セグメント(9b)を有し、この整流子セグメントのコア側端部に電機子コイル(8c)が結線され、
    前記プラス側接続プレートは、前記コンミュテータの軸心方向と直交する径方向に配置されて、前記嵌合溝の周方向両側に設けられるプレート部(21)と、前記嵌合溝を挟んで周方向に隣り合う前記プレート部同士を連結する渡り形状部(22)とを有し、この渡り形状部が前記プレート部とは別体に設けられて前記プレート部の表面に接合され、且つ、前記電機子コイルが結線される前記整流子セグメントのコア側端部より径方向の外周側で前記プレート部に対しコア側へ折り曲げられており、
    前記引き出し部材は、前記接合部が前記渡り形状部の径方向外側の表面に接合されることを特徴とする直流モータ。
  9. 請求項7または8に記載した直流モータにおいて、
    前記引き出し部材は板状の部材によって形成され、
    前記引き出し部材の前記接合部より他端側を板状引き出し部(16b)と呼ぶ時に、この板状引き出し部は、板厚方向の両面が前記コンミュテータの軸心方向と直交する向きに配置され、前記接合部が前記板状引き出し部に対しコア側へ折り曲げられていることを特徴とする直流モータ。
  10. 請求項7または8に記載した直流モータにおいて、
    前記引き出し部材は板状の部材によって形成され、
    前記引き出し部材の前記接合部より他端側を板状引き出し部(16b)と呼ぶ時に、この板状引き出し部は、板厚方向の両面が前記コンミュテータの周方向と直交する向きに配置され、前記接合部が前記板状引き出し部に対し周方向へ折り曲げられていることを特徴とする直流モータ。
  11. 請求項6に記載した直流モータにおいて、
    前記プラス側接続プレートは、前記渡り形状部に前記接合部が接合される接合部位と前記渡り形状部が前記プレート部に繋がる部位との間に断面積が最も小さく設けられる溶断部(23)を有することを特徴とする直流モータ。
  12. 請求項7〜10のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記プラス側接続プレートは、前記渡り形状部に前記接合部が接合される接合部位と前記渡り形状部が前記プレート部に対しコア側へ折り曲げられる折り曲げ部との間に断面積が最も小さく設けられる溶断部(23)を有することを特徴とする直流モータ。
  13. 請求項7〜10、12のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記渡り形状部は、反コア側へ延設されて前記段差空間と軸方向にラップする延設板部(26)を有することを特徴とする直流モータ。
  14. 請求項11または12に記載した直流モータにおいて、
    前記引き出し部材の外周を保持して前記モータケースに取り付けられ、前記引き出し部材と前記モータケースとの間を絶縁する絶縁部材(24)を有し、
    この絶縁部材は、前記渡り形状部に前記接合部が接合される接合部位よりコア側を前記モータケースの内径方向へ突き出て、前記溶断部より高電位側の部位と径方向にラップするコア側突出部(24a)を有することを特徴とする直流モータ。
  15. 請求項11、12、14のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    前記特定ブラシ保持器は、前記凸形状部の外周端よりコア側へ突き出て、前記溶断部より高電位側の部位と軸方向にラップする内側突出部(12f)を有することを特徴とする直流モータ。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載した直流モータにおいて、
    永久磁石(7)によって界磁極を構成する形成する磁石界磁式であることを特徴とする直流モータ。
JP2015134400A 2015-07-03 2015-07-03 直流モータ Active JP6406142B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015134400A JP6406142B2 (ja) 2015-07-03 2015-07-03 直流モータ
DE102016111976.8A DE102016111976A1 (de) 2015-07-03 2016-06-30 Gleichstrommotor
CN201610516705.8A CN106329840B (zh) 2015-07-03 2016-07-04 Dc电动机
US15/201,827 US10038350B2 (en) 2015-07-03 2016-07-05 DC motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015134400A JP6406142B2 (ja) 2015-07-03 2015-07-03 直流モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017017924A true JP2017017924A (ja) 2017-01-19
JP6406142B2 JP6406142B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=57684482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015134400A Active JP6406142B2 (ja) 2015-07-03 2015-07-03 直流モータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10038350B2 (ja)
JP (1) JP6406142B2 (ja)
CN (1) CN106329840B (ja)
DE (1) DE102016111976A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7440147B1 (ja) 2023-08-10 2024-02-28 トライス株式会社 回転電機用のブラシモジュール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012010481A1 (de) * 2012-05-26 2013-11-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Verfahren zur Herstellung einer Bürste eines Kommutatormotors
CN109411975A (zh) * 2018-10-15 2019-03-01 杭州多宝电子有限公司 刷架总成及其装配方法
CN110422781A (zh) * 2019-07-04 2019-11-08 宁波联达绞盘有限公司 一种电动绞盘装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020339A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Denso Corp ブラシ保持装置
US20080083556A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Gustavo Sumcad Dynamoelectric machine grommet
WO2010125137A2 (de) * 2009-04-29 2010-11-04 Robert Bosch Gmbh Bürstenapparat für eine elektrische maschine sowie elektrische maschine
JP2011507467A (ja) * 2007-12-11 2011-03-03 ホフマン・ウント・コムパニー・エレクトロコーレ・アクチェンゲゼルシャフト 電気機械用ブラシユニット、そのためのスプリングおよびシールの配置、および、それらの製造方法
JP2016171694A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 直流モータ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6194541A (ja) * 1984-10-16 1986-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシ装置
US4926075A (en) * 1987-12-28 1990-05-15 Makita Electric Works, Ltd. Electric motor brush assembly adaptable to different stators
US5689148A (en) * 1994-04-28 1997-11-18 Siemens Electric Limited Multi-pole, two-speed brush holder assembly
JP2850768B2 (ja) * 1994-09-30 1999-01-27 アスモ株式会社 ブラシ装置
DE19654352A1 (de) * 1996-12-24 1998-06-25 Bosch Gmbh Robert Kollektormaschine mit Gehäusekontaktierung
WO2002050962A1 (fr) * 2000-12-21 2002-06-27 Valeo Equipements Electriques Moteur Ensemble porte-balais pour machine electrique
JP2003189551A (ja) 2001-12-14 2003-07-04 Denso Corp 回転電機
JP4572801B2 (ja) * 2005-10-19 2010-11-04 株式会社デンソー 回転電機
US7443072B2 (en) * 2005-12-07 2008-10-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Wurzburg Brush card for window lift motors
US7466056B2 (en) * 2006-10-06 2008-12-16 Remi International, Inc Dynamoelectric machine brush holder assembly and method
US20080084133A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Steven Burton Dynamoelectric machine brush and method
US20080122303A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-29 Asmo Co., Ltd. Direct-current motor and manufacturing method for the direct-current motor
FR2939570B1 (fr) * 2008-12-09 2013-01-18 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif a balais pour demarreur de vehicule automobile.
JP6091058B2 (ja) * 2011-07-27 2017-03-08 株式会社ミツバ 電動モータ
JP5898045B2 (ja) * 2012-10-19 2016-04-06 アスモ株式会社 ブラシ装置、ブラシ装置の製造方法及び直流モータ
JP6243260B2 (ja) 2013-12-16 2017-12-06 国立大学法人 東京大学 主軸モータの制御装置
CN104734449B (zh) * 2013-12-20 2018-12-04 德昌电机(深圳)有限公司 电刷装置及使用该电刷装置的有刷电机
JP6254490B2 (ja) * 2014-06-25 2017-12-27 マブチモーター株式会社 ブラシホルダ装置及びそれを搭載したdcモータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020339A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Denso Corp ブラシ保持装置
US20080083556A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Gustavo Sumcad Dynamoelectric machine grommet
JP2011507467A (ja) * 2007-12-11 2011-03-03 ホフマン・ウント・コムパニー・エレクトロコーレ・アクチェンゲゼルシャフト 電気機械用ブラシユニット、そのためのスプリングおよびシールの配置、および、それらの製造方法
WO2010125137A2 (de) * 2009-04-29 2010-11-04 Robert Bosch Gmbh Bürstenapparat für eine elektrische maschine sowie elektrische maschine
JP2016171694A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 直流モータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7440147B1 (ja) 2023-08-10 2024-02-28 トライス株式会社 回転電機用のブラシモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN106329840A (zh) 2017-01-11
US10038350B2 (en) 2018-07-31
JP6406142B2 (ja) 2018-10-17
CN106329840B (zh) 2019-11-05
US20170005540A1 (en) 2017-01-05
DE102016111976A1 (de) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101570647B1 (ko) 접속 단자, 접속 단자 유닛 및 전동기
JP5682301B2 (ja) 回転電機の製造方法
JP6519241B2 (ja) 直流モータ
JP6406142B2 (ja) 直流モータ
JP5714917B2 (ja) 電動モータ
JP5777898B2 (ja) 電動モータ、および電動モータの製造方法
KR102103436B1 (ko) 모터용 스테이터 어셈블리
WO2017022288A1 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP2014027873A (ja) モータ
JP2016171691A (ja) 直流モータ
JP2008131758A (ja) 回転電機
JP5698003B2 (ja) 電動モータ
JP6543810B2 (ja) ブラシホルダ組立体、およびそのブラシホルダ組立体を備えた整流子モータ
JP6665887B2 (ja) ブラシ装置、ブラシ装置付き電動機、ブラシ装置の製造方法
JP7211257B2 (ja) 直流モータのブラシホルダアッセンブリ
JP2014222978A (ja) 車載用回転電機及びモータシステムのボビン及びステータコア構造
JP2009207224A (ja) 電動モータ
JP2009240000A (ja) 電動モータ用インシュレータ
JP2017212781A (ja) 回転電機
JP2005020910A (ja) 直流機のブラシ保持装置
JP5682649B2 (ja) 回転電機
WO2014103905A1 (ja) スタータモータ
JP2009232643A (ja) モータ
JP2007236163A (ja) 回転電機
JP2007116795A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180903

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6406142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250