JP2016514949A - ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法 - Google Patents

ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016514949A
JP2016514949A JP2016507679A JP2016507679A JP2016514949A JP 2016514949 A JP2016514949 A JP 2016514949A JP 2016507679 A JP2016507679 A JP 2016507679A JP 2016507679 A JP2016507679 A JP 2016507679A JP 2016514949 A JP2016514949 A JP 2016514949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulator
voltage
inductor
voltage signal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016507679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6368771B2 (ja
Inventor
レ,ハン−プク
クロスリー,ジョン
キム,ウォンユング
Original Assignee
ライオン セミコンダクター インク.
ライオン セミコンダクター インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン セミコンダクター インク., ライオン セミコンダクター インク. filed Critical ライオン セミコンダクター インク.
Publication of JP2016514949A publication Critical patent/JP2016514949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6368771B2 publication Critical patent/JP6368771B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/0093Converters characterised by their input or output configuration wherein the output is created by adding a regulated voltage to or subtracting it from an unregulated input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • H02M3/072Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps adapted to generate an output voltage whose value is lower than the input voltage

Abstract

本開示は、より容易に統合することができ、かつ小型インダクタでも広い出力及び入力電圧範囲にわたり高効率を維持することのできるハイブリッドレギュレータトポロジを示す。ハイブリッドレギュレータトポロジは、フライングスイッチドインダクタレギュレータと入力電圧を入力電圧の分数M/Nに分割するステップダウンレギュレータの2種類のレギュレータを含み得る。ハイブリッドレギュレータトポロジの開示される実施形態は、フライングスイッチドインダクタレギュレータのスイッチの電圧振幅を制限することによって、フライングスイッチドインダクタレギュレータの容量損失を低減し得る。ハイブリッドレギュレータトポロジの開示される実施形態は、フライングスイッチドインダクタレギュレータを高いスイッチング周波数で動作させ、かつ少量の電流をインダクタに流すことによって、フライングスイッチドインダクタレギュレータのインダクタ抵抗損失を低減し得る。【選択図】図3

Description

本発明は、ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法に関する。
関連出願の相互参照
本明細書は、米国特許法第119条(e)項の下で、2013年4月11日に出願された米国仮出願第61/810,998号、「SYSTEMS AND METHODS FOR PROVIDING A HYBRID VOLTAGE REGULATOR」と題され、参照により全体として本明細書に組み込まれる、先の出願日の利益を主張する。
連邦支援の研究開発に関する記述
本発明は、米国立科学財団(National Science Foundation、NSF)により授与された1248828に従う政府支援を受けてなされたものである。政府は本発明にある種の権利を有する。
電子システムのサイズを低減する強い需要が存在する。サイズ低減は、空間が重視されるモバイル電子工学において特に望ましいが、固定不動産に可能な限り多くのサーバを詰め込むことが重要であるため、大きなデータセンターに設置されるサーバにおいても望ましい。
電子システム内の最も大きい構成要素のうちの1つは、電圧レギュレータ(ときに電力レギュレータとも称される)を含む。電圧(または電力)レギュレータは、目標電圧が電圧/電力レギュレータの出力負荷を供給するように、電源電圧信号の電源電圧を目標電圧に変換するように設計される。電力レギュレータはしばしば、電圧をプロセッサ、メモリデバイス(例えば、ダイナミックリードアクセスメモリ(DRAM))、無線周波数(RF)チップ、WiFiコンボチップ、及び電力増幅器を含む集積チップに送達するために、多数のかさばるオフチップ構成要素を含む。したがって、電子システム内の電圧レギュレータのサイズを低減することが望ましい。
電力レギュレータは、動力源(例えば、バッテリ)から出力負荷に電力を送達するDC−DCレギュレータチップ等の半導体チップを含む。出力負荷は、電子デバイス内の種々の集積チップ(例えば、アプリケーションプロセッサ、DRAM、NANDフラッシュメモリ)を含み得る。効率的に電気を送達するため、電圧レギュレータは「バック」トポロジを用い得る。かかるレギュレータは、バックレギュレータと称される。バックレギュレータは、インダクタを用いて、動力源からの電荷を出力負荷に移動する。バックレギュレータは動力スイッチを用いてインダクタを複数の電圧のうちの1つに接続/接続解除し得、よって複数の電圧の加重平均である出力電圧を提供する。バックレギュレータは、インダクタが複数の電圧のうちの1つに連結される時間の量を制御することによって、出力電圧を調節し得る。
残念ながら、バックレギュレータは高度に統合された電子システムに好適でない。バックレギュレータの変換効率は、特に電力変換率が大きく、かつ出力負荷によって消費される電流の量が大きいとき、インダクタのサイズに依存する。インダクタが大きい面積を占有し得、オンダイまたはパッケージを統合するのはかさばるため、既存のバックレギュレータはしばしば多数のオフチップインダクタ構成要素を用いる。この方策は、プリント基板上に大きい面積をしばしば必要とし、これが今度は電子デバイスのサイズを増大する。この問題は、可動性システムオンチップ(SoC)がより複雑になり、電圧レギュレータによってますます多くの電圧ドメインが送達されることを必要とするにつれて悪化する。
開示される主題のいくつかの実施形態は、電圧レギュレータを含む。電圧レギュレータは、第1の電圧信号を受信し、第1の電圧信号に少なくとも一部基づいて最終電圧信号を提供するように構成される。電圧レギュレータは、第1の電圧信号を受信するように構成された第1の入力端子、第2の電圧信号を受信するように構成された第2の入力端子、ならびに第1の電圧信号及び第2の電圧信号に少なくとも一部基づいて中間電圧信号を提供するように構成された出力端子を有する、フライングスイッチドインダクタレギュレータと、フライングスイッチドインダクタレギュレータの出力端子に連結される入力端子、出力端子、及び複数のキャパシタを備えるステップダウンレギュレータであって、ステップダウンレギュレータの入力端子で、フライングスイッチドインダクタレギュレータの出力端子から中間電圧信号を受信し、かつ複数のキャパシタの所定の構成を用いて、ステップダウンレギュレータの出力端子に最終電圧信号を提供するように構成される、ステップダウンレギュレータと、入力端子、出力端子、フライングキャパシタ、及び複数のスイッチを備えるレベルシフトレギュレータであって、レベルシフトレギュレータの入力端子で、ステップダウンレギュレータの最終電圧信号を受信し、かつレベルシフトレギュレータの出力端子で、ステップダウンレギュレータの最終電圧信号に基づいて第2の電圧信号を提供するように構成される、レベルシフトレギュレータと、を含む。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、レベルシフトレギュレータは、複数のスイッチの構成を変更して、フライングスイッチドインダクタレギュレータの第1の入力端子及び第2の入力端子と並列にフライングキャパシタを提供するように構成され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、レベルシフトレギュレータは、複数のスイッチの構成を変更して、ステップダウンレギュレータの出力端子及び接地と並列にフライングキャパシタを提供するように構成され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータは、100ピコヘンリー〜1マイクロヘンリーの範囲のインダクタンスを有するインダクタを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータ内の複数のキャパシタのうちの少なくとも1つが、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)製作プロセスを用いて製作され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータは、タイムインターリーブ様式で並列に動作するように構成された複数のレギュレータを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータは、第1のスイッチング周波数で動作するように構成され得、ステップダウンレギュレータは、第2のスイッチング周波数で動作するように構成され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータはまた、ステップダウンレギュレータの最終電圧信号を調整するように構成された第1の制御ループと、フライングスイッチドインダクタレギュレータの中間電圧信号を調整するように構成された第2の制御ループも含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、第1の制御ループは、ステップダウンレギュレータが高変換効率を提供する構成で動作することができるように、ステップダウンレギュレータを動作させて、出力ノードで中間電圧信号の分数を提供するように構成され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、第1の制御ループは、ステップダウンレギュレータを動作させて、ステップダウンレギュレータの最終電圧信号を目標出力電圧の所定の誤差範囲内とするように構成され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータのインダクタを除く、フライングスイッチドインダクタレギュレータ及びステップダウンレギュレータは、単一のダイ内に提供され得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、インダクタは、オンパッケージまたはオンボードの個別の構成要素として提供され得る。
開示される主題のいくつかの実施形態は、電子システムを含む。電子システムは、本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態を含み得る。電子システムはまた、電圧レギュレータに連結される目標負荷システムも含み得、電圧レギュレータ内のステップダウンレギュレータの出力端子が目標負荷システムに連結される。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、目標負荷システムは、バッテリを含み得、電圧レギュレータは、ユニバーサルシリアルバスの電力線から第1の電圧信号を受信し、かつ最終電圧信号をバッテリに提供するように構成され得る。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、目標負荷システムは、システムオンチップ(SoC)を含み得、SoC及び電圧レギュレータは、単一のSoCパッケージ内にパッケージ化され得る。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、目標負荷システムは、システムオンチップ(SoC)を含み得、SoC及び電圧レギュレータは、プリント基板(PCB)上に提供され得る。
開示される主題のいくつかの実施形態は、電子システムを含む。電子システムは、本明細書で開示される電圧レギュレータの一実施形態を含み得、電圧レギュレータは、電圧レギュレータ内のステップダウンレギュレータの出力端子が入力電圧源に連結され、かつフライングスイッチドインダクタレギュレータ内の第1の入力端子が電圧レギュレータの目標負荷に連結される逆方向に動作するように構成される。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータを逆方向に動作させる電子システムは、電圧レギュレータをステップアップレギュレータとして動作させるように構成され得る。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータの出力端子はバッテリに連結され得、フライングスイッチドインダクタレギュレータの第1の入力端子はユニバーサルシリアルバスの電力線に連結され得る。
開示される主題のいくつかの実施形態は、フライングスイッチドインダクタレギュレータ及びステップダウンレギュレータを備える電圧レギュレータを用いて第1の電圧信号を最終電圧信号に変換する方法を含む。本方法は、フライングスイッチドインダクタレギュレータの第1の入力端子で第1の電圧信号を受信し、フライングスイッチドインダクタレギュレータの第2の入力端子で第2の電圧信号を受信することと、フライングスイッチドインダクタレギュレータの出力端子で、第1の電圧信号及び第2の電圧信号に少なくとも一部基づいて中間電圧信号を提供することと、ステップダウンレギュレータ内の複数のキャパシタの所定の構成を用いて、ステップダウンレギュレータの出力端子に、中間電圧信号に基づいて最終電圧信号を提供することと、レベルシフトレギュレータの入力端子で最終電圧信号を受信し、かつレベルシフトレギュレータを用いて、フライングスイッチドインダクタレギュレータの第2の入力端子に、最終電圧信号に基づいて決定された第2の電圧信号を提供して、ステップダウンレギュレータの出力端子とフライングスイッチドインダクタレギュレータの第2の入力端子との間にフィードバックパスを形成することとを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、レベルシフトレギュレータは、フライングキャパシタ及び複数のスイッチを備え得、本方法は、複数のスイッチの構成を修正することによって、フライングスイッチドインダクタレギュレータの第1の入力端子及び第2の入力端子と並列にフライングキャパシタを提供することを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、レベルシフトレギュレータはフライングキャパシタ及び複数のスイッチを備え得、本方法は、複数のスイッチの構成を修正することによって、ステップダウンレギュレータの出力端子及び接地と並列にフライングキャパシタを提供することをさらに含み得る。
開示される主題のいくつかの実施形態は、第1の電圧信号を受信し、かつ第1の電圧信号に少なくとも一部基づいて第2の電圧信号を提供するように構成された電圧レギュレータを含む。本電圧レギュレータは、インダクタを備える受信レギュレータであって、インダクタの第1の端子で第1の電圧信号を受信し、かつ第1の電圧信号に少なくとも一部基づいてインダクタの第2の端子で中間電圧信号を提供するように構成された受信レギュレータと、複数の入力端子及び出力端子を備えるステップダウンレギュレータであって、複数の入力端子のうちの1つで、ある期間の一部の間、インダクタの第2の端子から中間電圧信号を受信し、かつ受信された中間電圧信号に基づいて、出力端子で第2の電圧信号を提供するように構成されたステップダウンレギュレータとを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータは、インダクタの第2の端子を複数の入力端子のうちの少なくとも1つに連結するように構成された複数のスイッチをさらに含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、複数のスイッチのうちの第1のスイッチは、インダクタの第2の端子を複数の入力端子のうちの第1の入力端子に連結するように構成され、複数のスイッチのうちの第2のスイッチは、インダクタの第2の端子を複数の入力端子のうちの第2の入力端子に連結するように構成され、第1のスイッチ及び第2のスイッチは、時間多重様式でオンにされる。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータは、第1の入力端子の電圧を第1の量だけ低下させ、第2の入力端子の電圧を第1の量と異なる第2の量だけ低下させるように構成される。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータは、第1のスイッチ及び第2のスイッチのデューティサイクルを制御して、電圧レギュレータの第2の電圧信号を制御するように構成されたコントローラを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータは、複数のスイッチドキャパシタレギュレータを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、受信レギュレータ及び複数のスイッチは、フライングスイッチドインダクタレギュレータを形成し得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータ及び複数のスイッチは、スイッチドキャパシタレギュレータを形成し得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、受信レギュレータは、電圧レギュレータが最初に起動されたときに、インダクタをショート(短絡:short)して突入電流を低減させるように構成されたシャントスイッチを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、受信レギュレータは、インダクタと直列の直列スイッチを含み得、直列スイッチは、電圧レギュレータが最初に起動されたときに、インダクタを第1のスイッチ及び第2のスイッチから分離して突入電流を低減させるように構成される。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータは、電圧レギュレータが最初に起動されたときに、インダクタの第2の端子の電圧を上昇させて突入電流を低減させるように構成されたシャントレギュレータを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータは、電圧レギュレータが最初に起動されたときに、ステップダウンレギュレータ内のノードのうちの1つの電圧を上昇させて突入電流を低減させるように構成されたシャントレギュレータを含み得る。
本明細書で開示される電圧レギュレータのいくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータは少なくとも1つのキャパシタを備え、少なくとも1つのキャパシタがダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)製作プロセスを用いて製作される。
開示される主題のいくつかの実施形態は、電子システムを含む。本電子システムは、いくつかの実施形態に従う電圧レギュレータ及び電圧レギュレータに連結された目標負荷システムを含み、電圧レギュレータ内のスイッチドキャパシタレギュレータの出力端子は、目標負荷システムに連結される。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、目標負荷システムはバッテリを含み、電圧レギュレータは、ユニバーサルシリアルバスの電力線から第1の電圧信号を受信し、かつユニバーサルシリアルバスの電力線を用いて第2の電圧信号をバッテリに提供してバッテリを充電するように構成される。
開示される主題のいくつかの実施形態は、電子システムを含む。本電子システムは、いくつかの実施形態に従う電圧レギュレータを含み得、電圧レギュレータは、電圧レギュレータ内のスイッチドキャパシタレギュレータの出力端子が入力電圧源に連結され、かつ受信レギュレータ内のインダクタの第1の端子が電圧レギュレータの目標負荷に連結される逆方向に動作するように構成される。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータを逆方向に動作させる電子システムは、電圧レギュレータをステップアップレギュレータとして動作させるように構成される。
本明細書で開示される電子システムのいくつかの実施形態において、電圧レギュレータ内のスイッチドキャパシタレギュレータの出力端子はバッテリに連結され、受信レギュレータ内のインダクタの第1の端子はユニバーサルシリアルバスの電力線に連結される。
開示される主題のいくつかの実施形態は、受信レギュレータ及びスイッチドキャパシタレギュレータを備える電圧レギュレータを用いて第1の電圧信号を第2の電圧信号に変換する方法を含む。本方法は、受信レギュレータ内のインダクタの第1の端子で、第1の電圧信号を受信することと、インダクタの第2の端子で、第1の電圧信号に少なくとも一部基づいて中間電圧信号を提供することと、インダクタの第2の端子をステップダウンレギュレータの複数の入力端子のうちの1つに連結して、複数の入力端子のうちの1つに中間電圧信号を提供することと、複数の入力端子のうちの1つで、ステップダウンレギュレータを用いて中間電圧信号を第2の電圧信号に変換することとを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、複数の入力端子のうちの1つが接地に連結される。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、本方法は、第1のスイッチを介して第1の持続時間、インダクタの第2の端子を複数の入力端子のうちの第1の入力端子に連結することと、第2のスイッチを介して第2の持続時間、インダクタの第2の端子を複数の入力端子のうちの第2の入力端子に連結することとを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、本方法は、第1の持続時間と第2の持続時間の比率を制御して第2の電圧信号を制御することを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、本方法は、電圧レギュレータが最初に起動されたときに、シャントスイッチを用いてインダクタの第1の端子及び第2の端子をショートして突入電流を低減させることを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、本方法は、電圧レギュレータが最初に起動されたときに、シャントレギュレータを用いて、インダクタの第2の端子の電圧を上昇させて突入電流を低減させることを含み得る。
本明細書で開示される方法のいくつかの実施形態において、電圧レギュレータ内のスイッチドキャパシタレギュレータの出力端子は入力電圧源に連結され得、受信レギュレータ内のインダクタの第1の端子は電圧レギュレータの目標負荷に連結され得る。
こうして、以下に開示される主題の詳細な説明がより良好に理解され得るために、かつ当技術分野に対する本貢献がより良好に認識されるために、むしろ広範に、開示される主題の特徴を概説した。当然ながら、以下に記載される開示される主題の追加的な特徴が存在し、それは本明細書に添付の請求項の主題を形成し得る。
この点において、開示される主題の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、開示される主題が、その用途において、以下の説明に記載または図面に図示される構築物の詳細及び構成要素の配置に制限されないということが理解されるものとする。開示される主題は、他の実施形態が可能であり、かつ種々の方途で実践及び実行されることが可能である。また、本明細書において採用された表現及び用語が説明を目的としており、制限するように見なされるべきでないことが理解されるものとする。
そのため、当業者は、本開示が基づく概念が、開示される主題の数々の目的を実行するために、他の構成、システム、方法、及び媒体の設計のための基盤として容易に利用され得るということを理解するであろう。したがって、請求項が、開示される主題の趣旨及び範囲を逸脱しない限り、かかる同等の構築物を含むと見なされることは重要である。
これらは、開示される主題の他の目的と一緒に、開示される主題を特徴付ける新規性の種々の特徴とともに、本開示に添付されかつ一部をなす請求項の特殊性とともに指摘される。開示される主題、その動作利点及びその使用により達成される特定の目的のより良好な理解のために、開示される主題の好適な実施形態が図示された添付の図面及び記述的内容に対する参照がもたれるべきである。
同様の参照番号が同様の要素を識別する以下の図面に関連して考慮されたとき、開示される主題の種々の目的、特徴、及び利点は、開示される主題の以下の詳細な説明を参照してより完全に理解され得る。
バックレギュレータ及びその動作を図示する。 バックレギュレータ及びその動作を図示する。 1段目にステップダウンレギュレータを含み、2段目にインダクタベースのバックレギュレータを含む電圧レギュレータを図示する。 1段目にステップダウンレギュレータを含み、2段目にインダクタベースのバックレギュレータを含む電圧レギュレータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目にフライングスイッチドインダクタレギュレータを含み、2段目にステップダウンレギュレータを含む電圧レギュレータの高レベル図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングキャパシタを有するフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図及びその動作を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングキャパシタを有するフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図及びその動作を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングキャパシタを有するフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図及びその動作を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングキャパシタを有するフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図及びその動作を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフリップドフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、1段目のフライングスイッチドインダクタレギュレータがフリップドフライングバックレギュレータを含む、図3の詳細な概略図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、N:Mレギュレータがスイッチドキャパシタレギュレータを含む図6A〜Bの詳細な概略図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、N:Mレギュレータがスイッチドキャパシタレギュレータを含む図6A〜Bの詳細な概略図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、電圧レギュレータチップに連結されたインダクタの構成を示すブロック図を図示する。 いくつかの実施形態に従う、電圧レギュレータのためのフィードバック制御システムのブロック図を示す。 いくつかの実施形態に従う、電圧レギュレータのためのフィードバック制御システムのブロック図を示す。 いくつかの実施形態に従い、フライングスイッチドインダクタレギュレータのデューティサイクル及びステップダウンレギュレータの変換率が出力電圧にわたりどのように変化するかを図示する。 いくつかの実施形態に従い、フライングスイッチドインダクタレギュレータのデューティサイクル及びステップダウンレギュレータの変換率が出力電圧にわたりどのように変化するかを図示する。 いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータの動作を図示する。 いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータの動作を図示する。 いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内にフライングスイッチドインダクタレギュレータを含むハイブリッドコンバータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内にフライングスイッチドインダクタレギュレータを含むハイブリッドコンバータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、フライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、フライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、ステップダウン電圧調整及びステップアップ電圧調整の両方を提供し得るハイブリッドコンバータを示す。 いくつかの実施形態に従う、統合電圧レギュレータの断面図である。 いくつかの実施形態に従う、統合電圧レギュレータの断面図である。 いくつかの実施形態に従う、個別のインダクタ構成要素を有する統合電圧レギュレータの断面図である。 いくつかの実施形態に従う、個別のインダクタ構成要素を有する統合電圧レギュレータの断面図である。 いくつかの実施形態に従う、システムオンチップ(SoC)パッケージ内のSoCダイの隣に設置された統合電圧レギュレータダイの断面図である。 いくつかの実施形態に従う、システムオンチップ(SoC)パッケージ内のSoCダイの隣に設置された統合電圧レギュレータダイ及び個別のインダクタ構成要素の断面図である。 いくつかの実施形態に従う、プリント基板(PCB)上のSoCパッケージの隣に設置された統合電圧レギュレータダイまたはパッケージの断面図である。 いくつかの実施形態に従う、SoCパッケージ上のSoCパッケージの隣に設置された統合電圧レギュレータダイまたはパッケージ及び個別のインダクタ構成要素の断面図である。 いくつかの実施形態に従う、SoCパッケージ上のSoCパッケージの隣に設置された多数の小型統合電圧レギュレータダイの上面図である。 いくつかの実施形態に従う、SoCパッケージ上のSoCパッケージの隣に設置されたいくつかの大型統合電圧レギュレータダイの上面図である。 いくつかの実施形態に従う、シャントスイッチを有するフライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、直列スイッチ及びシャントスイッチを有するフライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。 いくつかの実施形態に従う、スタートアップ回路としてシャントレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。
以下の記載において、開示される主題の十分な理解を提供するために、開示される主題のシステム及び方法ならびにかかるシステム、方法、及び媒体が動作等する環境に関するいくつかの特定の詳細が記載される。しかしながら、開示される主題がかかる特定の詳細によらず実践され得ること、及び開示される主題の複雑化を避けるため、当技術分野で周知のある特定の特徴が詳細に説明されないことは、当業者にとって明白となろう。加えて、以下に提供される実施例が例示であり、開示される主題の範囲内である他のシステム及び方法が企図されるということが理解される。
現代の電子システムは、単一のチップ内に複数の処理コア及び異種構成要素(例えば、メモリコントローラ、ハードウェアアクセラレータ)を組み入れるシステムオンチップ(SoC)として強固に統合されてきた。厳しい電力バジェットに加え、SoCの需要が、ブロック特定粒度で電圧及び周波数を制御する動機となる。ブロック特定電圧制御は、電子システムがより高い性能を所望するコア(複数可)の電圧のみを上げることを可能にする。かかるブロック特定電圧制御は、電力及び/または性能を改善し得る。
しかしながら、動的電圧及び周波数スケーリング(DVFS)の従来の手法は、オフチップ電圧レギュレータのコスト及びサイズの制限により、粗粒度レベルで行われてきた。さらに、従来のDVFSスキームは、オフチップ電圧レギュレータが低速であるため、マイクロ秒の時間尺度での低速の電圧/周波数スケーリングに制限されていた。ナノ秒の時間尺度でのDVFSは、急速に変化する計算の需要へのSoC電圧を厳密に追跡することによって、SoCによって消費されるさらなる電力を著しく節約し得る。
これらのオフチップ電圧レギュレータの欠点を前提として、基板サイズを低減し、ナノ秒の時間尺度のコア毎DVFSを可能にするために統合電圧レギュレータ(IVR)を構築することへの関心の高まりが存在してきた。IVRは、スイッチングレギュレータ及び低ドロップアウト線形レギュレータを含む種々の電圧レギュレータを含み得る。基板サイズを低減し、ナノ秒の時間尺度のコア毎DVFSを可能にし得るIVRは、Wonyoung Kim et alにより2008年2月にIEEE International Symposium on High−Performance Computer Architecture(HPCA)に発表された、「System Level Analysis of Fast,Per−Core DVFS using On−Chip Switching Regulators」と題された論文、Hanh−Phuc Le et alにより2011年9月にIEEE Journal of Solid−State Circuits(JSSC)に発表された、「Design Techniques for Fully Integrated Switched−Capacitor DC−DC Converters」と題された論文、及びWonyoung Kim et alにより2012年1月にIEEE Journal of Solid−State Circuits(JSSC)に発表された、「A Fully−Integrated3−Level DC/DC Converter for Nanosecond−Scale DVFS」と題された論文を含む、本明細書の発明者によって作成された論文に開示されており、そのそれぞれが参照により全体として本明細書に組み込まれる。
スイッチングレギュレータは、バックレギュレータを含み得る。図1A〜図1Bは、バックレギュレータ及びその動作を図示する。図1Aに図示されるように、バックレギュレータ100は、インダクタ108及び2つのスイッチ114、116を含み得る。バックレギュレータ100は、1組の動力スイッチ114、116を通じて、インダクタ108を第1の電圧源VIN104及び第2の電圧源118に接続する。いくつかの場合において、第2の電圧源118は、接地電圧源を含み得る。動力スイッチ114、116は、外部入力を用いてオンまたはオフにされ得る。いくつかの場合において、動力スイッチ114、116は、2つのスイッチが同時にオンにされないように制御され得る。動力スイッチ114、116は、トランジスタを含み得る。トランジスタは、MOSFETトランジスタを含み得る。例えば、スイッチ114は、Pチャネル型MOSFETトランジスタを含み得、スイッチ116は、Nチャネル型MOSFETトランジスタを含み得る。
図1Bに図示されるように、動力スイッチ114、116が周期Tでオン及びオフすると、インダクタV102の入力が0とVINとの間で周期Tでスイングし得る。インダクタ108及びキャパシタ120は、V102を時間とともに平均化する低域フィルタとして動作し、それによりレギュレータ出力VOUT110で小さい電圧リップルの信号を作製する。出力電圧VOUT110は、インダクタ108が第1の電圧源VIN104に連結された時間の量及びインダクタ10が第2の電圧源118に連結された時間の量に依存し得る。例えば、バックレギュレータ100は、VOUT510からVIND+(0V)(1−D)のレベルを調節し得、ここで0と1の間の数であるDがVがVINに連結された時間の一部分である。Dはまたデューティサイクルとも称される。電流106を消費する出力負荷は、プロセッサ、メモリ(DRAM、NANDフラシュ)、RFチップ、WiFiコンボチップ、及び電力増幅器を含む任意の種類の電子デバイスであり得る。
ηバックレギュレータ100の効率は、
によって計算され得、ここでPは出力負荷106に送達される電力を示し、Pはバックレギュレータ108の出力電力を示す。Pは以下P=P−PLOSSのように計算され得、ここでPLOSSは、電圧調整プロセス中の電力損失の量を含む。
バックレギュレータ100に関連付けられる主要な電力損失PLOSSのうちの1つは、インダクタ108の寄生抵抗によって招かれる抵抗損失Pを含む。電流112を提供することによってバックレギュレータ100が出力負荷106に電力を送達するとき、理想的には、バックレギュレータ100がすべての出力電力を出力負荷106に提供する。しかしながら、実質的な状況において、バックレギュレータ100は、出力電力のいくらかをインダクタ108で内部に消散する。理想的には、インダクタ108は0抵抗を有する。したがって、インダクタ108を流れる電流は、電力を少しも消散し得ない。しかしながら、実質的な状況において、インダクタ108は、主にインダクタ108を形成する材料抵抗のため、有限抵抗に関連付けられる。インダクタ108のこの好ましくない有限抵抗は、寄生抵抗と称される。寄生抵抗は、寄生抵抗がインダクタ108を流れる電流にエネルギーを消散させ得るため、抵抗電力損失を招き得る。したがって、抵抗電力損失が電力バックレギュレータの変換効率100を低減させ得る。
電流が交流であるとき、抵抗電力損失はP=IL、RMS として計算され得、ここでRがインダクタ108寄生抵抗の値であり、IL、RMSがインダクタ108を流れる電流の二乗平均平方根である。IL、RMSは、インダクタ電圧のピークツーピークリップル(IL、PP120)を低減することによって低減され得る。したがって、バックレギュレータ100は、インダクタ電圧のピークツーピークリップルIL、PP120を低減することによって抵抗損失Pを低減し得る。
インダクタ電圧のピークツーピークリップルIL、PP120を低減するための2つの方途が存在する。1番目は、バックレギュレータ100が高周波でスイッチしてスイッチングレギュレータTの周期を低減し得る。しかしながら、この解決法は、スイッチ114、116の間のジャンクション122での寄生容量を充電及び放電するために消費される電力を増加し得る。この容量性電力損失は、スイッチ114、116のサイズが大きい場合があり得、これが寄生容量を増大させるため、及びV102の電圧振幅が大きいため、著しい場合があり得る。この容量性電力損失は、以下P=fCVのように計算され得、ここでfはバックレギュレータ100スイッチでの周波数であり、Cがジャンクション122での寄生容量の量であり、Vがジャンクション122での電圧振幅である。この電力損失は、スイッチ114、116のサイズが大きく、これが寄生容量を増大させるため、及びV102の電圧振幅が大きいため、著しい場合があり得る。
2番目は、バックレギュレータ100が高いインダクタンス値でインダクタ108を用い得、それにより寄生抵抗Rを低減する。しかしながら、この手法はインダクタ108を大きくし、統合を困難にする。
スイッチングレギュレータはまた、スイッチドキャパシタ(SC)レギュレータも含み得る。SCレギュレータは、インダクタの代わりに1つ以上のキャパシタを用いて動力源から出力負荷に電荷を転送し得る。SCレギュレータは、動力スイッチを用いて1つ以上のキャパシタを複数の電圧に結合/接続解除し得、これにより複数の電圧の加重平均である出力電圧を提供する。SCレギュレータは、構成及びキャパシタが互いに連結される配列を変更することによって、出力電圧を制御し得る。キャパシタはインダクタよりもオンダイまたはパッケージを統合することが容易であるため、SC IVRを小さいサイズで実装することがより容易である。
しかしながら、SCレギュレータの効率は、入力電圧の所定の分数(割合)でない出力電圧で低下し得る。例えば、SCレギュレータは、入力電圧の1/2、1/3、2/3、2/5、3/5で高い効率に到達し得る。しかしながら、出力電圧がこれらの値から逸れるとき、同一のSCレギュレータが高効率を提供することができない場合があり得る。これは、連続する電圧範囲内、または5〜10mVずつの電圧範囲内で動作する多くのSoCにとって問題である。
SCレギュレータに関連付けられる問題のうちのいくつかは、SCレギュレータをSCレギュレータが高効率を提供する出力電圧で提供するように動作させ、続いてSCレギュレータの出力電圧を、バックコンバータを用いて調整することによって対処され得る。図2A〜図2Bは、SCレギュレータ及びバックレギュレータを二段に含む電力コンバータを図示する。図2Aは、SCレギュレータ222及びバックレギュレータ100を含む。SCレギュレータ222は、入力電圧104をVTMP224に変換し得、これはSCレギュレータが高効率を提供し得る入力電圧の分数(割合、比)である。例えば、VTMP224は、VIN/Nであり得、ここでNは降圧比である。次にバックレギュレータ100がVTMP224を受容し、これを調整して複数の動力スイッチ114、116及び1つ以上のインダクタ108を用いて細かなステップでVOUT210を提供する。図2Bは、レギュレータ内の信号のタイミング図を図示する。
このレギュレータは、SCレギュレータが電圧を所定の小数値にわたり分圧することに優れており、バックレギュレータが広範囲な出力電圧にわたり細かなステップで調整することに優れているという事実に依存する。例えば、12Vから1Vへのステップダウンレギュレータにおいて、SCレギュレータ222は、VIN104で12Vを受容して1/6ステップダウンを提供し得、それによりVTMP224で2Vを提供する。続いて、バックレギュレータ100が2Vを1Vに調整する後続の調整を提供し得る。このレギュレータが電圧振幅をV202からVTMP224に低減し、これはVIN104よりも実質的に小さいが、このレギュレータはジャンクション122での寄生容量による容量性電力損失を低減し得る。しかしながら、負荷206によって必要とされる電流の総量がインダクタ208を通過しなければならないため、このレギュレータはなお抵抗電力損失(IL、RMS R損失)に見舞われる。電流によって招かれる抵抗損失を低減するため、インダクタは低抵抗を有する必要があり、これは小さいダイ面積(例えば、小さいフットプリント)においては達成が困難であり得る。
本開示は、より簡単に統合され得、かつ小型インダクタによっても広い出力及び入力電圧範囲にわたり高効率を維持し得るハイブリッドレギュレータトポロジを示す。ハイブリッドレギュレータトポロジは、フライングスイッチドインダクタレギュレータ(flying switched−inductor regulator)及びステップダウンレギュレータ(step−down regulator)の2種類のレギュレータを含み得る。フライングスイッチドインダクタレギュレータは、電源電圧の電圧レベルを目標電圧に変更するように配置される複数のスイッチ及びインダクタを含み得、ステップダウンレギュレータは、電源電圧の電圧レベルを電源電圧の分数(割合、比)M/Nに分割するように構成された複数のスイッチ及び複数のキャパシタを含み得る。ハイブリッドレギュレータトポロジの開示される実施形態は、フライングスイッチドインダクタレギュレータのスイッチの電圧振幅を制限することによって、フライングスイッチドインダクタレギュレータの容量損失(CVf損失)を低減し得る。ハイブリッドレギュレータトポロジの開示される実施形態はまた、フライングスイッチドインダクタレギュレータを高いスイッチング周波数で動作させ、かつ少量の電流がインダクタを流れることによって、フライングスイッチドインダクタレギュレータのインダクタ抵抗損失も低減し得る。本手法は、低インダクタンスの小型インダクタによってもフライングスイッチドインダクタレギュレータの抵抗損失を低減し得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータトポロジの開示される実施形態は、ハイブリッドレギュレータの入力電圧がハイブリッドレギュレータの出力電圧よりも大きい構成であるステップダウン構成に構成され得る。他の実施形態において、ハイブリッドレギュレータトポロジの開示される実施形態は、ハイブリッドレギュレータの入力電圧がハイブリッドレギュレータの出力電圧よりも小さい構成であるステップアップ構成に構成され得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータは、二方向性であり得る。二方向性ハイブリッドレギュレータにおいて、ハイブリッドレギュレータの入力電圧及び出力電圧は、ステップダウンハイブリッドレギュレータをステップアップ様式で動作させるために、またはステップアップハイブリッドレギュレータをステップダウン様式で動作させるために、スワップ(またはフリップ)され得る。例えば、入力電圧がハイブリッドレギュレータの出力端子に提供され得、出力電圧がハイブリッドレギュレータの入力端子から引き出され得る。こうすると、ステップダウンハイブリッドレギュレータがステップアップ様式で動作され得、ステップアップハイブリッドレギュレータがステップダウン様式で動作され得る。
図3は、いくつかの実施形態に従うハイブリッドレギュレータトポロジを図示する。図3は、スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312を含むハイブリッドレギュレータ300を含む。スイッチドインダクタレギュレータ314は、例えばVIN308及びVBOTTOM310等の複数の電圧を受容し、複数の電圧のうちの2つ以上の加重平均である出力VTMP302をステップダウンレギュレータ312に提供する。ステップダウンレギュレータ312は続いて、VTMP302を所望の出力電圧304に降圧し得る。いくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータ312は、スイッチドキャパシタレギュレータ等のN:Mレギュレータを含み得る。N:Mレギュレータは、受容した電圧VTMPを分数M/Nに低減するように構成される。
のN:Mのいくつかの例は、1:1、2:1、3:1、3:2、4:1、4:3、5:1、5:2、5:3、5:4、6:5、7:1,7:2、7:3、7:4、7:5、7:6、または任意の他の適切な分数(比、割合)を含む。
いくつかの実施形態において、スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312は、同一のスイッチング周波数(例えば、スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312のスイッチが制御される周波数)で動作し得る。他の実施形態において、スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312は、2つの異なるスイッチング周波数で動作し得る。スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312の動作周波数は、入力クロック信号に基づいて決定され得る。いくつかの場合において、スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312のための入力クロック信号は、外部クロック源から受信され得、他の場合において、スイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312のための入力クロック信号はスイッチドインダクタレギュレータ314及びステップダウンレギュレータ312と同一のチップ上に統合された位相ロックループ(PLL)によって生成され得る。いくつかの実施例において、PLLは、周波数の異なる2つ以上のクロック信号を生成し得る。
いくつかの実施形態において、スイッチドインダクタレギュレータ314は、フライングスイッチドインダクタレギュレータを含み得る。通常のスイッチドインダクタレギュレータ314において、VBOTTOM310は接地信号(0V)に連動する。しかしながら、フライングスイッチドインダクタレギュレータにおいて、VBOTTOM310は非ゼロに設定される。例えば、フライングスイッチドインダクタレギュレータにおいて、VBOTTOM310は0Vより大きく設定される。
いくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータ314は、フライングバックレギュレータを含み得る。図4は、いくつかの実施形態に従う、フライングバックレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。フライングバックレギュレータはVIN308とVBOTTOM310との間で動作し得、フライングバックレギュレータはN:Mレギュレータ412に連結され得る。
ハイブリッドレギュレータ400はフライングバックレギュレータのインダクタ108を通じて抵抗損失(IL、RMS R損失)を低減し得、これにより電圧変換効率を改善する。N:Mレギュレータは、入力電圧VTMP302を
降圧するように構成され、VTMP302は大部分においてVOUTよりも高い。N:Mレギュレータの効率が高いと仮定すると、出力負荷によって引き出される電力はN:Mレギュレータによって引き出される電力とおおよそ等量であり、これはフライングバックレギュレータによって提供される電力と等量である。したがって、周知の電力方程式である、電力は電圧に電流を乗じたものに等しい(P=VI)に基づき、フライングバックレギュレータ314によって提供される電流I112はおおよそ
であり、ここでILOAD316は出力負荷で引き出される電流である。MがしばしばNよりも小さいため、フライングバックレギュレータ314はILOADの分数をN:Mレギュレータに提供するだけでよい。したがって、このレギュレータトポロジは、インダクタを通じて抵抗損失(IL、RMS R損失)をおおよそ(M/N)に低減し得る。さらに、抵抗損失の低減は、変換率(M:N比)が大きくなるにつれて大きくなる。抵抗損失の低減は、電力は電圧に電流を乗じたものに等しい(P=VI)の観測によって達成される。固定量の電力が送達される場合、電力を少量の電流のみを送達することを可能にする高圧で提供することが望ましい。
ハイブリッドレギュレータ400はまた、フライングスイッチドインダクタレギュレータ314の容量性電力損失(CVf損失)も低減し得る。具体的には、容量損失(CVf損失)はVBOTTOM310を制御することによって低減され得る。例えば、VBOTTOM310は、0VとVIN308と間の任意の値であり得る。容量損失がスイッチにわたる電圧振幅を低減することによって低減され得るため、容量損失(CVf損失)は、VBOTTOM310を可能な限り増大することによって低減され得る。
いくつかの実施形態において、VBOTTOM310がVIN308よりも著しく小さいとき、スイッチ114、116にわたる電圧は大きくなり得る。スイッチ114、116にわたる大きい電圧に対処するため、スイッチ114、116は端子にわたる大きい電圧に耐えうるトランジスタを用いて形成され得る。例えば、スイッチ114、116は、厚い酸化物MOSFETトランジスタ等の厚い酸化物トランジスタを用いて形成され得る。他の実施例において、スイッチ114、116は、窒化ガリウム(GaN)トランジスタ、または任意の他の適切なトランジスタまたはトランジスタの組み合わせを用いて形成され得る。
他の実施形態において、VBOTTOM310がVIN308よりも著しく小さくないとき、スイッチ114、116は、薄い酸化物MOSFETトランジスタ等の通常の薄い酸化物トランジスタを用いて形成され得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータ400内のフライングスイッチドインダクタレギュレータはまた、2つ以上の相を有する多相フライングバックレギュレータも含み得る。多相フライングバックレギュレータは、単一の周期Tにわたりタイムインターリーブ様式で動作する複数の並列フライングバックレギュレータを含み得る。例えば、3相フライングバックレギュレータは、それぞれが0度、120度、240度位相がずれた3組のスイッチ及びインダクタを含み得る。
いくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータに提供されるVBOTTOM310は、ステップダウンレギュレータの出力電圧に基づき得る。図5A〜図5Dは、いくつかの実施形態に従う、フライングバックレギュレータのためのVBOTTOM310がステップダウンレギュレータの出力電圧に基づいて生成されるハイブリッドレギュレータを図示する。ハイブリッドレギュレータ500は、フライングスイッチドインダクタレギュレータ及びN:Mレギュレータ312を含む。図5Aは、フライングスイッチドインダクタレギュレータがフライングバックレギュレータを含むが、フライングスイッチドインダクタレギュレータもまた他の種類のフライングスイッチドインダクタレギュレータを含み得る実施形態を図示する。フライングバックレギュレータは、VIN308及びVBOTTOM310を受信し、かつVTMP302をN:Mレギュレータ312に提供するように構成される。続いて、N:Mレギュレータ312がVTMP302を降圧してVOUT304を提供する。
いくつかの実施形態において、VBOTTOM310は出力電圧VOUT304に基づき得る。具体的には、VBOTTOM310は、VIN−VOUTとして設定され得る。ハイブリッドレギュレータ500は、レベルシフトコンバータ520を用いてVBOTTOM310を生成し得る。いくつかの実施形態において、レベルシフトコンバータ520は、フライングキャパシタ(CLS)522及び複数のスイッチ524〜530を含み得る。
レベルシフトコンバータ520は、スイッチ524〜530のうちの2つを一度にオンにすることによって、VIN−VOUTをVBOTTOM310として提供し得る。例えば、図5Bに図示されるように、時間t0に、ハイブリッドレギュレータ500は、スイッチ524、526をオンに、スイッチ528、530をオフにすることによって、CLS_0522として図示されるように、フライングキャパシタ522を出力負荷と並列に提供し得る。これは、フライングキャパシタ522をVOUT304に充電する。時間t0の後の所定の時間である時間t1に、図5Cに示すように、ハイブリッドレギュレータ500は、スイッチ524、526をオンに、スイッチをオフにすることによって、CLS_1522−1として図示されるように、フライングキャパシタ522をフライングバックレギュレータと並列に提供し得る。プレートに正電荷VIN304を提供することによって、及びプレートに負電荷VBOTTOM310を提供することによって、VBOTTOM310がVIN−VOUTとして設定され得る。図5Dは、図5Aのハイブリッドレギュレータのタイミング図を図示する。図5Dは、内部ノードVx102がVIN304とVIN−VOUTとの間でスイングすることを図示する。Vx102は続いてインダクタによって低域フィルタリングされてVTMP302を生成し、これはステップダウンレギュレータ312によってさらに降圧されてVOUT304を生成する。
いくつかの実施形態において、フライングキャパシタ522スイッチが2つの場所CLS_0522−0とCLS_1522−1との間でスイッチする周期は、フライングバックレギュレータ内のスイッチがオン及びオフになる周期と同等であり得る。いくつかの場合において、フライングキャパシタ522は、フライングバックレギュレータ内のスイッチのオン及びオフと同調して2つの場所CLS_0522−0とCLS_1522−1との間でスイッチし得る。例えば、スイッチ114がオンとなりスイッチ116がオフとなると、フライングキャパシタ522がCLS_0522−0で提供され得、スイッチ114がオフとなりスイッチ116がオンとなると、フライングキャパシタ522がCLS_1522−1で提供され得る。他の実施形態において、フライングキャパシタ522スイッチが2つの場所CLS_0522−0とCLS_1522−1との間でスイッチする周期は、フライングバックレギュレータ内のスイッチがオン及びオフになる周期の整数の倍数と同等であり得る。
いくつかの実施形態において、フライングキャパシタ522は、高い容量値を有し得る。例えば、フライングキャパシタ522の容量は、0.1〜100nFの間、または任意の他の適切な容量値であり得る。高容量フライングキャパシタ522は、フライングキャパシタ522にわたる電圧(よってフライングバックレギュレータにわたる電圧)が時間とともに著しく変化することを妨げ得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータ500のレベルシフトコンバータは、別個のバックコンバータを含み得る。他の実施形態において、レベルシフトコンバータは、複数のフライングキャパシタがインターリーブ様式で動作する、2つ以上の相を有する多相コンバータを含み得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータのフライングバックレギュレータの入力端子及び出力端子は、フリップされ得る。かかるフライングバックレギュレータは、フリップドフライングバックレギュレータと称され得る。フリップドフライングバックレギュレータはまた、垂直軸に沿ってフリップされたフライングバックレギュレータのトポロジを有するため、フライングスイッチドインダクタレギュレータとも称され得る。この新しいトポロジがフライングスイッチドインダクタレギュレータと称される一方、このフライングスイッチドインダクタレギュレータの配電機構は、以下に記載されるように、通常のフライングバックレギュレータと実質的に異なり得る。
図6A〜図6Bは、いくつかの実施形態に従う、フライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。ハイブリッドレギュレータ600は、フライングスイッチドインダクタレギュレータ614を含み得、これがN:Mレギュレータ312に連結される。フライングスイッチドインダクタレギュレータ614は、フリップドフライングバックレギュレータを含み得、これがインダクタ608及び複数のスイッチ616、618を含む。従来のフライングバックレギュレータと違い、フリップドフライングバックレギュレータ614は、インダクタ608を介してVIN308に連結され、N:Mレギュレータ312に2つの電圧VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622を提供する。続いて、N:Mレギュレータ312は、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622を用いて出力電圧VOUT304を生成し得る。
フライングスイッチドインダクタレギュレータ614において、入力電圧VIN308は、N:Mレギュレータに提供される2つの電圧、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622の加重平均と等量である。これは、フライングスイッチドインダクタレギュレータが図の垂直軸に沿ってフリップされ、出力であったノードがここでは一定電圧であり得るVIN308に連結されるため、前の実施形態と異なる。
フライングスイッチドインダクタレギュレータ614は、インダクタ608に連結される入力電圧VIN308がVN:M_TOPD+VN:M_BOTTOM(1−D)と等量になるように構成され得、ここで0と1の間の数であるDは、V602がVN:M_TOPに連結されるデューティサイクルである。VINが一定であるため、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622は、V602がどれだけ長くVN:M_TOP620に連結されたままでいるか、かつV602がどれだけ長くVN:M_BOTTOM622に連結されたままでいるかに応じて変更されるように構成される。図6Bは、図6Aのハイブリッドレギュレータのタイミング図を図示する。図6Bは、インダクタ608に連結される入力電圧VIN308が一定電圧であることを図示する。この一定入力電圧VIN308は、2つの別個の電圧、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622を生成するために用いられ、これらもまた一定電圧である。内部ノードV602は、VN:M_TOP620とVN:M_BOTTOM622との間でDのデューティサイクルでスイッチする。ステップダウンレギュレータ312は、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622を2つの入力として用いて出力電圧VOUT304を生成する。
図7A〜7Bは、いくつかの実施形態に従う、フライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータの例示的な実施形態を示す。図7Aは、インダクタ708を含むフライングスイッチドインダクタレギュレータ714を有するハイブリッドレギュレータ700を示す。図7Aはまた、第1の組のスイッチ716及び第2の組のスイッチ718も含む。第1の組のスイッチ716及び第2の組のスイッチ718のうちのそれぞれのスイッチが、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622をステップダウンレギュレータ712の入力ノードのうちの1つまたは接地(0V)に結合する。
ステップダウンレギュレータ712は、複数のN:Mレギュレータを含み得る。例えば、図7Aにおいて、ステップダウンレギュレータ712は、1:1レギュレータ、2:1レギュレータ、3:1レギュレータ、4:1レギュレータ、及び5:1レギュレータを含む。いくつかの実施形態において、これらのN:Mレギュレータ(5:1、4:1、3:1、2:1、1:1)は、別個のレギュレータとして実装され得る。他の実施形態において、これらのN:Mレギュレータ(5:1、4:1、3:1、2:1、1:1)は、スイッチ及びキャパシタを共有する単一の再構成可能SCレギュレータとして実装され得る。また他の実施形態において、これらのN:Mレギュレータのうちの2つ以上が、単一の再構成可能SCレギュレータとして実装され得、これらのN:Mレギュレータうちの残りは、別個のレギュレータとして実装され得る。
ステップダウンレギュレータ712は、ステップダウンレギュレータ712内のN:Mレギュレータのうちの1つにそれぞれが連結される複数の入力ノードを含み得る。例えば、図7Aにおいて、ステップダウンレギュレータ712は、5つの入力ノード、VSC_5:1、VSC_4:1、VSC_3:1、VSC_2:1、VSC_1:1を含む。ステップダウンレギュレータ712はまた、N:Mレギュレータのうちの1つの出力電圧を提供する出力ノードも含む。
第1の組のスイッチ716及び第2の組のスイッチ718は、時間多重様式で動作され得る。例えば、時間の一時点で、第1の組のスイッチ716のスイッチのうちの1つもオンにされないか、または1つがオンにされ得る。同様に、時間の一時点で、第2の組のスイッチ718のスイッチのうちの1つもオンにされないか、または1つがオンにされ得る。第1の組のスイッチ716のうちの1つがオンにされたとき、第2の組のスイッチ718のうちの1つもオンにされず、第1の組のスイッチ716のうちの1つもオンにされないとき、第2の組のスイッチ718のうちの1つがオンにされる。図7Bに記載するように、718のうちの1つのスイッチ及び716のうちの1つのスイッチがオン及びオフにされてV702で方形波を作製し得る。
いくつかの実施形態において、VN:M_TOP720及びVN:M_BOTTOM722がV702に連結されている継続時間は、VOUT704を制御するために制御され得る。例えば、VINが典型的なリチウムイオンバッテリ電圧である3.7Vであり、VN:M_TOP720が第2の組のスイッチ718を介してVSC_4:1に連結され、VN:M_BOTTOM722が第1の組のスイッチ716を介してVSC_3:1に連結され、目標VOUT704が1Vであるとする。VOUTが1Vであるため、VSC_4:1が4Vであり、VSC_3:1が3Vである。VINがVN:M_TOPD+VN:M_BOTTOM(1−D)と等しく、VINは3.7Vであり、VN:M_TOP及びVN:M_BOTTOMが、それぞれ、VSC_4:1(4V)及びVSC_3:1(3V)に連結されるため、フライングスイッチドインダクタレギュレータ(D)のデューティサイクルは0.7となるはずである。言い換えると、フライングスイッチドインダクタレギュレータは時間の70%がVSC_4:1に連結され、時間の残りの30%がVSC_3:1に連結される。別の実施例として、目標電圧VOUT704が0.95Vに変更された場合、VN:M_TOP及びVN:M_BOTTOMが、それぞれ、VSC_4:1(3.8V)及びVSC_3:1(2.85V)に連結されたままとなるが、Dは0.89に変更され得る。このDは、VIN=VN:M_TOPD+VN:M_BOTTOM(1−D)からもたらされる等式3.7=3.8D+2.85(1−D)に由来する。別の実施例として、目標電圧VOUT704が0.9Vに変更された場合、VN:M_TOP及びVN:M_BOTTOMが、それぞれ、VSC_5:1(4.5V)及びVSC_4:1(3.6V)に連結され得、かつDは0.11に変更され得る。図7Bは、ハイブリッドレギュレータ内の信号のタイミング図を図示する。図7Bにおいて、第1の組のスイッチ716のうちの1つが、VSC_3:1をVN:M_BOTTOMに連結するように構成され、第2の組のスイッチ718のうちの1つが、VSC_4:1をVN:M_TOPに連結するように構成される。図6Bに図示されるように、VSC_3:1及びVSC_4:1は、デューティサイクルされてVOUT704を生成し得る。
いくつかの実施形態において、第1の組のスイッチ716及び第2の組のスイッチ718は、フライングスイッチドインダクタレギュレータの一部であり得る。他の実施形態において、第1の組のスイッチ716及び第2の組のスイッチ718は、ステップダウンレギュレータ712の一部であり得る。例えば、ステップダウンレギュレータ712は、第1の組のスイッチ716及び第2の組のスイッチ718の中のスイッチのどの1つがVN:M_TOP及びVN:M_BOTTOMに連結され得るか決定し得、フライングスイッチドインダクタレギュレータがD(デューティサイクル)の値を決定し得る。
図7Aに図示される実施形態は、インダクタ708に関連付けられる寄生容量及び寄生抵抗を低減し得る。図8A〜8Bは、いくつかの実施形態に従い、インダクタがハイブリッドレギュレータにどのように連結され得るかを図示する。図8Aは、インダクタがチップの2つ以上の内部ノードにどのように連結され得るかを図示し、図8Bは、インダクタがチップの1つの内部ノードにどのように連結され得るかを図示する。いくつかの実施形態において、インダクタは、電圧レギュレータと同一のダイ上であるが、異なる金属層の上に実装され得る。この場合、パッド806、808は、ビアを用いて実装され得る。いくつかの実施形態において、インダクタは、電圧レギュレータと異なるダイ上に実装されるか、または外部に設置される個別の構成要素であり得る。この場合、パッド806、808は、電圧レギュレータダイの上に通常のパッドとして実装され得る。どちらの種類の実施形態においても、寄生容量及び/または寄生インダクタンスによる、パッド806、808に関連付けられる寄生損失が存在する。
図3〜図5に図示されるいくつかの実施形態において、インダクタはハイブリッドレギュレータの2つの内部ノードに連結される。例えば、ハイブリッドレギュレータのバックレギュレータ/フライングバックレギュレータ内のインダクタが、ハイブリッドレギュレータの2つの内部ノードに連結される。この場合、バックレギュレータの出力電流/フライングバックレギュレータは806を通ってインダクタ804を通って流れ出、次に808を通って逆流し得る。したがって、ハイブリッドレギュレータはパッド806、808の両方の寄生損失による影響を受ける。
インダクタはハイブリッドレギュレータの2つの内部ノードに連結される。例えば、フライングスイッチドインダクタレギュレータ内のインダクタはVIN814及びハイブリッドレギュレータの内部ノードに連結される。この場合、フライングスイッチドインダクタレギュレータの電流は、インダクタ812を通って流れ、816を通って電圧レギュレータダイに流れ込み得る。したがって、電圧はパッド806、808のうちの一方のみを流れ、これが寄生損失を低減し得る。
図3〜図7に図示される実施形態において、すべてのN:Mレギュレータは、1つ以上のキャパシタまたは1つ以上のインダクタを接続/接続解除する1つ以上のスイッチを備える、フライングスイッチドインダクタまたはスイッチドキャパシタ、もしくはこの2つのハイブリッドを含み得る。N:Mレギュレータはまた、異なる変換率(例えば、(N−1):M(N−2):M、N:(M−1)、N:(M−2)、(N−1):(M−1)等)に動的に変化する再構成可能レギュレータ構造であり得る。フライングスイッチドインダクタレギュレータ内のインダクタの典型的なインダクタンスは、100ピコヘンリー〜1マイクロヘンリーの範囲であり得、フライングスイッチドインダクタレギュレータ内の動力スイッチは、典型的に1000〜100,000の幅/(最小長)値を有し得る。例えば、90nmプロセス技術において、電源スイッチ幅は典型的に100um〜10mmの範囲である。スイッチング周波数は典型的に10MHz〜500MHzの範囲である。
上述したように、N:Mレギュレータは、SCレギュレータを用いて実装され得る。いくつかの場合において、SCレギュレータは、入力電圧VTMP
に降圧することができない場合があり得る。その代わり、SCレギュレータは、VOUTとして、
を提供し得、ここでVDELTAは小さい値である。例えば、90nmプロセスにおいて、VDELTAは0〜200mVの範囲である。いくつかの場合において、VDELTAは、SCレギュレータの非理想的な特徴によって存在し得る。例えば、非理想的な特徴は、寄生容量を含み得る。しかしながら、しばしばVDELTAは出力電圧と比べて実質的に小さい場合があり得る。いくつかの場合において、SCレギュレータの効率は、
であるときに最も高くなり得る。
いくつかの実施形態において、図3〜7に開示されるハイブリッドレギュレータは、フィードバックシステムを用いて制御され得る。フィードバックシステムは、実質的にリアルタイムで、ハイブリッドレギュレータの出力電圧が目標出力電圧から許容誤差範囲内であるかを決定し得る。
いくつかの実施形態において、フィードバックシステムは、複数のフィードバックシステムを含み得る。図9は、いくつかの実施形態に従う、複数のフィードバックシステムを有するハイブリッドレギュレータを図示する。図9は、図3に記載されるような2段のハイブリッドレギュレータを含む。図9は、第1のフィードバックループ928及び第2のフィードバックループ930をさらに含む。第1のフィードバックループ928は、ステップダウンレギュレータ312を制御するように構成され、第2のフィードバックループ930は、フライングスイッチドインダクタレギュレータ314を制御するように構成される。
第1のフィードバックループ928及び第2のフィードバックループ930は、ステップダウンレギュレータ312がその高効率範囲の近くで動作し得るように、互いに協働するように構成される。上述したように、SCレギュレータの効率は、出力電圧VOUT
に近いときに最も高くなり得る。したがって、第1のフィードバックループ928は、出力電圧VOUT
に近くなるようにステップダウンレギュレータ312を動作させるように構成される。同時に、第2のフィードバックループ930は、出力電圧VOUTが目標電圧に近くなるようにフライングスイッチドインダクタレギュレータ314を動作させるように構成される。
ある意味、第1のフィードバックループ928は、SCレギュレータを高効率で動作させるように動作させる遅いループであり、第2のフィードバックループ930は、VOUTがVREFに近いままとなるように、負荷変動に素早く反応する早いループである。デジタルブロック908、920は、Verilog、VHDL、及びBluespecを含むハードウェアプログラミング言語を用いて合成され得る。
例えば、VIN=3.7Vであり、目標VOUTが1V(VREFは1Vに等しい)であり、ステップダウンレギュレータ312が3:1のSCレギュレータであるとする。この場合、SCレギュレータは、VTMP/VOUTが3に近いときに高効率を有する。しかしながら、VTMP/VOUTは理想的な条件においてのみ3と等しくなり、非理想的な条件において、VOUT電圧における小さい電圧降下VDELTAが存在する。その結果、SCレギュレータは、VOUTがVTMP/3−VDELTAに近いときに高効率を有する。
ステップダウンレギュレータ312の効率を高めるため、第1のフィードバックシステム928は、ステップダウンレギュレータ312を制御して、出力電圧VOUT304としてVTMP/3−VDELTAに近い電圧を提供する。このため、第1のフィードバックシステム928は、VTMP/3−VDELTAをVOUTと比較して比較結果をデジタルブロック908に送信する比較器910を用い得る。比較結果は、VOUTがVTMP/3−VDELTAよりも大きいかを示すバイナリ信号を含み得る。続いて、第1のフィードバックシステム928のデジタルブロック908が、SCレギュレータ914の動力スイッチをVOUTがVTMP/3−VDELTAから許容誤差範囲内であるように制御する信号906を生成し得る。
いくつかの実施形態において、第2のフィードバックループ930は、ステップダウンレギュレータ312についての情報を用いてフライングスイッチドインダクタレギュレータ314を制御し得る。例えば、VDELTAが0.1Vであると仮定すると、VOUTが目標値の1Vに近くなるように、VTMPは3.3Vであり得る。よって、第2のフィードバックシステム930がVTMPを3.3Vに設定し得る。
第2のフィードバックシステム928は、比較器926を用いてVTMPを3.3Vとして設定し得る。比較器926は、VREF(1V)をVOUTと比較して、比較結果をデジタルブロック920に送信し得る。続いて、デジタルブロック920は、VOUTが所望の値、この場合1Vに近くなるようにフライングスイッチドインダクタレギュレータ314のデューティサイクルを制御し得る。このフィードバック機構は、VTMPを自動的に3.3Vの近くに設定し得る。
この2つのループを用いて、ステップダウンレギュレータは、VOUTをVTMP/3−VDELTAの近くに設定することによって高効率で動作し得、フライングスイッチドインダクタレギュレータ314はVOUTが目標値に近くなるように、そのデューティサイクルを設定して適切なVTMPを生成する。
図10は、いくつかの実施形態に従う、異なる構成を有する複数のフィードバックシステムを有するハイブリッドレギュレータを図示する。図10は、第1のフィードバックループ1028及び第2のフィードバックループ1030を含む。第1のフィードバックループ1028は、ステップダウンレギュレータ312を制御するように構成され、第2のフィードバックループ1030は、フライングスイッチドインダクタレギュレータ314を制御するように構成される。
図10に図示される実施形態は、図9の実施形態と実質的に同様である。違いは、第1のフィードバックループ1028が、VOUTがVREFに近いままとなるように、負荷変動に素早く反応する早いループであり、一方第2のフィードバックループ1030が、SCレギュレータを高効率で動作させるように動作させる遅いループであるということである。
いくつかの実施形態において、デジタルブロック908、920、1008、1020は、ハードウェアプログラミング言語を用いて合成され得る。ハードウェアプログラミング言語は、Verilog、VHDL、Bluespec、または任意の他の適切なハードウェアプログラミング言語を含み得る。他の実施形態において、デジタルブロック908、920、1008、1020は手動で設計され得、手動でチップ上にレイアウトされ得る。
ハイブリッドレギュレータは、それぞれのスイッチング周波数によって制限される最大制御帯域幅に応じて、図9または図10の実施形態に従うフィードバックシステムを用い得る。フライングスイッチドインダクタレギュレータ314の最大制御帯域幅がステップダウンレギュレータ312の最大制御帯域幅よりも高いとき、図9の実施形態に従うフィードバックシステムは、ハイブリッドレギュレータがより高いループ帯域幅を有することを可能にし、それによりハイブリッドレギュレータが出力電圧304内のあらゆる変動に対して迅速に反応することを可能にする。ステップダウンレギュレータ312の最大制御帯域幅がフライングスイッチドインダクタレギュレータ314の最大制御帯域幅よりも高いとき、図10のフィードバックシステムは、全システムがより高いループ帯域幅を有することを可能にする。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータは、フライングスイッチドインダクタレギュレータの不感帯に対処する不感帯フィードバックシステムを含み得る。簡潔にするために、不感帯フィードバックシステムは図5のハイブリッドレギュレータに関連して図示されるが、不感帯フィードバックシステムは開示のハイブリッドレギュレータの任意のものに用いられ得る。
フライングスイッチドインダクタレギュレータの不感帯は、フライングスイッチドインダクタレギュレータによって生成され得ない電圧の範囲を指す。例えば、図5において、フライングスイッチドインダクタレギュレータは、デューティサイクルDを0と1の間で変化させることによって、VIN308とVBOTTOM310の間のすべての電圧を生成することができるはずである。しかしながら、効率を理由として、デューティサイクルDはしばしば0.05〜0.95に制限される。よって、VBOTTOMとVBOTTOM+0.05(VIN−VBOTTOM)との間の電圧と、電圧VBOTTOM+0.95(VIN−VBOTTOM)及びVINは生成され得ない。
不感帯があると、ハイブリッドレギュレータが目的の範囲内のすべての所望の電圧を生成することができない場合があり得るため、この不感帯は潜在的にハイブリッドレギュレータの性能に影響を及ぼす。この問題は、以下に例とともに記載される。
INが典型的なリチウムイオンバッテリ電圧である3.7Vであり、目標VOUT504が1.15Vであり、ステップダウンレギュレータが3:1のSCレギュレータであるとする。フライングスイッチドインダクタレギュレータのデューティサイクルがD、VTMP=VIND+(VIN−VOUT)(1−D)=VIN−VOUT(1−D)と仮定する。3:1のSCレギュレータは正確に3:1である変換率を有し得ず、VOUTのわずかな電圧降下のため、その代わりにわずかにより高い変換率を有し得る。したがって、3:1のSCレギュレータの変換率は3+NDELTAであり、ここでNDELTAは0.1前後の数である。VTMP=(3+NDELTA)VOUTであるため、上記の等式と組み合わせ、VIN−VOUT(1−D)=(3+NDELTA)VOUTであり、これがVIN=(4−D+NDELTA)VOUT、またはVIN/(4−D+NDELTA)=VOUTとなる。Dが0と1の間の数であるため、このレギュレータは、VOUTをD=0のときVIN/(4+NDELTA)とD=1のときVIN/(3+NDELTA)間の値に設定し得る。ステップダウンレギュレータがそうでなく4:1SCレギュレータである場合、この等式はVIN/(5−D+NDELTA)=VOUTとなり、レギュレータはVOUTをD=0のときVIN/(5+NDELTA)とD=1のときVIN/(4+NDELTA)の間の値に設定し得る。
図11に記載されるように、ステップダウンレギュレータの変換率及びフライングスイッチドインダクタレギュレータのデューティサイクルを変更することによって、このレギュレータはVOUTを広範囲な電圧に設定し得る。しかしながら、フライングスイッチドインダクタレギュレータのデューティサイクルは非常に高くまたは非常に低くなり得ないため、より現実的な範囲は、0〜1ではなく、図12に記載されるように0.05〜0.95に近いものであり得る。フライングスイッチドインダクタレギュレータのデューティサイクルが0〜0.05及び0.95〜1の不感帯を有するため、VOUTが設定され得ない値が存在する。
この問題を克服するため、フライングスイッチドインダクタレギュレータ312を不感帯で動作することが望ましいとき、ステップダウンレギュレータ314はNDELTAを調節することによって調整を実施し得る。例えば、2段目が4:1のSCレギュレータであるとき、レギュレータはVOUTをVIN/4.95(D=0.05)とVIN/4.05(D=0.95)の間に値を設定し得る。VOUTをVIN/5〜VIN/4.95の値に設定するには、NDELTA0〜0.05の間のどこかであり得る。VOUTをVIN/4.05〜VIN/4の値に設定するために、SCレギュレータは、3:1の変換率に変更し、かつNDELTAを0.05〜0.1の間のどこかに設定すべきである。
いくつかの実施形態において、ステップダウンレギュレータ314は、出力電圧VOUT304の電圧降下の量を制御することによって、NDELTAを修正し得る。ステップダウンレギュレータ314は、プログラム可能な電気部品を用いて出力電圧VOUT304の電圧降下の量を制御し得る。いくつかの実施形態において、プログラム可能な電気部品は、プログラム可能な抵抗器バンクを含み得る。ステップダウンレギュレータ314は、ステップダウンレギュレータの出力ノードでプログラム可能な抵抗器バンクを提供し、プログラム可能な抵抗器バンクの抵抗を制御してNDELTAを制御し得る。抵抗器バンク内の1つ以上の抵抗器は、金属、ポリシリコン、またはシリコン層でできている物理抵抗器を用いて実装され得る。シリコン層は、N型拡散層またはP型拡散層を含み得る。抵抗器バンク内の1つ以上の抵抗器は、トランジスタを用いて実装され得るが、これはトランジスタがソース端子とドレイン端子との間に制御可能な抵抗を有するためである。
他の実施形態において、出力電圧VOUT304の電圧降下の量を制御するためのプログラム可能な電気部品は、電流源及びトランジスタを含み得る。電流源は、所定の電圧降下がトランジスタにわたり誘発され得るように、所定の量の電流をトランジスタに提供するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、プログラム可能な電気部品内の電流源はプログラム可能であり得る。いくつかの場合において、プログラム可能な電流源は、複数の電流源ユニットを用いて実装され得る。プログラム可能な電流源は、所望の数の電流源をオンにし、一方で残りの電流源をオフにしたままにすることによって、所定の量の電流を提供するようにプログラムされ得る。いくつかの場合において、電流源は、トランジスタを用いて実装され得る。例えば、トランジスタのゲート電圧は、ソース端子とドレイン端子を流れる電圧の量を調節するように制御され得る。いくつかの実施形態において、プログラム可能な電流源は、デジタルアナログコンバータ(DAC)を用いて実装され得る。
いくつかの実施形態において、プログラム可能な電気部品内のトランジスタもまたプログラム可能であり得る。具体的には、トランジスタは、所望の幅及び/または長さを提供するようにプログラムされ得る。かかるトランジスタは、プログラム可能なトランジスタと称され得る。プログラム可能なトランジスタは、所定の幅及び/または長さを有する複数のトランジスタユニットを用いて実装され得る。例えば、プログラム可能なトランジスタは、並列の様式で配列された複数のトランジスタユニットを含み得る。プログラム可能なトランジスタの幅及び/または長さは、所望の数のトランジスタユニットをオンにし、一方で残りの電流源をオフにしたままにすることによって制御され得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータは、ステップダウン構成で動作し得る。例えば、図3に図示されるように、ハイブリッドコンバータの出力電圧はハイブリッドコンバータの入力電圧よりも低い場合があり得る。他の実施形態において、ハイブリッドコンバータはステップアップ構成で動作し得る。ハイブリッドコンバータのステップアップ構成は、ハイブリッドコンバータの出力端子及び入力端子を単にスワップまたはフリップすることによって実現され得る。
図13は、いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータを図示する。ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータ1300は、VIN308及びVOUT304の位置がスワップされ、VIN1302がVOUT1310より低いことを除き、図3のステップダウン構成内のハイブリッドコンバータ300の動作と同様である。
例えば、ハイブリッドコンバータ1300は、ステップダウンレギュレータ312の出力ノードで入力電圧VIN1302を受信するように構成される。この構成ではステップダウンレギュレータ312の入力ノード及び出力ノードがフリップされているため、ステップダウンレギュレータ312は実質上ステップアップレギュレータとして動作する。したがって、ステップダウンレギュレータ312は、昇圧された電圧信号VTMP1304及び電流I1304を提供するように構成される。フライングスイッチドインダクタレギュレータ314は、昇圧された電圧信号VTMP1304及び電流I1306をその出力で受容し、ボトム電圧VBOTTOM1308の分数として昇圧された出力電圧VOUT1310及び出力電流ILOAD1312を提供し得る。
図14A〜図14Bは、いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータの動作を図示する。図14Aは、ハイブリッドレギュレータ1400内のフライングスイッチドインダクタレギュレータ314がフライングバックレギュレータである状況を図示する。この場合、中間電圧V1402は、スイッチ114、116のうちのどちらがオンであるかに応じて出力電圧VOUT1310とボトム電圧VBOTTOM1308との間で交互になる。いくつかの実施形態において、図14Aの構成要素を制御するための制御信号は、図4の構成要素を制御するための制御信号と実質的に同様であり得る。図14Bのタイミング図1404に図示されるように、ハイブリッドコンバータがステップアップ構成であるため、出力電圧VOUT1310は入力電圧VIN1302よりも高い。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータ1300、1400は、図5A〜図5Cに図示されるように、ハイブリッドコンバータ300、400がレベルシフトレギュレータ520とあわせてどのように用いられ得るかと実質的に同様の様式でレベルシフトレギュレータとあわせて用いられ得る。いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータ1300、1400は、図9〜図10に図示されるように、ハイブリッドコンバータ300、400が1つ以上のフィードバック制御ループ928、930、1028、1030とあわせてどのように用いられ得るかと実質的に同様の様式で1つ以上のフィードバック制御ループとあわせて用いられ得る。いくつかの場合において、図11〜図12とあわせて図示されるように、1つ以上のフィードバック制御ループはまた、不感帯認識制御機構を実装し得る。
いくつかの実施形態において、フライングスイッチドインダクタレギュレータを含むハイブリッドコンバータは、ステップアップ構成にも構成され得る。図15A〜15Bは、いくつかの実施形態に従う、ステップアップ構成内にフライングスイッチドインダクタレギュレータを含むハイブリッドコンバータを図示する。ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータ1500の動作は、VIN1502とVOUT1516の位置がスワップされ、VIN1502がVOUT1516より低いことを除き、図5のステップダウン構成内のハイブリッドコンバータ500の動作と同様である。
例えば、ハイブリッドコンバータ1500は、ステップダウンレギュレータ312の出力ノードで入力電圧VIN1502を受信するように構成される。この構成ではステップダウンレギュレータ312の入力ノード及び出力ノードがフリップされているため、ステップダウンレギュレータ312は実質上ステップアップレギュレータとして動作する。ステップダウンレギュレータ312が複数の入力電圧端子を有するとき、それぞれの端子が異なる比率で降圧される電圧信号を受信するように構成され、ステップダウンレギュレータ312は、2つ以上の昇圧された電圧信号VN:M_TOP1508及びVN:M_BOTTOM1510を提供するように構成される。
2つ以上の昇圧された電圧信号1508、1510は、2つ以上のスイッチ615、618が2つ以上の昇圧された電圧信号1508、1510のうちの1つを時間多重様式でインダクタ608に提供し得るように、フライングスイッチドインダクタレギュレータ614内の2つ以上のスイッチ615、618に提供され得る。これは、インダクタ608の第1のノードに中間電圧V1512及び負荷電流I1514を生成する。インダクタは、中間電圧V1512を平坦化して出力電圧VOUT1516及び出力電流IOUT1518を提供し得る。図15Bは、2つ以上の昇圧された電圧信号1508、1510、中間電圧V1512、及び出力電圧VOUT1516のタイミング図を示す。
図16A、16Bは、いくつかの実施形態に従う、フライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。図16Aは、ハイブリッドレギュレータ1500がインダクタ608を有するフライングスイッチドインダクタレギュレータ714を含む状況を図示する。この場合、図16Aの構成要素を制御するための制御信号は、図7の構成要素を制御するための制御信号と実質的に同様であり得る。図16Bのタイミング図1602に図示されるように、ハイブリッドコンバータ1500がステップアップ構成内にあるため、出力電圧VOUT1516は入力電圧VIN1502よりも高い。
いくつかの実施形態において、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータ1300、1400、1500、1600は、種々の用途において用いられ得る。可動性携帯用デバイスにおいて、入力電圧1302、1502は、2.8〜4.3Vの電圧範囲の電圧信号を提供するリチウムイオン(Li−Ion)バッテリであり得、負荷ILOAD706は、照明バックライト、カメラフラッシュのうちの1つ以上、及び有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイのうちの1つ以上を駆動するために用いられ得る。これらの負荷のうちのいくつかは、リチウムイオンバッテリ電圧よりも大きい電圧を用い得る。したがって、ステップアップ構成内のハイブリッドコンバータ1300、1400、1500、1600は、これらの負荷のうちのいくつかのための電圧及び電流信号を提供する際に有用であり得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータは、入力電圧端子及び出力電圧端子をフリップする必要なくステップダウンまたはステップアップ構成内に構成され得る。図17は、いくつかの実施形態に従う、ステップダウン及びステップアップ電圧調整の両方を提供し得るハイブリッドコンバータを示す。ハイブリッドコンバータ1700は、ハイブリッドコンバータ600と同様である。ハイブリッドコンバータ1700とハイブリッドコンバータ600との違いは、ハイブリッドコンバータ1700が電圧信号のステップアップ及びステップダウン調整の両方を提供する能力があるステップダウン/ステップアップコンバータ1702を含むことである。ステップダウン/ステップアップコンバータ1702は、それぞれがVIN308よりも低いまたは高い出力電圧信号を提供し得る複数の出力端子を含み得る。ステップダウン/ステップアップコンバータ1702に連結されるスイッチマトリクス1704は、複数の出力端子のうちの1つがハイブリッドコンバータ1700の負荷に連結されることを選択し、これにより最終出力電圧VOUT304を提供するように構成されたマルチプレクサとして動作し得る。したがって、最終出力電圧VOUT304は、スイッチ1704の構成に応じて、入力電圧VIN308より低く(降圧)または高く(昇圧)なり得る。
いくつかの実施形態において、ステップダウン/ステップアップコンバータ1702は、明白な電圧設定を提供するように構成された1つ以上のスイッチドキャパシタレギュレータを含み得る。1つ以上のスイッチドキャパシタレギュレータは、1つ以上のスイッチドキャパシタレギュレータによって受信される電圧信号内の電圧の所定の増加(利得)または所定の減少(または低下)を提供するように構成され得る。したがって、ステップダウン/ステップアップコンバータ1702は、1つ以上の明白な電圧利得設定に適合するように構成され得る。
いくつかの実施形態において、ステップダウン/ステップアップコンバータ1702内の1つ以上のスイッチドキャパシタレギュレータの入力端子は、専用の一連のスイッチを用いてインダクタ608に連結され得る。例えば、ステップダウン/ステップアップコンバータ1702内の1つ以上のスイッチドキャパシタレギュレータの入力端子は、図7Aに図示されるように、複数のスイッチ716、718を用いてインダクタ608に連結され得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータ1700は、図5A〜図5Cに図示されるように、ハイブリッドコンバータ300、400がレベルシフトレギュレータ520とあわせてどのように用いられ得るかと実質的に同様の様式でレベルシフトレギュレータとあわせて用いられ得る。いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータ1700は、図9〜図10に図示されるように、ハイブリッドコンバータ300、400が1つ以上のフィードバック制御ループ928、930、1028、1030とあわせてどのように用いられ得るかと実質的に同様の様式で1つ以上のフィードバック制御ループとあわせて用いられ得る。いくつかの場合において、図11〜図12とあわせて図示されるように、1つ以上のフィードバック制御ループはまた、不感帯認識制御機構を実装し得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドコンバータ1700は、逆構成(例えば、ハイブリッドコンバータ1700の入力端子と出力端子がスイッチされる)で動作され得る。ハイブリッドコンバータ1700の動作方向は、ハイブリッドコンバータ1700の入力端子及び出力端子に連結される種々の種類の入力電圧源及び出力負荷に適合するように、柔軟に修正され得る。
開示されるハイブリッドコンバータの種々の実施形態が、バッテリで動作するデバイス内のバッテリ充電器として用いられ得る。例えば、ハイブリッドコンバータの出力ノードは、バッテリを充電するためにハイブリッドコンバータ出力電圧及び出力電流が用いられるように、バッテリに連結され得る。ハイブリッドコンバータは、携帯用デバイス内のバッテリを充電する際にとりわけ有用であり得る。スマートフォンなどの携帯用デバイスは、バッテリが充電されているかに応じて(例えば、完全に充電されているときは4.3V、完全に放電されているときは2.8V)約2.8〜4.3Vの範囲内の電圧出力を提供するように構成されたリチウムイオン(Li−Ion)バッテリを用い得る。携帯用デバイス内のリチウムイオンバッテリは、ユニバーサルシリアルバス(USB)を用いて充電され得る。現行のUSB電力線は5Vを用い(将来のUSBはより高い電圧を用い得る)、これはリチウムイオンバッテリの電圧出力より高い。したがって、USB電力線からの電圧は、リチウムイオンバッテリを充電するために用いられる前に降圧されるべきである。このため、ハイブリッドコンバータは、リチウムイオンバッテリがUSBからの電圧及び電流に基づいて充電されるように、USBから電力線電圧及び電流を受信し、かつステップダウン版の電力電圧及び電流をリチウムイオンバッテリ提供するように構成される。
いくつかの実施形態において、バッテリがUSB電力線を用いて充電される上述の構成は、USB On−The−Go(OTG)として逆に用いられ得、第1のデバイスが第2のデバイスを充電するために、USBによって電力を第2のデバイスに送達し得る。この状況において、第1のデバイス内のバッテリは、USBを通じて電流を第2のデバイス内のバッテリに送達するように構成される。第1のデバイス内のバッテリ内のバッテリの出力電圧は、USB電力線電圧よりも低い場合があり得、バッテリの出力電圧をUSB電力線の出力電圧に昇圧するため、ハイブリッドコンバータはステップアップ構成内で動作し得る。こうすると、第1のデバイス内のバッテリは、USB電力線を通じて第2のデバイス内のバッテリを充電し得る。
いくつかの場合において、ハイブリッドレギュレータは、適切な製作プロセス及び統合方法を用いることにより、例えば、電力変換効率、電力密度、及び制御ループ帯域幅において高い性能に到達し得る。
いくつかの実施形態において、適切な製作技術は、ハイブリッドレギュレータ内の受動部品の品質を向上し得る。具体的には、適切な製作技術は、キャパシタの容量密度を増大し得、またハイブリッドレギュレータ内のキャパシタの寄生容量を低減し得る。また、適切な製作技術は、非常に低い寄生抵抗を有する厚い金属を用いたインダクタの製造を可能にし得る。高容量密度キャパシタ及び低抵抗インダクタの両方が、電力密度(例えば、電力転送能力)及びIVRの電力転送効率を増大し得る。
いくつかの実施形態において、1つ以上のハイブリッドレギュレータのブロックは、DRAMセルにおいてしばしば用いられる高密度キャパシタの製造を可能にするDRAMプロセス内に実装され得る。ハイブリッドレギュレータはまた、高品質、オンチップスパイラルインダクタの実装に低いシート抵抗を有する3〜10μmの範囲の厚さを有する極厚金属も利用し得る。
いくつかの場合において、ハイブリッドレギュレータの性能は、他のチップまたはシステムとどのように統合されるかに依存し得る。例えば、インダクタ及びキャパシタを含む受動部品及び配電網(例えば、送電網)の実装は、受動部品の品質(例えば、キャパシタの容量密度及びインダクタの寄生抵抗)と、IVRチップのサイズ、IVRチップを具現化する回路基板、及び/またはIVRチップを具現化する電子システムとの間のトレードオフに供する。例えば、受動部品の完全な統合は、IVRシステムが小さい形状因子(例えば、小さいサイズ)を有することを可能にし得るが、オンパッケージIVRシステム内の受動部品またはオフチップ構成要素として具現化される受動部品と比べてより低い品質の受動部品という代償を払う。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータは、すべての構成要素が単一のダイ上に統合された、統合されたレギュレータとして実装され得る。図18は、いくつかの実施形態に従う、統合されたレギュレータを図示する。ダイ1800は、スイッチ、フィードバック制御回路、及びフロントエンド(FEOL)層及び薄い金属層を含む、ダイ1800の上部金属層内にキャパシタを含み得、一方ダイ1800は、より厚い金属に適合し得る下部金属層内に1つ以上のインダクタを含み得る。FEOL層は、集積チップ(IC)内の底層のうちの1つを含み、個別の能動及び受動デバイス(トランジスタ、キャパシタ、抵抗器等)がパターン化される。図18は、ダイ1800がフリップチップパッケージ用にフリップされるフリップチップパッケージ実装を図示する。しかしながら、ダイ1800は、アップライトパッケージ内にもパッケージ化され得る。ダイ1800は、はんだ1804を介してプリント基板(PCB)に連結され得る。上層は、ビア及び金属等の1組の相互接続を通じて下層に連結され得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータは、すべての構成要素が単一のダイ上に統合された、統合されたレギュレータとして、しかし図18と比較して異なる構成で実装され得る。図19は、いくつかの実施形態に従う、統合されたレギュレータを図示する。ダイ1900は、ライン層及び薄い金属層のフロントエンドを含む、上金属層にスイッチ及びフィードバック制御回路を含み得、一方ダイ1900は、下部金属層内に、より密度の濃いキャパシタ用に必要なより厚い金属及び材料を有するキャパシタ及びインダクタを含み得る。上層は、ビア及び金属等の1組の相互接続を通じて下層に連結され得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータの一部分が、単一のダイ上に実装され得、いくつかの実施形態に従い、図20に図示されるように、一方1つ以上のインダクタが、個別の構成要素として実装される。例えば、ダイ2000は、動力スイッチ、フィードバック制御回路、及びキャパシタを上層に含み、一方インダクタ2002は、個別の構成要素として実装される。インダクタは、0201、0402、0308、0805の個別のインダクタを含み得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータの一部分が、単一のダイ上に実装され得、いくつかの実施形態に従い、図21に図示されるように、一方1つ以上のインダクタが、個別の構成要素として実装される。ダイ2100は、ライン層及び薄い金属層のフロントエンドを含む、上層にスイッチ及びフィードバック制御回路を含み得、一方ダイ2100は、下層により密度の濃いキャパシタ用に必要な材料を有するキャパシタを含む。上層は、ビア及び金属等の1組の相互接続を通じて下層に連結され得る。
いくつかの実施形態において、図22に図示されるように、動力スイッチ、フィードバック制御回路、キャパシタ、及びインダクタを含む統合電圧レギュレータダイ2200のうちの1つ以上が、SoCパッケージ基板2204上の別のシステムオンチップ(SoC)ダイ2202上に隣り合わせに設置され得る。
いくつかの実施形態において、図23に図示されるように、動力スイッチ、フィードバック制御回路、キャパシタを含む統合電圧レギュレータダイ2200のうちの1つ以上が、個別のインダクタ構成要素2002とともに、SoCパッケージ基板2204上の別のSoCダイ2202上に隣り合わせに設置され得る。インダクタ2002は、0201、0402、0308、0805の個別のインダクタを含み得る。
いくつかの実施形態において、図24に図示されるように、動力スイッチ、フィードバック制御回路、キャパシタ、及びインダクタを含む統合電圧レギュレータダイまたはパッケージ2400のうちの1つ以上が、PCB1802上の別のSoC2402上に隣り合わせに設置され得る。
いくつかの実施形態において、図25に図示されるように、動力スイッチ、フィードバック制御回路、キャパシタを含む統合電圧レギュレータダイまたはパッケージ2500のうちの1つ以上が、個別のインダクタ構成要素2002とともに、PCB1802上の別のSoC2402上に隣り合わせに設置され得る。インダクタ2002は、0201、0402、0308、0805の個別のインダクタであり得る。
いくつかの実施形態において、図26に図示されるように、いくつかのIVRダイ2600のみがSoCパッケージ2204内の別のSoCダイ2202と隣り合わせに設置され得る。
いくつかの実施形態において、図27に図示されるように、多くの「小型の統合電圧レギュレータ」ダイ2700がSoCパッケージ2204内の別のSoCダイ2202を取り囲む。
いくつかの実施形態において、図18〜図27に図示されるダイは、スルーホールパッケージ内にパッケージ化され得る。スルーホールパッケージは、単一のインラインパッケージ、デュアルインラインパッケージ(DIP)、セラミックDIP、ガラス封着セラミックDIP、クワドループルインラインパッケージ、スキニーDIP、ジグザグインラインパッケージ、成形DIP、またはプラスチックDIPを含み得る。いくつかの実施形態において、ダイは、表面実装としてパッケージ化され得る。表面実装は、セラミックカラムグリッドアレイ(CGA)、カラムグリッドアレイ、セラミックパッケージ、ランドグリッドアレイ(LGA)、及びマルチチップモジュール(MCM)を含み得る。いくつかの実施形態において、ダイは、チップキャリア内にパッケージ化され得る。チップキャリアは、パッケージのすべての四隅に電気接点を有する長方形パッケージを含み得る。チップキャリアは、バンプチップキャリア(BCC)、セラミックリードレスチップキャリア、(CLCC)、デュアルリードレスチップキャリア、(DLCC)、及びプラスチックリード付きチップキャリア(PLCC)を含み得る。いくつかの実施形態において、ダイは、ピングリッドアレイを用いてパッケージ化され得る。ピングリッドアレイは、有機ピングリッドアレイ(OPGA)、フリップチップピングリッドアレイ(FCPGA)、ピンアレイカートリッジ(PAC)、ピングリッドアレイ(PGA)、及びセラミックピングリッドアレイ(CPGA)を含み得る。いくつかの実施形態において、ダイは、ボールグリッドアレイを用いてパッケージ化され得る。ボールグリッドアレイは、ファインピッチグリッドアレイ(FBGA)、セラミックボールグリッドアレイ(CBGA)、プラスチックボールグリッドアレイ(PBGA)、及び薄肉球グリッドアレイ(TBGA)を含み得る。
初めにハイブリッドレギュレータの電源が入っているとき、ハイブリッドレギュレータ内の信号が安定状態に上昇される。すべての入力及び出力が設置しているときのオフ状態と、入力電圧と出力電圧がすべて各々の安定状態に到達しているときのオン状態との間の過度状態は、スタートアップと称される。いくつかの実施形態において、バッテリ等の動力源からの入力電圧、及び調整されたハイブリッドレギュレータの出力電圧は、一緒にスタートアップ(または一緒に上昇)し得る。言い換えると、これらの実施形態において、動力源からの入力電圧は、調整された出力電圧とともに上昇するように制御され得る。このため、ハイブリッドレギュレータは、円滑なスタートアップを可能にするため単純なスタートアップ回路を用い得る。具体的には、スタートアップ回路は、いかなる急激な電圧不安定性も引き起こすことなく入力電源が円滑に出力電圧を充電し得るように、入力電圧と出力電圧の定率を維持し得る。
他の実施形態において、入力電源は制御されない場合がある。そうでなく、入力電源は、ハイブリッドレギュレータがオフのときでも、一定の、所定の電圧を絶えず提供し得る。例えば、図6のハイブリッドレギュレータの特定の実装例において、出力VOUT304は、0Vから安定出力電圧に上昇し得、一方入力VIN308は所定の入力電圧に固定される。この場合、出力VOUT304は0Vから上昇し、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622での電圧も上昇する。これは、インダクタ608にわたり大きな電圧差を引き起こし、これは大きな電流I312が、VN:M_TOP620がVIN308以上に上がるまでインダクタを流れることを引き起こし得る。この大きな電流I312はしばしば突入電流と称される。この大きな突然の電流引き込みは、インダクタ608及び/またはハイブリッドレギュレータ内の他の構成要素を損傷し得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータ内のフライングスイッチドインダクタレギュレータは、シャントスイッチを含み得る。図28は、いくつかの実施形態に従う、シャントスイッチを有するフライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。図28は、図6のハイブリッドレギュレータ、及びシャントスイッチ2802を含む。シャントトランジスタ2802は、インダクタ608のためのソフトスタートアップ機構を提供し、かつスタートアップ中のインダクタ608内の突入電流を抑制し得る。シャントスイッチ2802のそれぞれのノードが、インダクタ608の異なるノードに結合され得、それにより入力電圧VIN308と中間ノードV602とを結合する。スタートアップ中、シャントスイッチ630はオンにされ、それによりインダクタ608の2つの端子をショート(短絡)する。これは、スタートアップ中にインダクタ608内に生じる電流がないことと、中間ノードV602が入力電圧VIN308と同一の電位であることを確実にし得る。スタートアッププロセス中、シャントスイッチ630がオンになっている間、入力電圧VIN308がスイッチ616、618を介してVN:M_TOP620及び/またはVN:M_BOTTOM622に充電するように、スイッチ616、618のうちの1つ以上がオン及びオフにされ得る。いくつかの実施形態において、VN:M_TOP620及び/またはVN:M_BOTTOM622が緩徐に上昇し得るように、スイッチ616、618のうちの1つ以上が所定のプログラム可能なデューティサイクルに従ってオン及びオフにされ得る。いくつかの実施形態において、スイッチ616、618の所定のデューティサイクルは、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622を、よってVOUT304を緩徐に上げるように、時間とともにゼロから特定の値に増加し得る。これらの特徴は、ハイブリッドレギュレータの円滑なスタートアップを可能にし得る。
いくつかの実施形態において、インダクタスイッチドレギュレータは、直列スイッチ及びシャントスイッチを含み得る。図29は、いくつかの実施形態に従う、直列スイッチ及びシャントスイッチを有するフライングスイッチドインダクタレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。図29は、図6のハイブリッドレギュレータ、ならびに直列スイッチ2902及びシャントスイッチ2802も含む。スタートアップ中、インダクタ608をスタートアップ動作から隔離するため、直列スイッチ2902はオフにされる。これは、スタートアッププロセスが完了するまでインダクタを流れる電流I612がゼロに留まることを確実にし得る。
スタートアッププロセス中は電流I612がゼロであるため、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622は少なくとも2つの方法によって緩徐に充電され得る。第1の方法において、シャントスイッチ2802は、スタートアッププロセスの全体の期間においてオンにされ得、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622を図28に関連して図示されるように充電する。第2の方法において、シャントスイッチ2802がプログラム可能なデューティサイクルとともにオン及びオフにされ得る一方で、電源スイッチ616、618のうちの1つ以上が常にオンにされて、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622、よってVOUT304を緩徐に持ち上げ得る。
いくつかの実施形態において、ハイブリッドレギュレータは、ソフトスタートアップ回路を含み得、これが次にシャントレギュレータを用いることを含む。図30は、いくつかの実施形態に従う、スタートアップ回路としてシャントレギュレータを有するハイブリッドレギュレータを図示する。ソフトスタートアップは、VIN308をVOUT304と結合するスイッチ2902及びシャントレギュレータ3002を用いて実装され得る。スタートアップ中、インダクタ608をスタートアップ動作から隔離するため、スイッチ2902はオフにされ得る。ゆえに、スイッチ2902は、スタートアッププロセスが完了するまでインダクタ608を流れる電流I612が0に留まることを確実にし得る。スタートアッププロセス中、シャントレギュレータ634は、VOUT304を上昇させ得る。ステップダウンレギュレータ312は、シャントレギュレータ3002によって供給されるVOUT304からの逆電力転送において動作し得、VN:M_TOP620及びVN:M_BOTTOM622をVIN308の近くに増大する。スタートアッププロセスの最後に、図6に関連して説明されたフライングスイッチドインダクタコンバータとして動作するために電源スイッチ616及び618がデューティサイクルされる一方で、直列スイッチ2902がオンにされる。いくつかの実施形態において、シャントレギュレータは、ステップダウンレギュレータの任意の内部ノードに連結され得る。シャントレギュレータは、ハイブリッドレギュレータの通常の動作中にオフにされ得る。シャントレギュレータは、線形レギュレータ、スイッチドキャパシタレギュレータ、バックレギュレータ、または別のハイブリッドレギュレータを含み得る。
本出願の全体で用いられる「a」または「an」は、1または2以上と定義され得る。また、「少なくとも1つの」または「2つ以上の」等の導入語句は、不定冠詞「a」または「an」による別の要素の導入が、対応する要素を唯一のかかる要素に制限するように暗示すると解釈されるべきでない。定冠詞の使用についても同様である。
開示される主題が、その用途において、以下の説明に記載または図面に図示される構築物の詳細及び構成要素の配置に制限されないということが理解されるものとする。開示される主題は、他の実施形態が可能であり、かつ種々の方途で実践及び実行されることが可能である。また、本明細書において採用された表現及び用語が説明を目的としており、制限するように見なされるべきでないことが理解されるものとする。
そのため、当業者は、本開示が基づく概念が、開示される主題の数々の目的を実行するために、他の構成、システム、方法、及び媒体の設計のための基盤として容易に利用され得るということを理解するであろう。したがって、請求項が、開示される主題の趣旨及び範囲を逸脱しない限り、かかる同等の構築物を含むと見なされることは重要である。
開示される主題は上述の例示的な実施形態において説明及び図示されたが、本開示はただの例としてなされ、かつ開示される主題の実装例の詳細におけるいくつかの変更が、以下の請求項によってのみ制限される開示される主題の趣旨及び範囲を逸脱することなくなされ得るということが理解される。

Claims (47)

  1. 電圧レギュレータであって、第1の電圧信号を受信し、かつ前記第1の電圧信号の少なくとも一部に基づいて最終電圧信号を提供するように構成され、
    第1の電圧信号を受信するように構成された第1の入力端子、第2の電圧信号を受信するように構成された第2の入力端子、ならびに前記第1の電圧信号及び前記第2の電圧信号の少なくとも一部に基づいて中間電圧信号を提供するように構成された出力端子を有する、フライングスイッチドインダクタレギュレータと、
    前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記出力端子に連結される入力端子、出力端子、及び複数のキャパシタを備えるステップダウンレギュレータであって、前記ステップダウンレギュレータの前記入力端子で、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記出力端子から前記中間電圧信号を受信し、かつ前記複数のキャパシタの所定の構成を用いて、前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子に前記最終電圧信号を提供するように構成される、ステップダウンレギュレータと、
    入力端子、出力端子、フライングキャパシタ、及び複数のスイッチを備えるレベルシフトレギュレータであって、前記レベルシフトレギュレータの前記入力端子で、前記ステップダウンレギュレータの前記最終電圧信号を受信し、かつ前記レベルシフトレギュレータの前記出力端子で、前記ステップダウンレギュレータの前記最終電圧信号に基づいて前記第2の電圧信号を提供するように構成される、レベルシフトレギュレータと、を備える、前記電圧レギュレータ。
  2. 前記レベルシフトレギュレータが、前記複数のスイッチの構成を変更して、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記第1の入力端子及び前記第2の入力端子と並列となるように、前記フライングキャパシタを提供するように構成される、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  3. 前記レベルシフトレギュレータが、前記複数のスイッチの構成を変更して、前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子及び接地と並列となるように、前記フライングキャパシタを提供するように構成される、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  4. 前記フライングスイッチドインダクタレギュレータが、100ピコヘンリー〜1マイクロヘンリーの範囲のインダクタンスを有するインダクタを備える、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  5. 前記ステップダウンレギュレータの前記複数のキャパシタのうちの少なくとも1つが、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)製作プロセスを用いて製作される、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  6. 前記フライングスイッチドインダクタレギュレータが、タイムインターリーブ様式で並列に動作するように構成された複数のレギュレータを備える、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  7. 前記フライングスイッチドインダクタレギュレータが、第1のスイッチング周波数で動作するように構成され、前記ステップダウンレギュレータが、第2のスイッチング周波数で動作するように構成される、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  8. 前記ステップダウンレギュレータの前記最終電圧信号を調整するように構成された第1の制御ループと、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記中間電圧信号を調整するように構成された第2の制御ループと、をさらに備える、請求項1に記載の前記電圧レギュレータ。
  9. 前記ステップダウンレギュレータが高変換効率を提供する形態で動作するように、前記第1の制御ループが、ステップダウンレギュレータを動作させて、前記出力ノードで前記中間電圧信号の割合を提供するように構成される、請求項8に記載の前記電圧レギュレータ。
  10. 前記第1の制御ループが、ステップダウンレギュレータを動作させて、前記ステップダウンレギュレータの前記最終電圧信号を目標出力電圧の規定の誤差範囲内にさせるように構成される、請求項8に記載の前記電圧レギュレータ。
  11. 前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記インダクタを除く、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータ及び前記ステップダウンレギュレータが、単一のダイ内に提供される、請求項4に記載の前記電圧レギュレータ。
  12. 前記インダクタが、オンパッケージまたはオンボードの個別の構成要素として提供される、請求項11に記載の前記電圧レギュレータ。
  13. 電子システムであって、
    請求項1に記載の電圧レギュレータと、
    前記電圧レギュレータに連結された目標負荷システムと、を備え、前記電圧レギュレータ内の前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子が前記目標負荷システムに連結される、電子システム。
  14. 前記目標負荷システムがバッテリを含み、前記電圧レギュレータがユニバーサルシリアルバスの電力線から前記第1の電圧信号を受信し、かつ前記最終電圧信号を前記バッテリに提供するように構成される、請求項13に記載の前記電子システム。
  15. 前記目標負荷システムがシステムオンチップ(SoC)を備え、前記SoC及び前記電圧レギュレータが単一のSoCパッケージ内にパッケージ化される、請求項13に記載の前記電子システム。
  16. 前記目標負荷システムがシステムオンチップ(SoC)を備え、前記SoC及び前記電圧レギュレータがプリント基板(PCB)上に提供される、請求項13に記載の前記電子システム。
  17. 電子システムであって、
    請求項1に記載の電圧レギュレータを備え、前記電圧レギュレータが、前記電圧レギュレータ内の前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子が入力電圧源に連結され、かつ前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記第1の入力端子が前記電圧レギュレータの目標負荷に連結される逆方向に動作するように構成される、前記電子システム。
  18. 前記電圧レギュレータを逆方向に動作させる前記電子システムが、前記電圧レギュレータをステップアップレギュレータとして動作させるように構成される、請求項17に記載の前記電子システム。
  19. 前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子がバッテリに連結され、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記第1の入力端子がユニバーサルシリアルバスの電力線に連結される、請求項18に記載の前記電子システム。
  20. フライングスイッチドインダクタレギュレータ及びステップダウンレギュレータを備える電圧レギュレータを用いて第1の電圧信号を最終電圧信号に変換する方法であって、
    前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの第1の入力端子で前記第1の電圧信号を受信し、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの第2の入力端子で第2の電圧信号を受信することと、
    前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの出力端子で、前記第1の電圧信号及び前記第2の電圧信号の少なくとも一部に基づいて中間電圧信号を提供することと、
    前記ステップダウンレギュレータ内の複数のキャパシタの所定の構成を用いて、ステップダウンレギュレータの出力端子に、前記中間電圧信号に基づいて前記最終電圧信号を提供することと、
    レベルシフトレギュレータの入力端子で前記最終電圧信号を受信し、かつ前記レベルシフトレギュレータを用いて、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記第2の入力端子に、前記最終電圧信号に基づいて決定された前記第2の電圧信号を提供して、前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子と前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記第2の入力端子との間にフィードバックパスを形成することと、を含む、前記方法。
  21. 前記レベルシフトレギュレータが、フライングキャパシタ及び複数のスイッチを備え、前記方法が、前記複数のスイッチの構成を修正することによって、前記フライングスイッチドインダクタレギュレータの前記第1の入力端子及び前記第2の入力端子と並列に前記フライングキャパシタを提供することを含む、請求項20に記載の前記方法。
  22. 前記レベルシフトレギュレータが、フライングキャパシタ及び複数のスイッチを備え、前記方法が、前記複数のスイッチの構成を修正することによって、前記ステップダウンレギュレータの前記出力端子及び接地と並列に前記フライングキャパシタを提供することをさらに含む、請求項20に記載の前記方法。
  23. 第1の電圧信号を受信し、かつ前記第1の電圧信号の少なくとも一部に基づいて第2の電圧信号を提供するように構成された電圧レギュレータであって、
    インダクタを備える受信レギュレータであって、前記インダクタの第1の端子で前記第1の電圧信号を受信し、かつ前記第1の電圧信号の少なくとも一部に基づいて前記インダクタの第2の端子で中間電圧信号を提供するように構成される、受信レギュレータと、
    複数の入力端子及び出力端子を備えるステップダウンレギュレータであって、前記複数の入力端子のうちの1つで、ある期間の一部の間、前記インダクタの前記第2の端子から前記中間電圧信号を受信し、かつ前記受信された中間電圧信号に基づいて、前記出力端子で前記第2の電圧信号を提供するように構成される、ステップダウンレギュレータと、を備える、前記電圧レギュレータ。
  24. 前記インダクタの前記第2の端子を前記複数の入力端子のうちの少なくとも1つに連結するように構成された複数のスイッチをさらに備える、請求項23に記載の前記電圧レギュレータ。
  25. 前記複数のスイッチのうちの第1のスイッチが、前記インダクタの前記第2の端子を前記複数の入力端子のうちの第1の入力端子に連結するように構成され、前記複数のスイッチのうちの第2のスイッチが、前記インダクタの前記第2の端子を前記複数の入力端子のうちの第2の入力端子に連結するように構成され、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチが、時間多重様式でオンにされる、請求項24に記載の前記電圧レギュレータ。
  26. 前記ステップダウンレギュレータが、前記第1の入力端子の電圧を第1の量だけ低下させ、前記第2の入力端子の電圧を前記第1の量と異なる第2の量だけ低下させるように構成される、請求項25に記載の前記電圧レギュレータ。
  27. 前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチのデューティサイクルを制御して、前記電圧レギュレータの前記第2の電圧信号を制御するように構成されたコントローラをさらに備える、請求項26に記載の前記電圧レギュレータ。
  28. 前記ステップダウンレギュレータが、複数のスイッチドキャパシタレギュレータを含む、請求項26に記載の前記電圧レギュレータ。
  29. 前記受信レギュレータ及び前記複数のスイッチが、フライングスイッチドインダクタレギュレータを形成する、請求項24に記載の前記電圧レギュレータ。
  30. 前記ステップダウンレギュレータ及び前記複数のスイッチが、スイッチドキャパシタレギュレータを形成する、請求項24に記載の前記電圧レギュレータ。
  31. 前記受信レギュレータが、前記電圧レギュレータが最初に起動されたときに、前記インダクタを短絡して突入電流を低減させるように構成されたシャントスイッチをさらに備える、請求項23に記載の前記電圧レギュレータ。
  32. 前記受信レギュレータが、前記インダクタと直列の直列スイッチをさらに備え、前記直列スイッチが、前記電圧レギュレータが最初に起動されたときに、前記インダクタを前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチから分離して突入電流を低減させるように構成される、請求項25に記載の前記電圧レギュレータ。
  33. 前記電圧レギュレータが最初に起動されたときに、前記インダクタの前記第2の端子の電圧を上昇させて突入電流を低減させるように構成されたシャントレギュレータをさらに備える、請求項23に記載の前記電圧レギュレータ。
  34. 前記電圧レギュレータが最初に起動されたときに、前記ステップダウンレギュレータ内のノードのうちの1つの電圧を上昇させて突入電流を低減させるように構成されたシャントレギュレータをさらに備える、請求項23に記載の前記電圧レギュレータ。
  35. 前記ステップダウンレギュレータが少なくとも1つのキャパシタを備え、前記少なくとも1つのキャパシタがダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)製作プロセスを用いて製作される、請求項23に記載の前記電圧レギュレータ。
  36. 電子システムであって、
    請求項23に記載の電圧レギュレータと、
    前記電圧レギュレータに連結された目標負荷システムと、を備え、前記電圧レギュレータ内の前記スイッチドキャパシタレギュレータの前記出力端子が前記目標負荷システムに連結される、前記電子システム。
  37. 前記目標負荷システムがバッテリを含み、電圧レギュレータがユニバーサルシリアルバスの電力線から前記第1の電圧信号を受信し、かつ前記ユニバーサルシリアルバスの前記電力線を用いて前記第2の電圧信号を前記バッテリに提供して前記バッテリを充電するように構成される、請求項36に記載の前記電子システム。
  38. 電子システムであって、
    請求項23に記載の電圧レギュレータであって、前記電圧レギュレータ内の前記スイッチドキャパシタレギュレータの前記出力端子が入力電圧源に連結され、かつ受信レギュレータ内の前記インダクタの前記第1の端子が前記電圧レギュレータの目標負荷に連結される逆方向に動作するように構成される、電圧レギュレータを備える、前記電子システム。
  39. 前記電圧レギュレータを逆方向に動作させる前記電子システムが、前記電圧レギュレータをステップアップレギュレータとして動作させるように構成される、請求項38に記載の前記電子システム。
  40. 前記電圧レギュレータ内の前記スイッチドキャパシタレギュレータの前記出力端子がバッテリに連結され、前記受信レギュレータの前記インダクタの前記第1の端子がユニバーサルシリアルバスの電力線に連結される、請求項39に記載の前記電子システム。
  41. 受信レギュレータ及びスイッチドキャパシタレギュレータを備える電圧レギュレータを用いて第1の電圧信号を第2の電圧信号に変換する方法であって、
    前記受信レギュレータ内のインダクタの第1の端子で、前記第1の電圧信号を受信することと、
    前記インダクタの第2の端子で、前記第1の電圧信号の少なくとも一部に基づいて中間電圧信号を提供することと、
    前記インダクタの前記第2の端子を前記ステップダウンレギュレータの複数の入力端子のうちの1つに連結して、前記複数の入力端子のうちの前記1つに前記中間電圧信号を提供することと、
    前記複数の入力端子のうちの前記1つで、前記ステップダウンレギュレータを用いて前記中間電圧信号を前記第2の電圧信号に変換することと、を含む、前記方法。
  42. 前記複数の入力端子のうちの1つが接地に連結される、請求項41の前記方法。
  43. 第1のスイッチを介して第1の持続時間、前記インダクタの前記第2の端子を前記複数の入力端子のうちの第1の入力端子に連結することと、第2のスイッチを介して第2の持続時間、前記インダクタの前記第2の端子を前記複数の入力端子のうちの第2の入力端子に連結することと、をさらに含む、請求項41の前記方法。
  44. 前記第1の持続時間と前記第2の持続時間の比率を制御して前記第2の電圧信号を制御することをさらに含む、請求項41の前記方法。
  45. 前記電圧レギュレータが最初に起動されたときに、シャントスイッチを用いて前記インダクタの前記第1の端子及び前記第2の端子を短絡して突入電流を低減させることをさらに含む、請求項41の前記方法。
  46. 前記電圧レギュレータが最初に起動されたときに、シャントレギュレータを用いて前記インダクタの前記第2の端子の電圧を上昇させて突入電流を低減させることをさらに含む、請求項41の前記方法。
  47. 前記電圧レギュレータ内の前記スイッチドキャパシタレギュレータの前記出力端子が入力電圧源に連結され、前記受信レギュレータ内の前記インダクタの前記第1の端子が前記電圧レギュレータの目標負荷に連結されて、前記電圧レギュレータを逆方向に動作させる、請求項41の前記方法。
JP2016507679A 2013-04-11 2014-04-11 ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法 Expired - Fee Related JP6368771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361810998P 2013-04-11 2013-04-11
US61/810,998 2013-04-11
PCT/US2014/033759 WO2014169186A2 (en) 2013-04-11 2014-04-11 Apparatus, systems, and methods for providing a hybrid voltage regulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016514949A true JP2016514949A (ja) 2016-05-23
JP6368771B2 JP6368771B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=50897893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507679A Expired - Fee Related JP6368771B2 (ja) 2013-04-11 2014-04-11 ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9143032B2 (ja)
EP (1) EP2984743B1 (ja)
JP (1) JP6368771B2 (ja)
KR (1) KR102128140B1 (ja)
CN (1) CN105556820B (ja)
WO (1) WO2014169186A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7388991B2 (ja) 2020-07-22 2023-11-29 日清紡マイクロデバイス株式会社 定電流回路

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8212541B2 (en) * 2008-05-08 2012-07-03 Massachusetts Institute Of Technology Power converter with capacitive energy transfer and fast dynamic response
US10389235B2 (en) 2011-05-05 2019-08-20 Psemi Corporation Power converter
US10680515B2 (en) 2011-05-05 2020-06-09 Psemi Corporation Power converters with modular stages
US9882471B2 (en) 2011-05-05 2018-01-30 Peregrine Semiconductor Corporation DC-DC converter with modular stages
CN108964442A (zh) 2011-05-05 2018-12-07 北极砂技术有限公司 用于电源转换的装置
US8619445B1 (en) 2013-03-15 2013-12-31 Arctic Sand Technologies, Inc. Protection of switched capacitor power converter
US9660520B2 (en) 2013-04-09 2017-05-23 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus to provide power conversion with high power factor
US9673699B1 (en) 2013-08-08 2017-06-06 Iml International Floating charge pump voltage converter
US10840805B2 (en) 2013-09-24 2020-11-17 Eta Devices, Inc. Integrated power supply and modulator for radio frequency power amplifiers
US9755672B2 (en) 2013-09-24 2017-09-05 Eta Devices, Inc. Integrated power supply and modulator for radio frequency power amplifiers
WO2015069516A1 (en) 2013-10-29 2015-05-14 Massachusetts Institute Of Technology Switched-capacitor split drive transformer power conversion circuit
US9369183B2 (en) * 2014-05-15 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for measuring power and impedance in wireless power charging systems
WO2016004427A1 (en) 2014-07-03 2016-01-07 Massachusetts Institute Of Technology High-frequency, high-density power factor correction conversion for universal input grid interface
WO2016138361A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 President And Fellows Of Harvard College Device and method for hybrid feedback control of a switch-capacitor multi-unit voltage regulator
TW201644164A (zh) * 2015-03-13 2016-12-16 亞提克聖德技術股份有限公司 具模組化級段之直流對直流轉換器
WO2016149063A1 (en) 2015-03-13 2016-09-22 Arctic Sand Technologies, Inc. Dc-dc transformer with inductor for the facilitation of adiabatic inter-capacitor charge transport
JP6512052B2 (ja) * 2015-09-29 2019-05-15 新東工業株式会社 テストシステム
US9935076B1 (en) 2015-09-30 2018-04-03 Apple Inc. Structure and method for fabricating a computing system with an integrated voltage regulator module
US10833584B2 (en) 2015-11-12 2020-11-10 Empower Semiconductor, Inc. Boot-strapping systems and techniques for circuits
US10163557B2 (en) 2015-12-17 2018-12-25 Intel Corporation Helical plated through-hole package inductor
US10541603B2 (en) 2016-04-18 2020-01-21 Lion Semiconductor Inc. Circuits for a hybrid switched capacitor converter
CN113472194A (zh) * 2016-04-18 2021-10-01 莱恩半导体股份有限公司 用于可重配置的dickson star开关式电容器电压调节器的装置、系统和方法
WO2017210279A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Smart cable and methods thereof
US9728359B1 (en) * 2016-06-20 2017-08-08 Lg Chem, Ltd. Diagnostic system for a voltage regulator
US11101674B2 (en) * 2016-08-05 2021-08-24 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Battery charging architectures
KR102209450B1 (ko) * 2016-09-26 2021-01-29 라이온 세미컨덕터 인크. 입력 전압을 제어하도록 구성된 전압 레귤레이터 시스템
KR102582596B1 (ko) * 2016-10-07 2023-09-25 삼성전자주식회사 배터리 충전 방법 및 전자 장치
US10340689B2 (en) * 2016-10-21 2019-07-02 Nxp B.V. System and method for power management
KR102214243B1 (ko) 2016-11-01 2021-02-09 라이온 세미컨덕터 인크. 전하 재활용 스위치드 커패시터 레귤레이터
US10649477B2 (en) * 2017-05-18 2020-05-12 Cypress Semiconductor Corporation Programmable shunt regulator
CN111371290A (zh) * 2017-06-19 2020-07-03 华为技术有限公司 电源转换电路、充电装置及系统
US10523039B2 (en) * 2017-08-11 2019-12-31 Lion Semiconductor Inc. Systems for battery charging using a wireless charging signal
CN113890332A (zh) * 2017-09-05 2022-01-04 莱恩半导体股份有限公司 用于混合开关式电容器转换器的电路
US11496045B2 (en) 2018-08-10 2022-11-08 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Multi-output hybrid converters
US10666147B1 (en) * 2018-11-14 2020-05-26 Navitas Semiconductor, Inc. Resonant converter control based on zero current detection
US11418120B2 (en) * 2018-12-26 2022-08-16 Empower Semiconductor, Inc. Deeply integrated voltage regulator architectures
DE112019006475T5 (de) * 2018-12-26 2021-09-30 Empower Semiconductor, Inc. Tief Integrierte Spannungsreglerarchitekturen
EP3893371A4 (en) * 2019-01-04 2021-12-01 Huawei Technologies Co., Ltd. DC-DC CONVERTER
CN111725857B (zh) * 2019-03-21 2022-02-15 东莞新能安科技有限公司 开关驱动电路及电池控制电路
US11601051B2 (en) * 2019-06-18 2023-03-07 Qualcomm Incorporated Connection terminal pattern and layout for three-level buck regulator
KR20210015332A (ko) 2019-08-01 2021-02-10 삼성전자주식회사 시스템 온 칩 및 이를 포함하는 전자 장치
US11422617B2 (en) * 2019-09-03 2022-08-23 Dell Products L.P. Systems and methods for providing peak current assistance to a voltage regulator using a switched capacitor converter
US11476694B2 (en) 2019-10-17 2022-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd Electronic device including resonant charging circuit
EP4018526A4 (en) 2019-10-17 2022-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE INCLUDING A RESONANCE CHARGING CIRCUIT
US11270986B2 (en) 2020-05-18 2022-03-08 Analog Devices, Inc. Package with overhang inductor
TWI749634B (zh) * 2020-07-13 2021-12-11 華邦電子股份有限公司 放電裝置
KR20220109927A (ko) * 2021-01-29 2022-08-05 삼성전자주식회사 전력 변환을 위한 전자 장치 및 전력 변환 방법
US11601056B2 (en) 2021-07-26 2023-03-07 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Hybrid architecture for DC-DC conversion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124770A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Texas Instr Japan Ltd フィルタ回路
JP2004508788A (ja) * 2000-08-31 2004-03-18 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ イリノイ 多出力の動的に調整されるチャージポンプ電力コンバータ
JP2007336698A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Mitsumi Electric Co Ltd 2次電池の充放電回路および電池パック
JP2010515419A (ja) * 2006-12-30 2010-05-06 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 降圧誘導性スイッチングプリレギュレータと容量性スイッチングポストコンバータとを含む高効率dc/dc電圧コンバータ
JP2011530269A (ja) * 2008-07-31 2011-12-15 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055168A (en) 1998-03-04 2000-04-25 National Semiconductor Corporation Capacitor DC-DC converter with PFM and gain hopping
US5959853A (en) 1998-08-24 1999-09-28 Kos; Marek John Closed-loop switched capacitor network power supply
JP4105314B2 (ja) * 1998-12-24 2008-06-25 富士通株式会社 Dc−dcコンバータ回路および電池駆動型装置
JP3487780B2 (ja) 1999-03-01 2004-01-19 株式会社岡村研究所 接続切り換え制御キャパシタ電源装置
US6411531B1 (en) * 2000-11-21 2002-06-25 Linear Technology Corporation Charge pump DC/DC converters with reduced input noise
JP3693599B2 (ja) 2001-07-09 2005-09-07 シャープ株式会社 スイッチドキャパシタ型安定化電源装置
JP4704099B2 (ja) * 2004-05-21 2011-06-15 ローム株式会社 電源装置およびそれを用いた電子機器
CN100454736C (zh) 2005-08-02 2009-01-21 蜜蜂工房半导体有限公司 电源装置
JP2007174744A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd チャージポンプ回路及び電源装置
US7777459B2 (en) * 2006-12-30 2010-08-17 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-efficiency DC/DC voltage converter including capacitive switching pre-converter and down inductive switching post-regulator
CN101647182B (zh) * 2006-12-30 2013-01-30 先进模拟科技公司 包括升压电感式开关前置调节器和电容式开关后置转换器的高效dc/dc电压转换器
US8618788B2 (en) 2007-03-30 2013-12-31 Malay Trivedi Dynamically adjusted multi-phase regulator
JP2009017772A (ja) 2007-06-06 2009-01-22 Mitsubishi Electric Corp Dc/dc電力変換装置
JP5143483B2 (ja) * 2007-07-03 2013-02-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 昇圧回路、およびその昇圧回路を備える集積回路
EP2031745A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-04 STMicroelectronics S.r.l. Battery charge control circuit
US7872886B2 (en) * 2008-02-20 2011-01-18 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Quasi-parallel voltage regulator
US7990741B2 (en) * 2008-07-16 2011-08-02 Aptina Imaging Corporation Comparator controlled charge pump for negative voltage booster
DE102009020834A1 (de) * 2009-05-11 2011-02-03 Austriamicrosystems Ag Spannungswandler und Verfahren zur Spannungswandlung
US8276002B2 (en) * 2009-11-23 2012-09-25 International Business Machines Corporation Power delivery in a heterogeneous 3-D stacked apparatus
KR101615635B1 (ko) 2010-03-15 2016-05-13 삼성전자주식회사 반도체 장치
EP2493060A1 (en) 2011-02-22 2012-08-29 ST-Ericsson SA Low ripple step-up/step-down converter
CN108964442A (zh) 2011-05-05 2018-12-07 北极砂技术有限公司 用于电源转换的装置
JP5740262B2 (ja) 2011-09-15 2015-06-24 富士フイルム株式会社 撮像素子モジュール及びその電源回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124770A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Texas Instr Japan Ltd フィルタ回路
JP2004508788A (ja) * 2000-08-31 2004-03-18 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ イリノイ 多出力の動的に調整されるチャージポンプ電力コンバータ
JP2007336698A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Mitsumi Electric Co Ltd 2次電池の充放電回路および電池パック
JP2010515419A (ja) * 2006-12-30 2010-05-06 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 降圧誘導性スイッチングプリレギュレータと容量性スイッチングポストコンバータとを含む高効率dc/dc電圧コンバータ
JP2011530269A (ja) * 2008-07-31 2011-12-15 アドバンスト・アナロジック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7388991B2 (ja) 2020-07-22 2023-11-29 日清紡マイクロデバイス株式会社 定電流回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP6368771B2 (ja) 2018-08-01
CN105556820B (zh) 2018-08-03
EP2984743A2 (en) 2016-02-17
US20140306673A1 (en) 2014-10-16
US10063139B2 (en) 2018-08-28
WO2014169186A3 (en) 2015-03-26
US20140306648A1 (en) 2014-10-16
EP2984743B1 (en) 2019-11-06
KR102128140B1 (ko) 2020-06-29
KR20160008182A (ko) 2016-01-21
US9143032B2 (en) 2015-09-22
CN105556820A (zh) 2016-05-04
WO2014169186A2 (en) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368771B2 (ja) ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法
TWI821778B (zh) 用於可重新組態狄克生星形切換電容式電壓調節器之裝置、系統與方法
US10673335B2 (en) Reconfigurable power regulator
JP6523262B2 (ja) ハイブリッド電圧レギュレータにおけるフィードバック制御
EP2652865B1 (en) Dual-stage power conversion
US10541603B2 (en) Circuits for a hybrid switched capacitor converter
JP6560360B2 (ja) 非対称型スイッチングコンデンサレギュレータ
WO2012074967A1 (en) Fully integrated 3-level dc/dc converter for nanosecond-scale dynamic voltage scaling with fast shunt regulation
US20160241126A1 (en) Continuous current mode multi-load power regulator
KR102137359B1 (ko) 하이브리드 스위치드 커패시터 컨버터용 회로
Chaubey et al. A multi-mode DC-DC converter for direct battery-to-silicon high tension power delivery in 65nm CMOS

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees