JP2017007521A - 自動駐車制御装置 - Google Patents

自動駐車制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017007521A
JP2017007521A JP2015125377A JP2015125377A JP2017007521A JP 2017007521 A JP2017007521 A JP 2017007521A JP 2015125377 A JP2015125377 A JP 2015125377A JP 2015125377 A JP2015125377 A JP 2015125377A JP 2017007521 A JP2017007521 A JP 2017007521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
mode
control device
vehicle
host vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015125377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6049811B1 (ja
Inventor
清水 浩一
Koichi Shimizu
浩一 清水
成晃 竹原
Nariaki Takehara
成晃 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2015125377A priority Critical patent/JP6049811B1/ja
Priority to US15/041,567 priority patent/US10688986B2/en
Priority to DE102016205602.6A priority patent/DE102016205602B4/de
Application granted granted Critical
Publication of JP6049811B1 publication Critical patent/JP6049811B1/ja
Publication of JP2017007521A publication Critical patent/JP2017007521A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/806Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for aiding parking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/586Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of parking space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

【課題】自動車の駐車時に必要とする一般的なユーザーの行動から、駐車完了後の処理を必ず実行させることが可能な自動駐車制御装置を提供する。【解決手段】カメラ(1)の映像及び距離測定用前記センサー(2)の出力信号から自車両の駐車誘導路を演算し、この駐車誘導路に沿って駐車スペースに駐車完了させたと判定したとき、与えられた駐車モードに応じて、自車両に対する予め設定された駆動系停止モードを実行する処理装置(ECU10)を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、周辺カメラ及び周辺障害物距離センサーを使用した自動駐車支援及び全自動駐車を行う自動駐車制御装置に関するものである。
従来より、自動駐車制御中に障害物への衝突が予測され、自車両を停止させる際に、運転者に違和感が無いように制御することを目的として、認識された駐車スペースに向かって自車両が目標経路に沿って移動するように操舵制御と速度制御を行い、自車両が駐車スペースに向かって移動するとき、自車両に接近する障害物を検知したときは、自車両が障害物と衝突する衝突位置を演算し、自車両が前進中か後進中かに応じて設定されている余裕距離と上記演算した衝突位置とに基づいて目標経路上での停止位置を演算し、演算された停止位置で自車両が停止するように速度制御を行う自動駐車制御装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−81022号公報
上記のような従来技術による自動駐車制御装置は、あくまでユーザー自動車を、特定の目標である駐車スペースに移動させるためのものであり、自動車を移動させて目的を達成した後のユーザーの行動を予測する技術ではない。
通常の自動車を駐車スペースに留める行為自体、ユーザーにとっては自動車から降りて別の場所に移動する前兆の動作か、或いは一時的にその場所に自動車を留めることを目的としているため、ユーザーとしてはイグニッションをOFFにするなどの次の動作が必要となる。
また、自動駐車動作を終了したことをユーザーに伝える主な手段として「終了アラーム」、或いは終了を示すインパネなどへの「インジケータ表示」などがあるが、騒がしい運転環境などでは、それら全自動駐車動作或いは自動駐車支援動作が終了した後の動作を確実に実行できないか、又は忘れてしまう場合があった。
本発明は、斯かる課題を解決するためになされたもので、自動車の駐車時に必要とする一般的なユーザーの行動から駐車完了後の処理を必ず実行させることが可能な自動駐車制御装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明に係る自動駐車制御装置は、カメラと、距離測定用センサーと、前記カメラの映像及び前記センサーの出力信号から自車両の駐車誘導路を演算し、前記駐車誘導路に沿って前記駐車スペースに駐車完了させたと判定したとき、与えられた駐車モードに応じて、前記自車両に対する、予め設定された駆動系停止モードを実行する処理装置とを備えている。
本発明に係る自動駐車制御装置によれば、駐車誘導路に沿って駐車スペースに駐車完了させたと判定したとき、与えられた駐車モードに応じて、自車両に対する、予め設定された駆動系停止モードを実行するように構成したので、完全自動駐車時又は駐車支援時において、運転者が期待する駐車終了後の動作が必ず実行されることとなる。従って、運転者の次の行動への準備も伴うのでスムーズな運転操作が可能となり、運転者の操作に対する違和感の無い行動へと繋がり、行動ストレスが軽減できる。
本発明の各実施の形態に共通な自動駐車制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1及び2に係る動作処理の手順を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明に係る自動駐車制御装置の各実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1に示す本発明に係る自動駐車制御装置において、周辺センサー処理を一括して処理することを目的とした統合センサー処理ECU(Engine Control Unit)10の入力側には、両周辺状況を把握するために取り付けられたカメラ1と、障害物までの距離測定を主とした距離測定用センサー2とが接続されている。また、統合センサー処理ECU10の別の入力側には、駐車モード・動作設定部23が接続されている。統合センサー処理ECU10の出力側にはモニタ11が接続されている。
統合センサー処理ECU10は、領域認識処理部3と、周辺障害物距離推定部4と、システム制御部5と、認識被写体判定部6と、駐車スペース検出部7と、駐車誘導路演算部8と、表示用画像生成部9とを内部に備えている。
統合センサー処理ECU10は、さらに、CAN(Controller Area Network)通信バス30を経由して、車両制御部15と、車両操作部19と、車両情報装置20とに接続されている。車両制御部15は、ステアリング制御部12と、ブレーキ制御部13と、エンジンON/OFF制御部14と、トルク制御部21と、シフト制御部22とを備えている。さらに、車両操作部19は、ブレーキペダル16と、ステアリング17と、アクセル18とを含むものである。
動作において、周辺カメラ1で撮影された画像情報は領域認識処理部3に入力されて領域認識結果が、認識被写体判定部6と駐車スペース検出部7と表示用画像生成部9に与えられる。認識被写体判定部6では、人物や車両などの認識処理を行う。駐車スペース検出部7では駐車スペース枠の検出を行う。表示用画像生成部9は、モニタ11に表示用画像を与える。
距離測定用センサー2からの、障害物までの距離を示した信号は、周辺障害物距離推定部4に与えられる。距離測定用センサー2はアクティブセンサーを前提としており、超音波センサーやミリ波センサー等がその代表的なセンサーとして挙げられる。周辺障害物距離推定部4は、車両情報装置20からの現在の自車両位置情報を元に、自車両周辺の他車両或いは障害物と距離の演算を行い、その結果を駐車誘導路演算部8に与える。
駐車誘導路演算部8では、認識被写体判定部6からの人物や車両などの認識処理結果と、駐車スペース検出部7で検出された駐車スペース枠と、周辺障害物距離推定部4からの自車両周辺の他車両或いは障害物との距離の演算結果とを入力する。これらの入力に基づき、駐車誘導路演算部8は、自車両進行方向に対する衝突危険予測と自車両駐車可能スペースの有無の判断を行う。駐車誘導路演算部8は、駐車可能スペースがあった場合、駐車誘導路へ自車両を誘導するのに必要な制御パラメータを求め、統合センサー処理ECU10の外部との通信行うシステム制御部5からCAN通信バス30を介して車両操作部19や、アクチュエータである車両制御部15との情報の遣り取りを行い、ステアリング制御部12及びブレーキ制御部13に必要な制御量を与える。
今、駐車モード・動作設定部23から完全自動駐車モードが設定されている場合、駐車誘導路演算部8は、周辺センサーであるカメラ1及び距離測定用センサー2により常に障害物との距離関係を把握しながら目的とする駐車位置へ誘導する。このとき、駐車誘導路演算部8は、システム制御部5を介して、車両制御部15内のステアリング制御部12によるステアリング制御、ブレーキ制御部13によるブレーキ制御、トルク制御部21による走行に必要なエンジン又はモーターの制御、及びシフト制御部22による車両前後の制御を行う。なお、完全自動駐車モードの場合、運転者が車両内に必ずしも乗車しているとは限らない。
目的駐車スペースへの自車両の誘導が完了した時点で、駐車誘導路演算部8から車両制御部15に自車両駐車が完了したことを通知し、エンジンON/OFF制御部14により自車両のイグニッションをOFFにする。
この完全自動駐車モードの場合、エンジンOFFと同時にシフト制御部22にてシフトをパーキングモードに移行させ、パーキングブレーキ操作となり自車両の安全固定駐車となる。ここで車両が内燃機関を中心としたエンジンによる駆動の車両ではなく、モーターによる駆動車両の場合には、駆動系として、エンジンのOFFではなく、モーター制御部電源回路(図示せず)等をOFFにすることになる。
なお、シフトモードとパーキングブレーキについては何らかの形で運転者に実行を促す形でもよい。
次に、図1に示した本発明に係る自動駐車制御装置の動作手順を、図2のフローチャートにより説明する。
まず、ユーザー(運転者)の操作により自動駐車開始の要求が、例えば駐車モード・動作設定部23からあると、自動駐車ルーチンが開始され、周辺駐車スペースの探索ステップS100が、図1に示した認識被写体判定部6及び駐車スペース検出部7により実行される。また同時に周辺障害物検知ステップS101が、周辺障害物距離推定部4により実行される。これら、「周辺駐車スペースの探索ステップS100」と「周辺障害物検知ステップS101」は駐車方式により、カメラ1及びセンサー2という2種類のセンサー情報の重み付けが異なる。特に「縦列駐車」や駐車目的スペース周辺に他車両が存在する場合、周辺障害物距離推定部4からの位置情報を基に実行する周辺障害物検知ステップS101が重要となる。
ステップS102において、目的駐車スペースに対して自車両が十分留められると判定した場合(ステップS102のNO)、駐車誘導路演算部8は、駐車スペース検出部7による周辺駐車スペースの探索ステップS100で見つかった駐車スペースへ自車両を誘導する誘導路計算ステップS103を実行する。
もし、ステップS102にて、何らかの状況環境が変わり駐車することができないと判断した場合(ステップS102のYES)、自動駐車動作モード終了ステップS104において自動駐車を終了し、ユーザー(運転者)に対して次の動作の判断を委ねる。
誘導路計算ステップS103を実行することにより、目的駐車スペースへ自車両を誘導する誘導路を計算した後、自車両を目的駐車スペースへ誘導する誘導制御ステップS105を実行する。この誘導制御ステップS105を実行して、目的駐車スペースに自車両の誘導が完了すると(ステップS106のYES)、駐車モード・動作設定部23による「駐車モード」が、完全自動駐車モードに設定されているか否かを判定する(ステップS107)。
この結果、完全自動駐車モードに設定されている場合(ステップS107のYES)、駆動系停止モードステップS109を実行する。
この「駆動系停止モードステップ」とは、例えば、イグニッションOFF(ステップS109a)とシフトモードをパーキング(P)にして、パーキングブレーキをON(ステップS109b)にする処理である。
ここで、ステップS107で判定される完全自動駐車モードとは、駐車モード・動作設定部23により、運転者がステップS100の周辺駐車スペース探索を開始する時点で駐車スペースに駐車することのみを目的として運転者が自車両から既に離れていている場合に操作選択されている場合と、運転者が乗車しながら自車両に対して自動駐車するように操作選択をした場合の双方を想定している。
また、ステップS109aでイグニッションOFFにすることは、内燃機関を主とした車両はエンジン停止となる。主にモーター駆動の車両の場合はモーターを駆動するための制御回路又はエネルギー供給回路等を切断することを意味する。
このようにステップS109aでは、主に車両を動かす駆動源を切ることを実行し、ステップS109bでは自車両を、より安定的に固定するための動作、つまりシフトレバーをパーキングに入れたり、パーキングをONにしたりする動作となる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2による自動駐車制御装置は、上記の実施の形態1と同様に図1の構成を使用することができる。ただし、「駐車支援」という形態を採るため、自車両に運転者が同乗していることを前提としている。
そのため、車両操作部19のブレーキペダル16を使用し、車両の前後の移動する速度を適切に調整することや運転者が危険と判断した場合の停止動作も可能となる。また駐車スペースにおいて、坂道や、乗り越える必要のあるバンプがある場合もあり、その場合も、アクセル18によるトルク可変制御も可能となる。
目的駐車スペースに自車両を移動し、駐車誘導路演算部8にて自車両が駐車位置に目的通りに移動したことを運転者に知らせた後(ステップS106のYES)、駐車モード・動作設定部23による停止支援選択を受けて、運転者がブレーキペダル16を踏むとエンジンON/OFF制御部14にて自車両のイグニッションはOFFになる。
ただし、単純に通常使用するようにブレーキを踏む操作を行うとイグニッションOFFとなってしまい、運転者にとって意図しない動作をしてしまう虞もある。そこで、ステップS107においては、完全自動駐車モードではない駐車支援モードが駐車モード・動作設定部23によって設定されている場合には、ステップS108において、ブレーキ操作を2回以上軽く短い時間で繰り返すことで(ステップS108のYES)、運転者が単なるブレーキ制動か停止支援モードかを正確に車両側に伝えることができる。
駐車支援モード終了が明示的に示された場合(ステップS108のYES)、駐車系停止モードステップS109に進み、イグニッションOFF(ステップS109a)と同時にシフト制御部22にてシフトレバーをパーキングモードに移行し、パーキングブレーキ操作(ステップS109b)となり自車両の安全固定駐車となる。
このように、本実施の形態2の処理フローは、実施の形態1で説明した図2の処理フローの一部を変更したもので、ステップS107の駐車モード判定の結果、「駐車支援モード(ユーザートリガモード)」となる場合に相当する。この処理フローでは、運転者が自車両に同乗した状態での駐車支援動作となることを前提としている。
そして、駐車スペースへ自車両誘導に対して運転者の何らかの意志が反映されるステップS108では、自車両は既に目的駐車スペースに移動した状態にあることを示しており、この状態でブレーキ操作を2回以上連続で指示するかどうかを判定している。ここで、2回以上連像ブレーキ操作とは凡そポンピングブレーキ操作を行うような操作のことを示す。
また、ここでは2回以上としているが、車両設定あるいはユーザー設定によりこの回数は設定できるものであることは言うまでもない。
このようにして運転者操作により複数回の連続のブレーキ制御が行われ、駆動系停止モードステップS109への意図的な処理が行われると、ステップS109aにおいて車両を動かす駆動源を切ることを行い、ステップS109bでは自車両を安定的に固定するための動作、つまりシフトをパーキングに入れたり、パーキングをONにしたりする動作を行っている。
もし、ステップS108で複数回連続のブレーキ操作が行われず、運転者としてエンジンをOFFにしないことを明示的された場合、そのまま駆動系への操作は何も行われず、自動駐車支援操作としては終了する。
以上のように、本発明では、認識された駐車スペースに向かって、自車内部で計算した駐車誘導路演算結果を基に自車両を移動させるように操舵制御と速度制御を行い、自車両が障害物に接触しないように自車両に周辺に装着しているカメラ及び距離センサーにより衝突回避を行い、目標駐車スペースに移動し駐車が完了する。
駐車完了後は自動的にイグニッションをOFFにすることで駐車動作が終了したことを運転者に伝え、運転者は車両から離れられることを認識し、自車両ドアを開閉する動作にスムーズに移行することができる。
また、本発明では、完全自動駐車ではなく、駐車支援として駐車操作に対して運転者の操作も若干介在する場合、駐車支援が終了したことは運転操作中において運転者の視線が常に前方表示部に向かっている訳ではなく、駐車時は特に周辺に注意が向いており、自動車の駐車支援の動作が完了したかどうかをするのが若干困難な場合がある。
これに対して運転者が駐車支援装置を使用している場合、駐車スペースでブレーキ操作を行い運転者の意志の下、駐車が完了したことを自車両は判断することができるため、その運転者の車両操作情報を元に自動でイグニッションOFFにすることができる。従って、ユーザーに駐車支援終了の通知と、運転者が車両を離れるなどの次の行動にスムーズに移行することができることになる。
1 カメラ、2 距離測定用センサー、3 領域認識処理部、4 周辺障害物距離推定、5 システム制御部、6 認識被写体判定部、7 駐車スペース検出部、8 駐車誘導路演算部、9 表示用画像生成部、10 統合センサー処理ECU、11 表示用モニタ、12 ステアリング制御部、13 ブレーキ制御部、14 エンジンON/OFF制御部、15 車両制御部、16 ブレーキペダル、17 ステアリング、18 アクセル、19 車両操作部、20 車両情報装置、30 CAN通信バス。
上記の目的を達成するための本発明に係る自動駐車制御装置は、カメラと、距離測定用センサーと、駐車モードを設定する駐車モード・動作設定部と、前記カメラの映像及び前記センサーの出力信号から自車両の駐車誘導路を演算し、前記駐車誘導路に沿って前記自車両を目的駐車スペースに自動駐車完了させたと判定したとき、前記駐車モード・動作設定部から前記駐車モードが完全自動駐車モードに設定されていれば無条件に前記自車両の駆動系を停止させ、前記駐車モードが運転者が乗車している駐車支援モードに設定されていれば、設定された2回以上のポンピングブレーキ操作を前記運転者が行ったことを条件として前記自車両の駆動系を停止させる処理装置とを備えている。

Claims (9)

  1. カメラと、
    距離測定用センサーと、
    前記カメラの映像及び前記センサーの出力信号から自車両の駐車誘導路を演算し、前記駐車誘導路に沿って前記駐車スペースに駐車完了させたと判定したとき、与えられた駐車モードに応じて、前記自車両に対する、予め設定された駆動系停止モードを実行する処理装置とを備えた
    自動駐車制御装置。
  2. 前記処理装置は、前記カメラの映像から駐車スペースを検出するとともに被写体を認識し、前記センサーの出力信号から前記自車両と周辺障害物との距離を推定し、前記自車両の進行方向に対する駐車スペースの有無の判断を行い、前記駐車スペースが有るとき前記周辺障害物と自車両との距離から駐車誘導路を演算し、前記駐車誘導路に沿って前記駐車スペースに駐車完了させたと判定したとき、前記駆動系停止モードを実行する
    請求項1に記載の自動駐車制御装置。
  3. 前記処理装置は、前記駐車モードが、完全自動駐車モードに設定されているとき、前記駆動系停止モードとして、無条件に前記自車両の駆動系を停止させる
    請求項1又は2に記載の自動駐車制御装置。
  4. 前記処理装置は、前記駐車モードが、運転者が乗車している駐車支援モードに設定されているとき、前記駆動系停止モードとして、前記運転者が、設定されたブレーキ操作を行ったことを条件として前記自車両の駆動系を停止させる
    請求項1又は2に記載の自動駐車制御装置。
  5. 前記ブレーキ操作が、2回以上の連続操作である
    請求項4に記載の自動駐車制御装置。
  6. 前記駆動系停止モードが、イグニッションをOFFにする
    請求項1から4のいずれか1項に記載の自動駐車制御装置。
  7. 前記駆動系停止モードが、前記イグニッションをOFFにすることに加えて、シフトモードをパーキング、及びパーキングブレーキをONとする
    請求項6に記載の自動駐車制御装置。
  8. 前記駆動系が、エンジンである
    請求項3又は4に記載の自動駐車制御装置。
  9. 前記駆動系が、モーターである
    請求項3又は4に記載の自動駐車制御装置。
JP2015125377A 2015-06-23 2015-06-23 自動駐車制御装置 Active JP6049811B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125377A JP6049811B1 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 自動駐車制御装置
US15/041,567 US10688986B2 (en) 2015-06-23 2016-02-11 Automatic parking control device
DE102016205602.6A DE102016205602B4 (de) 2015-06-23 2016-04-05 Automatische Einparksteuervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015125377A JP6049811B1 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 自動駐車制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6049811B1 JP6049811B1 (ja) 2016-12-21
JP2017007521A true JP2017007521A (ja) 2017-01-12

Family

ID=57537597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015125377A Active JP6049811B1 (ja) 2015-06-23 2015-06-23 自動駐車制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10688986B2 (ja)
JP (1) JP6049811B1 (ja)
DE (1) DE102016205602B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017140890A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
WO2019030923A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 日産自動車株式会社 駐車制御方法及び駐車制御装置
CN108725436B (zh) * 2018-05-14 2019-10-22 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种能够防误操作的自动泊车装置和方法
JP7221669B2 (ja) * 2018-12-04 2023-02-14 株式会社デンソー 駐車支援装置
KR20200071868A (ko) * 2018-12-05 2020-06-22 현대자동차주식회사 개인 차고에 자동 주차를 위한 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
JP2020147248A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム
JP7198142B2 (ja) * 2019-03-29 2022-12-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム
JP7230769B2 (ja) * 2019-10-11 2023-03-01 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
EP3865376A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-18 Volvo Car Corporation Automated parking assist system for parking a vehicle in a parking spot
DE102020203127A1 (de) * 2020-03-11 2021-09-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Steuerung der Längsdynamik eines Fahrzeugs
CN112092803B (zh) * 2020-10-26 2023-01-31 北京罗克维尔斯科技有限公司 自动泊车方法和装置、介质、设备、车辆
CN112319464B (zh) * 2020-11-09 2021-10-15 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 自动泊车方法、装置、设备及存储介质

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10269497A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Nissan Motor Co Ltd 自動駐車装置および駐車誘導装置
JPH11348608A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Toyota Motor Corp 車両のエンジン自動停止システムの制御装置
JP2004169588A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Riesen Kk エンジンの停止始動装置
JP2007161119A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fujitsu Ten Ltd 駐車支援システム、駐車施設装置、及び駐車支援装置
JP2007219738A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ten Ltd 駐車管理システム、車載駐車制御装置、及び駐車制御装置
WO2007122704A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Fujitsu Limited 車両乗降支援システム
JP2011030140A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 外界認識装置
JP2011054116A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Toshiba Corp 駐車場管理装置及び駐車場管理方法
JP2013011180A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Suzuki Motor Corp エンジン停止制御装置
JP2013092079A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JP2014105661A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Daimler Ag アイドルストップ&スタート車両
JP2015120403A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 富士重工業株式会社 自動駐車支援装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69730570T2 (de) 1996-10-09 2005-02-03 Honda Giken Kogyo K.K. Automatisches Lenksystem für ein Fahrzeug
JP3749483B2 (ja) * 2002-01-11 2006-03-01 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
KR20130057120A (ko) * 2011-11-23 2013-05-31 현대자동차주식회사 Sbw 차량의 제어방법
KR20140093107A (ko) * 2013-01-17 2014-07-25 주식회사 만도 출차 제어 시스템 및 그의 출차 제어 방법
FR3002509B1 (fr) * 2013-02-27 2015-04-03 Continental Automotive France Procede semi-automatique d'assistance au stationnement d'un vehicule automobile et dispositif associe
JP6120371B2 (ja) 2013-10-23 2017-04-26 クラリオン株式会社 自動駐車制御装置および駐車支援装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10269497A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Nissan Motor Co Ltd 自動駐車装置および駐車誘導装置
JPH11348608A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Toyota Motor Corp 車両のエンジン自動停止システムの制御装置
JP2004169588A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Riesen Kk エンジンの停止始動装置
JP2007161119A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fujitsu Ten Ltd 駐車支援システム、駐車施設装置、及び駐車支援装置
JP2007219738A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ten Ltd 駐車管理システム、車載駐車制御装置、及び駐車制御装置
WO2007122704A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Fujitsu Limited 車両乗降支援システム
JP2011030140A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 外界認識装置
JP2011054116A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Toshiba Corp 駐車場管理装置及び駐車場管理方法
JP2013011180A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Suzuki Motor Corp エンジン停止制御装置
JP2013092079A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
JP2014105661A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Daimler Ag アイドルストップ&スタート車両
JP2015120403A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 富士重工業株式会社 自動駐車支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016205602B4 (de) 2022-02-24
US10688986B2 (en) 2020-06-23
DE102016205602A1 (de) 2016-12-29
US20160375897A1 (en) 2016-12-29
JP6049811B1 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049811B1 (ja) 自動駐車制御装置
EP1591315B1 (en) Parking assist apparatus for vehicle
US9758176B2 (en) Vehicle control apparatus
US11458957B2 (en) Vehicle surrounding display apparatus
US9168955B2 (en) Smart parking assist system of vehicle and control method thereof
JP5962319B2 (ja) 車両制御装置
JP5594436B2 (ja) 車両制御装置
JP5874603B2 (ja) 運転支援装置
US20150127208A1 (en) Remote-controlled maneuvering of a motor vehicle with the aid of a portable communication device
JP5582255B1 (ja) 駐車支援装置
WO2011162108A1 (ja) 駐車支援制御装置及び制御方法
JP2016038768A (ja) 車両制御装置
JPWO2012147166A1 (ja) 運転支援装置
WO2007122864A1 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援方法
CN109421800B (zh) 转向辅助装置
JP2015110380A (ja) 駐車支援装置
US10793190B2 (en) Assist device for pulling out of parking spot
KR101745152B1 (ko) 전자동 주차 시스템 및 그 동작 방법
JP2020001504A (ja) 駐車支援装置
JP4825062B2 (ja) 運転支援装置およびプログラム
JP6549958B2 (ja) 自動運転装置
JP2018122647A (ja) 車両用警報装置
JP2018030470A (ja) 車両制御装置
JP5862431B2 (ja) 運転支援装置
JP2014034287A (ja) 駐車支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250