JP2016536650A - イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子 - Google Patents

イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子 Download PDF

Info

Publication number
JP2016536650A
JP2016536650A JP2016542867A JP2016542867A JP2016536650A JP 2016536650 A JP2016536650 A JP 2016536650A JP 2016542867 A JP2016542867 A JP 2016542867A JP 2016542867 A JP2016542867 A JP 2016542867A JP 2016536650 A JP2016536650 A JP 2016536650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
polarizer
ion
noble metal
glass substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016542867A
Other languages
English (en)
Inventor
フランシス ボレリ,ニコラス
フランシス ボレリ,ニコラス
ライヒ ヘフナー,ナキア
ライヒ ヘフナー,ナキア
マイケル マツシック,ジョセフ
マイケル マツシック,ジョセフ
フランシス サード シュローダー,ジョセフ
フランシス サード シュローダー,ジョセフ
フィリップ サード スワード,トーマス
フィリップ サード スワード,トーマス
ヴェンカタラマン,ナテサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2016536650A publication Critical patent/JP2016536650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3058Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state comprising electrically conductive elements, e.g. wire grids, conductive particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/037Re-forming glass sheets by drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/006Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of microcrystallites, e.g. of optically or electrically active material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/005Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to introduce in the glass such metals or metallic ions as Ag, Cu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/007Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/10Compositions for glass with special properties for infrared transmitting glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/18Compositions for glass with special properties for ion-sensitive glass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/16Microcrystallites, e.g. of optically or electrically active material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

本開示は広帯域ガラス光学偏光子及びそのようなガラス光学偏光子を製造する方法に関するものである。ガラス光学偏光子は2つの清浄無垢なガラス表面及び複数の延伸ゼロ価金属粒子偏光層を有する、実質的に気泡を含まないフュージョンドローガラスを備えている。

Description

関連技術の相互参照
本出願は、2013年9月17日出願の米国特許出願第61/878720号の優先権を主張するものであって、その内容に依拠し、参照により全内容を本明細書に援用するものである。
本開示はイオン交換可能なフュージョンドロー板ガラスから成るガラス偏光子、及びイオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いて、そのような偏光子を製造する方法に関するものである。本明細書に記載された偏光子は、電磁スペクトルの赤外領域で動作する広帯域のガラス偏光子である。
ガラス光学偏光子は、様々な方法を用いて、様々な会社によって製造されている。このようなガラス光学偏光子の中に、銀イオン及びハロゲン化物イオンを含有するガラスを熱処理し、ハロゲン化銀粒子を沈殿させ、次にこの粒子をリドローステップにおいて延伸し、次いで還元ステップにおいて、ハロゲン化銀粒子を還元し、ガラス中に異方性銀粒子を形成することによって形成された、Polarcor(商標)ガラス偏光製品(ニューヨーク州、コーニング所在、コーニング社)がある。別の偏光子は、イオン交換によって、ケイ酸ナトリウム(ソーダライム)ガラスの表面近傍のナトリウムイオンを銀イオンに交換し、次いでソーダライムガラスを熱処理延伸して、ガラス中の銀粒子を延伸することによって製造される。
現在利用可能な偏光子は、産業界に役立ってきたが、特に通信業界における小型化の進展に伴い、薄くて強いガラス光学偏光子の必要性が存在している。本開示はそのような偏光子製品及びその製造方法に関するものである。
本開示の1つの実施の形態によれば、ガラス光学偏光子が提供される。このガラス光学偏光子は、2つの清浄無垢なガラス表面及び複数の延伸ゼロ価金属粒子偏光層を有する、実質的に気泡を含まないフュージョンドローガラスを備えている。
本開示の別の実施の形態によれば、ガラス光学偏光子の製造方法が提供される。この方法はフュージョンドローアルカリ含有ガラス基板を用意するステップ、及びイオン交換溶融金属塩浴を用いて、ガラス基板中に貴金属をイオン交換するステップを有している。イオン交換溶融金属塩浴は、貴金属塩及びアルカリ金属塩を含んでいる。また、この方法は、ガラス基板から余分なイオン交換塩を除去するステップ、及び貴金属を水素中で還元するステップであって、還元によって、複数のゼロ価金属粒子偏光層が形成されるステップを有している。この方法は、更に、ガラス基板をリドローするステップであって、リドローによって、複数の延伸ゼロ価金属粒子偏光層が形成されるステップを有している。ガラス光学素子は2つの清浄無垢なガラス表面を有すると共に、実質的に気泡を含んでいない。
本明細書に記載された方法で作製した、リドローガラス偏光子の波長に対するコントラスト比(dB表示)を示すグラフ 本明細書に記載された方法で作製した、リドローガラス偏光子の波長に対する%透過率を示す図 本明細書に記載された方法で作製した、水素還元後の偏光ガラス断面のSEM(走査電子顕微鏡)写真 本明細書に記載された方法で作製した、420℃で20時間水素還元し、6000psi(約41,370kpa)で延伸した後の偏光ガラス断面のSEM写真 本明細書に記載された方法で作製した、420℃で20時間水素還元し、2000psi(約13,790kpa)で延伸した後の偏光ガラス断面のSEM写真 本明細書に記載された方法で作製した、420℃で20時間水素還元し、4000psi(約27,580kpa)で延伸した後の偏光ガラス断面のSEM写真 2つの異なるガラスサンプルのナトリウム及びカリウムイオンの濃度を示すグラフ 図4A、4B、及び4Cのガラス偏光子の最大透過率を示す図 図4A、4B、及び4Cのガラス偏光子の最小透過率を示す図 従来の偏光子を示す図
本明細書において、偏光子のコントラストは、比Tmax/Tminであり、コントラスト比は、log10(Tmax/Tmin)である。ここで、Tmaxは最大透過率の値であり、Tminは最小透過率の値である。
本開示は、フュージョンドローガラスから成るガラス光学偏光子、及びイオン交換を用いて、偏光子を製造する方法に関するものである。本開示は、金属イオンをフュージョンドローガラス板中に交換し、次いでイオン交換されたガラス板を更に処理して、ガラス光学偏光子を製造する処理過程について説明する。貴金属イオンを含み、これに限定されない、金属イオンをガラス中にイオン交換し、光学偏光子を製造することができる。本開示において、貴金属イオンは、銅、金、イリジウム、水銀、オスミウム、パラジウム、白金、レニウム、ロジウム、ルテニウム、及び銀を含むが、これに限定されるものではない。
本明細書に開示した偏光子は、約100μm〜約350μmの厚さ、及び約900nm〜約2,000nmの波長範囲にわたり、少なくとも約20dBのコントラスト比を有することができる。偏光子は、約200μm〜約300μmの厚さを有することができる。あるいは、偏光子は、約1,000nm〜約2,000nmの波長範囲にわたり、少なくとも30dBのコントラスト比を有することができる。偏光子は、アルカリ含有アルミノケイ酸ガラス、アルカリ含有アルミノホウケイ酸ガラス、ソーダライムガラス等を含み、これに限定されない、イオン交換可能なアルカリ金属イオンを含有する、任意のフュージョンドローガラスから成ることができる。ガラスは、交換可能なアルカリ金属イオンを含有する、フュージョンドローガラスであってよい。例示的なガラス組成は、米国特許第8,431,301号明細書及び第8,158,543号明細書、並びに米国特許出願公開第2011/0045962号明細書、第2011/0201490号明細書、第2013/0122284号明細書、及び第2013/0122313号明細書から得ることができ、これらの明細書は参照によりその全内容が援用されるものである。
本明細書に開示した偏光子は、厚さ約0.2μm〜約0.5μmの複数の延伸ゼロ価金属粒子偏光層を備えることができる。金属粒子の偏光層は、フュージョンドローガラスの少なくとも1つの清浄無垢な表面から、約1.0μm〜約2.0μmの範囲内に存在することができる。一部の金属粒子の偏光層が、2つの清浄無垢な表面のうちの、第1の表面から約1.0μm〜約2.0μmの範囲内に存在することができ、一部の金属粒子の偏光層が、清浄無垢な表面のうちの、第2の表面から約1.0μm〜2.0μmの範囲内に存在することができる。金属粒子がガラス中にイオン交換された金属イオンに対応している。
本明細書に開示したイオン交換光学偏光子は、赤外(IR)領域において有用であり、特に通信及び支援機器に用いることができる。本明細書に記載された偏光子は、表面仕上げが良好で、薄くて広帯域の最終製品とすることができる。フュージョンドローガラスから成っていることから、偏光子は追加の仕上げ工程を必要としない。フュージョンドローガラスを用いることにより、内部のガラスネットワーク構造だけでなく、完成したガラスの表面にも、スロットドローガラス、フロートガラス、キャストガラス等の別の種類のガラスでは得ることができない特性が付与される。
本明細書において、ガラス偏光子を製造する方法が提供される。本明細書に記載された方法は、フュージョンドローガラス表面の清浄無垢な性質に影響を与えることがなく、また成形されたガラスに傷、表面下欠陥、又は気泡を生じさせることがない。本方法は、フュージョンドローアルカリ含有ガラス板を基板として用意するステップを有することができる。ガラス板は、約0.5mm〜約2.0mmの厚さを有することができる。用意したガラス板の組成は、アルカリ含有アルミノケイ酸ガラスやアルカリ含有アルミノホウケイ酸ガラスであってよいが、これに限定されるものではない。
本方法は、イオン交換溶融金属塩浴を用いて、貴金属イオンをフュージョンガラス基板中にイオン交換するステップを更に有することができる。溶融金属塩浴は貴金属塩を含むことができる。溶融金属塩浴は、必要に応じ、貴金属塩を溶解させることができるアルカリ金属塩を含むことができる。貴金属塩及びアルカリ金属塩の少なくとも一方が、例えば、硝酸塩であってよい。更に別の例として、貴金属塩が銀硝酸塩であってよく、アルカリ金属塩が硝酸カリウム塩であってよい。
イオン交換方法の例が、米国特許第8,312,739号明細書、並びに米国特許出願公開第2008/00407300号明細書及び第2009/0142568号明細書に記載されており、これらの明細書は参照によりその全内容が援用されるものである。
フュージョンガラス基板への貴金属イオンのイオン交換は、例えば、約1.0時間〜20時間の期間、及び約300℃〜約500℃の温度で実施することができる。イオン交換において、貴金属イオンがフュージョンガラス基板に拡散する深さを変えるために、時間及び温度を変更することができる。
本方法は、イオン交換した基板から、余分なイオン交換塩を除去するステップを更に有し、内部に貴金属イオンを有するフュージョンガラス基板を得ることができる。
本方法は、貴金属イオンを純粋水素中で還元するステップであって、還元によって、複数のゼロ価金属粒子偏光層を有する、フュージョンドローガラス基板が形成されるステップを更に有することができる。貴金属イオンを還元するステップは、約1.0気圧(約101.325KPa)〜約20気圧(約2.027MPa)の圧力で実施することができる。高い圧力を使用すると、還元速度に影響を与えることができるため、所望の圧力に変更することができる。貴金属イオンを還元するステップは、約350℃〜約550℃の温度で実施することができる。更に、貴金属イオンを還元するステップは、約1.0時間〜約30時間の期間で実施することができる。
本方法は、複数のゼロ価金属粒子偏光層を有する、フュージョンドローガラス基板をリドローするステップを更に有することができる。フュージョンガラス基板をリドローするステップは、基板を10〜1010ポアズ(例えば、10〜10又は10〜10)の粘度に加熱延伸することによって実施することができる。フュージョンガラス基板をリドローするステップは、例えば、アニール点Tanneal(即ち、ガラスの粘度が10−13ポアズ未満の点)より高い温度で実施することができるが、ガラスの軟化点Tsoft(即ち、ガラスの粘度が10−7.5ポアズを超える点)より、少なくとも約50℃低い温度で実施される。アニール点Tannealは、約550℃〜約650℃(例えば、590℃<Tanneal<610℃)であってよく、軟化点Tsoftは、約800℃〜約900℃(例えば、860℃<Tsoft<870℃)であってよい。
フュージョンドローガラス基板をリドローすることにより、基板の大きさ(主に厚さ)を低減することができ、約300μm以下の厚さを有するガラス光学偏光子が形成される。フュージョンドローガラス基板をリドローすることにより、基板内に埋め込まれた貴金属粒子の延伸された微細構造を得ることもでき、それによってガラス光学偏光子に適した偏光特性を得ることができる。得られたガラス光学偏光子は、2つの清浄無垢な表面を有し、実質的に気泡を含まないようにすることができる。
リドロー法の例が、米国特許第7,510,989号明細書及び第7,618,908号明細書に記載されており、これらの明細書は参照によりその全内容が援用されるものである。
フュージョンドローガラス基板をリドローした後に得られた偏光子は、約400μm以下の厚さを有することができる。あるいは、厚さを約300μm以下とすることができる。本明細書に記載された偏光子は、約1,000nm〜約2,100nmの波長範囲にわたり、少なくとも約80%の透過率を有している。偏光子は、約300μm以下の平均のリドロー後の厚さを有することができ、偏光子がフュージョンドローガラスから成っていることから、追加の仕上げステップを要しない良好な表面仕上げを有している。
フュージョンドローガラス基板をリドローするステップに続き、本明細書に開示した方法は、ガラス光学偏光子を化学強化するステップを更に有することができる。化学強化するステップは、イオン交換溶融金属塩浴を用いて、フュージョンガラス基板中のより小さなアルカリ金属イオンを、より大きなアルカリ金属イオンに、イオン交換するステップを含むことができる。アルカリ金属イオンは、例えば、カリウムイオンであってよく、より小さなアルカリ金属イオンは、例えば、ナトリウムイオンであってよい。溶融金属塩浴はアルカリ金属塩を含むことができる。アルカリ金属塩は、例えば、硝酸塩であってよい。更に別の例として、アルカリ金属塩は硝酸カリウム塩であってよい。化学強化によって、フュージョンドローガラス基板の水素還元中、又はリドロー中に失われた圧縮強度を回復させることができ、強靭で損傷耐性を有するガラス光学偏光子を提供することができる。
前述のように、フュージョンドローガラスは、2つの清浄無垢なガラス表面を有し、本明細書に記載された偏光子を製造する方法は、清浄無垢な表面に対し実質的な影響を与えない。フュージョンドロー法については、米国特許第3,338,696号明細書、第3,682,609号明細書、及び第6,974,786号明細書、並びに米国特許出願公開第2008/0047300号明細書に記載されており、これらの明細書は参照によりその全内容が援用されるものであり、これ等の明細書に記載されている方法は、アクティブマトリクス液晶ディスプレイ(AMLCD)の製造に用いられている。表示用途にはアルカリを含有しないガラスを使用する必要があるが、光学偏光子はアルカリを含有しないガラスに限定されるものではない。
フュージョンドロー法は、フュージョンドローガラスに対し、他のガラスでは観察されない特性を付与する。例えば、本方法は均一なガラスの厚さを可能にする、正確な幾何学的制御を提供する。また、本方法はガラス内の気泡(シード、ボイド、又は内包物とも呼ばれる)を排除する。気泡は、光がガラスからボイドに進むとき及びガラスに戻るとき、光路の角度を変えることにより、ガラスを通した光の透過に影響を与え得る。これによってガラス内に複屈折が生じ、散乱が発生して光の透過に影響を与える共に、特に通信機器に使用されたとき、光学偏光子に有害な影響を及ぼす。成形されたままの状態において、フュージョンドローガラスの清浄無垢な表面は実質的に平坦で滑らかであり、表面汚染を実質的に含んでいない。更に、フュージョンドローガラスは研削及び/又は研磨処理によって生じるような、表面粗さ及び表面下の欠陥を含んでいない。他のガラス製造方法と異なり、フュージョンドロー法では、アイソパイプと呼ばれる要素の成形表面に接触したガラスの成形面が、成形されたガラス板の内部に埋め込まれる。従って、ガラスの外表面は非接触で清浄無垢である。
薄い(約0.5mm〜約2.0mm)フュージョンドローガラスを出発ガラス材料として用いることにより、(研削及び研磨等の広範囲に及ぶ後処理を必要としない)高品質の清浄無垢な表面、並びに約300μm以下の最終的な厚さ、約900nm〜約2,000nmの波長範囲にわたる、少なくとも約20dBのコントラスト比、及び少なくとも約75%の透過率を有する光学偏光子が提供される。また、本明細書に記載された光学偏光子は、約1,000nm〜約2,000nmの波長範囲にわたり、約82%を超える透過率を有することができる。約1,300nm〜約1,550nmの通信域において、透過率を約85%より高くすることができる。約900nm〜約2,000nmの波長範囲にわたり、コントラスト比を約25dB以上とすることができる。あるいは、約900nm〜約2,000nmの波長範囲にわたり、コントラスト比を約30dBより高くすることができる。
本明細書に記載された偏光子のコントラスト比等の特性は、ガラスの粘度が10〜1010ポアズ(例えば、10〜10又は10〜10)のリドロー処理中等に受ける引っ張り張力に対し、あまり敏感ではない。粘度は延伸されるガラスの組成に基づいて変化し得る。
以下、本開示の実施の形態の例示的及び特定の実施の形態について更に説明するが、これらは例示であって限定を意図するものではない。
本明細書に記載された実施例において、フュージョンドローガラス中にイオン交換される例示的な貴金属として、銀イオンを使用した。しかし、別の貴金属イオンも、フュージョンドローガラス中にイオン交換することができる。また、実施例にアルカリ含有アルミノホウケイ酸ガラスを使用したが、アルカリ含有アルミノケイ酸ガラスを含み、これに限定されない他のガラスも使用することができる。例示的なアルカリ含有アルミノホウケイ酸ガラス、及びアルミノケイ酸ガラスには、表Iに示したものを挙げることができるが、これに限定されるものではない。更に、貴金属イオン及びアルカリ金属イオンのガラス中へのイオン交換は、本明細書では溶融塩浴法を用いた例を示したが、イオンはガラスの表面に塗布され、次いで加熱されるペーストを用いてガラス中に交換することもできる。
表Iは本明細書に記載された光学偏光子に用いられる、フュージョンドローガラスの製造に使用できる幾つかの例示的なガラス組成を示している。イオン交換前の一般的なガラス組成は、約60モル%〜約70モル%のSiO、約13モル%〜約15モル%のNaO、約7.0モル%〜約15モル%のAl、約8.0モル%未満のB、約8.0モル%未満のMgO、約2.0モル%未満のKO、約1.0モル%未満のCaO、及び約0.5モル%未満のSnОを含んでいる。
Figure 2016536650
フュージョンドロー法を用いて、実施例に用いるフュージョンドローガラス板を得て、次に、約2.0重量%のAgNO及び約98重量%のKNOを含むイオン交換浴内において、約420℃の温度で、約20時間イオン交換を行った。イオン交換終了後、水素炉内の約1.0気圧(約101.325kPa)の純粋水素中で、約400℃の温度で約10時間銀イオンを還元した。次いで、リドロー法を用いて、銀を含有するガラス板を、約750℃〜約900℃の範囲の種々の温度Tで延伸し、異なる量の延伸力が加えられた種々のストリップを得た。得られたガラス偏光子のコントラスト比、及び%透過率測定データをそれぞれ図1及び2に示す。
図3は、本開示に基づいて製造された、水素還元した銀を含有するフュージョンドローガラスのSEM写真である。図3はゼロ価の金属粒子層から成る、4つのバンド又は層を示している。より具体的には、図3は明るい線又は破線セグメントのように見える、様々なサイズと形状の銀含有シートの破損セグメントを示している。図3のガラスをリドローすると、ゼロ価の金属粒子が延伸され、それによってバンド又は層が偏光される。図4A〜4Cは、本明細書に開示した偏光子の広帯域特性につながるサイズ及びアスペクト比の多様性を示している。図4A〜4Cは、本開示に従って製造されたガラス偏光子を例示している。図4A〜4Cに示すものとは対照的に、図7に示す従来の偏光子は、粒子サイズ及び形状の多様性を示していない。
延伸された貴金属ナノ粒子の極大吸収波長は、粒子のアスペクト比に依存することを科学文献は示している。本明細書において、アスペクト比は長さと直径の比である。従って、それぞれのナノ粒子のアスペクト比が分布していることにより、広い波長範囲にわたり高コントラス及び良好な透過性を提供することができる。更に、図3に示すように、水素処理したガラスにおける金属銀粒子のサイズ分布が、アスペクト比の対応する分布につながる。リドロー処理中、軟化したガラスが、流れる流体として機能し、貴金属粒子に延伸力を及ぼすと考えられている。流動流体が及ぼす力が、粒子の球形状を維持しようとする表面張力の復元力に打ち勝つのに十分である場合、このような流体の流動場において、ナノサイズの粒子を延伸することができる。これらの復元力は表面張力に比例し、粒子半径に反比例する。それ故、粒子が大きければ大きいほど、復元力が小さくなり、粒子をより簡単に延伸することができる。従って、リドロー処理中における所与の応力に対し、より大きな粒子が、より高いアスペクト比に延伸される。このことが、3つの異なる引っ張り張力による、リドロー処理後のガラス偏光子の微細構造を示す、図4A〜4Cによって検証される。
図6Aは図4A、4B、及び4Cのガラス偏光子の最大透過率を示す図である。図6Bは図4A、4B、及び4Cのガラス偏光子の最小透過率を示す図である。それぞれの最大及び最小透過率を図6A及び6Bに示すように、図4A〜4Cの3つの偏光子は実質的に同等とみなされる。
図3に示す微細構造の生成は、リーゼガング効果としても知られている、典型的な反応拡散系における、不安定性の結果であると考えられている。図3に示す銀粒子のバンド及びラインセグメントは“リーゼガングバンド”とも呼ばれている。特定の理論に拘束されるものではないが、この挙動又は効果は、フュージョンドローガラス組成が、水素還元中に、反応拡散に基づく不安定な状態を経験することにより、サイズ及びアスペクト比の両方が、広く分布した銀粒子層の形成につながるとして、説明が付くと考えられている。リーゼガング層の外観は、ガラス組成、ガラス中の銀の濃度、水素分圧、イオン交換処理の時間と温度、水素還元処理の時間と温度等を含み、これに限定されない、パラメータに依存すると考えられている。
図5は、ガラス表面からの深さに対する、酸化物として測定された、モル%表示のカリウム又はナトリウムイオン濃度のイオンプロファイルを示す図である。酸化カリウム(曲線22)及び酸化ナトリウム(曲線24)の濃度は、水素還元処理及びリドロー処理を行ったフュージョンドローガラス板において測定したものである。比較のため、水素還元及びリドローした後、硝酸カリウム塩を含むイオン交換溶融金属塩浴において処理した、フュージョンドローガラス板の、酸化カリウム(曲線20)及び酸化ナトリウム(曲線26)の濃度も示す。表IIIは図5に示す曲線を要約したものである。
Figure 2016536650
ナトリウムイオンをカリウムイオンに交換すると、ガラスの強度が増すことが知られているが、リーゼガングバンド又は層を形成した後に、ナトリウムイオンをカリウムイオンに交換可能であることは予想外であった。何故なら、バンド又は層によって、イオン交換が阻止又は妨害されるものと考えられていたためである。図5から分かるように、後続のイオン交換溶融金属塩浴における処理後のガラス表面付近において、明確なカリウムイオンによるナトリウムイオンの交換がある。従って、図5は本開示の偏光子が化学強化できることを示している。
本開示は、限定された数の実施の形態に関して説明してきたが、本開示の恩恵を受けた当業者であれば、本開示に開示された範囲を逸脱しない別の実施の形態を考案できることを理解するであろう。従って、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。

Claims (10)

  1. 2つの清浄無垢なガラス表面及び複数の延伸ゼロ価金属粒子偏光層を有する、実質的に気泡を含まない、フュージョンドローガラスを備えたことを特徴とするガラス光学偏光子。
  2. 前記偏光子が、約300μm以下の厚さを有することを特徴とする請求項1記載のガラス光学偏光子。
  3. 前記金属粒子偏光層の各々が、約0.2μm〜約0.5μmの厚さを有し、該各々の偏光層が、前記清浄無垢なガラス表面の少なくとも一方から、約1.0μm〜約2.0μmの範囲内に存在していることを特徴とする請求項1記載のガラス光学偏光子。
  4. 前記細長ゼロ価金属粒子が、貴金属を含んで成ることを特徴とする請求項1記載のガラス光学偏光子。
  5. 前記貴金属が、銅、金、イリジウム、水銀、オスミウム、パラジウム、白金、レニウム、ロジウム、ルテニウム、及び銀から成る群から選択されることを特徴とする請求項4記載のガラス光学偏光子。
  6. ガラス光学偏光子を製造する方法であって、
    フュージョンドローアルカリ含有ガラス基板を用意するステップ、
    貴金属塩及びアルカリ金属塩を含むイオン交換溶融金属塩浴を用いて、前記ガラス基板中に貴金属をイオン交換するステップ、
    前記ガラス基板から余分なイオン交換塩を除去するステップ、
    前記貴金属を水素中で還元するステップであって、該還元によって、複数のゼロ価金属粒子偏光層が形成されるステップ、及び
    前記ガラス基板をリドローするステップであって、該リドローによって、複数の延伸ゼロ価金属粒子偏光層が形成されるステップを有して成り、
    前記ガラス光学偏光子が、2つの清浄無垢なガラス表面を有すると共に、実質的に気泡を含まないことを特徴とする方法。
  7. 前記ガラス基板が、約0.5mm〜約2.0mmの厚さを有し、及び/又は該ガラス基板が、アルカリ含有アルミノケイ酸ガラス及びアルカリ含有アルミノホウケイ酸ガラスから成る群から選択されることを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 前記貴金属を水素中で還元するステップが、約1.0気圧(約101.325KPa)〜約20気圧(約2.027MPa)の圧力、約350℃〜約550℃の温度、及び約1.0時間〜約30時間の期間で行なわれることを特徴とする請求項6記載の方法。
  9. 前記貴金属が、銅、金、イリジウム、水銀、オスミウム、パラジウム、白金、レニウム、ロジウム、ルテニウム、及び銀から成る群から選択されることを特徴とする請求項6記載の方法。
  10. 前記ガラス基板をリドローするステップの後に、アルカリ金属塩を含むイオン交換溶融金属塩浴を用いて、前記ガラス基板中にアルカリ金属イオンをイオン交換するステップを更に有して成ることを特徴とする請求項6記載の方法。
JP2016542867A 2013-09-17 2014-09-16 イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子 Pending JP2016536650A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361878720P 2013-09-17 2013-09-17
US61/878,720 2013-09-17
PCT/US2014/055802 WO2015042024A1 (en) 2013-09-17 2014-09-16 Broadband polarizer made using ion exchangable fusion drawn glass sheets

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019180126A Division JP2020024430A (ja) 2013-09-17 2019-09-30 イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016536650A true JP2016536650A (ja) 2016-11-24

Family

ID=51626172

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542867A Pending JP2016536650A (ja) 2013-09-17 2014-09-16 イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子
JP2019180126A Pending JP2020024430A (ja) 2013-09-17 2019-09-30 イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019180126A Pending JP2020024430A (ja) 2013-09-17 2019-09-30 イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10209419B2 (ja)
EP (1) EP3047315A1 (ja)
JP (2) JP2016536650A (ja)
CN (1) CN105705969A (ja)
WO (1) WO2015042024A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023053786A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 日本電気硝子株式会社 強化ガラスの製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10209419B2 (en) * 2013-09-17 2019-02-19 Corning Incorporated Broadband polarizer made using ion exchangeable fusion drawn glass sheets
US11419231B1 (en) 2016-09-22 2022-08-16 Apple Inc. Forming glass covers for electronic devices
US10800141B2 (en) 2016-09-23 2020-10-13 Apple Inc. Electronic device having a glass component with crack hindering internal stress regions
US11565506B2 (en) 2016-09-23 2023-01-31 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US11535551B2 (en) * 2016-09-23 2022-12-27 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US11420900B2 (en) 2018-09-26 2022-08-23 Apple Inc. Localized control of bulk material properties
US11522300B2 (en) * 2019-06-28 2022-12-06 Corning Incorporated Integral 5G antenna structure
US11680010B2 (en) 2019-07-09 2023-06-20 Apple Inc. Evaluation of transparent components for electronic devices
CN113453458B (zh) 2020-03-28 2023-01-31 苹果公司 用于电子设备壳体的玻璃覆盖构件
US11460892B2 (en) 2020-03-28 2022-10-04 Apple Inc. Glass cover member for an electronic device enclosure
US11666273B2 (en) 2020-05-20 2023-06-06 Apple Inc. Electronic device enclosure including a glass ceramic region
KR102670167B1 (ko) * 2020-08-10 2024-05-28 삼성에스디아이 주식회사 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
WO2022140541A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Apple Inc. Laser-based cutting of transparent components for an electronic device
CN117561224A (zh) * 2021-08-17 2024-02-13 日本电气硝子株式会社 玻璃物品的制造方法以及制造装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983951A (ja) * 1982-09-29 1984-05-15 コ−ニング・グラス・ワ−クス 赤外線偏光ガラス製品の製造方法
JPH0797235A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Hoya Corp 偏光ガラス及びその製造方法
WO1999059006A1 (en) * 1998-05-14 1999-11-18 Corning Incorporated Ultra-thin glass polarizers and method of making same
JP2012236759A (ja) * 2011-04-25 2012-12-06 Nippon Electric Glass Co Ltd 液晶レンズ用ガラス基板
WO2013006750A2 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Corning Incorporated Surface flaw modification for strengthening of glass articles
WO2013063207A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Corning Incorporated Glass articles with infrared reflectivity and methods for making the same

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US815843A (en) 1904-07-02 1906-03-20 William Parr Lightbody Mechanism for sharpening rock-drills.
US3338696A (en) 1964-05-06 1967-08-29 Corning Glass Works Sheet forming apparatus
BE757057A (fr) 1969-10-06 1971-04-05 Corning Glass Works Procede et appareil de controle d'epaisseur d'une feuille de verre nouvellement etiree
US4479819A (en) 1982-09-29 1984-10-30 Corning Glass Works Infrared polarizing glasses
US5122907A (en) * 1991-07-03 1992-06-16 Polatomic, Inc. Light polarizer and method of manufacture
EP0719742B1 (en) * 1994-12-27 1998-04-08 Hoya Corporation Polarizing glass and production process thereof
US5999315A (en) * 1996-04-26 1999-12-07 Kyocera Corporation Polarizer and a production method thereof and an optical isolator
US6912087B1 (en) * 1998-05-14 2005-06-28 Corning Incorporated Ultra-thin glass polarizers and method of making same
CA2394189A1 (en) 1999-12-15 2001-06-21 Corning Incorporated Infrared broadband dichroic glass polarizer
CN102992592A (zh) 2000-12-01 2013-03-27 康宁股份有限公司 熔融法生产平板玻璃所用的等静压板的下沉控制
DE20110607U1 (de) 2001-06-29 2002-03-14 Sprenger Ulrike Anfahrschutz für Rampe
US6753279B2 (en) 2001-10-30 2004-06-22 Corning Incorporated Glass composition for display panels
US6563639B1 (en) * 2002-01-24 2003-05-13 Corning Incorporated Polarizing glasses
US7104090B2 (en) 2002-01-24 2006-09-12 Corning Incorporated Method of making polarizing glasses
DE20220607U1 (de) 2002-05-24 2003-12-11 Codixx Ag Dichroitischer Glaspolarisator
DE10227393A1 (de) 2002-05-24 2003-12-18 Codixx Ag Dichroitischer Glaspolarisator und Verfahren zu seiner Herstellung
US7256937B2 (en) 2002-06-06 2007-08-14 Codixx Ag Structured polarizer and method for making the same
DE10227379B4 (de) 2002-06-20 2005-12-08 Stryker Trauma Gmbh Implantationssystem und Zielgerät dafür
US7110179B2 (en) * 2002-12-19 2006-09-19 Corning Incorporated Polarizers and isolators and methods of manufacture
JP3696607B2 (ja) * 2003-07-31 2005-09-21 株式会社有沢製作所 偏光ガラスの製造方法
US20050268659A1 (en) 2004-06-02 2005-12-08 Rhoads Randy L Defect reduction in manufacture glass sheets by fusion process
US7468148B2 (en) * 2005-10-24 2008-12-23 Corning Incorporated Visible polarizing glass and process
JP2007178977A (ja) * 2005-12-16 2007-07-12 Arisawa Mfg Co Ltd 偏光ガラス
US7618908B2 (en) 2005-12-20 2009-11-17 Corning Incorporated Visible light optical polarizer made from stretched H2-treated glass
WO2007119794A1 (ja) * 2006-04-14 2007-10-25 Hoya Candeo Optronics Corporation 銅含有偏光ガラスおよび光アイソレーター
EP2105769B1 (en) 2007-04-13 2011-01-12 Okamoto Glass Co., Ltd. Glass polarizer and process for producing the same
JP2011505323A (ja) 2007-11-29 2011-02-24 コーニング インコーポレイテッド 改良された強靭性および引っかき抵抗性を有するガラス
ATE460505T1 (de) 2008-01-25 2010-03-15 Befesa Aluminio Bilbao S L Verfahren zum recyceln von verbrauchten tiegelauskleidungen (spl) aus der primären aluminiumproduktion
DE202009018732U1 (de) 2008-02-26 2012-11-27 Corning Inc. Läutermittel für Silikatgläser
US20090217705A1 (en) 2008-02-29 2009-09-03 Filippov Andrey V Temperature control of glass fusion by electromagnetic radiation
JP5104435B2 (ja) 2008-03-17 2012-12-19 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
KR20110038701A (ko) 2008-07-29 2011-04-14 코닝 인코포레이티드 유리의 화학적 강화를 위한 이중 단계 이온 교환
US8341976B2 (en) 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
EP2258665A1 (en) 2009-06-04 2010-12-08 Corning Incorporated In line glass patterning during fusion draw process
US8778820B2 (en) * 2010-05-27 2014-07-15 Corning Incorporated Glasses having low softening temperatures and high toughness
US8210001B2 (en) 2010-11-10 2012-07-03 Corning Incorporated Method of producing uniform light transmission fusion drawn glass
US8776547B2 (en) 2011-02-28 2014-07-15 Corning Incorporated Local strengthening of glass by ion exchange
JP5708096B2 (ja) 2011-03-18 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 偏光素子の製造方法
EP2780291B1 (en) 2011-11-16 2018-04-11 Corning Incorporated Ion exchangeable glass with high crack initiation threshold
US9581742B2 (en) * 2012-11-20 2017-02-28 Corning Incorporated Monolithic, linear glass polarizer and attenuator
US10209419B2 (en) * 2013-09-17 2019-02-19 Corning Incorporated Broadband polarizer made using ion exchangeable fusion drawn glass sheets

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983951A (ja) * 1982-09-29 1984-05-15 コ−ニング・グラス・ワ−クス 赤外線偏光ガラス製品の製造方法
US4486213A (en) * 1982-09-29 1984-12-04 Corning Glass Works Drawing laminated polarizing glasses
JPH0797235A (ja) * 1993-09-27 1995-04-11 Hoya Corp 偏光ガラス及びその製造方法
WO1999059006A1 (en) * 1998-05-14 1999-11-18 Corning Incorporated Ultra-thin glass polarizers and method of making same
JP2012236759A (ja) * 2011-04-25 2012-12-06 Nippon Electric Glass Co Ltd 液晶レンズ用ガラス基板
WO2013006750A2 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Corning Incorporated Surface flaw modification for strengthening of glass articles
WO2013063207A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Corning Incorporated Glass articles with infrared reflectivity and methods for making the same
JP2014532614A (ja) * 2011-10-28 2014-12-08 コーニング インコーポレイテッド 赤外線反射能を有するガラス物品および同物品を製造する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023053786A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 日本電気硝子株式会社 強化ガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105705969A (zh) 2016-06-22
US10209419B2 (en) 2019-02-19
US10649122B2 (en) 2020-05-12
EP3047315A1 (en) 2016-07-27
US20150212247A1 (en) 2015-07-30
WO2015042024A1 (en) 2015-03-26
US20190094439A1 (en) 2019-03-28
JP2020024430A (ja) 2020-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020024430A (ja) イオン交換可能なフュージョンドローガラス板を用いた広帯域偏光子
US11420898B2 (en) High strength ultrathin glass and method of making the same
US11548810B2 (en) Textured glass-based articles with scratch resistance and methods of making the same
JP5255611B2 (ja) ディスプレイ用ガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いたディスプレイ
TWI679184B (zh) 摻雜鹼金屬的硼鋁矽酸鹽玻璃以及不含鹼金屬的硼鋁矽酸鹽玻璃
JP5379473B2 (ja) 銅含有偏光ガラスおよび光アイソレーター
JP6222097B2 (ja) 分相ガラスの製造方法および分相ガラス
JP2010202514A (ja) 携帯型液晶ディスプレイ用のガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いた携帯型液晶ディスプレイ
JP2017534558A (ja) 決定された応力プロファイルを有するガラス物品、およびその製造方法
JP2024019707A (ja) 光学的なオレンジの皮を有さない化学強化されたガラスおよびその製造方法
JP2020532481A (ja) 改善された曲げ性および化学強化性を有する薄板ガラス
JP2015013777A (ja) 着色ガラス
JP2015519290A (ja) 強化ガラスのカッティング方法及びカッティング装置
JP2006301595A (ja) 偏光ガラスの製造方法及び偏光ガラス製品
WO2017132491A1 (en) Thermally strengthened photochromic glass and related systems and methods
JP2016038500A (ja) 偏光ガラス板の製造方法
JP4685901B2 (ja) 偏光ガラスの製造方法
CN116282903A (zh) 防眩玻璃及其制备方法、显示装置
JP5502937B2 (ja) ディスプレイ用ガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いたディスプレイ
JP2013126921A (ja) 偏光ガラスの製造方法
JP5002067B2 (ja) 携帯型液晶ディスプレイ用のガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いた携帯型液晶ディスプレイ
WO2010061660A1 (ja) 高消光比偏光ガラス
JP2010150132A (ja) 高消光比偏光ガラス
TW202340110A (zh) 分相玻璃

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190529