JP2016518620A - 低曲げ損失の光ファイバ - Google Patents
低曲げ損失の光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016518620A JP2016518620A JP2016506636A JP2016506636A JP2016518620A JP 2016518620 A JP2016518620 A JP 2016518620A JP 2016506636 A JP2016506636 A JP 2016506636A JP 2016506636 A JP2016506636 A JP 2016506636A JP 2016518620 A JP2016518620 A JP 2016518620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cladding region
- refractive index
- fiber
- less
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000005452 bending Methods 0.000 title abstract description 18
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims abstract description 86
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 63
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 20
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 9
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 17
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 12
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 11
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000010963 304 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000589 SAE 304 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- DTTPWCNKTMQMTE-TYNNPWLESA-N [(1R,2S,3S,4S,5R,6S,8R,12S,13S,16R,19S,20R,21S)-14-ethyl-2-hydroxy-4,6,19-trimethoxy-16-methyl-9,11-dioxa-14-azaheptacyclo[10.7.2.12,5.01,13.03,8.08,12.016,20]docosan-21-yl] acetate Chemical compound CCN1C[C@]2(C)CC[C@H](OC)[C@]34[C@@H]2[C@H](OC(C)=O)[C@@]2(OCO[C@@]22C[C@H](OC)[C@H]5C[C@]3(O)[C@@H]2[C@H]5OC)[C@@H]14 DTTPWCNKTMQMTE-TYNNPWLESA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- DTTPWCNKTMQMTE-UHFFFAOYSA-N delphelatine Natural products O1COC2(C3C4OC)CC(OC)C4CC3(O)C34C(OC)CCC5(C)CN(CC)C4C21C(OC(C)=O)C53 DTTPWCNKTMQMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNIGHBYIOLQQSJ-UHFFFAOYSA-N deltaline Natural products CCN1CC2(COC)CCC(O)C34C2C(OC(=O)C)C5(OCOC56CC(OC)C7CC3(O)C6C7O)C14 WNIGHBYIOLQQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/028—Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
- G02B6/0281—Graded index region forming part of the central core segment, e.g. alpha profile, triangular, trapezoidal core
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03616—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
- G02B6/03622—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
- G02B6/03627—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only arranged - +
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02004—Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
- G02B6/02009—Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
- G02B6/02014—Effective area greater than 60 square microns in the C band, i.e. 1530-1565 nm
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
低曲げ損失を有する光ファイバである。ファイバは、屈折率Δ1を有する中心コア領域(1)と、17マイクロメートルを超える外径r2及び屈折率Δ2を有する内側クラッド領域(2)と、屈折率Δ3を有する、内側クラッド領域を取り囲む第2クラッド領域(3)と、を有する。ファイバプロファイルセグメントは、Δ1>Δ3>Δ2となるように構成されてもよい。ファイバは、少なくとも30%Δマイクロメートル2の、r1とr2の間において算出された内側クラッド領域のプロファイル容積V2を有してもよい。
Description
本出願は、2013年4月8日付けで出願された米国仮特許出願第61/809,537号の米国特許法第119条の下における優先権の利益を主張し、且つ、この特許文献の内容に依拠しており、この特許文献の内容は、以下において記述されているかのように、引用により、その全体が本明細書に包含される。
本発明は、低曲げ損失を有する光ファイバに関する。
低曲げ損失光ファイバに対するニーズが存在しており、具体的には、所謂「アクセス」及びFTTx(Fiber To The premises)光ネットワークにおいて利用される光ファイバに対するニーズが存在している。このようなネットワークにおいては、光ファイバは、光ファイバを通じて伝送される光信号の曲げ損失を誘発するような方式によって敷設される可能性がある。曲げ損失を誘発する厳しい曲げ半径や光ファイバの圧縮などの物理的な要件を課す可能性のある用途には、光引込みケーブル組立体、工場設置型終端システム(FITS:Factory Installed Termination System)及び遊びループを有する配線ケーブル、フィーダ及び配線ケーブルを接続するキャビネット内に配置された小曲げ半径のマルチポート、及び配線及び引込みケーブルの間のネットワークアクセスポイントのジャンパにおける光ファイバの敷設が含まれる。
従来、いくつかの光ファイバ設計においては、低曲げ損失と低ケーブルカットオフ波長の両方を同時に実現することが困難であった。
本明細書には、光導波路ファイバであって、外径r1及び屈折率Δ1を有する中心コア領域と、17マイクロメートルを超える外径r2及び屈折率Δ2を有する第1内側クラッド領域と内側クラッド領域を取り囲むと共に屈折率Δ3を有する第2クラッド領域とを有するクラッド領域であって、Δ3は、0.0%Δ超であり、Δ1>Δ3>Δ2である、クラッド領域と、を有する光導波路ファイバが開示されている。Δ3とΔ2の間の差は、好ましくは、0.02%Δ超である。ファイバは、次式
に等しい、r1とr2の間において算出された内側クラッド領域のプロファイル容積V2を有してもよく、
且つ、|V2|は、少なくとも30%Δマイクロメートル2である。
且つ、|V2|は、少なくとも30%Δマイクロメートル2である。
又、本明細書には、光導波路ファイバであって、外径r1、屈折率Δ1、及び10を超えるコアアルファを有する中心コア領域と、14マイクロメートルを超える外径r2及び屈折率Δ2を有する第1内側クラッド領域と内側クラッド領域を取り囲むと共に屈折率Δ3を有する第2クラッド領域とを有するクラッド領域であって、Δ3は、0.0%を超え、Δ1>Δ3>Δ2である、クラッド領域と、を有する光導波路ファイバも開示されている。Δ3とΔ2の間の差は、好ましくは、0.02%を超え、ファイバは、次式
に等しい、r1とr2の間において算出された内側クラッド領域のプロファイル容積V2を有し、
且つ、|V2|は、少なくとも5%Δマイクロメートル2である。
且つ、|V2|は、少なくとも5%Δマイクロメートル2である。
本明細書に開示されているファイバは、7.5未満のMAC値を有してもよく、且つ、好ましくは、1260nm以下の22mケーブルカットオフを有してもよい。r1/r2の比率は、0.4未満であってもよく、更に好ましくは、0.35未満であってもよく、且つ、場合によって、更に好ましくは、0.3未満であってもよい。いくつかの実施形態においては、Δ3とΔ2の間の差は、0.02%Δを超え、且つ、いくつかの実施形態においては、Δ3とΔ2の間の差は、0.05%Δを超える。いくつかの実施形態においては、Δ3とΔ2の間の差は、0.03%Δ〜0.17%Δである。本明細書に開示されているファイバにおいては、Δ3は、好ましくは、0.0を超え、更に好ましくは、0.02%Δを超え、且つ、更に好ましくは、0.04%Δを超える。
本明細書に開示されているファイバ設計は、1310nmにおいて8.2〜9.1マイクロメートルの、更に好ましくは、1310nmにおいて8.3〜8.9マイクロメートルの、モードフィールド径と、1300≦λ0≦1324nmのゼロ分散波長λ0と、1260nm以下のケーブルカットオフと、1550nmにおいて、≦0.195dB/Kmの、更に好ましくは、≦0.185dB/Kmの、なお更に好ましくは、≦0.183dB/Kmの、1550nmにおける減衰と、を有するG.652に準拠した光学特性を有するファイバを結果的にもたらす。コア領域内の屈折率プロファイルは、傾斜した屈折率プロファイルであり、且つ、コアアルファパラメータαによって特徴付けられている。コアアルファパラメータは、好ましくは、10未満であり、更に好ましくは、5未満であり、且つ、なお更に好ましくは、3未満である。コアアルファパラメータは、好ましくは、1超であり、更に好ましくは、1.3超であり、且つ、なお更に好ましくは、1.5超である。いくつかの実施形態においては、コアは、スーパーガウスプロファイルに少なくとも実質的に準拠した、即ち、%Δ(r)=%Δ1max■EXP(−((r/a)γ))という等式に少なくとも実質的に準拠したプロファイルに少なくとも実質的に準拠した、屈折率プロファイルを有してもよく、ここで、rは、ファイバの中心からの半径方向の距離であり、aは、%Δ=((%Δ1max/e)である半径方向の場所に対応した半径方向のスケーリングパラメータであり、eは、自然対数の底であり(約2.71828...)、且つ、γ(ガンマ)は、正の数値である。好ましくは、aは、4.0マイクロメートル超であり、更に好ましくは、4.6マイクロメートル超であり、且つ、最も好ましくは、4.7マイクロメートル超である。
クラッド領域は、外側クラッド領域と比べた場合に凹入した屈折率を有するコアを取り囲む内側領域を有する。好ましくは、この凹入領域は、外側クラッドの屈折率を増大させることによって形成される。この結果、凹入したクラッド領域内において、フッ素などのダウンドーパントを回避することができる。この凹入したクラッド領域を有するファイバは、低減されたマクロ曲げ及びマイクロ曲げ損失を有する。凹入した屈折率のクラッド領域は、凹入した屈折率のクラッド領域の絶対容積が30%Δマイクロメートル2超である状態で、外側クラッドとの関係において−0.02〜−0.15%Δという屈折率を有してもよい。凹入した屈折率の内側クラッド領域は、好ましくは、コア領域に直接的に隣接しており、且つ、トレンチ領域を(例えば、フッ素ドーピングによるか又は非周期的な空隙を伴うドーピングによって)ダウンドーピングすることにより、或いは、外側クラッドをアップドーピングすることにより、形成されてもよい。その他の実施形態においては、ファイバは、凹入した屈折率の内側クラッド領域と、シリカとの関係においてアップドーピングされた外側クラッド領域、即ち、シリカの屈折率を顕著に増大させるべく十分な量のゲルマニア又は塩素などの屈折率増大ドーパントを含むクラッド領域と、の両方を含んでもよい。
スーパーガウスプロファイルを含むファイバは、同等の階段状屈折率コアプロファイルのゲルマニアドーピングされたシングルモード(1550nmにおける)製品と比べた場合に、0.001〜0.005dB/kmだけ、少ない減衰を結果的にもたらす。相対的に少ない減衰により、これらのファイバは、ネットワーク内の信号対ノイズ比を低減できることになる。又、スーパーガウスプロファイルは、相対的に小さなマクロ及びマイクロ曲げ損失をも結果的にもたらす。凹入したクラッド領域を有する更なる実施形態は、分散特性の相対的に高度な制御を伴う新しいファイバ設計を許容する。
いくつかの実施形態においては、ファイバは、10を超えるコアアルファと、14マイクロメートルを超える内側クラッド半径r2と、を有し、且つ、少なくとも5%Δマイクロメートル2のモート容積|V2|を有する。好ましくは、本明細書に開示されているファイバは、0.07dB/km以下の、更に好ましくは、0.05dB/km以下の、1550nmにおけるワイヤメッシュによってカバーされたドラムのマイクロ曲げ損失(即ち、曲がっていない状態からの減衰の増大)を示す能力を有する。更には、本明細書に開示されているファイバは、0.08dB/巻回以下の1550nmにおける20mm直径曲げ損失と、0.2dB/巻回以下の1625nmにおける20mm直径曲げ損失と、0.4dB/巻回以下の1550nmにおける15mm直径曲げ損失と、を示す能力を有する。更には、本明細書に開示されているファイバは、0.1dB/km未満の、更に好ましくは、0.05dB/kmの、ワイヤメッシュドラム試験によって計測されるマイクロ曲げ損失を示す能力を有する。
同時に、これらのファイバは、0.195dB/km以下の、更に好ましくは、0.19dB/km未満の、且つ、最も好ましくは、0.185dB/km未満の、1550nmにおける減衰のみならず、0.34dB/km以下の、更に好ましくは、0.32dB/km未満の、1310nmにおける減衰を提供する能力を有する。ファイバは、ファイバに対して適用される第1及び第2被覆によって被覆されてもよく、ここで、第1被覆のヤング率は、5MPa未満であり、更に好ましくは、1MPa未満であり、且つ、第2被覆のヤング率は、500MPa超であり、更に好ましくは、900MPa超であり、且つ、なお更に好ましくは、1100MPa超である。
本明細書において使用されているMAC値は、1310nmの波長におけるモードフィールド径(単位:nm)を22mケーブルカットオフ波長(単位:nm)によって除算したものを意味している。本明細書に開示されているファイバは、好ましくは、7.5未満のMAC値を有する。
以下、その例が添付図面に示されている本好適な実施形態を詳細に参照することとする。
更なる特徴及び利点については、以下の詳細な説明に記述されると共に以下の説明から当業者に明らかとなるか、又は、請求項及び添付図面と共に以下の説明に記述されているように実施することによって認識されることになろう。
「屈折率プロファイル」とは、屈折率又は相対屈折率と導波路ファイバの半径の間の関係である。屈折率プロファイルのそれぞれのセグメントの半径は、r1、r2、r3、r4などの省略形によって付与され、且つ、本明細書においては、小文字及び大文字が相互交換自在に使用されている(例えば、r1は、R1と等価である)。
「相対屈折率百分率」は、Δ%=100×(ni 2−nc 2)/2ni 2として定義され、且つ、本明細書において使用されているncは、ドーピングされていないシリカの平均屈折率である。本明細書において使用されている相対屈折率は、Δによって表され、且つ、その値は、特記されていない限り、「%」を単位として付与される。本明細書においては、デルタ、Δ、Δ%、%Δ、デルタ%、%デルタ、及び百分率デルタという用語は、相互交換自在に使用される場合がある。「アップドーパント」とは、本明細書においては、純粋なドーピングされていないSiO2との関係において屈折率を上昇させる傾向を有するドーパントであると見なされている。「ダウンドーパント」とは、本明細書においては、純粋なドーピングされていないSiO2との関係において屈折率を低下させる傾向を有するドーパントであると見なされている。アップドーパントの例には、GeO2(ゲルマニア)、Al2O3、P2O5、TiO2、Cl、Brが含まれる。ダウンドーパントの例には、フッ素及びホウ素が含まれる。
導波路ファイバの、本明細書においては「分散」と呼ばれている、「色分散」は、特記されていない限り、材料分散、導波路分散、及びモード間分散の合計である。シングルモードの導波路ファイバのケースにおいては、モード間分散は、ゼロである。ゼロ分散波長とは、分散がゼロの値を有する波長である。分散スロープは、波長との関係における分散の変化率である。
「有効面積」は、次式のように定義され、
Aeff=2π(∫f2rdr)2/(∫f4rdr)
式中、積分限度は、0〜∞であり、且つ、fは、導波路内を伝播する光と関連する電場の横断成分である。本明細書において使用されている「有効面積」又は「Aeff」は、特記されていない限り、1550nmの波長における光学的有効面積を意味している。
Aeff=2π(∫f2rdr)2/(∫f4rdr)
式中、積分限度は、0〜∞であり、且つ、fは、導波路内を伝播する光と関連する電場の横断成分である。本明細書において使用されている「有効面積」又は「Aeff」は、特記されていない限り、1550nmの波長における光学的有効面積を意味している。
「αプロファイル」という用語は、「%」を単位とするΔ(r)の観点において表現された相対屈折率プロファイルを意味しており、rは、半径であり、これは、次式のとおりであり、
Δ(r)=Δ(ro)(1−[|r−ro|/(r1−ro)]α)
式中、roは、Δ(r)が最大である地点であり、r1は、Δ(r)%がゼロである地点であり、且つ、rの範囲は、ri≦r≦rfであり、Δは、先程定義したとおりであり、riは、αプロファイルの初期地点であり、rfは、αプロファイルの最終地点であり、αは、実数の指数である。
Δ(r)=Δ(ro)(1−[|r−ro|/(r1−ro)]α)
式中、roは、Δ(r)が最大である地点であり、r1は、Δ(r)%がゼロである地点であり、且つ、rの範囲は、ri≦r≦rfであり、Δは、先程定義したとおりであり、riは、αプロファイルの初期地点であり、rfは、αプロファイルの最終地点であり、αは、実数の指数である。
モードフィールド径(MFD:Mode Field Diameter)は、PetermanII法を使用して計測され、2w=MFDであり、且つ、w2=(2∫f2 r dr/∫[df/dr]2r dr)であり、積分限度は、0〜∞である。
導波路ファイバの曲げ抵抗は、例えば、6mm、10mm、又は20mm、或いは、類似の直径のマンドレルのいずれかの周りに1回だけ巻き付けるなど、例えば、所定直径のマンドレルの周りにファイバを配備又は巻き付け(例えば、「1×10mm直径マクロ曲げ損失」又は「1×20mm直径マクロ曲げ損失」)、且つ、1巻回当たりの減衰の増大を計測することにより、所定の試験条件下において誘発された減衰によって計測することができる。
別のタイプの曲げ試験は、ワイヤメッシュカバードラムマイクロ曲げ試験(WMCD:Wire Mesh Covered Drum microbend test)である。この試験においては、400mm直径のアルミニウムドラムにワイヤメッシュを巻き付ける。メッシュは、延伸を伴うことなしに、緊密に巻き付けられ、且つ、孔、窪み、又は損傷を有してはならない。ワイヤメッシュ材料の仕様としては、McMaster−Carr Supply Company社(オハイオ州Cleveland)の部品番号85385T106の耐腐食性タイプ304ステンレスワイヤ織布であり、1リニアインチ(2.54リニアセンチメートル)当たりのメッシュ数が165×165であり、ワイヤ直径が0.0019’’(48.26マイクロメートル)であり、開口幅(width opening)が0.0041’’(104.14マイクロメートル)であり、開口面積%が44.0である。所定長(750メートル)の導波路ファイバを、80(+/−1)グラムの引張力を印加しつつ、0.050センチメートルの巻き上げピッチで、ワイヤメッシュドラム上において1m/sで巻回する。所定長のファイバの端部をテープで固定して引張力を維持し、且つ、ファイバの交差は存在していない。規定の波長(通常、例えば、1310nm又は1550nm又は1625nmなどの1200〜1700nmの範囲)において光ファイバの減衰を計測し、滑らかなドラム上に巻回された光ファイバ上において基準減衰を計測する。減衰の増大は、規定の波長(通常、例えば、1310nm又は1550nm又は1625nmなどの1200〜1700nmの範囲)におけるdB/kmを単位とした導波路のワイヤメッシュカバードラム減衰である。
ケーブルカットオフ波長、又は本明細書において使用されている「ケーブルカットオフ」により、本発明者らは、EIA−445光ファイバ試験手順に記述されている22mケーブルカットオフ試験を意味しており、EIA−445光ファイバ試験手順は、EIA−TIA光ファイバ規格、即ち、Electronics Industry Alliance − Telecommunications Industry Associationの光ファイバ規格の一部である。
特記されていない限り、光学特性(分散や分散スロープなど)は、LP01モードについて報告されている。
本明細書に開示されている光ファイバは、55マイクロメートル2を超える、好ましくは、約55〜85マイクロメートル2の、更に好ましくは、約65〜80マイクロメートル2の1550nmにおける有効面積を有する能力を有する。いくつかの好適な実施形態においては、1550nmにおける光学モード有効面積は、約70〜80マイクロメートル2である。
例示用の1つのファイバ10が、図1に示されており、コアアルファパラメータα及び最大屈折率デルタパーセントΔ1を有する傾斜した屈折率プロファイルを有する中心ガラスコア領域1を含む。第1凹入内側クラッド領域2は、中心コア領域1を取り囲み、第1内側クラッド領域2は、屈折率デルタパーセントΔ2を有する。外側クラッド領域3は、第1内側クラッド領域2を取り囲み、且つ、Δ3を有する。好適な実施形態においては、Δ1>Δ3>Δ2である。図1に示されている実施形態においては、領域1、2、3は、互いに直接的に隣接している。
中心コア領域1は、中心コア領域1の屈折率の最大スロープを通じて描かれた接線がゼロデルタラインと交差するところとして定義される外径r1を有する。コア領域1は、好ましくは、約0.3〜0.7%Δの、且つ、いくつかの実施形態においては、約0.3〜0.55%Δの、更に好ましくは、約0.32〜0.52%Δの、屈折率デルタパーセントΔ1を有する。コア半径r1は、好ましくは、3〜10マイクロメートルであり、更に好ましくは、約4.0〜7.0マイクロメートルである。中心コア領域1は、0.5を超える、且つ、16未満の、且つ、いくつかの実施形態においては、10未満の、5未満の、或いは、3未満の、アルファを有する。
図1に示されている実施形態においては、内側凹入クラッド領域2は、中心コア領域1を取り囲み、且つ、内径r1及び外径r2を有しており、r2は、屈折率プロファイル曲線が領域3を形成するべく増大しているところとして定義される。場合により、領域2内の屈折率は、基本的にフラットであり、いくつかの実施形態おいては、領域2内の屈折率は、半径が増大するのに伴ってその屈折率が増大している。更にその他のケースにおいては、小さなプロファイル設計又はプロセスの変動の結果としての変動が存在する可能性がある。いくつかの実施形態においては、第1内側クラッド領域は、0.02重量%未満のフッ素を含む。内側クラッド領域2は、好ましくは、フッ素、ホウ素、又はゲルマニアによって実質的にドーピングされていない、即ち、領域が基本的にフッ素、ホウ素、及びゲルマニアを含まないようにされた、シリカを有する。
内側クラッド領域2は、外側クラッド領域3との関係において凹入しており、且つ、好ましくは、約9〜25マイクロメートルの、更に好ましくは、10〜20マイクロメートルの、なお更に好ましくは、約11〜15マイクロメートルの、幅を有する。いくつかの実施形態においては、R2は、14マイクロメートル超、17マイクロメートル超、19マイクロメートル超、或いは、21マイクロメートル超であってもよく、且つ、30マイクロメートル未満、更に好ましくは、25マイクロメートル未満であってもよい。いくつかの実施形態においては、内側クラッド領域2の半径r2に対するコア半径r1の比率は、0.4未満であり、更に好ましくは、0.35未満であり、且つ、なお更に好ましくは、0.3未満である。
外側クラッド領域3は、凹入した環状領域3を取り囲み、且つ、内側クラッド領域2の屈折率Δ2を超える屈折率デルタパーセントΔ3を有し、これにより、例えば、外側クラッド領域の屈折率を増大させるために十分な量のドーパント(ゲルマニア又は塩素など)を追加することにより、内側クラッド領域2との関係において「アップドーピング」された外側クラッド領域3である領域を形成している。但し、屈折率増大ドーパントが領域3に含まれていなければならないという意味において、領域3がアップドーピングされるということは、必須ではないことに留意されたい。実際に、外側クラッド領域3内における同一種類の屈折率増大効果は、外側クラッド領域3との関係において内側クラッド領域2をダウンドーピングすることにより、実現されてもよい。但し、いくつかの実施形態においては、内側クラッド領域2内には、フッ素又はその他のダウンドーパントが存在しておらず、且つ、領域3は、例えば、塩素などのアップドーパントを有する。外側クラッド領域3は、内側クラッド領域2よりも大きな屈折率を有し、且つ、好ましくは、0.02%Δを超える、好ましくは、例えば、少なくとも0.08%Δなどの少なくとも0.05%Δの、且つ、0.1又は0.12パーセントデルタ超であってもよい、屈折率デルタパーセントΔ3を有する。好ましくは、外側クラッド領域3の(内側クラッド領域2と比べた場合に)相対的に大きな屈折率の部分は、光ファイバを通じて伝送されることになる光学パワーが伝送された光学パワーの90%以上である地点まで、更に好ましくは、光ファイバを通じて伝送されることになる光学パワーが伝送された光学パワーの95%以上である地点まで、且つ、最も好ましくは、光ファイバを通じて伝送されることになる光学パワーが伝送された光学パワーの98%以上である地点まで、少なくとも延在している。多くの実施形態においては、これは、「アップドーピングされた」第3環状領域を約30マイクロメートルの半径方向の地点まで少なくとも延在させることにより、実現されている。この結果、V2の容積は、本明細書においては、半径r1とr2の間においてΔ(3−2)(r)rdrを使用して算出されるものとして定義されており、且つ、従って、次式のように定義される。
すべての容積は、絶対値の形態を有する(即ち、V2=|V2|である)。外側クラッド領域3のものと比較した場合の内側クラッド領域の容積V2は、好ましくは、30%Δマイクロメートル2超であり、且つ、いくつかの実施形態においては、40、50、並びに、場合によっては、55%Δマイクロメートル2超であってもよい。
いくつかの実施形態においては、外側クラッド領域の屈折率Δ3は、内側クラッド領域2のものと比較した場合に、0.02%Δ超であり、いくつかの実施形態においては、0.03%Δ超であり、いくつかの実施形態においては、少なくとも0.05%Δ超であり、且つ、いくつかの実施形態においては、少なくとも0.08%Δであり、且つ、更に好ましくは、0.1%Δ超である。いくつかの実施形態においては、第3環状領域は、内側クラッド領域2のものと比較した際に、例えば、重量により、400又は700又は1000ppm以上などのように、200ppmを超える、且つ、いくつかの実施形態においては、好ましくは、1500ppmを超える、且つ、いくつかの実施形態においては、最も好ましくは、2000ppm(0.2%)(例えば、2200ppm、2500ppm、3000ppm、4000ppm、5000ppm、6000ppm、10000ppm、又はこれらの間など)の量だけ、塩素(Cl)を有する。塩素濃度は、本明細書においては、重量による百万分の一(本明細書においては、重量ppm又はppmと省略されている)を単位として記述されている。
内側クラッド領域2は、好ましくは、実質的に一定の相対的屈折率プロファイルを有しており、即ち、中間領域内の任意の2つの半径における相対的屈折率の間の差は、0.02%未満であり、且つ、いくつかの実施形態においては、0.01%未満である。従って、内側クラッド領域20の相対的屈折率プロファイルは、好ましくは、実質的にフラットな形状を有する。
好適な実施形態においては、コア領域1は、アルファ(α)形状を有する屈折率プロファイルを有し、コアアルファパラメータは、1〜5の、且つ、更に好ましくは、1.5〜3の、範囲である。好適な実施形態においては、R1は、8.0マイクロメートル未満であり、且つ、更に好ましくは、4.0マイクロメートル〜7.0マイクロメートルである。これらの実施形態においては、トレンチ容積V2は、30%Δマイクロメートル2を超える。ファイバは、7.5未満のMAC値を有するファイバの場合に、20mm半径のマンドレル上において巻回された際に、0.08dB/巻回未満の曲げ損失を示す能力を有する。ファイバは、7.5未満のMAC値を有するファイバの場合に、15mm半径のマンドレル上において巻回された際に、0.4dB/巻回未満の曲げ損失を示す能力を有する。
いくつかのその他の実施形態においては、コアは、10を超えるコアアルファパラメータと、5%Δマイクロメートル2を超えるトレンチ容積V2と、を有する。
様々な例示用の実施形態については、以下の例により、更に明らかとなろう。当業者には、請求項の趣旨及び範囲を逸脱することなしに、様々な変更及び変形を実施可能であることが明らかとなろう。
以下の表1は、図1に示されている屈折率を有するモデル化された例示用の実施例1〜9の特性を列挙している。具体的には、以下の表には、それぞれの実施例ごとに、中心コア領域1の屈折率デルタΔ1、コアアルファ、及び外径R1、内側クラッド領域2の屈折率Δ2、外径R2、及びR1とR2の間において算出される内側クラッド領域2のプロファイル容積V2、外側クラッド領域3の屈折率デルタΔ3が記述されている。又、外側クラッド領域3の屈折率デルタΔ3、ガラス光ファイバの外側直径Rmax、及び、R2と30マイクロメートルの半径方向距離の間及び更には屈折率デルタΔ3とドーピングされていないシリカの屈折率の間において算出された外側クラッド領域3のプロファイル容積V3も記述されている。又、1310nmにおけるゼロ分散及び分散スロープ、1550nmにおける色分散及び分散スロープ、1310nm及び1550nmにおけるモードフィールド径、22mケーブルカットオフ、1310nmにおけるMAC値、1550nmにおける1×10mm直径曲げ損失、1550nmにおける1×20mm直径曲げ損失、1550nmにおける1×15mm直径曲げ損失、1550nmにおける1×30mm直径曲げ損失、並びに、1310nm及び1550nmにおける減衰、並びに、ワイヤメッシュドラム試験によって計測されたマイクロ曲げ損失も記述されている。
上述の表1の例示用のファイバにおいて観察可能なように、例示用のファイバ実施形態は、屈折率Δ1を有する中心ガラスコア領域と、屈折率Δ2を有する第1内側クラッド領域と、屈折率Δ3を有する外側クラッド領域と、を利用しており、ここで、Δ1>Δ3>Δ2であり、ここで、Δ3とΔ2の間の差は、0.02%Δ以上であり、且つ、プロファイル容積の絶対値|V2|は、少なくとも30%マイクロメートル2である。これらの例示用のファイバ実施形態は、20mm直径のマンドレル上において巻回された際に、1260nm以下のケーブルカットオフと、0.08dB/巻回以下の曲げ損失と、を有する。又、これらの例示用のファイバ実施形態は、1310nmにおいて、約8.2〜9.1マイクロメートルの、更に好ましくは、8.3〜8.9マイクロメートルの、モードフィールド径と、1300〜1324nmのゼロ分散波長と、0.092ps/nm2/km以下の1310nmにおける分散スロープとを有する。又、ファイバの多くが、15mm直径のマンドレル上において巻回された際に、0.3dB/巻回未満の、且つ、場合により、0.2又は0.1dB/巻回未満の、1550nmにおける曲げ損失を有する。又、これらのファイバは、20mm直径のマンドレル上において巻回された際に、0.010dB/巻回未満の、更に好ましくは、0.008dB/巻回未満の、且つ、いくつかのファイバにおいては、最も好ましくは、0.006dB/巻回未満の、1550nmにおける曲げ損失を有する。又、これらのファイバは、30mm直径のマンドレル上において巻回された際に、0.010dB/巻回未満の、且つ、いくつかのファイバにおいては、更に好ましくは、0.003dB/巻回未満の、1550nmにおける曲げ損失を有する。これらの例のいくつかは、例えば、1200ppm〜12000ppmなどのように、1200ppmを超える量の塩素を外側クラッド領域内において利用している。これらの例のいくつかは、1400ppm以上の量の塩素を外側クラッド領域内において利用している。これらの例のいくつかは、1400ppm超、且つ、3000ppm未満の量の塩素を外側クラッド領域内において利用している。これらの例のいくつかは、重量で、2000ppmを超える、且つ、場合により、3000ppmを超える、或いは、場合によっては、4000ppmを超える、量の塩素を外側クラッド領域内において利用している。いくつかの実施形態においては、外側クラッド領域は、重量で、2000ppmを超える、且つ、12000ppm未満の量の塩素を有する。
1550nmにおける減衰は、好ましくは、0.20dB/km未満であり、更に好ましくは、0.195dB/km未満であり、なお更に好ましくは、0.190dB/km未満である。いくつかの好適な実施形態においては、1550nmにおける減衰は、0.189dB/km未満であり、なお更に好ましくは、0.186dB/km以下であり、なお更に好ましくは、0.184dB/km以下であり、且つ、最も好ましくは、0.182dB/km以下である。
以上の説明は、例示を目的としたものに過ぎず、且つ、請求項によって定義されているファイバの特性及び特徴を理解するための概要の提供を目的としたものであることを理解されたい。添付図面は、好適な実施形態の更なる理解を提供するために含まれており、且つ、本明細書に包含されると共に、その一部分を構成している。図面は、その説明と共に、原理及び動作を説明するように機能する様々な特徴及び実施形態を示している。当業者には、添付の請求項の趣旨及び範囲を逸脱することなしに、本明細書に記述されている好適な実施形態に対して様々な変更を実施可能であることが明らかとなろう。
Claims (9)
- 前記ファイバは、7.5未満のMAC値を更に有することを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ。
- r2は、14マイクロメートル超であることを特徴とする請求項2に記載の光ファイバ。
- 前記内側クラッド領域は、フッ素及びホウ素を少なくとも実質的に有していないことを特徴とする請求項3に記載の光ファイバ。
- 前記ファイバは、1260nm以下の22mケーブルカットオフと、約9.1未満の1310nmにおけるモードフィールド径と、を有することを特徴とする請求項3に記載の光ファイバ。
- 前記ファイバは、1300nm〜1324nmのゼロ分散波長を有することを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ。
- 光ファイバにおいて、
外径r1、屈折率Δ1、及び10を超えるコアアルファを有する中心コア領域と、
14マイクロメートルを超える外径r2及び屈折率Δ2を有する第1内側クラッド領域、および前記内側クラッド領域を取り囲むと共に屈折率Δ3を有する第2クラッド領域を有するクラッド領域であって、Δ3は、0.0%超であり、Δ1>Δ3>Δ2であり、Δ3とΔ2の間の差は、0.02%超であり、前記ファイバは、次式
且つ、|V2|は、少なくとも5%Δマイクロメートル2である、クラッド領域と、
を有することを特徴とする光ファイバ。 - 前記内側クラッド領域は、フッ素及びホウ素を少なくとも実質的に含んでいないことを特徴とする請求項7に記載の光ファイバ。
- 前記ファイバは、1260nm以下の22mケーブルカットオフと、約9.1未満の1310nmにおけるモードフィールド径と、を有することを特徴とする請求項7に記載の光ファイバ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361809537P | 2013-04-08 | 2013-04-08 | |
US61/809,537 | 2013-04-08 | ||
PCT/US2014/032939 WO2014168822A1 (en) | 2013-04-08 | 2014-04-04 | Low bend loss optical fiber |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016518620A true JP2016518620A (ja) | 2016-06-23 |
Family
ID=50629039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016506636A Pending JP2016518620A (ja) | 2013-04-08 | 2014-04-04 | 低曲げ損失の光ファイバ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9188736B2 (ja) |
EP (1) | EP2984509B1 (ja) |
JP (1) | JP2016518620A (ja) |
CN (1) | CN105209946B (ja) |
WO (1) | WO2014168822A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180124729A (ko) * | 2017-05-11 | 2018-11-21 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광파이버 |
WO2019017324A1 (ja) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ、及び、その製造方法 |
WO2019159719A1 (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9383511B2 (en) * | 2013-05-02 | 2016-07-05 | Corning Incorporated | Optical fiber with large mode field diameter and low microbending losses |
JP7049252B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2022-04-06 | コーニング インコーポレイテッド | 塩素でアップドーピングされたクラッドを有する低曲げ損失シングルモード光ファイバ |
WO2017048820A1 (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | Corning Incorporated | Low-loss and low-bend-loss optical fiber |
US9851501B2 (en) | 2016-03-29 | 2017-12-26 | Corning Incorporated | Low bend loss optical fiber |
EP3438715B1 (en) | 2016-04-01 | 2024-04-24 | Fujikura Ltd. | Method for manufacturing an optical fiber |
AU2017269145B2 (en) * | 2016-05-25 | 2022-03-10 | Corning Optical Communications LLC | High fiber density, low bend loss optical fiber cable |
EP3516435B1 (en) * | 2016-09-21 | 2022-04-27 | Corning Incorporated | Optical fibers having a varying clad index and methods of forming same |
WO2018063913A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | Corning Incorporated | Low bend loss single mode optical fiber with bromine up-doped cladding |
US9989699B2 (en) * | 2016-10-27 | 2018-06-05 | Corning Incorporated | Low bend loss single mode optical fiber |
CN106610515B (zh) * | 2016-12-29 | 2019-10-01 | 凯联科技(深圳)有限公司 | 一种减少光纤非接续损耗的方法及其装置 |
JP7266525B2 (ja) * | 2017-01-19 | 2023-04-28 | コーニング インコーポレイテッド | ハイブリッドコア光ファイバを採用した分布型ファイバセンサ及びシステム |
JP2018205357A (ja) | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ、光ファイバの製造方法、および光ファイバ母材 |
US10422948B2 (en) * | 2017-07-18 | 2019-09-24 | Fujikura Ltd. | Optical fiber and method of manufacturing the same |
US10422949B2 (en) * | 2017-07-18 | 2019-09-24 | Fujikura Ltd. | Optical fiber and method of manufacturing the same |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4230396A (en) * | 1978-07-31 | 1980-10-28 | Corning Glass Works | High bandwidth optical waveguides and method of fabrication |
US4412722A (en) | 1981-10-26 | 1983-11-01 | Western Electric | Single mode fiber with graded index of refraction |
US4447127A (en) * | 1982-04-09 | 1984-05-08 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Low loss single mode fiber |
US4641917A (en) | 1985-02-08 | 1987-02-10 | At&T Bell Laboratories | Single mode optical fiber |
US4852968A (en) | 1986-08-08 | 1989-08-01 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Optical fiber comprising a refractive index trench |
US5056888A (en) | 1989-07-17 | 1991-10-15 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Single-mode, single-polarization optical fiber |
TW342460B (en) | 1996-01-16 | 1998-10-11 | Sumitomo Electric Industries | A dispersion shift fiber |
JP3845906B2 (ja) | 1996-08-09 | 2006-11-15 | 住友電気工業株式会社 | 合成シリカガラスの製造方法 |
JPH10260330A (ja) | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 分散シフト光ファイバ |
CA2271694A1 (en) | 1997-09-10 | 1999-03-18 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Dispersion slope compensating optical fiber |
JPH1184158A (ja) | 1997-09-10 | 1999-03-26 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 波長分割多重伝送用の光伝送リンクおよびそのリンクを構成する光ファイバ |
US6233001B1 (en) | 1998-06-04 | 2001-05-15 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image recording apparatus |
FR2782391A1 (fr) | 1998-08-13 | 2000-02-18 | Alsthom Cge Alcatel | Ajout d'un anneau externe au profil d'indice d'une fibre optique monomode a dispersion decalee |
EP1116969A1 (en) | 1999-06-25 | 2001-07-18 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Dispersion compensation optical fiber and optical transmission line comprising the dispersion compensation optical fiber |
US6400866B2 (en) * | 2000-03-04 | 2002-06-04 | Lucent Technologies Inc. | Decoupling of transverse spatial modes in microstructure optical fibers |
JP4024461B2 (ja) | 2000-07-14 | 2007-12-19 | 富士通株式会社 | 分散補償光ファイバ |
IT1318846B1 (it) | 2000-09-11 | 2003-09-10 | Pirelli Cavi E Sistemi Spa | Rete di distribuzione di segnali ad una pluralita' di apparecchiatureutente. |
US6483975B1 (en) | 2001-04-27 | 2002-11-19 | Fitel Usa Corp. | Positive dispersion optical fiber having large effective area |
JP2003054995A (ja) | 2001-06-05 | 2003-02-26 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバ母材およびその製造方法および光ファイバ |
JP2003029062A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | グレーティング内蔵光ファイバおよびグレーティング形成用光ファイバ |
US6807350B2 (en) | 2001-07-17 | 2004-10-19 | Verrillon, Inc. | Optical fiber with a radially varying index of refraction and related methods |
US7043125B2 (en) | 2001-07-30 | 2006-05-09 | Corning Incorporated | Optical waveguide fiber for local access |
US6856744B2 (en) | 2002-02-13 | 2005-02-15 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Optical fiber and optical transmission line and optical communication system including such optical fiber |
JP2003241000A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光増幅器ならびに光伝送システム |
US6798962B2 (en) | 2002-02-26 | 2004-09-28 | Corning Incorporated | Broadband access optimized fiber and method of making |
KR100419418B1 (ko) | 2002-04-03 | 2004-02-21 | 삼성전자주식회사 | 분산 제어 광섬유 |
FR2838261B1 (fr) | 2002-04-05 | 2004-07-09 | Cit Alcatel | Fibre de compensation de dispersion utilisant un mode d'ordre superieur |
AU2003289741A1 (en) | 2002-05-31 | 2004-03-11 | Corning Incorporated | Low macrobending loss optical fiber |
JP2004133389A (ja) | 2002-08-12 | 2004-04-30 | Fujikura Ltd | 偏波保持光ファイバカプラおよびその製造方法 |
CN1310045C (zh) | 2002-10-01 | 2007-04-11 | 古河电气工业株式会社 | 光纤、光传送线路以及光纤的制造方法 |
US20040114892A1 (en) | 2002-12-11 | 2004-06-17 | Chiang Kin Seng | Optical fiber |
KR100820926B1 (ko) | 2003-04-11 | 2008-04-10 | 가부시키가이샤후지쿠라 | 광파이버 |
US6904218B2 (en) | 2003-05-12 | 2005-06-07 | Fitel U.S.A. Corporation | Super-large-effective-area (SLA) optical fiber and communication system incorporating the same |
JP2005017694A (ja) | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバおよび光ファイバケーブル |
KR100678222B1 (ko) | 2004-02-07 | 2007-02-01 | 삼성전자주식회사 | 메트로 망용 광섬유 |
KR100594062B1 (ko) | 2004-02-13 | 2006-06-30 | 삼성전자주식회사 | 낮은 잔류 응력 불연속성을 갖는 광섬유 |
US7024083B2 (en) | 2004-02-20 | 2006-04-04 | Corning Incorporated | Non-zero dispersion shifted optical fiber |
CN100476469C (zh) * | 2004-04-28 | 2009-04-08 | Ls电线有限公司 | 具有改进的弯曲性能的光纤 |
US7187833B2 (en) | 2004-04-29 | 2007-03-06 | Corning Incorporated | Low attenuation large effective area optical fiber |
JPWO2006016572A1 (ja) | 2004-08-10 | 2008-05-01 | 株式会社フジクラ | シングルモード光ファイバ |
KR100890976B1 (ko) | 2004-08-30 | 2009-03-27 | 가부시키가이샤후지쿠라 | 싱글 모드 광파이버 |
JP4286863B2 (ja) | 2004-10-22 | 2009-07-01 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
WO2006049279A1 (ja) | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Fujikura Ltd. | 光ファイバ及び伝送システム並びに波長多重伝送システム |
JP2006154421A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Fujikura Ltd | シングルモード光ファイバ、光ファイバケーブル、光ファイバコード及び光ファイバの耐用年数保証方法 |
US7171090B2 (en) | 2005-06-30 | 2007-01-30 | Corning Incorporated | Low attenuation optical fiber |
US7406237B2 (en) | 2006-02-21 | 2008-07-29 | Corning Incorporated | Multiband optical fiber |
US7274848B1 (en) * | 2006-08-30 | 2007-09-25 | Corning Incorporated | High figure of merit dispersion compensating optical fiber for transmission fiber and transmission system utilizing same |
US7450807B2 (en) * | 2006-08-31 | 2008-11-11 | Corning Incorporated | Low bend loss optical fiber with deep depressed ring |
JP5242405B2 (ja) | 2006-10-04 | 2013-07-24 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバおよび光ファイバ伝送路 |
JP4205125B2 (ja) | 2006-10-30 | 2009-01-07 | 株式会社フジクラ | 光ファイバおよびこれを用いた光伝送路 |
US7526169B2 (en) | 2006-11-29 | 2009-04-28 | Corning Incorporated | Low bend loss quasi-single-mode optical fiber and optical fiber line |
US7924500B1 (en) * | 2007-07-21 | 2011-04-12 | Lockheed Martin Corporation | Micro-structured fiber profiles for mitigation of bend-loss and/or mode distortion in LMA fiber amplifiers, including dual-core embodiments |
ES2417634T3 (es) | 2008-02-22 | 2013-08-08 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Fibra óptica y cable óptico |
CN101373238B (zh) | 2008-08-20 | 2010-09-08 | 富通集团有限公司 | 弯曲损耗不敏感的单模光纤 |
US8385701B2 (en) | 2009-09-11 | 2013-02-26 | Corning Incorporated | Low bend loss optical fiber |
US7876990B1 (en) | 2009-11-25 | 2011-01-25 | Corning Incorporated | Low loss optical fiber |
US8542969B2 (en) * | 2010-02-26 | 2013-09-24 | Corning Incorporated | Low bend loss optical fiber |
CN101840023B (zh) | 2010-05-28 | 2012-05-30 | 长飞光纤光缆有限公司 | 一种抗弯曲多模光纤 |
US8792763B2 (en) * | 2011-03-07 | 2014-07-29 | Corning Incorporated | Bend resistant multimode optical fiber |
US8891925B2 (en) | 2011-08-19 | 2014-11-18 | Corning Incorporated | Low bend loss optical fiber |
CN102866462B (zh) * | 2012-08-31 | 2014-05-21 | 董浩 | 实现lp01模场直径低损耗变换的光纤模场适配器 |
-
2014
- 2014-03-14 US US14/211,035 patent/US9188736B2/en active Active
- 2014-04-04 JP JP2016506636A patent/JP2016518620A/ja active Pending
- 2014-04-04 CN CN201480020058.0A patent/CN105209946B/zh active Active
- 2014-04-04 WO PCT/US2014/032939 patent/WO2014168822A1/en active Application Filing
- 2014-04-04 EP EP14720879.7A patent/EP2984509B1/en active Active
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180124729A (ko) * | 2017-05-11 | 2018-11-21 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광파이버 |
JP2018189914A (ja) * | 2017-05-11 | 2018-11-29 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ |
RU2771518C2 (ru) * | 2017-05-11 | 2022-05-05 | Сумитомо Электрик Индастриз, Лтд. | Оптическое волокно |
JP7069566B2 (ja) | 2017-05-11 | 2022-05-18 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ |
KR102638033B1 (ko) * | 2017-05-11 | 2024-02-16 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광파이버 |
WO2019017324A1 (ja) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ、及び、その製造方法 |
JPWO2019017324A1 (ja) * | 2017-07-18 | 2020-03-26 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ、及び、その製造方法 |
WO2019159719A1 (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
JPWO2019159719A1 (ja) * | 2018-02-13 | 2020-12-03 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
US11048039B2 (en) | 2018-02-13 | 2021-06-29 | Fujikura Ltd. | Optical fiber |
JP7134219B2 (ja) | 2018-02-13 | 2022-09-09 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140301708A1 (en) | 2014-10-09 |
CN105209946A (zh) | 2015-12-30 |
US9188736B2 (en) | 2015-11-17 |
EP2984509A1 (en) | 2016-02-17 |
EP2984509B1 (en) | 2023-04-26 |
CN105209946B (zh) | 2022-02-18 |
WO2014168822A1 (en) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016518620A (ja) | 低曲げ損失の光ファイバ | |
US10274674B2 (en) | Low bend loss single mode optical fiber with chlorine updoped cladding | |
JP6128496B2 (ja) | 低曲げ損失光ファイバ | |
JP7148407B2 (ja) | 低曲げ損失光ファイバ | |
JP6218744B2 (ja) | 低曲げ損失光ファイバ | |
JP6218745B2 (ja) | 低曲げ損失光ファイバ | |
US8849082B2 (en) | Low bend loss optical fiber | |
JP2014526066A5 (ja) | ||
JP2018146968A (ja) | 低曲げ損失光ファイバ | |
US20180095219A1 (en) | Low bend loss single mode optical fiber with bromine up-doped cladding | |
US20190049660A1 (en) | Low bend loss optical fiber with a chlorine doped core and offset trench | |
JP2019526073A (ja) | 塩素ドープコアを備えた低損失シングルモードファイバ | |
JP7187108B2 (ja) | 塩素ドープコアおよびオフセットトレンチを有する低曲げ損失光ファイバ | |
US10302857B2 (en) | Low bend loss optical fiber with a germania doped core |