JP2016517871A - 新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体 - Google Patents

新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016517871A
JP2016517871A JP2016511009A JP2016511009A JP2016517871A JP 2016517871 A JP2016517871 A JP 2016517871A JP 2016511009 A JP2016511009 A JP 2016511009A JP 2016511009 A JP2016511009 A JP 2016511009A JP 2016517871 A JP2016517871 A JP 2016517871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
cancer
alkyl
defined above
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016511009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016517871A5 (ja
Inventor
ベリア,イタロ
カルーソ,ミケーレ
ルーピ,ビットーリア
Original Assignee
ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ filed Critical ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ
Publication of JP2016517871A publication Critical patent/JP2016517871A/ja
Publication of JP2016517871A5 publication Critical patent/JP2016517871A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H9/00Compounds containing a hetero ring sharing at least two hetero atoms with a saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、細胞毒性活性を有し、癌、細胞増殖性障害及びウイルス感染のような疾患の治療に有用な新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体に関する。本発明は、これらの化合物の製造方法、前記化合物を含む医薬組成物、及び前記化合物または前記化合物を含む医薬組成物を用いる疾患の治療方法をも提供する。

Description

本発明は、新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体、その製造方法、それを含有する医薬組成物、及び異常細胞増殖疾患の治療におけるその使用に関する。一例として、本発明の化合物は腫瘍を治療するために使用され得る。
アントラサイクリンは細胞毒性活性を呈する抗生物質化合物である。幾つかの研究は、1)DNA依存性核酸合成を阻害するための細胞のDNAとのインターカレーション;2)細胞マクロ分子と反応して細胞を損傷させるフリーラジカルの生成;または3)細胞膜との相互作用を含む複数の異なるメカニズムにより細胞を死滅させるように機能し得ることを示している[例えば、C.Petersonら,”Transport and storage of Anthracycline in experimental systems and human leukemia”,Anthracycline Antibiotics In Cancer Therapy(1982),p.132−146;及びN.R.Bachur,“Free Radical Damage”,同上,p.97−102を参照されたい]。アントラサイクリンは、その細胞毒性活性のために白血病、乳癌、肺癌、卵巣腺癌及び肉腫のような多数の癌の治療において使用されている[例えば、P.H−Wiernik,Anthracycline:Current Status And New Developments(1980),p.11を参照されたい]。現在使用されているアントラサイクリンには、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン及びダウノマイシンが含まれる。
近年、多くの新規の高細胞毒性アントラサイクリン誘導体が合成されている。
糖部分のC−3’位に連結した置換モルホリノ環を有するアントラサイクリン誘導体は、実験的マウス腫瘍に対して[J.W.Lown,Bioactive Molecules,vol.6,(1988),p.55−101を参照されたい]、及び肝細胞癌の治療の治験[C.Sessa,O.Valota,C.Geroni,Cardiovascular Toxicology,vol.7(2),(2007),p.75−79を参照されたい]において将来有望な抗腫瘍活性を示した。
Pharmacia & Upjohn SPAの名義の国際特許出願WO9802446には、モルホリノ環が糖残基のC−4’位に対して酸素原子と架橋を形成している新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体が抗腫瘍剤として開示されている。
Farmitalia Carlo Erba Srlの名義の特許出願EP 288268及びEP 381989には、4−アミノ及び4−フルオロアントラサイクリン誘導体が抗腫瘍剤として開示されている。
抗癌研究での努力にもかかわらず、癌はぼんやりと見える見つけにくい標的のままであり、従って新規抗癌剤に対する要望がいまだ存在する。
国際公開第9802446号 欧州特許出願公開第288268号明細書 欧州特許出願公開第381989号明細書
C.Petersonら、Anthracycline Antibiotics In Cancer Therapy(1982),p.132−146 N.R.Bachur,Anthracycline Antibiotics In Cancer Therapy(1982),p.97−102 P.H−Wiernik,Anthracycline:Current Status And New Developments(1980),p.11 J.W.Lown,Bioactive Molecules,vol.6,(1988),p.55−101 C.Sessa,O.Valota,C.Geroni,Cardiovascular Toxicology,vol.7(2),(2007),p.75−79
本発明は、式(I):
Figure 2016517871
[式中、
R1はハロゲンまたはNR4R5であり;
R2は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル及びCOR9から選択される置換されていてもよい基であり;
R3は水素、または直鎖もしくは分岐状C1−アルコキシであり;
R4及びR5は独立して水素、モノ置換ベンジル、ジ置換ベンジル、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル、R7R8N−C−Cアルキルカルボニル、R6O−C−Cアルキルカルボニル、R7R8N−C−Cアルキルアミノカルボニル、R6O−C−Cアルキルアミノカルボニル、R7R8N−C−Cアルキルスルホニル、R6O−C−Cアルキルスルホニル、R7R8N−C−Cアルコキシカルボニル及びR6O−C−Cアルコキシカルボニルから選択される置換されていてもよい基であり;または
R4及びR5は、これらが結合しているN原子と一緒にR4で置換されているヘテロシクリルを形成し;
R6、R7及びR8は独立して水素、または置換されていてもよい直鎖もしくは分岐状C−Cアルキルであり;
R9はOR6、NR7R8、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される置換されていてもよい基である]
のモルホリニルアントラサイクリン誘導体または医薬的に許容され得る塩に関する。
本発明は、標準合成変換からなる方法を介して製造される式(I)のモルホリニルアントラサイクリン誘導体の合成方法、並びにその異性体、互変異性体、水和物、溶媒和物、複合体、代謝物、プロドラッグ、担体及びN−オキシドをも提供する。
更に、本発明は、治療有効量の上に規定されている式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩及び少なくとも1つの医薬的に許容され得る賦形剤、担体または希釈剤を含む医薬組成物を提供する。
更に、本発明は治療有効量の式(I)の化合物及び1つ以上の化学療法剤を含む医薬組成物を提供する。
本発明は、治療有効量の式(I)の化合物を公知の抗癌治療、例えば放射線療法または化学療法レジメンと一緒に、及び/または細胞増殖抑制または細胞毒性剤、抗生物質、アルキル化剤、代謝拮抗物質、ホルモン剤、免疫剤、インターフェロンタイプ物質、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えば、COX−2阻害剤)、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、テロメラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗増殖因子受容体物質、抗HER剤、抗EGFR剤、抗血管形成剤(例えば、血管形成阻害剤)、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、ras−rafシグナル伝達経路阻害剤、細胞周期阻害剤、他のcdk阻害剤、チューブリン結合剤、トポイソメラーゼI型阻害剤、トポイソメラーゼII型阻害剤等と一緒に含む医薬組成物をも提供する。
加えて、本発明は、抗癌治療において同時に、別々にまたは順次使用するための配合剤としての上に規定されている式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩及び1つ以上の化学療法剤を含む製品を提供する。
更に別の態様で、本発明は、薬剤として使用するための上に規定されている式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩を提供する。
本発明は、癌、細胞増殖性障害及びウイルス感染の治療方法において使用するための上に規定されている式(I)の化合物をも提供する。
好ましくは、上に規定されている式(I)の化合物は特定タイプの癌の治療方法において使用され、前記癌には、膀胱癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、小細胞肺癌を含む肺癌、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、胃癌、子宮頸癌、甲状腺癌、前立腺癌、及び扁平上皮癌を含む皮膚癌を含む癌腫;白血病、急性リンパ球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、有毛細胞性リンパ腫及びバーキットリンパ腫を含むリンパ系の造血器腫瘍;急性及び慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群及び前骨髄球性白血病を含む骨髄系の造血器腫瘍;線維肉腫及び横紋筋肉腫を含む間葉起源の腫瘍;星状細胞腫、神経芽腫、グリオーマ及び神経鞘腫を含む中枢及び末梢神経系の腫瘍;メラノーマ、セミノーマ、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化棘細胞腫、甲状腺濾胞癌、カポジ肉腫及び中皮腫を含む他の腫瘍が含まれるが、これらに限定されない。
更に、上に規定されている式(I)の化合物は特定の細胞増殖性障害、例えば前立腺肥大症、家族性腺種性ポリポーシス(FAP)、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連する血管平滑筋細胞増殖、肺線維症、関節炎、糸球体腎炎、及び術後狭窄及び再狭窄の治療方法において使用される。
加えて、上に規定されている式(I)の化合物は、腫瘍血管形成及び転移の抑制方法、及び臓器移植拒絶反応及び移植片対宿主病の治療方法において使用される。
本発明は、その必要がある哺乳動物に対して有効量の上に規定されている式(I)の化合物を投与することを含む癌の治療方法をも提供する。その必要がある哺乳動物は、例えばヒトであり得る。
更に、本発明は、癌の治療用薬剤の製造における上に規定されている式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩の使用を提供する。
別段の記述がない限り、本明細書中で使用されている以下の用語及びフレーズは次の意味を有している。
用語「直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル」に関して、我々は例えばメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルのような基を意図している。
用語「直鎖もしくは分岐状C−Cアルコキシ」に関して、我々は例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ等のような基を意図している。
用語「ハロゲン」に関して、我々はフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意図している。
用語「モノ置換ベンジル」に関して、我々は4−メトキシベンジル、4−メチルベンジル、4−フルオロベンジル、3−メトキシベンジル、3−メチルベンジル、3−フルオロベンジル、2−メトキシベンジル、2−メチルベンジル、2−フルオロベンジル等のような基を意図している。
用語「ジ置換ベンジル」に関して、我々は2,4−ジメトキシベンジル、2,4−ジメチルベンジル、2,4−ジフルオロベンジル、2,3−ジメトキシベンジル、2,3−ジメチルベンジル、2,3−ジフルオロベンジル、2,5−ジメトキシベンジル、2,5−ジメチルベンジル、2,5−ジフルオロベンジル、2−フルオロ−4−メトキシベンジル、2−フルオロ−4−メチルベンジル等のような基を意図している。
用語「直鎖もしくは分岐状C−Cアルキルカルボニル」に関して、我々はメチルカルボニル、エチルカルボニル、n−ブチルカルボニル、イソプロピルカルボニル等のような基を意図している。
用語「直鎖もしくは分岐状C−Cアルキルアミノカルボニル」に関して、我々はメチルアミノカルボニル、エチルアミノカルボニル、n−ブチルアミノカルボニル、イソプロピルアミノカルボニル等のような基を意図している。
用語「直鎖もしくは分岐状C−Cアルキルスルホニル」に関して、我々はメチルスルホニル、エチルスルホニル、n−ブチルスルホニル、イソプロピルスルホニル等のような基を意図している。
用語「直鎖もしくは分岐状C−Cアルコキシカルボニル」に関して、我々はエトキシカルボニル、n−ブトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、n−プロポキシカルボニル等のような基を意図している。
本明細書中で使用されている用語「ヘテロシクリル」は、1から3個の炭素原子が窒素、酸素、硫黄のようなヘテロ原子により置換されている飽和または不飽和の非芳香族5から7員炭素環式環を指し、前記ヘテロ原子は相互に直接連結されていてもよく、窒素及び硫黄は場合により酸化されていてもよく、窒素は場合により4級化されていたり、またはR4置換基を有し得る。ヘテロシクリル基の非限定例は、例えばピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、4−メチルピペラジニル、4−エチルピペラジニル等である。
本明細書中で使用されている用語「アリール」は、単結合により相互に縮合または連結されている1または2個の環部分を有する炭素環式炭化水素を指し、前記炭素環式環の少なくとも1個は芳香族である。本発明に従うアリール基の例は、例えばフェニル、ビフェニル、α−またはβ−ナフチル、またはジヒドロナフチル等である。
用語「脱離基」は、置換反応において別の基により置換され得る基を指す。前記脱離基は当業界で公知であり、その例にはハライド(フロリド、クロリド、プロミド及びヨージド)、アジド、スルホネート(例えば、メタンスルホネートやトリフルオロメタンスルホネートのような置換されていてもよいC−Cアルカンスルホネート、またはp−トルエンスルホネートのような置換されていてもよいC−C12アルキルベンゼンスルホネート)、スクシンイミド−N−オキシド、p−ニトロフェノキシド、ペンタフルオロフェノキシド、テトラフルオロフェノキシド、カルボキシレート、アミノカルボキシレート(カルバメート)及びアルコキシカルボキシレート(カーボネート)が含まれるが、これらに限定されない。飽和炭素での置換の場合には、ハライド及びスルホネートが好ましい脱離基である。カルボニル炭素での置換の場合には、例えばハライド、スクシンイミド−N−オキシド、p−ニトロフェノキシド、ペンタフルオロフェノキシド、テトラフルオロフェノキシド、カルボキシレートまたはアルコキシカルボキシレート(カーボネート)が脱離基として使用することができる。用語「脱離基」は、脱離反応、例えば電子カスケード反応またはスピロ環化反応の結果として脱離される基をも指す。この場合、例えばハライド、スルホネート、アジド、アミノカルボキシレート(カルバメート)またはアルコキシカルボキシレート(カーボネート)が脱離基として使用することができる。
用語「窒素保護基」は、窒素原子と共にカルバメート、アミド、環状イミド、N−アルキル及びN−アリールアミンを形成する基を指す。前記保護基は当業界で公知である(例えば、Green T.W.,Wuts P.G.M.;“Protecting groups in organic synthesis”を参照されたい)。カルバメート保護基の非限定例は、例えばメチル及びエチルカルバメート、9−フルオレニルメチルカルバメート(Fmoc)、2,2,2−トリクロロエチルカルバメート(Troc)、t−ブチルカルバメート(BOC)、ビニルカルバメート(Voc)、アリルカルバメート(Alloc)、ベンジルカルバメート(Cbz)、p−ニトロベンジル等である。アミドの非限定例は、例えばN−トリクロロアセトアミド、N−トリフルオロアセトアミド(TFA)等である。環状イミド保護基の非限定例は、例えばN−フタルイミド、N−ジチアスクシノイルイミド(Dts)等である。N−アルキル及びN−アリール保護基の非限定例は、例えばN−アリルアミン、N−ベンジルアミン等である。
用語「ヒドロキシル保護基」は、酸素原子と共にエーテル、エステル、環状アセタールまたはケタールを形成する基を指す。前記保護基は当業界で公知である(例えば、Green T.W.,Wuts P.G.M.;“Protecting groups in organic synthesis”を参照されたい)。エーテル保護基の非限定例は、例えばアルキルエーテル及びベンジルエーテル、例えばメトキシメチルエーテル(MOM−OR)、テトラヒドロピラニルエーテル(THP−OR)、アリルエーテル(アリル−OR)、ベンジルエーテル(Bn−OR)、トリフェニルメチルエーテル(Tr−OR)等;またはシリルエーテル、例えばトリメチルシリルエーテル(TMS−OR)、t−ブチルジメチルシリルエーテル(TBS−ORまたはTBDMS−OR)、t−ブチルジフェニルシリルエーテル(TBDPS−OR)、ジフェニルメチルシリルエーテル(DPMS−OR)等である。エステル保護基の非限定例は、例えばトリフルオロアセテート、ベンゾエート(Bz−OR)、及びエチルカーボネートのようなカーボネート等である。環状アセタールまたはケタール保護基の非限定例は、例えばメチレンアセタール、エチリデンアセタール、メトキシメチレンアセタール等である。
用語「活性エステル」は、エステル部分のアルコキシ基が良好な脱離基である官能基を指す。前記アルコキシ基の例には、スクシンイミド−N−オキシド、p−ニトロフェノキシド、ペンタフルオロフェノキシド、テトラフルオロフェノキシド、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール及び1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール、及び匹敵する脱離能力を有する基が含まれるが、これらに限定されない。未置換アルキルベースのアルコキシ基、例えばメトキシ、エトキシ、イソプロポキシ及びt−ブトキシは良好な脱離基として適切でなく、従ってメチル、エチル、イソプロピル及びt−ブチルエステルは活性エステルと見なされない。
用語「式(Ia)の化合物」または「式(Ib)の化合物」に関して、我々は以下:
Figure 2016517871
[式中、R1、R2及びR3は上に規定されている通りである]
に示す化合物を意図する。
式(I)の化合物の医薬的に許容され得る塩には、無機または有機塩基、例えばアルカリ金属またはアルカリ土類金属、特にナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウムまたはマグネシウムの水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩、非環状または環状アミンとの塩も含まれる。
立体中心または別の形態の異性体中心が本発明の化合物中に存在しているならば、エナンチオマーやジアステレオマーを含む異性体の全ての形態が本発明に包含されると意図される。
立体中心を含有する化合物はラセミ混合物、エナンチオマーを多く含む混合物として使用され得、またラセミ混合物は公知の技術を用いて分離され得、個々のエナンチオマーは単独で使用され得る。化合物が不飽和炭素−炭素二重結合を有している場合には、シス(Z)及びトランス(E)異性体の両方が本発明の範囲内である。
化合物が互変異性体の形態で存在し得る場合には、各異性体が均等に存在していても、1つの形態が優勢に存在していても本発明の範囲に含まれると意図される。
式(I)の好ましい化合物は、式(Ia)または(Ib):
Figure 2016517871
[式中、R1はフッ素またはNR4R5であり、ここでR4またはR5のうちの一方は水素であり、他方は水素、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル、R7R8N−C−Cアルキルカルボニル、R6O−C−Cアルキルカルボニル、R7R8N−C−Cアルキルアミノカルボニル、R6O−C−Cアルキルアミノカルボニル、R7R8N−C−Cアルコキシカルボニル及びR6O−C−Cアルコキシカルボニルから選択される置換されていてもよい基である]
の化合物である。
式(I)のより好ましい化合物は、式(Ia):
Figure 2016517871
[式中、R1はフッ素またはNR4R5であり、ここでR4及びR5は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9は上に規定されている通りである]
の化合物である。
医薬的に許容され得る塩の形態でもよい本発明の具体的な非限定的好ましい化合物(化合物)は以下の通りである:
1) (8S,10S)−8−アセチル−1−フルオロ−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
2) (8S,10S)−1−フルオロ−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
3) (8S,10S)−1−アミノ−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
4) (8S,10S)−8−アセチル−1−アミノ−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
5) (8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
6) (8S,10S)−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
7) (8S,10S)−8−アセチル−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、及び
8) (8S,10S)−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン。
医薬的に許容され得る塩の形態でもよい本発明の式(I)の具体的化合物を参照するために、実施例の欄及び特許請求の範囲を参照されたい。
本発明は、当業界で利用可能な技術及び容易に入手し得る出発物質を使用し、下記する反応ルート及び合成スキームを用いることによる上に規定されている式(I)の化合物の製造方法をも提供する。本発明の幾つかの実施形態の製造を以下の実施例に記載するが、当業者は記載されている製造方法を本発明の他の実施形態を製造するために容易に適応し得ることを認識している。例えば、本発明に従う例示されていない化合物の合成は、例えば干渉基を適切に保護することにより、当業界で公知の他の適切な試薬に代えることにより、または反応条件をルーチンに修飾することにより当業者に自明の修飾により実施し得る。或いは、本明細書中で言及されているか、または当業界で公知の他の反応は本発明の他の化合物を製造するための適合性を有すると認識されている。
式(I)の化合物は、以下のスキーム1に要約されている5つの代替経路AからEのうちのいずれか1つに従って製造される。以下のスキーム1には、経路Fに従う式(V)の中間体化合物の製造及び経路Gに従う式(II)の出発物質の製造も要約されている。
Figure 2016517871
経路A
式(I)[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9はOR6またはNR7R8であり、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]の化合物は、以下のスキーム2
Figure 2016517871
に要約されているように製造される。
従って、本発明の方法は以下のステップを含む:
A1)式(II)
Figure 2016517871
[式中、R10はR1または式NR19R20の基であり、ここでR19及びR20は独立して適切な窒素保護基であり、またはR19またはR20のうちの一方は水素であり、他方は適切な窒素保護基であり、R1は上に規定されている通りである]
の化合物を式(IIa)
Figure 2016517871
[式中、R3は上に規定されている通りであり、X及びYは同一または異なり、脱離基、好ましくはハロゲンである]
の化合物と反応させ;
A2)生じた式(III)
Figure 2016517871
[式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
の化合物をオルトギ酸エチル及び臭素と反応させた後、HBrを添加し;
A3)生じた式(IV)
Figure 2016517871
[式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
の化合物をホルミル化剤と反応させ;
A4)生じた式(V)
Figure 2016517871
[式中、R10及びR3は上に規定されている通りである]
の化合物を酸化し;
A5)生じた式(VI)
Figure 2016517871
[式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
の化合物を式(VIa)または(VIb)
R6−OH(VIa) R7R8NH(VIb)
[式中、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ;
A6a)生じた式(VII)
Figure 2016517871
[式中、R3、R10及びR9は上に規定されている通りである]
の化合物をまずDMDOと反応させ;
A6b)次いで、生じた式(XX)
Figure 2016517871
[式中、R3及びR10は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9は上に規定されている通りである]
の化合物をシアヌル酸クロリドまたは鉄(II)塩で処理し、最後に所望により、窒素及び/またはヒドロキシ保護基を除去して、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9は上に規定されている通りである]
の化合物を得;
場合により、式(I)の最初の化合物を公知の化学反応により式(I)の別の化合物に変換してもよく;及び/または所望により、前記式(I)の化合物をその医薬的に許容され得る塩に変換してもよく、または塩を式(I)の遊離化合物に変換してもよい。
経路B
式(I)[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はエチルまたはCOCHである]の化合物は、以下のスキーム3
Figure 2016517871
に要約されているように製造される。
従って、本発明の方法は、以下のステップを含む:
B1)上に規定されている式(III)の化合物を式(IIIa)
R11−NH−NH (IIIa)
[式中、R11はアリール、好ましくはフェニル、4−メチルフェニルまたは4−ハロフェニルである]
のヒドラジン誘導体と反応させた後、ヒドラジドを還元し;
B2)生じた式(VIII)
Figure 2016517871
[式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はエチルである[]
の化合物を得;または
B3)上に規定されている式(III)の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCOCHである]
の化合物を得;
場合により、式(I)の最初の化合物を公知の化学反応により式(I)の別の化合物に変換してもよく;及び/または所望により、前記式(I)の化合物をその医薬的に許容され得る塩に変換してもよく、または塩を式(I)の遊離化合物に変換してもよい。
経路C
式(I)[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル及びCOR9から選択され、ここでR9は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−CアルキルもしくはR6O−C−Cアルキルであり、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]の化合物は、以下のスキーム4
Figure 2016517871
に要約されているように製造される。
従って、本発明の方法は、以下のステップを含む:
C1)上に規定されている式(III)の化合物を式(IIIb)
R12−X (IIIb)
[式中、R12は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される基であり、Xは脱離基、好ましくはハロゲンである]
の化合物と反応させ;
C2)生じた式(IX)
Figure 2016517871
[式中、R3、R10及びR12は上に規定されている通りである]
の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−CアルキルもしくはR6O−C−Cアルキルであり、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物を得;或いは
C3)上に規定されている式(IX)の化合物をステップB1で上に報告されている同一条件下で反応させ;
C4)生じた式(X)
Figure 2016517871
[式中、R3、R10及びR12は上に規定されている通りである]
の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される基であり、ここで、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物を得;
場合により、式(I)の最初の化合物を公知の化学反応により式(I)の別の化合物に変換してもよく;及び/または所望により、前記式(I)の化合物をその医薬的に許容され得る塩に変換してもよく、または塩を式(I)の遊離化合物に変換してもよい。
経路D
式(I)[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCH−CHNR7R8、CH−CHOR6またはCOR9であり、ここでR9は−CHNR7R8または−CHOR6であり、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]の化合物は、以下のスキーム5
Figure 2016517871
に要約されているように製造される。
従って、本発明の方法は、以下のステップを含む:
D1)カルボニル官能基がフェニルヒドラゾン誘導体として活性化されていてもよい上に規定されている式(IV)の化合物を式(IVa)または(IVb)
HN−R7R8(IVa) HOR6(IVb)
[式中、R6、R7及びR8は上に規定されている通りであり、OH基は例えばトシルまたはメシル誘導体として活性化されていてもよい)
の化合物と反応させ、その後存在するならぱヒドラゾン官能基を加水分解により除去し;
D2)生じた式(XI)または(XIa)
Figure 2016517871
[式中、R3、R6、R7、R8及びR10は上に規定されている通りである]
の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9は−CH−NR7R8または−CH−OR6であり、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物を得;或いは
D3)生じた上に規定されている式(XI)または(XIa)の化合物をステップB1で上に報告されている同一条件下で反応させ;
D4)生じた式(XII)または(XIIa)の化合物
Figure 2016517871
[式中、R3、R6、R7、R8及びR10は上に規定されている通りである]
をA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2は−CH−CH−NR7R8または−CH−CH−OR6であり、ここでR6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物を得;
場合により、式(I)の最初の化合物を公知の化学反応により式(I)の別の化合物に変換してもよく;及び/または所望により、前記式(I)の化合物をその医薬的に許容され得る塩に変換してもよく、または塩を式(I)の遊離化合物に変換してもよい。
経路E
式(I)[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCHOHまたはCOR9であり、ここでR9はCHOHである]の化合物は、以下のスキーム6
Figure 2016517871
に要約されているように製造される。
従って、本発明の方法は、以下のステップを含む:
E1)上に規定されている式(V)の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1及びR3は上に規定されている通りであり、R2はCOR9であり、ここでR9はCHOHである]
の化合物を得;或いは
E2)上に規定されている式(V)の化合物をステップB1で上に報告されている同一条件下で反応させ;
E3)生じた式(XIII)
Figure 2016517871
[式中、R10及びR3は上に規定されている通りである]
の化合物をステップA6a)及びA6b)で上に報告されている同一条件下で反応させて、式(I)
Figure 2016517871
[式中、R1、R3は上に規定されている通りであり、R2はCHOHである]
の化合物を得;
場合により、式(I)の最初の化合物を公知の化学反応により式(I)の別の化合物により変換してもよく;及び/または所望により、式(I)の化合物をその医薬的に許容され得る塩に変換してもよく、または塩を式(I)の遊離化合物に変換してもよい。
ステップA1)によれば、式(II)の化合物と式(IIa)の化合物との反応は、当業界で報告されている公知手順(例えば、WO91/09046を参照されたい)に従って有機溶媒、好ましくはDMF中、室温で実施する。
ステップA2)によれば、式(III)の化合物とオルトギ酸エチル及び臭素、続くHBrとの反応は、当業界で報告されている公知手順(例えば、Doxorubicin Anticancer Antibiotics,Vol.17,1981,p.168;F.Arcamoneら,J.Med.Chem.,1974,17,p.335を参照されたい)に従って2ステップで実施する。
ステップA3)によれば、式(V)の化合物を得るための反応は、当業界で報告されている公知手順(例えば、Doxorubicin Anticancer Antibiotics,Vol.17,1981,p.168;US3803124を参照されたい)に従って実施する。方法を限定すると意図されない例は、式(IV)の化合物とギ酸ナトリウムとの反応である。この反応はCHCN、アセトンまたはその混合物中、約20℃から還流の範囲の温度で約30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップA4)によれば、式(V)の化合物の酸化は酸化剤、好ましくはNaIOを用いて実施する。この反応はMeOH、水またはその混合物中、約20℃から還流の範囲の温度で約30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップA5)によれば、式(VI)と式(VIa)または(VIb)の化合物のカップリング反応は、当業界で報告されている公知手順(一般的なカップリング反応については、例えばAmino Acids,Peptides and Proteins in Organic Chemistry:Building Blocks,Catalysis and Coupling Chemistry,Vol.3;Andrew B.Hughes,Ayman El−Faham,Fernando Albericio,2010を参照されたい)に従って実施する。方法を限定すると意図されない例は、DCCまたはEDCのような縮合剤の存在下での式(VI)の化合物と式(VIa)の化合物との反応である。この反応は有機溶媒、好ましくはDMF中、約20℃から還流の範囲の温度で約30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップA6a)及び6Ab)によれば、式(VII)の化合物とまずDMDOとの反応、その後の生じた式(XX)の化合物とシアヌル酸クロリドまたは鉄(II)塩との反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、GB2296495A、WO2012073217、WO9802446を参照されたい)に従って実施する。
必要ならば、窒素及び/またはヒドロキシ保護基を当業界で報告されている公知手順(例えば、Protective Groups in Organic Synthesis,Theodora W.Greeen,Peter G.M.Wuts,第4版を参照されたい)に従って除去する。
ステップB1)によれば、式(III)の化合物と式(IIIa)の化合物との反応は有機溶媒、好ましくはMeOH中、約−10℃から約50℃の範囲の温度で約30分間から約96時間の範囲の時間実施する。その後の式(VIII)の化合物を得るためのヒドラジド誘導体の還元は、カンファースルホン酸の存在下でNaBHまたはNaBHCNを用いて実施する。この反応は、有機溶媒、好ましくはMeOH中、約20℃から還流の範囲の温度で約30分間から約5時間の範囲の時間実施する(Doxorubicin Anticancer Antibiotics,Vol.17,1981,p.165も参照されたい)。
ステップB2及びB3)によれば、反応はそれぞれステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
ステップC1)によれば、式(III)の化合物と式(IIIb)の化合物との反応は、当業界で報告されている公知手順(例えば、Smith T.H.,Fujiwara A.N.,Henry D.W.;J.Med.Chem.,1979,22,p.40を参照されたい)に従って有機溶媒、好ましくはDMF中で実施する。
ステップC2)によれば、式(IX)の化合物の反応はステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
ステップC3)によれば、式(IX)の化合物の反応はステップB1で上記したように実施する。
ステップC4)によれば、式(X)の化合物の反応はステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
ステップD1)によれば、式(IV)の化合物と式(IVa)または(IVb)の化合物との反応は、塩基、好ましくはジエチルアミンの存在下で実施してもよい。この反応は有機溶媒、好ましくはアセトン中、約20℃から還流の範囲の温度で約30分間から約24時間の範囲の時間実施する(US4133877を参照されたい)。
ヒドラゾン官能基の除去は、Baker,T.S.,Exley,D.;Steroids 1977,29,p.429;Sugimoto,K.,Sunakawa,N.Ohki,S.,Chem Pharm Bull,1966,14,p.147に報告されている加水分解条件下で実施し得る。
ステップD2)によれば、式(XI)または(XIa)の化合物の反応はステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
ステップD3)によれば、式(XI)または(XIa)の化合物の反応はステップB1で上記したように実施する。
ステップD4)によれば、式(XII)または(XIIa)の化合物の反応はステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
ステップE1)によれば、式(V)の化合物の反応はステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
ステップE2)によれば、式(V)の化合物の反応はステップB1で上記したように実施する。
ステップE3)によれば、式(XIII)の化合物の反応はステップA6a)及びA6b)で上記したように実施する。
経路F
或いは、上に規定される式(V)の中間体化合物は以下のスキーム7
Figure 2016517871
に従って製造される。
従って、本発明の方法は、ステップを含む:
F1)式(XIV)
Figure 2016517871
[式中、R10は上に規定されている通りである]
の化合物を臭素及び酢酸カリウムと反応させ;
F2)生じた式(XV)
Figure 2016517871
[式中、R10は上に規定されている通りである]
の化合物を式(XVa)
Figure 2016517871
[式中、R13及びR14は独立して水素、または適切な窒素及び/またはヒドロキシ保護基、例えばトリフルオロアセチルまたはベンジルである]
の糖と反応させ;
F3)生じた式(XVI)
Figure 2016517871
[式中、R10、R13及びR14は上に規定されている通りである]
の化合物をオルトギ酸エチル及びピリジニウムp−トルエンスルホネート(PPTS)と反応させ;
F4)生じた式(XVII)
Figure 2016517871
[式中、R13は水素であり、R10及びR14は上に規定されている通りである]
の化合物を上に規定されている式(IIa)の化合物と反応させ;
F5)生じた式(XVIII)
Figure 2016517871
[式中、R3、R10及びR14は上に規定されている通りである]
の化合物を脱保護して、上に規定されている式(V)の化合物を得る。
ステップF1)によれば、反応は有機溶媒、好ましくはアセトンまたはジオキサン中、20℃から還流の範囲の温度で約30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップF2)によれば、式(XV)の化合物のグリコシド化反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、GB2225781及びGB2215332Aを参照されたい)に従って銀トリフルオロメタンスルホネートの存在下で実施する。
ステップF3)によれば、式(XVII)の化合物を得るための反応は、式(XVI)の化合物をオルトギ酸エチル及びPPTSと反応させることにより実施する。反応は有機溶媒、好ましくはDCM中、0℃から還流の範囲の温度で約30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップF4)によれば、反応はステップA1で上記したように実施する。
ステップF5)によれば、ヒドロキシ保護基の除去は当業界で公知の手順(例えば、Protective Groups in Organic Synthesis;Theodora W.Greeen,Peter G.M.Wuts,第4版を参照されたい)に従って実施する。
経路G
上に規定されている式(II)[式中、R10はNH及びハロゲンを除き上に規定されている通りである]の化合物は、下記するスキーム8
Figure 2016517871
に従って製造される。
従って、本発明の方法は、以下のステップを含む:
G1)式(XIX)
Figure 2016517871
[式中、R15及びR16は独立して水素、または適切なヒドロキシ保護基、例えばトリフルオロアセチル、9−フルオレニルメチル、ジ−t−ブチルメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリルまたはジフェニルメチルシリルであり、R20はR10であり、ここでR10はNH−R19であり、R19は独立して水素または適切な窒素保護基であり、Zは酸素または適切なカルボニル保護基、例えばアセタールまたはケタール、好ましくは1,3−ジオキサンまたは1,3−ジオキソランである]
の化合物を
i)式(XIXa)、(XIXb)、(XIXc)または(XIXd)
Figure 2016517871
[式中、Xは脱離基、好ましくはハロゲンであり、R17及びR18は同一または異なり、独立して水素、ハロゲン、直鎖もしくは分岐状C−CアルキルまたはC−Cアルコキシであり、Aは直鎖もしくは分岐状C−Cアルキルであり、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ、存在しているならば保護基を除去した後、上に規定されている式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4及びR5は独立して水素、モノ置換ベンジル、ジ置換ベンジル、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される置換されていてもよい基であり、ただし両方が水素ではない)
の対応する化合物を得;または
ii)式(XIXe)または(XIXf)
Figure 2016517871
[式中、Y’はOHまたは脱離基、好ましくは塩素であり、A、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ、存在しているならば保護基を除去した後、上に規定されている式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4またはR5のうちの一方は水素であり、他方は基R7R8N−C−CアルキルカルボニルまたはR6O−C−Cアルキルカルボニルである]の対応する化合物を得;または
iii)式(XIXg)または(XIXh)
Figure 2016517871
[式中、A、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ、存在しているならば保護基を除去した後、上に規定されている式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4またはR5のうちの一方は水素であり、他方は基R7R8N−C−CアルキルアミノカルボニルまたはR6O−C−Cアルキルアミノカルボニルである]の対応する化合物を得;または
iv)式(XIXi)または(XIXm)
Figure 2016517871
[式中、YはOHまたは脱離基、好ましくは塩素であり、A、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ、存在しているならば保護基を除去した後、上に規定されている式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4またはR5のうちの一方は水素であり、他方は基R7R8N−C−CアルキルスルホニルまたはR6O−C−Cアルキルスルホニルである]の対応する化合物を得;または
v)式(XIXn)または(XIXo)
Figure 2016517871
[式中、Y’、A、R6、R7及びR8は上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ、存在しているならば保護基を除去した後、上に規定されている
式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4またはR5のうちの一方は水素であり、他方は基R7R8N−C−CアルコキシカルボニルまたはR6O−C−Cアルコキシカルボニルである]の対応する化合物を得;または
vi)式(XIXp)
Figure 2016517871
[式中、WはCHまたはNであり、R4及びXは上に規定されている通りである]
の化合物と反応させ、存在しているならば保護基を除去した後、上に規定されている式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4及びR5はこれらが結合しているN原子と一緒にR4で置換されている6員ヘテロシクリルを形成する]の化合物を得;
或いは
G2)式(XIX)
Figure 2016517871
[式中、R15、R16及びZは上に規定されている通りであり、R20は適切な脱離基、例えばメシレート、トシレートまたは4−フルオロ−ベンゼンスルホネートである]
の化合物を式(XIXq)
Figure 2016517871
[式中、R4及びR5は独立して水素、モノ置換ベンジル、ジ置換ベンジル、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される置換されていてもよい基であり、またはR4及びR5はこれらが結合しているN原子と一緒に置換ヘテロシクリルを形成する]
の化合物と反応させ、存在するならは保護基を除去した後、上に規定されている式(XIV)[式中、R10は式NR4R5の基R1であり、ここでR4またはR5は上に規定されている通りである]の対応する化合物を得る;
G3)生じた式(XIV)
Figure 2016517871
[式中、R10はステップG1またはG2で規定されている通りである]
の化合物をステップF2で上に報告されている同一条件下で上に規定されている式(XVa)の化合物と反応させて、式(II)[式中、R10は上に規定されている通りである]の化合物を得る。
ステップG1i)によれば、反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、Ngu,,K.,Patel,D.V.;Tetrahedron Lett,1997,38(6),p.973−976を参照されたい)に従って実施する。方法を限定すると意図されない例として、反応はDCM中、20℃から還流の範囲の温度で30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップG1ii)によれば、式(XIX)の化合物と式(XIXe)または(XIXf)の化合物とのカップリング反応は、当業界で報告されている公知の手順に従って実施する(一般的なカップリング試薬については、例えばAmino Acids,Peptides and Proteins in Organic Chemistry:Building Blocks,Catalysis and Coupling Chemistry,Vol.3;Andrew B.Hughes,Ayman El−Faham,Fernando Albericio,2010を参照されたい)。方法を限定すると意図されない例は、DCC、EDC、ギ酸ナトリウムのような縮合剤の存在下での反応である。反応は有機溶媒、好ましくはDMF中、20℃から還流の範囲の温度で30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップG1iii)によれば、反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、Gopalsamy A.ら,Bioorg Med Chem Lett,2005,15(6),p.1591−1594;Lee Y.S.ら,Bioorg Med Chem Lett,2004,3 14,(13),p.3379−3384を参照されたい)に従って実施する。方法を限定すると意図されない例として、反応をピリジン、DCM中、20℃から還流の範囲の温度で30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップG1iv)によれば、反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、Filimonov S.;J Heterocycl Chem,2006,43,p.663−671;Rockway,T.W.ら;Bioorg Med Chem Lett,2006,16,p.3833を参照されたい)に従って実施する。
ステップG1v)によれば、反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、Fukuoka S.ら,J.Chem.Soc.Chem.Commun.,1984,6,p.399を参照されたい)に従って実施する。
ステップG1vi)によれば、反応は、当業界で報告されている公知の手順(例えば、Ismailov,V.ら;Russ J Org Chem,2004,40(2),p.284−285;Mewshaw R.E.ら;Bioorg Med Chem Lett,1998,8(19),p.2675−2680;Mishani E.ら;Tetrahedron Lett,1996,37(3),p.319−322を参照されたい)に従って実施する。方法を限定すると意図されない例として、反応はDMSO、DCM、MeOHまたはその混合物中、塩基またはルイス酸(例えば、AlCl)が存在してもよい条件下で20℃から還流の範囲の温度で30分間から約24時間の範囲の時間実施する。
ステップG2)によれば、反応は特許出願GB2215322に記載されているように実施する。方法を限定すると意図されない例として、反応はCHCN、THFまたはDMF中、塩基が存在してもよい条件下で20℃から還流の範囲の温度で1から72時間の範囲の時間実施する。
ステップG3)によれば、反応はステップF2で上記したように実施する。
R10がNHである式(II)の化合物は、特許出願EP288268に記載されているように製造され得る。
R10がハロゲンである式(II)の化合物は、特許出願WO9802446、及びGary Wら,J.O.C,1987,52,p.713に記載されている。
式(XIX)の化合物は、特許出願EP288268に記載されているように製造され得る。
式(IIa)、(IIIa)、(IIIb)、(IVa)、(IVb)、(XVa)、(XiXa)から(XIXp)の化合物は市販されているか、または公知方法により製造され得る。
上記のすべてから、上記した方法の変法の1つに従って式(I)の化合物を製造するとき、望ましくない副反応を生ずる恐れがある出発物質またはその中間体内の任意の官能基は慣用の技術に従って適切に保護されなければならないことは当業者には自明である。同様に、これらの遊離脱保護化合物への変換は公知手順に従って実施され得る。
容易に認識されるように、上記した方法に従って製造した式(I)の化合物が異性体の混合物として得られるならば、この混合物を慣用の技術を用いて式(I)の単一の異性体に分離することは本発明の範囲内である。
薬理
本発明の新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体は抗癌剤として有用である。
従って、哺乳動物、例えばヒトまたは動物は、これらに医薬有効量の式(I)のモルホリニルアントラサイクリン誘導体を投与することを含む方法により治療され得る。
ヒトまたは動物の状態はこの方法で緩和または改善され得る。
式(I)の化合物の細胞毒性の評価は下記するように算定される。
インビトロ細胞増殖アッセイ
ヒト癌細胞株(1250細胞/ウェル)を白色の384ウェルプレート(1250個の細胞/ウェル)中の完全培地(RPMI1640またはEMEM+10% ウシ胎児血清)に接種し、接種から24時間後0.1% DMSO中に溶解させた化合物で処理した。細胞を37℃及び5% COでインキュベートし、72時間後プレートをCellTiter−Gloアッセイ(Promega)を用いて製造業者の指示に従ってプロセッシングした。
CellTiter−Gloは、代謝的に活性な細胞の指標である存在するATPの定量に基づいている均質方法である。ATPはルシフェラーゼ及び光を発するD−ルシフェリンをベースとする系を用いて定量する。
簡単に説明すると、各ウェルに25μL/ウェルの試薬溶液を添加し、5分間振とう後マイクロプレートをルミノメーターにより調べる。発光シグナルは培地中に存在している細胞の数に比例している。
用量応答曲線は、8つの濃度ポイントのシグモイド関数補間により作成し、化合物の抗増殖活性を半数阻害濃度(IC50)として報告した。
本発明の式(I)の代表的化合物を上記した特定のインビトロ細胞増殖アッセイで試験した。
Figure 2016517871
当業者により認識され得るように、これらの代表的化合物はすべて抗癌治療において特に有利である。
本発明の化合物は単剤として、或いは放射線療法または化学療法レジメンのような公知の抗癌治療と組み合わせて、細胞増殖抑制または細胞毒性剤、抗生剤、アルキル化剤、代謝拮抗物質、ホルモン剤、免疫剤、インターフェロンタイプ物質、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えば、COX−2阻害剤)、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、テロメラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗増殖因子受容体物質、抗HER剤、抗EGFR剤、抗血管形成剤(例えば、血管形成阻害剤)、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、ras−rafシグナル伝達経路阻害剤、細胞周期阻害剤、他のcdk阻害剤、チューブリン結合剤、トポイソメラーゼI型阻害剤、トポイソメラーゼII型阻害剤等と組み合わせて投与され得る。
固定用量として処方する場合、前記配合剤は以下に記載する用量範囲内の本発明の化合物及び承認されている用量範囲内の他の医薬活性物質を使用する。
配合処方が不適切の場合には、式(I)の化合物を公知の抗癌剤と順次使用してもよい。
哺乳動物、例えばヒトに対して投与するのに適している本発明の式(I)の化合物は通常のルートにより投与され得、用量レベルは患者の年齢、体重及び状態、及び投与ルートに依存する。
例えば、式(I)の化合物を経口投与するために適応される適切な用量は約1から約300mg/投与、1日1から5回の範囲であり得る。本発明の化合物は各種投与形態で、例えば錠剤、カプセル剤、糖衣錠、フィルムコーティング錠、溶液剤または懸濁液剤の形態で経口的に;座剤の形態で直腸内に;非経口的に、例えば皮下に、筋肉内に、または静脈内及び/または脊髄内及び/または髄腔内注射または注入により投与され得る。
本発明は、式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩を医薬的に許容され得る賦形剤と一緒に含む医薬組成物をも包含し、前記賦形剤は担体または希釈剤であり得る。
本発明の化合物を含有している医薬組成物は通常慣用方法に従って製造され、適切な医薬形態で投与される。例えば、固体経口剤は、活性化合物と一緒に希釈剤、例えばラクトース、デキストロース、サッカロース、セルロース、トウモロコシ澱粉またはジャガイモ澱粉;滑沢剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウム、及び/またはポリエチレングリコール;結合剤、例えば澱粉、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えば澱粉、アルギン酸、アルギネートまたはデンプングリコール酸ナトリウム;発泡剤;染料;甘味剤;湿潤剤、例えばレシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフェート;並びに、通常、医薬製剤中に使用されている非毒性で医薬不活性物質を含有し得る。これらの医薬製剤は公知の方法で、例えば混合、顆粒化、錠剤化、糖コーティングまたはフィルムコーティング方法により製造され得る。
経口投与用分散液剤は、例えばシロップ剤、エマルジョン剤及び懸濁液剤であり得る。例えば、シロップ剤は担体としてサッカロース、サッカロースとグリセリン及び/またはマンニトール及びソルビトールを含有し得る。懸濁液剤及びエマルジョン剤は、担体の例として天然ガム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルアルコールを含有し得る。筋肉内注射用懸濁液剤または溶液剤は、活性化合物と一緒に医薬的に許容され得る担体、例えば滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、プロピレングリコールのようなグリコール、並びに所望により、適量の塩酸リドカインを含有し得る。静脈内注射または注入用溶液剤は、担体として滅菌水を含有し得、或いは滅菌水性等張性食塩液の形態であったり、担体としてプロピレングリコールを含有していることが好ましい。座剤は、活性化合物と一緒に医薬的に許容され得る担体、例えばカカオ脂、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活性剤またはレシチンを含有し得る。
本発明に限定を加えることなく本発明をより良く説明することを目的として、ここで下記実施例を提示する。
本発明の式(I)の幾つかの化合物の合成を以下の実施例に記載する。
以下の実施例に従って製造した本発明の化合物をH−NMR及び/または精密質量データESI()によっても特性評価した。
H−NMRスペクトルは、28℃の一定温度で400.5MHzで操作し且つ5mm z軸PFG間接検出プローブ(H{15N−31P})を備えているVarian INOVA 400分光計を用いて記録した。
化学シフトは残留溶媒シグナル(別段の特定がない限り、DMSO−dHに対して2.50ppm)に対して関係づけた。データは次のように報告している:化学シフト(δ)、多重度(s=一重項,d=二重項,t=三重項,q=四重項,br.s.=幅広一重項,td=二重項の三重項,dd=二重項の二重項,ddd=二重項の二重項の二重項,m=多重項,spt=七重項)、カップリング定数(J,Hz)及びプロトンの数。
精密質量データESI(+)は、既に記載されているように(M.Colombo,F.Riccardi−Sirtori,V.Rizzo,Rapid Commun.Mass Spectrom.,2004,18,511−517),Agilent 1100マイクロ−HPLCシステムに直接接続したWaters Q−Tof Ultim質量分光計を用いて得た。
以下の実施例及び明細書を通じて、以下の略号は次の意味を有する。規定されていないときには、用語は一般的に認められている意味を有している。
Figure 2016517871
[実施例1]
ステップA1、ステップB3(A6a及びA6bに従う)
(8S,10S)−8−アセチル−1−フルオロ−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物1)
[R1=F,R2=CHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ステップA1
(1S,3S)−3−アセチル−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−a−L−リキソ−ヘキソピラノシド[(III)]
Figure 2016517871
(1S,3S)−3−アセチル−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−a−L−リキソ−ヘキソピラノシド(70.0mg,0.136mmol)[WO90/09392に報告されているように製造]を脱水DMF(3mL)中に溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(106mg,0.82mmol)を脱水DMF(2mL)中に含む溶液及び(1S)−2−ヨード−1−(2−ヨードエトキシ)−1−メトキシエタン(IIa)(965mg,2.71mmol)を脱水DMF(10ml)中に含む溶液を添加した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、反応混合物を暗所において室温で48時間撹拌した。次いで、反応混合物をDCMで希釈し、水で洗浄した。有機相を無水NaSOで脱水し、溶媒を真空下で蒸発させ、残渣をシリカゲル(230〜400メッシュ)を用いるフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:EtOH/DCM;0.2/9.8)により精製して、所望生成物(35mg,赤色ワックス)を得た。
ESI MS:m/z 616(MH)。
H NMR(500MHz,CHCl−d) δ ppm 1.39(d,J=6.71Hz,3H),1.78−1.85(m,2H),2.09−2.14(m,1H),2.46−2.56(m,3H),2.61(dd,J=11.41,3.97Hz,1H),3.03(d,J=19.04Hz,1H),3.27(dd,J=19.10,1.77Hz,1H),3.40(s,3H),3.57(ddd,J=11.57,5.34,3.11Hz,1H),3.70(s,1H),3.92−3.99(m,1H),4.04(q,J=6.47Hz,1H),4.48−4.52(m,1H),4.67(s,1H),5.28−5.30(m,1H),5.56(br.s.,1H),7.54(dd,J=10.44,8.48Hz,1H),7.83(td,J=7.97,4.58Hz,1H),8.25(d,J=7.69Hz,1H),13.31(s,1H),13.72(s,1H)。
同様の手順により、以下の化合物を製造する:
(1S,3S)−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシアセチル)−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−α−L−リキソ−ヘキソピラノシド[(III)]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 632(MH)。
ステップB3(A6a)
(1S,3S)−3−アセチル−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル(3x)−2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシ−4−オキシドモルホリン−4−イル]−a−L−スレオ−ヘキソピラノシド[(XX)]
Figure 2016517871
(1S,3S)−3−アセチル−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−α−L−リキソ−ヘキソピラノシド(28mg,0.045mmol)[ステップA1に報告されているように製造]をDCM(3.0mL)中に溶解した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、溶液を室温でアセトン中DMDOの0.1M溶液(0.8mL)で30分間処理した。次いで、反応混合物を真空下で蒸発乾固して、所望中間体(赤色ワックス,24.1mg)を得た。
ESI MS:m/z 632(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) d ppm 1.23(d,J=6.7Hz,3H),1.96−2.00(m,1H),2.10(m,1H),2.35(s,3H),2.33−2.38(m,1H),2.56−2.64(m,2H),2.94−3.00(m,1H),3.07−3.12(m,1H),3.13−3.16(m,1H),3.23−3.29(m,1H),3.37(s,3H),3.38−3.46(m,2H),3.86−3.95(m,1H),3.99(q,J=6.7Hz,1H),4.14(s,1H),4.22−4.29(m,1H),4.32(br.s.,1H),4.91(dd,J=8.1,2.3Hz,1H),5.20(dd,J=4.6,1.9Hz,1H),5.60(d,J=3.9Hz,1H),7.62(dd,JHH=8.3,JHF=10.8Hz,1H),7.91(m,1H),8.20(d,JHH=7.7Hz,1H),13.26(br.s.,1H),13.69(br.s.,1H)。
同様の手順により、次の化合物を製造する:
(1S,3S)−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシアセチル)−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル(3x)−2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシ−4−オキシドモルホリン−4−イル]−a−L−スレオ−ヘキソピラノシド[(XX)]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 648(MH)。
ステップB3(A6b)
標記化合物(化合物1)
化合物(1S,3S)−3−アセチル−10−フルオロ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル(3x)−2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシ−4−オキシドモルホリン−4−イル]−a−L−スレオ−ヘキソピラノシド[(XX)](20mg,0.032mmol)を脱水CHCN(5.0ml)中に含む溶液にKCO(13.2mg,0.096mmol)及びシアヌル酸クロリド(11.8mg,0.064mmol)を添加した。出発物質が検出されなくなるまで、反応混合物を暗所において室温で20分間激しく撹拌した。次いで、反応混合物に3−アミノ−1,2−プロパンジオール(17.5mg,0.192mmol)を水(0.84ml)中に含む溶液を添加し、水性相をDCM(4×10mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで脱水し、濾過し、真空下で蒸発させた。粗生成物を、シリカゲル(230−400メッシュ)を用いるフラッシュクロマトグラフィー(AcOEt/トルエン;4/6)により精製して、7.0mgの標記化合物を赤色固体として得た。
ESI MS:m/z 614(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.29(d,J=6.6Hz,3H),1.68−1.73(m,1H),1.86−1.91(m,1H),2.05(dd,J=14.8,4.3Hz,1H),2.34(s,3H),2.42−2.47(m,1H),2.67−2.81(m,2H),2.93−2.98(m,1H),3.05−3.11(m,1H),3.37(s,3H),3.42−3.47(m,1H),3.52−3.58(m,1H),3.71−3.76(m,1H),4.03(dd,J=7.1,1.8Hz,1H),4.06−4.12(m,1H),4.26(d,J=2.8Hz,1H),4.53(d,J=2.8Hz,1H),4.54(s,1H),5.20(dd,J=4.3,2.1Hz,1H),5.35(t,J=5.5Hz,1H),7.60(dd,JHH=8.3,JHF=11.6Hz,1H),7.89(m,1H),8.19(dd,JHH=7.7,JHF=0.8Hz,1H),13.25(br.s.,1H),13.61(br.s.,1H)。
同様に、適切な出発物質を使用することにより、次の化合物を製造した:
(8S,10S)−1−フルオロ−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物2)[R1=F,R2=HOCHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 630(MH)。
(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物5)[R1=HO(CHNH−,R2=CHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 655(MH)。
(8S,10S)−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物6)[R1=HO(CHNH−,R2=HOCHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 671(MH)。
(8S,10S)−8−アセチル−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物7)[R1=HN(CHNH−,R2=CHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 654(MH)。
(8S,10S)−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物8)[R1=HN(CHNH−,R2=HOCHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 670(MH)。
[実施例2]
ステップA1、ステップB3(A6a及びA6bに従う)
(8S,10S)−8−アセチル−1−アミノ−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン[(I)](化合物4)
[R1=NH−,R2=CHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ステップA1
(1S,3S)−3−アセチル−10−アミノ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−α−L−リキソ−ヘキソピラノシド[(III)]
Figure 2016517871
(1S,3S)−3−アセチル−10−アミノ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−a−L−リキソ−ヘキソピラノシド(165.0mg,0.322mmol)[以下の実施例3に報告されているように製造]を脱水DMF(3.0mL)中に溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(221mg,1.71mmol)を脱水DMF(3mL)中に含む溶液及び(1S)−2−ヨード−1−(2−ヨードエトキシ)−1−メトキシエタン(IIa)(2.0g,5.64mmol)を脱水DMF(10mL)中に含む溶液を添加した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、反応混合物を暗所において室温で48時間撹拌した。次いで、反応混合物をDCMで希釈し、水で洗浄した。有機相を無水NaSOで脱水し、溶媒を真空下で蒸発させ、残渣をシリカゲル(230〜400メッシュ)を用いるフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:EtOH/DCM;0.2/9.8)により精製して、所望の生成物(105.0mg,赤色固体)を得た。
ESI MS:m/z 613(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.22−1.28(m,3H),1.65−1.83(m,2H),2.30−2.36(m,4H),2.40(dd,J=11.22,4.94Hz,3H),2.46−2.54(m,2H),2.87−2.96(m,1H),3.04−3.11(m,1H),3.32(s,3H),3.50(ddd,J=11.34,6.51,2.83Hz,1H),3.65(br.s.,1H),3.77−3.89(m,1H),4.04(d,J=6.51Hz,1H),4.44(dd,J=4.63,2.41Hz,1H),5.16(d,J=1.99Hz,1H),5.43−5.47(m,1H),7.12−7.16(m,1H),7.24(br.s.,1H),7.50−7.55(m,1H),7.58−7.61(m,1H)
同様の手順により、次の化合物を製造した:
(1S,3S)−10−アミノ−3,5,12−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシアセチル)−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−α−L−リキソ−ヘキソピラノシド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 629(MH)。
同様に、適切な出発物質を使用することにより、次の化合物を製造した:
(1S,3S)−3−アセチル−3,5,12−トリヒドロキシ−10−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−L−リキソ−ヘキソピラノシド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 557(MH)。
(1S,3S)−3−アセチル−10−[(2−アミノエチル)アミノ]−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−L−リキソ−ヘキソピラノシド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 556(MH)。
保護
N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]− −L−リキソ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド
Figure 2016517871
(1S,3S)−3−アセチル−10−アミノ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−α−L−リキソ−ヘキソピラノシド[(III)](80.0mg,0.130mmol)を脱水DCM(11mL)中に溶解し、無水トリフルオロ酢酸(273.0mg,1.3mmol)を添加した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、反応混合物を暗所において室温で30分間撹拌した。次いで、反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO水溶液(3×10mL)及び水(1×10mL)で順次洗浄した。有機相を無水NaSOで脱水し、溶媒を真空下で蒸発させ、こうして得られた残渣を室温でMeOH(10mL)を用いて15分間処理した後、真空下で蒸発させて、所望生成物(77.0mg,赤色ワックス)を得た。
ESI MS:m/z 709(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.25(d,J=6.59Hz,3H),1.76(dd,J=8.68,2.61Hz,2H),2.27−2.45(m,8H),2.52(t,J=10.99Hz,2H),2.96−3.03(m,1H),3.08−3.15(m,1H),3.30−3.33(m,3H),3.50(ddd,J=11.27,6.57,2.61Hz,1H),3.66(br.s.,1H),3.79−3.87(m,1H),4.05(q,J=6.62Hz,1H),4.44(dd,J=4.70,2.35Hz,1H),5.17(d,J=2.27Hz,1H),5.45(s,1H),7.97(t,J=8.15Hz,1H),8.24(d,J=7.50Hz,1H),8.99(d,J=8.18Hz,1H)。
ステップB3(A6a)
N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({(3ζ)−2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシ−4−オキシドモルホリン−4−イル]−α−L−スレオ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド[(XX)]
Figure 2016517871
N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシモルホリン−4−イル]−α−L−リキソ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(72.0mg,0.102mmol)をDCM(6.4mL)中に溶解した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、溶液を室温でアセトン中DMDOの0.1M溶液(1.7mL)で30分間処理した。次いで、反応混合物を真空下で濃縮乾固して、所望中間体(赤色ワックス,73.0mg)を得た。
ESI MS:m/z 725(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.23(d,J=6.51Hz,3H),2.32−2.39(m,4H),2.57(d,J=4.54Hz,1H),2.74(d,J=11.65Hz,1H),2.96−3.02(m,1H),3.08−3.15(m,1H),3.25−3.45(m,7H),3.57(br.s.,1H),3.92(d,J=12.79Hz,1H),4.04(d,J=6.88Hz,1H),4.18(s,1H),4.21−4.28(m,1H),4.92(dd,J=8.21,2.08Hz,1H),5.19(d,J=2.19Hz,1H),5.61(d,J=3.71Hz,1H),7.97(t,J=8.10Hz,1H),8.23(d,J=7.64Hz,1H),8.98(d,J=8.32Hz,1H)。
同様の手順により、次の化合物を製造し得る:
(1S,3S)−10−アミノ−3,5,12−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシアセチル)−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル(3ζ)−2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシ−4−オキシドモルホリン−4−イル]−α−L−スレオ−ヘキソピラノシド[(XX)]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 645(MH)。
ステップB3(A6b)
N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−5,12−ジオキソ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド[(I)]
Figure 2016517871
化合物N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({(3ζ)−2,3,6−トリデオキシ−3−[(2S)−2−メトキシ−4−オキシドモルホリン−4−イル]−α−L−スレオ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド[(XX)](60.0mg,0.083mmol)を脱水CHCN(13mL)中に含む溶液にKCO(34.4mg,0.249mmol)及びシアヌル酸クロリド(30.6mg,0.166mmol)を添加した。出発物質が検出されなくなるまで、反応混合物を暗所において室温で15分間撹拌した。次いで、反応混合物に3−アミノ−1,2−プロパンジオール(45.3mg,0.5mmol)を水(0.22mL)中に含む溶液を添加し、水性相をDCM(4×10mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで脱水し、濾過し、真空下で蒸発させた。粗生成物をシリカゲル(230〜400メッシュ)を用いるフラッシュカラムクロマトグラフィー(AcOEt/トルエン;4/6)により精製して12.0mgの標記化合物を赤色固体として得た。
ESI MS:m/z 707(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.29(d,J=6.58Hz,4H),1.70(d,J=15.21Hz,1H),1.90(d,J=15.59Hz,2H),2.04−2.08(m,2H),2.45(d,J=14.98Hz,1H),2.69−2.76(m,1H),2.77−2.83(m,1H),2.97(s,1H),3.08−3.14(m,2H),3.38(s,4H),3.45(d,J=6.88Hz,2H),3.56(d,J=5.22Hz,2H),3.74(s,1H),4.04(d,J=1.89Hz,2H),4.09(d,J=6.88Hz,1H),4.26(d,J=2.72Hz,1H),4.52−4.54(m,2H),5.22(br.s.,1H),5.36(t,J=5.60Hz,1H),7.98(t,J=8.06Hz,1H),8.26(d,J=7.87Hz,1H),9.00(d,J=8.10Hz,1H)。
脱保護
標記化合物(化合物4)
Figure 2016517871
N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−5,12−ジオキソ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド中間体(4.8mg,0,00679mmol)を0℃で冷却し、0.1N NaOH水溶液(0.5mL)を添加した。出発物質が検出されなくなるまで、反応混合物を暗所において0℃で15分間撹拌した。次いで、反応混合物をHOで希釈し、DCM(4×5mL)で抽出した。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(1×10mL)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し、真空下で蒸発させて、4.0mgの標記化合物を赤色固体として得た。
ESI MS:m/z 611(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.70(dt,J=15.06,5.82Hz,2H),1.87(dt,J=15.17,5.54Hz,1H),2.34(s,3H),2.43(d,J=14.41Hz,1H),2.68−2.81(m,2H),2.91−2.96(m,1H),3.07(d,J=18.66Hz,1H),3.37(s,3H),3.44(q,J=5.87Hz,1H),3.51−3.61(m,2H),3.74(ddd,J=11.63,8.25,2.96Hz,1H),4.01−4.04(m,1H),4.06−4.13(m,1H),4.26(d,J=2.66Hz,1H),4.54(d,J=2.58Hz,1H),5.21(br.s.,1H),5.37(t,J=5.61Hz,1H),7.16(d,J=8.57Hz,1H),7.54(t,J=7.89Hz,1H),7.62(d,J=7.06Hz,1H)。
同様に、適切な出発物質を使用することにより、次の化合物を製造する:
(8S,10S)−1−アミノ−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン(化合物3)
[R1=NH−,R2=HOCHCO−,R3=CHO−]
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 627(MH)。
[実施例3]
式(II)の中間体の製造
Figure 2016517871
ステップG2、脱保護、保護、ステップG3、脱保護
(1S,3S)−3−アセチル−10−アミノ−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−L−リキソ−ヘキソピラノシドの合成
Figure 2016517871
ステップG2
中間体(8S,10S)−1−[(3,4−ジメトキシベンジル)アミノ]−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−8−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン(XIV)の合成
Figure 2016517871
(8S,10S)−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−8−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−5,12−ジオキソ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル4−フルオロベンゼンスルホネート(400mg,0.682mmol)[GB2215332に報告されているように製造]をTHF(10mL)中に含む溶液に3,4−ジメトキシベンジルアミン(0.532mg,3.1mmol)を添加した。溶液を60℃で加熱し、暗所で24時間撹拌した。次いで、溶媒を真空下で部分的に除去し、暗紫色沈殿を濾過により収集し、THF(3mL)及びEtO(10mL)で順次洗浄した。最後に、固体をオーブン中、真空下30℃で乾燥して、標記中間体(188mg,y=48%)を得た。
同様に、適切なアミンを使用することにより、次の化合物を製造する:
(8S,10S)−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−8−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 472(MH)。
H NMR(499.75MHz,DMSO−d) δ ppm 1.33(s,3H),1.82(dd,J=14.3,4.3Hz,1H),2.20(d,J=14.3Hz,1H),2.67(d,J=18.7Hz,1H),3.10(d,J=18.7Hz,1H),3.45−3.49(m,2H),3.68−3.72(m,2H),3.92−4.01(m,4H),5.00(t,J=5.1Hz,1H),5.05−5.11(m,1H),5.35(d,J=7.6Hz,1H),5.44(s,1H),7.35(d,J=8.7Hz,1H),7.56(d,J=6.8Hz,1H),7.70(dd,J=8.7,6.8Hz,1H),9.61(t,J=5.1Hz,1H),13.52(br.s.,1H),13.74(br.s.,1H)。
(8S,10S)−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−8−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 471(MH)。
脱保護
中間体(8S,10S)−8−アセチル−1−アミノ−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン(XIV)の合成
Figure 2016517871
冷トリフルオロ酢酸(2mL)に(8S,10S)−1−[(3,4−ジメトキシベンジル)アミノ]−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−8−(2−メチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン(133mg,0.230mmol)及びアニソール(2滴)を添加した。出発物質が検出されなくなるまで、溶液を5℃で20分間、次いで室温で2時間撹拌した。反応物を水(5mL)で希釈し、NaHCO溶液で中和した後、水性相をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで脱水し、濾過し、溶媒を真空下で蒸発させ、粗生成物をEtO(10mL)で処理した。暗紫色沈殿を濾過により収集し、オーブン中、真空下30℃で乾燥して、所望の中間体(82mg,y=93%)を得た。
ESI MS:m/z 384(MH)。
H NMR(400.5MHz,DMSO−d) δ ppm 1.99(dd,J=14.4,4.6Hz,1H),2.13−2.19(m,1H),2.30(s,3H),2.88−2.95(m,1H),2.98−3.05(m,1H),5.07(m,1H),5.29(br.s.,1H),6.07(s,1H),7.24(dd,J=8.3,1.1Hz,1H),7.51(dd,J=7.3,1.1Hz,1H),7.55−7.60(m,1H),8.05(br.s.,2H),13.49(br.s.,1H),13.85(br.s.,1H)。
同様に、適切な出発物質を用いることにより、次の化合物を製造し得る:
(8S,10S)−8−アセチル−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 428(MH)。
H NMR(500MHz,DMSO−d) δ ppm 1.98(dd,J=14.2,4.6Hz,1H),2.16(d,J=14.2Hz,1H),2.31(s,3H),2.88−2.94(m,1H),2.98−3.04(m,1H),3.46−3.49(m,2H),3.68−3.72(m,2H),5.01(t,J=5.1Hz,1H),5.05−5.10(m,1H),5.30(d,J=6.7Hz,1H),6.10(s,1H),7.35(d,J=8.7Hz,1H),7.56(d,J=7.1Hz,1H),7.70(dd,J=8.7,7.1Hz,1H),9.62(t,J=5.1Hz,1H),13.47(br.s.,1H),13.76(br.s.,1H)。
(8S,10S)−8−アセチル−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 427(MH)。
H NMR(500MHz,DMSO−d) δ ppm 1.97(dd,J=14.2,4.6Hz,1H),2.14(d,J=14.2Hz,1H),2.31(s,3H),2.88−2.94(m,1H),2.98−3.04(m,1H),3.05−3.22(m,4H),5.05−5.10(m,1H),5.30(d,J=6.7Hz,1H),6.10(s,1H),7.35(d,J=8.7Hz,1H),7.54(d,J=7.1Hz,1H),7.70(dd,J=8.7,7.1Hz,1H),9.60(t,J=5.1Hz,1H),13.46(br.s.,1H),13.76(br.s.,1H)。
保護
中間体N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−5,12−ジオキソ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミドの合成
Figure 2016517871
中間体(8S,10S)−8−アセチル−1−アミノ−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン(600.0mg,1.56mmol)を脱水DCM(120mL)中に溶解し、無水トリフルオロ酢酸(1.2mL)を添加した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、反応混合物を暗所において室温で5分間撹拌した。次いで、反応混合物をDCM(100mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(3×100mL)及び水(1×100mL)で順次洗浄した。有機相を無水NaSOで脱水し、溶媒を真空下で除去した。こうして得た残渣をシリカゲル(230〜400メッシュ)を用いるフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:CHCOCH/DCM;0.3/9.7)により精製して、所望生成物(494.1mg,赤色固体)を得た。
ESIMS:m/z 480(MH)。
H NMR(500MHz,CHCl−d) δ ppm 2.22(dd,J=14.5,4.9Hz,1H),2.36−2.41(m,1H),2.45(s,3H),3.01(d,J=18.7Hz,1H),3.23(dd,J=18.7,2.2Hz,1H),3.81(d,J=5.2Hz,1H),4.54(s,1H),5.35(m,1H),7.93(dd,J=8.4,7.7Hz,1H),8.29(dd,J=7.7,1.1Hz,1H),9.12(dd,J=8.4,1.1Hz,1H),13.29(br.s.,1H),13.29(s,1H),13.46(s,1H)。
同様に、次の出発物質を用いることにより、次の化合物を製造する:
N−(2−{[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−5,12−ジオキソ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]アミノ}エチル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 523(MH)。
ステップG3
N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({2,3,6−トリデオキシ−3−[(トリフルオロアセチル)アミノ]−L−リキソ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミドの合成
Figure 2016517871
乾いた3首丸底フラスコ中で、アルゴン雰囲気下で中間体N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,10,11−テトラヒドロキシ−5,12−ジオキソ−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(480.0mg,1.0mmol)を脱水DCM(110mL)中に溶解し、粉末状モレキュラーシーブ(4Å,20.0mg)を添加した。反応混合物を10℃で冷却し、銀トリフルオロメタンスルホネート(334.0mg,1.3mmol)を脱水EtO(15mL)中に含む溶液及び2,3,6−トリデオキシ−4−O−(トリフルオロアセチル)−3−[(トリフルオロアセチル)アミノ]−d−L−リキソ−ヘキソピラノシルクロリド(511.4mg,1.43mmol)を脱水DCM(15mL)中に含む溶液を同時に添加した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、反応混合物を暗所において10℃で45分間撹拌した。飽和NaHCO水溶液(50mL)を添加し、反応混合物を室温で30分間撹拌した後、セライトパッドを介して濾過した。有機相を分離し、水で洗浄し、無水NaSOで脱水した。溶媒を真空下で除去し、こうして得た残渣を0℃で冷却し、MeOH(20mL)及び固体NaHCOで15分間処理した。溶媒を真空下で蒸発させ、残渣をシリカゲル(230〜400メッシュ)を用いるフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:CHCOCH/DCM;0.5/9.5)により精製して、所望生成物(320.0mg,赤色固体)を得た。
ESI MS:m/z 705(MH)。
H NMR(500MHz,CHCN−d) δ ppm 1.22(d,J=6.47Hz,3H),1.77(dd,J=13.18,4.64Hz,1H),2.00(td,J=13.15,3.97Hz,1H),2.10(d,J=10.13Hz,1H),2.33−2.35(m,1H),2.87−3.00(m,1H),3.01−3.13(m,1H),3.22(br.s.,1H),3.61(br.s.,1H),4.09−4.16(m,1H),4.22(q,J=6.47Hz,1H),4.29(s,1H),5.10(br.s.,1H),5.40(d,J=3.54Hz,1H),7.32(d,J=7.81Hz,1H),7.89(t,J=7.63Hz,1H),8.11(d,J=7.08Hz,1H),8.89(d,J=8.30Hz,1H),13.08(br.s.,2H)。
同様に、次の出発物質を用いることにより、次の化合物を製造する:
N−(2−{[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({2,3,6−トリデオキシ−3−[(トリフルオロアセチル)アミノ]−L−リキソ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]アミノ}エチル)−2,2,2−トリフルオロアセトアミド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 748(MH)。
(1S,3S)−3−アセチル−3,5,12−トリヒドロキシ−10−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル2,3,6−トリデオキシ−3−[(トリフルオロアセチル)アミノ]−L−リキソ−ヘキソピラノシド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 653(MH)。
脱保護
標記化合物(II)
中間体N−[(8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−5,12−ジオキソ−10−({2,3,6−トリデオキシ−3−[(トリフルオロアセチル)アミノ]−a−L−リキソ−ヘキソピラノシル}オキシ)−5,7,8,9,10,12−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル]−2,2,2−トリフルオロアセトアミド(340.2mg,0.432mmol)をアルゴン下0℃で冷却し、0.1N NaOH水溶液(12mL)で処理した。出発物質が検出されなくなるまで(HPLC分析)、反応混合物を暗所において0℃で1時間撹拌した。次いで、反応混合物をDCM(50mL)で希釈した後、飽和NaHCO水溶液(3×30mL)、次いで水(1×30mL)、最後に飽和NaCl溶液(1×30mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで脱水し、溶媒を真空下で除去して、所望生成物(180.0mg,赤色固体)を得た。
ESI MS:m/z 513(MH)。
H NMR(500MHz,DMSO−d) δ ppm 1.14(d,J=6.52Hz,2H),1.47(dd,J=12.61,4.33Hz,1H),1.60(d,J=3.30Hz,1H),2.06−2.21(m,2H),2.24−2.27(m,3H),2.86(d,J=12.58Hz,1H),2.88−3.01(m,2H),3.28(br.s.,1H),4.09(d,J=6.29Hz,1H),4.45(br.s.,1H),4.94(t,J=4.22Hz,1H),5.19(d,J=3.53Hz,1H),5.44(s,1H),7.24(d,J=8.28Hz,1H),7.50(d,J=7.13Hz,1H),7.51−7.52(m,0H),7.55−7.59(m,1H),8.06(br.s.,2H)。
同様に、次の出発物質を用いることにより、次の化合物を製造した:
(1S,3S)−3−アセチル−10−[(2−アミノエチル)アミノ]−3,5,12−トリヒドロキシ−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−L−リキソ−ヘキソピラノシド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 556(MH)。
(1S,3S)−3−アセチル−3,5,12−トリヒドロキシ−10−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−6,11−ジオキソ−1,2,3,4,6,11−ヘキサヒドロテトラセン−1−イル3−アミノ−2,3,6−トリデオキシ−L−リキソ−ヘキソピラノシド
Figure 2016517871
ESI MS:m/z 557(MH)。

Claims (14)

  1. 式(I)
    Figure 2016517871
    [式中、
    R1はハロゲンまたはNR4R5であり;
    R2は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル及びCOR9から選択される置換されていてもよい基であり;
    R3は水素、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルコキシであり;
    R4及びR5は独立して水素、モノ置換ベンジル、ジ置換ベンジル、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル、R7R8N−C−Cアルキルカルボニル、R6O−C−Cアルキルカルボニル、R7R8N−C−Cアルキルアミノカルボニル、R6O−C−Cアルキルアミノカルボニル、R7R8N−C−Cアルキルスルホニル、R6O−C−Cアルキルスルホニル、R7R8N−C−Cアルコキシカルボニル及びR6O−C−Cアルコキシカルボニルから選択される置換されていてもよい基であり;または
    R4及びR5は、これらが結合しているN原子と一緒にR4で置換されているヘテロシクリルを形成し;
    R6、R7及びR8は独立して水素、または置換されていてもよい直鎖もしくは分岐状C−Cアルキルであり;
    R9はOR6、NR7R8、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される置換されていてもよい基である]
    の化合物またはその医薬的に許容され得る塩。
  2. 式(Ia)または(Ib)
    Figure 2016517871
    [式中、R1はフッ素またはNR4R5であり、ここでR4またはR5のうちの一方は水素であり、他方は水素、または直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル、R6O−C−Cアルキル、R7R8N−C−Cアルキルカルボニル、R6O−C−Cアルキルカルボニル、R7R8N−C−Cアルキルアミノカルボニル、R6O−C−Cアルキルアミノカルボニル、R7R8N−C−Cアルコキシカルボニル及びR6O−C−Cアルコキシカルボニルから選択される置換されていてもよい基である]
    の請求項1に記載の化合物。
  3. R2はCOR9であり、R9は請求項1に規定されている通りである請求項2に記載の式(Ia)の化合物。
  4. (8S,10S)−8−アセチル−1−フルオロ−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
    (8S,10S)−1−フルオロ−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
    (8S,10S)−1−アミノ−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
    (8S,10S)−8−アセチル−1−アミノ−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
    (8S,10S)−8−アセチル−6,8,11−トリヒドロキシ−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
    (8S,10S)−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−1−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、
    (8S,10S)−8−アセチル−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,11−トリヒドロキシ−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン、及び
    (8S,10S)−1−[(2−アミノエチル)アミノ]−6,8,11−トリヒドロキシ−8−(ヒドロキシアセチル)−10−{[(1S,3R,4aS,9S,9aR,10aS)−9−メトキシ−1−メチルオクタヒドロ−1H−ピラノ[4’,3’:4,5][1,3]オキサゾロ[2,3−c][1,4]オキサジン−3−イル]オキシ}−7,8,9,10−テトラヒドロテトラセン−5,12−ジオン
    からなる群から選択される、請求項1から3に記載の式(Ia)の化合物。
  5. 治療有効量の請求項1に規定されている式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩及び少なくとも1つの医薬的に許容され得る賦形剤、担体または希釈剤を含む医薬組成物。
  6. 更に、1つ以上の化学療法剤を含む、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 抗癌治療において同時に、別々に、または逐次使用するための配合剤として、請求項1に規定されている式(I)の化合物またはその医薬的に許容され得る塩及び1つ以上の化学療法剤を含む製品。
  8. 薬剤として使用するための請求項1に規定されている式(I)の化合物。
  9. 癌の治療方法において使用するための請求項1に規定されている式(I)の化合物。
  10. 前記癌が、膀胱癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、小細胞肺癌を含む肺癌、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、胃癌、子宮頸癌、甲状腺癌、前立腺癌、及び扁平上皮癌を含む皮膚癌を含む癌腫;白血病、急性リンパ球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、有毛細胞性リンパ腫及びバーキットリンパ腫を含むリンパ系の造血器腫瘍;急性及び慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群及び前骨髄球性白血病を含む骨髄系の造血器腫瘍;線維肉腫及び横紋筋肉腫を含む間葉起源の腫瘍;星状細胞腫、神経芽腫、グリオーマ及び神経鞘腫を含む中枢及び末梢神経系の腫瘍;メラノーマ、セミノーマ、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化棘細胞腫、甲状腺濾胞癌、カポジ肉腫及び中皮腫を含む他の腫瘍である、請求項9に記載の式(I)の化合物。
  11. 有効量の請求項1に規定されている式(I)の化合物を、癌の治療の必要がある哺乳動物に投与することを含む癌の治療方法。
  12. 前記した癌の治療の必要がある哺乳動物がヒトである、請求項11に記載の方法、
  13. 癌の治療用薬剤の製造における請求項1に規定されている式(I)の化合物の使用。
  14. 請求項1に規定されている式(I)の化合物の製造方法であって、
    まず、式(VII)
    Figure 2016517871
    [式中、R3及びR10は請求項1に規定されている通りであり、R9はOR6またはNR7R8であり、ここでR6、R7及びR8は請求項1に規定されている通りである]
    の化合物、または式(VIII)
    Figure 2016517871
    [式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
    の化合物、または式(III)
    Figure 2016517871
    [式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
    の化合物、または式(IX)
    Figure 2016517871
    [式中、R3及びR10は上に規定されている通りであり、R12は直鎖もしくは分岐状C−Cアルキル、NR7R8−C−Cアルキル及びR6O−C−Cアルキルから選択される基である]
    の化合物、または式(X)
    Figure 2016517871
    [式中、R3、R10及びR12は上に規定されている通りである]
    の化合物、または式(XI)もしくは(XIa)
    Figure 2016517871
    [式中、R3、R6、R7、R8及びR10は上に規定されている通りである]
    の化合物、または式(XII)もしくは(XIIa)
    Figure 2016517871
    [式中、R3、R6、R7、R8及びR10は上に規定されている通りである]
    の化合物、または式(V)
    Figure 2016517871
    [式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
    の化合物、または式(XIII)
    Figure 2016517871
    [式中、R3及びR10は上に規定されている通りである]
    の化合物
    をDMDOと反応させ;
    次いで、生じた式(XX)
    Figure 2016517871
    [式中、R3、R10及びR2は請求項1に規定されている通りである]
    の化合物をシアヌル酸クロリドまたは鉄(II)塩で処理し;
    最後に、所望により保護基を除去して、上に規定されている式(I)の化合物を得;
    場合により、式(I)の最初の化合物を公知の化学反応により式(I)の別の化合物に変換してもよく;及び/または所望により、式(I)の化合物をその医薬的に許容され得る塩に変換してもよく、または塩を式(I)の遊離化合物に変換してもよいことを含む、前記製造方法。
JP2016511009A 2013-04-29 2014-04-23 新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体 Pending JP2016517871A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13165707 2013-04-29
EP13165707.4 2013-04-29
PCT/EP2014/058262 WO2014177441A1 (en) 2013-04-29 2014-04-23 New morpholinyl anthracycline derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016517871A true JP2016517871A (ja) 2016-06-20
JP2016517871A5 JP2016517871A5 (ja) 2017-06-08

Family

ID=48190306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511009A Pending JP2016517871A (ja) 2013-04-29 2014-04-23 新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9828405B2 (ja)
EP (1) EP2991993B1 (ja)
JP (1) JP2016517871A (ja)
CN (1) CN105164138B (ja)
DK (1) DK2991993T3 (ja)
ES (1) ES2695162T3 (ja)
HK (1) HK1218646A1 (ja)
RU (1) RU2666356C2 (ja)
WO (1) WO2014177441A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2735375T3 (es) * 2014-11-05 2019-12-18 Nerviano Medical Sciences Srl Derivados funcionalizados de morfolinil antraciclina
CN108864221B (zh) * 2018-06-08 2022-04-01 中国科学院上海有机化学研究所 阿克拉霉素类似物及其制法和用途
CN110776501B (zh) * 2019-08-22 2021-04-02 联宁(苏州)生物制药有限公司 一种用于抗体药物偶联物的药物毒素pnu-159682的制备方法及其中间体
CN115043895A (zh) * 2022-07-15 2022-09-13 戊言医药科技(上海)有限公司 一种pnu-159682及其中间体的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262269A (en) * 1975-11-18 1977-05-23 Farmaceutici Italia Production of novel anthracignolin and malign amoebocyte growth inhibiting agent containing same
JPS63313796A (ja) * 1987-04-21 1988-12-21 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 4−デメントキシ−4−アミノ−アントラサイクリン類
JPH03504609A (ja) * 1989-03-13 1991-10-09 フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ 新規な3′‐(4‐モルホリニル)‐及び3′‐(2‐メトキシ‐4‐モルホリニル)‐アントラサイクリン誘導体
JPH04503210A (ja) * 1989-02-07 1992-06-11 フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ 新規4′‐エピ‐4′‐アミノアンスラサイクリン
JPH04247096A (ja) * 1990-09-12 1992-09-03 Farmitalia Carlo Erba Spa 13−ジヒドロ−3′−(2−アルコキシ−4−モルホリニル)アンスラサイクリン
JPH11513040A (ja) * 1996-07-11 1999-11-09 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー モルホリニルアントラサイクリン誘導体
WO2012073217A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Process for the preparation of morpholinyl anthracycline derivatives

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3803124A (en) 1968-04-12 1974-04-09 Farmaceutici It Soc Process for the preparation of adriamycin and adriamycinone and adriamycin derivatives
US4133877A (en) 1976-07-08 1979-01-09 Societa Farmaceutici Italia S.P.A. Anthracycline ethers and use therefor
GB8804429D0 (en) 1988-02-25 1988-03-23 Erba Carlo Spa New 4-demethyl-4-0-(fluorobenzensulfonyl)anthracycline glycosides
GB2225781A (en) 1988-05-13 1990-06-13 Erba Carlo Spa 10-Noranthracyclines
RU2081878C1 (ru) * 1989-03-13 1997-06-20 Фармиталиа Карло Эрба С.Р.Л. Антрациклин гликозид и способ его получения
DE69028610T2 (de) 1989-12-19 1997-02-06 Pharmacia S.P.A., Mailand/Milano Chirale 1,5-diiodo-2-methoxy oder benzyloxy Zwischenprodukte
GB2296495B (en) * 1994-12-23 1998-04-15 Erba Carlo Spa Anthracycline derivatives
FR2856687B1 (fr) * 2003-06-25 2005-09-16 Servier Lab Nouveaux derives de benzo[a]pyrano[3,2-h]acridin-7-one, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US8900589B2 (en) * 2008-07-15 2014-12-02 Genetech, Inc. Anthracycline derivative conjugates, process for their preparation and their use as antitumor compounds

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5262269A (en) * 1975-11-18 1977-05-23 Farmaceutici Italia Production of novel anthracignolin and malign amoebocyte growth inhibiting agent containing same
JPS63313796A (ja) * 1987-04-21 1988-12-21 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 4−デメントキシ−4−アミノ−アントラサイクリン類
JPH04503210A (ja) * 1989-02-07 1992-06-11 フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ 新規4′‐エピ‐4′‐アミノアンスラサイクリン
JPH03504609A (ja) * 1989-03-13 1991-10-09 フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ 新規な3′‐(4‐モルホリニル)‐及び3′‐(2‐メトキシ‐4‐モルホリニル)‐アントラサイクリン誘導体
JPH04247096A (ja) * 1990-09-12 1992-09-03 Farmitalia Carlo Erba Spa 13−ジヒドロ−3′−(2−アルコキシ−4−モルホリニル)アンスラサイクリン
JPH11513040A (ja) * 1996-07-11 1999-11-09 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー モルホリニルアントラサイクリン誘導体
WO2012073217A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Process for the preparation of morpholinyl anthracycline derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US9828405B2 (en) 2017-11-28
ES2695162T3 (es) 2019-01-02
HK1218646A1 (zh) 2017-03-03
EP2991993A1 (en) 2016-03-09
RU2666356C2 (ru) 2018-09-07
CN105164138A (zh) 2015-12-16
EP2991993B1 (en) 2018-06-06
US20160075730A1 (en) 2016-03-17
RU2015150994A (ru) 2017-06-06
CN105164138B (zh) 2017-11-07
DK2991993T3 (en) 2018-07-30
WO2014177441A1 (en) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101960130B1 (ko) 피롤로벤조디아제핀
JP6893501B2 (ja) スルフィニルフェニル又はスルホンイミドイルフェニルベンザゼピン
KR101960129B1 (ko) 피롤로벤조디아제핀
KR100774855B1 (ko) 축합 헤테로아릴 유도체
ES2582315T3 (es) Derivado de ftalazinona-cetona, método de preparación de la misma y uso farmacéutico de la misma
US7265105B2 (en) Pyrrolobenzodiazepines
RU2545080C2 (ru) Новые производные бензодиазепина
ES2349780T3 (es) DERIVADOS DE PIRROLO[3,4-c]PIRAZOL ACTIVOS COMO INHIBIDORES DE CINASAS.
EA029771B1 (ru) Химические соединения
ES2686683T3 (es) Derivados de tieno-indol funcionalizados
JP2016517871A (ja) 新規モルホリニルアントラサイクリン誘導体
JPWO2018143403A1 (ja) 複素環化合物
ES2751642T3 (es) Compuestos inhibidores de bromodominios y composición farmacéutica que los comprende para prevenir o tratar un cáncer
EA012295B1 (ru) Конденсированные пирролокарбазолы
JP2024520283A (ja) 化学的カップリングリンカー及びその使用
JP5565913B2 (ja) 三環性ピラゾロピリミジン誘導体
JP6785780B2 (ja) 官能基化モルホリニルアントラサイクリン誘導体
PT1854800E (pt) Derivados antitumorais de ecteinascidina et-743
JPH06228141A (ja) 縮合複素環誘導体、その塩、その製造法および用途
CN116670141A (zh) 作为mcl-1抑制剂的大环支化3-氟-丁-3-烯酰胺
CN106661049A (zh) 取代的四氢吡啶并噻吩并嘧啶
JP2022551727A (ja) 白血病の治療または予防
JP2024516641A (ja) Mcl-1阻害剤としての大環状2-アリルテトラヒドロフラン
JP2012067087A (ja) 三環性ピラゾロピリミジン誘導体
CN118005606A (zh) Tead抑制剂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181113