JP2016504534A - 厚紙を含む構造要素 - Google Patents

厚紙を含む構造要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2016504534A
JP2016504534A JP2015537416A JP2015537416A JP2016504534A JP 2016504534 A JP2016504534 A JP 2016504534A JP 2015537416 A JP2015537416 A JP 2015537416A JP 2015537416 A JP2015537416 A JP 2015537416A JP 2016504534 A JP2016504534 A JP 2016504534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural element
element according
inner member
cardboard
substructure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015537416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6219397B2 (ja
Inventor
ガフニ、イザール
Original Assignee
アイ.ジー.カートボード テクノロジーズ リミテッド
アイ.ジー.カートボード テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイ.ジー.カートボード テクノロジーズ リミテッド, アイ.ジー.カートボード テクノロジーズ リミテッド filed Critical アイ.ジー.カートボード テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2016504534A publication Critical patent/JP2016504534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219397B2 publication Critical patent/JP6219397B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/02Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F5/00Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges
    • B31F5/005Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges by folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/06Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/08Corrugated paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/02Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members
    • B62K19/04Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members the material being wholly or mainly metallic, e.g. of high elasticity
    • B62K19/08Cycle frames characterised by material or cross-section of frame members the material being wholly or mainly metallic, e.g. of high elasticity made from sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/26All layers being made of paper or paperboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2585/00Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
    • B65D2585/68Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form
    • B65D2585/6802Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles
    • B65D2585/686Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles vehicles
    • B65D2585/6862Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles vehicles bicycles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、細長い内側部材と前記内側部材を囲む細長い外側部材とを含む、構造要素を提供する。中間部分は、内側部材を包み、内側部材の外面に緊密に連結され、前記内側部材と相まって第1のコア−エンベロープ基礎構造を画成する。その一方で、2つの側面部分は、中間部分からそれと一体に延在し、互いに向かい合って接触し、一緒になって第2の層状基礎構造を画成する。本発明は、さらに、そうした構造要素を製造する方法を提供する。

Description

本発明は、構造要素に関し、詳細には、厚紙を含む細長い耐荷重性要素に関する。
特許文献1には、人間の乗り手を運ぶのに十分に頑丈な人力で動く陸上車両が開示されている。車両は、パルプとして(pulpably)再生利用可能であり、細断して(shreddably)再生利用可能な材料から構築される。
国際公開第2011/067742号
本発明は、適切に形成された厚紙が、これに限定されるわけではないが、例えば自転車フレームであるフレームに使用可能である細長い(例えば、ロッド様又はビーム様の)構造要素に形作られ得るという理解に基づいている。本発明によれば、そのように形成される厚紙は、梱包又は輸送に使用される類の厚紙シートであってよく、例えば、2つの実質的に平らな層の間に挟まれる、全体的に比較的低い密度の(例えば、複数のセル、例えば厚紙ストリップを交差することによって形成されるプリズムのようなセル、ハニカム形セル、波形厚紙又は波形繊維板などを有するように形成される)圧縮性の細胞状構造の内側層を有する厚紙シートであってよい。シートは、一重の厚紙シート又は多重の厚紙シートであってよく、当業界で既知の種類のものであってよい。
本明細書において用語「波形厚紙」は、一様な厚さの紙のシートからなる簡単な構造から、多数の波形の層及び非波形の層を特徴とする複雑な構造へと多岐にわたる、様々な強さの頑丈な紙を示す。
本明細書において用語「波形繊維板」は、一般的に、溝付きの波形シート及び1枚又は2枚の平らな段ボールライナからなる紙ベースの材料を示す。そうした材料は、段ボール箱(corrugated box)及び輸送コンテナの製造に幅広く使用されている。
本発明は、その態様の第1の態様により、細長い内側部材と、前記内側部材を囲む細長い外側部材とを備える構造要素を提供する。内側部材は、例えば円形の外周である曲線的な外周を含む外面を有する。外側部材は、厚紙で作られ、内側部材の少なくとも一部を包み内側部材の外面に緊密に連結され(例えば接着され)前記内側部材と相まって第1のコア−エンベロープ(core−envelope)基礎構造を画成する、曲線的な内面を含む中間部分を有するように形作られる。前記コア−エンベロープ基礎構造の外面は、曲線的にされ得る、又は、特に、その内面と前記内側部材の外面との緊密な連結が成形により実施され、その成形によって外側の輪郭が形作られる場合、他の輪郭を有することができる。外側部材は、さらに、2つの側面部分を有する。2つの側面部分は、中間部分からそれと一体に延在し、互いに向かい合って接触し、一緒になって第2の層状基礎構造を画成する。これら2つの一体になった基礎構造は、一緒になって、内側部材のものよりも著しく大きな例えば前記内側部材よりも少なくとも2倍、5倍又はさらに少なくとも10倍の耐荷重特性又は耐屈曲特性を構造要素に与える。さらに、2つの部材からなる構造要素の密度又は微細構造が不均一のため、後者は、同じ長さ及び同じ重量を有するが均一の密度及び微細構造を含む単一の本体構造を有する参照構造要素に比べて、著しく向上された耐荷重特性又は耐屈曲特性を有する。
いくつかの実施例によれば、外側部材は、単一の厚紙シートから構成される、又は2枚以上の例えば重ねられた厚紙シートから構成される。厚紙シートは、非限定的な一例として、一重の又は多重の波形厚紙シートであってよい。その構造は、外側部材が、内側部材の外面の輪郭にぴったりと追従するように変形されそれに取り付けられ内側部材の外面の輪郭にぴったりと追従する部分を有する単一の厚紙シートであり、そうした部分は、前記内側部材と相まって、2つの向かい合う側面部分によって画成される第2の基礎構造と一体にある前記第1の基礎構造を画成するような構造であってよい。或いは、外側部材は、2枚の厚紙シートから構成されてよい。2枚の厚紙シートは、一緒になって、外側部材の向かい合う(例えば対称の)部分を画成するように変形される。例えば、2つの部分は、長手方向の対称面に関して互いに鏡像になっており、各部分は前記中間部分の半分及び1つのそれぞれの側面部分を画成する。
その態様のうちの第2の態様によれば、本発明は、構造要素を(所与の順序で又は任意の他により)製造する方法を提供する。方法は、(i)曲線的な外周を有する細長い部材、並びに(ii)第1の反対面及び第2の反対面を有する単一又は多数のシートの概して平らな厚紙構造を用意することと、厚紙構造を、前記細長い部材まわりに緊密に巻き付けられる中央部分(すなわち、構造の両縁部の間のどこかに配置される部分)を有するように形成することと、前記部分の第1の面を細長い部材の外面に密接して連結させそれによって第1のコア−エンベロープ基礎構造を画成することとを含む。側面部分、すなわち、中間部分の側面に位置しそこから前記両縁部に向かって延在する部分は、中間部分と一体になった第2の層状基礎構造を画成する。一般的に、側面部分の向かい合う面は互いに固定される。時には、やはりまた、中間部分は、細長い部材の外面に固定されてもよい。細長い部材は、完成した要素における内側部材を画成する。
いくつかの実施例によれば、構造要素は、2つの側面部分の間を通る長手方向の対称面を有するように構成される。そうした実施例では、側面部分は、それらの第1の面において互いに固定され得る。いくつかの実施例によれば、構造要素は、その異なる部分で厚さが異なる。典型的には、前記外側部材が変形された単一片の厚紙シートで作られる場合、シートは、その元の未変形状態では、所与の厚さTを有し、変形後、前記曲線部分は、その頂上においてTよりも小さい厚さT’を有し、典型的には厚さTを有する前記側面部分に向かって徐々に増加する。
具体的には、細長い部材まわりに厚紙シートを折り込む間、厚紙シートは、細長い部材に対して機械的に押し付けられることになり、それによって内側層が部分的に圧縮され、曲線部分においてより小さな厚さT’ の厚紙シートが形成される。内側層のこの圧縮は、おそらく、構造要素のより機械的に頑丈な構造を促進する働きをする。
いくつかの実施例によれば、層状基礎構造の厚さ(例えば、2×Tの厚さ)は、コア−エンベロープ基礎構造の直径とほぼ同じである。
他の実施例によれば、コア−エンベロープ基礎構造のその曲線部分内の単位表面積当たりの厚紙構造の比重量は、前記側面部分のものよりも大きい。これは、典型的には、中央部分内における厚紙シートの内部の、変形によって引き起こされるひずみ又は(締め固めを引き起こすことができる)圧縮の結果であり得る。
いくつかの実施例によれば、内側部材は、木又は厚紙で作られる。
構造要素は、前記要素の重量の少なくとも10倍のその長手方向軸に対して垂直方向の荷重を支持することができる。
構造要素は、所与の幾何形状及び寸法の本体を画成する。構造要素は、前記内側部材のものと同じ材料で作られ前記所与の幾何形状及び寸法を有する単一部分からなる本体である参照要素によって支持され得る最大荷重よりも少なくとも10倍大きな荷重を支持することができる。
いくつかの実施例によれば、外側部材は、その曲線部分に、単一層の厚紙を含むが、他の実施例によれば、曲線部分が2つ以上の厚紙層を含むこともできる。
いくつかの実施例によれば、構造要素は、第1の基礎構造及び第2の基礎構造のうちの一方又は両方の中に嵌め込まれる1つ又は複数の補強ピンを備えることができる。典型的には、1つ又は複数のピンは、第2の基礎構造の中に横断するように嵌め込まれる。
いくつかの実施例によれば、構造要素は、外側コーティング、例えば、耐火コーティング、耐液体コーティング、耐ひっかきコーティング及びその他の耐環境コーティングのうちの1つ又は複数を含むことができる。
本発明は、さらに、その態様のうちの他のものにより、上述の構造要素の1つ又は複数を備えたデバイスを提供する。デバイスは、例えば、車輪付きの車両、例えば自転車に使用するためのフレームであってよい。
次に、本明細書で開示される主題をより良く理解し、それを実際に実行することができる方法を例示するために、添付の図面を参照して、非限定的な例にすぎない実施例を説明する。
本発明による構造要素の概略的な等角図である。 図1に示される面II−IIに沿った、本発明による構造要素の実施例の概略断面図である。 図1に示される面II−IIに沿った、本発明による構造要素の実施例の概略断面図である。 図2の構造要素を形成するプロセスを概略的に示す図である。 図2の構造要素を形成するプロセスを概略的に示す図である。 図2の構造要素を形成するプロセスを概略的に示す図である。 本発明による構造要素のさらなる実施例の概略断面図である。 本発明による構造要素のさらなる実施例の概略断面図である。 本発明による構造要素のさらなる実施例の概略断面図である。 本発明による構造要素を備えた自転車のフレームの概略図である。
図1を参照すると、図には細長い構造要素20が示されている。構造要素20は、長手方向軸Lと、頂上24から下方に延在する、上側にある曲線的な第1の基礎構造22と、第1の基礎構造22と一体になった、底部にある本質的に矩形の第2の基礎構造26とを有する。細長い構造要素20の外面は、耐火コーティング、耐液体コーティング、耐ひっかきコーティング及び他の耐環境コーティングなど、1つ又は複数のコーティングによって覆われる。
図2、3には、図1の平面II−IIに沿った断面である、本発明の2つの実例による構造要素の断面が示されている。両方の実例とも、構造要素20は、細長い内側部材30と、内側部材30を囲む細長い外側部材32とを含む。この非限定的な例示的な実施例では、内側部材30は、これらの特定の実例では円形であるが、卵形、楕円又は多角形様などの構造も可能であり得る、曲線的な外周を有する外面を有する。内側部材30は、典型的には木又は厚紙で作られる。
外側部材32は、一重、二重又は多重の波形の厚紙/繊維板の構造であってよい厚紙で作られる。図で見られるように、外側部材32は、この例示的な実施例では、内側部材30を包み、その外面に緊密に連結され内側部材30と相まって第1のコア−エンベロープ基礎構造22を画成する曲線的な中間部分を有する。2つの側面部分34は、曲線部分からそれと一体に延在する。側面部分は、互いに向かい合って接触し、一緒になって第2の層状基礎構造26を画成する。
図2の実例では、側面部分34は、2層の基礎構造26を形成し、図3の実例では、側面部分34は、内側に折り込まれて一緒になって4層の基礎構造26を形成している。図2、図3は、本質的に概略的であり、(簡単にするために図2だけに示されている)D1とD2の相対的な寸法は、図示のものと異なってよいこと(例えば、D2が図示とは異なりD1と比べて比較的より長くてもよいなど)に留意されたい。本質的に概略的であること及び相対的な寸法に関するこの注意は、図面に示される他の実施例にも適用される。
例えば図2の構造である他の構造でも使用可能であるが、図3の構造によってさらに例示されるように、構造要素は、ピン40のような1つ又は複数の補強ピンを含むことができる。ピン40は、全体的に、第1の基礎構造22又は第2の基礎構造26の中に嵌め込まれる。典型的には、図に示されるように、ピン40は、第2の構造26の中に横断するように嵌め込まれる。
図で見えるように、側面部分は、側面部分34の向かい合う面36Aと面36Bの間を通る長手方向の対称面に対して互いに対称である。向かい合う面36A及び面36Bは、典型的には、例えば接着によって、互いに固定される。やはりまた、曲線部分22と部材30の外面の向かい合う面も、例えば接着によって、適切に固定され得る。
次に、図4A〜4Cを参照すると、図2に示される種類の構造要素の製造過程のステップが概略的に示されている。図4Aに示される第1のステップでは、所与の厚さTを有する波形厚紙シート50を、最終的な構造要素において内側部材30を構成するのでこの部材を示すのに同じ参照番号を使用する、細長い部材に接触させる。次いで、図4Bに示されるように、厚紙シートを部材30に対して押し付けることで変形させ、最終的に図4Cに示されるように部材30を包む。変形によって、波形厚紙シート50が引っ張られるので波形厚紙シート50は圧縮され、それによって、その厚さが、頂上24で最小厚さT’であり、元の厚さTを保つ側面部分の縁部に向かって徐々に増加するかたちで、シートに沿って変化するようになる。異なる構造をそれぞれ有する一体になった2つの基礎構造22、26の組み合わせによって、構造要素20の向上された耐荷重能力及び耐屈曲能力を含む、改善された機械的特性が提供されるようになる。典型的には、これらの特性の改善は、異なる密度の異なる部材を組み合わせた結果、また典型的には、密度が外側部材に沿って不均一な結果として、構造要素内の密度が不均一になる結果でもある。例えば、そうした改善された特性は、同じ総重量及び同じ長さを有するが本発明の構造要素とは逆に実質的に均一な密度を有する参照構成要素と比べると、少なくとも2倍、5倍又はさらに10倍の耐荷重能力又は耐屈曲能力の大きさの増加を提供する。
図5〜7には、外側部材32の代替構造が概略的に示されている。図5では、外側部材32は、外側部材の2つの向かい合う部分60A及び60Bに変形された2つの波形厚紙シートから作られている。図6では、図5の構造とは異なり、側面部分が図3と同様の方法で折り込まれている。図7では、厚紙シートは、一度、図4A、4bに示されるのと同様の方法で巻き付けられ、次いで側面部分が62A、62Bで反対方向に折り込まれて部材30まわりにもう1つの層を形成するように、部材30まわりに2回巻き付けられている。
図2、3及び図5〜7に示される構造では、外側部材22を形成するように変形される厚紙シートは、一重、二重又は多重の波形厚紙シートであってよい。
次に、図8を参照すると、本発明の実施例に従って構成された複数の構造要素20を含むフレーム70を有する自転車の一部が例示されている。構造要素は、本発明の特徴を具現化する同じ又は異なる構造を有することができると理解されたい。当然のことながら、構造要素は、異なる幾何形状に構成されてよく、接着により、補強ピンの使用によって若しくは任意の他の取り付け機構の使用によって他の要素に接合されてもよい。

Claims (40)

  1. 細長い内側部材と、前記内側部材を囲む細長い外側部材と
    を備え、
    前記内側部材が、曲線的な外周の外面を有し、
    前記外側部材が、厚紙で作られ、前記内側部材を包み前記内側部材の前記外面に緊密に連結され前記内側部材と相まって第1のコア−エンベロープ基礎構造を画成する、曲線部分と、前記曲線部分からそれと一体に延在し互いに向かい合って接触し一緒になって第2の層状基礎構造を画成する2つの側面部分とを備える、
    構造要素。
  2. 前記内側部材のものよりも著しく大きな耐荷重特性又は耐屈曲特性を有する、請求項1に記載の構造要素。
  3. 前記内部部材のものよりも少なくとも2倍、5倍又はさらに少なくとも10倍も大きな耐荷重特性又は耐屈曲特性を有する、請求項2に記載の構造要素。
  4. 同じ長さ及び同じ重量であるが均一な密度を有する参照構造要素のものよりも少なくとも2倍、5倍又はさらに少なくとも10倍も大きな耐荷重特性又は耐屈曲特性を有する、請求項1から3までのいずれか一項に記載の構造要素。
  5. 前記外側部材が、単一の厚紙シートから構成される、請求項1から4までのいずれか一項に記載の構造要素。
  6. 前記外側部材が、2枚以上の厚紙シートから構成される、請求項1から4までのいずれか一項に記載の構造要素。
  7. 前記外側部材が、一重又は多重の1枚又は複数の波形厚紙シートで作られる、請求項1から6までのいずれか一項に記載の構造要素。
  8. 前記外側部材が、一体の前記第1の基礎構造及び前記第2の基礎構造を画成するように変形される一重又は多重の波形厚紙シートから構成される、請求項1から7までのいずれか一項に記載の構造要素。
  9. 前記外側部材が、前記外側部材の向かい合う部分を一緒になって画成するように変形される一重又は多重の2枚の波形厚紙シートから構成される、請求項1から7までのいずれか一項に記載の構造要素。
  10. 前記2つの側面部分の間を通る長手方向の対称面を有する、請求項1から9までのいずれか一項に記載の構造要素。
  11. 前記外側部材の2つの前記向かい合う部分が、前記2つの側面部分の間を通る長手方向の対称面に関して互いに鏡像になっており、前記向かい合う部分のそれぞれが、前記曲線部分の半分と1つのそれぞれの側面部分とを画成する、請求項8に記載の構造要素。
  12. 前記側面部分が、それらの第1の面で互いに固定される、請求項1から11までのいずれか一項に記載の構造要素。
  13. 前記外側部材が、その異なる部分で変化する厚さを有する、請求項1から12までのいずれか一項に記載の構造要素。
  14. 前記外側部材が、変形された単一片の厚紙シートで作られる、請求項1から13までのいずれか一項に記載の構造要素。
  15. 前記厚紙シートが、その元の未変形状態では、所与の厚さTを有し、変形後、前記曲線部分が、その頂上においてTよりも小さい厚さT’を有し前記側面部分に向かって徐々に増加する、請求項14に記載の構造要素。
  16. 前記側面部分が、厚さTを有する、請求項15に記載の構造要素。
  17. 前記曲線部分内の単位表面積当たりの材料の比重量が、前記側面部分のものよりも大きい、請求項1から16までのいずれか一項に記載の構造要素。
  18. 前記側面部分が、本質的に互いに平行にある外面を有する、請求項1から17までのいずれか一項に記載の構造要素。
  19. 前記内側部材が、円形断面を有する、請求項1から18までのいずれか一項に記載の構造要素。
  20. 前記内側部材が、木又は厚紙で作られる、請求項1から19までのいずれか一項に記載の構造要素。
  21. 前記要素の重量の少なくとも10倍のその長手方向軸に対して垂直方向の荷重を支持することができる、請求項1から20までのいずれか一項に記載の構造要素。
  22. 前記第1の基礎構造又は前記第2の基礎構造の一方又は両方の中に嵌め込まれる1つ又は複数の補強ピンを備える、請求項1から21までのいずれか一項に記載の構造要素。
  23. 前記1つ又は複数のピンが、前記第2の基礎構造の中に横断するように嵌め込まれる、請求項22に記載の構造要素。
  24. 前記構造要素が、外側コーティングを含む、請求項1から23までのいずれか一項に記載の構造要素。
  25. 前記外側コーティングが、耐火コーティング、耐液体コーティング、耐ひっかきコーティング及び他の耐環境コーティングのうちの少なくとも1つを含む、請求項24に記載の構造要素。
  26. 請求項1から25までのいずれか一項に従ってそれぞれ構成される1つ又は複数の構造要素を備えるデバイス。
  27. 前記1つ又は複数の構造要素によって形成されるフレーム構造を備える、請求項26に記載のデバイス。
  28. 請求項1から25までのいずれか一項に記載の構造要素を備える車輪付き車両。
  29. 請求項1から25までのいずれか一項に記載の構造要素を備える自転車。
  30. 構造要素を製造する方法であって、
    (i)曲線的な外周を有する細長い部材、並びに(ii)第1の反対面及び第2の反対面を有する単一又は多数のシートの厚紙構造を用意するステップと、
    前記厚紙構造を前記細長い部材まわりに緊密に巻き付けられる中央部分であって、前記部分の前記第1の面が前記細長い部材の外面と密接して連結されそれによって第1のコア−エンベロープ基礎構造が画成される、中央部分を有し、前記中央部分と一体の第2の層状基礎構造を画成するように互いに向かい合う側面部分を有するように形成するステップと
    を(所与の順序で又は任意の他により)含む、方法。
  31. 前記細長い部材に前記中央部分を固定するステップをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記側面部分の向かい合う面を互いに固定するステップをさらに含む、請求項30又は31に記載の方法。
  33. 前記中央部分を圧縮する又はひずませるステップを含む、請求項30から32までのいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記中央部分を圧縮する又はひずませるステップによって前記中央部分の厚さが前記形成するステップの前の前記シートの厚さよりも小さくなるようにするステップを含む、請求項30から32までのいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記構成要素の荷重支持能力又はその耐屈曲性が前記細長い部材のものよりも著しく高い、請求項30から34までのいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記荷重支持能力又は前記耐屈曲性が、前記内側部材のものよりも少なくとも2倍、5倍又はさらに少なくとも10倍高い、請求項35に記載の方法。
  37. 1つ又は複数の補強ピンを前記第1の基礎構造及び前記第2の基礎構造のうちの一方又は両方に挿入するステップを含む、請求項30から36までに記載の方法。
  38. 前記補強ピンのうちの1つ又は複数を前記第2の基礎構造の中に横断するように挿入するステップを含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記構造要素をコーティングするステップを含む、請求項30から38までのいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記コーティングが、耐火コーティング、耐液体コーティング、耐ひっかきコーティング及び他の耐環境コーティングのうちの少なくとも1つ又は複数を前記構造要素に塗付するステップを含む、請求項39に記載の方法。
JP2015537416A 2012-10-18 2013-10-13 厚紙を含む構造要素 Expired - Fee Related JP6219397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261715359P 2012-10-18 2012-10-18
US61/715,359 2012-10-18
US201361787229P 2013-03-15 2013-03-15
US61/787,229 2013-03-15
PCT/IL2013/050821 WO2014061012A1 (en) 2012-10-18 2013-10-13 Structural element comprising cardboard

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016162189A Division JP6326461B2 (ja) 2012-10-18 2016-08-22 厚紙を含む構造要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016504534A true JP2016504534A (ja) 2016-02-12
JP6219397B2 JP6219397B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=50487640

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537416A Expired - Fee Related JP6219397B2 (ja) 2012-10-18 2013-10-13 厚紙を含む構造要素
JP2016162189A Active JP6326461B2 (ja) 2012-10-18 2016-08-22 厚紙を含む構造要素

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016162189A Active JP6326461B2 (ja) 2012-10-18 2016-08-22 厚紙を含む構造要素

Country Status (23)

Country Link
US (2) US9463839B2 (ja)
EP (1) EP2874867B1 (ja)
JP (2) JP6219397B2 (ja)
KR (1) KR101656632B1 (ja)
CN (1) CN103930342B (ja)
AP (1) AP2015008311A0 (ja)
AU (1) AU2013333389B2 (ja)
BR (1) BR112015008640B1 (ja)
CA (1) CA2880695C (ja)
CL (1) CL2015000896A1 (ja)
DK (1) DK2874867T3 (ja)
EA (1) EA028964B1 (ja)
ES (1) ES2567606T3 (ja)
HK (1) HK1198528A1 (ja)
IL (1) IL237394A0 (ja)
MA (1) MA38000B1 (ja)
MX (1) MX339311B (ja)
PH (1) PH12015500422A1 (ja)
PL (1) PL2874867T3 (ja)
SG (1) SG11201502148UA (ja)
SI (1) SI2874867T1 (ja)
WO (1) WO2014061012A1 (ja)
ZA (1) ZA201501389B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA38524B1 (fr) 2013-05-02 2017-09-29 Ig Cardboard Technologies Ltd Unité à base de carton
WO2015029010A1 (en) 2013-08-29 2015-03-05 I.G. Cardboard Technologies Ltd. Structural assembly and method of assembly thereof
TW201825825A (zh) * 2016-11-22 2018-07-16 以色列商Ig硬紙板科技有限公司 結構元件
TW201825064A (zh) 2016-11-22 2018-07-16 以色列商Ig硬紙板科技有限公司 輪椅

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195769U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 大建工業株式会社 梱包材
JPH10119965A (ja) * 1996-10-11 1998-05-12 Apatsukusu:Kk 蓋付き箱
JPH11210130A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 River Stone Kk パーティション板およびその製造方法
JP3102634U (ja) * 2003-07-30 2004-07-15 株式会社デービス 家具用紙パネルの組立方法
JP2005512900A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 ソノコ・ディベロップメント・インコーポレーテッド 補強された包装用の支持柱組立体
JP2009061603A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 段ボールシートの罫線形成装置及び段ボールシート用製函機
US20110133427A1 (en) * 2009-12-06 2011-06-09 Tsafrir Bashan Recyclable cardboard bicycle

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2284333A (en) 1940-09-07 1942-05-26 Charles F Mcgirl Bicycle
US2393776A (en) 1944-12-30 1946-01-29 Einson Freeman Co Inc Cardboard camouflage structure
US2997266A (en) * 1959-08-12 1961-08-22 Moraine Box Company Leg, skid, or cleat structure and combination with pallet sheet
US3492016A (en) 1968-04-18 1970-01-27 Dennis J O Connor Wheeled vehicle
US3708101A (en) 1970-10-02 1973-01-02 Whirlpool Co Packaging pad
US3734389A (en) 1971-04-15 1973-05-22 Inland Container Corp Package corner post
US4003155A (en) * 1975-04-07 1977-01-18 Jef's Friends Model aircraft and package
US4303020A (en) * 1979-06-14 1981-12-01 Houle Rene C Reinforced fiberboard pallet
GB2080767A (en) * 1980-07-29 1982-02-10 Edge Michael Leonard Article protectors
US4399915A (en) 1981-10-15 1983-08-23 Champion International Corporation Machine foldable corner post
FR2546473B1 (fr) 1983-05-24 1987-12-11 Verre Tisse Sa Materiau tubulaire a base d'une resine renforcee par une matiere textile et cadre de bicyclette ou vehicule similaire realise a partir d'un tel materiau
US4771893A (en) * 1987-05-13 1988-09-20 Shippers Paper Products Company Corrugated paper corner post
US4790546A (en) 1988-04-13 1988-12-13 Mendenhall Charles A Toy tracked vehicle
JPH0358543A (ja) * 1989-07-26 1991-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd パケット組立装置
US5240267A (en) 1991-09-20 1993-08-31 Peter Owsen Tricycle
JPH05170264A (ja) * 1991-12-18 1993-07-09 Showa Prod Kk 包装用緩衝材およびその製造方法
US5318742A (en) 1992-08-28 1994-06-07 You Chin San Method of making bicycle tubular frame of plastic composite material
JP3058543B2 (ja) * 1993-09-24 2000-07-04 シャープ株式会社 表示装置
US5397146A (en) 1994-03-07 1995-03-14 Fischer; David S. Bicycle frame protection device
JP2956926B2 (ja) 1994-09-22 1999-10-04 河西工業株式会社 車両用サンバイザ
JPH08133340A (ja) 1994-11-07 1996-05-28 Hiramatsu Kogyo Kk 包装用緩衝部材
US5540485A (en) 1994-11-10 1996-07-30 Enders; Mark L. Composite bicycle wheel
JPH11240533A (ja) 1998-02-26 1999-09-07 Icom Inc 段ボール製梱包用仕切材
US6109638A (en) 1998-06-09 2000-08-29 Trek Bicycle Corporation Honeycomb reinforced composite fiber bicycle frame
JP3058543U (ja) 1998-10-19 1999-06-18 株式会社井上段ボール 反物の段ボール製巻芯
JP2000129599A (ja) 1998-10-23 2000-05-09 Ooshima Design Sekkei:Kk 紙シート
US5996510A (en) * 1999-01-11 1999-12-07 Harpman; Richard C. Corrugated cardboard pallet
JP3696756B2 (ja) * 1999-07-23 2005-09-21 大創株式会社 罫線形成体
US6817621B2 (en) 2000-11-28 2004-11-16 Cyrus O. Varan Mechanism for driving bicycles
CN2541301Y (zh) * 2002-04-04 2003-03-26 上海宝麒自行车有限公司 新复合材料自行车车架
US6805373B2 (en) 2002-04-18 2004-10-19 Bmc Trading Ag Bicycle frame
US20040119330A1 (en) 2002-12-19 2004-06-24 Wen-Hao Chuang Non-metal hub
US20050008817A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Rodriguez Peter A. Roll of paperband
US7014046B2 (en) 2003-08-13 2006-03-21 Sonoco Development, Inc. I-beam wall corner post
ITVI20040130A1 (it) 2004-05-25 2004-08-25 Selle Royal Spa Telai0 di supporto in particolare per selle di cicli, motocicli e macchine a pedali nonche' metodo per la sua realizzazione
US7137517B2 (en) 2005-01-19 2006-11-21 Sonoco Development Inc. Post in post product packaging and display structure tray system
US20060207481A1 (en) 2005-03-21 2006-09-21 Mccarthy Shannon K Paper Honeycomb and Tube Pallet
USD537758S1 (en) 2005-04-05 2007-03-06 Theo Grepper Wooden bicycle
USD567149S1 (en) 2006-06-02 2008-04-22 L & M Technologie Ag Bicycle
USD561649S1 (en) 2006-11-10 2008-02-12 Richard David Barnaby Latham Cycle
CN201080232Y (zh) * 2007-06-19 2008-07-02 源民安企业股份有限公司 自行车的后车架
US20090123770A1 (en) 2007-11-13 2009-05-14 Rumber Materials Inc. Rubber and Plastic Compsite Material Having Reinforcing Layer
US20100148460A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Diggin Active, Inc. Convertible multimodal child vehicle
BE1019712A5 (nl) 2010-12-22 2012-10-02 Chillafish Company Nv Loopfiets.
TWM410706U (en) 2011-01-26 2011-09-01 xing-hong Chen Multi-functional and easy assembly sliding car
ES1074812Y (es) 2011-04-20 2011-09-27 Moreno Ismael Garrido Cuadro para bicicleta
US8191931B1 (en) 2011-07-26 2012-06-05 Oscar Vincent Mulder Wooden push or balance bicycle
USD671173S1 (en) 2011-08-30 2012-11-20 MerchSource, LLC Bicycle
DE202012010145U1 (de) 2012-10-18 2012-11-29 Fritz U. Bankwitz Selbsttragende Zweiradkarosserie
CN103144828A (zh) 2013-04-09 2013-06-12 天津市蓟县嘉和同盛包装制品有限公司 环保型承重托盘
MA38524B1 (fr) 2013-05-02 2017-09-29 Ig Cardboard Technologies Ltd Unité à base de carton

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195769U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 大建工業株式会社 梱包材
JPH10119965A (ja) * 1996-10-11 1998-05-12 Apatsukusu:Kk 蓋付き箱
JPH11210130A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 River Stone Kk パーティション板およびその製造方法
JP2005512900A (ja) * 2001-12-18 2005-05-12 ソノコ・ディベロップメント・インコーポレーテッド 補強された包装用の支持柱組立体
JP3102634U (ja) * 2003-07-30 2004-07-15 株式会社デービス 家具用紙パネルの組立方法
JP2009061603A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 段ボールシートの罫線形成装置及び段ボールシート用製函機
US20110133427A1 (en) * 2009-12-06 2011-06-09 Tsafrir Bashan Recyclable cardboard bicycle
JP2013527066A (ja) * 2009-12-06 2013-06-27 バスハン,ツァフリア リサイクル可能な厚紙製二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
US20150328856A1 (en) 2015-11-19
PH12015500422B1 (en) 2015-04-20
JP6326461B2 (ja) 2018-05-16
EP2874867B1 (en) 2016-03-16
WO2014061012A1 (en) 2014-04-24
AU2013333389A1 (en) 2015-03-12
MA38000B1 (fr) 2016-05-31
CL2015000896A1 (es) 2015-10-09
CA2880695A1 (en) 2014-04-24
EA028964B1 (ru) 2018-01-31
US9457535B2 (en) 2016-10-04
ZA201501389B (en) 2016-03-30
KR101656632B1 (ko) 2016-09-22
ES2567606T3 (es) 2016-04-25
US9463839B2 (en) 2016-10-11
SI2874867T1 (sl) 2016-10-28
HK1198528A1 (en) 2015-05-15
JP2017007662A (ja) 2017-01-12
MX2015002781A (es) 2015-05-15
KR20150070112A (ko) 2015-06-24
MX339311B (es) 2016-05-20
MA20150367A1 (fr) 2015-10-30
EP2874867A1 (en) 2015-05-27
JP6219397B2 (ja) 2017-10-25
CN103930342A (zh) 2014-07-16
IL237394A0 (en) 2015-08-31
BR112015008640B1 (pt) 2017-09-26
PL2874867T3 (pl) 2016-08-31
AP2015008311A0 (en) 2015-03-31
EA201590742A1 (ru) 2015-08-31
PH12015500422A1 (en) 2015-04-20
BR112015008640A2 (pt) 2016-02-23
US20150232145A1 (en) 2015-08-20
SG11201502148UA (en) 2015-05-28
CA2880695C (en) 2015-09-01
AU2013333389B2 (en) 2016-01-21
EP2874867A4 (en) 2015-07-01
DK2874867T3 (en) 2016-05-17
CN103930342B (zh) 2017-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6326461B2 (ja) 厚紙を含む構造要素
US7014046B2 (en) I-beam wall corner post
US6186329B1 (en) Multiple-grade paper corner post
US9663267B2 (en) Shipping pallet apparatus and method
US20160194046A1 (en) Cardboard-based structure
US20140004299A1 (en) Cellular structure for double curvature panel
US20140050897A1 (en) Packaging structure
US20160039567A1 (en) Shipping pallet apparatus and method
JP2020506096A (ja) 構造要素
JPH0826280A (ja) 紙製パレット
JPS6027634Y2 (ja) ダンボ−ル製パネル材
CN109334195A (zh) 一种增强型纸板
BG64334B1 (bg) Метод за производство на тънкостенен черупков модул и носещ елемент, произведен по този метод
TWM305184U (en) Paper pallet
MXPA06001709A (en) I-beam wall corner post
TWM412065U (en) Cushion structure for paper pallet

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160830

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees