JP2016533931A - プラスチックパウチを製造するための機械および方法 - Google Patents

プラスチックパウチを製造するための機械および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533931A
JP2016533931A JP2016543490A JP2016543490A JP2016533931A JP 2016533931 A JP2016533931 A JP 2016533931A JP 2016543490 A JP2016543490 A JP 2016543490A JP 2016543490 A JP2016543490 A JP 2016543490A JP 2016533931 A JP2016533931 A JP 2016533931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
side gusset
panel plastic
gusset
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016543490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6430520B2 (ja
Inventor
ジャイエシュクマール ダヒーアバイ パテール
ジャイエシュクマール ダヒーアバイ パテール
スネール カナイヤラル パテール
スネール カナイヤラル パテール
コケシュクマール キルティクマール パテール
コケシュクマール キルティクマール パテール
Original Assignee
ママタ マシナリー プライベート リミテッド
ママタ マシナリー プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ママタ マシナリー プライベート リミテッド, ママタ マシナリー プライベート リミテッド filed Critical ママタ マシナリー プライベート リミテッド
Publication of JP2016533931A publication Critical patent/JP2016533931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430520B2 publication Critical patent/JP6430520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • B31B70/16Cutting webs
    • B31B70/18Cutting webs longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B70/262Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B70/262Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement
    • B31B70/266Folding sheets, blanks or webs involving longitudinally folding, i.e. along a line parallel to the direction of movement involving gusset-forming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • B31B2155/001Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • B31B2155/001Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally
    • B31B2155/0014Flexible containers made from webs by folding webs longitudinally having their openings facing transversally to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2155/00Flexible containers made from webs
    • B31B2155/002Flexible containers made from webs by joining superimposed webs, e.g. with separate bottom webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/20Shape of flexible containers with structural provision for thickness of contents

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

開示された機械および方法は、折り曲げに沿って切り開く前に、上部半体および底部半体へと縦に折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを用いる。上記半体は、プリント整合を保証しつつ輸送され、縦方向において1つのアキュムレイタを必要とする。側マチ部分は、1対のタイミングベルトによって拡大された最初のギャップを通して、上部半体と底部半体との間に挿入される。側マチ部分によって部分的にシールされた上部半体および底部半体はお互いに引き離され、この手段は、菱形の形状である側マチ部分の末端をもたらす。底マチフィルムは、上部半体および底部半体の折り曲げられた部分まで伸びるシールと共に、側マチ部分の菱形形状の末端の垂直軸に沿って垂直にシールされる。カット前の縦シールおよび横シールは、底マチおよび側マチのシールを保証する。

Description

本発明は、3つのマチを備えたプラスチックバッグまたはパウチを製造するための、機械および方法に関する。
プラスチックバッグまたはパウチを大量に製造するための、高速機械および方法は知られている。同様に知られているのは、側マチおよび底マチを備えたパウチを製造するための、高速機械および方法である。直立プラスチックパウチを製造するための、製造方法および機械もまた、知られており利用可能である。開閉可能な上部有する、マチを備えるまたは備えていないプラスチックパウチが、製造され得る。
マチを有するプラスチックパウチを製造するための機械および方法は、特許を与えられている。
米国特許番号7,331,917は、複数のアキュムレイタを必要とする、プラスチックウェブパネルの上部および底部または前部および後部のために別個の原料を用いる製袋機を開示している。ウェブパネルフィルムの別個供給は、デザイン整合の問題に取り組むための再統合組み立てを必要とする、デザインのミスマッチを起こす。これとは別に、この発明の機械は、機械が用い得るプラスチックフィルムの幅に対する柔軟性を、ほとんど提供しない。
米国特許出願番号2012/0231941は、プラスチックバッグ製造器具を開示しており、ここでマチ部分は、主要な2つのフィルムに別個に結合され一時的に固定されている。プロセスが長く、プラスチックバッグの整合またはプリントを調和させるのが難しくなるため、マチ部分は別個に結合される必要がある。このようなプロセスは、機械的距離の障害を克服するために再統合組み立ての必要を有し、そのため、上記機械および方法は、マチ付きプラスチックバッグの製造を困難なものとし、生産効率を損ねている。
米国特許番号6,796,932は、2つの別個のフィルムおよび1つの底マチを用いり、マチ付きバッグを製造するための製造方法および器具を開示している。しかし、底マチ構造は、主要なフィルムの2つの層の間に別個に設置されており、そして底マチを形成するためにヒートシールされる。この発明においては、複数のアキュムレイタを必要とする2つの主要なプラスチックフィルム、および1つの底マチプラスチックフィルムが用いられる。上記機械は生産効率を向上させず、3つの別個のプラスチックフィルムとしてのマチを用いることにより、プラスチックバッグ製造の経費を増加させる。上記機械はまた、取り付けおよび運転のために広い床面積を必要とする。
本発明は、3つのマチを備えるプラスチックパウチを製造するための、機械および工程の上述の不便および欠点を軽減する。
本発明の機械および方法の主な目的は、2つの側マチおよび1つの底マチを有するプラスチックパウチまたはバッグを製造するための簡易化した機械を提供することである。先行技術と異なりパネルプラスチックフィルムの原料が共通であるため、デザイン整合におけるミスマッチの問題が効率的に解決される。これはまた、縦方向において1つ以上のアキュムレイタを有する必要性を除去する。また、プラスチックフィルムの異なるように配置された上部および底部半体を、ある時点において結合する手段および方法を有する必要性を除去する。
加えて、本発明において開示されているように、側マチ部分の端を菱形の端に転換する方法は、複雑な機械の必要性を除去し、そのため上記の菱形の端を製造するための効率的、的確および簡易化された方法を提供する。またこれは、先行技術において見られる複雑な機械を除去する。
より少ない構成要素を有することは、機械の経費を減らすだけではなく、機械によって占有される床面積もまた減らすことになる。これは、本発明の別の目的である。
本発明は、丈が高く幅の広いプラスチックパウチを作る柔軟性がある。先行技術は、幅が広いパネルプラスチックフィルムの扱いについての機械の非柔軟性により、機械は丈の高いプラスチックバッグを扱うことができない。
前述の通り、本発明の機械および方法は、先行技術においてのようなパネルフィルムの上部および底部を提供するための別個の原料とは対照的に、1つの巻き戻しリールからのパネルプラスチックフィルムを用いる。
パネルプラスチックフィルムは、上部半体および底部半体へ縦方向に折り曲げられ、縦または機械方向へ輸送される。スリッターは、上部半体および底部半体にフィルムをカットするために、縦の折り目に沿ってパネルプラスチックフィルムを切り開く。上部半体および底部半体が、別個の原料および段階から発生し、複雑な機械を用いて結合する先行技術の機械と異なり、上部半体および底部半体に対して共通の任意のデザインが常に適格に整合するであろうことを確実にしながら、上部半体および底部半体が同時に輸送される。本発明の機械は、1つの巻き戻しリールから巻き戻されたパネルプラスチックフィルムの折り畳みから、上部半体および底部半体を提供するという、このユニークな特徴のため、1つのアキュムレイタのみを必要とする。これは、機械の複雑さを有意に軽減し、先行技術において開示された機械よりもより少ない部材を必要とする。
スリッターによる上部半体および底部半体の切り込みは、パネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間に最初のギャップを作り出す。上記のギャップは、タイミングベルト上部の底部がタイミングベルト底部の上部と実質的に接するように、横方向に設置された1対のタイミングベルトによって拡大される。上記タイミングベルトは、内部に歯を有する。タイミングベルトの歯は、両側においてスプロケットにおける歯とかみ合う。パネルプラスチックフィルムの上部半体は、パネルプラスチックフィルムの上部半体の底部表面がタイミングベルト上部の下方部分における歯の上部と接しているように、第一のタイミングベルトを通る。同様に、パネルプラスチックフィルムの底部半体は、パネルプラスチックフィルムの底部半体の上部表面が底部タイミングベルトの上方部分における歯の上部と接しているように、タイミングベルト底部を通る。そのため、パネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間のギャップは、両方のタイミングベルトにおける歯の高さを含む、タイミングベルト上部および底部の厚さの総計と実質的に等しくなり得る。この段階におけるギャップの拡大は、パネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間に、側マチ部分の挿入を可能にするために必要である。
本発明の機械は、顧客および面積制限の必要条件により、機械の両側において横方向に設置され得る、側マチ部分のための供給ラインを有し得る。側マチフィルムは、巻き戻しリールから巻き戻され、アキュムレイタローラーへ向けてガイドローラーによって導かれる。側マチフィルムは、ニップを出て、上部において折り曲げられる部分が存在し、上部折り曲げられる部分の総幅が側マチフィルムの底部の幅と実質的に等しいように、側マチフィルムは折り機によって折り曲げられる。筋付装置は、前部および後部の折り曲げられる端が、それらの折り目を保持することを確実にする。側マチフィルムは、インデックスニップを通じて横方向にさらに輸送され、裁断器によって側マチ部分になるようにカットされる。インデックス付けの速度は、パネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間の側マチ部分の位置による。言い換えれば、プラスチックパウチの幅は、インデックス付けの速度を逐次決定する、パネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間に設置された側マチ部分が、どのくらい離れているかを決定し得る。そのため、プラスチックパウチの幅が広いほど、インデックス付けの速度もまた遅くなり得、逆も同様である。側マチ部分は、上記の拡大されたギャップを通して、パネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間に挿入される。
横型ヒートシーラーは、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体と共に側マチ部分をシールする。上記シールは、パネルプラスチックフィルムの底部半体と共に、パネルプラスチックフィルムの上部半体および対応している側マチ部分の底部分の中央と共に、上部の折り曲げられる部分の自由端部をシールしている側マチ部分の丈に沿っている。
次の段階は、側マチ部分の端部に菱形形状を与えることである。パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体は、お互いから引き離される。この働きは、側マチ部分の内部スペースの断面が、側マチ部分端部の後部の折り曲げられた端部と同様に前部の折り曲げられた端部において丸角を有している菱形状の形状に類似するように、側マチ部分を開く。ローラーを用いて、上記の前部丸角は、菱形スペースの縦軸近くの内側に押され、同様に、別のローラーを用いて、上記の後部丸角は上記縦軸の近くにあるようにまた内側に押される。この働きは、側マチ部分の末端を、前部の折り曲げられる端部における新しい前部角、および後部の折り曲げられる端部における新しい後部角をそこで有し得る、菱形端部に転換する。また、側マチ部分の末端は、シールにおける上部角およびシールにおける底部角を有し得る。
パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の引き運動は、上部半体の折り曲げられた部分をもたらし、同様に、パネルプラスチックフィルムの底部半体の折り曲げられた部分をもたらす。折り曲げられた部分は、上部半体および底部半体の残留したより大きな部分と比較して、サイズにおいて相対的に小さく、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の残留したより大きな部分に対して概して垂直である。
上部半体の折り曲げられた部分の端部は、菱形端の上部角を超えて突き出る可能性があり、同様に、底部半体の折り曲げられた部分の端部は、菱形端の底部角を超えて突き出る可能性がある。言い換えれば、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分の組み合わせられた丈は、菱形端の丈より大きくなり得る。
巻き戻しリールから巻き戻された底部マチフィルムは、ターンバーが提供される地点まで横方向において輸送され、上記ターンバーは、マチフィルム底部の向きと同様に方向を変え、上記マチフィルム底部は、マチフィルム底部の端部が水平にとどまるように縦方向においてそこで輸送されるように再配向されるが、上記マチフィルム底部が横方向に輸送された場合は、平面に対して直角平面において輸送されるように再配向される。この位置において、上記マチフィルム底部は、パネルプラスチックフィルムの折り曲げられた上部および底部分と同様に、菱形端に対して実質的に並列になり得る。この段階においてのマチフィルム底部は、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた上部および底部分と同様に、菱形端の全面と実質的に接している。
次の段階は、側マチ部分の菱形端の縦軸に沿って、菱形端と共に底マチを垂直にヒートシールすることである。上記底マチはまた、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の上部および底部の折り曲げられた部分と共にシールされ、ここで上部および底部の折り曲げられた部分は、菱形端の上部および底部角の上方および下方にそれぞれ突き出す。
側マチ部分を備えるパネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体、およびパネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分と同様に、菱形端と共に垂直にシールされたマチフィルム底部は、縦方向へさらに輸送される。パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分と同様に、菱形端を備えるマチフィルム底部は、インデックスニップを通り抜ける。
次の段階は、菱形端が、実質的に底部角に接している上部角を有し三角の上部および三角の底部を生じるように、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分と同様に、菱形端と共にマチフィルム底部を折りたたむことである。この段階において、上部半体の端部および底部半体の端部が、お互いまた実質的に接しているのと同様に、マチフィルム底部の上部端および底部端もお互い実質的に接している。この段階において、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分は、広げられることが分かる。
パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分と同様に、側マチ部分および菱形端を備えるマチフィルム底部を備えるパネルプラスチックフィルムの折りたたまれた上部半体および底部半体は、縦方向においてさらに輸送され、パウチへとカットされる前に、最終の縦および横シールのための準備ができている。
縦ヒートシーラーは、パネルプラスチックフィルムの上部半体の端部とマチフィルム底部の上部端部とをシールし、同時に、往復動作において、マチフィルム底部の底部端部は、パネルプラスチックフィルムの底部半体の端部と縦方向にシールされる。
横ヒートシーラーは、往復動作においてパネルプラスチックフィルムの上部半体の端部と側マチ部分の上部端部とをシールし、側マチ部分の底部端部は、パネルプラスチックフィルムの底部半体とシールされる。
横シールは、対応している前部における側マチ部分の折りたたまれた端部と、マチフィルム底部の前部の折りたたまれた端部とを、同様にシールする。同様に、対応している後部における側マチ部分の折りたたまれた端部と共に、マチフィルム底部の後部の折りたたまれた端部をシールする。
次の段階は、横シールに沿ってカットすることであり、2つの側マチおよび1つの底マチを有するプラスチックパウチを製作するためには、1回より多いカットが必要とされ得る。
図1は、本発明の機械の縦方向における主要な構成要素の実質的な側面図を示している。 図2は、本発明の、間をおいた側マチの配置を伴うパネルプラスチックフィルムのプラスチックパウチへの転換、および段階においての底マチの取り付けの斜視図表現を示している。 図3は、側マチ部分を提供する目的のために横方向において配置された、本発明の機械の主要な構成要素の側面図を示している。 図4は、本発明の側マチフィルムの、側マチ部分への転換の、斜視図表現を示している。 図5Aは、本発明のパネルプラスチックフィルムの上部半体と底部半体との間の、拡大されたギャップを通した側マチ部分の挿入の、斜視図表現を示している。 図5Bは、縦のギャップならびに様々な角および端部を示している側マチ部分の拡大図を示している。 図6Aは、パネルプラスチックフィルムと共に側マチ部分の部分的な横シール、および側マチ部分の端部の菱形形状への転換を示している。 図6Bは、お互いから引き離された後のパネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の、菱形のような形状および側マチ部分を示している。 図6Cは、前部角および後部角が内側に押された後、菱形の縦軸の両側において垂直の端を形成している、側マチ部分の菱形末端を示している。 図6Dは、側マチ部分の菱形端、ならびに上部半体および底部半体の上部および底部の折り曲げられた部分をそれぞれ示している。 図6Eは、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の内部に配置された側マチ部分であり、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分、および側マチ部分の菱形末端を示している、側マチ部分の横の断面である。 図7は、側マチと同様に、マチフィルム底部の、パネルプラスチックフィルムと共にシールされた側マチへの転換の斜視図表現を示している。 図8Aは、側マチおよびパネルプラスチックフィルムの菱形端への、マチフィルム底部の取り付けの側面図を実質的に示している。 図8Bは、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の折り曲げられた部分、側マチ部分の菱形末端、およびマチフィルム底部を示している、パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の内部に配置された側マチ部分の横の断面である。 図9は、パネルプラスチックフィルム内の側マチの折りたたまれた端部の斜視図を示している。 図10は、底マチおよび側マチの縦および横のシールのそれぞれの斜視図を示している。 図11Aは、部分的に広げられた状態における、本発明に従い製作されたプラスチックパウチの斜視図を示している。 図11Bは、完全に広げられた状態における、本発明に従い製作されたプラスチックパウチの斜視図を示している。
〔図面の詳細な説明〕
本発明の機械は、2つの側マチおよび1つの底マチを含む各プラスチックバッグまたはパウチを、効率的に製作するためにデザインおよび設計される。
プラスチックバッグおよびパウチには、幅広い種類がある。大部分のプラスチックバッグは、プリントされた何かを有し得る。上記プリントは、文字またはアートワークを含み得る。度々、プラスチックバッグまたはパウチの前部側および後部側におけるアートワークは、同一および対称である。このようなプラスチックバッグまたはパウチは、透明、半透明、または不透明であり得る。任意の場合において、プラスチックバッグまたはパウチが透明、半透明、または不透明であっても、両側のアートワークは調和し、または整合していなければならない。これは、ほとんどの製造者が解決しよう苦しんでいる技術的な問題を提示する。複雑で、高価な機械が発明され開発されてきた。いくつかは、本書において上記に述べたように、特許権を与えられている。本発明の機械において、アートワークまたはデザインまたはプリント整合のこのような調和は、正確および簡易化された方法において達成される。また、パネルプラスチックフィルム上部と底部との間、または場合により前部と後部との間への側マチの挿入および配置は、より少ない機械の構成要素を利用する、簡易化された方法において達成される。
本発明の機械の運転の原則、ならびに2つの側マチおよび1つの底マチを備えるプラスチックパウチを製作するために上記機械を用いる方法は、添付している図面への参照と共に本書の下記に述べられる。
本発明の機械は、いくつかの部材を含む。本発明の機械の説明において、機械の方向は縦方向として述べられ、パネルプラスチックフィルムまたは母体フィルムの、プラスチックバッグまたはパウチなどの最終製品への転換のときには、この方向において起こる。パネルプラスチックフィルムまたは母体フィルムは、機械の中へ投入され得る。本発明の機械において、これは、パネルプラスチックフィルムまたは母体フィルムの投入が、縦のまたは機械方向に対して横方向において起こるように設置された、巻き戻し手段および折りたたみ手段を用いて行われる。この供給ラインは、本発明の機械において側マチおよびマチフィルム底部のためのこのような供給ラインが設置されている側に対して、反対である側において設置されている。このような供給ラインの位置は、利用できる床面積に適合するように、およびプラスチックバッグまたはパウチ製造業者の選択によって変えられ得る。
そのため、図1は、本発明の機械の縦方向50において、主要な構成要素の側面図を示している。パネルプラスチックフィルム10が、巻き戻しリール15から巻き戻されているのが示されている。折り機20は、パネルプラスチックフィルム10を、上部および底部の2つの等しい半体に折り曲げる。これは、機械に対して横方向または縦方向50への方向において起こるように示されている:しかし、これは、当業者が容易に理解し得る他の方法において行われ得る。
パネルプラスチックフィルム10、これが、上部半体および底部半体または前部側および後部側において、同一もしくは対称なデザインまたはアートワークを有している場合、上記ザインまたはアートワークは、2つの等しい半体への折り曲げによって、ここで的確に調和または整合され得る。
ここで上部半体30および底部半体40を有している、折り曲げられたパネルプラスチックフィルム10は、縦方向50においてガイドローラー23を用いて、キャプスタンニップ60を通して、単体アキュムレイタ70へと輸送される。本発明の機械は、パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40のために単一の原料を用いるため、本発明の機械は、縦方向50において単体アキュムレイタ70のみを用いる。そのため、本発明の機械は、本書の以下に説明されるように、より少ない部品および簡易化した方法を用いり、的確なデザイン整合を提供する。
上部半体30および底部半体40それぞれへと折り曲げられたパネルプラスチックフィルム10は、インデックスニップ80を通して、縦方向50においてさらに輸送される。フィルムスリッター90は、折り曲げられたパネルプラスチックフィルム10を、それぞれ上部半体30および底部半体40に折り目に沿って切り開く。上記スリッターはまた、上部半体30と底部半体40との間に最初のギャップを作り出す。
図2は、本発明の、一定の間隔における側マチ95の配置による、パネルプラスチックフィルム10のプラスチックパウチ260への転換、および異なる段階においてのマチフィルム底部430の取り付けの、斜視図表現を示している。また、側マチ95ならびにパネルプラスチックフィルム30および40の上部半体および底部半体それぞれと共に、底マチ430をシールしている縦のシール240が示されている。横のシール250は、パネルプラスチックフィルム10のマチフィルム底部430ならびに上部半体30および底部半体40と共に、側マチ95をシールする。
図1および2は、パネルプラスチックフィルム10の、プラスチックパウチ260への転換の全体的な進行を示している。側マチ95およびマチフィルム底部430のための供給ラインの詳細な運動は、他の図を参照して説明され得る。
図3は、側マチ部分95の提供の目的のために、横方向290において配置された、本発明の機械の主要な構成要素の側面図を示している。側マチフィルム280は、横方向290において巻き戻しリール270から巻き戻される。キャプスタンニップ285の周囲で曲がり、側マチフィルム280は、アキュムレイタローラー300の周囲へ輸送され、キャプスタンニップ310を通して横方向290においてさらに輸送される。この段階において、側マチフィルム280は、前部および後部の折り曲げられた部分335および336それぞれが上部にあり、前部および後部の折り曲げられた部分335および336それぞれの組み合わせられた幅が底部の幅と実質的に同一であるように、図4において示された折り曲げ手段320および筋付装置340を用いり縦方向に折り曲げられる。図4は、本発明の、側マチフィルム280の側マチ部分95への転換の斜視図表現を示している。図4に示されているように、折り曲げられた側マチフィルム330は、アキュムレイタローラー350周囲のキャプスタンニップ345およびテール供給360を通してさらに輸送される。この段階におけるプリントマーカー370は、プリントをマークするために用いられ得る。折り曲げられた側マチフィルム280は、裁断器390へと、インデックスニップ380を通して横方向290においてさらに輸送され、ここで側マチ部分95の丈は、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30または底部半体40の幅以上でないように、折り曲げられた側マチフィルム280は側マチ部分95へとカットされる。
パネルプラスチックフィルム10の上部半体30と底部半体40との間のフィルムスリッター90によって作られた最初のギャップを拡大するために、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40が、タイミングベルトの歯に接するように、機械において横方向に設置されたタイミングベルトの上部および底部(図示されず)が、用いられる。タイミングベルトの歯は、スプロケットにおけるいずれか一方の端部における歯とかみ合う。タイミングベルトの上部および底部の相対配置は、その歯のない表面が、ベルトの総丈および総幅に実質的にお互い接している状態である。言い換えれば、タイミングベルト上部の底部が、タイミングベルト底部の上部に実質的に完全に接している。パネルプラスチックフィルム10の上部半体30は、上部におけるタイミングベルト底部の歯と接している、パネルプラスチックフィルム10の底部および底部半体40におけるタイミングベルト上部の歯と接している。そのため、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30と底部半体40との間のギャップは、タイミングベルト上部の厚さおよびその歯の丈を含むタイミングベルト底部の上部の厚さと実質的に同一であり得る。
ここで、上部半体30と底部半体40との間のギャップが拡大された段階で、側マチ部分95は、パネルプラスチックフィルム10の上記上部半体30と底部半体40との間に置かれる準備ができている。移動アセンブリ400は、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30と底部半体40との間への側マチ部分95の配置のために、側マチ部分95をさらに輸送する。側マチ部分95の丈は、上部半体30または底部半体40の幅よりも概して小さい。側マチ部分95の丈は、側マチ部分の先端が、上部半体30および底部半体40の遠端に届く状態であり;しかし、終端は、上部半体30および底部半体40の端部内にとどまっている。側マチ部分95のインデックス付けは、プラスチックパウチ260の幅に従い調製される。例えば、幅が広いプラスチックパウチ260については、側マチ部分95が、お互いさらに離れて上部半体30と底部半体40との間に設置されているため、側マチ部分95のインデックス付けはより遅い速度において行われる。同様に、幅の狭いプラスチックパウチ260については、上部半体30と底部半体40との間により狭い距離が存在するとき、側マチ部分95のインデックス付けはより速い速度において行われる。
本書において上記に述べられたように、側マチ部分95の丈は、上部半体30および底部半体40の幅と同一になり得る;しかし、上記丈は、上部半体30または底部半体40の幅より概して短いように選択され、側マチ部分95と接することのない上部半体30および底部半体40の小さな部分を残している。このような接触のないこの部分は、概して側マチ部分95が横方向に輸送される側であり得る。
図5は、機械の構成要素または部品の大部分を見せずに、側マチフィルム280の側マチ部分95への転換、およびパネルプラスチックフィルム10の上部半体30と底部半体40との間の側マチ部分95の配置を示している。そのため、巻き戻しリール270から巻き戻された後の側マチフィルム280は、折り曲げられた側マチフィルム330の底部と実質的に同一の、前部折り曲げられた部分335の上部および後部折り曲げられた部分336の上部の組み合わせられた幅を有する折り曲げられた側マチフィルム330へと、折り曲げられる。
折り曲げられた側マチフィルム330は、側マチ部分95へとカットされる。上部折り曲げられた部分335および336の自由端部は、お互い接しておらず、上記端部の間に縦のギャップ333を有し得る。側マチ部分95は、横方向290において輸送され得、後に、上部半体30および底部半体40それぞれと共に縦方向50において輸送され得る。底部端部334、前部折り曲げられた部分335の上部の端部335aおよび後部折り曲げられた部分336の上部の端部336aによって定められる側マチ部分95の末端における薄く平らな空間は、菱形に似た形状を後に取り、ここで前部角96および後部角98は、本書に後に述べられるいくらか十分な範囲の一部となり得る。前部折り目331は、前部折り曲げられた部分335の上部と側マチ部分95の底部との間に形成される。同様に、後部折り目332は、後部折り曲げられた部分336の上部と側マチ部分95の底部との間に形成される。
ここで図6Aを参照すると、少なくとも前部折り曲げられた部分335および後部折り曲げられた部分336の自由端部が、上部半体30の底部表面と共にシールされ、対応している底部の中央が、底部半体40の上部表面と共にシールされるように、側マチ部分95は、ヒートシーラー100を用いて横方向にシールされる。上部半体30および底部半体40がお互いに引き離されたとき、側マチ部分95が同様に開かれ、他の状態では末端において薄く平らな空間を、前部および後部において丸角を有する菱形に類似した形状に転換させ、そのためシール405は、上記図において見られるように、側マチ部分95の丈を超えて広がる。言い換えれば、上部半体30の底部表面と共にシールされた、前部折り曲げられた部分335の上部の自由端部および後部折り曲げられた部分336の上部の自由端部は、上部半体30および側マチ部分95の底部の対応している中央と共に移動し得、底部半体40の上部表面と共にシールされた、前部折り曲げられた部分335の上部の自由端部および後部折り曲げられた部分336の上部の自由端部は、底部半体40と共に移動し得る。上部半体30および底部半体40を引き離すこのような働きにより、末端における側マチ部分95の薄く平らな空間は、実質的な菱形形状空間になり得、角97および99が共に菱形形状の上部角を形成し、シール405ならびに角96および98が菱形形状の前部および後部丸角を形成する。底部角105は、底部のためのシール405(図示されず)と共に、側マチ部分95の底部の中央の位置において形成され得る。菱形形状の上部角97および99は、上部半体30に付属し得、菱形形状の側マチ部分95の対応している底部角105は、底部半体40に付属し得る。これは、上部半体30の折り曲げられた部分36の半体および底部半体40の折り曲げられた部分46を分割する点線415をまた示している、図6Bにおいてより一層の詳細をもって示されている。図6Bにおいて見られるように、ここで底部端部334は、元来有していた平らな形とは相違する形状であるとみなす。ここで底部端部334は、シール405が存在していた場所において、底部角105と共に端部334aおよび端部334bに転換される。側マチ部分95のこの末端における前部折り目331および後部折り目332は、結果として範囲になり、前部角96および後部角98それぞれもまた、この十分な範囲の一部になる。言い換えれば、上記開口部は、前部角96および後部角98が位置している2つの十分な範囲を除き、菱形形状に類似している。前部折り曲げられた部分335の上部および後部折り曲げられた部分336の上部の自由端部は、シール405のためにもはや自由ではなく、そのため、上部角97および99は、共に菱形状形状の上部角になる。上記菱形状の形状は、縦軸416を有し得る。
この段階において、前部角96の上記ローラーとの接触が上記の前部角96を後方に押し、同様に、後部角98との接触が上記の後部角98を前方に押すように、1対のローラー(図示されず)は、側マチ部分95の末端との接触に持ち込まれる。そのため、ローラーは、側マチ部分95の末端の部材が述べられた方法において折り曲げられ、側マチ部分95の末端の別の菱形形状を形成するように、上記の前部角97および後部角98を、側マチ部分95の菱形の断面ギャップ内に内側に押す。ここで図6Cにおいて、側マチ部分95の菱形末端410が、実質的に垂直のライン416に沿って移動した前部角96および後部角98を示している。図6Cはまた、前部折り目331に沿う新しく作られた前部角96A、および後部折り目332に沿う後部角98Aを示している。そのため、垂直のライン416の両側において、前部折り曲げられた部分335の上部の端部335aおよび底部端部334の一部であった端部334aによって形成される垂直の端部である、垂直のライン416の前部において、並列垂直の端が存在し得る。移動された前部角96は、縦の点線415が通るこの前部垂直の端部の、正確に中央において位置する。同様に、垂直のライン416の後部において、底部端部334の一部であった後部折り曲げられた部分336の上部、および端部334bの端部336aによって形成される、垂直の端部が存在し得る。移動された後部角98は、縦の点線415が通るこの後部垂直の端部の、正確に中央において位置する。縦軸416の両側におけるわずかな距離は、側マチ部分95の上部および底部におけるシール405の厚さの結果である。
参照され得るように、縦の点線415は、実質的に等しい上部半体および底部半体、菱形末端410に分かれる。上記の図において示されている側マチ部分95が、上部半体30および底部半体40の幅よりも丈において短いため、上部半体30のわずかな部分35が、上部角97および98と半体30の端部との間に存在し得、同様に、底部半体40の微小な部分45は、底部角105と底部半体40の端部との間に存在し得る。図6Cは、菱形端410を有している、縦方向50において輸送される側マチ部分95の側面図である。菱形形状末端410を有する、パネルプラスチックフィルム10および側マチ部分95の上部半体30および底部半体40それぞれのセクションA−Aにおける断面図は、図6Eにおいて示されている。上部半体30は、上部角97および99を超えて突出している折り曲げられた部分36と共に上向きに曲げられて示され、底部半体40は、底部角105を超えて突出している折り曲げられた部分46と共に下向きに曲げられて示されている。
図7は、マチフィルム底部430の、パネルプラスチックフィルム10と共にシールされた底マチへの転換、同様に側マチ95への転換の斜視図表現を示している。上記の図において示されたように、マチフィルム底部430が横方向435において巻き戻される、巻き戻しリール420が提供されている。底部マチフィルム430は、キャプスタンニップ440を通り、アキュムレイタローラー450周囲へ向かい、別のキャプスタンニップ460を通る。マチフィルム底部430は、横方向435において、ガイドローラー470および480を通してさらに輸送される。マチフィルム底部430は、マチフィルム底部430の向きと同様に方向を変化させる、ターンバー500の周囲に輸送される。ターンバー500の位置決定により、横方向に輸送されるマチフィルム底部430は、上記のマチフィルム底部430が横方向435において横方向に輸送されたとき、マチフィルム底部430の端が水平、平面に対して直角平面においてとどまるように、縦方向50において輸送されるように再配向される。言い換えれば、再配向されたマチフィルム底部430は、上部半体30および底部半体40のより大きな部分に対して実質的に垂直である。この位置において、マチフィルム底部430は、側マチ部分95の菱形端410全面、ならびにまた、上部半体30および底部半体40の微小な部分35および45を含んでいる、上部半体30の折り曲げられた部分36および底部半体40の折り曲げられた部分46それぞれと実質的に接している。
側マチ部分95と共に上部半体30および底部半体40が、縦方向50においてさらに輸送されるとき、菱形端410およびマチフィルム底部430と共に、上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46もまた、縦方向50において輸送される;しかし、菱形端410およびマチフィルム底部430と共に、上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46は、1対の垂直ガイドローラー510を通過する。垂直ヒートシーラー530は、マチフィルム底部430の上部端部および上部半体30の折り曲げられた部分36に対する、上部角97および99を超えて上方向においてシールを延ばし、ならびにマチフィルム底部430の底部端および底部半体40の折り曲げられた部分46に対する、底部角105を超えて下方向おいてシールを延ばし、菱形410の縦軸416に沿って垂直にシールする。そのため、垂直シール540は、側マチ部分95の菱形端410を伴うマチフィルム底部430、またならびに上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46それぞれをシールする。
垂直シール540の後、側マチ部分95と共に上部半体30および底部半体40は、縦方向50においてさらに輸送され、菱形端410およびマチフィルム底部430と共に上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46は、縦方向50において同様に輸送される;しかし、菱形端410およびマチフィルム底部430と共に、上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46は、別の一対の垂直のガイドローラー540を通り抜ける。
図8Aは、セクションB−Bにおいて、およびセクションB−Bの前においてそれぞれ、菱形端410に接しており、上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46に対して並列である、再配向されたマチフィルム底部430を示している。参照し得るように、垂直シール540は、菱形の垂直ラインに沿って菱形端410と共にマチフィルム底部430をシールし、同様に、上部半体30および底部半体40のそれぞれの微小な部分35および45をシールする。図8Bは、パネルプラスチックフィルムの上部半体30および底部半体40のそれぞれの折り曲げられた部分36および46、側マチ部分の菱形末端、およびマチフィルム底部を示している、セクションB−Bにおける横断面を示している。
本書上記における垂直にシールされたマチフィルム底部430は、菱形末端410の上部角97および99ならびに底部角105の位置が、実質的に同一になるように、縦の点線415に沿って折りたたまれる。言い換えれば、上部から見て、上記の折りたたみの段階の後、側マチ部分95の端部は、三角の形状560になり得る。理解され得るように、お互い実質的に重なっている上部三角の形状560および類似の底部三角の形状560が存在し得る。三角の形状560の底は、縦の点線415に沿った状態になり得る。図9は、上記を多大な詳細において例証している。
前述のようにシールされた、側マチ95およびマチフィルム底部430を伴うパネルプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40は、1対のローラー570を通して縦方向50においてさらに輸送される。
縦型ヒートシーラ140は、図10において示されているように、底部半体40の端部と共に、上部半体30の端部およびマチフィルム底部430の底部端部と共に、マチフィルム底部430の上部端部をシールする。そのため、上部と同様に底部にも、縦シール240が存在する。横型ヒートシーラー160は、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40の幅を横断してシールする。横シール240は、底部半体40と共に、側マチ部分95の上部半体30および底部端部と共に側マチ部分95の上部端部をシールする。この横シール250は、横シール405がすでに占めた位置を占める;しかし、横シール250は、横シール405よりも強いシールである。そのため、横シール250は、側マチ部分95の丈に沿って側マチ部分95を基本的に分割する。言い換えれば、プラスチックパウチ260は、上記の縦シール240および横シール250が生じた後、基本的にカットされる準備ができている。
次の段階は、横シール250に沿って、裁断器200を用いりカットすることである。このようなカットは、1回以上必要とされ得る。このようなカットの後、プラスチックパウチ260は作成される。図11Aは、部分的に広げた状態においてプラスチックパウチ260を示し、図11Bは、完全に広げた状態においてプラスチックパウチ260を示している。
〔発明を実施するための最良の形態〕
本発明の機械は、以上に詳細に記載される;しかしながら、本発明を実施するための最良の形態は、パネルプラスチックフィルムための、機械の片側に位置するフィーディングラインを有し、また側および底マチ板のための、機械の反対側に位置するフィーディングラインを有する。本発明に基づく機械は、可能な限り部品点数を削減し、また機械の設置面積を小さくするため、縦方向の1つのアキュムレイタのみを使用する。
本発明を実施するための最良の形態において、プラスチックフィルム10の付属した側マチ部分95をプラスチックフィルム10に、および底マチフィルム430をプラスチックフィルム10ならびに側マチ部分95にシールすることができるヒートシーラーが使用され、その理由は側マチフィルムの材料の選択である。側マチフィルム280に選択される材料のため、熱のため、側マチフィルム280は自身の一部にくっつきにくい。同様に、底マチフィルム430に選択される材料も、熱によって自身の一部にくっつきにくいものである。
前述のように、本発明の機会および方法は、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40を提供する異なる原料と対向する単一の巻き戻しリール15に由来するパネルプラスチックフィルム10を使用する。
前述の巻き戻しリール15から巻き戻されたパネルプラスチックフィルム10は、それぞれ上部半体10および底部半体40に縦方向に折りたたまれ、ニップ23を用いて縦方向または機械の方向50に輸送される。スリッター90はパネルプラスチックフィルム10を縦方向の折り目に沿って切り裂き、フィルムをそれぞれ上部半体30および底部半体40に切る。上部半体30および底部半体40はそれぞれ連続的に輸送され、上部半体30および底部半体40に共通のいかなるデザインにも常に正確に調和することが保障される。本発明に基づく機械は、上部半体30および底部半体40をそれぞれ、単一の巻き戻しリール15から巻き戻された、折りたたんだプラスチックフィルム10から供給するという特別な特徴のため、単体アキュムレイタローラ70しか必要としない。
上部半体30および底部半体40それぞれを、スリッター90を用いて切り裂くことで、上部半体30および底部半体40それぞれのプラスチックフィルム10の最初の裂け目が形成される。前述の裂け目は、横断方向に位置する輸送アセンブリ400の一部であり、底部タイミングベルトの上部が上部タイミングベルトの底部と実質的に接触している、上部タイミングベルトおよび底部タイミングベルトにより広げられる。前述のタイミングベルトは内部に歯を有する。タイミングベルトの歯は両側のスプロケットの歯とかみ合っている。パネルプラスチックフィルム10の上部半体30は、プラスチックフィルム10の上部半体30の底面が、上部タイミングベルトの底部の歯と接するよう、第一のタイミングベルトを横切っている。同様に、プラスチックフィルム10 の底部半体40は、プラスチックフィルム10 の下半分の上面が、底部タイミングベルトの上部の歯と接するよう、底部タイミングベルトを横切っている。したがって、プラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40の裂け目は、両方のタイミングベルトの歯の高さを含む、上部および底部タイミングベルトの厚さの合計と実質的に等しい。このステップにおいて裂け目を拡大するには、側マチ部分95をパネルプラスチックフィルム10 のそれぞれ上部半体30および底部半体40の間に挿入できるようにすることが必要である。
側マチフィルム280は巻き戻しリール270から巻き戻され、ニップ285によって誘導され、アキュムレイタローラ300に達する。側マチフィルム280はニップ310を出て、折り機320によって、折られた部分が上部にあり、上部の折られた部分335および336の幅の合計は、側マチフィルム280の底部の幅と実質的に等しくなるように折られる。側マチフィルム280はさらに横断方向290に輸送され、筋付装置340によって前部および後部の折り目縁331および332がそれぞれ折り目を維持することが保障される。筋付装置340を出た側マチフィルム280は1対のガイドローラ345に誘導され、もう1つのアキュムレイタローラ350に達する。側マチフィルム280はさらに横断方向290にテールフィード360の周りに輸送される。側マチフィルム280の印刷またはデザインを記録するプリントマークセンサー370が提供される。側マチフィルム280はさらにインデックスニップ380を介して横断方向290に輸送され、カッター390により側マチ部分95に切断される。インデックスの速度は、プラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40それぞれの間の、側マチ部分95の位置に依存する。言い換えれば、プラスチックポーチ260の幅が、側マチ部分95がプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40それぞれの間でどれだけ離れているかを決定し、同様にインデックスの速度を決定する。したがって、プラスチックポーチ260の幅が広くなるほど、インデックスの速度は遅くなり、逆もまた真である。側マチ部分95の長さは、プラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40それぞれの幅を超えることは無く、一般的に側マチ部分95の長さは、プラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40それぞれの幅より短い。側マチ部分は側マチ部分95の長さは、プラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40それぞれの間に、前述の広げられた裂け目から挿入される。
横ヒートシーラー100は、側マチ部分95を、プラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40それぞれとシールする。シールは側マチ部分95の長さに沿って、上部の折りまげられた部分335および336それぞれの自由端を、プラスチックフィルム10の上部半体30と、および対応する側マチ部分95の底部の中央を、プラスチックフィルム10の底部半体40とシールする。
次の工程は、側マチ部分95の端部に、菱形形状を与えることである。パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40を、お互いから引き離す。この動きは、側マチ部分内部の空間の断面が、側マチ部分端部の後部折り曲げられた端部332における丸角98と同様に、前部折り曲げられた端部331において丸角96を有する菱形状の形状に類似するように、側マチ部分95を開く。ローラー(図示されず)を用いて、上記前部丸角96を、菱形空間の縦軸416付近で内側に押し、同様に、別のローラー(図示されず)を用いて、後部丸角98を、上記縦軸416付近で同様に内側に押す。この働きは、側マチ部分95の末端を、前部折り曲げられた端部331において新しい前部角96a、および後部折り曲げられた端部332において新しい後部角98aをこれから有し得る、菱形端410へ転換する。また、それはシール405において上部角97および99、およびシール405において底部角105を有し得る。
パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40の引き運動は、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30の折り曲げられた部分36、同様に底部半体40の折り曲げられた部分46を与え得る。折り曲げられた部分36および46は、パネルプラスチックフィルム10の、それぞれ上部半体30および底部半体40の残っているより大きな部分と比較してサイズにおいて比較的小さく、それぞれ上部半体30および底部半体40の残っているより大きな部分に対して概して垂直である。
上部半体30の折り曲げられた部分の端部36は、菱形端410の上部角97および99を超えて突き出し得、同様に、底部半体40の折り曲げられた部分の端部46は、菱形端410の底部角105を超えて突き出し得る。言い換えれば、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40のそれぞれ折り曲げられた部分36および46の組み合わせられた丈は、菱形端410の丈より大きくなり得る。
巻き戻しリール420から巻き戻された底部マチフィルム430を、横方向435において輸送し、前に設置されたニップ440を用いてアキュムレイタローラー450周囲へ進むように向かわせ、および上記のアキュムレイタローラー450の後のニップ460周囲へ進むように向かわせる。底マチフィルム430を、2つの別個のガイドローラー470および480を用いて横方向435においてさらに輸送する。底マチフィルム430の向きと同様に方向を変えるターンバー500を提供し、底マチフィルム430を、底マチフィルム430の端が水平にとどまり、しかし横方向に輸送するときは平面に対して直角平面にとどまるように、縦方向50においてここで輸送するために再配向する。この位置において、底マチフィルム430は、パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ折り曲げられた上部および底部分36および46と同様に、菱形端に対して実質的に並列になり得る。この工程における底マチフィルム430は、パネルプラスチックフィルム10の菱形端410の全面と実質的に接しており、それぞれパネルプラスチックフィルム10の上部半体30および底部半体40のそれぞれ折り曲げられた上部および底部分36および46とも実質的に接している。
次の工程は、側マチ部分95の菱形端410の縦軸416に沿って、菱形端410と共に底マチフィルム430を垂直にヒートシールすることである。底マチフィルム430も同様に、パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40のそれぞれ上部および底部折り曲げられた部分36および46と共にシールし、ここでそれぞれ上部および底部折り曲げられた部分36および46は、菱形端410の上部角97および99ならびに底部角105の上方および下方にそれぞれ突き出す。
側マチ部分95と共にパネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40を、および菱形端410と共に垂直にシールされた底マチフィルム430を、同様にパネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40の折り曲げられた部分36および46を、縦方向50においてさらに輸送する。菱形端410と共に底マチフィルム430を、同様にパネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40のそれぞれ折り曲げられた部分36および46を、インデックスニップ550を通り抜けさせる。
次の段階は、菱形端410が、三角の上部および三角の底部を生じさせている底部角105に実質的に接している上部角97および99を有するように、パネルプラスチックフィルム10の菱形端410を伴う底マチフィルム430、同様にそれぞれ上部半体30および底部半体40のそれぞれ折り曲げられた部分36および46を、折りたたむことである。この工程において、底マチフィルム430の上部端および底部端もまた、お互いに実質的に接し得、同様に上部36の端部および底部46の端部もまた、お互いに実質的に接し得る。この工程において、パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40のそれぞれ折り曲げられた部分36および46を、広げることが観察可能である。
菱形端410と共に側マチ部分95および底マチフィルム430を伴うパネルプラスチックフィルム10のそれぞれ折りたたまれた上部半体および底部半体36および46、同様に、パネルプラスチックフィルム10のそれぞれ上部半体30および底部半体40のそれぞれ折り曲げられた部分36および46を、縦方向50においてさらに輸送し、それらは、パウチ260にカットする前に、最終縦および横シールのための準備ができている。
縦ヒートシーラー140は、パネルプラスチックフィルム10の上部半体30の端部と共に底マチフィルム430の上部端部をシールし、および同時に、往復動作において、底マチフィルム430の底部端部を、パネルプラスチックフィルム10の底部半体40の端と共に縦方向にシールする。
横ヒートシーラー160は、往復動作においてパネルプラスチックフィルム10の上部半体30の端部と共に側マチ部分95の上部端部をシールし、側マチ部分95の底部端部を、パネルプラスチックフィルム10の底部半体40と共にシールする。
横シールはまた、前部において、側マチ部分95の対応している折りたたまれた端部と共に、底マチフィルム430の前部折りたたまれた端部をシールする。同様に、底マチフィルム430の後部折りたたまれた端部を、後部において、側マチ部分95の対応している折りたたまれた端部と共にシールする。
次の工程は、横シール250に沿ってカットすることであり、2つの側マチおよび1つの底マチを有するプラスチックパウチ260を製造するためには、一度より多いカットが必要である。
本書上記において詳細に述べられている、本発明の機械の運転の原則、同様に2つの側マチおよび1つの底マチを有するプラスチックパウチを製造する発明された方法は、いくつかの工程を必要とする数多くの部品および方法を含む機械において、いくつかの変異と共に適用され得る。
いくつかの変化は単に、本発明の意図および範囲から外れることなしに、本書上記において開示された機械または方法に対して起こり得るため、当業者は本発明の詳細な説明から容易に理解し得、そのため変更された機械または方法は、本書において開示され特許請求されている本発明の範囲の外側に当たるように解釈されるべきではない。本書上記において開示されている全ての事柄、または添付している図面において示されている事柄は、例示的に解釈されるべきであり、限定的な意図として解釈されるべきではない。
以下の特許請求の範囲は、本書上記において述べられた、本発明の全ての一般的および特定の特徴に及ぶように意図されており、本発明の範囲の全ての記述は、文法または言語上の変化に係らず、上記の意図に該当し得る。

Claims (14)

  1. 3つのマチを有するプラスチックパウチを製造するための機械であって、
    a.パネルプラスチックフィルムを巻き戻す手段と;
    b.上記パネルプラスチックフィルムを、半体に縦方向に折り曲げるための折り機と;
    c.上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを受け、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを縦方向に輸送するための、一対のガイドローラーと;
    d.上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを受け、さらに縦方向において輸送するためのアキュムレイタローラーと;
    e.上記縦の折り目に沿って、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを上部半体および上記底部半体に切り開くためのスリッターであり、上記パネルプラスチックフィルムの、上記上部半体と上記底部半体との間に、上記スリッターの厚さと実質的に同一の最初のギャップを作り出すためのスリッターと;
    f.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記最初のギャップを拡大するための手段と;
    g.側マチプラスチックフィルムを巻き戻す手段と;
    h.上記巻き戻された側マチプラスチックフィルムを受け、横方向において輸送するためのアキュムレイタローラーと;
    i.上記側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられた部分が上記上部にあり、上記折り曲げられた上部部分が、上記底部の上記幅と実質的に同一であるように、縦方向に折り曲げるための手段と;
    j.上記の巻き戻された側マチプラスチックフィルムにおいて、上記折り目において上記筋を保持するための筋付装置と;
    k.上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを受け、横方向においてさらに輸送するためのアキュムレイタローラーと;
    l.上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体の上記幅よりは少ない、または同一である丈を有する側マチ部分にカットするための手段と;
    m.上記側マチ部分が、お互いから所定を距離において、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記拡大されたギャップを通して設置されるように、上記側マチ部分を横方向において断続的に輸送するための一対のインデックスローラーと;
    n.少なくとも上記側マチ部分の折り曲げられた上部部分の端が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面と共にシールされ、少なくとも上記側マチ部分の対応する底部の中央が、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面と共にシールされるように、上記側マチ部分の丈に沿って上記側マチ部分を、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共にシールする横方向のシール手段と;
    o.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記より大きな部分に対して実質的に垂直である、上記パネルプラスチックフィルムの上部半体の折り曲げられた上部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記より大きな部分に対して実質的に垂直である、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の折り曲げられた底部を作り出す、上記側マチの上記位置においてお互いから上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体を引き離す手段、ならびに上記側マチ部分の末端の形状を、丸い前部角および後部角を有する菱形状の形状に転換する手段と;
    p.上記側マチ部分の上記菱形状の形状末端の上記前部角および上記後部角を内側に押す手段、および上記菱形状の末端の上記縦軸に対して実質的に並列である2つの垂直端を形成する手段、ならびに上記菱形状の末端を、上記菱形の新しい前部角および後部角を作り出す菱形に転換する手段であり、上記菱形状の末端は、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体上記のより大きな部分に対して実質的に垂直であるである、と;
    q.底マチプラスチックフィルムを巻き戻す手段と;
    r.上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを受け、横方向において上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを輸送するためのアキュムレイタローラーと;
    s.上記底マチプラスチックフィルムを、縦方向において輸送する一対のインデックスローラーと;
    t.上記マチフィルム底部が、縦方向において輸送され、上記側マチ部分の上記菱形端の上記全面、ならびに上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記の折り曲げられた上部および底部分と実質的に接するように、再配向させるターンバーと;
    u.上記側マチ部分の上記菱形端内において、上記垂直の端に沿ってシールするためのシール手段であり、上記シールが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記折り曲げられた上部および底部分の上記端まで上記垂直の端を超えて伸びている、シール手段と;
    v.上記側マチの上記菱形末端と共にシールされた上記マチフィルム底部、ならびに上記上部および底部パネルプラスチックフィルムの上記上部および上記半体の折り曲げられた部分である、等しい上部半体および底部半体に折りたたむための手段と;
    w.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記端部と共に、上記マチフィルム底部の上記上部端部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記端部と共に、上記マチフィルム底部の上記底部端部を縦方向にシールするシール手段と;
    x.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と共に上記側マチ部分の上記上部端部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体と共に上記側マチ部分の上記底部端部をさらに横方向にシールし、上記シールがまた、上記マチフィルム底部の対応し接している端と共に上記側マチ部分の上記端をシールしている、少なくとも1つのシール手段と;
    y.上記パネルプラスチックフィルムの、上記側マチ部分ならびに上部半体および底部半体の上記丈の上記中央に実質的に沿って横方向にカットするための手段、を含むことを特徴とする機械。
  2. 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記ギャップを拡大するための上記手段が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面に接している上記タイミングベルト上部の歯と共に、横方向に動いているタイミングベルト上部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面に接している上記タイミングベルト底部の上記歯と共に、横方向に動いているタイミングベルト底部を備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
  3. 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間のギャップが、上記両方のベルトがお互い接するとき上記両方のベルトの総厚と実質的に同一であり、および上記タイミングベルトの接している部分において上記歯の丈が実質的に同一であるように、上記タイミングベルトの上部および底部の上記外側の歯のない表面がお互いに接していることを特徴とする、請求項2に記載の機械。
  4. 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に上記側マチ部分の上記丈に沿って上記側マチ部分を部分的にシールするための上記シール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
  5. 上記側マチ部分の上記菱形端内の上記垂直の端に沿って垂直にシールための上記シール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
  6. 上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底マチの上記底部端部と共に、上記底マチの上記上部端部を縦方向にシールするための上記シール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
  7. 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分をさらに横方向にシールするためのシール手段が、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項1に記載の機械。
  8. 3つのマチを有するプラスチックパウチを製造するための方法であって、
    a.パネルプラスチックフィルムを巻き戻し、折り機へ輸送する工程と;
    b.上記巻き戻されたパネルプラスチックフィルムを、半体へと縦方向に折り曲げる工程と;
    c.一対のガイドローラーを通して、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを縦方向に輸送する工程と;
    d.アキュムレイタローラーの周辺に上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを集積し、縦方向においてさらに輸送する工程と;
    e.上記縦の折り目に沿って、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムを上部半体および底部半体に切り開き、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と底部半体との間に、上記スリッターの厚さと実質的に同一である、最初のギャップを作り出す工程と;
    f.上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記ギャップを拡大する工程と;
    g.側マチプラスチックフィルムを巻き戻す工程と;
    h.アキュムレイタローラーの周囲に上記巻き戻された側マチプラスチックフィルムを集積し、横方向においてさらに輸送する工程と;
    i.上記側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられた部分が上記上部にあり、上記上部部分の上記組み合わせられた幅が、上記底部の上記幅と実質的に同一であるように、縦方向に折り曲げる工程と;
    j.上記折り目において上記折り目を維持するために、上記の巻き戻され折り曲げられた側マチフィルムにおいて折り目を付ける工程と;
    k.アキュムレイタローラーの周囲に上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを集積し、横方向においてさらに輸送する工程と;
    l.上記折り曲げられた側マチプラスチックフィルムを、上記折り曲げられたパネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の幅よりも少ないまたは等しい丈を有する側マチ部分へとカットする工程と;
    m.上記側マチ部分を、上記側マチ部分がお互いから所定の距離において、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と底部半体との間の拡大されたギャップを通して配置されるように、1対のインデックスローラーを用いて横方向において断続的に輸送する工程と;
    n.少なくとも上記側マチ部分の上記折り曲げられた上部部分の上記端が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面と共にシールされ、少なくとも上記底部の上記中央が、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面と共にシールされるように、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分の丈に沿って上記側マチ部分を横方向にシールする工程と;
    o.上記パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体を、上記側マチの上記位置においてお互いから引き離し、パネルプラスチックフィルムの上記上部半体のより大きな部材に対して実質的に垂直である上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の折り曲げられた上部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体のより大きな部材に対して実質的に垂直である上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の折り曲げられた底部を作り出し、上記側マチ部分の上記末端の上記形状を、丸い前部角および後部角を有する菱形状の形状に転換する工程と;
    p.上記側マチ部分の、上記菱形状の末端の上記前部角および上記後部角を内側に押し、上記菱形状の末端の上記縦軸に対して実質的に並列である2つの垂直端を形成し、上記菱形状の末端を、上記菱形の新しい前部角および後部角を作り出している菱形に転換し、上記菱形末端が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記のより大きな部材に対して実質的に垂直である、工程と;
    q.底マチプラスチックフィルムを巻き戻す工程と;
    r.アキュムレイタローラーを用いて上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを集積し、横方向において上記巻き戻された底マチプラスチックフィルムを輸送する工程と;
    s.1対のインデックスローラーを用いて、上記底マチプラスチックフィルムを、横方向において輸送する工程と;
    t.ターンバーを用いて上記マチフィルム底部を再配向させ、縦方向において上記マチフィルム底部を輸送し、上記側マチ部分の上記菱形端の上記全面、および上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記の折り曲げられた上部および底部分と実質的に接している工程と;
    u.上記側マチ部分の上記菱形端内の上記垂直端に沿ってシールし、上記シールが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体の上記折り曲げられた上部および底部分の上記端まで、上記の垂直端を超えて延びている工程と;
    v.上記側マチの上記菱形末端、ならびに上記上部および底部パネルプラスチックフィルムの上記上部および上記半体の折り曲げられた部分と共にシールされた上記マチフィルム底部を、等しい上部半体および底部半体に折りたたむ工程と;
    w.上記マチフィルム底部の上記上部端部を、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記端部、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記端部および上記マチフィルム底部の上記底部端部と共に、縦方向にシールする工程と;
    x.上記側マチ部分の上記上部端部を、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記側マチ部分の上記底部端部と共に横方向にさらにシールし、上記シールが、上記マチフィルム底部の上記対応し接触している端と共に、上記側マチ部分の上記端を同様にシールする工程と;
    y.上記側マチ部分の上記丈の上記中央、ならびに上記パネルプラスチックフィルムの上部半体および底部半体に実質的に沿って横方向にカットする工程と、を含むことを特徴とする方法。
  9. 上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と上記底部半体との間の上記ギャップが、横方向に動いているタイミングベルト上部および横方向に動いているタイミングベルト底部によって拡大され、上記タイミングベルト上部の歯が、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体の上記底部表面に接しており、上記のタイミングベルト底部の歯が、上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体の上記上部表面に接していることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 上記パネルプラスチックフィルムの、上記上部半体と上記底部半体との間のギャップが、ここでお互いに接触している上記ベルト両方の上記総厚および上記タイミングベルトの上記接触している部材における上記歯の丈と実質的に同一であるように、上記タイミングベルトの上部および底部の上記外側の歯のない表面が、お互いに接触していることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. ヒートシーラーが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分の丈に沿って上記側マチ部分を部分的にシールしていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  12. 上記側マチ部分の上記菱形端内で、上記垂直の端に沿って垂直にシールしているヒートシーラーが、ヒートシーラーを備えることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  13. ヒートシーラーが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体と共に上記底マチの上記上部端部、および上記パネルプラスチックフィルムの上記底部半体と共に上記底マチの上記底部端部を、縦方向にシールすることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  14. ヒートシーラーが、上記パネルプラスチックフィルムの上記上部半体および上記底部半体と共に、上記側マチ部分を横方向にさらにシールすることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
JP2016543490A 2013-09-18 2014-07-04 プラスチックパウチを製造するための機械および方法 Active JP6430520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN3018MU2013 2013-09-18
IN3018/MUM/2013 2013-09-18
PCT/IN2014/000449 WO2015040631A1 (en) 2013-09-18 2014-07-04 Machine and method for manufacturing plastic pouches

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533931A true JP2016533931A (ja) 2016-11-04
JP6430520B2 JP6430520B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=52688335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543490A Active JP6430520B2 (ja) 2013-09-18 2014-07-04 プラスチックパウチを製造するための機械および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10479042B2 (ja)
EP (1) EP3046754B1 (ja)
JP (1) JP6430520B2 (ja)
PL (1) PL3046754T3 (ja)
PT (1) PT3046754T (ja)
TR (1) TR201904565T4 (ja)
WO (1) WO2015040631A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2016277520B2 (en) * 2015-06-11 2018-10-18 Totani Corporation Bag making machine
ES2600166B1 (es) * 2015-07-24 2017-11-17 Pfm Ibérica Packaging Machinery, S.A. Un procedimiento para la fabricación de contenedores flexibles que comprenden una base inferior de configuración esencialmente rectangular
CN105563890B (zh) * 2015-12-29 2019-01-25 广州永新包装有限公司 一种切除工艺边料直接制作包装袋的设备及方法
CN106799865A (zh) * 2017-02-06 2017-06-06 江阴市汇通包装机械有限公司 四边封插边装置
CN107097461A (zh) * 2017-06-26 2017-08-29 东莞市鑫鸣机械科技有限公司 一种八边封五面袋的全自动生产设备
IT201800005107A1 (it) 2018-05-07 2019-11-07 Produzione di confezioni sigillabili con soffietti laterali
IT201800005111A1 (it) 2018-05-07 2019-11-07 Produzione di confezioni sigillabili con soffietti laterali
CN109397754A (zh) * 2018-10-09 2019-03-01 王根乐 一种制袋机的折袋方法和折袋装置
CN109955532B (zh) * 2019-04-18 2024-06-14 上海洲泰轻工机械制造有限公司 一种上下膜一体式包装袋的加工设备及其加工方法
CN113601909B (zh) * 2021-07-30 2023-06-09 金冠(龙海)塑料包装有限公司 一种塑料袋双层膜热合自动化加工装置及加工工艺
CN114851629A (zh) * 2022-04-22 2022-08-05 日照欧睿德包装机械有限公司 一种吹膜制袋一体机
DE102022113463A1 (de) 2022-05-27 2023-11-30 Sprick Gmbh Bielefelder Papier- Und Wellpappenwerke & Co. System zum umwandeln eines bahnförmigen ausgangsmaterials in verpackungstaschen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317036A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 株式会社生産日本社 チヤツク付合成樹脂製袋体の製造方法及び装置
JP2004001402A (ja) * 2002-02-27 2004-01-08 Seibu Kikai Kk 袋の製造装置及び袋の製造方法
JP2010533082A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 チャトゥールベディ,アショク パッケージを製造するための装置および方法ならびにそのパッケージ

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE23486E (en) * 1952-04-29 Method of and apparatus for produc
US1949879A (en) * 1929-07-09 1934-03-06 Potdevin Machine Co Bag making machine
US2387274A (en) * 1945-04-17 1945-10-23 St Regis Paper Co Method of and apparatus for producing valved or sleeved bags
US2643588A (en) * 1949-09-29 1953-06-30 St Regis Paper Co Mechanism and method for forming sleeved valve bags
US3534666A (en) * 1968-08-07 1970-10-20 American Can Co Plastic bag manufacture
US4016808A (en) * 1975-08-11 1977-04-12 Young Louis H Method and apparatus for making expansible gusset envelopes
DE2721771C2 (de) * 1977-05-13 1985-04-25 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zur Herstellung einseitig offener Säcke mit einem tragenden Außensack und einem dichtenden Innensack
AT377427B (de) * 1978-06-26 1985-03-25 Hamann Klaus Jochen Vorrichtung zur loesbaren halterung von kleinteilen, insbesondere werkzeugen
US4610651A (en) * 1983-03-30 1986-09-09 Bemis Company, Inc. Method of and apparatus for manufacturing bags with tabs
DE3446409A1 (de) * 1984-12-20 1986-06-26 Focke & Co (GmbH & Co), 2810 Verden Verfahren und vorrichtung zum herstellen von (tabak-)beuteln
US4832677A (en) * 1986-02-14 1989-05-23 Ami, Inc. Method and apparatus for producing draw tape bags
US4954124A (en) * 1988-03-21 1990-09-04 The Dow Chemical Company Stand-up plastic bag and method of making same
US5080643A (en) * 1988-03-21 1992-01-14 Dow Brands Inc. Method of making a stand-up plastic bag
US4837849A (en) * 1988-03-21 1989-06-06 The Dow Chemical Company Stand-up plastic bag and method of making same
US4913693A (en) * 1988-12-02 1990-04-03 Cello Bag Co. Method of manufacturing a top gusset bag with integral handle
US5102384A (en) * 1989-09-01 1992-04-07 Ross Philip E Method for making flat bottom plastic bag
US5743070A (en) * 1996-08-16 1998-04-28 Automated Packaging Systems, Inc. Packaging machine, material and method
DE19910264A1 (de) * 1999-03-08 2000-09-14 Reinhold Klaus Masch & Geraete Verfahren zum Herstellen eines Packmittels aus Kunststoffolie oder dergleichen verschweißbarem Material
DE60030937T2 (de) * 1999-12-02 2007-06-14 Totani Corp. Maschine zur Herstellung von Kunststoffbeuteln
JP3672469B2 (ja) * 1999-12-03 2005-07-20 株式会社細川洋行 ガセット袋の製造方法および装置
JP5227364B2 (ja) * 2002-02-27 2013-07-03 西部機械株式会社 開き面を形成する装置、袋の底部、頭部形成装置、袋の製造装置、開き面を形成する方法及びガゼット袋の製造方法
EP1541332B1 (en) 2002-07-24 2014-05-14 Totani Corporation Bag making machine
US20040109616A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Jerry Winiecki Recloseable bag
EP1773673A1 (en) * 2004-05-21 2007-04-18 Ashok Chaturvedi Re-closable flexible package and method of manufacturing the same
RU2446052C1 (ru) * 2008-04-24 2012-03-27 Тотани Корпорейшн Установка для производства пластиковых пакетов
US20100162665A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Ips Industries, Inc. Apparatus for manufacturing a bag pack
FR2943272B1 (fr) * 2009-03-18 2011-04-29 S2F Flexico Procede de fabrication d'un chapelet de sachets pourvus d'un curseur
US8579779B2 (en) * 2009-07-17 2013-11-12 Totani Corporation Plastic bag making apparatus
JP4499832B1 (ja) * 2010-02-05 2010-07-07 トタニ技研工業株式会社 製袋機
US8887978B2 (en) * 2011-02-21 2014-11-18 Automated Packaging Systems, Inc. Packaging machine and process
US8579780B2 (en) 2011-03-11 2013-11-12 Totani Corporation Plastic bag making apparatus
US8568283B2 (en) * 2011-09-06 2013-10-29 The Glad Products Company Method for inserting a first folded film within a second folded film
US9962898B1 (en) * 2014-08-25 2018-05-08 James Russell Method of manufacturing a bottom gusseted pouch
US9434492B1 (en) * 2014-08-25 2016-09-06 James Russell Method of filling a plurality of bottom gusseted pouches disposed on a roll
US9050770B1 (en) * 2014-08-25 2015-06-09 James Russell Method of manufacturing a bottom gusseted pouch
US9662852B2 (en) * 2014-11-11 2017-05-30 Totani Corporation Plastic bag making apparatus
US9475248B1 (en) * 2015-10-16 2016-10-25 James Russell Method of manufacturing a flat bottom pouch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317036A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 株式会社生産日本社 チヤツク付合成樹脂製袋体の製造方法及び装置
JP2004001402A (ja) * 2002-02-27 2004-01-08 Seibu Kikai Kk 袋の製造装置及び袋の製造方法
JP2010533082A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 チャトゥールベディ,アショク パッケージを製造するための装置および方法ならびにそのパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
PL3046754T3 (pl) 2019-10-31
PT3046754T (pt) 2019-04-18
EP3046754A4 (en) 2017-05-03
WO2015040631A1 (en) 2015-03-26
TR201904565T4 (tr) 2019-04-22
EP3046754A1 (en) 2016-07-27
US20160229146A1 (en) 2016-08-11
EP3046754B1 (en) 2019-01-16
JP6430520B2 (ja) 2018-11-28
US10479042B2 (en) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430520B2 (ja) プラスチックパウチを製造するための機械および方法
JP5323249B1 (ja) 製袋機
JP5174426B2 (ja) ヒダ付き自立性包装袋、ヒダ付き自立性包装体、ヒダ付き自立性包装体用原反ロール及びヒダ付き自立性包装体の製造方法
US9475248B1 (en) Method of manufacturing a flat bottom pouch
US11135801B2 (en) Production method for pleated film, and production method of pleated packaging body
DK2829391T3 (en) Device for changing the feed direction of fastening material
KR20200017838A (ko) M자 접이 비닐백 제조장치
JP4651459B2 (ja) 縦形製袋充填包装機及び製袋充填包装方法
JP2009083396A (ja) 製袋機
JPWO2020170483A1 (ja) 包装用シートの製造方法及び包装用シート原反の製造方法
JP6914621B2 (ja) 充填包装機および充填包装方法
JP4495494B2 (ja) 包装袋の製造装置及び製造方法
JP5426584B2 (ja) フィルム折り癖付け装置及び自動包装機
US3334552A (en) Flexible bag of tubular material
JP4885661B2 (ja) 連続ポリ袋の製造方法
JP5635542B2 (ja) 製袋充填機における袋開封部形成装置
JP4104515B2 (ja) ヒートシーラ
JP3441375B2 (ja) 吊下式商品包装袋の製袋方法
JP2010173102A (ja) 包装用袋及び包装用袋の製造方法
JP5635541B2 (ja) 包装方法およびその装置
JP7343297B2 (ja) 食品用包装材及び包装材原反の製造方法
RU2019117729A (ru) Пластиковый пакет и способ его изготовления
JPS59184699A (ja) フアイリング用袋状シ−トの製造方法
EP3595884B1 (en) Method for making windowed packaging material and windowed package
JP2001301707A (ja) フィルム折り癖付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250