JP2016533931A - プラスチックパウチを製造するための機械および方法 - Google Patents
プラスチックパウチを製造するための機械および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016533931A JP2016533931A JP2016543490A JP2016543490A JP2016533931A JP 2016533931 A JP2016533931 A JP 2016533931A JP 2016543490 A JP2016543490 A JP 2016543490A JP 2016543490 A JP2016543490 A JP 2016543490A JP 2016533931 A JP2016533931 A JP 2016533931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic film
- side gusset
- panel plastic
- gusset
- folded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 216
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims abstract description 216
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 23
- 241000269627 Amphiuma means Species 0.000 claims 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/14—Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
- B31B70/16—Cutting webs
- B31B70/18—Cutting webs longitudinally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/26—Folding sheets, blanks or webs
- B31B70/262—Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B70/00—Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
- B31B70/26—Folding sheets, blanks or webs
- B31B70/262—Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
- B31B70/266—Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement involving gusset-forming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
- B31B2155/001—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
- B31B2155/001—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
- B31B2155/0014—Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally having their openings facing transversally to the direction of movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2155/00—Flexible containers made from webs
- B31B2155/002—Flexible containers made from webs by joining superimposed webs, e.g. with separate bottom webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2160/00—Shape of flexible containers
- B31B2160/20—Shape of flexible containers with structural provision for thickness of contents
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明の機械は、2つの側マチおよび1つの底マチを含む各プラスチックバッグまたはパウチを、効率的に製作するためにデザインおよび設計される。
図7は、マチフィルム底部430の、パネルプラスチックフィルム10と共にシールされた底マチへの転換、同様に側マチ95への転換の斜視図表現を示している。上記の図において示されたように、マチフィルム底部430が横方向435において巻き戻される、巻き戻しリール420が提供されている。底部マチフィルム430は、キャプスタンニップ440を通り、アキュムレイタローラー450周囲へ向かい、別のキャプスタンニップ460を通る。マチフィルム底部430は、横方向435において、ガイドローラー470および480を通してさらに輸送される。マチフィルム底部430は、マチフィルム底部430の向きと同様に方向を変化させる、ターンバー500の周囲に輸送される。ターンバー500の位置決定により、横方向に輸送されるマチフィルム底部430は、上記のマチフィルム底部430が横方向435において横方向に輸送されたとき、マチフィルム底部430の端が水平、平面に対して直角平面においてとどまるように、縦方向50において輸送されるように再配向される。言い換えれば、再配向されたマチフィルム底部430は、上部半体30および底部半体40のより大きな部分に対して実質的に垂直である。この位置において、マチフィルム底部430は、側マチ部分95の菱形端410全面、ならびにまた、上部半体30および底部半体40の微小な部分35および45を含んでいる、上部半体30の折り曲げられた部分36および底部半体40の折り曲げられた部分46それぞれと実質的に接している。
本発明の機械は、以上に詳細に記載される;しかしながら、本発明を実施するための最良の形態は、パネルプラスチックフィルムための、機械の片側に位置するフィーディングラインを有し、また側および底マチ板のための、機械の反対側に位置するフィーディングラインを有する。本発明に基づく機械は、可能な限り部品点数を削減し、また機械の設置面積を小さくするため、縦方向の1つのアキュムレイタのみを使用する。
Claims (14)
- 3つのマチを有するプラスチックパウチを製造するための機械であって、
a.パネルプラスチックフィルムを巻き戻す手段と;
b.上記パネルプラスチックフィルムを、半体に縦方向に折り曲げるための折り機と;
c.上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを受け、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを縦方向に輸送するための、一対のガイドローラーと;
d.上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを受け、さらに縦方向において輸送するためのアキュムレイタローラーと;
e.上記縦の折り目に沿って、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを上部半体および上記底部半体に切り開くためのスリッターであり、上記パネルプラスチックフィルムの、上記上部半体と上記底部半体との間に、上記スリッターの厚さと実質的に同一の最初のギャップを作り出すためのスリッターと;
f.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記最初のギャップを拡大するための手段と;
g.側マチプラスチックフィルムを巻き戻す手段と;
h.上記巻き戻された側マチプラスチックフィルムを受け、横方向において輸送するためのアキュムレイタローラーと;
i.上記側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられた部分が上記上部にあり、上記折り曲げられた上部部分が、上記底部の上記幅と実質的に同一であるように、縦方向に折り曲げるための手段と;
j.上記の巻き戻された側マチプラスチックフィルムにおいて、上記折り目において上記筋を保持するための筋付装置と;
k.上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを受け、横方向においてさらに輸送するためのアキュムレイタローラーと;
l.上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の上記幅よりは少ない、または同一である丈を有する側マチ部分にカットするための手段と;
m.上記側マチ部分が、お互いから所定を距離において、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記拡大されたギャップを通して設置されるように、上記側マチ部分を横方向において断続的に輸送するための一対のインデックスローラーと;
n.少なくとも上記側マチ部分の折り曲げられた上部部分の端が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面と共にシールされ、少なくとも上記側マチ部分の対応する底部の中央が、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面と共にシールされるように、上記側マチ部分の丈に沿って上記側マチ部分を、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共にシールする横方向のシール手段と;
o.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記より大きな部分に対して実質的に垂直である、上記パネルプラスチックフィルムの上部半体の折り曲げられた上部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記より大きな部分に対して実質的に垂直である、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の折り曲げられた底部を作り出す、上記側マチの上記位置においてお互いから上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体を引き離す手段、ならびに上記側マチ部分の末端の形状を、丸い前部角および後部角を有する菱形状の形状に転換する手段と;
p.上記側マチ部分の上記菱形状の形状末端の上記前部角および上記後部角を内側に押す手段、および上記菱形状の末端の上記縦軸に対して実質的に並列である2つの垂直端を形成する手段、ならびに上記菱形状の末端を、上記菱形の新しい前部角および後部角を作り出す菱形に転換する手段であり、上記菱形状の末端は、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体上記のより大きな部分に対して実質的に垂直であるである、と;
q.底マチプラスチックフィルムを巻き戻す手段と;
r.上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを受け、横方向において上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを輸送するためのアキュムレイタローラーと;
s.上記底マチプラスチックフィルムを、縦方向において輸送する一対のインデックスローラーと;
t.上記マチフィルム底部が、縦方向において輸送され、上記側マチ部分の上記菱形端の上記全面、ならびに上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記の折り曲げられた上部および底部分と実質的に接するように、再配向させるターンバーと;
u.上記側マチ部分の上記菱形端内において、上記垂直の端に沿ってシールするためのシール手段であり、上記シールが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記折り曲げられた上部および底部分の上記端まで上記垂直の端を超えて伸びている、シール手段と;
v.上記側マチの上記菱形末端と共にシールされた上記マチフィルム底部、ならびに上記上部および底部パネルプラスチックフィルムの上記上部および上記半体の折り曲げられた部分である、等しい上部半体および底部半体に折りたたむための手段と;
w.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記端部と共に、上記マチフィルム底部の上記上部端部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記端部と共に、上記マチフィルム底部の上記底部端部を縦方向にシールするシール手段と;
x.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と共に上記側マチ部分の上記上部端部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体と共に上記側マチ部分の上記底部端部をさらに横方向にシールし、上記シールがまた、上記マチフィルム底部の対応し接している端と共に上記側マチ部分の上記端をシールしている、少なくとも1つのシール手段と;
y.上記パネルプラスチックフィルムの、上記側マチ部分ならびに上部半体および底部半体の上記丈の上記中央に実質的に沿って横方向にカットするための手段、を含むことを特徴とする機械。 - 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記ギャップを拡大するための上記手段が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面に接している上記タイミングベルト上部の歯と共に、横方向に動いているタイミングベルト上部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面に接している上記タイミングベルト底部の上記歯と共に、横方向に動いているタイミングベルト底部を備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
- 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間のギャップが、上記両方のベルトがお互い接するとき上記両方のベルトの総厚と実質的に同一であり、および上記タイミングベルトの接している部分において上記歯の丈が実質的に同一であるように、上記タイミングベルトの上部および底部の上記外側の歯のない表面がお互いに接していることを特徴とする、請求項2に記載の機械。
- 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に上記側マチ部分の上記丈に沿って上記側マチ部分を部分的にシールするための上記シール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
- 上記側マチ部分の上記菱形端内の上記垂直の端に沿って垂直にシールための上記シール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
- 上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底マチの上記底部端部と共に、上記底マチの上記上部端部を縦方向にシールするための上記シール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
- 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分をさらに横方向にシールするためのシール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
- 3つのマチを有するプラスチックパウチを製造するための方法であって、
a.パネルプラスチックフィルムを巻き戻し、折り機へ輸送する工程と;
b.上記巻き戻されたパネルプラスチックフィルムを、半体へと縦方向に折り曲げる工程と;
c.一対のガイドローラーを通して、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを縦方向に輸送する工程と;
d.アキュムレイタローラーの周辺に上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを集積し、縦方向においてさらに輸送する工程と;
e.上記縦の折り目に沿って、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを上部半体および底部半体に切り開き、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と底部半体との間に、上記スリッターの厚さと実質的に同一である、最初のギャップを作り出す工程と;
f.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記ギャップを拡大する工程と;
g.側マチプラスチックフィルムを巻き戻す工程と;
h.アキュムレイタローラーの周囲に上記巻き戻された側マチプラスチックフィルムを集積し、横方向においてさらに輸送する工程と;
i.上記側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられた部分が上記上部にあり、上記上部部分の上記組み合わせられた幅が、上記底部の上記幅と実質的に同一であるように、縦方向に折り曲げる工程と;
j.上記折り目において上記折り目を維持するために、上記の巻き戻され折り曲げられた側マチフィルムにおいて折り目を付ける工程と;
k.アキュムレイタローラーの周囲に上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを集積し、横方向においてさらに輸送する工程と;
l.上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の幅よりも少ないまたは等しい丈を有する側マチ部分へとカットする工程と;
m.上記側マチ部分を、上記側マチ部分がお互いから所定の距離において、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と底部半体との間の拡大されたギャップを通して配置されるように、1対のインデックスローラーを用いて横方向において断続的に輸送する工程と;
n.少なくとも上記側マチ部分の上記折り曲げられた上部部分の上記端が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面と共にシールされ、少なくとも上記底部の上記中央が、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面と共にシールされるように、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分の丈に沿って上記側マチ部分を横方向にシールする工程と;
o.上記パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体を、上記側マチの上記位置においてお互いから引き離し、パネルプラスチックフィルムの上記上部半体のより大きな部材に対して実質的に垂直である上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の折り曲げられた上部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体のより大きな部材に対して実質的に垂直である上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の折り曲げられた底部を作り出し、上記側マチ部分の上記末端の上記形状を、丸い前部角および後部角を有する菱形状の形状に転換する工程と;
p.上記側マチ部分の、上記菱形状の末端の上記前部角および上記後部角を内側に押し、上記菱形状の末端の上記縦軸に対して実質的に並列である2つの垂直端を形成し、上記菱形状の末端を、上記菱形の新しい前部角および後部角を作り出している菱形に転換し、上記菱形末端が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記のより大きな部材に対して実質的に垂直である、工程と;
q.底マチプラスチックフィルムを巻き戻す工程と;
r.アキュムレイタローラーを用いて上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを集積し、横方向において上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを輸送する工程と;
s.1対のインデックスローラーを用いて、上記底マチプラスチックフィルムを、横方向において輸送する工程と;
t.ターンバーを用いて上記マチフィルム底部を再配向させ、縦方向において上記マチフィルム底部を輸送し、上記側マチ部分の上記菱形端の上記全面、および上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記の折り曲げられた上部および底部分と実質的に接している工程と;
u.上記側マチ部分の上記菱形端内の上記垂直端に沿ってシールし、上記シールが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記折り曲げられた上部および底部分の上記端まで、上記の垂直端を超えて延びている工程と;
v.上記側マチの上記菱形末端、ならびに上記上部および底部パネルプラスチックフィルムの上記上部および上記半体の折り曲げられた部分と共にシールされた上記マチフィルム底部を、等しい上部半体および底部半体に折りたたむ工程と;
w.上記マチフィルム底部の上記上部端部を、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記端部、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記端部および上記マチフィルム底部の上記底部端部と共に、縦方向にシールする工程と;
x.上記側マチ部分の上記上部端部を、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記側マチ部分の上記底部端部と共に横方向にさらにシールし、上記シールが、上記マチフィルム底部の上記対応し接触している端と共に、上記側マチ部分の上記端を同様にシールする工程と;
y.上記側マチ部分の上記丈の上記中央、ならびに上記パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体に実質的に沿って横方向にカットする工程と、を含むことを特徴とする方法。 - 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記ギャップが、横方向に動いているタイミングベルト上部および横方向に動いているタイミングベルト底部によって拡大され、上記タイミングベルト上部の歯が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面に接しており、上記のタイミングベルト底部の歯が、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面に接していることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- 上記パネルプラスチックフィルムの、上記上部半体と上記底部半体との間のギャップが、ここでお互いに接触している上記ベルト両方の上記総厚および上記タイミングベルトの上記接触している部材における上記歯の丈と実質的に同一であるように、上記タイミングベルトの上部および底部の上記外側の歯のない表面が、お互いに接触していることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
- ヒートシーラーが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分の丈に沿って上記側マチ部分を部分的にシールしていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- 上記側マチ部分の上記菱形端内で、上記垂直の端に沿って垂直にシールしているヒートシーラーが、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- ヒートシーラーが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と共に上記底マチの上記上部端部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体と共に上記底マチの上記底部端部を、縦方向にシールすることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
- ヒートシーラーが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分を横方向にさらにシールすることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN3018MU2013 | 2013-09-18 | ||
IN3018/MUM/2013 | 2013-09-18 | ||
PCT/IN2014/000449 WO2015040631A1 (en) | 2013-09-18 | 2014-07-04 | Machine and method for manufacturing plastic pouches |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016533931A true JP2016533931A (ja) | 2016-11-04 |
JP6430520B2 JP6430520B2 (ja) | 2018-11-28 |
Family
ID=52688335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016543490A Active JP6430520B2 (ja) | 2013-09-18 | 2014-07-04 | プラスチックパウチを製造するための機械および方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10479042B2 (ja) |
EP (1) | EP3046754B1 (ja) |
JP (1) | JP6430520B2 (ja) |
PL (1) | PL3046754T3 (ja) |
PT (1) | PT3046754T (ja) |
TR (1) | TR201904565T4 (ja) |
WO (1) | WO2015040631A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2016277520B2 (en) * | 2015-06-11 | 2018-10-18 | Totani Corporation | Bag making machine |
ES2600166B1 (es) * | 2015-07-24 | 2017-11-17 | Pfm Ibérica Packaging Machinery, S.A. | Un procedimiento para la fabricación de contenedores flexibles que comprenden una base inferior de configuración esencialmente rectangular |
CN105563890B (zh) * | 2015-12-29 | 2019-01-25 | 广州永新包装有限公司 | 一种切除工艺边料直接制作包装袋的设备及方法 |
CN106799865A (zh) * | 2017-02-06 | 2017-06-06 | 江阴市汇通包装机械有限公司 | 四边封插边装置 |
CN107097461A (zh) * | 2017-06-26 | 2017-08-29 | 东莞市鑫鸣机械科技有限公司 | 一种八边封五面袋的全自动生产设备 |
IT201800005107A1 (it) | 2018-05-07 | 2019-11-07 | Produzione di confezioni sigillabili con soffietti laterali | |
IT201800005111A1 (it) | 2018-05-07 | 2019-11-07 | Produzione di confezioni sigillabili con soffietti laterali | |
CN109397754A (zh) * | 2018-10-09 | 2019-03-01 | 王根乐 | 一种制袋机的折袋方法和折袋装置 |
CN109955532B (zh) * | 2019-04-18 | 2024-06-14 | 上海洲泰轻工机械制造有限公司 | 一种上下膜一体式包装袋的加工设备及其加工方法 |
CN113601909B (zh) * | 2021-07-30 | 2023-06-09 | 金冠(龙海)塑料包装有限公司 | 一种塑料袋双层膜热合自动化加工装置及加工工艺 |
CN114851629A (zh) * | 2022-04-22 | 2022-08-05 | 日照欧睿德包装机械有限公司 | 一种吹膜制袋一体机 |
DE102022113463A1 (de) | 2022-05-27 | 2023-11-30 | Sprick Gmbh Bielefelder Papier- Und Wellpappenwerke & Co. | System zum umwandeln eines bahnförmigen ausgangsmaterials in verpackungstaschen |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6317036A (ja) * | 1986-07-09 | 1988-01-25 | 株式会社生産日本社 | チヤツク付合成樹脂製袋体の製造方法及び装置 |
JP2004001402A (ja) * | 2002-02-27 | 2004-01-08 | Seibu Kikai Kk | 袋の製造装置及び袋の製造方法 |
JP2010533082A (ja) * | 2007-07-09 | 2010-10-21 | チャトゥールベディ,アショク | パッケージを製造するための装置および方法ならびにそのパッケージ |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE23486E (en) * | 1952-04-29 | Method of and apparatus for produc | ||
US1949879A (en) * | 1929-07-09 | 1934-03-06 | Potdevin Machine Co | Bag making machine |
US2387274A (en) * | 1945-04-17 | 1945-10-23 | St Regis Paper Co | Method of and apparatus for producing valved or sleeved bags |
US2643588A (en) * | 1949-09-29 | 1953-06-30 | St Regis Paper Co | Mechanism and method for forming sleeved valve bags |
US3534666A (en) * | 1968-08-07 | 1970-10-20 | American Can Co | Plastic bag manufacture |
US4016808A (en) * | 1975-08-11 | 1977-04-12 | Young Louis H | Method and apparatus for making expansible gusset envelopes |
DE2721771C2 (de) * | 1977-05-13 | 1985-04-25 | Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich | Verfahren zur Herstellung einseitig offener Säcke mit einem tragenden Außensack und einem dichtenden Innensack |
AT377427B (de) * | 1978-06-26 | 1985-03-25 | Hamann Klaus Jochen | Vorrichtung zur loesbaren halterung von kleinteilen, insbesondere werkzeugen |
US4610651A (en) * | 1983-03-30 | 1986-09-09 | Bemis Company, Inc. | Method of and apparatus for manufacturing bags with tabs |
DE3446409A1 (de) * | 1984-12-20 | 1986-06-26 | Focke & Co (GmbH & Co), 2810 Verden | Verfahren und vorrichtung zum herstellen von (tabak-)beuteln |
US4832677A (en) * | 1986-02-14 | 1989-05-23 | Ami, Inc. | Method and apparatus for producing draw tape bags |
US4954124A (en) * | 1988-03-21 | 1990-09-04 | The Dow Chemical Company | Stand-up plastic bag and method of making same |
US5080643A (en) * | 1988-03-21 | 1992-01-14 | Dow Brands Inc. | Method of making a stand-up plastic bag |
US4837849A (en) * | 1988-03-21 | 1989-06-06 | The Dow Chemical Company | Stand-up plastic bag and method of making same |
US4913693A (en) * | 1988-12-02 | 1990-04-03 | Cello Bag Co. | Method of manufacturing a top gusset bag with integral handle |
US5102384A (en) * | 1989-09-01 | 1992-04-07 | Ross Philip E | Method for making flat bottom plastic bag |
US5743070A (en) * | 1996-08-16 | 1998-04-28 | Automated Packaging Systems, Inc. | Packaging machine, material and method |
DE19910264A1 (de) * | 1999-03-08 | 2000-09-14 | Reinhold Klaus Masch & Geraete | Verfahren zum Herstellen eines Packmittels aus Kunststoffolie oder dergleichen verschweißbarem Material |
DE60030937T2 (de) * | 1999-12-02 | 2007-06-14 | Totani Corp. | Maschine zur Herstellung von Kunststoffbeuteln |
JP3672469B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2005-07-20 | 株式会社細川洋行 | ガセット袋の製造方法および装置 |
JP5227364B2 (ja) * | 2002-02-27 | 2013-07-03 | 西部機械株式会社 | 開き面を形成する装置、袋の底部、頭部形成装置、袋の製造装置、開き面を形成する方法及びガゼット袋の製造方法 |
EP1541332B1 (en) | 2002-07-24 | 2014-05-14 | Totani Corporation | Bag making machine |
US20040109616A1 (en) * | 2002-12-09 | 2004-06-10 | Jerry Winiecki | Recloseable bag |
EP1773673A1 (en) * | 2004-05-21 | 2007-04-18 | Ashok Chaturvedi | Re-closable flexible package and method of manufacturing the same |
RU2446052C1 (ru) * | 2008-04-24 | 2012-03-27 | Тотани Корпорейшн | Установка для производства пластиковых пакетов |
US20100162665A1 (en) * | 2008-12-31 | 2010-07-01 | Ips Industries, Inc. | Apparatus for manufacturing a bag pack |
FR2943272B1 (fr) * | 2009-03-18 | 2011-04-29 | S2F Flexico | Procede de fabrication d'un chapelet de sachets pourvus d'un curseur |
US8579779B2 (en) * | 2009-07-17 | 2013-11-12 | Totani Corporation | Plastic bag making apparatus |
JP4499832B1 (ja) * | 2010-02-05 | 2010-07-07 | トタニ技研工業株式会社 | 製袋機 |
US8887978B2 (en) * | 2011-02-21 | 2014-11-18 | Automated Packaging Systems, Inc. | Packaging machine and process |
US8579780B2 (en) | 2011-03-11 | 2013-11-12 | Totani Corporation | Plastic bag making apparatus |
US8568283B2 (en) * | 2011-09-06 | 2013-10-29 | The Glad Products Company | Method for inserting a first folded film within a second folded film |
US9962898B1 (en) * | 2014-08-25 | 2018-05-08 | James Russell | Method of manufacturing a bottom gusseted pouch |
US9434492B1 (en) * | 2014-08-25 | 2016-09-06 | James Russell | Method of filling a plurality of bottom gusseted pouches disposed on a roll |
US9050770B1 (en) * | 2014-08-25 | 2015-06-09 | James Russell | Method of manufacturing a bottom gusseted pouch |
US9662852B2 (en) * | 2014-11-11 | 2017-05-30 | Totani Corporation | Plastic bag making apparatus |
US9475248B1 (en) * | 2015-10-16 | 2016-10-25 | James Russell | Method of manufacturing a flat bottom pouch |
-
2014
- 2014-07-04 US US15/022,198 patent/US10479042B2/en active Active
- 2014-07-04 JP JP2016543490A patent/JP6430520B2/ja active Active
- 2014-07-04 TR TR2019/04565T patent/TR201904565T4/tr unknown
- 2014-07-04 WO PCT/IN2014/000449 patent/WO2015040631A1/en active Application Filing
- 2014-07-04 PT PT14845784T patent/PT3046754T/pt unknown
- 2014-07-04 PL PL14845784T patent/PL3046754T3/pl unknown
- 2014-07-04 EP EP14845784.9A patent/EP3046754B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6317036A (ja) * | 1986-07-09 | 1988-01-25 | 株式会社生産日本社 | チヤツク付合成樹脂製袋体の製造方法及び装置 |
JP2004001402A (ja) * | 2002-02-27 | 2004-01-08 | Seibu Kikai Kk | 袋の製造装置及び袋の製造方法 |
JP2010533082A (ja) * | 2007-07-09 | 2010-10-21 | チャトゥールベディ,アショク | パッケージを製造するための装置および方法ならびにそのパッケージ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PL3046754T3 (pl) | 2019-10-31 |
PT3046754T (pt) | 2019-04-18 |
EP3046754A4 (en) | 2017-05-03 |
WO2015040631A1 (en) | 2015-03-26 |
TR201904565T4 (tr) | 2019-04-22 |
EP3046754A1 (en) | 2016-07-27 |
US20160229146A1 (en) | 2016-08-11 |
EP3046754B1 (en) | 2019-01-16 |
JP6430520B2 (ja) | 2018-11-28 |
US10479042B2 (en) | 2019-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6430520B2 (ja) | プラスチックパウチを製造するための機械および方法 | |
JP5323249B1 (ja) | 製袋機 | |
JP5174426B2 (ja) | ヒダ付き自立性包装袋、ヒダ付き自立性包装体、ヒダ付き自立性包装体用原反ロール及びヒダ付き自立性包装体の製造方法 | |
US9475248B1 (en) | Method of manufacturing a flat bottom pouch | |
US11135801B2 (en) | Production method for pleated film, and production method of pleated packaging body | |
DK2829391T3 (en) | Device for changing the feed direction of fastening material | |
KR20200017838A (ko) | M자 접이 비닐백 제조장치 | |
JP4651459B2 (ja) | 縦形製袋充填包装機及び製袋充填包装方法 | |
JP2009083396A (ja) | 製袋機 | |
JPWO2020170483A1 (ja) | 包装用シートの製造方法及び包装用シート原反の製造方法 | |
JP6914621B2 (ja) | 充填包装機および充填包装方法 | |
JP4495494B2 (ja) | 包装袋の製造装置及び製造方法 | |
JP5426584B2 (ja) | フィルム折り癖付け装置及び自動包装機 | |
US3334552A (en) | Flexible bag of tubular material | |
JP4885661B2 (ja) | 連続ポリ袋の製造方法 | |
JP5635542B2 (ja) | 製袋充填機における袋開封部形成装置 | |
JP4104515B2 (ja) | ヒートシーラ | |
JP3441375B2 (ja) | 吊下式商品包装袋の製袋方法 | |
JP2010173102A (ja) | 包装用袋及び包装用袋の製造方法 | |
JP5635541B2 (ja) | 包装方法およびその装置 | |
JP7343297B2 (ja) | 食品用包装材及び包装材原反の製造方法 | |
RU2019117729A (ru) | Пластиковый пакет и способ его изготовления | |
JPS59184699A (ja) | フアイリング用袋状シ−トの製造方法 | |
EP3595884B1 (en) | Method for making windowed packaging material and windowed package | |
JP2001301707A (ja) | フィルム折り癖付け装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6430520 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |