JP2016518977A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016518977A5
JP2016518977A5 JP2016509086A JP2016509086A JP2016518977A5 JP 2016518977 A5 JP2016518977 A5 JP 2016518977A5 JP 2016509086 A JP2016509086 A JP 2016509086A JP 2016509086 A JP2016509086 A JP 2016509086A JP 2016518977 A5 JP2016518977 A5 JP 2016518977A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
charge
phase
item
emitter electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016509086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518977A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/034432 external-priority patent/WO2014172504A1/en
Publication of JP2016518977A publication Critical patent/JP2016518977A/ja
Publication of JP2016518977A5 publication Critical patent/JP2016518977A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の所与の側面に関して記載される実施形態の要素は、本発明の別の側面の種々の実施形態において使用され得る。例えば、ある独立請求項に従属する従属請求項の特徴は、他のいずれかの独立請求項の装置および/または方法において使用することができることが企図される。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
エマルション混合物(例えばエマルション)の2以上の相を分離する方法であって、前記方法は、
(a)前記混合物に正味かつ単極の電荷を提供し(例えば、前記混合物中の隣接する液滴が正味かつ単極の電荷を獲得するように)、それによって前記混合物中の同様の相の液滴の合体を強化し、2以上の結合した相を生成するかまたはその生成を強化するステップと、
(b)前記2以上の結合した相を回収するステップと
を含む、方法。
(項目2)
ステップ(a)は、コロナ放電により前記混合物をイオン照射することを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
ステップ(a)は、エミッタ電極(例えば、鋭い電極)およびコレクタ電極(例えば、鋭くない電極)を提供することを含み、少なくとも前記コレクタ電極は前記混合物と物理的に接触しており、コロナ放電閾値以上の電位差が前記エミッタ電極と前記コレクタ電極との間に印加される、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記エミッタ電極は、前記混合物と物理的に接触していない、項目3に記載の方法。
(項目5)
ガス媒体(例えば、窒素、酸素、空気、アルゴン、ヘリウム等、またはその混合物)が、前記エミッタ電極と前記混合物との間に位置している、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記コレクタ電極は、接地されている、項目3〜5のいずれか1項に記載の方法。
(項目7)
前記エミッタ電極は、鋭い電極(例えば、1本の針、複数の針、1つのブレードまたは複数のブレード、細いワイヤまたは複数のワイヤ、ヘリカル、のこぎり歯等)である、項目3〜6のいずれか1項に記載の方法。
(項目8)
前記エミッタ電極は、被覆および/またはテクスチャ加工されている(例えば、微細構造、ナノチューブ(例えば、CNT)、ナノ構造、または他の鋭い形状で被覆および/またはテクスチャ加工されている)、項目3〜7のいずれか1項に記載の方法。
(項目9)
前記エミッタ電極は、イオン化によって誘導される腐食に対して抵抗力がある材料でできているかまたは被覆されている、項目3〜8のいずれか1項に記載の方法。
(項目10)
前記コレクタ電極は、金属、ケイ素、および自然酸化物を伴うケイ素から成る群から選択される1以上の部材を含み、および/または前記コレクタ電極は、誘電体膜で被覆されている(例えば、および/または、前記コレクタ電極は、前記混合物を含む基板であり、例えば、チャネル、パイプ、プレート等である)、項目3〜9のいずれか1項に記載の方法。
(項目11)
前記エミッタ電極と前記混合物との間の前記電位差は、前記エミッタ電極に高電圧を印加することによって、または前記エミッタ電極の極性を反転させることにより前記混合物に高電圧を印加することによって確立される、項目3〜10のいずれか1項に記載の方法。
(項目12)
電場が、連続的な交流もしくは直流放電によって、またはパルス放電によって印加される、項目3〜11のいずれかに記載の方法。
(項目13)
前記放電は、2段階、3段階、または複数段階の放電である(例えば、放電の時間差がある)、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記放電は、直接放電またはバリア放電である、項目12または13に記載の方法。
(項目15)
混合物の特性に基づいて電圧を調整することをさらに含む、項目3〜14のいずれか1項に記載の方法。
(項目16)
前記分離は、前記混合物の輸送中に(例えば、ベルトコンベヤ上で)実行される、項目1〜15のいずれか1項に記載の方法。
(項目17)
ステップ(a)は、前記混合物の一部に単極電荷を提供することを含み、前記方法は、前記混合物の帯電した部分を前記混合物の残りの部分に混合し、それによって前記混合物中の同様の相の液滴の合体を強化し、2以上の結合した相を生成するかまたはその生成を強化することと、(b)前記2以上の結合した相を回収することとをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目18)
ステップ(a)は、正味かつ単極の電荷を有する物質(例えば、液滴、液浴、または液流)を前記混合物に注入するか、噴霧するか、または別様に導入し、それによって前記混合物中の同様の相の液滴の合体を強化し、2以上の結合した相を生成するかまたはその生成を強化することを含む、項目1に記載の方法。
(項目19)
ステップ(a)は、正味かつ単極の電荷を有するイオン化ガス(例えば、別々のプロセスでイオン化されたガス、前記混合物への輸送中にイオン化されたガス、コロナ放電チャンバ内でコロナ放電によってイオン化されたガス)を前記混合物に注入することを含む、項目1に記載の方法。
(項目20)
前記イオン化ガスは、単一の場所から前記混合物に注入されるか、または複数のポイントから前記混合物に注入される、項目19に記載の方法。
(項目21)
ステップ(a)の前に前記混合物を撹拌することをさらに含む、先行する項目18〜20のいずれか1項に記載の方法。
(項目22)
ステップ(a)は、前記混合物を正味かつ単極の電荷を有する基板(例えば、摩擦帯電によって印加された電荷を有する基板)に導入することを含む、項目1に記載の方法。
(項目23)
前記単極電荷は、正である、項目1〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目24)
前記単極電荷は、負である、項目1〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記混合物は、正味かつ単極の電荷を維持する一方で、正電荷および負電荷を有する種の組み合わせ(例えば、所与の期間にわたって変化し得る)を含む、項目1〜22のいずれか1項に記載の方法。
(項目26)
ステップ(a)は、導管を介した前記混合物の輸送中に摩擦帯電により電荷を印加することを含み、前記導管は、摩擦帯電による帯電を改善するように構成されているコーティングを含む、項目1に記載の方法。
(項目27)
ステップ(a)は、正味かつ単極の電荷の直接注入、伝導、誘導、および/またはそれらの任意の組み合わせによって電荷を印加することを含む、項目1に記載の方法。
(項目28)
前記混合物は、複数の液相を含む、項目1〜27のいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記混合物は、粒子、タンパク質、DNA、RNA、および細胞から成る群から選択される1以上の部材を含む(例えば、前記混合物は、粒子または界面活性剤等の安定剤を含む)、項目1〜28のいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記混合物は、導電率の低い液体を含む(例えば、絶縁液体または誘電液体、例えば、前記導電率の低い液体が前記混合物の少なくとも50重量%を占める)、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記混合物は水相を含み、前記水相は、少なくとも約0.5M(例えば、少なくとも約1M、少なくとも約1.5M、少なくとも約2.0M)の塩分含有量を有する、項目1〜30のいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記正味かつ単極の電荷の導入前、前記混合物は、直径約1000マイクロメートル以下(例えば、≦500μm、≦400μm、≦300μm、≦100μm、≦50μm、≦30μm、≦20μm、≦10μm、≦1μm、≦900nm、≦500nm、≦300nm、≦100nm、≦50nm、≦30nm、≦10nm)の平均液滴径を有する液滴の相を含み、前記液滴は、前記正味かつ単極の電荷の導入後に合体する、項目1〜31のいずれか1項に記載の方法。
(項目33)
前記混合物は、水相および非水相(例えば、油)を含む二相エマルションであり、前記水相は、前記エマルションの50重量%以下(例えば、≦40重量%、≦30重量%、≦20重量%、≦10重量%、≦5重量%、≦3重量%、≦1重量%、または≦0.5重量%)である、項目1〜32のいずれか1項に記載の方法。
(項目34)
前記混合物は、水相および非水相(例えば、油)を含む二相エマルションであり、前記非水相は、前記エマルションの50重量%以下(例えば、≦40重量%、≦30重量%、≦20重量%、≦10重量%、≦5重量%、≦3重量%、≦1重量%、または≦0.5重量%)である、項目1〜33のいずれか1項に記載の方法。
(項目35)
前記混合物は、三相混合物である、項目1〜34のいずれか1項に記載の方法。
(項目36)
前記混合物は、液相、固相、および気相を含む、項目1〜35のいずれか1項に記載の方法。
(項目37)
前記混合物は、油中気泡混合物または油中泡沫混合物である、項目1〜36のいずれか1項に記載の方法。
(項目38)
前記混合物は、乳化剤(例えば、界面活性剤)を含む、項目1〜37のいずれか1項に記載の方法。
(項目39)
前記混合物は、少なくとも約0.5M(例えば、少なくとも約1M、少なくとも約1.5M、または少なくとも約2.0M)の塩分含有量を有する少なくとも1つの相を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目40)
前記混合物は、導電率の高い液体を含む、項目1〜39のいずれか1項に記載の方法。
(項目41)
前記混合物は、油を含み、前記油は、約10 −14 S/m(絶縁性が高い)〜約10 −5 S/m(導電性が高い)の導電率を有する、項目1〜40のいずれか1項に記載の方法。
(項目42)
前記混合物は、約10 −7 S/m〜約100S/mの導電率を有する、項目1〜41のいずれか1項に記載の方法。
(項目43)
前記ガス媒体は、流動性である、項目5に記載の方法。
(項目44)
放電(V−I)特性の質を最適化するため、および電気破壊限界を制御するために、前記ガス媒体の温度および/または圧力を調節することをさらに含む、項目5または42のいずれか1項に記載の方法。
(項目45)
混合物(例えば、エマルション)の2以上の相を分離するためのシステムであって、前記システムは、
(a)容器または支持体であって、前記容器または支持体は、その中またはその上に前記混合物を含むかまたは支持し、前記容器または支持体は、接地されたコレクタ電極を備え(例えば、接地されたコレクタ電極であり)、前記容器または支持体は、傾斜部、リップ部、縁辺部、および/または他の隆起部を備えている、容器または支持体と、
(b)前記混合物と物理的に接触していないエミッタ電極と、
(c)コロナ放電閾値以上の電位差を前記エミッタ電極と前記コレクタ電極との間に印加するように構成されている電源と
を備え、
ガス媒体(例えば、窒素、酸素、空気、アルゴン、ヘリウム等、またはそれらの混合物)が、前記エミッタ電極と前記混合物との間に位置し、コロナ放電閾値以上の電位差が前記エミッタ電極と前記コレクタ電極との間に印加されると、前記容器または支持体は、その中および/またはその上を通る前記混合物の第1の相の通過を可能にするが、その中および/またはその上を通る前記混合物の少なくとも第2の相の通過を可能にせず(例えば、コロナ放電分離の差動拡散またはポンピング効果を利用する)、それによって、前記混合物の2以上の相の分離を引き起こすかまたは促進するように構成されている、
システム。
(項目46)
前記電源は、従来の電源(例えば、電池、直流電源、交流電源、または直流/交流電源)である、項目45に記載のシステム。
(項目47)
前記電源は、静電発電機(例えば、バンデグラーフ発電機)である、項目45に記載のシステム。
(項目48)
前記システムは、スキマー、重力分離器、および遠心分離器から成る群から選択される1以上の部材を備えている、項目45に記載のシステム。
(項目49)
前記エミッタ電極および/または前記コレクタ電極は、裸である、項目45〜48のいずれか1項に記載のシステム。
(項目50)
前記エミッタ電極および/または前記コレクタ電極は、被覆されている、項目45〜48のいずれか1項に記載のシステム。

Claims (33)

  1. エマルション混合物2以上の相を分離する方法であって、前記方法は、
    (a)前記混合物に正味かつ単極の電荷を提供、それによって前記混合物中の同様の相の液滴の合体を強化し、2以上の結合した相を生成するかまたはその生成を強化するステップと、
    (b)前記2以上の結合した相を回収するステップと
    を含む、方法。
  2. ステップ(a)は、コロナ放電により前記混合物をイオン照射することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(a)は、エミッタ電極よびコレクタ電極提供することを含み、少なくとも前記コレクタ電極は前記混合物と物理的に接触しており、コロナ放電閾値以上の電位差が前記エミッタ電極と前記コレクタ電極との間に印加される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記エミッタ電極は、前記混合物と物理的に接触していない、請求項3に記載の方法。
  5. ガス媒体、前記エミッタ電極と前記混合物との間に位置している、請求項4に記載の方法。
  6. 前記コレクタ電極は、接地されている、請求項に記載の方法。
  7. 前記エミッタ電極は、鋭い電極ある、請求項に記載の方法。
  8. 前記エミッタ電極は、被覆および/またはテクスチャ加工されてい、請求項に記載の方法。
  9. 前記エミッタ電極は、イオン化によって誘導される腐食に対して抵抗力がある材料でできているかまたは被覆されている、請求項に記載の方法。
  10. 前記コレクタ電極は、金属、ケイ素、および自然酸化物を伴うケイ素から成る群から選択される1以上の部材を含み、および/または前記コレクタ電極は、誘電体膜で被覆されてい、請求項に記載の方法。
  11. 前記エミッタ電極と前記混合物との間の前記電位差は、前記エミッタ電極に高電圧を印加することによって、または前記エミッタ電極の極性を反転させることにより前記混合物に高電圧を印加することによって確立される、請求項に記載の方法。
  12. 電場が、連続的な交流もしくは直流放電によって、またはパルス放電によって印加され、前記放電は、2段階、3段階、または複数段階の放電であり、かつ/または
    前記放電は、直接放電またはバリア放電である、請求項に記載の方法。
  13. 前記分離は、前記混合物の輸送中に行される、請求項に記載の方法。
  14. ステップ(a)は、前記混合物の一部に単極電荷を提供することを含み、前記方法は、前記混合物の帯電した部分を前記混合物の残りの部分に混合し、それによって前記混合物中の同様の相の液滴の合体を強化し、2以上の結合した相を生成するかまたはその生成を強化することと、(b)前記2以上の結合した相を回収することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. ステップ(a)は、正味かつ単極の電荷を有する物質前記混合物に注入するか、噴霧するか、または別様に導入し、それによって前記混合物中の同様の相の液滴の合体を強化し、前記2以上の結合した相を生成するかまたはその生成を強化することを含む、請求項1に記載の方法。
  16. ステップ(a)は、正味かつ単極の電荷を有するイオン化ガス前記混合物に注入することを含む、請求項1に記載の方法。
  17. ステップ(a)の前に前記混合物を撹拌することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  18. ステップ(a)は、前記混合物を正味かつ単極の電荷を有する基板導入することを含み、前記単極電荷は、正または負である、請求項1に記載の方法。
  19. 前記混合物は、正味かつ単極の電荷を維持する一方で、正電荷および負電荷を有する種の組み合わせ含む、請求項に記載の方法。
  20. ステップ(a)は、導管を介した前記混合物の輸送中に摩擦帯電により電荷を印加することを含み、前記導管は、摩擦帯電による帯電を改善するように構成されているコーティングを含む、請求項1に記載の方法。
  21. ステップ(a)は、正味かつ単極の電荷の直接注入、伝導、誘導、および/またはそれらの任意の組み合わせによって電荷を印加することを含む、請求項1に記載の方法。
  22. 前記混合物は、複数の液相を含み、かつ/または、前記混合物は、粒子、タンパク質、DNA、RNA、および細胞から成る群から選択される1以上の部材を含み、かつ/または、前記混合物は、導電率の低い液体を含む、請求項に記載の方法。
  23. 前記混合物は水相を含み、前記水相は、少なくとも約0.5M塩分含有量を有する、請求項に記載の方法。
  24. 前記正味かつ単極の電荷の導入前、前記混合物は、直径約1000マイクロメートル以下平均液滴径を有する液滴の相を含み、前記液滴は、前記正味かつ単極の電荷の導入後に合体する、請求項に記載の方法。
  25. 前記混合物は、水相および非水相含む二相エマルションであり、前記水相は、前記エマルションの50重量%以下り、かつ/または、前記非水相は、前記エマルションの50重量%以下である、請求項に記載の方法。
  26. 前記混合物は、三相混合物である、請求項に記載の方法。
  27. 前記混合物は、液相、固相、および気相を含む、請求項に記載の方法。
  28. 前記混合物は、油中気泡混合物または油中泡沫混合物であり、かつ/または、前記混合物は、乳化剤を含む、請求項に記載の方法。
  29. 前記混合物は、少なくとも約0.5M塩分含有量を有する少なくとも1つの相を含む、請求項に記載の方法。
  30. 前記混合物は、油を含み、前記油は、約10−14S/m(絶縁性が高い)〜約10−5S/m(導電性が高い)の導電率を有する、請求項に記載の方法。
  31. 前記混合物は、約10−7S/m〜約100S/mの導電率を有する、請求項に記載の方法。
  32. 前記ガス媒体は、流動性である、請求項5に記載の方法。
  33. 放電(V−I)特性の質を最適化するため、および電気破壊限界を制御するために、前記ガス媒体の温度および/または圧力を調節することをさらに含む、請求項に記載の方法。
JP2016509086A 2013-04-16 2014-04-16 エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法 Pending JP2016518977A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361812700P 2013-04-16 2013-04-16
US61/812,700 2013-04-16
PCT/US2014/034432 WO2014172504A1 (en) 2013-04-16 2014-04-16 System and method for unipolar separation of emulsions and other mixtures

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019139480A Division JP2019198867A (ja) 2013-04-16 2019-07-30 エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016518977A JP2016518977A (ja) 2016-06-30
JP2016518977A5 true JP2016518977A5 (ja) 2017-06-01

Family

ID=50792570

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509086A Pending JP2016518977A (ja) 2013-04-16 2014-04-16 エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法
JP2019139480A Pending JP2019198867A (ja) 2013-04-16 2019-07-30 エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019139480A Pending JP2019198867A (ja) 2013-04-16 2019-07-30 エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法

Country Status (15)

Country Link
US (4) US9427679B2 (ja)
EP (1) EP2986390A1 (ja)
JP (2) JP2016518977A (ja)
KR (1) KR20150143734A (ja)
CN (2) CN110038726A (ja)
AU (2) AU2014253957B2 (ja)
BR (1) BR112015025890A8 (ja)
CA (1) CA2907486A1 (ja)
IL (1) IL241760B (ja)
MX (1) MX2015014402A (ja)
RU (1) RU2015140734A (ja)
SA (2) SA516380310B1 (ja)
SG (1) SG11201508458SA (ja)
WO (1) WO2014172504A1 (ja)
ZA (2) ZA201507048B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10041745B2 (en) 2010-05-04 2018-08-07 Fractal Heatsink Technologies LLC Fractal heat transfer device
JP2016518977A (ja) 2013-04-16 2016-06-30 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法
PL3008726T3 (pl) * 2013-06-10 2018-01-31 Fraunhofer Ges Forschung Urządzenie i sposób kodowania obwiedni sygnału audio, przetwarzania i dekodowania przez modelowanie reprezentacji sumy skumulowanej z zastosowaniem kwantyzacji i kodowania rozkładu
EP3199217B1 (en) 2016-01-29 2020-08-05 Borealis AG Methods for the treatment of at least one emulsion by applying an electrical field
US10612824B2 (en) * 2016-05-06 2020-04-07 Hamilton Sundstrand Corporation Gas-liquid phase separator
WO2018013668A1 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Alexander Poltorak System and method for maintaining efficiency of a heat sink
US11266344B2 (en) 2016-09-21 2022-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for measuring skin condition and electronic device therefor
EP3558540A4 (en) * 2017-04-23 2020-08-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PARTICLE SEPARATION
US10653978B2 (en) 2017-12-18 2020-05-19 Halliburton Energy Services, Inc. Filtering skimmers and beaches for use in water separation and treatment
JP7187240B2 (ja) * 2018-10-04 2022-12-12 キヤノン株式会社 液滴生成装置、液滴生成方法及びプログラム
EP3990285A4 (en) 2019-06-25 2023-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MOLDED STRUCTURES WITH CHANNELS
FR3105739B1 (fr) 2019-12-30 2023-06-30 Charles Adriano Duvoisin Systeme et procede de separation d'emulsions petrole/eau par electrocoalescence
WO2023122046A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 The Texas A&M University System Continuous and rapid perpetual electrostatic coalescence phase separation and demulsification of oil, water, and solids using plasma at standard conditions
CN114681956A (zh) * 2022-04-20 2022-07-01 武汉大学 乳液的破乳方法及其应用
KR102551533B1 (ko) * 2022-12-13 2023-07-06 벤스킨케어코리아 유한회사 다층구조를 가지는 피부활성물질 전달체 제조방법

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE578628A (ja) * 1958-05-14
US3074870A (en) * 1959-03-31 1963-01-22 Carpco Kewanee Inc Method and apparatus for electrically separating the phases of a water-in-oil emulsion
US3129157A (en) * 1960-06-15 1964-04-14 Litton Systems Inc Space-charge field precipitation method
US3247091A (en) * 1961-11-13 1966-04-19 Litton Systems Inc Electrohydrodynamic precipitator
US3314872A (en) * 1963-11-05 1967-04-18 Petrolite Corp Electric treating process and apparatus
JPS5148823B2 (ja) * 1973-02-07 1976-12-23
US4069933A (en) 1976-09-24 1978-01-24 Owens-Illinois, Inc. Polyethylene terephthalate bottle for carbonated beverages having reduced bubble nucleation
JPS558863A (en) * 1978-07-06 1980-01-22 Fuji Kigyo Kk Method and apparatus for separating emulsion
US4204021A (en) 1978-12-26 1980-05-20 Ferro Corporation Article of manufacture having composite layer affording abrasion resistant and release properties
US4316745A (en) 1980-07-18 1982-02-23 Blount David H Process for the production of cellulose-silicate products
EP0179135B1 (en) * 1984-04-17 1991-01-09 Exxon Research And Engineering Company Separating a component which forms a dispersion in, or which is dissolved in, continuous liquid
EP0179870B1 (en) * 1984-04-17 1990-01-24 Exxon Research And Engineering Company Separation of dispersed phase from continuous phase
US4605485A (en) * 1984-04-17 1986-08-12 Exxon Research And Engineering Co. Charge injection device
US4606801A (en) * 1985-07-16 1986-08-19 Combustion Engineering, Inc. Electrostatic mixer/separator
CN87202063U (zh) * 1987-02-18 1988-05-18 中国科学院化工冶金研究所 低压电场增进油包水乳液分相装置
JPH01170932A (ja) 1987-12-25 1989-07-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 低摩擦薄膜付き製品
CN88200107U (zh) * 1988-01-14 1988-10-19 清华大学 一种新型高压静电破乳器电极
AU3663693A (en) 1992-02-21 1993-09-13 Ronald K. Dunton Poly(fluorinated ethylene) coatings
JPH05240251A (ja) 1992-02-28 1993-09-17 Ntn Corp 焼結含油軸受
US5684068A (en) 1995-07-31 1997-11-04 International Cellulose Corp. Spray-on insulation
US5624713A (en) 1996-01-25 1997-04-29 Zardoz Llc Method of increasing lubricity of snow ski bases
US20030134035A1 (en) 1997-03-20 2003-07-17 Unisearch Limited, A.C.N. 000 263 025 Hydrophobic films
DE19818956A1 (de) 1997-05-23 1998-11-26 Huels Chemische Werke Ag Materialien mit mikrorauhen, bakterienabweisenden Oberflächen
US6127320A (en) 1998-01-19 2000-10-03 University Of Cincinnati Methods and compositions for increasing lubricity of rubber surfaces
YU67701A (sh) 1999-03-25 2003-08-29 Wilhelm Barthlott Postupak za izradu odvojivih površina koje se same čiste
DE10001135A1 (de) 2000-01-13 2001-07-19 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mikrostrukturierten Oberflächenreliefs durch Prägen thixotroper Schichten
AU5469701A (en) 2000-03-20 2001-10-03 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Surface, method for the production thereof and an object provided with said surface
US6531206B2 (en) 2001-02-07 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Microstructured surface film assembly for liquid acquisition and transport
DE10110589A1 (de) 2001-03-06 2002-09-12 Creavis Tech & Innovation Gmbh Geometrische Formgebung von Oberflächen mit Lotus-Effekt
DE10292713D2 (de) 2001-06-23 2004-08-05 Spaeth Bernd Körper mit verbesserten Oberflächen-Eigenschaften
AU2003215589A1 (en) 2002-02-22 2003-09-09 Scienion Ag Ultraphobic surface having a multitude of reversibly producible hydrophilic and/or oleophilic areas
DE10210666A1 (de) 2002-03-12 2003-10-02 Creavis Tech & Innovation Gmbh Formgebungsverfahren zur Herstellung von Formkörpern mit zumindest einer Oberfläche, die selbstreinigende Eigenschaften aufweist sowie mit diesem Verfahren hergestellte Formkörper
DE10218871A1 (de) 2002-04-26 2003-11-13 Degussa Verfahren zur Imprägnierung von porösen mineralischen Substraten
EP1513775A4 (en) * 2002-05-28 2006-03-15 Isopur Fluid Technologies Inc REMOVAL OF PARTICULAR CONTAMINATION FROM WORKING MACHINES
JP2004037764A (ja) 2002-07-02 2004-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像定着装置、およびそれを用いた電子写真装置
NO316840B1 (no) 2002-08-16 2004-05-24 Norsk Hydro As Rorseparator for separasjon av fluid, spesielt olje, gass og vann
US20040219373A1 (en) 2003-02-19 2004-11-04 Rhodia Chimie Textile coating formulations comprising crosslinkable liquid silicones, metal alkoxides and functional coreactants
US7972616B2 (en) 2003-04-17 2011-07-05 Nanosys, Inc. Medical device applications of nanostructured surfaces
US7803574B2 (en) 2003-05-05 2010-09-28 Nanosys, Inc. Medical device applications of nanostructured surfaces
US20050016489A1 (en) 2003-07-23 2005-01-27 Endicott Mark Thomas Method of producing coated engine components
US20060007515A1 (en) 2003-11-13 2006-01-12 Dmitri Simonian Surface lubrication in microstructures
TWI233968B (en) 2004-02-09 2005-06-11 Newcera Technology Co Ltd Highly non-compact and lubricant-containing non-metallic bearing
US7488515B2 (en) 2004-03-19 2009-02-10 All-Clad Metalcrafters Llc Method of making non-stick cookware
WO2005121578A1 (ja) 2004-06-07 2005-12-22 Ntn Corporation 転がり軸受用保持器および転がり軸受
US7258731B2 (en) 2004-07-27 2007-08-21 Ut Battelle, Llc Composite, nanostructured, super-hydrophobic material
US8361553B2 (en) 2004-07-30 2013-01-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods and compositions for metal nanoparticle treated surfaces
CN1613920A (zh) 2004-09-10 2005-05-11 中国科学院长春应用化学研究所 一种热障涂层材料
US20060078724A1 (en) 2004-10-07 2006-04-13 Bharat Bhushan Hydrophobic surface with geometric roughness pattern
US7722951B2 (en) 2004-10-15 2010-05-25 Georgia Tech Research Corporation Insulator coating and method for forming same
DE102004062739A1 (de) 2004-12-27 2006-07-06 Degussa Ag Selbstreinigende Oberflächen mit durch hydrophobe Partikel gebildeten Erhebungen, mit verbesserter mechanischer Festigkeit
CN100344341C (zh) 2005-06-09 2007-10-24 南京大学 一种超疏水/超亲油的油水分离网
US20070031639A1 (en) 2005-08-03 2007-02-08 General Electric Company Articles having low wettability and methods for making
US20070028588A1 (en) 2005-08-03 2007-02-08 General Electric Company Heat transfer apparatus and systems including the apparatus
US8084116B2 (en) 2005-09-30 2011-12-27 Alcatel Lucent Surfaces physically transformable by environmental changes
CN101453928B (zh) 2006-05-31 2011-01-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 基于物理对象选择的镜面反馈
US8354160B2 (en) 2006-06-23 2013-01-15 3M Innovative Properties Company Articles having durable hydrophobic surfaces
DE102006038703B4 (de) 2006-08-18 2009-12-17 Christian-Albrechts-Universität Zu Kiel Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von oxidischen Nanopartikeln aus einem Oxidpartikel bildenden Material
US7622197B2 (en) 2006-11-20 2009-11-24 Ferroxy-Aled, Llc Seasoned ferrous cookware
JP4218729B2 (ja) 2007-03-15 2009-02-04 東洋製罐株式会社 非油性内容物用ポリエチレン製容器
JP2008240910A (ja) 2007-03-27 2008-10-09 Ntn Corp 焼結含油軸受
US8591714B2 (en) 2007-04-17 2013-11-26 National Tank Company High velocity electrostatic coalescing oil/water separator
WO2009070796A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 President And Fellows Of Harvard College Assembly and deposition of materials using a superhydrophobic surface structure
US7887934B2 (en) 2007-12-18 2011-02-15 General Electric Company Wetting resistant materials and articles made therewith
US7901798B2 (en) 2007-12-18 2011-03-08 General Electric Company Wetting resistant materials and articles made therewith
US7897271B2 (en) 2007-12-18 2011-03-01 General Electric Company Wetting resistant materials and articles made therewith
US7892660B2 (en) 2007-12-18 2011-02-22 General Electric Company Wetting resistant materials and articles made therewith
CN101269960B (zh) 2008-04-30 2011-05-11 哈尔滨工业大学 一种复合稀土锆酸盐热障涂层陶瓷材料的制备方法
EP2163295A1 (en) 2008-09-15 2010-03-17 Services Pétroliers Schlumberger A micro-structured surface having tailored wetting properties
US8062775B2 (en) 2008-12-16 2011-11-22 General Electric Company Wetting resistant materials and articles made therewith
CN201333334Y (zh) * 2008-12-24 2009-10-28 长春黄金研究院 一种连续式乳化液膜破乳器
WO2010082710A1 (en) 2009-01-14 2010-07-22 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Method for preparing a highly durable reverse osmosis membrane
EP2427406A4 (en) 2009-05-08 2012-11-14 Univ California SUPER-HYDROPHILIC NANOSTRUCTURE
US9150735B2 (en) 2010-01-14 2015-10-06 National University Of Singapore Superhydrophilic and water-capturing surfaces
WO2011143371A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 The Regents Of The University Of California Oil-tolerant polymer membranes for oil-water separations
WO2012024099A1 (en) 2010-08-16 2012-02-23 Board Of Trustees Of Michigan State University Water and oil separation system
CA2825012C (en) 2011-01-19 2021-03-23 President And Fellows Of Harvard College Slippery liquid-infused porous surfaces and biological applications thereof
CA2825008C (en) 2011-01-19 2020-10-13 President And Fellows Of Harvard College Slippery surfaces with high pressure stability, optical transparency, and self-healing characteristics
EP2739564A1 (en) 2011-08-03 2014-06-11 Massachusetts Institute Of Technology Articles for manipulating impinging liquids and methods of manufacturing same
AU2011374899A1 (en) 2011-08-05 2014-02-20 Massachusetts Institute Of Technology Devices incorporating a liquid - impregnated surface
EP2819792A1 (en) 2012-02-29 2015-01-07 Massachusetts Institute of Technology Articles and methods for modifying condensation on surfaces
US9309162B2 (en) 2012-03-23 2016-04-12 Massachusetts Institute Of Technology Liquid-encapsulated rare-earth based ceramic surfaces
US20130251942A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Gisele Azimi Hydrophobic Materials Incorporating Rare Earth Elements and Methods of Manufacture
EA201491577A1 (ru) 2012-03-23 2015-05-29 Массачусетс Инститьют Оф Текнолоджи Самосмазывающиеся поверхности для упаковки пищевых продуктов и оборудования для переработки пищевых продуктов
US20130335697A1 (en) 2012-05-24 2013-12-19 Massachusetts Institute Of Technology Contact lens with liquid-impregnated surface
US9625075B2 (en) 2012-05-24 2017-04-18 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus with a liquid-impregnated surface to facilitate material conveyance
US20130337027A1 (en) 2012-05-24 2013-12-19 Massachusetts Institute Of Technology Medical Devices and Implements with Liquid-Impregnated Surfaces
JP2016518977A (ja) 2013-04-16 2016-06-30 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー エマルションまたは他の混合物の単極分離のためのシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016518977A5 (ja)
RU2015140734A (ru) Система и способ разделения однополярных эмульсий и других смесей
Vivacqua et al. Electrocoalescence of water drop trains in oil under constant and pulsatile electric fields
US20080003374A1 (en) Method and Device for Depositing Thin Films by Electrohydrodynamic, in Particular Post-Discharge, Spraying
WO2006109644A1 (ja) 電気絶縁性シートの塗布装置および塗膜付電気絶縁性シートの製造方法
Babaeva et al. Kinetic and electrical phenomena in gas–liquid systems
US9955564B2 (en) Dielectric barrier discharge device
US10177541B2 (en) Concentric electrical discharge aerosol charger
Uehara et al. Discharge and flow characteristics using magnetic fluid spikes for air pollution control
US5580464A (en) Resolution of emulsions
Aryafar et al. Electrocoalescence fireworks
YAMAGUGHI et al. Hydrodynamic behavior of dispersed phase in a spray column with an electric field for liquid-liquid extraction
Yun Electrohydrodynamic generation of millimetric drops and control of electrification
Haque Corona Induced Electrohydrodynamics: A Contactless Method to Manipulate Liquids
RU69978U1 (ru) Коллоидный электроракетный двигатель с кольцевой щелью
CN1131297C (zh) 一种高压静电破乳的方法及其专用设备
RU2120324C1 (ru) Способ разрушения эмульсий типа "вода в масле"
Watanabe et al. Micro-sized droplet formation by interaction between dielectric barrier discharge and liquid
MOLIN et al. Basic aspects of electrospray ionization
JP2017001018A (ja) インクジェットを用いたivc用液滴生成装置及び液滴生成方法
Bailes et al. RESOLUTION OF EMULSIONS USING ELECTRIC FIELDS WITH GAS SPARGING.
Valiev et al. Analysis of the characteristics of the direct current discharge in the electrolyte medium at low pressure
RU2415902C1 (ru) Способ разрушения водонефтяной эмульсии в емкости
Ali et al. Analysis of MDA-MB-231 Cancer Cell Dielectrophoretic Response.
Haghighi et al. Numerical Modeling of Water Evaporation Enhanced by Corona Wind