JP2016518719A - ラッチ機構を備える大口径ウエハ用ウエハ容器 - Google Patents

ラッチ機構を備える大口径ウエハ用ウエハ容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016518719A
JP2016518719A JP2016510815A JP2016510815A JP2016518719A JP 2016518719 A JP2016518719 A JP 2016518719A JP 2016510815 A JP2016510815 A JP 2016510815A JP 2016510815 A JP2016510815 A JP 2016510815A JP 2016518719 A JP2016518719 A JP 2016518719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
extending portion
cam follower
latch arm
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016510815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016518719A5 (ja
JP6329252B2 (ja
Inventor
グレガーソン、バリー
エイ. フラー、マシュー
エイ. フラー、マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entegris Inc
Original Assignee
Entegris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entegris Inc filed Critical Entegris Inc
Publication of JP2016518719A publication Critical patent/JP2016518719A/ja
Publication of JP2016518719A5 publication Critical patent/JP2016518719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6329252B2 publication Critical patent/JP6329252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D45/00Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
    • B65D45/02Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface
    • B65D45/16Clips, hooks, or clamps which are removable, or which remain connected either with the closure or with the container when the container is open, e.g. C-shaped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67373Closed carriers characterised by locking systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6732Vertical carrier comprising wall type elements whereby the substrates are horizontally supported, e.g. comprising sidewalls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67376Closed carriers characterised by sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67386Closed carriers characterised by the construction of the closed carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

450mmウエハ用等の大口径ウエハ容器を密閉する、ラッチ機構を備えたウエハ容器は、回転式の中央カムプレートの回転に要するトルクを軽減しつつ、ドアの閉鎖及び係止を確実に行うことができる。種々の実施形態において、回転式カムプレートに形成されたカムスロットは円弧状であり、互いに対向するカム面により画定されている。ラッチアームの基端部に装着されたローラー等のカムフォロアは、カム面と選択的に係合する。ローラーは、一体に形成されるとともに、ラッチアームの基端部にスナップ挿入される軸部を有する。ローラーは、ローラーの軸方向両端部にて支持されている。ラッチアームの基端部は、互いに平行であるとともに、間隙により隔てられた複数の延設部を有していてもよい。延設部は、ローラーの軸部が規定位置に押し込まれる際に延設部を広げて、ローラーの軸方向両端部の着座を可能にする案内面を有していてもよい。

Description

本開示は、半導体ウエハ容器に関し、より詳細には、ウエハ容器のラッチ機構に関する。
一般的に、半導体ウエハは、ウエハの取り扱いや加工を要する多くの加工工程を経て完成品の電子部品に加工される。ウエハは非常に貴重かつデリケートであり、物理的及び電気的な衝撃により損傷しやすい。さらに、適正な加工を行うためには、最大限の洗浄度が必要であり、パーティクル等の汚染物質が存在していてはならない。このため、ウエハの加工、取り扱い及び運搬を行う際に用いられる専用の容器やキャリアが開発されている。これらの容器は、物理的及び電気的な危険要因からウエハを守り、また、密閉できるためウエハを汚染物質から保護している。汚染物質による損傷からウエハを保護するためには、使用中に容器の密閉状態を維持することが重要である。また、加工工程における効率性を考慮して、キャリアの使用及び清掃が容易であることも重要である。
さらに、組み立て工程は、出来る限り簡単に構成し、使用する部品を最低限に抑える必要がある。また、キャリア、特にラッチ機構の部品には、金属製部品の使用を抑えることが望ましい。
加工されるウエハは大口径化している。150mm以下のウエハもまだ製造されてはいるが、300mmウエハを扱う製造設備が現在の主流である。300mmウエハ用容器は、小口径ウエハ用容器では予想し得ない問題に対処する必要がある。300mmウエハを扱うために、全く新しい種類のウエハ容器が開発されており、このような容器は、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6及び特許文献7に記載されている。これらの特許文献は本出願人の所有するものであり、記載される明確な定義及び特許請求項を除き、参照により本明細書に援用される。これらの容器は正面開口式を基本構造とし、ドア開口部を画定するドアフレームに嵌入されるドアを備えている。xyz座標系(図1)において、ウエハはz座標に沿って挿入及び取り出しされる。上下方向はy座標に沿って延び、左右方向はx座標に沿って延びる。ドアはz座標に沿って挿入されるとともに、ラッチ先端部を備える。ラッチ先端部は、y座標に沿って移動した後にz座標に沿って移動することにより、ドアを係止して容器部側に引き込む。これによりウエハが拘束され、ドアと容器部との間が密閉される。
現在、450mmウエハを製造する設備が開発されており、これらの設備にて使用される容器として、従来の容器とは異なる、性能及び機能がさらに向上された容器が開発されている。このような容器は、正面開口ドア構造に類似した構造を有している場合もある。
150mm及び300mm用のウエハ容器のドア筐体及びラッチ機構の構成は様々である。300mm用ウエハ容器のラッチ機構の多くは、ラッチ機構を作動させるためのロボットインターフェースを備えた回転部材を用いている。一般的な回転式プレートは、カム面と、回転式プレートと係合するカムフォロアを備えた一つ又は複数のリンクとを有している。リンクの両端は、ラッチ先端部を有しているかラッチ先端部に接続されており、ラッチ先端部は容器部のドアフレームと係合している。他の部品と係合して擦れ合う部品を有するラッチ機構においては、ウエハ加工において有害となるパーティクルが生成するおそれがある。
径の大きいウエハ、特に450mmウエハ用の容器においては、ウエハを正しい位置に固定するために力を要する(すなわち、前側及び後側のウエハクッションに対して力が作用している、もしくは、ドアと容器の後方とに配置された抑止部材が強い固定力を供している必要がある)。さらに、300mm用のドアに比べて450mm用のドアの方がガスケットの長さが実質的に長くなっている。密閉するためにはガスケットを圧縮する必要があり、ガスケットの長さが増加するにつれて、閉鎖に要する力が増大する。このような力の増大により、ドアの係止はより困難となっている。ドアフレームにドアを固定することに加えて、ラッチ機構はドアを容器の内側に移動させて、ドアの内面上の弾性クッションとウエハ係合部後方の弾性クッションとの間においてウエハを保持して弾性的に拘束するとともに、ガスケットを圧縮している。このような保持及び密閉を行うためには、弾性ウエハクッションをたわませ、かつガスケットを圧縮させる必要がある。一般的には、ラッチプレートのキーホール内のロボットラッチキーを自動ロボット手段が回転することによりドアが係止される。
ドアが大きくなると、必要とされるウエハ拘束力及びパッキン密閉力が大きくなることから、部品にかかる応力が増大し、互いに係合して擦れ合う部品間の摩擦力が増大する。このため、ドアの閉鎖に要するトルクが増大し、互いに擦り合うもしくは摺動する部品においてパーティクルが生成される可能性が高くなる。ドア係止のための回転に使用できる力は、業界標準及び/又は顧客の要求事項により決定される。従来の構成を有する、300mm以下用の容器で使用されるラッチ機構は、前述のとおり要件が多い大口径の450mm用容器には適していない。
ドアの周辺部にて回動する回転式ラッチ部材も周知であり、例えば、特許文献8に、ラッチアームと連結する単一の内側スロットとともに開示されている。しかしながら、このような構成は、450mm用ウエハ容器に必要とされるトルクの軽減を可能にするものではない。
従来の回転式プレートは、スロット及びカムフォロアを用いており、カムフォロアの摺動面がプレートのスロットと係合して連結部を動かすことにより、ラッチ先端部が規定の平面移動を行う。パーティクルの生成や、非効率的又は不均一な動作をもたらすおそれのあるロック状態や不安定な挙動を防ぐために、機構の動きは、明確に規定され、かつ滑らかであることが好ましい。ローラーカムフォロアがカムプレートの周端部と係合するウエハ容器ドア構造も周知であるが、このような構造は、ローラーとカムプレートのカム面との係合を維持するためにばねを必要とする。部品点数を最少に抑え、組み立てが容易であり、組み立てに用いる道具が不要又は最低限で済み、もしくはロボットで組み立て可能であるとともに、清掃が容易である機構が求められている。
米国特許第8,276,759号明細書 米国再発行特許発明第38221号明細書 米国再発行特許発明第42402号明細書 米国再発行特許発明第40513号明細書 米国特許第7,422,107号明細書 米国特許第7,677,393号明細書 米国特許第6,464,081号明細 米国特許第6,457,598号明細書
本発明の目的は上記した問題を解決することができるウエハ容器を提供することにある。
本明細書に記載する種々の実施形態によるラッチ機構を備えるウエハ容器は、450mmウエハ用等の大口径ウエハ容器を密閉し、回転式の中央カムプレートの回転に要するトルクを軽減しつつ、ドアの閉鎖及び係止を確実に行うことができる。
一実施形態において、ラッチアームが、カムフォロアの軸方向の端部を支持している。これにより、カムフォロアの安定性が高まり、カムフォロアとラッチアームとの連結の構造的整合性が向上されている。
さらに、カムフォロアがローラーを有している実施形態においては、ローラーの軸部の直径が、ローラーの外径よりも実質的に小さいことが好ましい。軸部の直径がカムフォロアの外径に近づくにつれて、ローラーが拘束されやすくなる。ローラーが拘束されると、カムフォロアが転がり係合ではなく摺動係合することになり、機械的に効率が悪い。ローラーの効果を奏するためには、軸部の直径は小さい方が好ましい。しかしながら、直径が小さくなると必然的に軸部の強度が減少する。ローラー動作効率化のために軸部の強度が減少してしまうことは、大型化されたウエハキャリアではより大きな力が必要とされるということと相反するが、ローラー軸部の両端部を支持することにより、片方の端部でのみ支持された従来のローラーよりも直径の小さいローラー軸部を用いることが可能になる。軸部の直径を小さくすることによりローラーの性能が向上し、大径の軸部に比べて、ローラーが軸部において拘束されにくくなる。
いくつかの実施形態において、追従及び整合構造が部品間の整合を維持している。これにより、キースロットを有するプレートの回転から始まり、ラッチアームの直線運動、ドアの周辺部におけるラッチ部材の回動による回転及び係止に至る動きの伝達における効率が高められている。
特定の実施形態において、回転式カムプレートのスロットは円弧状をなし、対向するカム面により画定されている。カム面は、ラッチアームの第1端又は基端部に装着されたローラーと係合する。反対側の先端部は回動式のラッチ部材に連結されている。カムプレートが回転されると、カム面がカムフォロアを動かす。これにより、回転式カムプレートに対してラッチアームが内側又は外側に移動し、動きの伝達によりラッチ部材が回転される。この回転により、ラッチ端部がドア周辺部から外側に延び、次いでドアを内側に引く。ローラーは、一体に形成されるとともにラッチアームの基端部にスナップ挿入される軸部を備えていてもよい。基端部は、間に間隙を形成する2つの延設部を備える「分岐状」構造を有していてもよく、また、ローラーの軸部が規定位置に押し込まれる際に平行な延設部を広げてローラーの着座を可能にする案内面を有していてもよい。スロットの寸法は、機構の「遊び」(すなわち、回転式カムプレートの回転を伴わない、連結部の移動方向におけるスロット内のローラーの動き)を減らすことなく、もしくは少なくとも「遊び」を制限することなく、ローラーがスロットの各側の対向するカム面と係合できるように設定されている。いくつかの実施形態においては、遊びの範囲は0.375インチ(約9.525mm)未満であり、特定の実施形態では0.25インチ(6.35mm)未満であり、別の実施形態では0.20インチ(5.08mm)未満である。種々の実施形態においては、スロットを画定する対向カム面間のスペースはカムローラーの係合部の直径の1.3倍以下である。いくつかの実施形態においては、スロットを画定する対向カム面間のスペースは、カムローラーの係合部の直径の1.2倍以下である。特定の実施形態においては、カムローラーの係合部の直径の1.15倍以下もしくは1.10倍以下である。
本開示のいくつかの実施形態においては、連結部の整合状態が維持されることにより、回転式カムラッチプレートの回転から、連結部、そしてラッチ先端部を有するラッチ部材の回転に至る動きの伝達において、力が効率的に使用されている。整合は、ドア筐体のベース部の内面、ドア筐体のカバーの内面、及び連結部のスロット内の内側柱部材によりもたらされていてもよい。また、整合は、カム面及びローラーの、相補的に形成されて協働する非平行の係合面によりもたらされていてもよい。例えば、ローラーは、回転式カム部材のスロットを画定する凹状のカム面と係合する、周方向に延びる中央突出部(リブ等)を有していてもよい。
いくつかの実施形態においては、ローラーが、回転式カムプレートの凸状の周囲面と係合する差し込み部、すなわち凹状の係合面を有していてもよい。このような協働的かつ相補的な面を形成することにより、他の制約事項に合った整合が達成されている。
本開示のいくつかの実施形態においては、カムホイールが互いに対向するカム面を有する。一方のカム面はより幅広に形成されており、これは、より大きい力、具体的にはラッチ部材を係止位置に回転させる際にラッチアームを外側に押すために必要な閉鎖圧縮力に対応するためである。スロットの反対側の面は、ラッチ機構の係止を解除する際にドア周辺部からラッチアームを引くよう機能するが、このときに必要な力は比較的小さいため、力を受ける面は比較的小さくてもよい。一実施形態においては、幅広の(厚みがより大きい)カム面は、他方の幅狭の(厚みがより小さい)カム面よりも2倍広く、別の実施形態においては2.5倍広く、いくつかの実施形態においては3倍広く、別の実施形態においては5倍広い。一実施形態において、幅狭のカム面は、1.5〜3mmである。幅広のカム面の幅は、4〜12mmでもよい。種々の実施形態において、幅広のカム面は、幅狭のカム面より1〜5mm広い。一実施形態においては、幅広のカム面は、幅狭のカム面より3mm広い。幅狭のカム面は幅広のカム面に対向している。
一実施形態において、互いに係合する部品の断面輪郭の線接触が約2mm未満となるように、カム及びカム面が配置されている。このため、部品の寿命が延び、パーティクルの生成が抑制され、製造が容易となっている。
構造的に、種々の実施形態において、ウエハ容器のドアラッチ機構は、第1面と、第1面とは反対側の第2面と、外周部とを有するカムプレートを備える。カムプレートは、第1面及び第2面と略直交する中心軸線を中心として回転可能である。また、カムプレートは、第1面及び第2面を貫通する円弧状カムスロットを画定している。円弧状カムスロットは第1カム面を有する内周部により囲まれている。カムスロット内にはカムフォロアが配置されている。カムフォロアは、第1カム面と係合可能である。ラッチアームは、作動軸線に沿って移動可能であり、作動軸線に平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有する。第1延設部及び第2延設部は、第1延設部がカムプレートの第1面の近傍に位置するとともに第2延設部がカムプレートの第2面の近傍に位置するようにカムプレートの外周部を越えて延びる。カムフォロアは第1延設部及び第2延設部に連結されている。カムプレートが中心軸線を中心に回転されると、第1カム面がカムフォロアと係合してラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して作動軸線に沿って力を加える。
一実施形態において、カムプレートのカムスロットは第1カム面と対向する第2カム面をさらに備える。カムフォロアは、第1カム面及び第2カム面と選択的に係合可能である。カムプレートが中心軸線を中心に第1回転方向と反対である第2回転方向に回転されると、第2カム面がカムフォロアと係合してラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して作動軸線に沿って第2移動方向に力を加える。第2移動方向は第1移動方向と反対である。一実施形態において、第1カム面が第1の幅を有し、第2カム面が第2の幅を有し、第1の幅及び第2の幅は中心軸線に平行な方向に延び、第1の幅が第2の幅よりも大きい。特定の実施形態において、カムプレートの第1面及び第2面の少なくとも一方からカムスロットに隣接する突条が延びて第1カム面を中心軸線と平行な方向に拡張している。第1カム面の第1の幅は、第2カム面の第2の幅の少なくとも2倍であり、かつ5倍以下であってもよい。一実施形態において、第1カム面の第1の幅が4〜12mmであり、第2カム面の第2の幅が1.5〜3mmである。一実施形態において、第1カム面の第1の幅が、第2カム面の第2の幅より少なくとも1mm広く、かつ5mm以下広い。いくつかの実施形態において、第1カム面の第1の幅が、第2カム面の第2の幅より約3mm広い。
カムフォロアは、回転軸線を中心に回転可能なローラーを有していてもよい。回転軸線は中心軸線と略平行である。一実施形態において、第1カム面は、第1カム面に沿ったローラーの移動方向に対して垂直をなす平面において第1断面輪郭を画定し、ローラーの係合面は、移動方向に対して垂直をなす平面において第2断面輪郭を画定し、第1断面輪郭及び第2断面輪郭の一方が凸状であり他方が略平面状である。第1断面輪郭及び第2断面輪郭のうち凸状である一方が、複数の平面を画定していてもよく、複数の平面は交差して実質的に頂点を形成していてもよい。
種々の実施形態において、ローラーの係合面が、第1カム面に沿ったローラーの移動方向に対して垂直をなす平面において凸状の断面輪郭及び凹状の断面輪郭の一方を画定している。第1カム面は、第1カム面に沿ったローラーの移動方向に対して垂直をなす平面において凸状の断面輪郭及び凹状の断面輪郭の他方を画定していてもよい。ローラーの断面輪郭は、第1カム面の断面輪郭に対して相補的であってもよい。ローラーはポリエーテルエーテルケトンを含んでいてもよい。
一実施形態において、ローラーは、第1カム面及び第2カム面のいずれか一方と選択的に係合する係合部を備える。円弧状カムスロットは、中心軸線に対して垂直をなす回転平面上に位置する円弧状軸線を中心として配置され、第1カム面と第2カム面との間にスロット幅寸法を有し、スロット幅寸法は回転平面上の円弧状軸線に対して垂直をなしていてもよい。一実施形態において、スロット幅は、ローラーの係合部の外径よりも少なくとも0.25mm大きく、かつ係合部の外径の1.3倍以下である。もしくは、スロット幅は、係合部の外径の1.2倍以下又は1.1倍以下であってもよい。
いくつかの実施形態において、ローラーは、第1面と、第1面とは反対側の第2面とを有するとともに、軸部径を有する軸部を中心に回転可能である。軸部は、ローラーの第1面及びローラーの第2面と直交する方向に延びていてもよい。ローラーは、回転軸線から径方向外側に延設された係合部を有していてもよく、係合部は、外径を有するとともに第1カム面と係合していてもよい。ローラーの係合部の外径は軸部径の少なくとも2倍であり、かつ5倍以下であってもよい。いくつかの実施形態においては、軸部がローラー径の20〜40%である。例えば、軸部径は約4mmであり、ローラー径は約14mmであるが、これに限定されない。
一実施形態において、軸部はローラーと一体成形されている(一体に形成されている)。他の実施形態においては、軸部が、位置決めピン、リベット、スナップ挿入栓、及び保持リングを備えたシャフトのうちのいずれかである。
種々の実施形態において、ウエハ容器のドアラッチ機構は、中心軸線を中心に回転可能であり、円弧状カムスロットを画定するカムプレートを備える。円弧状カムスロットは、第1カム面と第2カム面とを有する内周部により囲まれている。第2カム面は第1カム面に対向している。カムフォロアは、カムスロット内に配置され、内周部と係合可能であり、作動軸線に沿って移動可能である。ラッチアームは、作動軸線に沿って移動可能であるとともにカムフォロアに動作可能に連結されている。一実施形態において、カムプレートが中心軸線を中心に第1回転方向に回転することにより、ドアラッチ機構の閉鎖動作中に、第1カム面がカムフォロアと係合するとともに第2カム面がカムフォロアから離れる。また、カムプレートが中心軸線を中心に第1回転方向と反対の第2回転方向に回転することにより、ドアラッチ機構の開放動作中に、第1カム面がカムフォロアから離れるとともに第2カム面がカムフォロアと係合し、これにより、カムフォロアがカムスロットの内周部に対して閉ループ状経路を画定する。
ラッチアームは、作動軸線に平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有していてもよい。第1延設部と第2延設部との間には間隙が形成されていてもよい。一実施形態において、カムプレートの外周部の一部が間隙内に位置するように第1延設部及び第2延設部が外周部を越えて延び、カムフォロアが第1延設部及び第2延設部に連結されている。一実施形態において、カムプレートが中心軸線を中心に第1回転方向に回転して第1カム面がカムフォロアと係合すると、ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して作動軸線に沿って第1移動方向に力が加わる。カムプレートが中心軸線を中心に第2回転方向に回転して第2カム面がカムフォロアと係合すると、ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して作動軸線に沿って第2移動方向に力が加わる。第2移動方向は第1移動方向と反対である。
種々の実施形態において、ウエハ容器のドアラッチ機構を組み立てる方法は以下を含む。
・第1面と、第1面とは反対側の第2面とを有するカムフォロアを提供すること。カムフォロアは、カムフォロアの第1面と直交する方向に延びる第1突出部と、カムフォロアの第2面と直交する方向に延びる第2突出部とを有し、回転軸線から径方向外側に延設された係合部を有する。係合部は、外径を有するとともに第1カム面と係合する。
・作動軸線と平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有するラッチアームを提供すること。第1延設部と第2延設部との間には間隙が形成されている。第1延設部は、カムフォロアの第1突出部を第1延設部に取り付けるための取付構造を有し、第2延設部は、カムフォロアの第2突出部を第2延設部に取り付けるための取付構造を有する。
・中心軸線を中心に回転するとともに、中心軸線と直交する回転平面を中心として配置されているカムプレートを提供すること。カムプレートはカムプレートの外周部近傍に円弧状カムスロットを画定している。円弧状カムスロットと外周部との間に位置するカムプレートの周縁部は、ラッチアームの間隙の寸法よりも小さい径方向寸法及び軸方向寸法を有する。
・ラッチアームの間隙内にカムプレートの周縁部を配置すること。
・配置する工程の後に、第1延設部の取付構造と第2延設部の取付構造とが回転平面の同じ側に位置するようにラッチアームを配向すること。
・配向する工程の後に、ラッチアームの第1延設部及び第2延設部にカムフォロアを装着すること。
上記方法は、装着する工程の後に、ラッチアームが回転平面と略平行になるように、ラッチアームを、中心軸線から離れる方向に周縁部の周りにて回転させることをさらに含んでいてもよい。いくつかの実施形態においては、ラッチアームを提供する工程において提供されるラッチアームの第1延設部及び第2延設部の少なくとも一方が、回転させる工程において延設部が円弧状カムスロット内を通って回動できるように丸みのある端部を有している。また、カムフォロアを提供する工程において提供されるカムフォロアの第1突出部及び第2突出部が軸部を形成し、カムフォロアが軸部を中心に回転可能であってもよい。
別の実施形態において、ウエハ容器のドアラッチ機構を組み立てる方法は以下を含む。
・第1面と、第1面とは反対側の第2面とを有するカムフォロアを提供すること。カムフォロアは、カムフォロアの第1面と直交する方向に延びる第1突出部と、カムフォロアの第2面と直交する方向に延びる第2突出部とを有し、回転軸線から径方向外側に延設された係合部を有する。係合部は、外径を有するとともに第1カム面と係合する。
・作動軸線と平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有するラッチアームを提供すること。第1延設部と第2延設部との間には間隙が形成されている。第1延設部は、カムフォロアの第1突出部を第1延設部に取り付けるための取付構造を有し、第2延設部は、カムフォロアの第2突出部を第2延設部に取り付けるための取付構造を有する。
・中心軸線を中心に回転するとともに、中心軸線と直交する回転平面を中心として配置されているカムプレートを提供すること。カムプレートはカムプレートの外周部の近傍に円弧状カムスロットを画定している。円弧状カムスロットと外周部との間に位置するカムプレートの周縁部は、ラッチアームの間隙の寸法よりも小さい軸方向寸法を有する。
・円弧状カムスロット内にカムフォロアを配置すること。
・カムプレートの周縁部がラッチアームの間隙内に位置するように、円弧状カムスロット内に配置されたカムフォロアに向かって第1延設部及び第2延設部を移動させること。
・カムプレートの周縁部が第1延設部と第2延設部とカムフォロアとの間に保持されるようにカムフォロアをラッチアームの第1延設部及び第2延設部に装着すること。
種々の実施形態による方法においては、ラッチアームを提供する工程において提供されるラッチアームの第1延設部及び第2延設部が、カムフォロアとスナップ係合する取付構造を有していてもよい。ラッチアームを提供する工程において提供されるラッチアームの第1延設部及び第2延設部の取付構造が、装着する工程において第1延設部及び第2延設部が互いから離れるように曲がることをもたらす傾斜部を有していてもよく、装着する工程は、ラッチアームとカムフォロアとを作動軸線に沿って互いに引き寄せることをさらに含む。ラッチアームを提供する工程において提供されるラッチアームの第1延設部及び第2延設部の少なくとも一方の取付構造が、カムフォロアが押し込まれたときに作動軸線の横方向に広がるC字状スナップ挿入部を有していてもよく、装着する工程は、ラッチアームとカムフォロアとを作動軸線に沿って互いに引き寄せることをさらに含んでいてもよい。
ラッチアームを提供する工程において提供されるラッチアームの第1延設部及び第2延設部の少なくとも一方の取付構造の取付構造C字状スナップ挿入部は、導入部を有していてもよい。装着する工程は、ラッチアームとカムフォロアとを作動軸線に沿って互いに引き寄せることをさらに含む。
本開示のいくつかの実施形態によるウエハ容器は、容器部と、ドアフレームに嵌入されて容器部を密閉するドアとを備える。ラッチ機構は、中心軸線を中心に回転可能であるとともに円弧状カムスロットを画定するカムプレートであって、円弧状カムスロットが第1カム面を含む内周部に囲まれているカムプレートと、カムスロット内に配置され、内周部と係合可能であり、作動軸線に沿って移動可能であるカムフォロアと、移動可能であり、作動軸線に沿って配置された基端部及び先端部を有し、カムフォロアに動作可能に連結されるラッチアームとを有する。ラッチアームは、作動軸線に平行な方向に延びる第1延設部及び第2延設部を基端部に有する。第1延設部と第2延設部との間には間隙が形成されている。一実施形態においては、カムプレートの外周部の一部が間隙内に位置するように第1延設部及び第2延設部が外周部を越えて延び、カムフォロアが第1延設部及び第2延設部に連結され、ラッチアームは先端部に動作可能に連結されたラッチ部材を備える。カムプレートが中心軸線を中心に回転すると、第1カム面がカムフォロアと係合して、ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して作動軸線に沿って第1移動方向に力を加え、これにより、ラッチ部材が、ドアをドアフレームに対して係合させて密閉状態をもたらす。
カムプレートの円弧状カムスロットが、第1カム面に対向する第2カム面を有していてもよい。カムプレートが中心軸線を中心に第1回転方向と反対の第2回転方向に回転すると、第2カム面がカムフォロアと係合してラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して作動軸線に沿って第2移動方向に力を加える。第2移動方向は第1移動方向の反対である。
開示された実施形態の種々の代表的な態様の上記要旨は、実施形態の各態様や全実施例を記載するものではなく、開示された装置又は方法の趣旨及び実施を当業者が利用及び理解できるように選択及び記載されたものである。これらの態様は、後述する詳細な説明における図に具体的に例示されている。
本開示の一実施形態の大口径ウエハ容器の斜視図。 フロントカバーを取り除いた状態の、本開示の一実施形態の大口径ウエハ容器のドアの立面図。 図2の回転式カムプレート、ばね、及びラッチアームの基端部を示す拡大立面図。 フロントカバーを取り除いた状態の、本開示の一実施形態の大口径ウエハ容器のドアの斜視図。 図4の回転式カムプレート、ばね及び基端部を詳細に示す拡大斜視図。 本開示の一実施形態の回転式カムプレート、ばね及びラッチアームの基端部を詳細に示す部分拡大斜視図。 本開示の一実施形態のラッチ機構の部品の斜視図。 本開示の一実施形態のカムフォロア又はローラーの斜視図。 本開示の一実施形態のカムプレートの後面を詳細に示す斜視図。 本開示の一実施形態による図9のカムプレートの前面を詳細に示す斜視図。 動作時における、本開示の一実施形態のカムプレートとカムフォロアとの連係を示す平面図。 動作時における、本開示の一実施形態のカムプレートとカムフォロアとの連係を示す平面図。 動作時における、本開示の一実施形態のカムプレートとカムフォロアとの連係を示す平面図。 動作時における、本開示の一実施形態のカムプレートとカムフォロアとの連係を示す平面図。 本開示の一実施形態のカムホイールのスロット内のローラーの部分断面図。 本開示の一実施形態のカムホイールのスロット内のローラーの部分断面図。 本開示の一実施形態における、凸状の表面、又は180度未満の角度をなす2つのサブ面を含む表面を有するカム面と係合すべくカムホイールのスロット内に配置された円柱状ローラーの部分断面図。 本開示の一実施形態において、平面状のカム面を有するスロット内に、軸方向の中間部において径が最も大きいローラーが配置された状態を示す部分断面図。 本開示の一実施形態におけるラッチ機構の組立工程を示す斜視図。 本開示の一実施形態におけるラッチ機構の組立工程を示す斜視図。 本開示の一実施形態におけるラッチアームの基端部を示す斜視図。 本開示の一実施形態におけるラッチ機構の組立工程を示す斜視図。 本開示の一実施形態におけるラッチ機構の組立工程を示す斜視図。 図16に示すラッチ機構の組立工程を示す平面図。 本開示の一実施形態におけるラッチ機構の組立工程を示す斜視図。 本開示の一実施形態における、カムフォロアの別の装着方法を示す図。 本開示の一実施形態における、カムフォロアの別の装着方法を示す図。 本開示の一実施形態における、カムフォロアの別の装着方法を示す図。
本開示においては種々の変形例が可能であるが、特定の実施形態を例として図面に示し、以下に詳細に記載する。しかしながら、これらの実施形態は本発明の範囲を限定するものではない。添付の特許請求の範囲に記載される本開示の趣旨及び範囲に入るすべての変形例、均等例、及び代替例を含むものとする。
図1に、本開示の一実施形態による大口径ウエハ容器20を示す。ウエハ容器20は、容器部22と、ドアフレーム26に嵌入されて、容器を密閉しつつ容器内のウエハを拘束するドア24とを備える。ドア24のカバー28とベース部29とが組み合わされて、ラッチ機構を収容する筐体を形成している。一実施形態において、ウエハ容器20は450mmウエハに適したものである。
図2〜9に、本開示のいくつかの実施形態におけるラッチ機構30及びその種々の部品を、組み立てられた状態及び個別にて示す。ラッチ機構30は、ドア24内に配置されている。ラッチ機構30は、カムフォロア42を介してリンクアーム又はラッチアーム40に動作可能に連結されているカムプレート36を備える。いくつかの実施形態において、ラッチアーム40は基端部41及び先端部43を有し、これらの基端部41及び先端部43を通って延びる作動軸線45を画定している。ベース部29とカムプレート36との間には、オーバーセンター付勢ばね46が動作可能に連結されていてもよい。
いくつかの実施形態において、ラッチアーム40の基端部41は、間に間隙85を形成する2つの延設部87,88を備える。間隙85は通常寸法83を有し、延設部87,88は作動軸線45と平行な方向に延びている。延設部87,88は、カムフォロア42を延設部87,88に取り付ける取付構造84をそれぞれ備えている。
いくつかの実施形態において、カムフォロア42は、互いに反対側に位置する突出部71a,71bを有し、突出部71a,71bによりラッチアーム40の取付構造84に連結されている。突出部71a,71bは、カムフォロア42の第1面72a及び第2面72bに直交する方向にそれぞれ延びる。第1面72aは、第2面72bの反対側の面である。特定の実施形態においては、カムフォロア42は、ローラー軸線74を中心として回転するローラー70を備える。ローラー70は、ローラー軸線74から径方向外側に延設され、外径77を有する係合部80を備える。いくつかの実施形態において、突出部71a,71bは軸部78を形成している。一実施形態において、軸部78は、カムフォロアの第1面72a及び第2面72bと一体に形成されている。別の実施形態においては、軸部78は、ローラー70とは別体に形成され、ローラー70を貫通して、カムフォロア72の両面72a,72bから突出している。ローラー70と別体に形成された軸部78の例としては、位置決めピン、リベット、スナップ挿入栓、又は保持リングを備えたシャフトが挙げられる。
ラッチアーム40の先端部43には、ラッチ部材44が動作可能に連結されている。ラッチ部材44は、ドア24のベース部29のスロット又は凹部に受容される軸部又は回動ピン48を備えていてもよい。ラッチ部材44は、回動ピン48を中心に回転することによりラッチ機構30の開閉動作を行う。
カムプレート36は中心軸線51を中心として回転可能であり、前面50及び後面52を有する。前面50及び後面52は外周部53に囲まれており、中心軸線51と略直交する。カムプレート36は、中心軸線51と直交する回転平面58を略中心として配置されていてもよい。一実施形態において、後面52は、ドアのベース部29から延びる装着ボス又は装着突出部(図示しない)に着座するソケット54を有している。カムプレート36は、中心軸線51を中心に配置されたキーホール37を画定する構造を有していてもよい。
カムプレート36は、カムプレート36の前面50及び後面52を貫通する円弧状カムスロット60を画定する構造を備えている。円弧状カムスロット60は、内周部59に囲まれており、内周部59は、幅67を有する内側カム面64と、幅65を有する外側カム面66とを有する。内側カム面64と外側カム面66とは互いに対向している。一実施形態において、内側カム面64の幅67は、外側カム面66の幅65よりも広い。
円弧状カムスロット60は、回転平面58上に位置する円弧状軸線60.1を中心に配置されている。円弧状カムスロットは、内側カム面64と外側カム面66との間にスロット幅寸法60.2を有していてもよい。スロット幅寸法60.2は、回転平面58上の円弧状軸線60.1と垂直をなす。一実施形態において、スロット幅60.2はローラー70の係合部80の外径77よりも少なくとも0.25mm大きく、かつ係合部80の外径77の1.3倍以下である。別の実施形態において、スロット幅60.2は、係合部の外径77の1.2倍以下である。さらに別の実施形態においては、スロット幅60.2は、係合部の外径77の1.1倍以下である。
円弧状カムスロット60は、外周部53の近傍に位置して、円弧状カムスロット60と外周部53との間にカムプレート36の周縁部69を形成していてもよい。一実施形態において、周縁部69は、径方向寸法55と、厚み又は軸方向寸法57とを有し(図10)、これらの寸法はラッチアーム40の間隙85の寸法83よりも小さい。
組み立て完了状態においては、カムフォロア42が円弧状カムスロット60内に配置されている。カムフォロア42は、ラッチアーム40の延設部87,88がカムプレート36の外周部53を越えて延びている(またいでいる)状態で、延設部87,88に取り付けられている。従って、延設部87はカムプレート36の前面50の近傍に位置し、延設部88はカムプレート36の後面52の近傍に位置する。このようにして、カムフォロア42は円弧状カムスロット60内に保持されている。
図11A〜11Dに、動作時におけるカムプレート36とカムフォロア42との連係を示す。これらの図において、ラッチ機構30はまず開放状態又はアンロック状態にあり、カムフォロア42が外側カム面66に当接するとともに、カムプレート36が第1の回転限界点(前面50の図中時計回り方向の限界点)まで回転している(図11A)。カムプレート36が中心軸線51を中心に第1回転方向90a(図11における反時計回り方向)に回転されると、内側カム面64は、カムフォロア42に向かって回転し、デッドバンド回転移動量θ1を移動した後にカムフォロア42と係合する(図11B)。カムフォロア42との係合によりラッチアーム40の延設部87,88(図11の想像線)に力が加わり、ラッチアーム40が作動軸線45に沿って第1移動方向91aに移動する。カムプレート36が第1回転方向90aにさらに回転するにつれて、内側カム面がカムフォロア42を押しながらさらに回転し、移動する内側カム面64に対してカムフォロア42が摺動又は転動することにより、ラッチアーム40に力が加わる。このため、ラッチアーム40が第1移動方向91aにさらに移動する。
カムプレート36の回転及びこれに付随するラッチアーム40の第1移動方向91aへの移動は、カムフォロア42が第2の回転限界点(前面50の図中反時計回り方向の限界点)に到達するまで継続する(図11C)。第2の回転限界点において、カムフォロアは内側カム面64に当接し、ラッチアーム40はすでにフルストローク距離99を移動し終えているため、完全に拡張して閉鎖位置又はロック位置にある。一実施形態において、第1の回転限界点と第2の回転限界点との間の回転距離は、約90度である。一実施形態において、フルストローク距離99は、8〜15mmである。
第1回転方向90aと反対である第2回転方向90bにカムプレート36が中心軸線51を中心として回転すると(図11の時計回り方向)、外側カム面66は、カムフォロア42に向かって回転し、デッドバンド回転移動量θ2を移動した後にカムフォロア42と係合する(図11D)。カムフォロア42との係合によりラッチアーム40の延設部87,88に力が加わり、作動軸線45に沿って第2方向91bにラッチアーム40が移動する。第2方向91bは、第1移動方向91aの反対方向である。カムプレート36が第2回転方向90bにさらに回転するにつれ、外側カム面66がカムフォロア42を押しながらさらに回転し、移動する外側カム面66に対してカムフォロア42が摺動又は転動することにより、ラッチアーム40に力が加わる。このため、ラッチアーム40が第2方向91bにさらに移動する。カムプレート36の回転と、これに付随するラッチアーム40の第2方向91bへの移動とは、カムフォロア42が図11Aに示す第1の回転限界点に到達するまで継続する。完全非係合状態から完全係合状態に移行した後に再び完全非係合状態に戻るまでの、ラッチ機構30の全サイクルはこのように行われる。
このようにして、カムプレート36の回転方向に応じて、内側カム面64及び外側カム面66のいずれか一方が選択的に係合される。カムフォロア42は、一本の曲線上を前後移動するのではなく、移動するカムスロット60に対して、意図された閉ループ状経路を移動することになる。閉ループ状経路を移動することにより、カムフォロア42は常にカム面64,66のどちらか一方のみと係合することになる。このため、動作時において、ローラー70が円弧状カムスロット60内にて自由に転動できる。
いくつかの実施形態において、デッドバンド回転移動量θ1,θ2は2〜20度である。別の実施形態においては、デッドバンド回転移動量θ1,θ2は3〜15度である。さらに別の実施形態においては、デッドバンド回転移動量θ1,θ2は5〜15度である。また別の実施形態においては、デッドバンド回転移動量θ1,θ2は7〜15度である。
機能的には、内側カム面64は作動軸線45に沿ったラッチアーム40の「押圧」すなわち縮小を容易にし、ラッチ部材44の閉鎖回転を行う。外側カム面66は、作動軸線45に沿ったラッチアーム40の「引っ張り」すなわち伸長を容易にし、ラッチ部材44の開放を行う。カムフォロア42を2つの対向する延設部87,88と連結することにより、ラッチアーム40とカムフォロア42の両方に対称的に負荷がかかる。このため、動作時の力が作用している状態においても、ラッチアーム40とカムフォロア42との整合が維持される。負荷が対称的にかかることにより、カムフォロア42の傾斜が防止されるため、カムフォロア42とラッチアーム40との連結部にモーメント応力がかからない。
ドアの閉鎖動作においてラッチ機構30を作動させるためには、開放動作においてラッチ機構30を収縮させるために必要な力よりもはるかに大きい力が必要であると認識されている。ラッチ機構30の収縮に要する力は比較的小さいため、収縮時にカムフォロア42を動かす外側カム面66の幅65は、内側カム面64の幅67よりも狭くてよい。一実施形態において、カムプレート36の前面50及び後面52の少なくとも一方からは、円弧状カムスロット60に隣接する突条64.1が延びている。突条64.1は、中心軸線51に平行する方向に内側カム面64を拡張し、幅67を広げている。
外側カム面66に使用する材料が少ないことによるコストの節約に加えて、外側カム面66の材料要件の減少により、カムプレート36の周縁部69の寸法を、組み立ての簡易性を考慮して設定することができる。これについては、図15を参照して後述する。
図12A〜12Dに、本開示のいくつかの実施形態によるローラー70の係合部80及びカム面64,66の断面輪郭を示す。係合部80は、個別には係合部80a〜80dと称し、総称的又は集合的には係合部80と称する。同様に、内側カム面64及び外側カム面66は、個別には内側カム面64a〜64d及び外側カム面66a〜66dと称し、総称的又は集合的には、カム面64,66と称する。また、係合部80、内側カム面64又は外側カム面66の「断面輪郭」は、カム面に沿ったローラーの移動方向に垂直をなす断面における各面の輪郭とする。
いくつかの実施形態において、係合部80aは凹状の断面輪郭を有し、協働する内側カム面64a及び外側カム面66aは凸状の断面輪郭を有している(図12A)。別の実施形態においては、係合部80bは凸状の断面輪郭を有し、協働する内側カム面64b及び外側カム面66bは凹状の断面輪郭を有している(図12B)。したがって、図12A及び12Bに示す実施形態においては、係合部80の断面輪郭とカム面64,66の断面輪郭とが「相補的」である。さらに別の実施形態においては、係合部80cは略平坦な断面輪郭を有し、協働する内側カム面64c及び外側カム面66cは凸状の断面輪郭を有している(図12C)。また別の実施形態においては、係合部80dは凸状の断面輪郭を有し、協働する内側カム面64d及び外側カム面66dは略平坦な断面輪郭を有している(図12D)。したがって、図12C及び図12Dに示す実施形態においては、係合部80の断面輪郭とカム面64,66の断面輪郭とが「不一致」である。
いくつかの実施形態においては、係合部80及びカム面64,66の凸状の断面輪郭が複数の平面96を含み、これらの平面96は、互いに対して傾斜して180度より小さい角度をなしている。いくつかの実施形態においては、頂点97を実質的に形成するように平面96が交差している。
機能的には、図12A及び12Bに示す相補的輪郭は、ローラー70及びカム面64,66を軌道上に維持するよう働く整合力及び追従力を供するように協働する。これにより、動きの伝達効率が上がり、より小さいトルクにてラッチ機構30を作動することができる。一方、不一致である輪郭は、寿命の面で有利であり、必要トルクも小さくてよいことがわかった。不一致である輪郭の係合は、断面輪郭における、負荷がかかった状態の係合面の長さが少なくとも0.5mmであり、かつ2mm未満である場合に最も有利であり、長期にわたって安定した係合を維持できるとともに、パーティクルの生成を抑制することができる。いくつかの実施形態においては、断面輪郭における係合面の長さは1.5mm未満であり、別の実施形態では1mm未満、さらに別の実施形態では0.75mm未満である。頂点97を有する実施形態においては、頂点97が協働する型穴の境界線に形成されるように射出成形することにより、各部品を形成することができる。
相補的な断面輪郭と不一致である断面輪郭とを組み合わせて用いてもよい。例えば、係合部80が凸状の断面輪郭を有し、外側カム面66が相補的な凹状の断面輪郭を有し(図12Bの係合部80a及び外側カム面66a)、一方、内側カム面64が平坦な断面輪郭(図12Dの内側カム面64d)を有していてもよい。このような構成は、幅狭の外側カム面66とローラーとが係合している状態(この状態では、接触面が小さいため不整合が起こる可能性が高い)においては、断面輪郭が相補的であることにより、追従性の高い整合が可能であるという効果が奏されている。一方、ラッチ機構30に強い力が加わる作動サイクルにおいて幅広の内側カム面64とローラーとが係合している状態では、断面輪郭が不一致であることにより、摩耗減少効果が奏されている。
図13〜18Cに、本開示のいくつかの実施形態における、カムフォロア42及びラッチアーム40の種々の構造、ならびに、ラッチ機構30の種々の組み付け方法を示す。一実施形態(図13)の組み立て方法においては、カムプレート36の円弧状カムスロット60内にカムフォロア42を配置し、ラッチアーム40の延設部87,88をカムプレート36の外周部53を越えて移動させ、カムフォロア42を延設部87,88の取付構造84にスナップ挿入させてカムフォロア42と延設部87,88とを係合させることにより、ラッチアーム40とカムフォロア42との間にカムプレート36が保持されている。カムフォロア42の挿入は、手、器具又は空気圧により行うことができる。いくつかの実施形態(図14A)において、取付構造84は、カムフォロア42が規定位置にスナップ挿入されるときに延設部87,88が軸方向(すなわちローラー軸線74に平行な方向)に離れて広がることを容易にする傾斜部102を有している。一実施形態(図14B)においては、延設部87,88の片方もしくは両方が、スロット60内におけるラッチアーム40の回動を容易にする丸み104を有している。
いくつかの実施形態(図15)において、ラッチ機構30の組み立て方法は、ラッチアーム40の間隙85内にカムプレート36の周縁部69を配置することを含む。次いで、延設部87,88の取付構造84が回転平面58の同じ側に位置するようにラッチアーム40が配向された後に、カムフォロア42がラッチアーム40の延設部87,88に装着される。一実施形態においては、ラッチアームが組み立て中に固定されている。延設部87,88とカムフォロア42との間に周縁部69が保持されると、ラッチアーム40が周縁部69の周りにて中心軸線51から離れる方向に回転されて、ラッチアーム40が回転平面58と略平行をなすように配置される。
別の実施形態(図16及び16A)において、少なくとも一方の延設部87,88の取付構造84は、C字状スナップ挿入部106を有する。カムフォロア42がC字状スナップ挿入部106に押し当てられると、C字状スナップ挿入部106は、作動軸線から横方向に広がる。一実施形態において、C字状スナップ挿入部は、C字状スナップ挿入部106の横方向(すなわち、ローラー軸線74に直交する方向)への拡張を容易にする導入部108を有する。
さらに別の実施形態(図17)において、取付構造84は、位置決めピン等のピン92が貫通する貫通孔112を有する。この実施形態においては、カムフォロア42も貫通孔114を有している。カムフォロア42は延設部87,88の間の間隙85内に配置され、貫通孔112,114が略整合される。次いで、ピン92が貫通孔112に通されカムフォロア42に押し込まれて軸部78を形成する。ピン・フォロア構成の他の変形例における種々の軸部78の例としては、位置決めピン92a(図17A)、スナップ挿入栓92b(図17B)、及びC字状クリップ保持リング116を備えたシャフト92c(図17C)が挙げられる。または、ピン92は、溶接部、ねじ締結具等の当業者に周知の締結方法により固定されていてもよい。
ラッチアームがカムプレートに装着されるときに、ラッチ部材44をラッチアーム40の先端部43に装着してもよい。このように組み立てられたものを、ラッチ部材44をドア24の周縁部の適切な設置場所に移動させて、ベース部29の装着ボス又は突出部にソケット54を着座させることにより、ドア24のベース部29の機構受容領域89に挿入してもよい。次いで、オーバーセンター付勢ばね46を、ポリマーねじ等を使ってカムプレート36及びベース部29に装着してもよい。
本願の全ての項における上記参考文献は、全ての目的でそれらの全体が参照により本明細書に援用される。
(いずれかの添付の特許請求の範囲、要約書及び図面を含め、参照により援用される参考文献を含む)本明細書において開示されている特徴の全て、及び/又は、そのように開示される任意の方法若しくは工程のステップの全ては、そのような特徴及び/又はステップの少なくとも幾つかが互いに矛盾する組み合わせを除いて、任意の組み合わせで組み合わせることができる。
(参照により援用される参考文献、いずれかの添付の特許請求の範囲、要約書及び図面を含む)本明細書において開示されている各特徴は、別途明記されない限り、同じ、均等な又は同様の目的を果たす代替的な特徴によって置き換えることができる。したがって、別途明記されない限り、開示されている各特徴は、包括的な一連の均等な又は同様の特徴のうちの1つの例に過ぎない。
特許請求の範囲は、前述の実施形態(複数の場合もあり)の詳細に限定されない。特許請求の範囲は、(参照により援用される任意の参考文献、いずれかの添付の特許請求の範囲、要約書及び図面を含む)本明細書において開示されている特徴のうちのいずれかの新規の特徴若しくは任意の新規の組み合わせ、又は、そのように開示される任意の方法若しくは工程のステップのうちのいずれかの新規のもの若しくは任意の新規の組み合わせに及ぶ。本願の全ての項における上記参考文献は、全ての目的でそれらの全体が参照により本明細書に援用される。
特定の例が本明細書において図示及び記載されているが、当業者には、同じ目的を達成するように予測される任意の構成を、示されている特定の例の代わりに用いることができることが認識されるであろう。本願は、本発明の主題の適合又は変形を包含することが意図される。したがって、上記の態様および実施形態は、本発明の原理の説明に過ぎず、限定するものではない。本明細書に開示されている実施形態へのさらなる変更は、当業者には明白であり、そして、そのような変更の全ては本開示の範囲内にあると見なされる。
本明細書に含まれる「実施形態(複数の場合もあり)」、「本開示の実施形態(複数の場合もあり)」及び「開示される実施形態(複数の場合もあり)」への言及は、先行技術であると認められない本特許出願の明細書(特許請求の範囲及び図面を含む文章)に言及するものである。
本発明の特許請求の範囲を解釈する目的で、米国特許法第112条、第6節の規定は、「するための手段」または「するためのステップ」という特定の用語が特許請求の範囲内で言及されていない限り、行使されないことを明示的に意図している。

Claims (36)

  1. ウエハ容器のドアラッチ機構であって、
    第1面と、該第1面とは反対側の第2面と、外周部とを有しているカムプレートであって、前記第1面及び前記第2面と略直交する中心軸線を中心として回転可能であり、前記第1面及び前記第2面を貫通する円弧状カムスロットを画定しており、前記円弧状カムスロットが第1カム面を有する内周部により囲まれているカムプレートと、
    前記カムスロット内に配置されるとともに、前記第1カム面と係合可能であるカムフォロアと、
    作動軸線に沿って移動可能であり、前記作動軸線に平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有しているラッチアームであって、前記第1延設部及び前記第2延設部は、前記第1延設部が前記カムプレートの第1面の近傍に位置するとともに前記第2延設部が前記カムプレートの第2面の近傍に位置するように前記カムプレートの外周部を越えて延び、前記カムフォロアは前記第1延設部及び前記第2延設部に連結されているラッチアームと、
    を備えており、
    前記カムプレートを前記中心軸線を中心に回転させると、前記第1カム面が前記カムフォロアと係合することにより前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って力を加える、
    ウエハ容器のドアラッチ機構。
  2. ウエハ容器のドアラッチ機構であって、
    第1面と、該第1面とは反対側の第2面と、外周部とを有しているカムプレートであって、前記第1面及び前記第2面と略直交する中心軸線を中心に回転可能であり、前記第1面及び前記第2面を貫通する円弧状カムスロットを画定しており、前記円弧状カムスロットが、第1カム面及び第2カム面を有する内周部により囲まれており、前記第2カム面が前記第1カム面に対向するカムプレートと、
    前記カムスロット内に配置され、前記第1カム面及び前記第2カム面と選択的に係合可能であるカムフォロアと、
    作動軸線に沿って移動可能であり、前記作動軸線に平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有しているラッチアームであって、前記第1延設部及び前記第2延設部は、前記第1延設部が前記カムプレートの第1面に近傍するとともに前記第2延設部が前記カムプレートの第2面に近傍するように前記カムプレートの外周部を越えて延び、前記カムフォロアが前記第1延設部及び前記第2延設部に連結されているラッチアームと、
    を備えており、
    前記カムプレートを前記中心軸線を中心に第1回転方向に回転させると、前記第1カム面が前記カムフォロアと係合して前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って第1移動方向に力を加え、
    前記カムプレートを前記中心軸線を中心に前記第1回転方向と反対である第2回転方向に回転させると、前記第2カム面が前記カムフォロアと係合して前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って第2移動方向に力を加え、該第2移動方向は前記第1移動方向と反対である、
    ウエハ容器のドアラッチ機構。
  3. 前記第1カム面が第1の幅を有しており、前記第2カム面が第2の幅を有しており、前記第1の幅及び前記第2の幅は前記中心軸線に平行な方向に延びており、前記第1の幅が前記第2の幅よりも大きい、請求項2に記載のドアラッチ機構。
  4. 前記第1カム面の第1の幅が、前記第2カム面の第2の幅の少なくとも2倍であり、かつ5倍以下である、請求項3に記載のドアラッチ機構。
  5. 前記第1カム面の第1の幅が4〜12mmであり、前記第2カム面の第2の幅が1.5〜3mmである、請求項3に記載のドアラッチ機構。
  6. 前記第1カム面の第1の幅が、前記第2カム面の第2の幅より少なくとも1mm広く、かつ5mm以下広い、請求項3に記載のドアラッチ機構。
  7. 前記第1カム面の第1の幅が、前記第2カム面の第2の幅より約3mm広い、請求項6に記載のドアラッチ機構。
  8. 前記カムフォロアが回転軸線を中心に回転可能なローラーを備えており、前記回転軸線が前記中心軸線と略平行である、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のドアラッチ機構。
  9. 前記第1カム面は、該第1カム面に沿った前記ローラーの移動方向に対して垂直をなす平面において第1断面輪郭を画定しており、前記ローラーの係合面は、前記移動方向に対して垂直をなす前記平面において第2断面輪郭を画定しており、前記第1断面輪郭及び前記第2断面輪郭の一方が凸状であり他方が略平面状である、請求項8に記載のドアラッチ機構。
  10. 前記第1断面輪郭及び前記第2断面輪郭のうち凸状である一方が複数の平面を画定している、請求項9に記載のドアラッチ機構。
  11. 前記複数の平面が交差して実質的に頂点を形成している、請求項10に記載のドアラッチ機構。
  12. 前記ローラーの係合面が、前記第1カム面に沿った前記ローラーの移動方向に対して垂直をなす平面において凸状の断面輪郭及び凹状の断面輪郭の一方を画定しており、前記第1カム面が、該第1カム面に沿った前記ローラーの移動方向に対して垂直をなす前記平面において前記凸状の断面輪郭及び前記凹状の断面輪郭の他方を画定しており、前記ローラーの断面輪郭が、前記第1カム面の断面輪郭に対して相補的である、請求項8に記載のドアラッチ機構。
  13. 前記ローラーがポリエーテルエーテルケトンを含んでいる、請求項8に記載のドアラッチ機構。
  14. 前記ローラーは、前記第1カム面及び前記第2カム面のいずれか一方と選択的に係合する係合部を備えており、
    前記円弧状カムスロットは、前記中心軸線に対して垂直をなす回転平面上に位置する円弧状軸線を中心として配置されており、前記第1カム面と前記第2カム面との間にスロット幅寸法を有しており、前記スロット幅寸法は前記回転平面上の円弧状軸線に対して垂直をなしており、
    前記スロット幅は、前記ローラーの係合部の外径よりも少なくとも0.25mm大きく、かつ前記係合部の外径の1.3倍以下である、請求項8に記載のドアラッチ機構。
  15. 前記スロット幅が前記係合部の外径の1.2倍以下である、請求項14に記載のドアラッチ機構。
  16. 前記スロット幅が前記係合部の外径の1.1倍以下である、請求項15に記載のドアラッチ機構。
  17. 前記ローラーは、第1面と、該第1面とは反対側の第2面とを有するとともに、軸部を中心に回転可能であり、前記軸部は、軸部径を有するとともに、前記ローラーの第1面及び該ローラーの第2面と直交する方向に延びており、前記ローラーは、前記回転軸線から径方向外側に延設された係合部を有しており、該係合部は、外径を有するとともに前記第1カム面と係合しており、
    前記ローラーの係合部の外径が前記軸部径の少なくとも2倍であり、かつ5倍以下である、請求項8に記載のドアラッチ機構。
  18. 前記軸部がローラー径の20〜40%である、請求項17に記載のドアラッチ機構。
  19. 前記軸部が前記ローラーと一体に形成されている、請求項17に記載のドアラッチ機構。
  20. 前記軸部が、位置決めピン、リベット、スナップ挿入栓、及び保持リングを備えたシャフトのうちのいずれかである、請求項17に記載のドアラッチ機構。
  21. 前記カムプレートの第1面及び第2面の少なくとも一方から前記カムスロットに隣接する突条が延びて前記第1カム面を前記中心軸線と平行な方向に拡張している、請求項1又は2に記載のドアラッチ機構。
  22. ウエハ容器のドアラッチ機構を組み立てる方法であって、
    第1面と、該第1面とは反対側の第2面とを有するカムフォロアを提供することであって、前記カムフォロアが、該カムフォロアの第1面と直交する方向に延びる第1突出部と、前記カムフォロアの第2面と直交する方向に延びる第2突出部とを有し、回転軸線から径方向外側に延設された係合部を有し、該係合部は、外径を有するとともに第1カム面と係合することと、
    作動軸線と平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有するラッチアームを提供することであって、前記第1延設部と前記第2延設部との間には間隙が形成されており、前記第1延設部が、前記カムフォロアの第1突出部を該第1延設部に取り付けるための取付構造を有し、前記第2延設部が、前記カムフォロアの第2突出部を該第2延設部に取り付けるための取付構造を有することと、
    中心軸線を中心に回転するとともに、前記中心軸線と直交する回転平面を中心として配置されているカムプレートを提供することであって、前記カムプレートが該カムプレートの外周部近傍に円弧状カムスロットを画定し、前記円弧状カムスロットと前記外周部との間に位置する前記カムプレートの周縁部が、前記ラッチアームの間隙の寸法よりも小さい径方向寸法及び軸方向寸法を有することと、
    前記ラッチアームの間隙内に前記カムプレートの周縁部を配置することと、
    配置する工程の後に、前記第1延設部の取付構造と前記第2延設部の取付構造とが前記回転平面の同じ側に位置するように前記ラッチアームを配向することと、
    配向する工程の後に、前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に前記カムフォロアを装着することと、
    からなる方法。
  23. 装着する工程の後に、前記ラッチアームが前記回転平面と略平行になるように、前記ラッチアームを、前記中心軸線から離れる方向に前記周縁部の周りにて回転させることをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. ラッチアームを提供する工程において提供される前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部の少なくとも一方が、回転させる工程において該延設部が前記円弧状カムスロット内を通って回動できるように丸みのある端部を有している、請求項23に記載の方法。
  25. カムフォロアを提供する工程において提供される前記カムフォロアの第1突出部及び第2突出部が軸部を形成し、前記カムフォロアが前記軸部を中心に回転可能である、請求項22に記載の方法。
  26. ウエハ容器のドアラッチ機構を組み立てる方法であって、
    第1面と、該第1面とは反対側の第2面とを有するカムフォロアを提供することであって、前記カムフォロアが、該カムフォロアの第1面と直交する方向に延びる第1突出部と、前記カムフォロアの第2面と直交する方向に延びる第2突出部とを有し、回転軸線から径方向外側に延設された係合部を有し、該係合部は、外径を有するとともに第1カム面と係合することと、
    作動軸線と平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有するラッチアームを提供することであって、前記第1延設部と前記第2延設部との間には間隙が形成されており、前記第1延設部が、前記カムフォロアの第1突出部を該第1延設部に取り付けるための取付構造を有し、前記第2延設部が、前記カムフォロアの第2突出部を該第2延設部に取り付けるための取付構造を有することと、
    中心軸線を中心に回転するとともに、前記中心軸線と直交する回転平面を中心として配置されているカムプレートを提供することであって、前記カムプレートが該カムプレートの外周部近傍に円弧状カムスロットを画定し、前記円弧状カムスロットと前記外周部との間に位置する前記カムプレートの周縁部が、前記ラッチアームの間隙の寸法よりも小さい軸方向寸法を有することと、
    前記円弧状カムスロット内にカムフォロアを配置することと、
    前記カムプレートの周縁部が前記ラッチアームの間隙内に位置するように、前記円弧状カムスロット内に配置された前記カムフォロアに向かって前記第1延設部及び前記第2延設部を移動させることと、
    前記カムプレートの周縁部が前記第1延設部と前記第2延設部と前記カムフォロアとの間に保持されるように前記カムフォロアを前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に装着することと、
    からなる方法。
  27. ラッチアームを提供する工程において提供される前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部が、前記カムフォロアとスナップ係合する取付構造を有する、請求項22乃至26のいずれか一項に記載の方法。
  28. ラッチアームを提供する工程において提供される前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部の取付構造が、装着する工程において前記第1延設部及び前記第2延設部が互いから離れるように曲がることをもたらす傾斜部を有し、前記装着する工程が、前記ラッチアームと前記カムフォロアとを前記作動軸線に沿って互いに引き寄せることをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. ラッチアームを提供する工程において提供される前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部の少なくとも一方の取付構造が、前記カムフォロアが押し込まれたときに前記作動軸線の横方向に広がるC字状スナップ挿入部を有し、装着する工程が、前記ラッチアームと前記カムフォロアとを前記作動軸線に沿って互いに引き寄せることをさらに含む、請求項27に記載の方法。
  30. ラッチアームを提供する工程において提供される前記ラッチアームの前記第1延設部及び前記第2延設部の少なくとも一方の前記取付構造のC字状スナップ挿入部が導入部を有し、前記装着する工程が、前記ラッチアームと前記カムフォロアとを前記作動軸線に沿って互いに引き寄せることをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  31. ウエハ容器のドアラッチ機構であって、
    中心軸線を中心に回転可能であり、円弧状カムスロットを画定するカムプレートであって、前記円弧状カムスロットが第1カム面と第2カム面とを有する内周部により囲まれており、前記第2カム面が前記第1カム面に対向するカムプレートと、
    前記カムスロット内に配置され、前記内周部と係合可能であり、作動軸線に沿って移動可能であるカムフォロアと、
    前記作動軸線に沿って移動可能であるとともに前記カムフォロアに動作可能に連結されているラッチアームと、
    を備えており、
    前記カムプレートが前記中心軸線を中心に第1回転方向に回転することにより、前記ドアラッチ機構の閉鎖動作中に、前記第1カム面が前記カムフォロアと係合するとともに前記第2カム面が前記カムフォロアから離れ、前記カムプレートが前記中心軸線を中心に前記第1回転方向と反対の第2回転方向に回転することにより、前記ドアラッチ機構の開放動作中に、前記第1カム面が前記カムフォロアから離れるとともに前記第2カム面が前記カムフォロアと係合し、これにより、前記カムフォロアが前記カムスロットの内周部に対して閉ループ状経路を画定する、
    ドアラッチ機構。
  32. 前記カムフォロアがローラーである、請求項31に記載のドアラッチ機構。
  33. 前記ラッチアームが、前記作動軸線に平行な方向にそれぞれ延びる第1延設部及び第2延設部を含む基端部を有しており、前記第1延設部と前記第2延設部との間には間隙が形成されており、前記カムプレートの外周部の一部が前記間隙内に位置するように前記第1延設部及び前記第2延設部が前記外周部を越えて延びており、前記カムフォロアが前記第1延設部及び前記第2延設部に連結されており、
    前記カムプレートが前記中心軸線を中心に前記第1回転方向に回転して前記第1カム面が前記カムフォロアと係合すると、前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って第1移動方向に力が加わり、
    前記カムプレートが前記中心軸線を中心に前記第2回転方向に回転して前記第2カム面が前記カムフォロアと係合すると、前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って第2移動方向に力が加わり、前記第2移動方向が前記第1移動方向と反対である、請求項31又は32に記載のドアラッチ機構。
  34. ウエハ容器であって、
    容器部と、ドアフレームに嵌入されて前記容器部を密閉するドアと、
    ラッチ機構であって、
    中心軸線を中心に回転可能であるとともに円弧状カムスロットを画定しているカムプレートであって、前記円弧状カムスロットが第1カム面を有する内周部に囲まれているカムプレートと、
    前記カムスロット内に配置され、前記内周部と係合可能であり、作動軸線に沿って移動可能であるカムフォロアと、
    移動可能であり、前記作動軸線に沿って配置された基端部及び先端部を有しており、前記カムフォロアに動作可能に連結されており、前記作動軸線に平行な方向に延びている第1延設部及び第2延設部を前記基端部に有しているラッチアームであって、前記第1延設部と前記第2延設部との間には間隙が形成されており、前記カムプレートの外周部の一部が前記間隙内に位置するように前記第1延設部及び前記第2延設部が前記外周部を越えて延びており、前記カムフォロアが前記第1延設部及び前記第2延設部に連結されており、前記先端部に動作可能に連結されたラッチ部材を備えているラッチアームと、を有しているラッチ機構と、
    を備えており
    前記カムプレートが前記中心軸線を中心に回転すると、前記第1カム面が前記カムフォロアと係合して、前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って第1方向に力を加え、これにより、前記ラッチ部材が、前記ドアを前記ドアフレームに対して係合させて密閉状態をもたらす、
    ウエハ容器。
  35. 前記カムプレートの円弧状カムスロットが、前記第1カム面に対向する第2カム面を有しており、
    前記カムプレートが前記中心軸線を中心に第1回転方向と反対の第2回転方向に回転すると、前記第2カム面が前記カムフォロアと係合して前記ラッチアームの第1延設部及び第2延設部に対して前記作動軸線に沿って第2移動方向に力を加え、前記第2移動方向が第1移動方向の反対である、請求項34に記載のウエハ容器。
  36. 前記カムフォロアがローラーである、請求項34又は35に記載のウエハ容器。
JP2016510815A 2013-04-26 2014-04-25 ウエハ容器、ウエハ容器のドアラッチ機構及びドアラッチ機構を組み立てる方法 Active JP6329252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361816576P 2013-04-26 2013-04-26
US61/816,576 2013-04-26
US201361818343P 2013-05-01 2013-05-01
US61/818,343 2013-05-01
PCT/US2014/035554 WO2014176558A1 (en) 2013-04-26 2014-04-25 Wafer container with latching mechanism for large diameter wafers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016518719A true JP2016518719A (ja) 2016-06-23
JP2016518719A5 JP2016518719A5 (ja) 2017-06-15
JP6329252B2 JP6329252B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=51788357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510815A Active JP6329252B2 (ja) 2013-04-26 2014-04-25 ウエハ容器、ウエハ容器のドアラッチ機構及びドアラッチ機構を組み立てる方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10173812B2 (ja)
EP (1) EP2989657B1 (ja)
JP (1) JP6329252B2 (ja)
KR (1) KR102219534B1 (ja)
CN (1) CN105993067B (ja)
SG (1) SG11201508809SA (ja)
TW (1) TWI607935B (ja)
WO (1) WO2014176558A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105993067B (zh) 2013-04-26 2019-04-16 恩特格里斯公司 用于大直径晶片的具有锁止机构的晶片容器
TWI634615B (zh) 2016-05-26 2018-09-01 恩特葛瑞斯股份有限公司 用於一基板容器的閂鎖機構
CN109997217B (zh) * 2016-12-16 2023-10-31 恩特格里斯公司 配备具有两个凸轮轮廓的闩锁机构的衬底容器
DE102020119257A1 (de) * 2020-07-21 2022-01-27 Fritz Schäfer Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Deckel zum Verschließen eines Behälters sowie System aus einem Behälter und einem Deckel
TWI822366B (zh) * 2022-09-28 2023-11-11 家登精密工業股份有限公司 鎖附導正結構
TWI834526B (zh) * 2023-03-17 2024-03-01 中勤實業股份有限公司 容器門板及具有該容器門板之基板容器
CN116825689A (zh) * 2023-08-29 2023-09-29 芯岛新材料(浙江)有限公司 一种盒盖及具有其的晶圆盒

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6457598B1 (en) * 2001-03-20 2002-10-01 Prosys Technology Integration, Inc. Module cover assembly with door latch transmission mechanism for wafer transport module
JP2004104062A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Ind Technol Res Inst ウエハケースゲートのラッチ機構
JP2007019328A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器の蓋体開閉方法
US20070108095A1 (en) * 2003-11-07 2007-05-17 Entegris, Inc. Wafer container and door with vibration dampening latching mechanism
JP2013004852A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Miraial Kk 基板収納容器

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2660465A (en) * 1952-04-18 1953-11-24 Akron Hardware Mfg Corp Cabinet catch
GB912578A (en) * 1959-05-14 1962-12-12 Pye Ltd Machine for handling semiconductor material
US3191280A (en) * 1963-04-23 1965-06-29 Nat Transistor Mfg Company Apparatus for assembling semiconductor devices
US3695501A (en) * 1970-05-21 1972-10-03 Automated Equipment Corp Die bonder apparatus
US5740845A (en) 1995-07-07 1998-04-21 Asyst Technologies Sealable, transportable container having a breather assembly
DE69526126T2 (de) 1995-10-13 2002-11-07 Empak Inc., Chanhassen 300 mm behälter mit mikroumgebung und seitentür und erdungsleitung
US5711427A (en) 1996-07-12 1998-01-27 Fluoroware, Inc. Wafer carrier with door
US5915562A (en) 1996-07-12 1999-06-29 Fluoroware, Inc. Transport module with latching door
US5931512A (en) 1997-07-23 1999-08-03 Industrial Technology Research Institute Latch mechanism for wafer container
US5957292A (en) 1997-08-01 1999-09-28 Fluoroware, Inc. Wafer enclosure with door
US6160265A (en) 1998-07-13 2000-12-12 Kensington Laboratories, Inc. SMIF box cover hold down latch and box door latch actuating mechanism
JP3556480B2 (ja) 1998-08-17 2004-08-18 信越ポリマー株式会社 精密基板収納容器
US6464081B2 (en) 1999-01-06 2002-10-15 Entegris, Inc. Door guide for a wafer container
US6082540A (en) 1999-01-06 2000-07-04 Fluoroware, Inc. Cushion system for wafer carriers
TW433258U (en) * 2000-06-23 2001-05-01 Ind Tech Res Inst Improved door body structure for a pod
WO2002048487A1 (en) 2000-12-13 2002-06-20 Entegris Cayman Ltd. Latch hub assembly
US7886910B2 (en) 2001-11-27 2011-02-15 Entegris, Inc. Front opening wafer carrier with path to ground effectuated by door
US6955382B2 (en) * 2002-01-15 2005-10-18 Entegris, Inc. Wafer carrier door and latching mechanism with c-shaped cam follower
KR100729699B1 (ko) 2003-05-15 2007-06-19 티디케이가부시기가이샤 클린 박스 개폐 장치를 구비하는 클린 장치
KR100561695B1 (ko) * 2003-12-01 2006-03-15 엘에스산전 주식회사 전원 개폐기의 커버 잠금 장치
JP4573566B2 (ja) 2004-04-20 2010-11-04 信越ポリマー株式会社 収納容器
JP4667769B2 (ja) 2004-06-11 2011-04-13 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
JP4540529B2 (ja) 2005-04-18 2010-09-08 信越ポリマー株式会社 収納容器
TWI391304B (zh) * 2005-09-27 2013-04-01 Entegris Inc 光罩盒
US7422107B2 (en) 2006-01-25 2008-09-09 Entegris, Inc. Kinematic coupling with textured contact surfaces
US7909166B2 (en) 2008-08-14 2011-03-22 Gudeng Precision Industrial Co, Ltd Front opening unified pod with latch structure
TWI358379B (en) * 2008-08-14 2012-02-21 Gudeng Prec Industral Co Ltd A wafer container with at least one latch
TWI365030B (en) * 2009-06-25 2012-05-21 Wistron Corp Covering mechanism for covering an opening of a housing
TWI394695B (zh) 2010-04-29 2013-05-01 Gudeng Prec Industral Co Ltd 一種具有橢圓門閂結構之前開式晶圓盒
KR101264285B1 (ko) * 2011-04-07 2013-05-22 주식회사 삼에스코리아 웨이퍼 캐리어 덮개 잠금 장치
CN105993067B (zh) 2013-04-26 2019-04-16 恩特格里斯公司 用于大直径晶片的具有锁止机构的晶片容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6457598B1 (en) * 2001-03-20 2002-10-01 Prosys Technology Integration, Inc. Module cover assembly with door latch transmission mechanism for wafer transport module
JP2004104062A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Ind Technol Res Inst ウエハケースゲートのラッチ機構
US20070108095A1 (en) * 2003-11-07 2007-05-17 Entegris, Inc. Wafer container and door with vibration dampening latching mechanism
JP2007531984A (ja) * 2003-11-07 2007-11-08 インテグリス・インコーポレーテッド 振動緩衝掛止機構を備えるウエハ・コンテナ及び扉
JP2007019328A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器の蓋体開閉方法
JP2013004852A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Miraial Kk 基板収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2989657A4 (en) 2016-11-30
KR20160002883A (ko) 2016-01-08
WO2014176558A1 (en) 2014-10-30
US10723525B2 (en) 2020-07-28
SG11201508809SA (en) 2015-11-27
EP2989657B1 (en) 2018-05-23
JP6329252B2 (ja) 2018-05-23
CN105993067A (zh) 2016-10-05
US10173812B2 (en) 2019-01-08
US20190106249A1 (en) 2019-04-11
EP2989657A1 (en) 2016-03-02
TW201446617A (zh) 2014-12-16
TWI607935B (zh) 2017-12-11
US20140319020A1 (en) 2014-10-30
CN105993067B (zh) 2019-04-16
KR102219534B1 (ko) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6329252B2 (ja) ウエハ容器、ウエハ容器のドアラッチ機構及びドアラッチ機構を組み立てる方法
KR101988073B1 (ko) 유체 라인용 플러그 접속 장치 및 이와 같은 플러그 접속 장치를 위한 파지부
US20040040884A1 (en) Latching mechanism for locking/unlocking the door of a wafer container
US7779523B2 (en) Pressing device
US9109617B2 (en) Self-closing positive engagement clip
JP3087332U (ja) 径方向押圧装置を有する回転シャフト
KR20090117661A (ko) 급속 커넥터, 릴리즈 공구, 및 그 이용 방법
KR20130139279A (ko) 숄더, 그루브, 및 비드를 갖는 파이프 요소와, 이를 제조하는 방법과 장치
US8689407B2 (en) Hose clamp
WO2021054481A1 (ja) 逆入力遮断クラッチ
KR20140027243A (ko) 가동체의 가동장치
US20210123468A1 (en) Fastener and a part having the same
US20090294716A1 (en) Quick disconnect utilizing guillotine valves
CN112936891A (zh) 使模具轴向对齐的系统和方法
CN110099759B (zh) 具有长形孔的压环
CN216545963U (zh) 一种锁紧装置及车辆
US8360487B2 (en) Latch assembly, over-center reverse draw
CN106170649A (zh) P04tu压环
CN212718589U (zh) 一种插接式快速连接头
CN217482050U (zh) 一种单向部件及单向阀
KR101341142B1 (ko) 장신구 연결용 어셈블리의 제작장치
JP2017150187A (ja) シリンダ錠
JP2022074184A (ja) 挟み具
CN113202388A (zh) 半导体热处理设备
JP3078594U (ja) 額縁枠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6329252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250