JP2016505445A - ステアリング中間アーム - Google Patents

ステアリング中間アーム Download PDF

Info

Publication number
JP2016505445A
JP2016505445A JP2015549903A JP2015549903A JP2016505445A JP 2016505445 A JP2016505445 A JP 2016505445A JP 2015549903 A JP2015549903 A JP 2015549903A JP 2015549903 A JP2015549903 A JP 2015549903A JP 2016505445 A JP2016505445 A JP 2016505445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate arm
connecting rod
steering system
axle
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015549903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6157638B2 (ja
Inventor
フェルナンド デ メッロ ウェリン,ルイス
フェルナンド デ メッロ ウェリン,ルイス
レゼンデ,エンヒーケ
Original Assignee
ボルボ ド ブラジル ヴェイークロス エリテーデーアー.
ボルボ ド ブラジル ヴェイークロス エリテーデーアー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ド ブラジル ヴェイークロス エリテーデーアー., ボルボ ド ブラジル ヴェイークロス エリテーデーアー. filed Critical ボルボ ド ブラジル ヴェイークロス エリテーデーアー.
Publication of JP2016505445A publication Critical patent/JP2016505445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6157638B2 publication Critical patent/JP6157638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/142Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering specially adapted for particular vehicles, e.g. tractors, carts, earth-moving vehicles, trucks
    • B62D7/144Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering specially adapted for particular vehicles, e.g. tractors, carts, earth-moving vehicles, trucks for vehicles with more than two axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/16Arrangement of linkage connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

本発明は、車両フレームレールに対して、非水平軸の周りを旋回するように取り付けられる二重操舵軸を連結するステアリング中間アームに関し、前記中間アームは、ピットマンアームから後方に延びる第1連結ロッドと二重操舵軸の後方操舵軸のステライングアームの後方に延びる第2連結ロッドの間を連結している。【選択図】図6

Description

本発明は、ステアリング中間アームに関する。より詳細には、本発明は、同じ方向に操舵する複数のフロントアクスルを有するトラック上で使用されるステアリング中間アームに関する。
車両技術者は、常にステアリングシステムの改良を目指している。これらのシステムは、商用及び工業用トラックにおいては、これらのトラックが様々な地形上で大量の荷を輸送するので特に重要である。トラックは、高速道路上では比較的高速で長距離を走ったり、現場では狭い空間で短時間運転したりすることを必要とする場合がある。ステアリングシステムは、高速道路を伝う直線上をトラックが移動し続ける能力だけでなく、トラックが角を曲がる能力にも影響を及ぼす。適切に設計されたステアリングシステムは、横滑り又は「タイヤスクラブ」を避けることによってタイヤ摩耗を著しく低減することもできる。
一部の作業トラックは、図1に一例が示されているが、各々が操舵可能フロントホイールを担持するデュアル又はツインフロントアクスル5,10を備えて設計されている。前方ステアリングアクスル5は運転室3の下の車両の前端に示されており、後方ステアリングアクスル10は前方ステアリングアクスルの後方にあるが、前方及び後方は車両に関するものである。これらのツインフロントアクスルが、トラックの積載量を増大させ、荷を積んだトラックのフロントアクスルとリヤアクスル間の重量配分を改善することによって、トラックが不安定な表面を有する道路をより容易に移動することができる。
起こり得るタイヤ摩耗を最少にするために、各々のホイールに対する適切な偏向角を所望の旋回半径に基づいて定めることが必要である。これらの偏向角の概略図を図2に示す。最適偏向角には、各々のホイールが同じ中心の周りのそれ自体の円形路をたどることが必要であることになる。そのため、インナーホイールは、カーブに対して、アウターホイール以上に旋回しなければならず、後方フロントアクスルのホイールは前方フロントアクスルのホイール以上に旋回しなければならない。
デュアルフロントアクスルステアリングを備えたこれらのトラックの従来技術のステアリングシステムの1つを図3に示す。ステアリングシステムは、ステアリングギヤ20と、ピットマンアーム24と、ステアリング中間アーム28とを含む。ピットマンアーム24は2本の連結ロッド32,33を支えており、一方の連結ロッドは中間アーム28に結合し、他方は前方フロントアクスル5の前方ステアリングアーム36に結合している。中間アーム28から後方に延在しているのは別の連結ロッド34であって、後方フロントアクスル10の後方ステアリングアーム37に接続している。同じく中間アーム28の後方に延在しているのはパワーアシストピストン40であって、水圧を用いて中間アーム28の旋回運動を補助している。
図3からわかるように、従来技術の中間アーム28は、その取付方法やフレームに対する配向によって、大きな実装空間を満たしている。中間アーム28は、車両フレーム44に対して水平軸29の周りを旋回する。この運動は、連結ロッド32,33,34への取付箇所に対して所望の移動度を得るためにロングアームを必要とする。更に、ピットマンアーム24と中間アーム28の間に連結ロッド32を接続するために、ロッド32には幾つかの実質的な湾曲部が必要とされる。湾曲部は連結ロッド32の剛性を著しく低下させ、このことがステアリングシステムの反応性に悪影響を与える。
従って、適切なコーナリング形状を提供しながら、第1及び第2の組のトラックホイールの動きをリンクさせるステアリングシステムが必要である。直進性能を向上させるための十分な剛性を有するシステムが必要である。また、トラックシャーシの前端の周りの既に過密な空間に実装することができるシステムも必要である。
一実施形態において、本発明はステアリング中間アームに適用される。アームは、車両フレームレールに対して非水平軸の周りを旋回することが可能であり得る。
別の実施形態において、本発明はツインフロントアクスルステアリングを有する車両のステアリングシステムに適用される。システムは、車両フレームレールに取り付けられた中間アームを含み得る。中間アームは、フレームレールに対して非水平軸の周りを旋回することが可能である。
別の実施形態において、本発明はフレーム上に運転室を有するトラックに適用される。フレームは、操舵可能ホイールを備えた第1のフロントアクスルと、操舵可能ホイールを備えた第2のフロントアクスルとを支持する。トラックは、第1のアクスルと第2のアクスルの間のフレームに取り付けられた中間アームと、中間アームに旋回可能に接続されて第1のアクスルに向かって延在する第1の連結ロッドと、中間アームに旋回可能に接続されて第2のアクスルに向かって延在する第2の連結ロッドとを有する、操舵可能ホイールのステアリングシステムを含んでいる。中間アームは、フレームに対して略垂直軸の周りを旋回する。
本発明のこれら及びその他の態様は、図面と関連させて考えた場合、当業者には好適な実施形態の以下の説明を読んだ後に明らかになるであろう。上記の一般的説明及び以下の詳細な説明は単なる例示及び説明であって、請求された発明を限定するものではないことを理解されたい。
デュアルステアリングフロントアクスルを装備した従来技術の例示的なトラックの図である。 従来技術のデュアルステアリングフロントアクスルシステムのステアリングジオメトリーの概略図である。 デュアルステアリングフロントアクスルを備えたトラックにおいて用いられる従来技術のステアリングシステムの図である。 トラックフレームに取り付けられた時の本発明のステアリングシステムの例示的な上面図である。 トラックフレームと組み合わせた本発明のステアリングシステムの例示的な斜視図である。 他のステアリング構成部品が取り付けられた中間アームの例示的な図である。 本発明の一実施形態によるステアリング中間アームの詳細図を示す。
本発明の例示的実施形態を以下で説明すると共に、同様の符号が幾つかの図を通して同様の部品を指す添付図面において図示する。説明する実施形態は例を示すものであり、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。説明した実施形態のその他の実施形態、並びに修正形態及び改良形態は当業者には想到されるものであり、そのようなその他の実施形態、修正形態及び改良形態の全ては本発明の範囲内である。一実施形態又は態様の特徴は、他の実施形態及び態様の特徴と適切な組み合わせで組み合わせてもよい。例えば、方法態様又は実施形態の個別的又は集合的特徴は、装置、製品又は構成部品態様又は実施形態に適用してもよく、その逆も同じである。
次に図面をより詳細に参照すると、図4及び5は本発明のステアリングシステムをトラック1のアンダーボディ又はフレームに関して示している。トラック1は、トラック車体を支持するための一組のフレームレール100を含むことができる。フレームレール100はまた、サスペンション構成部品(図示せず)を用いてホイールアクスル110も支持する。本発明のステアリングシステムは、トラック又は同様の車両で用いられることを意図しており、本システムの様々な構成部品の配向及び配置は、本明細書ではトラックフレームに関して説明する。この説明のため、フレームレール100の長手方向軸と略平行な軸はX軸と規定する。ホイールアクスルと略平行でX軸と直交する軸は、Y軸と規定する。X軸及びY軸の両方と略垂直な軸は、Z軸と規定する。ここで使用しているように、X軸及びY軸が水平面を規定し、Z軸が垂直方向を規定する。また、X軸は長手方向軸とも呼ばれ、Y軸は横断軸とも呼ばれ、Z軸は垂直軸とも呼ばれる。
図4及び5は、更に、ピットマンアーム140に取り付けられて、ステアリングホイールへのドライバ入力を、ホイールを旋回させるための機械的運動に変換するステアリングギヤ130を示している。ピットマンアーム140は、ピットマンアームの動きを最前方のホイールに伝達する、第1の前方連結ロッド150に接続される。ピットマンアーム140は、後方フロントアクスル10上のホイールを旋回させるシステム内の第1のリレー構成部品である、第2の前方連結ロッド160にも接続される。ステアリングシステムの性能及び剛性は、第2の前方連結ロッド160をできるだけ直線的に設計することによって向上する。図5に示す例示的実施形態においては、第2の前方連結ロッド160は、フレームレール100の上に沿って移動する時が最もまっすぐである。比較的直線状の第2の前方連結ロッド160は、所望の剛性を提供すると共に、更なるロッド又は複数の中間アーム200の必要性をなくすことができる。
図6及び7で最もよくわかるように、ステアリング中間アーム200は、第2の前方連結ロッド160を所望の上昇位置で支持すると共に、それを後方連結ロッド180に接続してステアリング力を最後方のステアリングアクスル10に伝達する。第2の前方連結ロッド160は、クランプ163と、適切な長さを維持するためのスリーブ構成とを含んでもよい。ステアリング中間アーム200は、最前方の組の操舵可能ホイール5の後ろ且つ第2の組の操舵可能ホイール10の前に位置する。図6及び7に示すように、ステアリング中間アーム200は、その上に取り付けられた時にフレームレール100に向かう内部側210と、その上に取り付けられた時にフレームレール100から向きがそれる外部側215とを有する本体部分205を有する。本体部分205は、図5に示すようにフレームレール100上に取り付けられた時に、垂直軸となり得る、第1の方向に長さが延在する。内部側210は、ステアリング中間アーム200をフレームレールに取り付けるためにそこから延在する接続部分220を含むことができる。図示の実施形態においては、接続部分220は、本体部分205から横断方向に延在する第1のラグ221及び第2のラグ222を含んでいる。ラグ221,222は、本体部分205の長さに沿って互いに離間配置される。好適な実施形態においては、各々のラグ221,222は、旋回ピン223又はボルトを支持するためのベアリングを担持しており、このベアリングによって、接続部分220をフレームレール100に取り付けて、非水平軸と、好ましくはラグ221,222によって規定される垂直旋回軸225の周りを旋回運動させることができる。接続部分220は、接続部分220の一部として示されるボルト223を受け入れるように構成されたフレームレール100に溶接された突起(図示せず)を含む、従来技術において周知の任意の方法によって、フレームに旋回可能に取り付けてもよい。ステアリングアーム200は、レール100にごく接近したままで、旋回軸225が水平でない時に空間が重要であるトラックの領域に小さな実装エンベロープを提供する。好ましくは、旋回軸225は、例えば、Z軸と約45度未満の角度を形成しない場合よりは垂直にすることができる。更により好ましくは、旋回軸は略垂直にすることができる。旋回軸225はまた、動きの方向的にまっすぐな伝達を可能にする。更なる中間アームを用いた時にさもなければ起こるであろう、ピットマンアームの動きの反転は決して起こらない。
ステアリングアーム200の外部側215は、ステアリングアームを連結ロッドに接続するための複数の突出部又は突起230,240,250を含むことができる。図示するように、突起230,240,250は、本体部分205から横方向に延在し、本体部分205の長さに沿って互いに離間配置されている。突起230,250は本体205と一体形成することができ、又は、突起240はファスナー242を用いて本体205に取り付けることができる。各々の突起230,240,250は、各々の突起をステアリングシステムの構成部品に旋回可能に接続することができるようにするための貫通孔235又は溝245を有している。図7でわかるように、各々の旋回接続により、旋回軸225と略平行な軸237,247,257の周りを回転するための能力がもたらされる。
図6及び7に示す例示的実施形態においては、第1の最上方の突出部230が第2の前方連結ロッド160を中間アーム200に接続する。第2の突出部240は、パワーアシストピストン170のための接続点を形成する。パワーアシストピストン170は、中間アーム200を旋回させるのを助けるために水力を用いる、トラックステアリングシステムの一般に知られている構成部品である。しかしながら、本発明の中間アーム200は、もし必要になった場合には、ピストン170の助けを借りずに機能することができるステアリングシステムを提供する。国によっては、安全規制により、ピストン170なしで機能するステアリングシステムが要求されるが、本発明のシステムとは異なり、ほとんどの従来技術のシステムは補助パワーアシストを追加することによってこれらの規制を通過している。
例示的実施形態は、後方連結ロッド180との旋回接続用の第3の突出部250を含んでいる。後方連結ロッド180は、中間アーム200の動きを後方フロントホイール10に伝達する。
例示的実施形態においては、図6で最もよくわかるように、突出部230,240,250の各々との接続はボールジョイント255によって行われる。ボールジョイント255は、必要な運動の自由度を提供すると共に、突出部の疲労又は割れの可能性を軽減させる。しかしながら、単なるボルトとワッシャのようなその他の形態の旋回接続を用いることも可能であろう。
各突起230,240,250の孔235又は溝245によって規定された回転軸237,247,257は一致していてもよく、互いにオフセットしていてもよい。図6及び7に示す実施形態においては、軸は互いにオフセットしている。換言すれば、所定の突起の軸を貫通してその突起を二分する平面は、本体部分205の外部側215を規定する平面に対して様々な角度を形成してもよい。各軸位置の柔軟性により、各々の突起接続点を適切に位置決めして、各々のホイールを適切な角度で正確に操舵するのに必要な所定の移動を提供することができる。
上記の開示は例示的実施形態に関して示してきたが、当業者であれば容易に理解されるように、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく修正及び変更を用いることができることを理解されたい。そのような修正及び変更は、特許請求の範囲及びその均等物の権限及び範囲内であると考えられる。

Claims (15)

  1. 車両フレームレールに対して、非水平である第1の旋回軸の周りを旋回することができるステアリング中間アームを含む装置であって、前記中間アームは、前方連結ロッドと後方連結ロッドの間に旋回可能に配置されるようになっている、装置。
  2. 前記第1の旋回軸は垂直軸から約45度未満に角度付けされる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の旋回軸は略垂直である、請求項2に記載の装置。
  4. 前記中間アームは、第1の方向に延在する本体部分と、車両に対する内部側で前記第1の方向と垂直な第2の方向に延在する接続部分とを有しており、前記接続部分により、前記中間アームを前記フレームレールに対して前記第1の旋回軸上で旋回するように取り付けることができる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記中間アームは、第1の方向に延在する本体部分と、車両に対する外部側で前記第1の方向と垂直な第2の方向に延在する少なくとも1つの突起とを有しており、前記少なくとも1つの突起は、少なくとも第2の旋回軸を規定するための貫通孔及び溝の一方を有している、請求項1に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの突起は、前記前方連結ロッド、前記後方連結ロッド及びパワーアシストピストンのうちの1つのための接続点を形成しており、前記接続点は、前記第2の旋回軸の周りの旋回運動を可能にしている、請求項5に記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つの突起は、それぞれ前記前方連結ロッド、前記後方連結ロッド及びパワーアシストピストンのための旋回接続点を形成する3つの突起を含む、請求項5に記載の装置。
  8. ツインフロントアクスルステアリングを有する車両のステアリングシステムであって、
    車両フレームに取り付け可能で、非水平である第1の旋回軸の周りを旋回運動する中間アームと、
    前記中間アームから操舵可能ホイールを有する第1のアクスルに向かって延在する第1の連結ロッドと、
    前記中間アームから操舵可能ホイールを有する第2のアクスルに向かって延在する第2の連結ロッドとを含む、ステアリングシステム。
  9. 前記第1の旋回軸は前記車両フレームの垂直方向から約45度未満に角度付けされる、請求項8に記載のステアリングシステム。
  10. 前記第1の旋回軸は略垂直である、請求項9に記載のステアリングシステム。
  11. 前記中間アームは、第1の方向に延在する本体部分と、前記本体部分から第2の方向に延在する2つのラグとを有しており、前記ラグは、前記第1の旋回軸を規定すると共に旋回ピンを担持する方向に離間配置されており、前記中間アームは前記ラグ及び旋回ピンによって前記車両フレームに取り付け可能である、請求項8に記載のステアリングシステム。
  12. 前記中間アームは、第1の方向に延在する本体部分を含み、前記車両フレームに対して規定された外部側を有しており、前記外部側は、前記第1の連結ロッド及び前記第2の連結ロッドの少なくとも一方に接続するための少なくとも1つの突起を含んでいる、請求項8に記載のステアリングシステム。
  13. 前記少なくとも1つの突起の各々は、第2の旋回軸を規定するための貫通孔及び溝のうちの少なくとも一方を含む、請求項12に記載のステアリングシステム。
  14. 前記突起は、前記第1の連結ロッド及び前記第2の連結ロッドの一方にボールジョイントによって接続される、請求項13に記載のステアリングシステム。
  15. フレーム上の運転室と、
    前記フレームの下に支持された操舵可能ホイールを備えた第1のフロントアクスルと、
    前記フレームの下に支持された操舵可能ホイールを備えた第2のフロントアクスルと、
    ステアリングシステムであって、
    前記第1のアクスルと前記第2のアクスルの間の前記フレームに旋回可能に取り付けられて垂直軸上で旋回する中間アームと、
    前記中間アームに旋回可能に接続されて前記第1のアクスルに向かって延在する第1の連結ロッドと、
    前記中間アームに旋回可能に接続されて前記第2のアクスルに向かって延在する第2の連結ロッドとを有する、ステアリングシステムとを含む、トラック。
JP2015549903A 2012-12-28 2012-12-28 ステアリング中間アーム Expired - Fee Related JP6157638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/BR2012/000544 WO2014100863A1 (en) 2012-12-28 2012-12-28 Steering intermediate arm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505445A true JP2016505445A (ja) 2016-02-25
JP6157638B2 JP6157638B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=51019578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549903A Expired - Fee Related JP6157638B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 ステアリング中間アーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9586617B2 (ja)
EP (1) EP2938530B1 (ja)
JP (1) JP6157638B2 (ja)
BR (1) BR112015015527B1 (ja)
WO (1) WO2014100863A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3010965B1 (fr) * 2013-09-20 2017-08-18 Exel Ind Ensemble comprenant un chassis pour engin a voie variable tel qu’un engin agricole du type pulverisateur ou engin enjambeur
CN104512460B (zh) * 2014-12-30 2017-08-08 徐州重型机械有限公司 转向摇臂组件、转向机构和多轴转向轮式重载车辆
CN106240631B (zh) * 2016-08-18 2018-09-11 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种二桥可提升的汽车双前桥转向系统
CN106184362B (zh) * 2016-08-18 2018-03-20 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种双前桥汽车转向系统
CN106218717B (zh) * 2016-08-18 2018-05-04 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种双前桥汽车转向系统
CN106184361B (zh) * 2016-08-18 2018-11-02 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种双前桥汽车转向系统
CN110282013A (zh) * 2019-07-29 2019-09-27 中国重汽集团泰安五岳专用汽车有限公司 一种单双前桥转向杆系统及应用该系统的重型汽车
DE102019131298A1 (de) * 2019-11-20 2021-05-20 R. H. Sheppard Co., Inc. Lenksystem mit einem elektromechanischen Lenkaktuator sowie Verfahren zum Ausstatten eines Fahrzeugs und Fahrzeug damit
EP3925808A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-22 Volvo Truck Corporation Chassis arrangement for electrified heavy vehicle and electrified heavy vehicle
EP3925807B1 (en) 2020-06-16 2024-01-24 Volvo Truck Corporation Battery module support arrangement
DE102022108469A1 (de) 2022-04-07 2023-10-12 Rheinmetall MAN Military Vehicles Österreich GesmbH Nutzfahrzeug
CN115214769B (zh) * 2022-09-20 2022-12-09 质子汽车科技有限公司 电动转向装置及车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163700A (en) * 1991-01-08 1992-11-17 Terex Corporation Dual rear axle assembly for large vehicles
JPH0820354A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Kubota Corp 農作業車の4輪ステアリング装置
JPH0858610A (ja) * 1994-08-19 1996-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用操向装置
US5890558A (en) * 1997-03-27 1999-04-06 Minuteman International, Inc. All-wheel steering mechanism for a cleaning vehicle
JP2004532760A (ja) * 2000-04-27 2004-10-28 ザ・ボウラー・カンパニー ステアリングナックル

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US842245A (en) 1905-08-15 1907-01-29 Charles T Pratt Running-gear for automobiles.
US2202676A (en) * 1938-07-27 1940-05-28 Elwell Parker Electric Co Vehicular steering mechanism
US3481620A (en) 1967-11-14 1969-12-02 Hubert L Mccoy Four wheel steering arrangement for land vehicles
GB1581556A (en) 1976-12-31 1980-12-17 Tapp G E E Steering mechanisms
US4468047A (en) * 1982-05-17 1984-08-28 American Hoist Of Canada Limited Steering assembly for towed vehicles
US4941671A (en) 1989-03-31 1990-07-17 Paccar Inc. Four-wheel steerable vehicle having a fore/aft sliding link
GB2232133A (en) * 1989-04-20 1990-12-05 Suehiro Ind Limited Trailer with interconnected steerable axles
SE500356C2 (sv) 1992-08-26 1994-06-06 Volvo Ab Anordning för fjädringsneutral styrning av hjulen på en bakaxel på ett fordon
DE19714485A1 (de) 1997-04-08 1998-10-15 Kidde Ind Inc Lenkung für ein mehrachsiges Fahrzeug
US6968913B1 (en) 2004-06-16 2005-11-29 Cnh America Llc Skid steer vehicle including steering actuators to simultaneously steer one side's wheels
MX2007010145A (es) * 2006-08-23 2009-01-28 Unverferth Mfg Co Inc Sistema de direccion en tandem, oscilante, para un implemento agricola.
US8201656B2 (en) 2007-10-04 2012-06-19 Oshkosh Corporation Vehicle steering system
SE532039C2 (sv) * 2008-02-29 2009-10-06 Scania Cv Ab Styrlänkage

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5163700A (en) * 1991-01-08 1992-11-17 Terex Corporation Dual rear axle assembly for large vehicles
JPH0820354A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Kubota Corp 農作業車の4輪ステアリング装置
JPH0858610A (ja) * 1994-08-19 1996-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用操向装置
US5890558A (en) * 1997-03-27 1999-04-06 Minuteman International, Inc. All-wheel steering mechanism for a cleaning vehicle
JP2004532760A (ja) * 2000-04-27 2004-10-28 ザ・ボウラー・カンパニー ステアリングナックル

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015015527B1 (pt) 2021-07-20
JP6157638B2 (ja) 2017-07-05
EP2938530A4 (en) 2016-10-05
BR112015015527A2 (pt) 2017-07-11
US9586617B2 (en) 2017-03-07
US20150321695A1 (en) 2015-11-12
EP2938530B1 (en) 2018-03-21
WO2014100863A1 (en) 2014-07-03
EP2938530A1 (en) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157638B2 (ja) ステアリング中間アーム
US7866434B2 (en) Steering apparatus
JP5005067B2 (ja) サスペンション装置
JP5291507B2 (ja) 軌道系車両用台車
US20220111692A1 (en) Suspension System
US10717333B2 (en) Front two-wheel suspension system
CN109835364B (zh) 一种转向架及具有其的轨道交通系统
KR20140068065A (ko) 조향 가능한 트위스트 빔 액슬
US9216624B1 (en) Front suspension assembly and a suspension system for a vehicle
CN111163998A (zh) 具有紧凑型转向和悬架的可挂接的道路机动车辆
WO2015054760A1 (en) Anti-vibration link for dual steer axle steering linkage
US7195260B2 (en) Steer axle suspension
WO2011118465A1 (ja) 不整地走行車両
US7188850B2 (en) Beam axle suspension with diagonal link
WO2018010799A1 (en) Vehicle with steerable driven rear axle
US9446645B2 (en) Control arm base
JP3138265B2 (ja) 車両の操舵車輪用サスペンション
US6719311B2 (en) Vehicle steering assembly
JP3188939B2 (ja) 案内軌道式車両用台車
CN104890463A (zh) 一种采用半独立斜置板簧的汽车双前桥结构
WO2017023189A1 (ru) Система подвески и подвеска движителя вездехода
CN101992665A (zh) 一种扭转梁悬架
KR20100096843A (ko) 자동차용 토션 빔 액슬
JP2016011044A (ja) 車両用操舵装置
CN204161027U (zh) 一种双横臂独立空气悬架前桥

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6157638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees