JP2017004381A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017004381A5
JP2017004381A5 JP2015119596A JP2015119596A JP2017004381A5 JP 2017004381 A5 JP2017004381 A5 JP 2017004381A5 JP 2015119596 A JP2015119596 A JP 2015119596A JP 2015119596 A JP2015119596 A JP 2015119596A JP 2017004381 A5 JP2017004381 A5 JP 2017004381A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
predetermined
input point
touch
determination unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015119596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017004381A (ja
JP6546455B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015119596A priority Critical patent/JP6546455B2/ja
Priority claimed from JP2015119596A external-priority patent/JP6546455B2/ja
Priority to US15/735,302 priority patent/US10466850B2/en
Priority to CN201580080864.1A priority patent/CN107710109B/zh
Priority to PCT/JP2015/078405 priority patent/WO2016199320A1/ja
Publication of JP2017004381A publication Critical patent/JP2017004381A/ja
Publication of JP2017004381A5 publication Critical patent/JP2017004381A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546455B2 publication Critical patent/JP6546455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. タッチパネルに対する入力を行うための入力装置であって
    前記入力装置は、前記タッチパネルに接触または近接させたときに入力点として検出される複数のタッチ部を有することを特徴とする入力装置。
  2. 前記タッチパネルは静電容量方式のタッチパネルであり、
    前記入力装置はユーザが掴むグリップ部を備えており、
    前記タッチ部と前記グリップ部とはいずれも導電性であり、かつ前記タッチ部と前記グリップ部とが電気的に導通していることを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
  3. 前記入力装置は、ユーザが掴むグリップ部を備えており、
    各タッチ部は、該グリップ部との対向面に対して略垂直な方向に向けて前記グリップ部から突出する柱部を備えていることを特徴とする請求項に記載の入力装置。
  4. 前記柱部は導電性を有しており、
    各タッチ部は、前記柱部における所定方向の先端に前記柱部と電気的に導通するように取り付けられた導電性の緩衝部材を備えていることを特徴とする請求項3に記載の入力装置。
  5. 前記柱部どうしの間の領域に非導電性の弾性部材からなる柱保護部が配置されていることを特徴とする請求項3または4に記載の入力装置。
  6. 前記複数のタッチ部のうちの第1〜第4タッチ部を4隅とする矩形領域内に前記複数のタッチ部の全てが配置され、前記複数のタッチ部のうちの第5タッチ部が前記矩形領域の中心部に配置されるように前記複数のタッチ部の各々の位置関係が定められていることを特徴とする請求項1〜4の何れか一つに記載の入力装置。
  7. タッチパネルに対して所定の操作を入力するための指示入力システムであって、
    前記指示入力システムは、
    タッチパネルと、
    前記タッチパネルに接触または近接させたときに前記入力点として検出される複数のタッチ部を有する入力装置とを備えることを特徴とする指示入力システム。
  8. 前記所定の操作は、
    表示画面に表示された画像の消去操作であることを特徴とする請求項7に記載の指示入力システム。
  9. 前記タッチパネルは、表示画面上に配置された多数の検知点を有しており、
    前記入力装置が有する複数のタッチ部のうちで前記タッチパネルに対してタッチ操作されたタッチ部に対応する1以上の検知点を入力点として検出する入力点検出部を備える請求項7または8に記載の指示入力システム。
  10. 前記タッチパネルは、
    前記入力点の密集度合に応じて前記タッチ操作が所定の操作であるか否かを判定する操作判定部をさらに備えており、
    前記入力装置は、
    複数の前記タッチ部が前記操作判定部に所定の操作であると判定される密集度合で形成されていることを特徴とする請求項7〜9の何れか一つに記載の入力装置。
  11. 前記タッチ部どうしの間隔は、前記入力点検出部によって各タッチ部が別々の入力点として検出される間隔に設定されていることを特徴とする請求項7〜10の何れか一つに記載の指示入力システム。
  12. 前記操作判定部は、
    前記入力点検出部によって検出された入力点を注目入力点として1つずつ順次選択し、選択した注目入力点を中心とする所定範囲の領域を当該注目入力点についての探索範囲として設定する領域設定部と、
    前記探索範囲に存在する入力点の数を注目入力点毎に計数する入力点計数部と、
    前記入力点計数部の計数した数が第1所定数以上である注目入力点の数が所定の閾値以上である場合に、ユーザの操作を前記所定の操作であると判定するモード判定部とを備えていることを特徴とする請求項10に記載の指示入力システム。
  13. 前記操作判定部は、
    前記入力点に基づいて入力範囲を設定する範囲設定部を備えていることを特徴とする請求項12に記載の指示入力システム。
  14. 前記操作判定部は、
    前記モード判定部によって所定の操作であると判定された場合に、前記入力点検出部によって検出された入力点のうち、前記入力点計数部によって計数された値が最大である入力点を基準位置とする所定サイズの統合判定範囲に含まれる各入力点を含む領域を所定の操作の対象範囲として設定することを特徴とする請求項12または13に記載の指示入力システム。
  15. 前記操作判定部は、
    前記入力点検出部によって検出された入力点を注目入力点として1つずつ順次選択し、選択した注目入力点を中心とする所定範囲の領域を当該注目入力点についての探索範囲として設定する領域設定部と、
    前記探索範囲に存在する各入力点に対して当該入力点と注目入力点との距離が長くなるほど小さくなる重み付け係数を割り当て、各入力点について割り当てた重み付け係数を合計した合計値を注目入力点毎に計数する入力点計数部と、
    前記入力点計数部の計数した合計数が第1所定値以上である注目入力点の数が所定の閾値以上である場合に、ユーザの操作を前記所定の操作であると判定するモード判定部とを備えていることを特徴とする請求項10に記載の指示入力システム。
  16. 前記操作判定部は、
    前記モード判定部によって所定の操作であると判定された場合に、前記入力点検出部によって検出された入力点のうち、前記入力点計数部によって計数された合計値が最大である入力点を基準位置とする所定サイズの統合判定範囲に含まれる各入力点を含む領域を所定の操作の対象範囲として設定する範囲設定部を備えていることを特徴とする請求項15に記載の指示入力システム。
  17. 前記操作判定部は、
    前記入力点検出部によって検出された複数の入力点のうち、所定時間毎に算出する入力点毎の移動ベクトルが予め定められた偏差内である入力点が第2所定数以上存在する場合にユーザの操作が所定の操作であると判定するモード判定部と、
    前記モード判定部によって所定の操作であると判定された場合に、前記移動ベクトルが予め定められた偏差内である各入力点を含む領域を所定の操作の対象範囲として設定する範囲設定部を備えていることを特徴とする請求項10に記載の指示入力システム。
  18. 前記操作判定部は、
    前記入力点検出部によって検出された複数の入力点のうち、入力点どうしの距離の所定期間内における変動幅が第2所定値以内である入力点が第3所定数以上存在する場合にユーザの操作が所定の操作であると判定するモード判定部と、
    前記モード判定部によって所定の操作であると判定された場合に、前記入力点どうしの距離の所定期間内における変動幅が第2所定値以内である各入力点を含む領域を所定の操作の対象範囲として設定する範囲設定部とを備えていることを特徴とする請求項10に記載の指示入力システム。
  19. 前記操作判定部は、
    前記入力点検出部によって検出された複数の入力点のうち、所定時間毎に算出する入力点毎の移動ベクトルが予め定められた偏差内である入力点が第2所定数以上存在し、かつ入力点どうしの距離の所定期間内における変動幅が第2所定値以内である入力点が第3所定数以上存在する場合にユーザの操作が所定の操作であると判定するモード判定部と、
    前記モード判定部によって所定の操作であると判定された場合に、前記移動ベクトルが予め定められた偏差内であり、かつ前記入力点どうしの距離の所定期間内における変動幅が第2所定値以内である各入力点を含む領域を所定の操作の対象範囲として設定する範囲設定部とを備えていることを特徴とする請求項10に記載の指示入力システム。
JP2015119596A 2015-06-12 2015-06-12 イレーサ装置および指示入力システム Active JP6546455B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119596A JP6546455B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 イレーサ装置および指示入力システム
US15/735,302 US10466850B2 (en) 2015-06-12 2015-10-06 Eraser device and command input system
CN201580080864.1A CN107710109B (zh) 2015-06-12 2015-10-06 输入装置和指示输入系统
PCT/JP2015/078405 WO2016199320A1 (ja) 2015-06-12 2015-10-06 イレーサ装置および指示入力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119596A JP6546455B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 イレーサ装置および指示入力システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017004381A JP2017004381A (ja) 2017-01-05
JP2017004381A5 true JP2017004381A5 (ja) 2018-02-08
JP6546455B2 JP6546455B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=57503753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015119596A Active JP6546455B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 イレーサ装置および指示入力システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10466850B2 (ja)
JP (1) JP6546455B2 (ja)
CN (1) CN107710109B (ja)
WO (1) WO2016199320A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI694374B (zh) * 2018-08-30 2020-05-21 禾瑞亞科技股份有限公司 電子拭除裝置
WO2020095710A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 株式会社ワコム 電子消去具及び筆記情報処理システム
US20200371680A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for touch screen erasing
CN113918034A (zh) * 2020-07-08 2022-01-11 株式会社和冠 触控笔、传感器控制器及由它们执行的方法

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475401A (en) * 1993-04-29 1995-12-12 International Business Machines, Inc. Architecture and method for communication of writing and erasing signals from a remote stylus to a digitizing display
JPH08263212A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Canon Inc 座標入力装置及び該装置を用いた情報処理装置
US5793360A (en) * 1995-05-05 1998-08-11 Wacom Co., Ltd. Digitizer eraser system and method
US6362440B1 (en) * 1998-03-27 2002-03-26 International Business Machines Corporation Flexibly interfaceable portable computing device
JP3587435B2 (ja) * 1998-10-16 2004-11-10 株式会社タカラ 表示パネル
US6046420A (en) * 1998-12-17 2000-04-04 Electronics For Imaging, Inc. Silicon switch
US6529122B1 (en) * 1999-12-10 2003-03-04 Siemens Technology-To-Business Center, Llc Tactile sensor apparatus and methods
US6948210B1 (en) * 2002-09-26 2005-09-27 Chirag Shah Automated board eraser
US7262764B2 (en) * 2002-10-31 2007-08-28 Microsoft Corporation Universal computing device for surface applications
US20040246236A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-09 Greensteel, Inc. Remote control for electronic whiteboard
US20080143691A1 (en) * 2005-11-23 2008-06-19 Quiteso Technologies, Llc Systems and methods for enabling tablet PC/pen to paper space
TWI361995B (en) * 2007-07-03 2012-04-11 Elan Microelectronics Corp Input device of capacitive touchpad
US8243028B2 (en) * 2008-06-13 2012-08-14 Polyvision Corporation Eraser assemblies and methods of manufacturing same
EP2226704B1 (en) * 2009-03-02 2012-05-16 Anoto AB A digital pen
WO2011044677A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Smart Technologies Ulc Method and apparatus for drawing and erasing calligraphic ink objects on a display surface
JP5577202B2 (ja) * 2009-11-30 2014-08-20 高司 山本 情報処理装置用の駆動装置及びマルチタッチ機能を利用した情報処理システム
KR101144724B1 (ko) * 2009-12-17 2012-05-24 이성호 터치패널의 터치셀 구조
CN201626217U (zh) * 2010-01-25 2010-11-10 岳敏 多用静电除尘板擦
US20120029907A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Angela Loggins myMedicalpen
CN201886421U (zh) * 2010-09-26 2011-06-29 广东威创视讯科技股份有限公司 一种无线板擦装置
JP2012099093A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Ag Ltd タッチパッド用の入力デバイス、プログラム、データ処理方法およびデータ処理装置
US8988398B2 (en) * 2011-02-11 2015-03-24 Microsoft Corporation Multi-touch input device with orientation sensing
TWI506487B (zh) * 2011-03-30 2015-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 觸摸屏及其控制方法
CN102736759B (zh) * 2011-04-08 2017-02-15 富泰华工业(深圳)有限公司 触摸屏及其控制方法
KR101820410B1 (ko) * 2011-05-16 2018-03-02 삼성전자주식회사 디지타이저 시스템에서 디지타이저 펜의 지우개 기능을 지원하기 위한 장치 및 방법
CA2836813C (en) * 2011-05-23 2020-10-27 Jeffrey Jon REUSCHEL Digital whiteboard collaboration apparatuses, methods and systems
US20140055400A1 (en) * 2011-05-23 2014-02-27 Haworth, Inc. Digital workspace ergonomics apparatuses, methods and systems
JP2013012057A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Panasonic Corp 認証鍵及び認証装置
US9007302B1 (en) * 2011-11-11 2015-04-14 Benjamin D. Bandt-Horn Device and user interface for visualizing, navigating, and manipulating hierarchically structured information on host electronic devices
TWI482100B (zh) * 2011-12-06 2015-04-21 Wistron Corp 電子系統與軌跡偵測方法
CN103176626B (zh) * 2011-12-23 2017-04-12 技嘉科技股份有限公司 触控笔
CN103197870B (zh) * 2012-01-05 2017-03-29 汉王科技股份有限公司 一种移动终端中切换功能状态的方法及装置
US20130201162A1 (en) * 2012-02-05 2013-08-08 Ian Daniel Cavilia Multi-purpose pen input device for use with mobile computers
US9400592B2 (en) * 2012-03-26 2016-07-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods, systems and apparatus for digital-marking-surface space and display management
JP5787843B2 (ja) * 2012-08-10 2015-09-30 株式会社東芝 手書き描画装置、方法及びプログラム
KR101967727B1 (ko) * 2012-08-28 2019-04-10 삼성전자 주식회사 터치펜 및 이를 구비하는 휴대단말장치
JP2016106285A (ja) * 2013-03-19 2016-06-16 株式会社ビーツーエンジン ミニマウス
JP2014203305A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 株式会社東芝 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
CN104182137B (zh) * 2013-05-28 2017-06-16 福建福昕软件开发股份有限公司 一种擦除记录板上的电子笔迹的方法
CN104423869A (zh) * 2013-09-09 2015-03-18 中兴通讯股份有限公司 文本擦除方法及装置
CN103605477A (zh) * 2013-11-25 2014-02-26 向火平 基于电容屏手写笔迹的手势定位方法及电容屏
CN103606315B (zh) * 2013-11-28 2016-05-18 王滨 一种触摸屏书画练习方法及其练习装置
US9232409B2 (en) * 2013-12-12 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Binding of an apparatus to a computing device
US20150212600A1 (en) * 2014-01-27 2015-07-30 Nvidia Corporation Stylus tool with deformable tip
US9671877B2 (en) * 2014-01-27 2017-06-06 Nvidia Corporation Stylus tool with deformable tip
US10146424B2 (en) * 2014-02-28 2018-12-04 Dell Products, Lp Display of objects on a touch screen and their selection
US20170192549A1 (en) * 2014-06-30 2017-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel controller, stylus pen, touch panel system, and electronic device
US20160041635A1 (en) * 2014-08-08 2016-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Active stylus pen, electronic device and data input system
US20160098142A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Palm gesture detection
JP6564249B2 (ja) * 2015-01-09 2019-08-21 シャープ株式会社 タッチパネルおよび操作判定方法
US10698504B2 (en) * 2015-06-15 2020-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting input pressure on a stylus pen
IN2015CH03991A (ja) * 2015-07-31 2015-08-14 Wipro Ltd
WO2017022966A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Electric white board and control method thereof
TWM522406U (zh) * 2015-09-18 2016-05-21 翰碩電子股份有限公司 無線觸控筆
JP6620494B2 (ja) * 2015-09-30 2019-12-18 株式会社リコー 通信システム、情報処理装置、通信方法、プログラム
JP6493546B2 (ja) * 2015-09-30 2019-04-10 株式会社リコー 電子黒板、記憶媒体、及び情報表示方法
TWI571775B (zh) * 2015-12-01 2017-02-21 Egalax_Empia Tech Inc Electronic erasure device
US10620898B2 (en) * 2016-01-05 2020-04-14 Quirklogic, Inc. Method to exchange visual elements and populate individual associated displays with interactive content
US10067731B2 (en) * 2016-01-05 2018-09-04 Quirklogic, Inc. Method and system for representing a shared digital virtual “absolute” canvas
US10129335B2 (en) * 2016-01-05 2018-11-13 Quirklogic, Inc. Method and system for dynamic group creation in a collaboration framework
US20180046345A1 (en) * 2016-01-05 2018-02-15 Quirklogic, Inc. Method and system for erasing an enclosed area on an interactive display
US20180074775A1 (en) * 2016-06-06 2018-03-15 Quirklogic, Inc. Method and system for restoring an action between multiple devices
US10198177B2 (en) * 2016-07-14 2019-02-05 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
US10534449B2 (en) * 2016-08-19 2020-01-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustable digital eraser
US10162518B2 (en) * 2017-02-03 2018-12-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Reversible digital ink for inking application user interfaces
WO2018174788A1 (en) * 2017-03-22 2018-09-27 Flatfrog Laboratories Object characterisation for touch displays
US10429954B2 (en) * 2017-05-31 2019-10-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-stroke smart ink gesture language
US10430924B2 (en) * 2017-06-30 2019-10-01 Quirklogic, Inc. Resizable, open editable thumbnails in a computing device
JP6902423B2 (ja) * 2017-07-31 2021-07-14 シャープ株式会社 筆記入力システム、ボードおよび識別子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2966555B1 (en) Three-dimensional operation control method and device for touchscreen, and mobile terminal thereof
JP5656307B1 (ja) 電子機器
JP2017004381A5 (ja)
RU2014149214A (ru) Устройство обработки изображения, способ обработки изображения и программа
JP2013228948A5 (ja) 入力受付方法、入力受付プログラム、及び入力装置
TW201614448A (en) Coordinate input device with advanced touch sensing
US20200218424A1 (en) Touch detection method and computer-readable storage medium
CN110083275A (zh) 具有基于电容性数据的锐度的自适应触摸感测阈值的电容式触摸屏
US20150248180A1 (en) Capacitive input device
JP6661013B2 (ja) タッチパネル制御装置および電子機器
JP5736551B1 (ja) 電子機器及び制御方法
JP2017021516A (ja) 電子機器、及び、接触座標処理プログラム
US20160259442A1 (en) Input device, input method and program
JP6082394B2 (ja) 高分解能なゴースト除去ジェスチャ
US9436342B2 (en) Screen with magnetic object locating
JP2016041277A5 (ja)
JP2017076222A5 (ja)
JP6255954B2 (ja) 動作入力装置、動作入力プログラム及び動作入力方法
JP2016212805A5 (ja)
CN105930070B (zh) 穿戴式电子装置以及手势检测方法
JP6546455B2 (ja) イレーサ装置および指示入力システム
US20120182260A1 (en) Input device
TW201439863A (zh) 自容式觸控面板
US10073564B2 (en) Input device, control method of input device, and program
US20140210739A1 (en) Operation receiver