JP2011530269A - 改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ - Google Patents

改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2011530269A
JP2011530269A JP2011521122A JP2011521122A JP2011530269A JP 2011530269 A JP2011530269 A JP 2011530269A JP 2011521122 A JP2011521122 A JP 2011521122A JP 2011521122 A JP2011521122 A JP 2011521122A JP 2011530269 A JP2011530269 A JP 2011530269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
voltage
capacitor
terminal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011521122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5401546B2 (ja
Inventor
ウィリアムズ,リチャード・ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Analogic Technologies Inc
Original Assignee
Advanced Analogic Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Analogic Technologies Inc filed Critical Advanced Analogic Technologies Inc
Publication of JP2011530269A publication Critical patent/JP2011530269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401546B2 publication Critical patent/JP5401546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

DC/DC電圧コンバータは、コンバータの入力端子および出力端子の間に直列に接続された、誘導型スイッチング電圧調整器および容量型チャージポンプを含む。チャージポンプは、コンバータの入力端子に接続された第2の入力端子を有する。これは、チャージポンプ内のキャパシタから出力キャパシタへ電荷が伝送される電流経路における直列抵抗を低減し、それによって、コンバータの能力を改善して負荷によって要求される電流の急激な変化に応答する。

Description

関連出願との相互参照
本出願は、各々が2007年8月8日に出願された、出願番号11/890,818および出願番号11/890,956の一部継続であり、その全体は参照によりここに引用される。
発明の背景
本発明は、DC/DC変換および電圧調整の使用のためのスイッチング電源の設計、動作および性能に関し、さらにそのようなコンバータにおいて用いられる半導体要素に関する。具体的には、本発明は、昇圧DC/DC変換、つまり、出力電圧が入力電圧を超過する場合に着目し、特に、出力電圧が最小入力電圧よりも十分に大きいDC/DC変換に直目する。
電圧調整は、特に、携帯電話、ノートブックコンピュータ、および家電製品のような用途に電力を供給するバッテリにおいて、デジタルIC、半導体メモリ、表示モジュール、ハードディスクドライブ、無線(radio frequency:RF)回路、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、およびアナログICのような様々な超小型電子要素に電力供給する電源電圧の変動を抑制することが一般的に必要とされる。
バッテリまたは製品の他のDC入力電圧は、しばしば、より高いDC電圧へ昇圧、またはより低いDC電圧へ降圧されなければならず、それらの調整器は、DC/DCコンバータと称される。降圧コンバータは、バッテリ電圧が所望の負荷電圧よりも大きいときに用いられる。降圧コンバータは、誘導型スイッチングレギュレータと、容量型チャージポンプと、線形調整器とを備え得る。反対に、昇圧コンバータは、一般的にブーストコンバータと称され、バッテリ電圧が所望の負荷電圧よりも低いときに必要とされる。昇圧コンバータは、誘導型スイッチングレギュレータまたは容量型チャージポンプを備え得る。
しかしながら、先行技術の誘導型スイッチングレギュレータ、容量型チャージポンプ、および線形調整器は、すべて、能力および性能におけるある限界に悩まされる。
誘導型ブーストスイッチングコンバータ
前述の電圧調整器のうち、誘導型スイッチングコンバータは、電流、入力電圧、および出力電圧の最も広い範囲にわたって、優れた性能を達成することができる。誘導型スイッチングコンバータには2つの主なタイプがあり、単巻きインダクタを利用するものは、典型的には非絶縁コンバータと称され、変圧器および複巻きインダクタを用いるものは、典型的には絶縁コンバータと称される。これらのうち、単巻き、非絶縁誘導型スイッチングコンバータは、サイズ、効率、およびバッテリ寿命が重要である携帯製品に典型的に用いられる。
非絶縁誘導型スイッチングコンバータは、特に入力をより高い電圧またはより低い電圧にそれぞれ昇圧または降圧することのみに専用とされるときに、入出力電圧および負荷電流の広い範囲にわたって高効率で動作することができる。非絶縁降圧コンバータは、一般的にバックコンバータ(Buck converter)と称される。非絶縁昇圧コンバータは、しばしばブーストコンバータと称される。非絶縁誘導型スイッチングレギュレータは、R.K.ウィリアムズ(R. K. Williams)による「降圧誘導型スイッチング・プレ調整器および容量型スイッチング・ポストコンバータを含む、高効率DC/DC電圧コンバータ("High-Efficiency DC/DC Voltage Converter Including Down Inductive Switching Pre-Regulator and Capacitive Switching Post-Converter)」と題された、出願番号11/890,818において記載され、参照によりここに引用される。
誘導型スイッチングレギュレータは、多くのまたは基本的な制限に悩まされる。たとえば、バックコンバータおよびブーストコンバータは、極めて狭いパルス幅に対する困難性を示す。狭いパルスは、高変換率において、すなわち出力電圧が入力電圧よりも劇的に異なるときに、必然的に生じる。狭いパルスは、出力電圧と入力電圧が同じ時にも生じる。
たとえば、ブーストコンバータにおいて、狭いパルス幅は、所望の出力電圧が入力電圧よりも十分に大きいときに生じる。この狭いパルスの制限は、入力電圧を高い比率−たとえば4倍以上−で昇圧することを困難かつ非効率にする。これは、固定周波数動作においては、ブーストコンバータが以下の関係に従って出力電圧を引き出すために生じる。
Figure 2011530269
ここで、Vbattは入力であり、Dはインダクタの磁化の間、すなわち磁力エネルギが蓄積されている間に導通するMOSFETのデューティファクタである。VOUT>>Vbattに対しては、式(1−D)は小さくなくてはならず、D→100%のようになる。Dが増加するにつれて、低電位側MOSFETが、周期の増加する部分についてオンとなり、出力キャパシタへそのエネルギを伝達するために、より短い時間が利用可能となる。より短い時間間隔でより多くのエネルギを伝達することは、だんだんとより高い電流が必要となり、効率に苦しむ。
低電位側MOSFETは、ターンオフし、その後非常にすばやく再ターンオンしなくてはならないので、昇圧コンバータにおける極めて高いデューティサイクルが、狭いオフパルスの問題を生成し、高昇圧変換率についての効率を低減する。理想的には、コンバータは、50%のデューティサイクル近辺で動作するべきであり、それは、インダクタの磁化、および、その後のインダクタに蓄積されたエネルギの出力キャパシタへの伝達の両方について、より等しい量の時間が利用可能とされる。
狭いパルス幅は、レギュレータの入力電圧および出力電圧が同じである場合、すなわち、出力電圧に対する入力電圧の伝達率が1に達する場合にも生じ得る。この状況は、それ自体は、電流スパイクとして現れないが、電圧変動率が低下される「ドロップアウト」と呼ばれる現象として現れる。
先行技術のコンバータにおけるドロップアウト
コンバータが昇圧コンバータであるか降圧コンバータであるかにかかわらず、従来技術のコンバータは、ドロップアウトと称される問題に悩まされる。具体的には、入力電圧および出力電圧が、お互い、数百ミリボルトの範囲内、すなわちVout≒Vin±200mvに達すると、コンバータの調整能力に苦しむ。調整能力の喪失は、一過的または反復的な誤動作(glitch)や出力電圧の不連続性、出力電圧におけるリップルの増加、あるいは、ある狭い電圧幅における調整の完全な喪失のいずれかのような、様々な態様で現れ得る。これらの状況においては、コンバータは、調整の「ドロップアウト」を引き起こす。
ドロップアウトの近傍のブーストコンバータにおいては、時間間隔が非常に短すぎて閉ループ制御が達成できないときに、D→0%となるときに、デューティファクタがDminから0%へジャンプしなければならない。ゼロのデューティファクタにおいては、コンバータの入力端子からインダクタへは、エネルギが全く伝達されず、そのため、制御およびしたがって調整が一時的に喪失してしまう。同様に、バックコンバータは、スイッチングデューティファクタがDmaxから100%へジャンプするので、一時的に調整を喪失し、D=100%の間は、入力端子が実質的に出力端子に抵抗接続されるので、完全に調整が喪失する。そのため、誘導型スイッチングレギュレータで構成されるバックおよびブーストは、1の変換率の近辺でドロップアウトに苦しむ。
他のタイプの降圧コンバータである線形調整器も、線形調整器の入出力端子間のΔVが小さすぎる状態になるときに、ドロップアウトおよび調整損失に悩まされる。そのトランジスタ通過素子(pass element)が電流源としての動作から可変抵抗としての動作に変化するときに、調整を実行する増幅器のループゲインが急激に低下するので、本質的に、ドロップアウトは線形調整器において生じる。通過素子がバイポーラトランジスタの場合、装置がその能動動作領域から飽和領域へ遷移するにつれて、ゲインの損失が、VCEの小さい値において生じる。多くのバイポーラ線形調整器においては、このドロップアウト状態は、400mVより大きいところで生じる。
いわゆる「低ドロップアウト」線形調整器または「LDO」においては、より低いΔVにおいて電流源として動作可能なMOSFETが、バイポーラ通過素子と置き換えられるが、その線形調整器は、電力MOSFET通過素子が、動作の飽和領域すなわち定電流領域から線形領域すなわち抵抗領域に遷移するときに、200mVから300mVのΔVにおいて依然としてドロップアウトする。そのため、線形調整器がスイッチングしておらず、かつ狭いパルスの問題によって制限されていない間でも、それらは、ドロップアウト効果および対応する調整損失に悩まされる。さらに、自動的に、線形調整器は、降圧動作のみが可能である。
非絶縁型のものと比較して、フライバックコンバータやフォワードコンバータのような絶縁型コンバータは、スイッチングモードの必要性やドロップアウトに悩まされることなく、1に近い変換を高効率で動作することができるが、物理的に大きなタップ付きインダクタ、結合インダクタ、および変圧器の使用が、多くの携帯式製品における用途を不可能とする。
チャージポンプコンバータ
切換型インダクタコンバータの代替はチャージポンプ、すなわちスイッチおよびキャパシタのみを用いた反復的な電荷再分配、つまりクロックまたは発振器によって駆動されるキャパシタネットワークの継続的な充放電を通した電圧転換(voltage translation)を実行する電圧変換回路である。いかなる数のフライングキャパシタおよびMOSFETスイッチングネットワークを利用する、多くの種類の先行技術のチャージポンプが存在するが、このタイプのコンバータは、昇圧または降圧のいずれかに予め設定され得るけれども、昇圧および降圧の両方の変換を行なうようには予め設定され得ない。
昇圧チャージポンプの最も一般的な2つのトポロジは、チャージポンプダブラーおよび1.5倍の分数倍(fractional)チャージポンプである。たとえば、図1Aのチャージポンプダブラー1は、電圧Vbattのバッテリまたは電圧源2と、フライングキャパシタ3と、MOSFET4,5,6,7と、出力キャパシタ8とを備える。ダブラー1の動作は、電流経路(1)でフライングキャパシタ3を連続的および反復的に充電すること、およびその後に電流経路(2)で電荷をフライングキャパシタから出力キャパシタ8へ転送させることを含む。フライングキャパシタ3の充電は、MOSFET6,7がオフのままである間にMOSFET4,5をターンオンすることによって生じ、それによってある時間後に、図1Bに示される等価回路10に図示されるようにVfly≒Vbattとなる。図示されるように、電圧源11はバッテリ2を表わす。
キャパシタ3から出力キャパシタ8への電荷の転送は、MOSFET4,5がターンオフしている間にMOSFET6,7をターンオンすることによって生じる。図1Cに示される等価回路15は、出力キャパシタ8の充電中に、フライングキャパシタ3は、電気的にバッテリ11の上に位置し(sit atop)、そのためそれらの電圧が加算される。Vfly≒Vbattであるので、キャパシタ8は、Vbattのおよそ2倍の電圧に充電され、すなわち出力電圧VOUTは2Vbattに達する。この理由のために、チャージポンプ1は、しばしばダブラーと称される。設けられるバッテリ11は、わずかな内部直列抵抗(図示せず)を有し、電荷転送電流(2)は実質的であり、ダブラーチャージポンプ1が、負荷状態の変化に対して迅速に反応し、かつ電気負荷へ追加する電流の転送中の出力電圧を維持できるようにする。
いくつかの用途において、入力電圧の2倍の出力を生成することは、電力供給される電気負荷については過度に高いかもしれない。このような事象においては、チャージポンプ1の効率は非常に低くなり得る。全体のチャージポンプ効率を改善する1つの方法は、図2Aに示されるような分数倍チャージポンプを採用することである。
図示されるように、1.5倍チャージポンプ20は、電圧Vbattのバッテリまたは電圧源21と、2つのフライングキャパシタ22,23と、フライングキャパシタ22,23を充電するためのMOSFET24,25,26と、出力端子へ電荷を転送するためのMOSFET27,28,29,30と、出力キャパシタ31とを備える。分数倍動作は、電流経路(1)を通して直列のフライングキャパシタ22,23を連続的および反復的に充電すること、およびその後に電流経路(2)を通して、並列に接続されたフライングキャパシタから出力キャパシタ31へ電荷を転送することを含む。具体的には、フライングキャパシタ22,23の充電は、MOSFET27,28,29,30がオフのままである間にMOSFET24,25,26をターンオンすることによって生じる。キャパシタ22,23は直列接続であるので、フライングキャパシタ22,23の各々は、入力電圧の1/2、すなわち、Vfly≒Vbatt/2まで充電する。充電状態は、図2Bに示される等価回路10によって図示され、ここで、電圧源36は大きな内部直列抵抗をもたないバッテリ21を表わす。
キャパシタ22,23から出力キャパシタ31への電荷の転送は、MOSFET24,25,26がターンオフの間に、MOSFET27,28,29,30をターンオンすることによって生じる。図2Cに示される等価回路40は、出力キャパシタ31の充電中に、フライングキャパシタ22,23は並列に接続され、電気的にバッテリ36の上に位置する並列結合によって、それらの電圧が加算される。Vfly1=Vfly2≒Vbatt/2であるので、キャパシタ31は、Vbattのおよそ1.5倍の電圧まで充電され、すなわち出力電圧VOUTは1.5Vbattに達する。この理由のために、チャージポンプ40は、しばしば分数倍昇圧チャージポンプと称される。設けられるバッテリ36は、わずかな内部直列抵抗(図示せず)を有し、電荷転送電流(2)は実質的であり、分数倍チャージポンプ40が、負荷状態の変化に対して迅速に反応し、かつ電気負荷へ追加する電流の転送中の出力電圧を維持できるようにする。
図1Aおよび図2Aに示されるチャージポンプの利点は、特定の電圧変換率において、チャージポンプが100%に達する変換効率を発揮できることである。高効率は、充放電の各サイクルにおいて非常に小さい電流が流れることによって生じる。
チャージポンプの1つの欠点は、特定の変換率においてのみ効率的に動作できることである。出力電圧が、入力電圧の選択倍(select multiple)以外の場合、コンバータは低い効率を示す。何らかの事情、たとえば、出力の負荷などの場合には、VOUTが、ダブラーにおいては2Vbattの目標電圧、分数倍チャージポンプにおいては1.5Vbattの目標電圧から逸脱し、コンバータの効率は低下する。
チャージポンプコンバータの効率は、入力に対する出力の電圧変換率がこれらの特定の電圧変換率から逸脱するときに低下するので、効率をあまり犠牲にすることなく、予め定められた出力電圧を生成することができない。
したがって、チャージポンプは、その出力電圧がそれらの入力電圧のある固定分数倍であるときのみ、効率的に動作する。チャージポンプの出力電圧がその入力電圧に比例して変化する場合、電圧調整器としては見なすことができない。入力電圧が変化するときに、たとえば、フライングキャパシタを部分的に充電することによってチャージポンプの出力を強制的に低い電圧にすることにより、チャージポンプを固定の出力電圧を生成するように適合することは、必ず効率を犠牲にしてしまう。この理由のために、チャージポンプは、効率的な電圧調整器にはなり得ない。
先行技術の昇降圧コンバータの制限
要約すると、先行技術のDC/DCコンバータおよび電圧調整器は、以下の表に要約されるような多くの制限に悩まされる。
Figure 2011530269
利用可能な先行技術のコンバータのうち、バックコンバータおよび線形調整器だけが、降圧変換を提供し得る。さらに、それらは、入出力電圧が同じであるときに、調整を損失すること、すなわちドロップアウトに悩まされる。入出力電圧が大きく異なる場合には、線形調整器も、悪い効率に悩まされる。
ブーストコンバータは、入力電圧を昇圧することができるが、多くの制限を有する。
in≒VOUTのとき、および狭いパルスの問題による100%に到達するデューティファクタのときのドロップアウトの悩みに加えて、誘導型ブーストコンバータは、デューティファクタがゼロに到達するときにも制限される。そのような状況においては、ブーストコンバータの高倍率で入力電圧を昇圧する能力は、極めて狭い高電流パルスにより制限され、効率が低下するとともに過渡電流に対して調整する能力を制限する。
昇圧変換も可能なチャージポンプは、たとえば、入力の2倍または3倍のより高い変換率において、良好な効率を提供できるが、それはちょうど予め定められた電圧倍率のときのみである。それらは、一般的な電圧調整用には実際的ではない。予め定められた倍率からの逸脱は、効率の著しい損失をもたらす。
要約すると、すべての現在の非絶縁コンバータは、それらの入出力電圧が大きく異なるときには、性能において制限される。効率的な調整手段を提供しないチャージポンプを除いては、先行技術のDC/DCコンバータは、Vin≒VOUTのとき、すなわち1の変換率に達するときに、不安定になり、あるいは調整を損失し得る。
ブーストコンバータまたはチャージポンプだけが小スペースで非絶縁昇圧変換を提供するので、昇圧コンバータについての選択はさらに制限される。しかしながら、ブーストコンバータは、高変換率において、高MOSFET電流および低効率に悩まされる。チャージポンプは、効率の犠牲なくしては、調整を提供できない。
必要とされるものは、高範囲の入出力電圧にわたって効率的であり、かつ極端なデューティサイクルなく高変換率が可能であり、それによって、前述の狭いパルスの問題を回避する昇圧コンバータおよび電圧調整器である。理想的には、そのようなコンバータは、1の電圧転送変換率に達するドロップアウトに関連した問題を最小化することもできなくてはならない。さらに、コンバータは、厳しい調整(tight regulation)を維持している間、高い過渡電流を供給することができなければならない。
発明の簡単な要約
本発明に従うDC/DC電圧コンバータにおいては、誘導型スイッチング電圧コンバータを含むプレ調整器の出力端子は、チャージポンプを含むポストコンバータの入力端子に結合される。プレ調整器は、降圧(バック)コンバータまたは昇圧(ブースト)コンバータのいずれかを含み得る。ポストコンバータは、整数倍チャージポンプまたは分数倍チャージポンプのいずれかを含み得る。プレ調整器の入力端子は、DC/DC電圧コンバータの入力端子であり、ポストコンバータの出力端子は、DC/DC電圧コンバータの出力端子である。
本発明によれば、ポストコンバータは、DC/DCコンバータの入力端子に結合された、第2の入力端子を有する。ポストコンバータの第2の入力端子は、スイッチを通してチャージポンプ内のキャパシタの端子に接続される。動作中は、スイッチは、キャパシタの端子が、DC/DC電圧コンバータの入力端子に連続的に接続および非接続とされるように、反復的に開閉される。これは、チャージポンプ内のキャパシタの端子がスイッチを通してプレ調整器の出力端子に結合される、出願番号11/890,818および1/890,956に記載された構成とは対照的である。
結果として、チャージポンプ内のキャパシタの端子は、DC/DC電圧コンバータの入力端子に反復的に接続されるので、キャパシタにかかる電圧は、プレ調整器によって生成される中間電圧ではなくて入力DC電圧に加えられる。プレ調整器およびポストコンバータは、共通のクロックパルス生成器によって駆動され、チャージポンプ内のキャパシタから出力キャパシタへの電荷転送は、プレ調整器内のインダクタの磁化と同じ位相で、またはずれた位相のいずれかで生じ得る。
本発明のDC/DCコンバータは、コンバータの過渡電流能力がプレ調整器の直列抵抗によって影響を与えられないので、負荷の要求に応答して相対的に大きな過渡電流を供給することができる。
チャージポンプダブラーの回路図である。 充電フェーズ中のチャージポンプダブラーの等価回路である。 電荷転送フェーズ中のチャージポンプダブラーの等価回路である。 1.5倍分数倍チャージポンプの回路図である。 充電フェーズ中の1.5倍分数倍チャージポンプの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の1.5倍分数倍チャージポンプの等価回路である。 2倍ポストコンバータを有するLCXUコンバータの回路図である。 充電フェーズ中の図3AのLCXUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の図3AのLCXUコンバータの等価回路である。 1.5倍ポストコンバータを有するLCXUコンバータの回路図である。 充電フェーズ中の図4AのLCXUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の図4AのLCXUコンバータの等価回路である。 本発明に従う、2倍ポストコンバータを有するLCXUコンバータの回路図である。 充電フェーズ中の図5AのLCXUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の図5AのLCXUコンバータの等価回路である。 充電フェーズ中の2倍ポストコンバータを有するLCDUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の2倍ポストコンバータを有するLCDUコンバータの等価回路である。 2倍ポストコンバータを有するLCDUコンバータの回路図である。 充電フェーズ中の2倍ポストコンバータを有するLCUUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の2倍ポストコンバータを有するLCUUコンバータの等価回路である。 2倍ポストコンバータを有するLCUUコンバータの回路図である。 本発明に従う、1.5倍ポストコンバータを有するLCXUコンバータの回路図である。 充電フェーズ中の図8AのLCXUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の図8AのLCXUコンバータの等価回路である。 充電フェーズ中の1.5倍ポストコンバータを有するLCDUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の1.5倍ポストコンバータを有するLCDUコンバータの等価回路である。 1.5倍ポストコンバータを有するLCDUコンバータの回路図である。 充電フェーズ中の1.5倍ポストコンバータを有するLCUUコンバータの等価回路である。 電荷転送フェーズ中の1.5倍ポストコンバータを有するLCUUコンバータの等価回路である。 1.5倍ポストコンバータを有するLCUUコンバータの回路図である。
発明の詳細な説明
高効率DC/DCコンバータおよびスイッチングレギュレータの新しいファミリーが、出願番号11/890,818、11/890,941、11/890,956、11/890,994に開示され、それらの全ては2007年8月8日に出願され、参照によってここに引用される。これらのコンバータは、動的な昇降圧変換、および、広範囲の動作状態にわたって、モード切換え、不安定性のような複雑さを伴わない大きな電圧変換率を可能とする特徴を有する。
それらに開示されたコンバータは、Lで示される誘導型エネルギ蓄積素子と、Cで示される1つまたはより多くの連続切換式容量型蓄積素子とを組み合わせる。1つの実施形態においては、本明細書ではLCXUコンバータのクラスと称される2段電圧コンバータは、誘導型スイッチングプレ調整器を備え、容量型電圧ポストコンバータがそれに続く。誘導型プレ調整器は、入力電圧を昇圧または降圧のいずれかを実行し得る。容量型ポストコンバータは、プレ調整器の出力電圧である、その入力端子における電圧を昇圧する。
好ましい実施形態においては、完全な2段コンバータは、インダクタおよびキャパシタの同期されたスイッチングを用い、ポストコンバータの出力端子からの閉ループフィードバックを採用して誘導型プレ調整器のパルス幅を変調する。
いわゆるLCUUトポロジと呼ばれる1つの実行例は、昇圧誘導型プレ調整器と昇圧ポストコンバータとを組み合わせる。LCUUトポロジは、合理的なデューティファクタ、すなわちVin≪VOUTにおける高変換率の昇圧電圧変換を提供し、先行技術のスイッチングレギュレータにおける上述の狭いパルスの問題を回避する。同様に、LCDUトポロジは、降圧誘導型プレ調整器と昇圧ポストコンバータとを組み合わせる。
他のLCXXコンバータやCLXXコンバータの関連したクラスが、上述の特許の公報に記載されている。しかしながら、これらの開示は、昇圧容量型ポストコンバータが後続する昇圧または降圧誘導型プレ調整器を備える、LCXUクラスのコンバータの変形に特に関連している。
LCXUコンバータの動作
出願番号11/890,818および11/890,956に開示されたLCXUコンバータのファミリーにおいては、一般的なトポロジは、バッテリまたは電圧源51と、インダクタ53を伴うスイッチング電圧プレ調整器50Aと、中間電圧Vyまで充電される中間リザーバキャパシタ54とを備える、図3Aに示されるようなコンバータ50によって表わされ得る。インダクタ53の接続によって、プレ調整器50Aは、昇圧コンバータまたは降圧コンバータのいずれかを含み得る。
コンバータ50Aの出力電圧Vyは、単一のフライングキャパシタ55と、電力MOSFET56,57,58,59のネットワークと、出力キャパシタ60とを含むダブラートポロジを用いて、チャージポンプ50Bに電力を供給する。出力キャパシタ60は、負荷61に並列に接続される。MOSFET56,57,58,59用の制御回路(図示せず)は、MOSFET57,58がオフのままの間にMOSFET56,57をターンオンすることによってキャパシタ55を充電し、その後、MOSFET56,57がターンオフされる間にMOSFET58,59をターンオンすることによって、キャパシタ55からキャパシタ60へ電荷を転送する。
コンバータ50の動作原理は、図3Bの等価回路65のように、電圧Vyまでのフライングキャパシタ55の充電を表すことによって示され得、ここで従属電圧源66は、充電されたキャパシタ54における、プレ調整器50Aの出力電圧Vyを表す。充電中、キャパシタ55がその最終電圧Vyに到達するまで、過渡電流(1)が流れる。
図3Cにおける等価回路70によって示される電荷転送サイクルの期間中、電圧Vyまで充電されたフライングキャパシタ55は、同じく電圧Vyまで充電された従属電圧源66(プレ調整器50Aの出力電圧)の上に、電気的に「積み上げ」られる。キャパシタ55の負側の端子が電圧源66の正の端子に接続されるので、電圧が加算される。キャパシタ60は、その後、プレ調整器50Aの出力の2倍の、電圧2Vyまで充電される。ポストコンバータ50Bの出力電圧は中間電圧Vyの2倍であるので、ポストコンバータ50Bはダブラーとして機能する。
過渡電流(2)が流れて、キャパシタ60へ電荷を転送するとともに、キャパシタ60に並列に接続される電気負荷61によって必要とされる電流を提供する。電流(2)に影響を与えるこのループの直列インピーダンスは、制御された電圧源66に含まれる、どのような寄生抵抗をも含む。言い換えれば、コンバータ50の過渡電流能力は、プレ調整器50Aの設計、ならびにキャパシタ54のキャパシタンスおよびタイプによって影響される。
代替的に、ポストコンバータは、図4Aのコンバータ80に示されるような、分数倍チャージポンプ回路を含み得、それはバッテリおよび電源81と、インダクタ83を伴うスイッチング電圧プレ調整器80Aと、中間電圧Vyまで充電される中間リザーバキャパシタ84とを含む。インダクタ83の接続によって、プレ調整器80Aは、昇圧コンバータまたは降圧コンバータのいずれかを含み得る。
プレ調整器80Aの出力電圧Vyは、2つのフライングキャパシタ85,86と、電力MOSFET87,88,89,90,91,92,93のネットワークと、出力キャパシタ94とを備える分数倍または1.5倍のトポロジを用いて、ここで示されるチャージポンプ80Bに電力を供給する。負荷97は、出力キャパシタ94に並列に接続される。MOSFET87,88,89,90,91,92,93のための制御回路(図示せず)は、MOSFET90,91,92,93がオフのままの間にMOSFET87,88,89をターンオンすることによってキャパシタ85,86を充電し、MOSFET87,88,89,90,91,92,93を切換えてキャパシタ94へ電荷を転送する。電荷転送は、MOSFET87,88,89のバイアスがオフにされる間に、MOSFET90,91,92,93をターンオンすることによって生じる。
分数倍コンバータ80の動作原理は、図4Bの等価回路95に示されるように、フライングキャパシタ85,86の各々についての電圧Vy/2までの充電を示すことによって図示され得、ここで従属電圧源96は、プレ調整器80Aの出力および充電されたキャパシタ84を表す。充電中、キャパシタンス85,86の大きさが等しいと想定して、キャパシタ85,86の各々がVy/2に等しい電圧に達するまで、過渡電流(1)が流れる。
図4Cにおける等価回路98によって示される電荷転送サイクルの期間中、充電されたフライングキャパシタ85,86は並列に接続され、それらの並列結合は、従属電圧源96(プレ調整器80Aの出力電圧)の上に、電気的に積み上げられる。キャパシタ85,86の負側の端子が電圧源96の正側の端子に接続されるので、電圧が加算される。キャパシタ04は、その後、プレ調整器50Aの出力電圧の1.5倍である(Vy+0.5Vy)または1.5Vyまで充電される。出力電圧は中間電圧Vyより50%大きいので、ポストコンバータ80Bは、分数倍昇圧段として機能する。
過渡電流(2)が流れて、キャパシタ92へ電荷を転送するとともに、キャパシタ94に並列に接続される電気負荷97によって必要とされる電流を提供する。電流(2)に影響を与えるこのループの直列インピーダンスは、制御された電圧源96内に含まれるいかなる寄生抵抗をも含む。言い換えると、回路80の過渡電流能力は、プレ調整器80Aの設計、ならびにキャパシタ85,86のキャパシタンスおよびタイプによって影響される。
LCXUコンバータ50,80における誘導型プレ調整器50A,80Aは、どのようなタイプのDC/DCスイッチングコンバータを含み得るが、好ましくは、バックコンバータまたはブーストコンバータを含み得る。バックコンバータの場合においては、中間電圧Vyの大きさは入力電圧Vbattの大きさよりも小さく、プレ調整器50Aまたは80Aは電源電圧を降圧する。そして、コンバータ50,80は、第1段は入力電圧Vbattを降圧し、第2段は中間電圧Vyを昇圧する、前に開示されたLCDUコンバータの例である。
動作状態に依存して、フィードバック制御を用いて、そのような回路は、変化する状態に対して、入力電圧より小さく、等しく、またはより大きく出力電圧を維持するように動的に調整する。フィードバックに応答して、プレ調整器のVy出力電圧は、固定周波数パルス幅変調すなわちPWM、または可変周波数技術を用いて制御され得る。
固定周波数動作においては、バックコンバータの出力電圧は以下の式によって与えられる。
y=DVbatt
ここで、DはバックコンバータにおけるメインスイッチングMOSFETのデューティファクタである。ポストコンバータは、回路50,80の伝達関数を有し、それらは以下の式によって与えられる電圧伝達関数を有する。
OUT=nVy
ここで、n>1、すなわち、ダブラーポストコンバータ50Bの場合はn=2であり、または分数倍ポストコンバータ80Bの場合にはn=1.5である。これらの項を組み合わせると、全体のLCDU伝達関数は、以下の式によって与えられる。
OUT=nVy=nDVbatt
1.5または2のようなnの値、および5%から95%の範囲のDが与えられると、このコンバータファミリーの電圧変換率VOUT/Vbattは、降圧動作については1より小さく、昇圧動作については1より大きく、または、VOUT≒Vbattのときには1または1の近くで動作する。LCDUコンバータは、動作モードを変更することなくこの広いレンジをカバーすることができ、1の電圧変換状態においてでさえも、モードの過渡状態中の不安定性および悪い性能に悩まされる従来の先行技術のバック・ブーストコンバータに優る大きな利益を提供する。
代替的に、LCXUコンバータ50,80における誘導型プレ調整器50A,80Aは、ブーストコンバータを備える。このような場合においては、中間電圧Vyの大きさは、入力電圧Vbattの大きさよりも大きく、プレ調整器50A,80Aは、電源電圧を昇圧する。そして、コンバータ50,80は、第1段は入力電圧Vbattを昇圧し、第2段は中間電圧Vyをさらにもっと昇圧する、前に開示されたLCUUコンバータの例である。
動作状態に依存して、フィードバック制御を用いて、LCUU回路は、変化する状態に対して、入力電圧からの出力電圧を、その入力より小さく、等しく、またはより大きく維持するように動的に調整し得る。フィードバックに応答して、プレ調整器のVy出力電圧は、固定周波数パルス幅変調すなわちPWM、または可変周波数技術を用いて制御され得る。
固定周波数動作においては、ブーストコンバータの出力電圧は以下の式で与えられる。
Figure 2011530269
ここで、Dは、ブーストコンバータにおける、同期整流MOSFETではなくて、メインスイッチングMOSFETのデューティファクタである。前に述べたように、ポストコンバータ50Bまたは80Bは、以下の式によって与えられる伝達関数を有する。
OUT=nVy
ここで、n>1、すなわち、ダブラーポストコンバータ50Bの場合はn=2であり、または分数倍ポストコンバータ80Bの場合にはn=1.5である。これらの項を組み合わせて、全体のLCUUの伝達関数は以下の式によって与えられる。
Figure 2011530269
1.5または2のようなnの値、および5%から95%の範囲のDが与えられると、このLCUUコンバータファミリーの電圧変換率VOUT/Vbattは、いつも1よりも大きく、これは、それが入力電圧の昇圧だけが可能であることを意味する。
LCUUコンバータの利点は、50%のデューティファクタにおいてでさえも、大きな昇圧変換率を達成することができることである。たとえば、n=2の場合、すなわちダブラーポストコンバータを用いる場合には、50%のデューティファクタにおいて、電圧変換率はVOUT/Vbatt=4であり、その入力の4倍の出力電圧を示す。従来の先行技術のブーストコンバータにおいては、4倍の変換率は、75%のデューティファクタにおける動作を必要とする。75%のデューティファクタにおいては、ダブラータイプのLCUUコンバータは、先行技術の昇圧のものの8倍の出力を引き出し得る。
50%付近のデューティファクタでの動作の1つの主な利点は、コンバータの周波数を増加することができるとともに、先述の狭いパルスの問題を避けるためにデューティファクタの範囲を制限することなく、プレ調整器におけるインダクタの大きさが低減され得ることである。他の利点は、50%のデューティファクタ付近では、より多くの時間が、バッテリからインダクタへおよびインダクタから出力キャパシタへのエネルギ転送のために利用可能であるので、MOSFET電流が高いピーク電流を必要としないことである。そのため、LCUUコンバータは、先行技術のブーストコンバータと比較して、多くの利点を提供する。
改良型LCXUスイッチングコンバータ
LCXUコンバータのファミリーにおいては、ポストコンバータから出力キャパシタへのエネルギ転送は、プレ調整器と1つまたはより多くのフライングキャパシタとの直列結合を含む。たとえば、図3Aに示されるダブラータイプLCXUコンバータ50を参照して、出力キャパシタ60の充電中は、コンバータ50は、プレ調整器50Aを表す理想的な要素である、電圧源66に直列のフライングキャパシタ60を有する回路70(図3C)に示されるように振舞う。電流(2)が、出力キャパシタ60の充電中に流れ、キャパシタ60に並列に取り付けられた負荷に電流を供給する。交互サイクル中、フライングキャパシタ55が充電されているときは、出力キャパシタ60は負荷によって要求される電流を供給しなければならない。
理想的には、電流(2)がキャパシタに直列の電圧源によって供給され、それ自体は、警告なしに、要求に応じて高い過渡電流を供給することができるべきである。しかしながら、実際には、特にキャパシタ54が小さい場合は、電圧源66は、本質的な電流の制限を有する、バックコンバータまたはブーストコンバータ、あるいは他のDC/DCコンバータ回路である。これらの要素は、理想的な等価回路70に直列抵抗を加え、負荷の電流要求の変化に対応するためのコンバータ50の能力を制限する。等価な直列の寄生抵抗の結果として、過渡電圧調整は悪化し得る。この悪応答は、コンバータ50のステップ負荷応答能力に悪影響を与え、キャパシタ54または60の大きさを増加することによってのみ避けられ得る。
本発明のLCXUコンバータにおいては、電荷転送中のコンバータの直列抵抗は、プレ調整器内の直列抵抗とは独立しており、過渡負荷電流能力は比例的に改善される。この新しいトポロジは、放電中に、もはや電流がプレ調整器を流れないという、独特な特徴を有する。したがって、過渡電圧調整は、この技術を用いて改善される。
本発明の1つの実施形態が図5Aに示され、それにおいては、コンバータ100は、バッテリまたは電源101と、インダクタ103を伴うスイッチング電圧コンバータ102と、電圧Vyまで充電される中間リザーバキャパシタ104とを備える。インダクタ103の接続によって、プレ調整器100Aは、昇圧コンバータまたは降圧コンバータのいずれかを備え得る。
プレ調整器100Aの出力における電圧Vyは、ポストコンバータチャージポンプ100Bの一部に電源を供給し、本実施形態においては、それは、単一のフライングキャパシタ105と、電力MOSFET106,107,108,109のネットワークと、出力キャパシ110を含むダブラートポロジを用いる。MOSFET106,107,108,109の制御回路(図示せず)は、MOSFET108,109をオフとしたままの間にMOSFET106,107をターンオンすることによってキャパシタ105を充電し、その後、MOSFET106,107のバイアスがオフとされている間にMOSFET108,109をターンオンすることによってキャパシタ105からキャパシタ110へ電荷を転送する。
図3Aに示されるコンバータ50とは対照的に、コンバータ100は、フライングキャパシタ105の負側の端子に接続された1つの端子と、バッテリ101の正極端子に接続された第2の端子とを有するMOSFET108を含む。このトポロジ変化は、電荷転送中において、フライングキャパシタ105の負側の端子は、MOSFET108を介して、DC/DCプレ調整器100Aの出力電圧Vyではなくバッテリ電圧Vbattに接続されるという点で、コンバータ100の動作に顕著な変化を有する。
そのため、コンバータ100は、トポロジ的には、MOSFET58が中間電圧Vyに接続されるコンバータ50と異なる。コンバータ100においては、対応するMOSFET108は、中間電圧Vyではなく、それに代えて電圧入力Vbattに直接結合される。コンバータ100の動作原理は、図5Bの等価回路115におけるように、電圧Vyまでのフライングキャパシタ105の充電を示すことによって図示され得、ここで従属電圧源116は、プレ調整器100Aおよび充電されたキャパシタ104を表す。充電中、キャパシタ105が、コンバータ50におけるキャパシタ54の充電と全く同様の方法で最終電圧Vyに到達するまで、過渡電流(1)が流れる。
電荷転送サイクル中、図5Cの等価回路118に示されるように、充電されたフライングキャパシタ105は、(プレ調整器100Aの出力および充電されたキャパシタ104を表す)従属電圧源116の上ではなく、入力電圧源Vbattの上に電気的に積み上げられる。フライングキャパシタ105の負側の端子が電圧源101の正側の端子に接続されるので、電圧が加算される。そして、キャパシタ110は、電圧(Vbatt+Vy)まで充電される。この電圧は、プレ調整器100Aの出力における中間電圧Vyの2倍に等しくないが、Vbattよりは明らかに大きい。
図5Cに示されるように、過渡電流(2)が、電荷転送フェーズ中にキャパシタ110に流れ、キャパシタ110に並列に接続された電気負荷によって必要とされる電流を提供する。電流(2)に影響を与えるこのループの直列インピーダンスは、バッテリまたは他の電圧源101に含まれるいかなる寄生抵抗をも含む。したがって、フライングキャパシタ105から出力キャパシタ110への電荷転送中は、従属電圧源116は含まれない。プレ調整器100Aまたはキャパシタ104の設計に依存しないので、コンバータ100の過渡電流能力が改善される。
このように、本発明に従えば、充電フェーズ期間中、プレ調整器100Aはフライングキャパシタ105を中間電圧Vyまで充電するために用いられ、その後、電荷転送フェーズ期間中、中間電圧Vyがバッテリまたは他の電圧源101の電圧Vbattに加算されてDC/DCコンバータ100の出力電圧を決定する。中間電圧Vyの値は、プレ調整器100Aの構造および動作に依存する。しかしながら、電荷転送中の電流は、プレ調整器100Aを通した導通に依存しない。
高過渡能力LCXUコンバータ100は、プレ調整器100Aがバックまたは降圧プレ調整器であるLCDUコンバータとして、あるいは、プレ調整器100Aがブーストまたは昇圧プレ調整器であるLCUUコンバータとして実現され得る。
高過渡能力LCDUコンバータの実施例
開示されたLCXUコンバータが固定周波数降圧動作について適合される場合、プレ調整器段は、伝達特性Vy=DVbattを示す。したがって、図6Aの等価回路120に示されるように、充電フェーズの期間中、LCDUコンバータは、従属電圧源121を用いて、過渡電流(1)によってフライングキャパシタ122を電圧Vyまで充電する。電荷転送フェーズの期間中、図6Bの等価回路125に示されるように、充電されたフライングキャパシタ122は、入力電圧源127の電圧Vbattの上に電気的に積み上げられる。結果として、電流(2)が流れて、その最終値VOUTまで出力キャパシタ126を充電する。電圧源127およびフライングキャパシタ122は直列接続されるので、電圧VOUTは、VOUTおよびVyの和となる。
OUT=Vbatt+Vy=Vbatt+DVbatt=Vbatt(1+D)
本明細書で開示されたLCDUコンバータの実施形態の、入力電圧に対する出力電圧の等価伝達率は、以下の式によって与えられる。
Figure 2011530269
前述の2倍タイプのLCDUコンバータ50は、VOUT/Vbatt=2Dの電圧伝達率を有し、これは、コンバータ50が1より下、または1より上の伝達率のいずれかで動作し得ることを意味する。それに対して、コンバータ100のLCDUバージョンは、常に、1より大きい伝達率で動作する。具体的には、Dがゼロから100%まで変化するときに、コンバータ100のLCDUバージョンの伝達率は、1倍から2倍に変化する。そのため、コンバータが降圧段および昇圧段の両方を含む場合でさえも、ダブラータイプのポストコンバータの大きさは、プレ調整器の降圧範囲よりも大きく、最終結果は昇圧動作のみとなる。
可変周波数制御が採用される場合、デューティファクタDは、ton/(ton+toff)に置き換えられ、ここで、tonは、磁化電流をインダクタ103内に流すことのできるスイッチがターンオンされる時間間隔であり、toffは、スイッチがターンオフされる時間間隔である。これは、インダクタ103の磁化時間、および、電流再循環が可能な期間すなわち現在のインダクタ電流が減少する期間が、サイクルごとに動的に調整されることを可能にする。
高過渡能力LCUDコンバータ140の実施形態が図6Cに示される。コンバータ140は、入力電圧Vbattと接地との間に接続された低電位側NチャンネルMOSFET142および高電位側MOSFET141と、インダクタ144と、追加キャパシタ145とを備えるプレ調整器140Aを含む。(注:本明細書で用いられるように、「接地」は入力電圧Vbattとは異なるいかなる電圧であり得る回路接地を称する。)ポストコンバータ140Bは、フライングキャパシタ146と、MOSFET147,148,149,150と、出力キャパシタ151とを備える。高電位側MOSFET141は、ゲート駆動回路における適切な変化およびゲート駆動信号VG1の極性を有する、PチャンネルまたはNチャンネルのいずれかであり得る。
MOSFETゲート駆動およびタイミングは、クロックまたはランプ生成器155と、ブレーク・ビフォー・メイク(break-before-make:BBM)回路153,154とを有するパルス幅変調コントローラ152を用いて達成する。パルス幅変調は、コンバータ140の出力電圧VOUTからの負のフィードバックを用いる制御電圧VFBに応答して達成される。レベルシフタ156は、VFBの大きさを適切な電圧に調整し、VOUTを強制的にある目標値にする。PWMコントローラ152は、代替的に、可変周波数制御を用いて制御してもよい。
BBM回路153の動作は、MOSFET141,142が、シュートスルー状態を避けるためにずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET141は、インダクタ144を磁化するため、すなわち、その電流を増加するために導通し、一方、他のダイオード143および同期整流MOSFET142は、MOSFET141がオフのときに、電流再循環経路を提供する。
同様に、BBM回路154は、MOSFET147,148が同位相で導通するとともに、MOSFET149,150とずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET147,148の両方は、フライングキャパシタ146を充電するために導通し、他方、MOSFET149,150は、フライングキャパシタ146から出力キャパシタ151へ電荷を転送するために導通する。好ましい実施形態においては、BBM回路153,154は、共通のクロック生成器155からの信号によって、同位相で駆動される。
1つの実施形態においては、インダクタ144は、フライングキャパシタ146が充電される間に磁化され、これはMOSFET141,147,148が同時に導通するように同位相で駆動されることを必要とする。他の実施形態においては、インダクタ144は、フライングキャパシタ146上の電荷が出力キャパシタ151へ転送される間に磁化され、これはMOSFET141が、MOSFET149,150と同位相で駆動、すなわち同時に導通され、およびMOSFET147,148とずれた位相で駆動されることを必要とする。追加キャパシタ145の大きさは、コンバータ140のゲートタイミングおよび動作電流範囲に相応して調整されなければならない。
モノリシック実行例においては、キャパシタンス145は、MOSFET147〜150を形成しかつ集積化するために用いられるウェル、すなわちP−N結合の形成に必然的に関連するキャパシタンスの一部を表す。
高過渡能力LCUUコンバータの実施例
開示されたLCXUコンバータが固定周波数昇圧(または、正確にはアップアップ(up-up))動作について適合された場合、プレ調整器段は、Vy=Vbatt/(1−D)となる伝達特性を示す。したがって、図7Aの等価回路170に示されるように、充電フェーズ期間中、LCUUコンバータは、従属電圧源171を用いて、過渡電流(1)によって電圧Vyまでフライングキャパシタ172を充電する。電荷転送フェーズ期間中は、図7Bの等価回路175に示されるように、充電されたフライングキャパシタ172は、入力電圧源173の電圧Vbattの上に電気的に積み上げられ、それによって、電流(2)が流れて出力キャパシタ174をその最終電圧VOUTまで充電する。フライングキャパシタ172および電圧源173は直列接続されているので、電圧VOUTは、VbattおよびVyの和となる。
Figure 2011530269
本明細書で開示されたLCUUコンバータの実施形態の、入力電圧に対する出力電圧の等価な伝達率は、以下の式によって与えられる。
Figure 2011530269
前述の2倍のタイプのLCUUコンバータ50は、VOUT/Vbatt=2/(1−D)の電圧伝達率を有する。それに対して、コンバータ100のLCUUバージョンは、常に1より大きい伝達率であるが、中間電圧Vyの値の2倍よりも小さい電圧で動作する。具体的には、Dがゼロから75%まで変化するとき、コンバータ100のLCUUバージョンの伝達率変化は、2倍から6倍まで変化する。同じ範囲に渡って、前述の2倍のタイプのLCUUコンバータ50は、2倍から8倍の範囲を示す。
そのため、コンバータが昇圧段のみを含む場合であったとしても、図3Aに示されるダブラータイプのポストコンバータ50の伝達率範囲は、図5Aに示される高過渡能力コンバータ100のLCUUバージョンの伝達率範囲よりも大きい。しかしながら、コンバータ100のLCUUバージョンは、依然として極めて広範な伝達率を提供する。75%を超えるデューティファクタもまた可能であるが、対応する伝達率を達成するために必要とされる電流は非常に高くなり得る。
可変周波数制御が採用される場合は、デューティファクタDは、ton/(ton+toff)の量に置き換えられ、インダクタ103の磁化時間、および、電流再循環が可能な期間すなわち現在のインダクタ電流が減少する期間を、サイクルごとに動的に調整できるようにする。
高過渡能力LCUUコンバータ180の実施形態が図7Cに示される。コンバータ180は、低電位側NチャンネルMOSFET181、対応する内在したP−Nダイオード184を有する浮動同期整流MOSFET183、インダクタ182、および追加キャパシタ195を備えるプレ調整期180Aと、フライングキャパシタ185、MOSFET186,187,188、および出力キャパシタ189を備えるポストコンバータ180Bとを含む。同期整流MOSFET184は、ゲート駆動回路における適切な変化およびゲート駆動信号VG2の極性を有する、PチャンネルまたはNチャンネルのいずれかであり得る。MOSFEET184は、コンバータ180における双目的、すなわち、プレ調整器180Aに対する同期整流器として、およびフライングキャパシタ185が充電される時間を制御するために用いられるMOSFETの1つとして機能する。
MOSFETゲート駆動およびタイミングは、クロックまたはランプ生成器193、およびブレーク・ビフォー・メイク(BBM)回路191,192を有するパルス幅変調コントローラ190を用いて達成する。パルス幅変調は、コンバータ180の出力電圧VOUTからの負のフィードバックを用いる制御電圧VFBに応答して達成される。レベルシフタ194は、VFBの大きさを適切な電圧に調整し、VOUTを強制的にある目標値にする。PWMコントローラ190は、代替的に、可変周波数制御を用いて制御してもよい。
BBM回路1191の動作は、MOSFET181,184が、シュートスルー状態およびキャパシタ195と短絡することを避けるためにずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET181は、インダクタ182を磁化するため、すなわち、その電流を増加するために導通し、一方、他のダイオード184および同期整流MOSFET183は、MOSFET181がオフのときに、キャパシタ195を充電するための電流経路を提供する。
同様に、BBM回路154は、MOSFET186が同位相で導通するとともに、MOSFET187,188とずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET186は、キャパシタ195からフライングキャパシタ185を充電するために導通する。そうでなければ、MOSFET187,188は、フライングキャパシタ185から出力キャパシタ189へ電荷を転送するために同時に導通する。好ましい実施形態においては、BBM回路191,1192は、共通のクロック生成器193からの信号によって、同位相で駆動される。
好ましい実施形態においては、インダクタ182は、フライングキャパシタ185がその電荷を出力キャパシタ189へ転送している間に磁化され、これは、MOSFET181,187,188が同位相で同時に導通するように駆動されることを必要とする。反対のフェーズにおいては、MOSFET183,186が同時に導通するようにバイアスがかけられ、それによって、キャパシタ185を電圧V’yまで充電する。
MOSFET183は、同期整流器として、およびフライングキャパシタ185を充電するためのものとしての両方で用いられるので、回路100に図示されるようなコンバータ180においては、安定した中間電圧Vyは存在しない。その代わりに、MOSFET181がオフで、かつMOSFET183,186がオンの期間のみ以外は、電圧V’yがVyのように機能する。追加キャパシタ195の大きさは、コンバータ180のゲートタイミングおよび動作電流範囲に相応して調整され得るが、キャパシタ195は、MOSFET183,186,187,188を形成しかつ集積化するために用いられるウェル、すなわちP−N結合の形成に関連する寄生キャパシタンスのみを表す。
高過渡能力を有する分数倍LCXUスイッチングコンバータ
前述のように、分数倍LCXUコンバータにおいては、コンバータから出力キャパシタへのエネルギ転送は、プリ調整器と、1つまたはより多くのフライングキャパシタとの直列結合を含む。たとえば、図4Aを再び参照して、出力キャパシタ94の充電期間中は、分数倍型LCXUコンバータ80は、プレ調整器80Aを表わす理想的な要素である、電圧源96に直列のフライングキャパシタ85,86とともに、等価回路95(図4B)に示されるような態様で動作する。図4Cに示されるように、出力キャパシタ94の充電期間中は、電流(2)が、電圧源96の上に積み上げられたフライングキャパシタ85,86の並列結合から流れて、出力キャパシタ94に並列に接続された負荷に電流を供給する。充電フェーズ期間中は、フライングキャパシタ85,86が充電されると、出力キャパシタ94は負荷によって要求される電流を供給しなければならない。
理想的には、電流(2)は、キャパシタと直列の電圧源によって供給され、それ自体は、警告なしに、要求に応じて高い過渡電流を供給することができるはずである。しかしながら、実際には、電圧源96は、特にキャパシタ34が小さい場合は、本質的な電流の制限を有する、バックコンバータまたはブーストコンバータ、あるいは他のDC/DCコンバータ回路である。これらの要素は、理想的な等価回路98に直列抵抗を加え、コンバータ80の能力を制限して負荷の電流要求の変化に対応する。直列の寄生抵抗の結果として、過渡電圧調整は悪化し得る。この悪応答は、コンバータのステップ負荷応答能力に悪影響を与え、LCXUコンバータ80において、キャパシタ84または94の大きさを増加することによってのみ避けられ得る。
本発明の分数倍LCXUコンバータにおいては、充電中のコンバータの直列抵抗は、プレ調整器内の直列抵抗とは独立しており、過渡負荷電流能力は比例的に改善される。この新しいトポロジは、放電中に、プレ調整器を通って電流が全く流れないという特有の特徴を有する。したがって、過渡電圧調整はこの技術を用いて改善される。
この改善の例が図8Aに示され、これにおいて、コンバータ300は、バッテリまたは電源301と、インダクタ303を有するスイッチングプレ調整器300Aと、電圧Vyまで充電される中間リザーバキャパシタ304とを備える。インダクタ303の接続によって、プレ調整器300Aは、昇圧または降圧コンバータのいずれかを含み得る。
コンバータ300Aの出力電圧Vyは、2つのフライングキャパシタ305,306、電力MOSFET307〜313、および出力キャパシタ314を備える分数倍トポロジを用いるチャージポンプを含む、ポストコンバータ300Bの一部に電力を供給する。MOSFET307〜313の制御回路(図示せず)は、MOSFET310,311,312,313がオフのままである間にMOSFET307,308,309をターンオンすることによってフライングキャパシタ305,306を充電し、その後、MOSFET307,308,309のバイアスがオフとされている間にMOSFET310,311,312,313をターンオンすることによってキャパシタ304へ電荷を転送する。
図4Aに示されるコンバータ80とは対照的に、コンバータ300においては、フライングキャパシタ305,306の負側の端子は、それぞれMOSFET310,311を通してバッテリ301の正極端子に接続される。このトポロジの変化は、コンバータ300の動作において顕著な変化を生成する。電荷転送期間中は、MOSFET310および311は、バッテリ電圧Vbattに接続され、プレ調整器300Aの出力であるVyには接続されない
回路300は、MOSFET90,91が電圧Vyに接続されるコンバータ80とはトポロジ的に異なっている。コンバータ300においては、MOSFET90,91はMOSFET310,311に置き換えられ、それらは、中間電圧Vyではなく入力電圧Vbattに接続される。コンバータ300の動作原理は、図8Bの等価回路320に示されるように、直列接続されたフライングキャパシタ305,306を電圧Vyまで充電することを表わすことによって示され得、ここで従属電圧源321は、プレ調整器300Aの出力および充電されたキャパシタ304を表わす。フライングキャパシタ305,306の充電期間中、コンバータ80におけるフライングキャパシタ85,86の充電と同じ態様で、キャパシタ305,306の各々が電圧Vy/2に到達するまで、過渡電流(1)が流れる。
図8Cの等価回路325に示される電荷転送サイクルの期間中、充電されたフライングキャパシタ305,306は、従属電圧源321の上ではなく、入力電圧源Vbattの上に積み上げられた並列結合と電気的に並列に接続される。フライングキャパシタ305,306の負側の端子が電圧源301の正側の端子に接続されるので、電圧が追加される。そして、キャパシタ314は、電圧(Vbatt+Vy/2)まで充電される。この電圧は、プレ調整器300Aの出力の1.5倍とは等しくないが、Vbattよりは明らかに大きい。
電荷転送フェーズ期間中に、過渡電流(2)がキャパシタ314に流れて、キャパシタ314に並列に接続された電気負荷によって必要とされる電流を供給する。電流(2)に影響を与えるこのループの直列インピーダンスは、バッテリまたは従属電圧源301に含まれるいかなる寄生抵抗をも含む。フライングキャパシタ305,306から出力キャパシタ314への電荷転送期間中は、従属電圧源321は含まれない。プレ調整器300Aの設計またはキャパシタ304に依存しないので、回路326の過渡電流能力が改善される。
このように、本発明に従えば、充電フェーズ期間中は、プレ調整器300Aがフライングキャパシタの各々を電圧Vy/2まで充電するために用いられ、そして、電荷転送フェーズ期間中は、電圧Vy/2がバッテリまたは他の電圧源301の電圧Vbattに加算されて、DC/DCコンバータ300の出力電圧を決定する。電圧Vyの値は、プレ調整器300Aの構造および動作に依存する。しかしながら、電荷転送期間中の電流は、プレ調整器300Aを通した導通には依存しない。
高過渡能力分数倍LCXUコンバータ300は、プレ調整器300Aがバックプレ調整器または降圧調整器であるLCDUコンバータとして実現されるか、あるいは、プレ調整器300Aがブーストプレ調整器または昇圧プレ調整器であるLCUUコンバータとして実現され得る。
高過渡能力分数倍LCDUコンバータの実施例
開示されたLCXUコンバータが固定周波数降圧動作について適合された場合、プレ調整器段は、伝達特性Vy=DVbattを示す。したがって、図9Aの等価回路350に示されるように、充電フェーズ期間中は、LCDUコンバータは従属電圧源351を使用して、過渡電流(1)によってフライングキャパシタ352,353を電圧Vy/2まで充電する。電荷転送フェーズ355期間中は、図9Bの等価回路355に示されるように、充電されたフライングキャパシタ352,353は並列に接続され、この並列結合は入力電圧源356の電圧Vbattの上に電気的に積み上げられる。結果として、電流(2)が流れて、出力キャパシタ357を最終電圧VOUTまで充電する。電圧源356およびフライングキャパシタ3532,353の並列結合が直列に接続されるので、電圧VOUTは、VbattとVy/2との和になる、
Figure 2011530269
本明細書で開示された分数倍LCDUコンバータ入力電圧の、入力電圧に対する出力電圧の等価電圧伝達率は、以下の式によって与えられる。
Figure 2011530269
前述の1.5倍型のLCDUコンバータ80は、VOUT/Vbatt=1.5Dの電圧伝達率を有し、これはコンバータ80が1より大きい、または1より小さい伝達率のいずれかで動作し得ることを意味する。これに対して、コンバータ300のLCDUバージョンは、常に、1より大きい伝達率で動作する。具体的には、Dがゼロから100%まで変化するとき、コンバータ300のLCDUバージョンの伝達率変化は、1倍から1.5倍まで変化する。そのため、コンバータが降圧段および昇圧段の両方を含でいたとしても、1.5倍型ポストコンバータの大きさは、プレ調整器の降圧範囲よりも大きく、最終結果は昇圧動作のみとなる。
可変周波数制御が採用される場合は、デューティファクタDは、ton/(ton+toff)の量に置き換えられ、インダクタ303の磁化時間、および、電流再循環が可能な期間すなわち現在のインダクタ電流が減少する期間を、サイクルごとに動的に調整できるようにする。
高過渡能力LCDUコンバータ370の実施形態が図9Cに示される。コンバータ370は、低電位側NチャンネルMOSFET372、高電位側MOSFET371、インダクタ374、および追加キャパシタ375を備えるプレ調整器370Aを含む。ポストコンバータ370Bは、フライングキャパシタ376,377と、MOSFET378,379,380,381,382,383,384と、出力キャパシタ385とを備える。高電位側MOSFET371は、ゲート駆動回路における適切な変化およびゲート駆動信号VG2の極性を有する、PチャンネルまたはNチャンネルのいずれでもあり得る。
MOSFETゲート駆動およびタイミングは、クロックまたはランプ生成器389、およびブレーク・ビフォー・メイク(BBM)回路387,388を有するパルス幅変調コントローラ386を用いて達成する。パルス幅変調は、コンバータ370の出力電圧VOUTからの負のフィードバックを用いる制御電圧VFBに応答して達成される。レベルシフタ390は、VFBの大きさを適切な電圧に調整し、VOUTを強制的にある目標値にする。PWMコントローラ386は、代替的に、可変周波数制御を用いて制御してもよい。
BBM回路387の動作は、MOSFET371,372が、シュートスルー状態となることを避けるためにずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET371は、インダクタ374を磁化するため、すなわち、その電流を増加するために導通し、一方、他方のダイオード373および同期整流MOSFET372は、MOSFET371がオフのときに、電流再循環経路を提供する。
同様に、BBM回路388は、MOSFET378,379,380が同位相で導通するとともに、MOSFET381,382,383,384とずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET378,379,380は、フライングキャパシタ376,377を充電するために同時に導通し、他方のMOSFET381,382,383,384は、フライングキャパシタ376,377から出力キャパシタ385へ電荷を転送するために導通する。好ましい実施形態においては、BBM回路387,388は、共通のクロック生成器389からの信号によって、同位相で駆動される。
1つの実施形態においては、インダクタ374は、フライングキャパシタ376,377が充電される間に磁化され、MOSFET371,378,379,380が同時に導通するように同位相で駆動されることを必要とする。他の実施形態においては、インダクタ374は、フライングキャパシタ376,377上の電荷が出力キャパシタ385へ転送される間に磁化され、MOSFET371が、MOSFET381〜384と同位相で駆動、すなわち同時に導通され、かつMOSFET378〜380とずれた位相で駆動されることを必要とする。追加キャパシタ375の大きさは、コンバータ370のゲートタイミングおよび動作電流範囲に相応して調整されなければならない。
モノリシック実行例においては、キャパシタンス375は、MOSFET378〜384を形成しかつ集積化するために用いられるウェル、すなわちP−N結合の形成に必然的に関連するキャパシタンスの一部を表す。
高過渡能力分数倍LCUUコンバータの実施形態
開示されたLCXUコンバータが固定周波数昇圧(または、正確にはアップアップ)動作について適合された場合、プレ調整器段は、Vy=Vbatt/(1−D)となる伝達特性を示す。したがって、図10Aの等価回路400に示されるように、充電フェーズ期間中は、LCUUコンバータは、従属電圧源401を用いて、過渡電流(1)によって電圧VyまたはVbatt/2(1−D)までフライングキャパシタ402,403の各々を充電する。電荷転送フェーズ期間中は、図10Bの等価回路405に示されるように、充電されたフライングキャパシタ402,403は並列に接続され、その並列結合は、入力電圧源406の電圧Vbattの上に電気的に積み上げられ、それによって、電流(2)が流れて出力キャパシタ407をその最終電圧VOUTまで充電する。フライングキャパシタ402,403の並列結合および電圧源406は直列接続されているので、電圧VOUTは、VbattおよびVyの和となる。
Figure 2011530269
本明細書で開示されたLCUUコンバータの実施形態の、入力電圧に対する出力電圧の等価な伝達率は、以下の式によって与えられる。
Figure 2011530269
前述の1.5倍のタイプのLCUUコンバータ80は、VOUT/Vbatt=1.5/(1−D)の電圧伝達率を有する。それに対して、コンバータ300のLCUUバージョンは、常に1より大きい伝達率であるが、Vyの値の1.5倍よりも小さい電圧で動作する。具体的には、Dがゼロから75%まで変化するとき、コンバータ300のLCUUバージョンの伝達率変化は、1.5倍から4倍まで変化する。同じ範囲に渡って、前述の1.5倍のタイプのLCUUコンバータ80は、1.5倍から6倍の範囲を示す。
そのため、コンバータが昇圧段のみを含む場合であったとしても、図4Aに示される分数倍タイプのポストコンバータ80伝達率範囲は、図8Aに示される高過渡能力コンバータ300のLCUUバージョンの伝達率範囲よりも大きい。しかしながら、コンバータ300のLCUUバージョンは、依然として極めて広範な伝達率を提供する。75%を超えるデューティファクタもまた可能であるが、対応する伝達率を達成するために必要とされる電流は非常に高くなり得る。
可変周波数制御が採用される場合は、デューティファクタDは、ton/(ton+toff)の量に置き換えられ、インダクタ303の磁化時間、および、電流再循環が可能な期間すなわち現在のインダクタ電流が減少する期間を、サイクルごとに動的に調整できるようにする。
高過渡能力LCUUコンバータ420の実施形態が図10Cに示される。コンバータ420は、低電位側NチャンネルMOSFET421、対応する内在したP−Nダイオード424を有する浮動同期整流MOSFET423、インダクタ422、および追加キャパシタ445を備えるプレ調整期420Aと、フライングキャパシタ425,426、MOSFET425〜432、および出力キャパシタ433を備えるポストコンバータ420Bとを含む。同期整流MOSFET423は、ゲート駆動回路における適切な変化およびゲート駆動信号VG2の極性を有する、PチャンネルまたはNチャンネルのいずれかであり得る。MOSFEET423は、コンバータ420における双目的、すなわち、プレ調整器420Aに対する同期整流器として、およびフライングキャパシタ425,426が充電される時間を制御するために用いられるMOSFETの1つとして機能する。
MOSFETゲート駆動およびタイミングは、クロックまたはランプ生成器437、およびブレーク・ビフォー・メイク(BBM)回路435,436を有するパルス幅変調コントローラ434を用いて達成する。パルス幅変調は、コンバータ420の出力電圧VOUTからの負のフィードバックを用いる制御電圧VFBに応答して達成される。レベルシフタ438は、VFBの大きさを適切な電圧に調整し、VOUTを強制的にある目標値にする。PWMコントローラ434は、代替的に、可変周波数制御を用いて制御してもよい。
BBM回路435の動作は、MOSFET421,423が、シュートスルー状態およびキャパシタ425,426と短絡することを避けるためにずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET421は、インダクタ422を磁化するため、すなわち、その電流を増加するために導通し、一方、他方のダイオード424および同期整流MOSFET423は、MOSFET421がオフのときに、キャパシタ425,426を充電するための電流経路を提供する。
同様に、BBM回路436は、MOSFET423がMOSFET427,428と同位相で導通するとともに、MOSFET429,430,431,432とずれた位相で駆動されることを保障する。具体的には、MOSFET423,427,428は、キャパシタ445からフライングキャパシタ425,426を充電するために導通する。あるいは、MOSFET429〜432は、フライングキャパシタ425,426から出力キャパシタ453へ電荷を転送するために同時に導通するようにバイアスがかけられる。
好ましい実施形態においては、BBM回路435,436は、共通のクロック生成器437からの信号によって、同位相で駆動される。好ましい実施形態においては、インダクタ422は、フライングキャパシタ425,426がその電荷を出力キャパシタ453へ転送している間に磁化され、これは、MOSFET429,430,431,432が同位相で同時に導通するように駆動されることを必要とする。反対のフェーズにおいては、MOSFET423,427,428が同時に導通するようにバイアスがかけられ、それによって、キャパシタ425,426を電圧V’y/2まで充電する。
MOSFET423は、同期整流器として、およびフライングキャパシタ425,426を充電するためのものとしての両方で用いられるので、回路300に図示されるようなコンバータ420においては、安定した中間電圧Vyは存在しない。その代わりに、MOSFET421がオフで、かつMOSFET423,427,428がオンの期間のみ以外は、電圧V’yがVyのように機能する。追加キャパシタ445の大きさは、コンバータ420のゲートタイミングおよび動作電流範囲に相応して調整され得るが、キャパシタ445は、MOSFET424〜433を形成しかつ集積化するために用いられるウェル、すなわちP−N結合の形成に関連する寄生キャパシタンスのみを表す。
上述した実施形態は、例示的であり限定ではない。多くの追加的な、および代替的な実施形態が、上記の説明から当業者には明らかであろう。

Claims (26)

  1. DC/DC電圧コンバータであって、
    誘導型スイッチング電圧コンバータを含むプレ調整器を備え、
    前記プレ調整器は、入力端子および出力端子を有し、
    前記DC/DC電圧コンバータは、
    チャージポンプを含むポストコンバータをさらに備え、
    前記ポストコンバータは、前記プレ調整器の出力端子に結合された第1の入力端子、および前記プレ調整器の前記入力端子に結合された第2の入力端子を有する、DC/DC電圧コンバータ。
  2. 前記チャージポンプは、キャパシタを含み、
    前記ポストコンバータの前記第1の入力端子は、第1のスイッチを通して前記キャパシタの第1の端子に結合され、
    前記ポストコンバータの前記第2の入力端子は、第2のスイッチを通して前記キャパシタの第2の端子に結合される、請求項1に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  3. 前記キャパシタの前記第1の端子は、第3のスイッチを通して前記コンバータの出力端子に結合され、
    前記キャパシタの前記第2の端子は、第4のスイッチを通して接地に結合される、請求項2に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  4. 前記第1、第2、第3および第4のスイッチの各々は、MOSFETを含む、請求項3に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  5. 前記チャージポンプは、少なくとも2つのキャパシタを含み、
    前記ポストコンバータの前記第1の入力端子は、第1のスイッチを通して、第1のキャパシタの第1の端子に結合され、
    前記ポストコンバータの前記第2の入力端子は、第2のスイッチを通して、前記第1のキャパシタの第2の端子に結合され、
    前記第1のキャパシタの前記第2の端子は、第3のスイッチを通して、第2のキャパシタの第1の端子に結合され、
    前記ポストコンバータの前記第2の入力端子は、第4のスイッチを通して、前記第2のキャパシタの第2の端子に結合される、請求項1に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  6. 前記第1のキャパシタの前記第1の端子は、第5のスイッチを通して、前記コンバータの出力端子に結合され、
    前記第2のキャパシタの前記第2の端子は、第6のスイッチを通して接地に結合される、請求項5に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  7. 前記第2のキャパシタの前記第1の端子は、第7のスイッチを通して、前記コンバータの前記出力端子に結合される、請求項6に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  8. 前記第1、第2、第3、第4、第5、第6および第7のスイッチの各々は、MOSFETを含む、請求項7に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  9. 前記プレ調整器は、前記プレ調整器の入力端子における電圧を昇圧するように適合される、請求項1に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  10. 前記ポストコンバータは、前記ポストコンバータの入力端子における電圧を2倍にするように適合される、請求項9に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  11. 前記ポストコンバータは、前記ポストコンバータの入力端子における電圧を、1.5の係数と掛け合わせるように適合される、請求項9に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  12. 前記プレ調整器は、前記プレ調整器の前記入力端子における電圧を降圧するように適合される、請求項1に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  13. 前記ポストコンバータは、前記ポストコンバータの入力端子における電圧を2倍にするように適合される、請求項12に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  14. 前記ポストコンバータは、前記ポストコンバータの入力端子における電圧を、1.5の係数と掛け合わせるように適合される、請求項12に記載のDC/DC電圧コンバータ。
  15. DC入力電圧をDC出力電圧に変換する方法であって、
    中間電圧を生成するために、インダクタの第1の端子を、前記DC入力電圧と接地との間で繰り返し切換えるステップと、
    少なくとも1つのキャパシタを充電するために、前記中間電圧を使用するステップと、
    反復的に、前記少なくとも1つのキャパシタの第1の端子を前記DC入力電圧に接続するとともに、前記少なくとも1つのキャパシタの第1の端子を前記DC入力電圧から切り離し、それによって前記キャパシタの第2の端子に前記DC出力電圧を生成するステップとを備える、方法。
  16. 出力キャパシタを提供するステップと、
    前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧に接続されるときに、前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子を前記出力キャパシタに接続するステップと、
    前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧から切り離されるときに、前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子を前記出力キャパシタから切り離すステップとをさらに備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記中間電圧が、前記少なくとも1つのキャパシタを充電するために用いられる間、前記インダクタの前記第1の端子は、前記DC入力電圧に接続される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記中間電圧が前記少なくとも1つのキャパシタを充電するために用いられる間、前記インダクタを磁化するステップをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  19. 前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子が前記出力キャパシタに接続され、かつ前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧に接続されている間、前記インダクタの前記第1の端子は前記DC入力電圧に接続される、請求項16に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子が前記出力キャパシタに接続され、かつ前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧に接続されている間、前記インダクタを磁化するステップをさらに備える、請求項16に記載の方法。
  21. DC入力電圧をDC出力電圧に変換する方法であって、
    前記DC入力電圧にインダクタの第1の端子を接続するステップと、
    中間電圧を生成するために、反復的に、インダクタの第2の端子を接地に接続するとともに、インダクタの前記第2の端子を接地から切り離すステップと、
    少なくとも1つのキャパシタを充電するために、前記中間電圧を使用するステップと、
    反復的に、前記少なくとも1つのキャパシタの第1の端子を前記DC入力電圧に接続するとともに、前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子を前記DC入力電圧から切り離し、それによって、前記キャパシタの第2の端子において前記DC出力電圧を生成する、方法。
  22. 出力キャパシタを提供するステップと、
    前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧に接続されるときに、前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子を前記出力キャパシタに接続するステップと、
    前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧から切り離されるときに、前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子を前記出力キャパシタから切り離すステップとをさらに備える、請求項21に記載の方法。
  23. 前記中間電圧が、前記少なくとも1つのキャパシタを充電するために用いられる間、前記インダクタの前記第2の端子は接地に接続される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記中間電圧が、前記少なくとも1つのキャパシタを充電するために用いられる間、前記インダクタを磁化するステップをさらに備える、請求項22に記載の方法。
  25. 前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子が前記出力キャパシタに接続され、かつ前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧に接続されている間、前記インダクタの前記第2の端子は接地に接続される、請求項22に記載の方法。
  26. 前記少なくとも1つのキャパシタの前記第2の端子が前記出力キャパシタに接続され、かつ前記少なくとも1つのキャパシタの前記第1の端子が前記DC入力電圧に接続されている間、前記インダクタを磁化するステップをさらに備える、請求項22に記載の方法。
JP2011521122A 2008-07-31 2009-07-30 改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ Active JP5401546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/221,174 2008-07-31
US12/221,174 US7977927B2 (en) 2007-08-08 2008-07-31 Step-up DC/DC voltage converter with improved transient current capability
PCT/US2009/004396 WO2010014232A2 (en) 2008-07-31 2009-07-30 Step-up dc/dc voltage converter with improved transient current capability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011530269A true JP2011530269A (ja) 2011-12-15
JP5401546B2 JP5401546B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=40562824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521122A Active JP5401546B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-30 改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7977927B2 (ja)
EP (1) EP2313963B1 (ja)
JP (1) JP5401546B2 (ja)
KR (1) KR101335764B1 (ja)
CN (1) CN102171918B (ja)
TW (1) TWI403082B (ja)
WO (1) WO2010014232A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135231A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 発光ダイオード駆動装置
JP2016514949A (ja) * 2013-04-11 2016-05-23 ライオン セミコンダクター インク. ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8212541B2 (en) 2008-05-08 2012-07-03 Massachusetts Institute Of Technology Power converter with capacitive energy transfer and fast dynamic response
DE102009020834A1 (de) * 2009-05-11 2011-02-03 Austriamicrosystems Ag Spannungswandler und Verfahren zur Spannungswandlung
DE102010013319B4 (de) * 2010-03-30 2012-04-05 Austriamicrosystems Ag Spannungswandler und Verfahren zur Spannungswandlung
FR2959624A1 (fr) * 2010-04-28 2011-11-04 St Ericsson Sa Circuit de conversion de tension continue
US9172303B2 (en) * 2010-09-30 2015-10-27 Stmicroelectronics International N.V. Power management unit systems and methods
EP2448099B1 (de) * 2010-10-28 2019-12-18 Vit Kocur Spannungswandler
US8564260B2 (en) * 2010-12-17 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Dual-stage power conversion
US10389235B2 (en) 2011-05-05 2019-08-20 Psemi Corporation Power converter
US10680515B2 (en) 2011-05-05 2020-06-09 Psemi Corporation Power converters with modular stages
US9882471B2 (en) 2011-05-05 2018-01-30 Peregrine Semiconductor Corporation DC-DC converter with modular stages
GB2505371B (en) 2011-05-05 2018-02-28 Arctic Sand Technologies Inc DC-DC converter with modular stages
CN102393486B (zh) * 2011-10-31 2013-08-21 哈尔滨工业大学 基于时间数字转换器的锂电池电流检测电路及检测方法
US8723491B2 (en) 2011-12-19 2014-05-13 Arctic Sand Technologies, Inc. Control of power converters with capacitive energy transfer
GB2499020B (en) * 2012-02-03 2016-04-20 Tridonic Gmbh & Co Kg Lamp ballast
US9041249B2 (en) 2012-06-01 2015-05-26 Blackberry Limited Asymmetric series power packs with efficient dc-dc conversion
TW201415780A (zh) * 2012-10-03 2014-04-16 Inno Tech Co Ltd 同步整流升降壓轉換器
US9853550B2 (en) 2012-10-31 2017-12-26 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for a variable frequency multiplier power converter
TWI466425B (zh) 2012-11-14 2014-12-21 Ind Tech Res Inst 直流轉換電路
TWI458242B (zh) 2012-11-16 2014-10-21 Ind Tech Res Inst 直流轉換電路
US8693224B1 (en) 2012-11-26 2014-04-08 Arctic Sand Technologies Inc. Pump capacitor configuration for switched capacitor circuits
US9197129B2 (en) 2013-01-28 2015-11-24 Qualcomm, Incorporated Boost converter topology for high efficiency and low battery voltage support
US9847712B2 (en) 2013-03-15 2017-12-19 Peregrine Semiconductor Corporation Fault control for switched capacitor power converter
US8724353B1 (en) 2013-03-15 2014-05-13 Arctic Sand Technologies, Inc. Efficient gate drivers for switched capacitor converters
US9203299B2 (en) 2013-03-15 2015-12-01 Artic Sand Technologies, Inc. Controller-driven reconfiguration of switched-capacitor power converter
US8619445B1 (en) 2013-03-15 2013-12-31 Arctic Sand Technologies, Inc. Protection of switched capacitor power converter
US9660520B2 (en) 2013-04-09 2017-05-23 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus to provide power conversion with high power factor
TWI483532B (zh) * 2013-06-07 2015-05-01 Richtek Technology Corp 電壓轉換控制器、電壓轉換電路及電壓轉換電路之控制方法
TWI485948B (zh) * 2013-06-07 2015-05-21 Asustek Comp Inc 電力系統及其短路保護電路
US9041459B2 (en) 2013-09-16 2015-05-26 Arctic Sand Technologies, Inc. Partial adiabatic conversion
US9742266B2 (en) 2013-09-16 2017-08-22 Arctic Sand Technologies, Inc. Charge pump timing control
CN103607115B (zh) * 2013-09-25 2016-09-28 无锡中感微电子股份有限公司 电荷泵装置
US9825545B2 (en) 2013-10-29 2017-11-21 Massachusetts Institute Of Technology Switched-capacitor split drive transformer power conversion circuit
TWI506940B (zh) * 2013-11-01 2015-11-01 Hep Tech Co Ltd A fly - back AC / DC converter and its conversion method
TWI513155B (zh) * 2014-03-12 2015-12-11 Sitronix Technology Corp 電源轉換系統
WO2015138378A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Arctic Sand Technologies, Inc. Charge balanced charge pump control
DE112015001260T5 (de) 2014-03-14 2016-12-08 Arctic Sand Technologies, Inc. Ladungspumpenstabilitätssteuerung
US10693368B2 (en) 2014-03-14 2020-06-23 Psemi Corporation Charge pump stability control
WO2016004427A1 (en) 2014-07-03 2016-01-07 Massachusetts Institute Of Technology High-frequency, high-density power factor correction conversion for universal input grid interface
US20160190921A1 (en) * 2014-12-24 2016-06-30 Intel Corporation Selectable-mode voltage regulator topology
DE112016001194T5 (de) 2015-03-13 2017-11-30 Peregrine Semiconductor Corporation Gleichstrom-Gleichstrom-Wandler mit Induktivität zur Ermöglichung eines adiabatischen Inter-Kondensator-Ladungstransports
CN107580748B (zh) * 2015-03-13 2022-12-13 佩里格林半导体公司 具有调节电路和开关网络的灵活的电能转换器结构
US10498233B2 (en) 2015-09-02 2019-12-03 Tokyo Institute Of Technology Bidirectional chopper circuit
US20170279349A1 (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Linear Technology Corporation High efficiency charge pump with auxiliary input operative to optimize conversion ratio
US10165356B1 (en) 2017-06-05 2018-12-25 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and apparatus for controlling a bias voltage
TWI646764B (zh) * 2017-09-19 2019-01-01 遠東科技大學 耦合電感型直流電壓轉換器
US11196133B2 (en) * 2018-10-30 2021-12-07 Cps Technology Holdings Llc Solid-state relay dedicated recirculation path systems and methods
US10686367B1 (en) 2019-03-04 2020-06-16 Psemi Corporation Apparatus and method for efficient shutdown of adiabatic charge pumps
US11444577B2 (en) 2019-06-07 2022-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Boost amplifier
US11038420B2 (en) * 2019-08-01 2021-06-15 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Charge pump transient response optimization by controlled flying capacitor discharge during bypass to switching mode transition
JP7170606B2 (ja) 2019-09-03 2022-11-14 株式会社東芝 Dc-dcコンバータ
US11731163B2 (en) 2020-08-10 2023-08-22 Cirrus Logic Inc. Driver circuitry for piezoelectric transducers
US11601056B2 (en) * 2021-07-26 2023-03-07 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Hybrid architecture for DC-DC conversion
US11855536B2 (en) 2021-09-23 2023-12-26 Psemi Corporation Power converters, power systems, and switch topologies
US11824449B2 (en) * 2021-10-25 2023-11-21 Novatek Microelectronics Corp. Switched-capacitor power stage and switched-capacitor converter
TWI786911B (zh) * 2021-10-29 2022-12-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置、校正方法及畫面顯示方法
CN116827126B (zh) * 2023-03-23 2023-11-28 广东工业大学 一种高增益升压变换器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008082578A1 (en) * 2006-12-30 2008-07-10 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-efficiency dc/dc voltage converter including down inductive switching pre-regulator and capacitive switching post-converter

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743835A (en) * 1987-09-03 1988-05-10 Unisys Corporation Output hold-up circuit for a step-up voltage regulator
JP3151123B2 (ja) * 1995-04-24 2001-04-03 シャープ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
TWI241591B (en) 2002-08-09 2005-10-11 Hitachi Ltd Semiconductor device and memory card using the same
US6903536B2 (en) * 2003-11-12 2005-06-07 System General Corp. PFC-PWM controller having interleaved switching
JP4704099B2 (ja) * 2004-05-21 2011-06-15 ローム株式会社 電源装置およびそれを用いた電子機器
TWI261406B (en) * 2004-07-08 2006-09-01 Analog Integrations Corp Charge pump DC/DC converter with constant-frequency operation
JP2007074797A (ja) 2005-09-06 2007-03-22 Rohm Co Ltd スイッチング電源装置およびそれを用いた電子機器
JP4825584B2 (ja) 2006-05-29 2011-11-30 パナソニック株式会社 チャージポンプ回路
JP4895694B2 (ja) * 2006-06-08 2012-03-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源回路
JP2008042979A (ja) 2006-08-02 2008-02-21 Rohm Co Ltd 半導体集積回路およびそれを備えた電子機器
US7777459B2 (en) * 2006-12-30 2010-08-17 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-efficiency DC/DC voltage converter including capacitive switching pre-converter and down inductive switching post-regulator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008082578A1 (en) * 2006-12-30 2008-07-10 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-efficiency dc/dc voltage converter including down inductive switching pre-regulator and capacitive switching post-converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135231A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 発光ダイオード駆動装置
JP2016514949A (ja) * 2013-04-11 2016-05-23 ライオン セミコンダクター インク. ハイブリッド電圧レギュレータを提供するための装置、システム、及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2313963A4 (en) 2018-01-31
EP2313963A2 (en) 2011-04-27
CN102171918A (zh) 2011-08-31
KR101335764B1 (ko) 2013-12-02
TWI403082B (zh) 2013-07-21
CN102171918B (zh) 2015-04-01
US20090102439A1 (en) 2009-04-23
KR20110033949A (ko) 2011-04-01
WO2010014232A2 (en) 2010-02-04
TW201014136A (en) 2010-04-01
WO2010014232A3 (en) 2010-04-22
JP5401546B2 (ja) 2014-01-29
EP2313963B1 (en) 2019-10-02
US7977927B2 (en) 2011-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401546B2 (ja) 改善された過渡電流能力を有する昇圧dc/dc電圧コンバータ
US7782027B2 (en) High-efficiency DC/DC voltage converter including down inductive switching pre-regulator and capacitive switching post-converter
US7777459B2 (en) High-efficiency DC/DC voltage converter including capacitive switching pre-converter and down inductive switching post-regulator
KR101252532B1 (ko) 동기식 프리휠링 mosfet를 구비한 부스트 및 업다운 스위칭 레귤레이터
Huang et al. Hybrid buck–boost feedforward and reduced average inductor current techniques in fast line transient and high-efficiency buck–boost converter
US6232752B1 (en) DC/DC converter with synchronous switching regulation
US7375992B2 (en) Switched-capacitor regulators
US8779731B2 (en) Synthetic ripple hysteretic powder converter
Huang et al. High efficiency and smooth transition buck-boost converter for extending battery life in portable devices
Chemmanda et al. Integrated Voltage Regulator for Low-Power Mobile Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5401546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250