JP2016519338A - パルスuvを用いた光配向装置 - Google Patents

パルスuvを用いた光配向装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519338A
JP2016519338A JP2016511665A JP2016511665A JP2016519338A JP 2016519338 A JP2016519338 A JP 2016519338A JP 2016511665 A JP2016511665 A JP 2016511665A JP 2016511665 A JP2016511665 A JP 2016511665A JP 2016519338 A JP2016519338 A JP 2016519338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photo
alignment
pulsed
pulse
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016511665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6175185B2 (ja
Inventor
ジク シン、ギョ
ジク シン、ギョ
グク イ、サン
グク イ、サン
ホ チェ、ギョン
ホ チェ、ギョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Institute of Industrial Technology KITECH
Original Assignee
Korea Institute of Industrial Technology KITECH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Institute of Industrial Technology KITECH filed Critical Korea Institute of Industrial Technology KITECH
Publication of JP2016519338A publication Critical patent/JP2016519338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6175185B2 publication Critical patent/JP6175185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/56Aligning agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本発明は、配向膜にパルスUVを照射して液晶の光配向を行うことを特徴とする、パルスUVを用いた光配向装置に関し、本発明の一実施形態によれば、チャンバと、前記チャンバの上部に設けられ、UV光を発するランプと、前記チャンバの下部に備えられ、表面に配向膜が形成された基板が装着されるステージと、前記ステージと前記ランプ間に脱着可能に設けられる偏光子とを含む、パルスUVを用いた光配向装置が提供される。【選択図】 図1

Description

本発明は、光配向装置に関し、特に配向膜にパルスUVを照射して液晶の光配向を行うことを特徴とするパルスUVを用いた光配向装置に関する。
液晶パネル製造技術の進歩により、液晶表示素子は光情報処理分野において広く用いられている。
従来から、中小型ディスプレイに応用される液晶表示素子としてTN(Twisted Nematic)表示方法が最も多く応用されているが、これは2つの基板にそれぞれ電極を設置して液晶方向子が90度ツイストするように配列し、次いで電極に電圧を加えて液晶方向子を駆動する技術である。
TN方式の液晶表示素子は優れたコントラスト(contrast)と色再現性を提供するが、とりわけ電界が印加されていない状態で液晶分子の長軸を上下表示板に対して垂直となるように配列した垂直配向(VA; Vertical alignment)モード液晶表示素子は、コントラスト比が大きいため脚光を浴びている。しかし、TN方式の液晶表示素子は視野角が狭いという問題を抱えている。
このようなTN方式の視野角問題を解決するために、垂直配向モードの液晶表示装置に切欠部を適用したPVAモード(Patterned Verticlally Aligned Mode)と、1つの基板上に2つの電極を形成し、2つの電極間に発生する横電界により液晶の方向子を調節するIPSモード(In-Plane Switching Mode)が導入された。
それ以降は、前記IPSモードの低い開口率及び透過率を向上させるために、相対電極と画素電極を透明伝導体で形成することにより相対電極と画素電極の間隔を狭くし、前記相対電極と画素電極間に形成されるフリンジフィールドにより液晶分子を動作させるFFSモード(Fringe Field Switching Mode)が急成長している。
一方、FFSモードの光効率がTNモードに追いつかないという問題を解決するためにFISモードが開発されたが、従来のFFSモードにおける画素電極間の低い透過率を向上させることができるだけでなく、2つの薄膜トランジスタによる電圧印加方式で低電圧駆動が可能な液晶表示素子を得ることができる。
また、これら各モードは固有の液晶配列と光学異方性とを有する。よって、これら液晶モードの光学異方性による位相差を補償するためには、各モードに対応する光学異方性の光位相差フィルムが必要である。光位相差フィルムは、LCDの色補償フィルムとして開発されたものであるが、近年は高波長分散化、広視野角化、温度補償、高位相差フィルムなど様々な機能が求められている。
液晶表示装置においては、予め制御された液晶分子の配向を電界印加により他の配向状態に変化させると共に、透過する光の偏光方向や偏光状態を変化させ、これらの変化を偏光板などで明暗のコントラストに変化させて表示するのが一般的である。
液晶を配向させる通常の方法として、ガラスなどの基板にポリイミドなどの高分子膜を塗布し、その表面をナイロンやポリエステルなどの繊維で一定の方向にラビングする接触式ラビング方法が用いられている。このような接触式ラビング方法による液晶配向は、簡単で安定した液晶の配向性能が得られるという利点があるが、繊維質と高分子膜が摩擦する際に微細な埃や静電気(electrostatic discharge; ESD)が発生するので基板を損傷することがあり、工程時間の増加及びガラスの大型化に伴ってロール(roll)が大型化することにより、ラビング強度(rubbing strength)のバラツキなどの工程の不具合が液晶パネル製造時に深刻な問題となることがある。
このような接触式ラビング方法の問題を解決するために、新しい方法の非接触式配向膜製造に関する研究が盛んに行われている。非接触式配向膜製造方法としては、光配向法、エネルギービーム配向法、蒸気蒸着配向法、リソグラフィを用いたエッチング法などがある。
特に、光配向法とは、線偏光されたUVによって光反応性高分子に結合された光反応物質が光反応を起こして一定の配列となることにより、結果として液晶が配向される光重合型液晶配向膜を形成するメカニズムをいう。
そのためには、線偏光された紫外線を照射する際に、光反応性物質が偏光方向に応じて一定の方向と角度で配列される特性がなければならず、反応性液晶との相互作用により液晶配向が良好に行われるように反応性液晶とのマッチングが良好に行われなければならない。特に、光配向膜を形成する光配向物質は、印刷性、配向安定性、熱安定性などの物性がよくなければならない。
紫外線照射による光反応としては、シンナメート、クマリン、カルコン、スチルベン、ジアゾなどの光重合反応、シス−トランス異性質化の光異性化反応、分解の分子鎖切断などが既に知られている。このような紫外線による分子光反応を、適切な配向膜分子の設計と紫外線照射条件の最適化により、紫外線照射による液晶配向に応用した事例がある。
例えば、特許文献1においては、ラビング処理を行わずに直線偏光された紫外線照射により液晶配向能を付与することを特徴とする液晶配向膜の製造方法及びその液晶配向膜を有する液晶表示素子を開示している。特に、LCD産業に関連のある日本、韓国、欧州、米国などでこのような光配向法に関する特許が多数出願されている現状である。しかし、初期アイディアが出されてから、一部では量産中であるが、産業界全般に広く適用されているわけではない。
これは、前記光反応に単純な液晶配向を誘導することはできるが、外部の熱、光、物理的な衝撃、化学的な衝撃などの面で安定した配向特性を維持又は提供することができないからである。すなわち、光配向法は、ラビング方法に比べて生産性や信頼性が低い。上記問題の主原因としては、ラビング方法に比べて配向規制力(anchoring energy)が低く、液晶の配向安定性が低いことなどが挙げられる。
韓国登録特許第10−0423213号公報
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、偏光パルスUVを用いて光配向剤の工程時間を短縮することにより、生産性及び光反応の効率性を最大化することができる、パルスUVを用いた光配向装置を提供することを目的とする。
また、配向性及び配向安定性を有し、優れた位相差能をもたらす、パルスUVを用いた光配向装置を提供することを目的とする。
本発明の好ましい一実施形態によれば、チャンバと、前記チャンバの上部に設けられ、UV光を発するランプと、前記チャンバの下部に備えられ、表面に配向膜が形成された基板が装着されるステージと、前記ステージと前記ランプ間に脱着可能に設けられる偏光子とを含む、パルスUVを用いた光配向装置が提供される。
ここで、前記ランプはパルスUV光を発することを特徴とする。
ここで、前記ランプは、前記チャンバの上部一側に設けられるハウジング内に設けられる。
また、前記偏光子は、前記ランプと前記ステージ間に設けられる支持台に交換可能に設けられる。
ここで、前記支持台は、前記ランプと前記ステージ間に水平に設けられ、一側に上下方向に開口した開口部が形成され、前記偏光子を挿入装着できるように、スライド溝を有する結合部が前記開口部の枠に沿って形成される。
ここで、前記支持台は前記チャンバ内に昇降可能に設けられてもよい。
また、前記ステージは、摺動可能に設けられてもよく、また高さ調節可能に設けられてもよい。
ここで、前記パルスUV光は、0.1mJ/pulse〜500J/pulseのエネルギーを有する。
また、前記パルスUV光は、1Hz〜60Hzで照射されることが好ましい。
本発明の一実施形態によるパルスUVを用いた光配向装置の概略図である。 本発明の一実施形態による支持台の斜視図である。 パルスUVの特性を示す概略図である。 本発明の一実施形態による光配向装置を用いる光位相差フィルムの製造方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態による光配向装置を用いる一般液晶表示装置の製造方法のフローチャートである。
以下、添付図面を参照して、本発明のパルスUVを用いた光配向装置の好ましい実施形態について説明する。その過程において、図面に示す線の太さや構成要素の大きさなどは、説明の明瞭性と便宜のために誇張して示すこともある。
また、後述する用語は本発明における機能を考慮して定義された用語であり、これらは使用者、運用者の意図や慣例によって異なる用語に置き換えられてもよい。よって、このような用語に対する定義は、本明細書全体の内容に基づいて下されるべきである。
また、後述する実施例は本発明の権利範囲を限定するものではなく、本発明の請求の範囲に示す構成要素の例示的な事項にすぎず、本発明の明細書全体の技術思想に含まれ、請求の範囲の構成要素において均等物に置き換えることのできる構成要素を含む実施例は、本発明の権利範囲に含まれる。
図1は本発明の一実施形態によるパルスUVを用いた光配向装置の概略図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態によるパルスUVを用いた光配向装置(以下、「光配向装置」)100は、チャンバ200と、チャンバ200の上部に設けられてパルスUV光を発するランプ300と、チャンバ200の下部に備えられて基板500が装着されるステージ400と、ステージ400とランプ300間に脱着可能に設けられる偏光子600とを含む。
ここで、ランプ300は、パルスUV光源とレンズとを含み、チャンバ200の上部に備えられるハウジング310内に設けられることが好ましい。ランプ300は、その材質がUVの透過効率のよい材質、例えば石英やサファイアなどの材質で作製することができ、直管型、U字型、スパイラル型など様々な形状に成形することができる。ただし、対象基板500にパルスUVが均一に照射されるようにするためには、基板500の形状に類似した形態にランプ300を作製することが好ましい。
ステージ400は、前後左右方向に摺動可能に設けられてもよい。そのために、例えばチャンバの底面にステージの移動方向を案内するガイドレールが備えられ、ステージを移動させる移動シリンダ又はモータがチャンバの内部一側に設けられてもよい。ここで、移動シリンダのシリンダロッドの端部がステージ400の一側に結合されるか、モータ軸に結合されたリードスクリューの一端がステージ400の一側に螺合される。
また、シリンダ又はモータの作動によりステージ400の高さが調節されるように設けることもできるが、そうすると、ステージ400上に装着される基板500とランプ300又は偏光子600との間隔を調節することができる。基板500の表面には配向膜が形成される。ここで、配向膜は、例えばシンナメート(cinnamate)、カルコン、クマリン、スチルベン、ジアゾなどの光反応を含むポリイミド(polyimide)、ポリビニル(polyvinyl)、ポリシロキサン(polysiloxane)、ポリアクリル(polyacryl)系物質からなる。
基板500はフォトマスク510を含む。フォトマスク510は、配向膜がコーティングされた基板500上に位置し、マルチドメイン(multi-domain)パターンの形成を可能にする。ここで、フォトマスク510は、基板500の表面に付着されてもよく、基板500の上部に離隔して配置されてもよい。
フォトマスク510を用いたマルチドメインパターンの形成方法としては、例えば1次露光時にフォトマスクを用いて最初のドメインを形成し、2次露光時にはフォトマスクを除去して全面露光する方法と、1次露光で全面露光を先に行い、その後フォトマスクを用いて部分的に2次露光する方法が挙げられる。ここで、1次露光と2次露光における偏光方向が異なるので、偏光方向の調整のために偏光子600又は基板500の回転又は移動が行えるように構成される必要がある。
本発明の一実施形態による光配向装置100は、チャンバ200の一側に備えられるDC電力供給器(図示せず)により電源が供給される。こうして供給された一定のエネルギーの電源は、コンデンサにより電流の形態で蓄積され、高いエネルギーとして蓄積される。蓄積された高エネルギー電流はパルス発生器320によりパルスに波形が変換されるが、このパルス発生器320とUVランプ300の種類によってパルスの形状、波形、波長が決定される。パルス発生器320により投入されるパルス状の高エネルギーは、ランプ300によりパルスUV形態で基板500に照射される。
一方、本発明の一実施形態による光配向装置100は、ランプ300と偏光子600間に配置されるバンドパスフィルタ(band pass filter)(図示せず)をさらに備える。前記バンドパスフィルタにより、ランプ300から照射されるパルスUVの波長を適宜調節することができる。
図2は本発明の一実施形態による支持台の斜視図である。
ランプ300とステージ400間を横切るように、チャンバ200の内部に六面体バー状の支持台700が水平に設けられる。支持台700の一側は上下に開口しているが、これはランプ300から発せられるパルスUVが支持台700を通過してステージ400上の基板500に照射されるようにするためである。
支持台700の底面の開口部710に偏光子600が設けられ、ランプ300から発せられたパルスUVを偏光させる。ここで、開口部710と基板500は、パルスUVのエネルギー及び強度均一度が80%以上となる領域に対応する面積を有するように形成されることが好ましい。また、偏光子600は、支持台700の開口部710に固定又は脱着可能に設けられることが好ましい。そのために、支持台700の底面の開口部710の枠に沿ってスライド溝を有する結合部720が形成される。
結合部720は、開口部710の枠に沿って下方に延設される延長部721と、延長部721の下端から内側に折曲形成される収容部722とを含み、延長部721の一側は開放される。例えば、開口部710が四角形の断面形状を有するように形成される場合、結合部720は一辺部が開放され、この開放部から偏光子600が結合部720にスライド結合される。
支持台700は、チャンバ200内に昇降可能に設けられてもよい。例えば、チャンバ200の内壁に支持台700の昇降方向を案内するガイドレールが備えられ、移動シリンダの作動又はモータの駆動により支持台700がガイドレールに沿って昇降するように構成されてもよい。ここで、移動シリンダのシリンダロッドの端部が支持台700の一側に結合されるか、モータ軸に結合されたリードスクリューの一端が支持台700の一側に螺合される。このように支持台700が昇降可能に設けられる場合、偏光子600とランプ300との間隔、又は偏光子600と基板500との間隔を必要に応じて自由に調節することができる。
一方、偏光子600の回転が可能となるように支持台700を構成することもできる。例えば、モータの駆動により支持台700全体がチャンバ200の内壁の内周面に形成されるガイド溝に沿って回転するように構成することができる。他の例として、偏光子600が結合される結合部720を別途の部材で作製し、モータの駆動により支持台700上で結合部720が回転するように構成することもできる。ここで、支持台700と偏光子600が固定された状態で、基板500と共にステージ400が回転するように構成できることは言うまでもない。
前述したステージ400、支持台700、結合部720の移動又は回転作動は、チャンバ200の外部に備えられるコントローラ(図示せず)により制御することができ、ステージ400の移動と支持台700又は結合部720の回転により、基板500上に配向方向が異なるマルチドメイン(multi-domain)を形成することができる。
すなわち、基板500の表面を複数のドメインに区分した場合、例えば第1ドメインを光配向処理し、その後ステージ400を移動させて第2ドメインが偏光子600の下方に位置するようにし、偏光子600を所定角度回転させ、次いでパルスUVを第2ドメインに照射することにより、第1ドメインと第2ドメインの液晶配向方向が異なる方向となるようにすることもできる。
図3はパルスUVの特性を示す概略図である。
図3において、x軸は時間tであり、y軸はW(watt)単位のピークパワー(peak power)である。硬化などの工程に用いられる一般的なUV照射方法は、一定のエネルギーを有する紫外線が継続して照射される方法であるが、本発明においては、高エネルギーを有するUVがパルス(pulse)状に照射される。このようなパルスUVは、非常に短時間の照射が行われ、相対的に長時間の冷却が行われる。すなわち、デューティサイクル(duty cycle;パルスがオンの時間/パルスが繰り返される総時間×100(%))が1%未満と非常に小さな値となるので、全体的に照射時間が短く、冷却時間が長いため、パルスUV照射過程中に熱が発生しなくなるという利点がある。
本発明の一実施形態において、偏光子600により偏光されたパルスUVは、50nm〜800nmの波長を出力することができる。偏光されたパルスUVは、50nm〜400nmの紫外線領域の光だけでなく、400nm〜800nmの可視光線領域の波長の光も放射することができる。
よって、従来の水銀UVランプ、メタルハライドUVランプ又はガリウムUVランプがそれぞれ紫外線領域の特定の波長の光のみ放射するのとは異なり、本発明のランプ300は広い波長領域の光を放射することができる。
偏光されたパルスUVは、パルス幅20マイクロ秒以下、1秒当たり1〜60Hzパルスの波形、0.1mJ/pulse〜500J/pulseで照射することができる。よって、例えば従来のUVランプが100mWで12秒間継続して照射して光配向層を配向させるのに対して、本発明のランプ300は、パルスUVの強い照射エネルギー及び強度により、例えば0.02秒以内の照射で基板の光配向層を配向させることができる。すなわち、本発明の一実施形態によれば、光配向時の光照射時間の短縮により工程時間が短縮され、それにより生産性が向上するという効果がある。また、光照射が極めて短い時間であるので、光配向膜の熱損傷や熱変形を防止することができる。
発光ランプは、対象体の表面との距離が長くなるほど、ランプの中心部に対応する地点の光度とその周辺部の光度の差が大きくなる。よって、UV光度と均一度は基板500に近いほど優れるが、従来は基板500が直接受ける熱変形のため、少なくとも所定の照射距離を維持しなければならなかった。一般には約100〜150mmの照射距離を確保するが、その場合、ランプの中心部と周辺部の均一度には約30%の差が生じる。
しかし、本発明の一実施形態によるランプ300の場合、パルスUVを照射するので熱発生がわずかであり、基板500の表面に熱的な影響を与えない。よって、基板500の表面に可能な限り近接(例えば、5mm以内)させてパルスUVを照射することができ、光度の均一度はほぼ100%の水準を維持することができる。
また、偏光されたパルスUVは、超短時間で瞬間的なパルス波を基板500の光配向層に照射するので、光配向時に強い浸透力を発揮する。その結果、偏光されたパルスUVは、光配向層が厚い厚膜(thickness layer)に対しても光配向を均一に行うことができる。
コスト面では、偏光されたパルスUVは、従来のアーク放電ランプを用いる場合より電力使用量を80%以上低減させることができる。偏光されたパルスUVは、瞬間的なUVエネルギーを用いるので、電力使用量が減少する。
また、偏光されたパルスUVは、瞬間ON/OFF機能を有するので、工程フローでUV照射が不要な場合はランプをOFFにすることができ、エネルギー削減効果があり、シャッターなどの開閉装置が不要である。さらに、熱減少によりランプや装置の寿命延長効果をもたらすことができる。さらに、従来のUVランプに用いられるコールドミラー、ホットミラーなどの消耗品交換コストがかからないので、経済面においても利点がある。
図4は本発明の一実施形態による光配向装置を用いる光位相差フィルムの製造方法のフローチャートである。図4に示すように、光位相差フィルムの製造のために、まず基板に光配向剤をコーティングして乾燥させる。次に、基板に偏光パルスUVを照射するが、ここで本発明の一実施形態による光配向装置を用いることができ、マルチドメイン形成工程が含まれてもよい。その後、反応性液晶混合物のコーティング及び乾燥を行い、無偏光パルスUV又は一般の無偏光UVを基板に照射して仕上げる。
図5は本発明の一実施形態による光配向装置を用いる一般液晶表示装置の製造方法のフローチャートである。図5に示すように、まず洗浄したTFT基板又はCF基板に光配向剤をコーティングして乾燥させる。次に、基板に偏光パルスUVを照射するが、ここで本発明の一実施形態による光配向装置を用いることができ、マルチドメイン形成工程が含まれてもよい。その後、液晶をODF(One-Drop-Filling)法で注入してシール(sealing)し、シール(seal)硬化を含むセルアセンブリ(cell assembly)段階を経て熱処理で仕上げる。
本発明の好ましい一実施形態によるパルスUVを用いた光配向装置によれば、偏光されたパルスUVを用いて反応性液晶を含む光配向剤の露光工程時間を短縮することができるので、生産性向上及び大量生産が容易になる。
また、偏光されたパルスUVを用いるので、配向性及び配向安定性を有し、優れた位相差能をもたらすことができる。

Claims (10)

  1. チャンバと、
    前記チャンバの上部に設けられ、パルスUV光を発するランプと、
    前記チャンバの下部に備えられ、表面に配向膜が形成された基板が装着されるステージと、
    前記ステージと前記ランプ間に脱着可能に設けられる偏光子とを含む、パルスUVを用いた光配向装置。
  2. 前記ランプと前記偏光子間に配置されるバンドパスフィルタをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  3. 前記ランプは、前記チャンバの上部一側に設けられるハウジング内に設けられることを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  4. 前記偏光子は、前記ランプと前記ステージ間に設けられる支持台に交換可能に設けられることを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  5. 前記支持台は、前記ランプと前記ステージ間に水平に設けられ、一側に上下方向に開口した開口部が形成され、前記偏光子を挿入装着できるように、スライド溝を有する結合部が前記開口部の枠に沿って形成されることを特徴とする、請求項4に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  6. 前記支持台は、前記チャンバ内に昇降可能に設けられることを特徴とする、請求項5に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  7. 前記ステージは、摺動可能に設けられることを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  8. 前記ステージは、高さ調節可能に設けられることを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  9. 前記パルスUV光は、0.1mJ/pulse〜500J/pulseのエネルギーを有することを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
  10. 前記パルスUV光は、1Hz〜60Hzで照射されることを特徴とする、請求項1に記載のパルスUVを用いた光配向装置。
JP2016511665A 2013-04-30 2013-11-25 パルスuvを用いた光配向装置 Active JP6175185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130048301A KR101372932B1 (ko) 2013-04-30 2013-04-30 펄스 uv를 이용한 광배향 장치
KR10-2013-0048301 2013-04-30
PCT/KR2013/010738 WO2014178508A1 (ko) 2013-04-30 2013-11-25 펄스 uv를 이용한 광배향 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519338A true JP2016519338A (ja) 2016-06-30
JP6175185B2 JP6175185B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=50648334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511665A Active JP6175185B2 (ja) 2013-04-30 2013-11-25 パルスuvを用いた光配向装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9494420B2 (ja)
JP (1) JP6175185B2 (ja)
KR (1) KR101372932B1 (ja)
WO (1) WO2014178508A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002353A1 (ko) 2013-07-02 2015-01-08 한국생산기술연구원 편광 펄스 uv를 이용한 광배향 방법 및 패턴드 리타더 제조방법
KR101666550B1 (ko) * 2014-05-14 2016-10-14 동아대학교 산학협력단 표면고정에너지 제어가 가능한 액정표시장치 및 그 제조 방법 그리고 이를 위한 제조 장치
KR102427442B1 (ko) * 2018-09-14 2022-08-01 주식회사 엘지화학 자외선 투과 플레이트 수용 프레임 및 이를 포함하는 광 중합 반응 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107594A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp 配向膜の製造装置及び液晶表示装置並びに配向膜の製造方法
JP2009294438A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 V Technology Co Ltd 液晶表示装置の製造方法及びその製造装置
JP2011081227A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法、液晶表示装置、電子機器
JP5163825B1 (ja) * 2012-04-23 2013-03-13 ウシオ電機株式会社 偏光光照射装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3265567B2 (ja) 1995-09-13 2002-03-11 ジェイエスアール株式会社 液晶配向膜の製造方法及び液晶表示素子
JP2848362B2 (ja) 1996-10-22 1999-01-20 日本電気株式会社 液晶配向膜の製造方法
JP3941080B2 (ja) * 1997-04-30 2007-07-04 Jsr株式会社 液晶配向膜の製造法
CN1142451C (zh) * 1997-12-16 2004-03-17 “尼奥匹克”俄罗斯联邦全国科技中心 偏振片和液晶显示元件
JP4626039B2 (ja) * 2000-09-26 2011-02-02 コニカミノルタホールディングス株式会社 光配向層の製造方法
US6909473B2 (en) * 2002-01-07 2005-06-21 Eastman Kodak Company Display apparatus and method
US7206059B2 (en) * 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7391569B2 (en) * 2004-12-29 2008-06-24 3M Innovative Properties Company Projection system including intrinsic polarizer
JP2007079533A (ja) * 2005-08-17 2007-03-29 Fujifilm Corp 光学樹脂フィルム、これを用いた偏光板および液晶表示装置
KR101373462B1 (ko) * 2006-06-29 2014-03-11 엘지디스플레이 주식회사 폴리카보네이트계 감광성 액정 배향제 조성물, 이를 이용한액정 배향막 및 그 제조방법과 액정 배향막을 구비한액정표시장치 및 그 제조방법
WO2008056597A1 (fr) * 2006-11-08 2008-05-15 Dic Corporation Composition pour film de photo-alignement, film de photo-alignement et isomère optique
KR20080043610A (ko) 2006-11-14 2008-05-19 엘지디스플레이 주식회사 3차원 표시 장치 및 그 제조방법
US8982197B2 (en) * 2009-02-03 2015-03-17 Lg Chem, Ltd. Optical filter
JP5856147B2 (ja) * 2010-04-23 2016-02-09 ロリク アーゲーRolic Ag 光配向材料
JP4691205B1 (ja) * 2010-09-03 2011-06-01 日東電工株式会社 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法
JP5795969B2 (ja) 2011-03-04 2015-10-14 大日本印刷株式会社 パターン配向膜の製造方法、それを用いたパターン位相差フィルムの製造方法およびその製造装置
JP2013061372A (ja) 2011-09-12 2013-04-04 Fujifilm Corp フィルム・パターンド・リターダーの製造方法、並びにフィルム・パターンド・リターダー、及びそれを有する偏光板及び画像表示装置
KR20130035631A (ko) 2011-09-30 2013-04-09 코오롱인더스트리 주식회사 3d 디스플레이용 필름 타입의 패턴 리타더의 제조방법 및 이를 이용한 3d 디스플레이용 필름 타입의 패턴 리타더
KR101879860B1 (ko) 2011-10-25 2018-07-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 그 제조 방법
JP2013092707A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Fujifilm Corp 調光用偏光板、及びシャッター用偏光板
KR101527165B1 (ko) 2013-07-02 2015-06-09 한국생산기술연구원 편광 펄스 uv를 이용한 패턴드 리타더 제조방법
WO2015002353A1 (ko) 2013-07-02 2015-01-08 한국생산기술연구원 편광 펄스 uv를 이용한 광배향 방법 및 패턴드 리타더 제조방법
KR101392219B1 (ko) 2013-07-02 2014-05-08 한국생산기술연구원 편광 펄스 uv를 이용한 광배향 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008107594A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Seiko Epson Corp 配向膜の製造装置及び液晶表示装置並びに配向膜の製造方法
JP2009294438A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 V Technology Co Ltd 液晶表示装置の製造方法及びその製造装置
JP2011081227A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Seiko Epson Corp 液晶表示装置の製造方法、液晶表示装置、電子機器
JP5163825B1 (ja) * 2012-04-23 2013-03-13 ウシオ電機株式会社 偏光光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9494420B2 (en) 2016-11-15
US20160146597A1 (en) 2016-05-26
JP6175185B2 (ja) 2017-08-02
KR101372932B1 (ko) 2014-03-12
WO2014178508A1 (ko) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI639872B (zh) 液晶顯示器及其製備方法
TWI467291B (zh) 液晶顯示裝置及其製造方法
WO2012050177A1 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JP6175185B2 (ja) パルスuvを用いた光配向装置
US11209700B2 (en) Method for manufacturing liquid crystal panel, method for manufacturing retardation plate, and wire grid polarizing plate
US20180217450A1 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
Nasrollahi et al. Polyimide-free planar alignment of nematic liquid crystals: sequential interfacial modifications through dual-wavelength in situ photoalignment
JP4216220B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
Xiang et al. Topological defects arrays and control of electro-convections in periodically photo-aligned bent-core nematics
CN104777651B (zh) 一种胆甾相液晶光栅图案聚合方法
JP5451986B2 (ja) 液晶レンズ及びそれを用いた視力補正装置
WO2012093629A1 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR20180059530A (ko) 디스플레이 패널의 제조 방법 및 액정 디스플레이
KR102008255B1 (ko) 펄스 uv를 이용한 광배향 장치
KR100964963B1 (ko) 편광판 및 이를 포함하는 편광조사장치
JP6150941B2 (ja) 偏光パルスuvを用いた光配向方法及びパターンドリターダ製造方法
KR101392219B1 (ko) 편광 펄스 uv를 이용한 광배향 방법
KR101527165B1 (ko) 편광 펄스 uv를 이용한 패턴드 리타더 제조방법
CN109884823B (zh) 偏振光照射装置以及带光取向膜的基板的制造方法
JP2011203669A (ja) 偏光露光装置
CN113433723A (zh) 光强调制器、光强调制系统及光强调制方法
JP2004029180A (ja) 紫外線偏光光源装置及びそれを用いた液晶配向膜の製造方法
JP6733315B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2019152835A (ja) 配向膜付き基板の製造方法
KR101393460B1 (ko) 러빙 및 광배향 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6175185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250