JP2016538195A - 圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置 - Google Patents

圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016538195A
JP2016538195A JP2016548419A JP2016548419A JP2016538195A JP 2016538195 A JP2016538195 A JP 2016538195A JP 2016548419 A JP2016548419 A JP 2016548419A JP 2016548419 A JP2016548419 A JP 2016548419A JP 2016538195 A JP2016538195 A JP 2016538195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
tension belt
fiber
rim
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6518676B2 (ja
Inventor
ミヒャエル・シュヴェムライン
クリスティアン・マルケルト
Original Assignee
アリゲーター・フェンティルファブリック・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリゲーター・フェンティルファブリック・ゲーエムベーハー filed Critical アリゲーター・フェンティルファブリック・ゲーエムベーハー
Publication of JP2016538195A publication Critical patent/JP2016538195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518676B2 publication Critical patent/JP6518676B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0498Constructional details of means for attaching the control device for rim attachments
    • B60C23/04985Constructional details of means for attaching the control device for rim attachments using straps surrounding the rims
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/08Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using bands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/81Use of a material of the hooks-and-loops type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

本発明は、タイヤ空洞部内部で車両リム、特に商用車両リムに、タイヤ圧センサのような測定センサを固定するための固定装置であって、測定センサのための受容装置を支持するバンド状のテンションベルトを備える固定装置に関する。本発明は、テンションベルトが、第1端部において、当該第1端部の反対位置にある第2端部を通すための環部材を備え、第2端部から始まって且つ第1端部から離れて、テンションベルトの表面に、テンションベルトの長手方向に互いに前後して2つの繊維領域が配置されており、繊維領域を互いの頂部上にともに折り畳んだ後に一緒に面ファスナーを形成するために、当該繊維領域の1つにはかぎ状フックが備わっており、別の繊維領域にはループが備わっていることを特徴とする。

Description

本願発明は、請求項1のおいて書き部に記載の、タイヤ空洞部内部に圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置に関する。
タイヤ圧センサは、車両の駆動中に、タイヤもしくはタイヤ空洞部における空気圧を連続的にあるいは間欠的に検出するために、タイヤ空洞部内部でタイヤあるいは車両リムに固定される。タイヤ圧センサで検出された空気圧は、タイヤ圧センサに組み込まれた送信装置によって、車両内の受信機に送信されて分析されるので、許容できない圧力低下の際には、警告が出力され得る。
従来は、リムへの対応するタイヤ圧センサの固定は、タイヤ弁の内側端部でのタイヤ圧センサの機械的な、有利にはジョイントされた接続によって行われる。不利なのは、このために弁の特殊構造が必要であり、また、リムのいわゆるウェル部の外側に配置することに起因して、タイヤをリムから外す際あるいはリムにはめる際に、タイヤ圧センサが損傷するという危険性があることである。タイヤ弁に固定されるそのようなタイヤ圧センサの例は、特許文献1に開示される。
特許文献2は、接着ストリップを使ってタイヤ圧センサを自動車のリムに固定することを記述している。そのために、接着ストリップを使って、土台が外側からリムのウェル部に接着される。それから土台の上に、タイヤ圧センサが固定され得る。安全のために、土台を通ってリムの上を固縛ベルトが通されてもよく、当該固縛ベルトは、使い捨て商品あるいは再利用可能商品として実施され得るベルトロックによって、リムの周にわたって閉じられている。ベルトロックとして、たとえば圧着ロックあるいはディンプルロックあるいはウォームギアロックが考慮される。接着ストリップは通常、両面接着バンドである。それによって、接着バンドでタイヤ圧センサは主に固定され、タイヤ圧センサがリム上で動くのを確実に防ぐ。接着バンドから土台をあるいはリムから接着バンドを外しかねない強い遠心力は、ベルトによって補償される。
これとは別の案が、特許文献3に記述されている。特許文献3に表わされた、タイヤのためのタイヤモジュール、特に空気圧センサを固定するための固定装置に従えば、タイヤモジュールが車両リムに当接するのを回避する。むしろ、測定された温度が車両リムの温度に影響されないように、タイヤ空洞部内の測定された空気温度の質を改善するために、タイヤモジュールは、タイヤ空洞部の内部に固定されずに配置される。モジュールは熱技術的に、タイヤからも車両リムからも連結解除されていなくてはならない。このために、タイヤ空洞部内に固定されることなくタイヤモジュールが設けられる案を前提にして、タイヤモジュールをバンド状の保持具で自由に動くよう設けることが提案され、その際バンド状の保持具は車両リムにほぼ同軸にタイヤ空洞部内に設けられており、それによってタイヤモジュールは、車両タイヤが回転すると、タイヤ内側に行き、車両リムの外周側から離れる。それに従えば、タイヤモジュールは、たとえば対応する接着プロセスを介して、リムにもタイヤ内側にも固定されない。バンド状の保持具は、車両リムの周りに緩く巻かれ、当該車両リムに緩く固定される。耐摩耗性と高強度と耐温性と通気性とを持つ保持具を獲得するために、保持具は合成繊維素材から成ってもよい。バンド状の保持具の互いに向かい合う端部は、車両リムへの取付け時に、面ファスナーで接合されてもよく、タイヤモジュールは、バンド状の保持具の密封可能な袋の中に設けられていてもよい。
本願発明は、もっぱら、タイヤ空洞部内部で車両リムに圧力測定センサを固定するための固定装置であって、まさにリム温度が任意の温度測定により考慮に入れられなくてはならないので、圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサが車両リムの表面に固定されて張設される固定装置に関する。圧着ロック、ディンプルロックあるいはウォームギアロックと通例金属から作られるベルト帯とによる従来技術であって、接着によってリムへのタイヤ圧センサの主な固定が行われる従来技術に対して、取り付けはより迅速かつより快適かつリムにより優しく行うことができるはずであり、様々なリムの特に大きな直径領域を、唯一の固定装置でカバーできるはずである。同時に、タイヤ圧センサを弁に固定する際に広くみられる、冒頭で挙げられた欠点を回避することになる。
欧州特許出願公開第0751017号明細書 独国特許出願公開第102006038059号明細書 独国特許出願公開第102010037597号明細書
それゆえ本願発明の課題は、タイヤ空洞部内部で車両リムに測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置であって、様々な直径及び形状のリムに普遍的に使用可能で、かつ車両メーカーによる最初の組み込み時にも、工場での追加装備の際にも、快適に用いることができる固定装置を提供することである。
本発明に係る課題は、請求項1の特徴を有する固定装置によって解決される。従属請求項において、有利で特に実用的な本発明の形態が提供されている。
本発明に係る、タイヤ空洞部内部で車両リム、特に、たとえばトラック用の商用車両リムに測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置は、測定センサあるいはタイヤ圧センサのための受容装置を支持するバンド状のテンションベルトを備える。テンションベルトと受容装置とは、車両リムの表面にセンサを固定式に保持し張設するために実施されている。特に、接着ストリップなどのようなさらなる固定装置は必要なく、センサはテンションベルトのみによってリムに保持される。
本発明に従えば、テンションベルトは、その両端部のうちの第1端部において、当該第1端部の反対位置にある第2端部を通すための環部材を備える。当該環部材は、特に、硬質プラスチックのような合成材料から作られていてよく、特にコスト効率のよい実施形態では単に、円周にわたって閉じたリングの形状、特に、両側が湾曲部で互いに接合された、互いに平行に配置された2つの直線部分を有する形状を備える。
さらにテンションベルトは、その第2端部の領域に、すなわち第1端部から離れたところに、2つの繊維領域を備え、当該繊維領域は、第2端部から始まってベルトの長手方向に互いに前後してベルトの表面に配置されている。有利には、繊維領域はテンションベルトの素材とは別に作られており、後でテンションベルトに固定されている。たとえば、両繊維領域を、テンションベルトの表面に縫い付けてもよく、特に、特にコスト効率よく製造するために、ベルトの長手方向に延在するそれぞれ2つの長手方向の縫い目(縁辺部の側に1つずつ)のみで縫い付けてもよい。本発明に従えば、両繊維領域の1つにはかぎ状フックが備わっており、別の繊維領域にはループが備わっていて、それによって両繊維領域は互いの頂部上にともに重着されることができ、一緒に面ファスナーを形成する。両繊維領域がテンションベルトの同一表面に互いに並列に配置されることによって、テンションベルトの外側の第2端部を環部材に通した後に、この第2端部を折り畳むことで、第1繊維領域を有する隣にあるテンションベルトの部分への重着が行われなくてはならない。
特に有利には、テンションベルトが繊維製のバンド素材から、特にポリエステルおよび/あるいはナイロンからあるいはそれらを有して作られている。テンションベルトは、たとえば織ることによって作られていてよい。
繊維領域は、テンションベルトと同じ素材あるいは別の素材から作られていてもよい。
測定センサを車両リム、特にリムのウェル部に固定するために、テンションベルトは車両リムの周りに巻き付けられ、テンションベルトの第2端部は環部材に通されて、かつ環部材に通された端部が、テンションベルトの第2端部から続く、まさに環部材を通されていない部分に重着されるように、環部材で折り畳まれる。対応して、両繊維領域は、テンションベルトの端部を折り畳む前に、テンションベルトが張設されるリムの表面から背向されている。折り畳まれた後、第2端部により近い繊維領域は、本願では第1繊維領域と呼ばれるが、テンションベルトが張設されるリムの表面に対向し、第2繊維領域の一部は通例、第1繊維領域によってカバーされない。測定センサを取付けた後にタイヤをリムにはめる際に、たいていグリースがリムに塗られるので、第2繊維領域がかぎ状フックを有する領域で、第1繊維領域がループを有する領域であれば都合がよい。なぜなら、かぎ状フックは汚れに強く、かぎ状フックを有する第2繊維領域に引っ掛かるループがグリースから保護されるからである。
説明されたように、面ファスナーが閉じられた状態で、第2繊維領域のある部分が常に第1繊維領域よりはみ出るようにするために、第2繊維領域は第1繊維領域よりもテンションベルトの長手軸方向に長くなっている。車輪が回転すると、テンションベルトが張設された状態で、第2端部がリムからもしくは当該第2端部が重着されているテンションベルトの領域から浮き上がることができないのを確実にする。つまりそのような浮き上がりによって、面ファスナーの剥離の進行に至りかねない。
両繊維領域は、互いに距離をおいて、特に10cmから20cmの距離をおいて配置されていてもよい。これによって、リム直径が様々であっても、環部材はこの距離内に配置され、それによって環部材でテンションベルトが折り畳まれる際に、両繊維領域の1つが折れ曲がるのを回避することが可能である。
好ましくは、測定センサ用の受容装置は、繊維製の袋として実施されている。繊維製の袋は特に有利な実施例に従えば、測定センサを完全に取り囲むことができ、少なくともタイヤ圧センサの場合には、通気性のある素材から形成されている。一実施形態は、繊維製の袋が、テンションベルトの周を取り巻く繊維製のチューブで形成されることを意図している。言い換えれば、テンションベルトはチューブ状の繊維製の袋を通り抜ける。少なくとも1つの端部で、繊維製の袋を形成するチューブが閉じられており、たとえば縫い合わせられている。別の一実施形態は、繊維製チューブが両端部で測定センサの両側で縫い合わせられていることを意図している。
特に有利には、繊維製チューブがテンションベルトに沿ってスライドすることがないようにするために、繊維製チューブの少なくとも1つの端部を閉じるための少なくとも1つの縫い目は、同時に、テンションベルトに繊維製チューブを固定するために用いられる。たとえばテンションベルトは、その第1端部でチューブを通って案内されて、続いて、環部材が受容されているループを形成しつつ、外側からチューブに折り返され、そこでチューブに固定され、有利には縫い合わせられ、それから特にこの縫い目は、テンションベルトの第1端部に対向する端部でチューブを閉じるのにも用いられる。
テンションベルトは本発明の一実施形態に従えば、しっかりと固定することによって、かつテンションベルトの素材、特に繊維素材とリム表面との間に生じる静摩擦によってのみ、スライドに対抗してリムに固定され得る。代替的な一実施形態が意図するのは、テンションベルトが、一方では第1端部と、他方では両繊維領域間にある長手部分と、の間の当該テンションベルトの中央領域において、固定装置を用途通りに使用するときにリムに対向もしくはリムに重着されている表面に、スリップ防止要素を備えることである。そのようなスリップ防止要素は、たとえば、シリコンパッドあるいはゴム状の別のコーティングあるいはテンションベルト内の封入物であってよい。領域内にスリップ防止要素を配置することには、直径で向かい合うテンションベルトの領域、たとえば第1端部に固定されたチューブ状の袋が、測定センサを受容でき、それで、比較的重い測定センサを外側に引っ張るリムの回転時の遠心力によって、スリップ防止要素がリムの表面に押し付けられるという利点がある。
測定センサ用の受容装置は有利には、固定装置を用途通りに使用するときに、リムに対向するテンションベルトの側に配置されているので、受容装置に受容された測定センサは、テンションベルトとリムとの間に入れられる。たとえば、内部に測定センサ用の受容空間がある袋は、テンションベルトとリムの表面との間に配置されていてもよい。袋が、片側が開くチューブとして実施されていれば、特に好都合である。なぜなら、テンションベルトの張設によって、測定センサがチューブの開いた端部から滑り出るのを確実に回避するからである。
本発明によって、たとえば、タイヤ圧センサのような測定センサを、工具なしにリムに取り付けることができる。異なるリム形状とリム径のための容易に調節可能な長手方向の適合が可能である。センサは、ポジティブフィットによって特に有利に保持され得る。固定装置の、ほとんど同心の重量配分によって、車輪の不均衡が軽減される。
固定装置は再利用可能であり、特に洗濯可能である。金属製の部材がない固定装置の一実施形態では、リムに腐食の危険性がない。特に、テンションベルトに繊維製のバンド素材を用い、かつ有利には、測定センサを受容するための袋に繊維製の素材を用いれば、極めて高い耐電磁性を達成し、車両リムの材料との化学的あるいはガルバニック相互作用が回避される。
テンションベルトの幅は、有利には20mmから30mm、特に25mmである。有利には、150mmあるいはそれ以上の調節領域が備わっているので、ほとんどのタイプのリムを覆うことができる。
受容装置が袋として実施されているのであれば、当該受容装置は、テンションベルトとは異なる素材で作られていてもよい。袋は、一実施形態に従えば、テンションベルトよりも幅広であってよい。
本発明は、以下において、実施例と図とに基づいて、例を挙げて説明されることになる。図に示されるのは以下である。
本発明に係る固定装置の概略的上面図である。 測定センサ用の受容装置の領域における、図1の本発明に係る固定装置の側面図である。
図1において、バンド状のテンションベルト1を有する本発明に係る固定装置の上面図が表わされており、当該テンションベルト1は、第1端部1.1において、第2端部1.2が通り抜けできる環部材2を支持する。図2からよりよく分かるように、環部材2は、テンションベルト1の第1端部のループ3に紛失不可能に取り付けられており、ループ3は、テンションベルト1をその第1端部1.1で折り返し、かつ折り返された部分を第1端部1.1の領域で隣り合う部分に縫い合わせることによって形成される。縫い目4を参照。縫い目4によって同時に、チューブ状の袋の形状をした受容装置5は、テンションベルト1の長手方向に滑ってずれないように、当該テンションベルト1に固定される。さらに同時に、受容装置5の第1端部は、この縫い目4によって閉じられており、それに反して第2端部は開いた端部として実施されており、当該開いた端部を通して測定センサ10、特にタイヤ圧センサを受容装置5の中に挿入し、かつ当該受容装置5から取り出すことができる。
図1において、測定センサは、受容装置5においてテンションベルト1の下方に配置されているので、当該測定センサは、テンションベルト1で車両リム(図示されず)を取り巻く際に、テンションベルト1、より正確にはテンションベルト1の第1表面と車両リムとの間に配置されている。
図1から認識できるように、テンションベルト1は、用途通りに使用するときにリムに対して外側の第2表面に、第2端部1.2の領域において2つの繊維領域6、7、つまり第1繊維領域6と第2繊維領域7とを備える。第1繊維領域6は、第2端部1.2の直近に配置されている。第2繊維領域7は、距離を置いて第1繊維領域6と並んではいるが、なおテンションベルト1の第2端部1.2の領域内に配置されている。両繊維領域6、7は、たとえばそれぞれ2つの長手方向の縫い目8でテンションベルト1の表面に縫い付けられている。つまり、第1繊維領域6を支持する部分を有する第2端部1.2が環部材2を通過させられ、続いて第1繊維領域6が、第2端部1.2の領域においてテンションベルト1が折り畳まれることによって、第2繊維領域7に引っ掛かって、両繊維領域6、7は一緒に面ファスナーを形成する。
有利には、いわゆる面ファスナーを形成するために、第1繊維領域6にループが備わり、第2繊維領域7にフックが備わっている。
1 テンションベルト
1.1 第1端部
1.2 第2端部
2 環部材
3 ループ
4 縫い目
5 受容装置
6 第1繊維領域
7 第2繊維領域
8 長手方向の縫い目
10 測定センサ

Claims (12)

  1. タイヤ空洞部内部で車両リム、特に商用車両リムに、タイヤ圧センサのような測定センサ(10)を固定するための固定装置であって、
    前記測定センサ(10)のための受容装置(5)を支持するバンド状のテンションベルト(1)を備える固定装置において、
    該テンションベルト(1)が、第1端部(1.1)において、該第1端部(1.1)の反対位置にある第2端部(1.2)を通すための環部材(2)を備え、
    前記第2端部(1.2)から始まって且つ前記第1端部(1.1)から離れて、前記テンションベルト(1)の表面に、該テンションベルト(1)の長手方向に互いに前後して2つの繊維領域(6、7)が配置されており、該繊維領域(6、7)を互いの頂部上にともに折り畳んだ後に一緒に面ファスナーを形成するために、該繊維領域(6、7)の1つにはかぎ状フックが備わっており、別の繊維領域にはループが備わっていることを特徴とする固定装置。
  2. 前記テンションベルト(1)が、繊維製のバンド素材から、特にポリエステルおよび/あるいはナイロンからあるいはそれらを有して、特に織ることによって作られていることを特徴とする請求項1に記載の固定装置。
  3. 前記第2端部(1.2)で始まって、前記第1繊維領域(6)にループが備わり、前記第2繊維領域(7)にかぎ状フックが備わっていることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の固定装置。
  4. 両繊維領域(6、7)は、互いに距離をおいて、特に10cmから20cmの距離をおいて配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の固定装置。
  5. 前記環部材(2)は、合成材料、特に硬質プラスチックから作られていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の固定装置。
  6. 前記受容装置(5)は、繊維製の袋として実施されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の固定装置。
  7. 前記繊維製の袋が、前記テンションベルト(1)の周を取り巻く繊維製のチューブで形成され、該チューブは1つの端部のみであるいは両端部で、特に縫い合わせることによって閉じられていることを特徴とする請求項6に記載の固定装置。
  8. 前記テンションベルト(1)は、その第1端部(1.1)で前記チューブを通って案内されて、続いて、前記環部材(2)が紛失不可能に受容されているループ(3)を形成することで、外側から前記チューブに折り返され、そこで該チューブに固定され、特に縫い合わせられていることを特徴とする請求項7に記載の固定装置。
  9. 前記ループ(3)を形成しつつ、同時に前記テンションベルト(1)を、外側から前記チューブに固定する縫い目(4)によって、前記チューブが、前記テンションベルト(1.1)の前記第1端部(1.1)に対向する一端部で閉じられていることを特徴とする請求項7あるいは8に記載の固定装置。
  10. 前記テンションベルト(1)の前記第2端部(1.2)から見て前記第2繊維領域(7)は、前記第1繊維領域(6)よりも長くなっていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の固定装置。
  11. 前記テンションベルト(1)が、一方では前記第1端部(1.1)と、他方では前記両繊維領域(6、7)間にある長手部分と、の間の前記テンションベルト(1)の中央領域において、前記固定装置を用途通りに使用するときに前記リムに対向する表面に、スリップ防止要素を備えることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の固定装置。
  12. 前記袋は、前記測定センサ(10)用の第1内部受容空間を、前記固定装置を用途通りに使用するときに前記リムに対向する前記テンションベルト(1)の側に備えることを特徴とする請求項7から11のいずれか1項に記載の固定装置。
JP2016548419A 2013-10-18 2014-10-08 圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置 Expired - Fee Related JP6518676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201310221225 DE102013221225A1 (de) 2013-10-18 2013-10-18 Befestigungsvorrichtung zum Befestigen eines Messdrucksensors, insbesondere Reifendrucksensors
DE102013221225.9 2013-10-18
PCT/EP2014/071558 WO2015055479A1 (de) 2013-10-18 2014-10-08 Befestigungsvorrichtung zum befestigen eines messdrucksensors, insbesondere reifendrucksensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016538195A true JP2016538195A (ja) 2016-12-08
JP6518676B2 JP6518676B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=51662141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548419A Expired - Fee Related JP6518676B2 (ja) 2013-10-18 2014-10-08 圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10155421B2 (ja)
EP (1) EP3057811B1 (ja)
JP (1) JP6518676B2 (ja)
KR (1) KR20150115010A (ja)
CN (1) CN104995045A (ja)
DE (2) DE102013221225A1 (ja)
WO (1) WO2015055479A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142595A1 (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ情報取得装置
JP2023010561A (ja) * 2021-07-08 2023-01-20 為升電装工業股▲分▼有限公司 タイヤ空気圧検出器の固定座及びタイヤ空気圧検出装置
US11865877B2 (en) 2018-03-16 2024-01-09 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire information acquisition device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016214089A1 (de) 2016-07-29 2018-02-01 Alligator Ventilfabrik Gmbh Befestigungsvorrichtung zum Befestigen eines Messsensors, insbesondere Reifendrucksensors
DE102016214092A1 (de) 2016-07-29 2018-02-01 Alligator Ventilfabrik Gmbh Befestigungsvorrichtung zum Befestigen eines Messsensors, insbesondere Reifendrucksensors, und Verfahren zum Montieren eines Messsensors
CN107415603B (zh) * 2017-08-07 2023-05-16 陈彬 一种汽车真空轮胎的内置胎压监测仪安装装置及安装方法
CN113942348B (zh) * 2021-11-30 2023-08-22 上海为彪汽配制造有限公司 一种胎压监测系统的固定座及固定方式

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132705U (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 株式会社 富永製作所 警報装置の検知部のリムへの取り付け構造
JPH0726206U (ja) * 1992-12-04 1995-05-16 寛 藤田 絡着ファスナーテープ
JPH09136517A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ装着用トランスポンダ及びその取り付け方法並びにトランスポンダ装着タイヤ
JP2010184712A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Miyazaki Seiko Kk ワーク結束具
JP2010266442A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Robert Bosch Gmbh 車上で発電する回転センサ
JP2013042908A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Sharp Corp センサ機器装着バンド

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3154048A (en) * 1964-03-12 1964-10-27 Wallace I Neu Vehicle tire deflection warning device
US4256160A (en) * 1979-03-19 1981-03-17 More Joseph E Remote air pressure monitoring and adjusting device for underslung spare tires
US4235184A (en) * 1979-03-23 1980-11-25 Sharon Steel Corporation Strapping, seal and counterweight device for mounting tire pressure warning system sensors on tire rims
US4432405A (en) * 1982-09-27 1984-02-21 Harold Grushkin Pressure cuff tire pump device
JPS5967307A (ja) 1982-10-08 1984-04-17 Nippon Steel Corp 転炉操業法
JPS5967307U (ja) * 1982-10-29 1984-05-07 トピ−工業株式会社 リムバンド
US4539497A (en) * 1983-04-11 1985-09-03 Boyer Robert E Electrical generator with ring housing mountable on a wheel assembly
US4701149A (en) * 1986-09-22 1987-10-20 Breil James J Method and apparatus for bicycle noise making system
US5368941A (en) 1992-08-31 1994-11-29 Dow Corning Corporation Deformable, abrasion-resistant silicone coating and method of producing the same
US5207173A (en) * 1992-10-27 1993-05-04 Sadri Frederick F Low pressure tire alarm indicator
US5844131A (en) 1995-06-26 1998-12-01 Alligator Ventilfabrik Gmbh Tire pressure sensor apparatus for a pneumatic tire of a vehicle
DE19529289A1 (de) * 1995-08-09 1997-02-13 Continental Ag Befestigungsvorrichtung an Fahrzeugfelgen
US5943705A (en) * 1998-03-05 1999-08-31 Sink; Michael D. Athletic equipment attachment strap
DE10131411A1 (de) * 2001-06-26 2003-02-20 Beru Ag Rad für Fahrzeuge mit Luftreifen und Anordnung aus einem Ventil, einer Vorrichtung zum Messen des Reifendruckes und einer sie im Luftreifen haltenden Feder
US6769294B2 (en) * 2001-09-07 2004-08-03 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Method of determining potential cause of tire failure by measuring the tire temperature achieved during operating conditions
FR2831486B1 (fr) * 2001-10-29 2003-12-19 Siemens Vdo Automotive Capteur de pression destine a etre monte dans un pneumatique et son support
TW515764B (en) * 2002-01-09 2003-01-01 Lite On Automotive Corp Wheel rim having sensor
AU2003242291A1 (en) * 2002-06-21 2004-01-06 Bridgestone Corporation Tired wheel with tire-information sending body, installation instrument and fixing instrument for tire-information sending body, and method of installing tire-information sending body
US6662665B1 (en) * 2002-12-23 2003-12-16 Tien-Tsai Huang Tire pressure gauge mounting structure
US7271709B2 (en) 2005-08-18 2007-09-18 Ford Global Technologies, Llc Robust method and system for the automatic detection of a detached remote tire pressure sensor of a tire pressure monitoring system
FR2899149B1 (fr) * 2006-04-04 2008-05-30 Michelin Soc Tech Dispositif de fixation d'un module sur la paroi interne d'un pneumatique
JP5008352B2 (ja) * 2006-07-14 2012-08-22 パナソニック株式会社 グリップベルトとこれを用いた携帯機器
DE102006056470A1 (de) * 2006-11-28 2008-05-29 Alligator Ventilfabrik Gmbh Ventilanordnung und Bausatz für eine Ventilanordnung
DE102008013050A1 (de) * 2008-03-06 2009-09-10 Beru Ag Gehäusebefestigung an Snap-In-Ventil
US8519869B2 (en) * 2008-03-21 2013-08-27 Eldec Corporation Aircraft tire pressure loop link
CN102036840B (zh) * 2008-03-21 2014-01-22 爱尔戴克公司 飞机轮胎压力环连接
KR100940512B1 (ko) 2009-01-15 2010-02-11 하종순 분리형 구조를 가진 차량용 스노우체인
FR2960826B1 (fr) 2010-06-04 2012-07-27 Ldl Technology Dispositif de bridage d'un boitier de capteur de pression et temperature sur une jante de vehicule et boitier adapte
US8458864B1 (en) * 2010-08-19 2013-06-11 Renata Patton Multi-purpose utility strap device
DE102010037597A1 (de) 2010-09-17 2012-03-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Reifenmodul für Fahrzeugreifen
DE202010016960U1 (de) 2010-12-23 2011-02-24 Hung, Chin-Yeh Elektrokardiogramm-Signalsensor mit einem Taillengurt
JP5760678B2 (ja) * 2011-05-18 2015-08-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
US8776589B1 (en) * 2013-02-15 2014-07-15 Howard Brown Tire pressure sensor mounting system
JP5967307B2 (ja) 2013-06-17 2016-08-10 富士通株式会社 情報処理装置、制御回路、制御プログラム、及び制御方法
FR3018737B1 (fr) * 2014-03-21 2017-05-19 Michelin & Cie Patch de support¨pour pneumatique
US20150336435A1 (en) * 2014-05-24 2015-11-26 Rimex Supply Ltd. Magnetic mount for tire pressure sensor
US9475350B2 (en) * 2014-07-09 2016-10-25 Chi-Liang Lo Tire pressure measurement apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132705U (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 株式会社 富永製作所 警報装置の検知部のリムへの取り付け構造
JPH0726206U (ja) * 1992-12-04 1995-05-16 寛 藤田 絡着ファスナーテープ
JPH09136517A (ja) * 1995-11-13 1997-05-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ装着用トランスポンダ及びその取り付け方法並びにトランスポンダ装着タイヤ
JP2010184712A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Miyazaki Seiko Kk ワーク結束具
JP2010266442A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Robert Bosch Gmbh 車上で発電する回転センサ
JP2013042908A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Sharp Corp センサ機器装着バンド

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142595A1 (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ情報取得装置
JP2019123491A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 横浜ゴム株式会社 タイヤ情報取得装置
JP7087491B2 (ja) 2018-01-18 2022-06-21 横浜ゴム株式会社 タイヤ情報取得装置
US11491831B2 (en) 2018-01-18 2022-11-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire information acquisition device having first and second bands fixing a sensor unit to a rim
US11865877B2 (en) 2018-03-16 2024-01-09 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire information acquisition device
JP2023010561A (ja) * 2021-07-08 2023-01-20 為升電装工業股▲分▼有限公司 タイヤ空気圧検出器の固定座及びタイヤ空気圧検出装置
JP7351954B2 (ja) 2021-07-08 2023-09-27 為升電装工業股▲分▼有限公司 タイヤ空気圧検出器の固定座及びタイヤ空気圧検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3057811A1 (de) 2016-08-24
WO2015055479A1 (de) 2015-04-23
DE202014011198U1 (de) 2018-07-30
US10155421B2 (en) 2018-12-18
DE102013221225A1 (de) 2015-04-23
KR20150115010A (ko) 2015-10-13
JP6518676B2 (ja) 2019-05-22
EP3057811B1 (de) 2019-05-29
CN104995045A (zh) 2015-10-21
US20160229238A1 (en) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016538195A (ja) 圧力測定センサ、特にタイヤ圧センサを固定するための固定装置
US11407261B2 (en) Fastening apparatus for fastening a measuring sensor, in particular a tire pressure sensor
US7654612B2 (en) Vehicle seat assembly with air bag seam rupturing means
WO2007052453A1 (ja) 車両用シートベルト
JP2006044503A (ja) 空気入りタイヤ
KR101355595B1 (ko) 고정용 클램프 및 에어백 유니트
JP6167578B2 (ja) カーテンエアバッグ格納構造
RU2016123373A (ru) Венозный жгут
JP2016104619A (ja) 圧力及び温度センサ箱を車両リム及び適当な箱に締着する装置
JP5156832B2 (ja) 膨張可能カーテンエアバッグ
JP2018159160A5 (ja)
CA2930633C (en) Venous tourniquet
JP5628836B2 (ja) 車両車輪のタイヤ用の滑り止め装置
JP2009029357A (ja) エアバッグ付きシートベルト装置
JP6436739B2 (ja) シートカバー
JP2006240495A (ja) センサ取付用パッチ、及び、このセンサ取付用パッチを有する空気入りタイヤ
US10525778B2 (en) Fastening apparatus for fastening a measuring sensor, in particular a tire pressure sensor, and a method for mounting a measuring sensor
JP5800743B2 (ja) 血圧計カフ及び血圧計
EP3582699B1 (fr) Garrot à manchon élastique
JP2008246046A5 (ja)
JP3117489U (ja) 盗難防止具
JP3115688U (ja) 腕章
JP7121938B2 (ja) ラッシング具
CN215738911U (zh) 血压监测仪用袖带
JP3174765U (ja) 血圧計用カフ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees