JP2016214020A - 四輪駆動車両の駆動力制御装置 - Google Patents

四輪駆動車両の駆動力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016214020A
JP2016214020A JP2015097996A JP2015097996A JP2016214020A JP 2016214020 A JP2016214020 A JP 2016214020A JP 2015097996 A JP2015097996 A JP 2015097996A JP 2015097996 A JP2015097996 A JP 2015097996A JP 2016214020 A JP2016214020 A JP 2016214020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
driving force
wheel
vehicle
drive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015097996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6329105B2 (ja
Inventor
悦生 勝山
Etsuo Katsuyama
悦生 勝山
孝雄 小林
Takao Kobayashi
孝雄 小林
豪軌 杉浦
Toshiki Sugiura
豪軌 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015097996A priority Critical patent/JP6329105B2/ja
Priority to US15/143,740 priority patent/US9527510B2/en
Priority to CN201610313083.9A priority patent/CN106143210B/zh
Publication of JP2016214020A publication Critical patent/JP2016214020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6329105B2 publication Critical patent/JP6329105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2036Electric differentials, e.g. for supporting steering vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/32Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles
    • B60L15/34Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles with human control of a setting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • B60W10/188Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes hydraulic brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • B60L2240/16Acceleration longitudinal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • B60L2240/18Acceleration lateral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/22Yaw angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/24Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/26Vehicle weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • B60W2710/182Brake pressure, e.g. of fluid or between pad and disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/20Sideslip angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/40Torque distribution
    • B60W2720/403Torque distribution between front and rear axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/40Torque distribution
    • B60W2720/406Torque distribution between left and right wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】左右前輪及び左右後輪に相互に独立して駆動力が付与される四輪駆動車両において、四輪のタイヤが接地面においてすべることにより消費されるエネルギーの総和が最小になるように、四輪の駆動力を制御する。
【解決手段】左右前輪及び左右後輪に相互に独立して駆動力を付与する駆動力付与装置(インホイールモータ及び摩擦制動装置)を制御することにより四輪に付与される駆動力を制御する駆動力制御装置である。駆動力制御装置は、四輪の位置における車体速度V、四輪の接地荷重Fz及び運転者の要求駆動力Fxを演算しS30〜50、それらに基づいて四輪のタイヤすべりベクトルを同一にするための四輪の目標駆動力Fxjを演算しS60、四輪の駆動力がそれぞれ対応する目標駆動力になるように駆動力付与装置を制御するS70。
【選択図】図2

Description

本発明は、四輪駆動車両の左右前輪及び左右後輪に付与される駆動力を制御する駆動力制御装置に係る。
電気自動車のような電動車両においては、左右の駆動輪がそれぞれの電動モータ又は共通の電気モータによって駆動される。左右の駆動輪の駆動力は、それらの和が運転者の要求駆動力になるよう、同一の値に制御され、また必要に応じて各電動モータの出力が相互に独立して制御されることにより、互いに異なる値に制御される。
各駆動輪はタイヤにて路面に接しており、タイヤを介して路面に駆動力を伝達するので、各駆動輪のタイヤ接地面においてエネルギーが消費される。そのため、各駆動輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーを低減することにより、一回のバッテリ充電当たりの電動車両の航続距離を大きくすることができる。
例えば、下記の特許文献1には、左右の駆動輪の駆動力差によるヨーモーメントが、操舵角により決定される車両の定常円旋回にとって最適の値になるように、左右の駆動輪の駆動力を制御するよう構成された電動車両が記載されている。特許文献1に記載された電動車両によれば、左右の駆動輪のコーナリング抵抗を低減することができ、これにより各駆動輪のタイヤが接地面において横方向にすべることにより消費されるエネルギーを低減することができる。
特開2011−188561号公報
〔発明が解決しようとする課題〕
上記特許文献1に記載された電動車両においては、各駆動輪のタイヤが接地面において前後方向にすべること及び車両の加減速時の前後方向の荷重移動によりタイヤの横力が変化することについては考慮されていない。そのため、車両が一定の車速にて旋回する場合において各駆動輪のタイヤが接地面において横すべりすることにより消費されるエネルギーしか低減することができない。換言すれば、車両が加減速を伴って旋回する場合のように、各駆動輪のタイヤが接地面において前後方向にすべることにより消費されるエネルギーを低減することはできない。
また、上記特許文献1に記載された電動車両においては、非操舵輪の駆動力をも最適化することについては考慮されていない。よって、左右前輪及び左右後輪に駆動力が付与される四輪駆動車両において、各駆動輪のタイヤが接地面においてすべることにより消費されるエネルギーが低減されるよう、四輪の駆動力を最適に制御することはできない。
本発明の主要な課題は、左右前輪及び左右後輪に相互に独立して駆動力が付与される四輪駆動車両において、四輪のタイヤが接地面においてすべることにより消費されるエネルギーの総和が最小になるように、四輪の駆動力を制御することである。
〔課題を解決するための手段及び発明の効果〕
本発明によれば、それぞれタイヤを有する左右前輪及び左右後輪と、前記四輪に相互に独立して駆動力を付与する駆動力付与装置と、を有する四輪駆動車両に適用され、前記駆動力付与装置を制御することにより前記四輪に付与される駆動力を制御する駆動力制御装置が提供される。
前記駆動力制御装置は、前記四輪の位置における車体速度の情報を取得する装置と、前記四輪の接地荷重の情報を取得する装置と、運転者が前記車両に要求する要求駆動力の情報を取得する装置と、を有し、前記駆動力制御装置は、前記四輪の位置における車体速度、前記四輪の接地荷重及び前記要求駆動力に基づいて、前記四輪のタイヤすべりベクトルを同一にするための前記四輪の目標駆動力を演算し、前記四輪の駆動力がそれぞれ対応する前記目標駆動力になるように前記駆動力付与装置を制御する。
左右前輪及び左右後輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーは、粘着域及びすべり域の両方のタイヤ発生力を含むタイヤ発生力ベクトルとすべり速度ベクトルとの内積が四輪分加算された値として表わされる。後に詳細に説明するように、四輪のタイヤすべりベクトルが同一にされると、換言すれば、四輪のタイヤすべりベクトルの大きさ及び方向が同一にされると、タイヤすべりベクトルの大きさ及び方向に関係なく、四輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和は最小になる。
上記の構成によれば、四輪の位置における車体速度、四輪の接地荷重及び要求駆動力に基づいて、四輪のタイヤすべりベクトルを同一にするための四輪の目標駆動力が演算される。更に、四輪の駆動力がそれぞれ対応する目標駆動力になるように駆動力付与装置が制御される。よって、四輪のタイヤすべりベクトルを同一にし、タイヤすべりベクトルの大きさ及び方向に関係なく、左右前輪及び左右後輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和が最小になるように、四輪の駆動力を制御することができる。
本発明の一つの態様においては、前記駆動力付与装置は、前記四輪の前記目標駆動力のそれぞれが「対応する車輪の位置における車体速度に対する同対応する車輪の接地荷重の比」に比例し且つ前記四輪の前記目標駆動力の和が前記要求駆動力と一致するように、前記要求駆動力を前記四輪に配分することにより、前記四輪の前記目標駆動力を演算する。
上記の構成によれば、四輪の目標駆動力が四輪の位置における車体速度に対する四輪の接地荷重の比に比例し且つ四輪の目標駆動力の和が要求駆動力と一致するように、運転者の要求駆動力を四輪に配分することにより、四輪の目標駆動力が演算される。よって、後に詳細に説明するように、車両の定速直進時及び定常旋回時のみならず、加減速を伴う走行時にも、四輪のタイヤすべりベクトルを同一にすることができる四輪の目標駆動力を演算することができる。
本発明の一つの態様においては、前記駆動力付与装置は、前記左右前輪及び左右後輪の位置における車体速度をそれぞれV〜Vとし、前記左右前輪及び左右後輪の接地荷重をそれぞれFz1〜Fz4とし、前記要求駆動力をFxとして、下記の式
Figure 2016214020
に従って前記左右前輪及び左右後輪の目標駆動力Fx1、Fx2、Fx3及びFx4を演算する。
上記の構成によれば、左右前輪及び左右後輪の目標駆動力Fx1、Fx2、Fx3及びFx4は、上記式に従って演算される。よって、後に詳細に説明するように、車両の旋回半径が小さく、左右輪の車輪速度差が大きい状況においても、四輪のタイヤすべりベクトルを同一にするための四輪の目標駆動力を演算することができる。従って、車両の走行状況に関係なく、四輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和を最小化することができる。
なお、本願において、「駆動力」及び「目標駆動力」は、車両を加速させる方向の値を正として、正の値、即ち狭義の駆動力に限定されず、負の値、即ち車両を減速させる制動力を含む。
インホイールモータ式の四輪駆動車に適用された本発明の実施形態にかかる車両の駆動力制御装置を示す概略構成図である。 実施形態における車輪の駆動力の制御ルーチンを示すフローチャートである。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
図1は、インホイールモータ式の四輪駆動車に適用された本発明の実施形態にかかる車両の駆動力制御装置10を示す概略構成図である。
図1に示されているように、駆動力制御装置10は、操舵輪である左右の前輪12FL及び12FRと、非操舵輪である左右の後輪12RL及び12RRを有する車両14に適用されている。図1には詳細に示されていないが、前輪12FL及び12FRは、それぞれ金属製のホイールに装着されたタイヤ13FL及び13FRを有し、後輪12RL及び12RRは、それぞれ金属製のホイールに装着されたタイヤ13RL及び13RRを有している。
前輪12FL及び12FRは、それぞれ対応する車輪に組み込まれたインホイールモータ16FL及び16FRから相互に独立して駆動力が付与されることにより駆動される。同様に、左右の後輪12RL及び12RRは、それぞれ対応する車輪に組み込まれたインホイールモータ16RL及び16RRから相互に独立して駆動力が付与されることにより駆動される。インホイールモータ16FL〜16RRは制動時にはそれぞれ回生発電機としても機能し、回生制動力を発生する。
インホイールモータ16FL〜16RRの駆動力は、アクセル開度センサ18により検出されるアクセルペダル20の踏み込み量であるアクセル開度φに基づいて、電子制御装置22の駆動力制御部により制御される。インホイールモータ16FL〜16RRの回生制動力は、電子制御装置22の制動力制御部により駆動力制御部を介して制御される。
車両14の通常走行時には、図1には示されていないバッテリに充電された電力が、駆動回路を経てインホイールモータ16FL〜16RRへ供給される。車両14の制動時には、インホイールモータ16FL〜16RRによる回生制動により発電された電力が、駆動回路を経てバッテリに充電される。
前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRには、摩擦制動装置24により相互に独立して摩擦制動力が付与される。前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRの摩擦制動力は、摩擦制動装置24の油圧回路26により対応するホイールシリンダ28FL、28FR、28RL、28RRの制動圧が制御されることによって制御される。図には示されていないが、油圧回路26はリザーバ、オイルポンプ、種々の弁装置等を含んでいる。
各ホイールシリンダの制動圧は、通常時には運転者によるブレーキペダル30の踏み込みに応じて駆動されるマスタシリンダ32内の圧力(以下「マスタシリンダ圧力」という)に応じて制御される。更に、各ホイールシリンダの制動圧は、必要に応じてオイルポンプ及び種々の弁装置が電子制御装置22の制動力制御部によって制御されることにより、運転者によるブレーキペダル30の踏み込み量に関係なく制御される。
以上の説明から解るように、インホイールモータ16FL〜16RRは、前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRに狭義の駆動力(正の駆動力)を付与し、摩擦制動装置24は、前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRに制動力(負の駆動力)を付与する。よって、インホイールモータ16FL〜16RR及び摩擦制動装置24は、互いに共働して前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRに相互に独立して駆動力を付与する駆動力付与装置として機能する。
図1には示されていないが、電子制御装置22は、駆動力制御部及び制動力制御部に加えて、これらの制御部を制御する統合制御部を含んでいる。各制御部は必要に応じて相互に信号の授受を行う。統合制御部は、後に詳細に説明するように、車両の駆動力が運転者の要求駆動力と一致する共に、四輪の接地面における消費エネルギーの総和が最小になるように、インホイールモータ16FL〜16RR及び摩擦制動装置24を制御することによって四輪の駆動力を制御する。
なお、図1には詳細に示されていないが、電子制御装置22の各制御部は、マイクロコンピュータと駆動回路とよりなっている。各マイクロコンピュータは、CPU、ROM、RAM及び入出力ポート装置を有し、これらが双方向性のコモンバスにより互いに接続された一般的な構成を有している。
電子制御装置22には、アクセル開度センサ18よりのアクセル開度φを示す信号に加えて、圧力センサ36よりマスタシリンダ圧力Pmを示す信号が入力され、車輪速度センサ38FL〜38RRより対応する車輪の車輪速度Vwfl、Vwfr、Vwrl、Vwrrを示す信号が入力される。更に、電子制御装置22には、前後加速度センサ40及び横加速度センサ42よりそれぞれ車両14の前後加速度Gx及び横加速度Gyを示す信号が入力され、ヨーレートセンサ44より車両14のヨーレートγを示す信号が入力される。なお、横加速度センサ42及びヨーレートセンサ44は、車両の左旋回時の値を正としてそれぞれ横加速度Gy及びヨーレートγを検出する。
次に、実施形態において、電子制御装置22の統合制御部により実行される車輪12FL〜12RRの駆動力の制御の概要について説明する。
車輪を駆動するための機械的仕事率は、横力及び前後力を区別することなく、タイヤ発生力とすべり速度との内積にて表されることが知られている。よって、車輪12FL〜12RRのタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和Jは、下記の式(1)の通り、粘着域及びすべり域の両方のタイヤ発生力を含むタイヤ発生力ベクトルFvjとすべり速度ベクトルVvjとの内積を四輪分加算した値として表される。なお、車輪を駆動するための機械的仕事率は、タイヤ発生力とすべり速度との内積にて表わされることについては、必要ならば、公益社団法人自動車技術会学術講演会前刷集の「旋回時の駆動力配分制御と消費エネルギーに関する研究」(小林孝雄ほか著、2013年)を参照されたい。
Figure 2016214020
後に詳細に説明するように、四輪のタイヤすべり速度ベクトルVvjを同一にすれば、タイヤすべりベクトルの大きさ及び方向に関係なく、四輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和Jを最小化することができる。
四輪のタイヤすべり速度ベクトルVvjを同一にするための四輪の駆動力Fxj(=[Fx1x2x3x4)は、下記の式(2)にて表わされる。下記の式(2)は、車両の定速直進時及び定常旋回時に加えて、加減速を伴う走行時にも成立し、更には旋回半径が小さく左右の車輪の車輪速度の差が大きい場合にも成立する。よって、下記の式(2)にて演算される駆動力Fxjを四輪の目標駆動力として、四輪の駆動力がそれぞれ対応する目標駆動力になるように制御することにより、四輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和Jを最小化することができる。
Figure 2016214020
なお、上記式(2)において、Fxは運転者の要求駆動力であり、Fz1〜Fz4はそれぞれ車輪12FL〜12RRの接地荷重であり、V〜Vはそれぞれ車輪12FL〜12RRの位置における車体速度である。
上記式(2)によれば、四輪の目標駆動力Fx1〜Fx4のそれぞれが「対応する車輪の位置における車体速度Vに対する同対応する車輪の接地荷重Fzjの比」に比例し且つ、四輪の目標駆動力Fx1〜Fx4の和が要求駆動力Fxと一致するように、四輪の目標駆動力Fx1〜Fx4が演算される。
次に、四輪のタイヤすべり速度ベクトルVvjを同一にすれば上記消費されるエネルギーの総和Jが最小化されることについて説明する。
四輪のタイヤ接地面における消費エネルギーの総和は、上記式(1)に対応する下記の式(3)の評価関数Jにて表わされる。車両の前後力F及び横力Fは、それぞれ四輪の前後力及び横力の和であるので、下記の式(4)及び(5)が拘束条件である。なお、sは車輪のスリップ率であり、αは車輪のスリップ角であり、添え字jの数字1〜4はそれぞれ左前輪、右前輪、左後輪及び右後輪を表す。Kxjは車輪のスリップ率sを車輪の前後力に変換するための係数であり、Kyjは車輪のスリップ角αを車輪の横力に変換するための係数である。
Figure 2016214020
上記式(3)の評価関数Jを最小化することを考える。簡単のため、車両14の慣性は定常の走行抵抗に比べて十分に大きいと仮定し、走行抵抗が車両14の前後加速度に与える影響を無視する。ここで、Moore-Penroseの擬似逆行列を利用した最小ノルム解を得るために、タイヤのすべり状態について下記の式(6)のように定義したベクトルqvに対し、下記の式(7)の通り変数変換を行う。
Figure 2016214020
式(6)及び(7)により、上記式(4)及び(5)の拘束条件を下記の式(8)の通り再定義し、最適化されるべき上記式(3)の評価関数Jを下記の式(9)の通り再定義することができる。
Figure 2016214020
上記式(8)の拘束条件を満たしつつ、上記式(9)の評価関数Jを最小にするベクトルpvは、下記の式(10)にて表わされる。
Figure 2016214020
上記式(10)において、右辺の係数行列の添え字である+は、擬似逆行列であることを示す。上記式(9)の評価関数Jを最小にするベクトルqvは、最終的に下記の式(11)にて表わされる。なお、擬似逆行列については、必要ならば、「システム制御のためのマトリクス理論」(計測自動制御学会編、児玉慎三及び須田信英著(2002年))の第325頁〜第347頁を参照されたい。
Figure 2016214020
以上から、上記式(6)のベクトルqvは下記の式(12)にて表わされる。
Figure 2016214020
上記式(12)内のパラメータd及びaは、それぞれ下記の式(13)及び(14)にて表わされる。なお、Cは車輪の接地荷重Fz1〜Fz4を係数Kxjに変換するための係数であり、Cは車輪の接地荷重Fz1〜Fz4を係数Kyjに変換するための係数である。
Figure 2016214020
式(12)から、最適なタイヤすべり状態としての各車輪のスリップ率s及びスリップ角αは、下記の式(15)にて表わされる。
Figure 2016214020
上記式(15)から、各車輪のタイヤすべり状態を最適な状態にするスリップ率s及びスリップ角αは、各車輪の位置における車体速度Vに依存することが解る。上記式(15)のスリップ率s及びスリップ角αに車体速度Vを乗算することにより、上記式(15)を下記の式(16)の通り整理することができる.
Figure 2016214020
上記式(16)の左の行列は、前後すべり速度及び横すべり速度にて構成されたすべり速度ベクトルである。上記式(16)の右の行列の値は、何れの車輪についても同一の値になっている。従って、四輪のタイヤの接地面において消費されるエネルギーの総和を最小化するためには、四輪のすべり速度ベクトルを同一にすればよいことが解る。
次に、図2に示されたフローチャートを参照して、実施形態における車輪の駆動力の制御について説明する。図2に示されたフローチャートによる制御は、図には示されていないイグニッションスイッチがオンであるときに、所定の時間毎に繰返し実行される。なお、下記の説明においては、図2に示されたフローチャートによる車輪の駆動力の制御を単に「制御」と指称する。
まず、ステップ10においては、アクセル開度センサ18よりのアクセル開度φを示す信号などが読み込まれる。
ステップ20においては、四輪の車輪速度Vwfl、Vwfr、Vwrl、Vwrrに基づいて車両14の重心位置における車体速度Vが演算されると共に、車体速度Vが正であるか否かの判別、即ち、車両14が走行中であるか否かの判別が行われる。否定判別が行われたときには、制御は一旦終了し、肯定判別が行われたときには、制御はステップ30へ進む。
ステップ30においては、車体速度V及びヨーレートセンサ44により検出された車両14のヨーレートγなどに基づいて、前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRの位置における車体速度Vが演算される。よって、このステップ30が四輪の位置における車体速度Vの情報を取得する装置として機能する。なお、車体速度Vは車両14の前進時の値が正である。なお、車輪位置における車体速度の演算については、必要ならば特開2002‐211378号公報及び特開平9−86367号公報などを参照されたい。
ステップ40においては、車両14の重量W、車両14の前後加速度Gx及び横加速度Gyなどに基づいて、前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRの接地荷重Fzが演算される。よって、このステップ40が四輪の接地荷重Fzの情報を取得する装置として機能する。なお、車両14の重量Wは、予め設定された定数であってもよいが、車両の走行開始時などにおいて推定されてもよい。なお、車輪の接地荷重の演算については、必要ならば特開2008‐179365号公報及び特開2006−192946号公報などを参照されたい。
ステップ50においては、アクセル開度センサ18により検出されたアクセル開度φ及び圧力センサ36により検出されたマスタシリンダ圧力Pmに基づいて、運転者の要求駆動力Fxが演算される。マスタシリンダ圧力Pmに代えて、ブレーキペダル30に対する踏力又はブレーキペダル30のストロークが使用されてもよい。よって、このステップ50が運転者の要求駆動力Fxの情報を取得する装置として機能する。なお、要求駆動力Fxは駆動力であるときに正であり、制動力であるときには負である。
ステップ60においては、車輪12FL〜12RRの位置における車体速度V、車輪12FL〜12RRの接地荷重Fzj及び運転者の要求駆動力Fxに基づき、上記式(2)に対応する下記の式(17)に従って車輪12FL〜12RRの目標駆動力Fxjが演算される。
Figure 2016214020
ステップ70においては、車輪12FL〜12RRの駆動力がそれぞれ対応する目標駆動力Fxjになるように、インホイールモータ16FL〜16RRの出力及び各車輪の制動力が制御される。なお、目標駆動力Fxjが負の値であり、制動力であるときには、インホイールモータ16FL〜16RRによる回生制動力が摩擦制動装置24による摩擦制動力に優先して発生され、不足分の制動力が摩擦制動力によって補填される。
以上の説明から解るように、ステップ20において車両14が走行中であると判別されたときには、ステップ30〜50において、それぞれ四輪の位置における車体速度V、四輪の接地荷重Fz及び運転者の要求駆動力Fxが演算される。ステップ60において、車体速度V、接地荷重Fzj及び運転者の要求駆動力Fxに基づいて上記式(17)に従って四輪の目標駆動力Fxjが演算される。よって、四輪の目標駆動力Fxjのそれぞれが「対応する車輪の位置における車体速度Vに対する同対応する車輪の接地荷重Fzjの比Fzj/V」に比例し且つ四輪の目標駆動力Fxjの和が要求駆動力Fxと一致するように、要求駆動力が四輪に配分される。更に、ステップ70において、四輪の駆動力がそれぞれ対応する目標駆動力Fxjになるように制御される。
上述の実施形態によれば、四輪の目標駆動力Fxjは上記式(2)に対応する上記式(17)に従って演算される。よって、四輪の目標駆動力Fxjは、上述のように、車両の定速直進時及び定常旋回時のみならず、加減速を伴う走行時にも、更には旋回半径が小さく左右の車輪の車輪速度の差が大きい場合にも、四輪のタイヤすべり速度ベクトルVvjを同一にする駆動力である。従って、車両の走行状況に関係なく、四輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和Jを最小化することができ、これにより単位エネルギー当りの車両の航続距離を大きくすることができる。
また、上述の実施形態によれば、四輪の目標駆動力Fxjは狭義の駆動力に限定されず、負の駆動力、即ち制動力であってもよい。従って、四輪に制動力が付与され、これにより車両が制動される状況においても、四輪のタイヤ接地面において消費されるエネルギーの総和Jを最小化することができる。
以上においては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかであろう。
例えば、上述の実施形態においては、運転者の要求駆動力Fx及び目標駆動力Fxjは狭義の駆動力であっても制動力であってもよいが、狭義の駆動力及び制動力の一方であるよう修正されてもよい。また、これに対応して、駆動力付与装置は、前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRに相互に独立して狭義の駆動力及び制動力の一方を付与するようになっていてよい。
また、上述の実施形態においては、インホイールモータ16FL〜16RRが前輪12FL、12FR及び後輪12RL、12RRに相互に独立して駆動力を付与するようになっている。しかし、四輪に駆動力を付与するための電動モータなどの装置は車体に搭載されていてもよく、四輪に駆動力を付与する装置は左右輪に共通の駆動源と駆動源が発生する駆動力を左右輪に可変の配分比にて配分する装置とよりなっていてもよい。
10…駆動力制御装置、12FL〜12RR…車輪、14…車両、16FL〜16RR…インホイールモータ、18…アクセル開度センサ、22…電子制御装置、24…摩擦制動装置、36…圧力センサ、38FL〜38RR…車輪速度センサ、40…前後加速度センサ、42…横加速度センサ、44…ヨーレートセンサ

Claims (3)

  1. それぞれタイヤを有する左右前輪及び左右後輪と、前記四輪に相互に独立して駆動力を付与する駆動力付与装置と、を有する四輪駆動車両に適用され、前記駆動力付与装置を制御することにより前記四輪に付与される駆動力を制御する駆動力制御装置において、
    前記駆動力制御装置は、前記四輪の位置における車体速度の情報を取得する装置と、前記四輪の接地荷重の情報を取得する装置と、運転者が前記車両に要求する要求駆動力の情報を取得する装置と、を有し、
    前記駆動力制御装置は、前記四輪の位置における車体速度、前記四輪の接地荷重及び前記要求駆動力に基づいて、前記四輪のタイヤすべりベクトルを同一にするための前記四輪の目標駆動力を演算し、前記四輪の駆動力がそれぞれ対応する前記目標駆動力になるように前記駆動力付与装置を制御する、駆動力制御装置。
  2. 請求項1に記載の駆動力制御装置において、前記駆動力制御装置は、前記四輪の前記目標駆動力のそれぞれが「対応する車輪の位置における車体速度に対する同対応する車輪の接地荷重の比」に比例し且つ前記四輪の前記目標駆動力の和が前記要求駆動力と一致するように、前記要求駆動力を前記四輪に配分することにより、前記四輪の前記目標駆動力を演算する、駆動力制御装置。
  3. 請求項1に記載の駆動力制御装置において、前記駆動力制御装置は、前記左右前輪及び左右後輪の位置における車体速度をそれぞれV〜Vとし、前記左右前輪及び左右後輪の接地荷重をそれぞれFz1〜Fz4とし、前記要求駆動力をFxとして、下記の式
    Figure 2016214020
    に従って前記左右前輪及び左右後輪の目標駆動力Fx1、Fx2、Fx3及びFx4を演算する、駆動力制御装置。
JP2015097996A 2015-05-13 2015-05-13 四輪駆動車両の駆動力制御装置 Active JP6329105B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015097996A JP6329105B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 四輪駆動車両の駆動力制御装置
US15/143,740 US9527510B2 (en) 2015-05-13 2016-05-02 Driving force control apparatus for a four-wheel drive vehicle
CN201610313083.9A CN106143210B (zh) 2015-05-13 2016-05-12 四轮驱动车辆的驱动力控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015097996A JP6329105B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 四輪駆動車両の駆動力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016214020A true JP2016214020A (ja) 2016-12-15
JP6329105B2 JP6329105B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=57276573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015097996A Active JP6329105B2 (ja) 2015-05-13 2015-05-13 四輪駆動車両の駆動力制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9527510B2 (ja)
JP (1) JP6329105B2 (ja)
CN (1) CN106143210B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109334469A (zh) * 2018-10-23 2019-02-15 珠海格力电器股份有限公司 一种差别化控制电动汽车车轮转速的方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018213931A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Robert Bosch Gmbh Fahrassistenzverfahren für ein Fahrzeug, Steuereinheit, Fahrassistenzsystem und Fahrzeug
JP7310703B2 (ja) * 2020-05-18 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動力分配装置
CN113479184B (zh) * 2021-07-30 2023-03-17 南京航空航天大学 一种机械弹性电动轮车辆纵横向协同控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094679A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nissan Motor Co Ltd 四輪独立駆動車の駆動力配分装置
WO2013069092A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制駆動力制御装置
JP2013226975A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Ikutoku Gakuen タイヤ消散エネルギー推定装置、方法、及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3412363B2 (ja) 1995-09-27 2003-06-03 トヨタ自動車株式会社 車輌の車体速度推定装置及び車輪の自由回転速度推定装置
JP3601487B2 (ja) 2000-11-20 2004-12-15 トヨタ自動車株式会社 車輌の制駆動力制御装置
JP4158539B2 (ja) * 2003-01-29 2008-10-01 トヨタ自動車株式会社 車輌用車輪状態推定装置
JP4432649B2 (ja) * 2004-07-13 2010-03-17 日産自動車株式会社 四輪独立駆動車の駆動力配分装置
JP2006192946A (ja) 2005-01-11 2006-07-27 Toyota Motor Corp 車輌の車輪接地荷重推定装置
JP2006335171A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toyota Motor Corp 車輌の制駆動力制御装置
US20090187324A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Jianbo Lu Vehicle Stability Control System and Method
JP2008179365A (ja) 2008-04-22 2008-08-07 Toyota Motor Corp 車輌の挙動制御装置
JP5143103B2 (ja) * 2009-09-30 2013-02-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の運動制御装置
JP2011188561A (ja) 2010-03-04 2011-09-22 Yokohama National Univ 低損失旋回による航続距離延長制御システム及び方法
JP5899950B2 (ja) * 2012-01-18 2016-04-06 株式会社ジェイテクト 車両の制御装置
JP5879143B2 (ja) * 2012-02-09 2016-03-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両運動制御装置及び車両運動制御方法
JP5880887B2 (ja) * 2013-10-03 2016-03-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制駆動力制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094679A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Nissan Motor Co Ltd 四輪独立駆動車の駆動力配分装置
WO2013069092A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制駆動力制御装置
JP2013226975A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Ikutoku Gakuen タイヤ消散エネルギー推定装置、方法、及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109334469A (zh) * 2018-10-23 2019-02-15 珠海格力电器股份有限公司 一种差别化控制电动汽车车轮转速的方法
CN109334469B (zh) * 2018-10-23 2020-12-22 珠海格力电器股份有限公司 一种差别化控制电动汽车车轮转速的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9527510B2 (en) 2016-12-27
CN106143210A (zh) 2016-11-23
US20160332626A1 (en) 2016-11-17
JP6329105B2 (ja) 2018-05-23
CN106143210B (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108216240B (zh) 用于控制四轮驱动车辆的前轮和后轮扭矩分配的方法和装置
US9707944B2 (en) Braking force control system
US10046643B2 (en) Braking force control apparatus for a vehicle
US8655563B2 (en) Braking/driving force controller of vehicle
US6909959B2 (en) Torque distribution systems and methods for wheeled vehicles
US10967870B2 (en) Hill descent system for vehicle and control method thereof
JP6252455B2 (ja) 車両の制御装置
US20090012686A1 (en) Braking-Driving Force Control Device of Vehicle
JP6879467B2 (ja) 車両用制動力制御装置
CN104812612A (zh) 车辆控制装置
JP5841265B2 (ja) 車輪制御装置、車両、車輪制御方法
JP6329105B2 (ja) 四輪駆動車両の駆動力制御装置
CN113056399B (zh) 用于确定车道路面的摩擦系数潜力的方法和控制器
JP2019081420A (ja) 車両の挙動制御装置
CN109733400A (zh) 用于在车辆中分配驱动扭矩的方法、装置和设备
KR20150062779A (ko) 인휠 전기자동차의 휠 토크 제어 시스템 및 방법
JP2008301564A (ja) 車両の回生制動制御装置及びそれを含む車両制御装置
JP2014212614A (ja) 車輪制御装置、車両、車輪制御方法
JP2019155970A (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP6152705B2 (ja) 車両制御装置
JP3997923B2 (ja) 車輌用回生式制動制御装置
JP5971186B2 (ja) 車輪制御装置、車両
JP6205875B2 (ja) 車両挙動制御装置及び車両挙動制御方法
JP3527748B2 (ja) 車両運動制御装置
Mutoh et al. Braking control method for front-and-rear-wheel-independent-drive-type electric vehicles (FRID EVs) on low-friction-coefficient roads

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180419

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6329105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250