JP2017001305A - 射出成形システム - Google Patents

射出成形システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017001305A
JP2017001305A JP2015118115A JP2015118115A JP2017001305A JP 2017001305 A JP2017001305 A JP 2017001305A JP 2015118115 A JP2015118115 A JP 2015118115A JP 2015118115 A JP2015118115 A JP 2015118115A JP 2017001305 A JP2017001305 A JP 2017001305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge
injection molding
purged
resin
molding system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015118115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6193917B2 (ja
Inventor
白石 亘
Wataru Shiraishi
亘 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015118115A priority Critical patent/JP6193917B2/ja
Priority to DE102016006892.2A priority patent/DE102016006892A1/de
Priority to US15/173,985 priority patent/US10703033B2/en
Priority to CN201610409177.6A priority patent/CN106239855B/zh
Publication of JP2017001305A publication Critical patent/JP2017001305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6193917B2 publication Critical patent/JP6193917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1753Cleaning or purging, e.g. of the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/20Injection nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/74Heating or cooling of the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76036Frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7604Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76066Time
    • B29C2945/76076Time duration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】射出成形機の射出装置に特別な装置を備えることなく、パージの完了を検知できる射出成形システムを提供する。【解決手段】射出成形システムにおいて、パージ動作によってパージされた成形材料の状態を検出するセンサと、センサを移動するための移動手段と、センサの検出信号を取得してパージされた成形材料を分析するパージ材料分析手段を備え、センサの検出信号によりパージが完了したか否かを判定してパージ動作を完了させる。これにより、必要最低限のパージ量でパージ動作を完了させることが可能となる。【選択図】図1

Description

本発明は射出成形システムに関し、特に射出成形機における加熱筒内の成形材料のための自動パージ動作を行うことが可能な射出成形システムに関する。
射出成形機では、機台上に射出ユニットと型締ユニットを対向して配置し、型締ユニットで金型の型閉じ、型締めを行い、射出ユニットによって金型内に溶融された樹脂を射出して、その後金型に保持圧力をかけて成形品を成形する。成形後の成形品は、金型から取り出すために、金型を開いて、突出し装置によって成形品を金型内から突き出すことによって成形品を生成する。
このような射出工程において、射出成形機では1台の機械において多種の成形材料を成形することが一般的である。そのように多種の成形材料を用いる場合には、成形材料や成形材料の色を変更する必要があり、変更の際には射出成形を停止させて金型から射出ノズルを離した状態で加熱筒内の成形材料変更作業であるパージを行う。パージにあたっては、加熱筒内に残っている成形材料が温度によって粘度が変化したり、加熱筒や射出スクリュ、射出ノズルなどの金属表面での接着抵抗が異なるため、パージに必要な時間やパージ量が異なってくる。
このように成形材料によってパージに必要な時間やパージ量が異なってくるため、特にパージを、射出成形機が備えている自動パージ機能によって行う場合などは、成形材料の置き換えが完了したかどうかを確認する必要がある。従来、この成形材料の置き換えが完了したかどうかの判断については、作業者の目視等によって行っていた。そのため、作業者が成形材料の置き換えが完了したかどうかの確認作業を行う作業が発生して、その分工数が増加する状況となっていた。
作業者が成形材料の置き換え完了の確認を行う代わりに、所定の回数のパージを行ったり、特許文献1に開示されているように、あらかじめ樹脂が安定するのに必要な樹脂量や、樹脂替えを行う際に樹脂が完全に入れ替わるまでの樹脂量との比較を行うことによって、樹脂替え状態を判別する方法もあった。
また、特許文献2には、ノズルに透明窓を設け、透明窓に光を照射させた際の反射光を色識別素子を介して取り込んだ後デジタル信号に変換し、取り込んだデジタル信号を色定量値に演算し、色の変化によって色替動作を完了させるか否かを判定させる技術が開示されている。
さらに、特許文献3及び4には、射出成形機の自動パージを実行し、パージした樹脂を自動廃棄する技術が開示されている。
特開平11−277607号公報 特開平3−69330号公報 特開2012−6297号公報 特開平5−16175号公報
従来技術や特許文献1に開示されている技術は、作業者が成形材料の置き換え完了の確認を行う代わりに、所定の回数のパージを行ったり、あらかじめ樹脂が安定するのに必要な樹脂量や、樹脂替えを行う際に樹脂が完全に入れ替わるまでの樹脂量との比較を行っているが、確実に樹脂の置き換えを行うために大量のパージを行う場合などもあり、成形材料を無駄に排出するおそれがあった。
特許文献2に開示されている技術は、ノズルに透明窓を設け、透明窓に光を照射させた際の反射光を用いて色替動作の完了を判定しているが、ノズルに透明窓を設けた特別なものを使用する必要があり、また、成形時の高圧に耐えられるような透明窓を設けなければならないことがあった。また、樹脂が透明窓の内側内部に付着して劣化して変色すると、透明窓に光を照射させても内部の樹脂の色情報を得ることが困難になる場合もあった。
特許文献3及び4に開示されている技術は、パージされた樹脂を自動廃棄するにあたって、専用のパージ材料廃棄装置が必要であった。
そこで本発明は、必要最低限のパージ量でパージ動作を終了させることができる射出成形システムを提供することを目的とする。
本願の請求項1に係る発明では、金型と、該金型内に成形材料を射出するための加熱筒及びノズルと、制御を行うための制御部を備えた射出成形機を備え、前記加熱筒内の成形材料の排出・入れ替えのためのパージ動作を自動で行うことが可能な射出成形システムにおいて、前記パージ動作によってパージされた成形材料の状態を検出するセンサと、該センサを移動するための移動手段と、前記センサの検出信号を取得して前記パージされた成形材料を分析するパージ材料分析手段と、前記パージ材料分析手段の分析結果に基づき、パージが完了したか否かを判定して前記射出成形機の前記制御部に判定結果を出力するパージ完了判定手段と、を備え、前記パージ完了判定手段の判定結果に基づいて前記パージ動作を完了させることを特徴とした射出成形システムが提供される。
請求項1に係る発明は、パージ動作によってパージされた成形材料の状態をセンサで検出して、パージの完了を検知するようにしたため、射出装置に特別な装置を用いることなく、パージの完了を検知することが可能となり、必要最低限のパージ量でパージ動作を完了させることが可能となる。
本願の請求項2に係る発明では、前記センサは前記パージ動作によってパージされた材料を撮影する撮影装置であり、前記パージ材料分析手段は前記撮影装置が撮影した画像データを分析することを特徴とした請求項1に記載の射出成形システムが提供される。
本願の請求項3に係る発明では、前記画像データの色相、彩度、明度のうち少なくとも1つ以上を分析に使用することを特徴とした請求項2に記載の射出成形システムが提供される。
請求項2及び3に係る発明は、センサとしてパージされた材料を撮影する撮影装置を用い、撮影した画像データの色相、彩度、明度等を分析することによってパージ材料を分析してパージの完了を検知することが可能となる。これにより、パージ動作の開始によって流れ出す樹脂の画像データと、樹脂が抜けきった際の画像データとの変化を捉えることによってパージ完了を判断させることが可能となる。
本願の請求項4に係る発明では、前記センサは前記パージ動作によってパージされた材料の温度を計測する温度計測用センサであり、前記パージ材料分析手段は前記温度計測用センサで計測された温度計測データを分析することを特徴とした請求項1に記載の射出成形システムが提供される。
本願の請求項5に係る発明では、前記射出成形機の加熱筒やノズルの設定温度を変更した際に、前記パージ材料分析手段は、前記温度計測データがあらかじめ設定された設定温度に対する許容温度内に到達したか否かを分析することを特徴とした請求項4に記載の射出成形システムが提供される。
請求項4及び5に係る発明では、センサとしてパージされた材料の温度を計測する温度計測用センサを用い、計測された温度計測データを分析することによってパージ材料を分析してパージの完了を検知することが可能となる。これにより、パージ動作の開始によって流れ出す樹脂の温度計測データと、樹脂が流れ落ちた後の温度計測データとの変化を捉えることによってパージ完了を判断させることが可能となる。
本願の請求項6に係る発明は、前記パージ材料分析手段の分析結果に対して少なくとも1つの判定基準を有し、該判定基準に基づく判定結果に基づいて設定を自動変更する設定自動変更手段をさらに備え、前記設定自動変更手段は、自動パージ開始から自動パージ完了までの間に設定を自動変更することを特徴とした請求項1〜5のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
請求項6に係る発明では、設定自動変更手段を備えて、設定を自動変更することによって、パージ材料分析手段の分析結果に基づいて、設定を自動的に変更することが可能となり、作業者の労力を低減させることが可能となる。
本願の請求項7に係る発明では、前記センサはパージされた成形材料から発生するガスを検出するガス検出器であり、前記パージ材料分析手段は前記ガス検出器で検出されたガス成分を分析することを特徴とした請求項1に記載の射出成形システムが提供される。
請求項7に係る発明では、センサとしてパージされた材料から発生するガスを検出するガス検出器を用い、ガス検出器で検出されたガス成分を分析することによってパージ材料を分析してパージの完了を検知することが可能となる。これにより、パージ動作の開始によって発生するガスのガス成分と、樹脂が流れ落ちた後や、樹脂の種類が変わった際のガス成分の変化を捉えることによってパージ完了を判断させることが可能となる。
本願の請求項8に係る発明では、前記金型内部から射出成形された成形品を取り出す成形品取出手段が前記移動手段に搭載可能であることを特徴とした請求項1〜7のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
本願の請求項9に係る発明では、前記移動手段がロボットであることを特徴とした請求項1〜8のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
請求項8及び9に係る発明では、ロボット等の移動手段に成形品取出手段が搭載されているため、成形材料の状態を検出するためのセンサと成形品取出手段が同一の移動手段に搭載されることになり、センサと成形品取出手段の移動にそれぞれ別の移動手段を設ける必要がなく、射出成形システムの構成を簡単化することが可能となる。
本願の請求項10に係る発明では、パージ材料廃棄手段と、パージ動作の時間を計時するパージ動作計時手段とをさらに備え、前記パージ動作の開始後に所定の時間が経過したら、パージされた材料を前記パージ材料廃棄手段が前記射出成形機外に廃棄することを特徴とした請求項1〜9のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
本願の請求項11に係る発明では、パージ材料廃棄手段と、パージ動作の回数を計数するパージ回数計数手段とをさらに備え、前記パージ動作の開始後にあらかじめ設定された所定のパージ回数に到達したら、パージされた材料を前記パージ材料廃棄手段が前記射出成形機外に廃棄することを特徴とした請求項1〜10のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
請求項10,11に係る発明では、パージ開始後に所定の時間やあらかじめ設定された所定のパージ回数に到達したときに、パージされた材料をパージ材料廃棄手段が射出成形機外に廃棄するようにしたことによって、パージされた材料を定期的に射出成形機外に廃棄することが可能となり、射出成形機内にパージされた材料が溜まって、ノズルや加熱筒に付着することが防止できる。また、操作者によるパージ材料廃棄の工数を削減することが可能となる。
本願の請求項12に係る発明では、前記パージ材料廃棄手段を、前記移動手段に脱着可能に装着していることを特徴とした請求項10又は11に記載の射出成形システムが提供される。
請求項12に係る発明では、パージ材料廃棄手段を、移動手段に脱着可能に装着しているため、1台の移動手段で、成形品取出手段、パージ材料の分析のためのセンサ、パージ材料廃棄手段等を交互に脱着可能に装着することが可能となり、射出成形システムの構成を簡便化することが可能となる。
本願の請求項13に係る発明では、あらかじめ設定されたパージ開始からの所定時間あるいは所定のパージ回数に到達してもパージが完了しなかった場合にアラームを出力することを特徴とした請求項1〜12のいずれかに記載の射出成形システムが提供される。
請求項13に係る発明では、なんらかの異常や樹脂替え時の、樹脂切り替え忘れや樹脂供給停止忘れといった人為的ミスによる樹脂の過剰な廃棄等を防止することが可能となる。
本発明により、必要最低限のパージ量でパージ動作を終了させることができる射出成形システムを提供することができる。
本発明の第1の実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。 本発明の第2の実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。 本発明の第3の実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。 本発明の第4の実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。
(第1の実施形態)
以下、本発明の実施形態を図に基づいて説明する。図1は、本実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。射出成形機10は、型締装置12と射出装置14とから構成されている。型締装置12の構成としては、従来周知の構成を用いることができるため、説明を省略する。射出装置14は、主として樹脂を貯留するホッパ15と、ホッパ15に貯留された樹脂が供給される加熱筒16と、加熱筒16内部に配置され加熱筒16内の樹脂を撹拌、搬送するスクリュ17と、加熱筒16先端部に設けられ、加熱筒16内で加熱溶融された樹脂を射出するノズル18とから構成されている。
20は射出成形機10の型締装置12に載置された多関節ロボットであり、その先端部には、パージ材料廃棄用ハンド24と、センサとして用いられるカメラ32が取り付けられている。また、22は成形品取出用ハンドであり、パージ材料廃棄用ハンド24をはずして代わりに多関節ロボット20に装着することが可能とされている。また、40はノズル18からパージされて、機台上に蓄積したパージ材である。
射出成形機10及び多関節ロボット20には、パージ材料分析手段52、パージ動作計時手段54、パージ回数計数手段56、パージ完了判定手段58、射出成形機の制御装置60、多関節ロボットの制御装置62が接続されている。
多関節ロボット20に成形品取出用ハンド22が装着されているときは、多関節ロボット20は金型が型開きする箇所に移動して、成形後の成形品を取り出す動作を行う。また、パージ材40を射出成形機10外に廃棄するときは、成形品取出用ハンド22に代えて多関節ロボット20の先端部にパージ材料廃棄用ハンド24を装着して、パージ材料廃棄用ハンド24によってパージ材を射出成形機10外に廃棄する。また、カメラ32によってパージされる樹脂の分析を行うときは、ノズル18からパージされる樹脂の近傍で、樹脂の撮像が適正に行える位置に多関節ロボット20を移動させてセンシングを行う。
ここで、射出成形機10の加熱筒16のパージ動作としては以下のような方法が一般的に用いられる。それぞれの方法は、パージ動作が行われる時期や目的によって使い分けられる。
(1)加熱筒16内の樹脂をほぼ出し切る
その日の射出成形機の動作を終了した後などに行われる。加熱筒16内に樹脂を残留させたまま動作を終了すると、加熱筒16内において冷却固化工程や次回のヒートアップ工程において大量の樹脂が劣化してしまうおそれがある。
(2)劣化しにくい樹脂に置き換える
射出成形機の成形に用いていた樹脂が劣化しやすい樹脂の場合などに、後から劣化しにくい樹脂を送り込むことによって、先の樹脂を排出し、加熱筒16内に劣化しにくい樹脂を残すことによって、加熱筒16内において樹脂を劣化させることを防ぐ。
(3)次に使用する樹脂に置き換える
射出成形機の動作の停止をするのではなく、異なる樹脂材料を用いて連続して成形を行う場合には、次に用いる樹脂を加熱筒16内に所定の期間送り込むことによって、先の樹脂を排出する。
本実施形態においては、カメラ32によってノズル18からパージ動作で排出されて流れ落ちる溶融樹脂を撮影することによって分析を行う。パージ動作が開始されると、溶融樹脂がノズル18から流れ出して、ノズル18の下方に設けられたパージ材料受けにパージされた樹脂材料が堆積していく。
ここで、パージ動作として加熱筒16内の樹脂を出し切る動作を行う場合には、加熱筒16内部の樹脂が減少して、パージ動作によって排出される樹脂の量も減少すると、カメラ32によって撮影される画像が、樹脂が流れ落ちる画像から、樹脂がなくなることによって、樹脂の動きが停止して、樹脂の背後の画像が撮影されるようになる。このように、樹脂の動きが停止したことを、パージ材料分析手段52及びパージ完了判定手段58によって判定することによって、パージ完了と判断することが可能となる。
また、樹脂の色相、彩度、明度の違いによって分析することも可能である。この場合には、パージ開始によって流れ出す樹脂の色相、彩度、明度のデータを読み取り、樹脂が抜けきった際に、これらの色相、彩度、明度のデータの変化をカメラ32によって捉えることによって、パージ材料分析手段52及びパージ完了判定手段58によってパージ完了と判断することが可能となる。
さらに、市販の色差計を用いて樹脂の色相、彩度、明度に関するデータを取得することも可能である。この場合、カメラ32の代わりに色差計を多関節ロボット20に備えさせて計測を行う。計測されたデータをBluetooth(登録商標)等でパソコンに送信して、パソコンを介して色相、彩度、明度に関するデータをパージ材料分析手段52が取得してもよい。市販の色差計によるデータ取得のためにボタン操作が必要な場合は、エア駆動等でボタンを押すことが可能なロボットハンド構成にすることで自動計測をすることが可能である。
パージ動作として、劣化しにくい樹脂に置き換えたり、次に成形に使用する樹脂に置き換える場合には、樹脂の動きの停止によって判定することは困難であるが、樹脂の色や種類が変わることによって、色相、彩度、明度が変化する。そのため、あらかじめ基準値を設定しておき、カメラ32によって撮影される画像が、あらかじめ設定された基準値を超えて、その後値が安定したことを捉えることによって、パージ材料分析手段52及びパージ完了判定手段58によってパージ完了と判断することが可能となる。
(第2の実施形態)
図2は、本実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。図1に示された第1の実施形態との相違点は、センサとしてカメラ32に代えて温度計34を用いている点である。
本実施形態においては、温度計34によってノズル18からパージ動作で排出されて流れ落ちる溶融樹脂の温度を計測することによって分析を行う。温度計34としては、非接触方式の温度計を用いることもできるし、流れ落ちる樹脂に直接接触して計測する温度計を用いることもできる。
パージ動作が開始されると、溶融樹脂がノズル18から流れ出して、ノズル18の下方に設けられたパージ材料受けにパージされた樹脂材料が堆積していく。パージ動作が開始されると、流れ落ちる樹脂によって、温度計34によって計測される温度が上昇することによって、パージ動作が開始されたことが判定できる。
ここで、パージ動作として加熱筒16内の樹脂を出し切る動作を行う場合には、加熱筒16内部の樹脂が減少すると、加熱筒16内で樹脂が加熱される時間が短くなることで樹脂の温度が低下したり、樹脂が抜けきって流れ落ちる樹脂がなくなると、計測対象となる樹脂がなくなったり、非接触方式の温度計を用いている場合には、樹脂の背後の別部材の温度を測定することとなるため、温度計34によって計測される温度が大きく低下することとなる。このことをパージ材料分析手段52及びパージ完了判定手段58によって判定することによって、パージ完了と判断することが可能となる。
また、パージ動作として、劣化しにくい樹脂に置き換えたり、次に成形に使用する樹脂に置き換える場合には、通常樹脂の種類によって、射出成形時の適正温度が異なっているため、それぞれの樹脂に対応した設定温度の違いにより、樹脂の置き換えに連れて温度計34によって計測される温度が設定温度の違いによって変化する。そのため、温度計34で計測された温度が、あらかじめ設定された設定温度に対する許容温度内に到達し、さらに温度が安定したことを捉えることによって、パージ材料分析手段52及びパージ完了判定手段58によってパージ完了と判断することが可能となる。
(第3の実施形態)
図3は、本実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。本実施形態においては、設定自動変更手段を備えて、設定の変更を行っている。
本実施形態は、設定温度300℃のポリカーボネートを設定温度200℃のポリプロピレンに置換する例を示している。温度計34としては非接触式温度計を使用し、多関節ロボット20の位置を設定して、ノズル18の先端とパージされた樹脂材料が堆積するパージ受けとの間の領域を計測領域として温度の計測を行う。
本実施形態では、設定自動変更手段55をさらに備えており、以下のような各判定基準に基づいて設定の変更をするようにセットされている。
・第1の判定基準−自動パージ開始後に計測温度が100℃以下となったかどうかを判定する。前の樹脂であるポリカーボネートが抜けたものとして、次の樹脂であるポリプロピレンの自動供給を開始する。
・第2の判定基準−第1の判定基準を用いた第1の設定変更後に、計測温度が290℃以上となったかどうかを判定する。290℃以上となった場合には、全ヒータの設定温度を280℃に変更する。
・第3の判定基準−第2の判定基準を用いた第2の設定変更後に、計測温度が290℃以下となったかどうかを判定する。290℃以下となった場合には、全ヒータの設定温度を210℃に変更して、自動パージを一時停止する。
・第4の判定基準−第3の判定基準を用いた第3の設定変更後に、計測温度が220℃以下となったかどうかを判定する。220℃以下となった場合には、全ヒータの設定温度を次の樹脂であるポリプロピレンの成形温度である200℃に変更して自動パージを再開する。
また、設定自動変更手段55から出力された信号に基づいてポリプロピレンの自動供給を開始できるように、自動パージ開始前に、ポリプロピレンを供給するホッパローダを加熱筒16に取り付けておく。
次に、本実施形態における自動パージの実行プロセスを説明する。
(1)設定温度300℃のままで自動パージを開始する。
(2)加熱筒16内のポリカーボネートが抜けてノズル18の先端から流れ出なくなると、非接触式温度計で計測される温度がポリカーボネートの温度に代わって、ポリカーボネートの背後の別部材の温度を計測するため、計測温度が急激に低下する。計測温度が100℃以下になると、設定自動変更手段55の第1の判定基準に基づいて、ポリプロピレンの加熱筒への供給を開始する。
(3)ポリプロピレンが加熱筒16に充填されてノズル先端から流れ出てくると、温度計34の計測温度として290℃以上の温度が計測される。そこで、設定自動変更手段55の第2の判定基準に基づいて全ヒータの設定温度を280℃に変更する。
(4)温度計34の計測温度が290℃以下になったら、第3の判定基準に基づいて全ヒータの設定温度を210℃に変更し、自動パージを一時停止する。温度変化には時間がかかるため、自動パージを一時停止させることで無駄に成形材料がパージされることを防止している。なお、次の樹脂として熱安定性の悪い成形材料に置換する場合は、樹脂を滞留させないために、(4)のプロセスの間は自動パージを低速で実施したり、間欠的に自動パージを実施するようにしてもよい。
(5)温度計34の計測温度が220℃以下になったら、第4の判定基準に基づいて全ヒータの設定温度をポリプロピレンの成形温度である200℃に変更し、自動パージを再開する。
(6)温度計34の計測温度が210℃に到達したら、パージ完了判定手段58にパージ完了と判定させてパージ動作を停止させる。
なお、この自動パージのプロセス中に、自動金型交換装置等で金型を交換しておけば、すぐにポリプロピレンの成形を開始することが可能となる。
なお、成形材料を置換する際に、前の成形材料を確実に抜くために1,2種類のパージ専用材を流してから次の成形材料に置換する場合がある。この場合は、色が材料ごとに変化するため、第1の実施形態のカメラ32による画像を用いて、色変化に基づいた設定温度変更をするように設定自動変更手段を用いてもよい。
(第4の実施形態)
図4は、本実施形態の射出成形システムの構成を示した図である。図1に示された第1の実施形態との相違点は、センサとしてカメラ32に代えてガスセンサ36を用いている点である。
本実施形態においては、ガスセンサ36によってノズル18からパージ動作で排出されて流れ落ちる溶融樹脂から発生するガスをノズル18の上方で検出してガス成分の分析を行う。ガスセンサ36としては、赤外線ガス分析計、レーザ方式ガス分析計などを用いることができる。樹脂によって発生するガスは異なるが、これらの分析計を用いることによって、溶融樹脂から発生するHCl、NH、O、CO、CO、CH、NO、SOなどのガスの分析を行うことができる。
本実施形態は、特にパージ動作として、劣化しにくい樹脂に置き換えたり、次に成形に使用する樹脂に置き換える場合に有効である。樹脂が置き換わることによって流れ出る樹脂の種類が変わると、樹脂から発生するガス成分が変化し、変化後のガス成分に安定したことを捉えることによって、パージ材料分析手段52及びパージ完了判定手段58によってパージ完了と判断することが可能となる。
また、それぞれの実施形態においては、センサとして機能するカメラ32、温度計34、ガスセンサ36とパージ材料分析手段52とを一体として一体型センサと構成すると、多関節ロボット20によって一体型センサを把持してセンシングすることが可能となるため、射出成形システムの構成をより簡単に構築することが可能となる。さらに、データ出力の形式を無線形式とすると、ケーブルを這わせる必要がなくなるため、センサを計測位置まで移動させるときに、射出成形機10の高温部とケーブルとが接触することを気にする必要がなくなり、多関節ロボット20の動作のプログラミングにおいて、ケーブルの接触を考慮して行う必要がなくなる。
各実施形態において、パージ動作計時手段54によって、パージ動作の開始後の経過時間を計測して、あらかじめ定められた所定の時間が経過するごとに、多関節ロボット20に装着されたパージ材料廃棄用ハンド24によって、ノズル18の下方で射出成形機10の機台上に溜まったパージされた材料を射出成形機10の外に廃棄するようにすることもできる。このような構成とすると、ノズル18の下方で射出成形機10の機台上にパージされた材料が溜まってノズル18や加熱筒16に付着することを防止することが可能となり、従来作業者が行っていた、火傷の危険を伴うパージ材料を廃棄する作業工程を削減することも可能となる。
また、パージ動作計時手段54による経過時間の計測に代えて、パージ回数計数手段56によって、パージ動作の開始からのパージ回数を計数し、あらかじめ定められた所定の回数に到達するたびに、多関節ロボット20に装着されたパージ材料廃棄用ハンド24によって、パージされた材料を射出成形機10の外に廃棄するようにすることもできる。この場合においても、ノズル18の下方で射出成形機10の機台上にパージされた材料が溜まってノズル18や加熱筒16に付着することを防止することが可能となり、従来作業者が行っていた、火傷の危険を伴うパージ材料を廃棄する作業工程を削減することも可能となる。いずれの場合においても、多関節ロボット20に、成形品取出用ハンド22とパージ材料廃棄用ハンド24とを交換可能に取り付ける構成とすると、複数台のロボットを設けることなく、1台の多関節ロボット20によって成形品取出し、パージ材料分析、パージ材料の廃棄を行うことが可能となる。
パージ動作計時手段54及びパージ回数計数手段56の別の利用方法として、パージ動作計時手段54によるパージ動作の開始後の経過時間があらかじめ設定された所定の時間経過したり、パージ回数計数手段56によるパージ動作の開始からのパージ回数の計数結果があらかじめ設定された所定の回数に到達しても、それぞれの実施形態においてセンサとして機能するカメラ32、温度計34、ガスセンサ36とパージ材料分析手段52によって、パージが完了したと判定されなかった場合には、アラームを出力して操作者に報知を行うようにすることもできる。このように構成すると、射出成形機10に発生したなんらかの異常や樹脂替え時の、樹脂切り替え忘れや樹脂供給停止忘れといった人為的ミスによる樹脂の過剰な廃棄等を防止することが可能となる。
なお、これらの実施形態においては、1台の多関節ロボット20の先端部に、成形品取出用ハンド22とパージ材料廃棄用ハンド24を交換可能に取り付ける形式としているが、必ずしもこのような構成にしなくてもよく、成形品取出用ハンド22とパージ材料廃棄用ハンド24とをそれぞれ別のロボットに装着して動作を行わせることも可能である。
また、これらの実施形態においては、パージ動作計時手段54やパージ回数計数手段56を備えた構成として記載しているが、パージ動作の開始後の経過時間やパージ動作の開始後のパージ回数は必ずしも測定しなければならないものではなく、それらの測定を行わなくとも、これらの実施形態を実施することは可能である。そのため、測定を行わない場合は、パージ動作計時手段54やパージ回数計数手段56を備えないようにすることもできる。
10 射出成形機
12 型締装置
14 射出装置
15 ホッパ
16 加熱筒
17 スクリュ
18 ノズル
20 多関節ロボット
22 成形品取出用ハンド
24 パージ材料廃棄用ハンド
32 カメラ
34 温度計
36 ガスセンサ
40 パージ材
52 パージ材料分析手段
54 パージ動作計時手段
56 パージ回数計数手段
58 パージ完了判定手段
60 射出成形機の制御装置
62 多関節ロボットの制御装置

Claims (13)

  1. 金型と、該金型内に成形材料を射出するための加熱筒及びノズルと、制御を行うための制御部を備えた射出成形機を備え、
    前記加熱筒内の成形材料の排出・入れ替えのためのパージ動作を自動で行うことが可能な射出成形システムにおいて、
    前記パージ動作によってパージされた成形材料の状態を検出するセンサと、
    該センサを移動するための移動手段と、
    前記センサの検出信号を取得して前記パージされた成形材料を分析するパージ材料分析手段と、
    前記パージ材料分析手段の分析結果に基づき、パージが完了したか否かを判定して前記射出成形機の前記制御部に判定結果を出力するパージ完了判定手段と、を備え、
    前記パージ完了判定手段の判定結果に基づいて前記パージ動作を完了させることを特徴とした射出成形システム。
  2. 前記センサは前記パージ動作によってパージされた材料を撮影する撮影装置であり、前記パージ材料分析手段は前記撮影装置が撮影した画像データを分析することを特徴とした請求項1に記載の射出成形システム。
  3. 前記画像データの色相、彩度、明度のうち少なくとも1つ以上を分析に使用することを特徴とした請求項2に記載の射出成形システム。
  4. 前記センサは前記パージ動作によってパージされた材料の温度を計測する温度計測用センサであり、前記パージ材料分析手段は前記温度計測用センサで計測された温度計測データを分析することを特徴とした請求項1に記載の射出成形システム。
  5. 前記射出成形機の加熱筒やノズルの設定温度を変更した際に、前記パージ材料分析手段は、前記温度計測データがあらかじめ設定された設定温度に対する許容温度内に到達したか否かを分析することを特徴とした請求項4に記載の射出成形システム。
  6. 前記パージ材料分析手段の分析結果に対して少なくとも1つの判定基準を有し、該判定基準に基づく判定結果に基づいて設定を自動変更する設定自動変更手段をさらに備え、前記設定自動変更手段は、自動パージ開始から自動パージ完了までの間に設定を自動変更することを特徴とした請求項1〜5のいずれかに記載の射出成形システム。
  7. 前記センサはパージされた成形材料から発生するガスを検出するガス検出器であり、前記パージ材料分析手段は前記ガス検出器で検出されたガス成分を分析することを特徴とした請求項1に記載の射出成形システム。
  8. 前記金型内部から射出成形された成形品を取り出す成形品取出手段が前記移動手段に搭載可能であることを特徴とした請求項1〜7のいずれかに記載の射出成形システム。
  9. 前記移動手段がロボットであることを特徴とした請求項1〜8のいずれかに記載の射出成形システム。
  10. パージ材料廃棄手段と、パージ動作の時間を計時するパージ動作計時手段とをさらに備え、
    前記パージ動作の開始後に所定の時間が経過したら、パージされた材料を前記パージ材料廃棄手段が前記射出成形機外に廃棄することを特徴とした請求項1〜9のいずれかに記載の射出成形システム。
  11. パージ材料廃棄手段と、パージ動作の回数を計数するパージ回数計数手段とをさらに備え、
    前記パージ動作の開始後にあらかじめ設定された所定のパージ回数に到達したら、パージされた材料を前記パージ材料廃棄手段が前記射出成形機外に廃棄することを特徴とした請求項1〜10のいずれかに記載の射出成形システム。
  12. 前記パージ材料廃棄手段を、前記移動手段に脱着可能に装着していることを特徴とした請求項10又は11に記載の射出成形システム。
  13. あらかじめ設定されたパージ開始からの所定時間あるいは所定のパージ回数に到達しても、前記パージ完了判定手段の判定結果としてパージの完了とならない場合にアラームを出力することを特徴とした請求項1〜12のいずれかに記載の射出成形システム。
JP2015118115A 2015-06-11 2015-06-11 射出成形システム Active JP6193917B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118115A JP6193917B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 射出成形システム
DE102016006892.2A DE102016006892A1 (de) 2015-06-11 2016-06-03 Spritzgiesssystem
US15/173,985 US10703033B2 (en) 2015-06-11 2016-06-06 Injection molding system
CN201610409177.6A CN106239855B (zh) 2015-06-11 2016-06-12 注射成型系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015118115A JP6193917B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 射出成形システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017001305A true JP2017001305A (ja) 2017-01-05
JP6193917B2 JP6193917B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=57395034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015118115A Active JP6193917B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 射出成形システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10703033B2 (ja)
JP (1) JP6193917B2 (ja)
CN (1) CN106239855B (ja)
DE (1) DE102016006892A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018165033A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 住友重機械工業株式会社 射出成形機及び評価システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202019101757U1 (de) * 2019-03-27 2020-06-30 Sulzer Mixpac Ag Spritzgussvorrichtung
CN110744777A (zh) * 2019-10-30 2020-02-04 徐州鼎元机械有限公司 一种用于汽车零配件生产的智能注塑设备
JP2021160278A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 住友重機械工業株式会社 射出成形機
CN112848090B (zh) * 2021-01-08 2022-07-26 金华市艺晟工具有限公司 一种注塑机填料设备
IT202100014165A1 (it) * 2021-05-31 2022-12-01 Dallan Spa Linea e metodo di produzione di doghe per tapparelle avvolgibili

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516175A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Fanuc Ltd パージ受けツール
JPH11277607A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 押出成形装置の段取作業自動化装置及び自動化方法
JP2012006297A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機
JP2013059997A (ja) * 2011-08-25 2013-04-04 Fanuc Ltd 射出成形機のパージ廃材排出装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2753060B2 (ja) 1989-08-09 1998-05-18 株式会社日本製鋼所 射出成形機の色替制御方法および装置
DE69421990T9 (de) * 1993-10-04 2011-05-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. System für die Kontrolle der Farbe gemischter Polymere mittels kontinuierlicher Farbemessung
CN102962207B (zh) 2012-11-02 2015-04-22 苏州富士胶片映像机器有限公司 一种注塑用树脂的自动分检系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516175A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Fanuc Ltd パージ受けツール
JPH11277607A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 押出成形装置の段取作業自動化装置及び自動化方法
JP2012006297A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機
JP2013059997A (ja) * 2011-08-25 2013-04-04 Fanuc Ltd 射出成形機のパージ廃材排出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018165033A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 住友重機械工業株式会社 射出成形機及び評価システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN106239855A (zh) 2016-12-21
JP6193917B2 (ja) 2017-09-06
DE102016006892A1 (de) 2016-12-15
US20160361855A1 (en) 2016-12-15
US10703033B2 (en) 2020-07-07
CN106239855B (zh) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6193917B2 (ja) 射出成形システム
JP2021146564A (ja) 成形品判定装置、成形品判定方法、および成形品判定プログラム
JP6423769B2 (ja) 加工精度維持機能を有する加工システム
CN107656485B (zh) 测量设备、测量方法及程序
JP6193916B2 (ja) 射出成形システム
JP2016168732A (ja) 金型清掃を行う射出成形システム
TWI389791B (zh) Metal mold monitoring device
US8518309B2 (en) Measuring device and measuring method for an injection molding machine for ascertaining a batch-specific characteristic number
JP7365376B2 (ja) 実装装置及び検出方法
KR101783501B1 (ko) 사출 성형된 부품 내의 삽입품 검출방법
EP3344028A1 (en) Feeder maintenance device and method for controlling same
JP6054991B2 (ja) 射出成形システム
US8445847B2 (en) Abnormal measurement detection device and method for infrared radiation thermometer
JP2013086358A (ja) 射出成形機の成形監視装置
JP6697468B2 (ja) フィーダ保守装置及びその制御方法
JP5766574B2 (ja) 射出成形機のパージ廃材排出装置
JPWO2015107644A1 (ja) 分析装置
TWI322762B (ja)
CN108778593B (zh) 检测焊接设备的焊料槽中的杂质的诊断焊接框架及方法
KR20130134516A (ko) 사출성형 공정 내 금형 침착 성분에 대한 채취 분석 장치 및 이를 이용한 분석 방법
US20160124004A1 (en) Magazine device, measuring system and method for measuring a concentration of gaseous and/or aerosol components of a gas mixture
KR100613895B1 (ko) 양불 판정수단을 갖춘 사출성형시스템 및 그의 구동방법
JP6600500B2 (ja) 成形品の検査方法および装置
US20210394416A1 (en) Method and device for detecting a geometric feature of molded parts
JP2021146704A (ja) 射出成形機及びステータス決定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6193917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150