JP2016190007A - 撮像モジュール及び内視鏡 - Google Patents

撮像モジュール及び内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2016190007A
JP2016190007A JP2015073174A JP2015073174A JP2016190007A JP 2016190007 A JP2016190007 A JP 2016190007A JP 2015073174 A JP2015073174 A JP 2015073174A JP 2015073174 A JP2015073174 A JP 2015073174A JP 2016190007 A JP2016190007 A JP 2016190007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
imaging module
capacitor
wiring board
flexible wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015073174A
Other languages
English (en)
Inventor
秀秋 臼田
Hideaki Usuda
秀秋 臼田
和宏 堂元
Kazuhiro Doumoto
和宏 堂元
健一 石橋
Kenichi Ishibashi
健一 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2015073174A priority Critical patent/JP2016190007A/ja
Priority to US15/070,305 priority patent/US20160287060A1/en
Priority to DE102016105460.7A priority patent/DE102016105460A1/de
Publication of JP2016190007A publication Critical patent/JP2016190007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00114Electrical cables in or with an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】内視鏡の先端部にキャパシタ部品を配置しつつ、細径化を可能とする撮像モジュール、及びこれを備えた内視鏡を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線板11は、ケーブル15に接続される接続部を含む第1の端部11cと、キャパシタ16を搭載する搭載部を含む第2の端部11dと、第1の端部11c及び第2の端部11dの間で撮像素子12を実装する実装部11aと、実装部11aと第1の端部11c又は第2の端部11dとの間で屈曲された屈曲部11bを有し、撮像素子12の撮像面と反対側である後方で、第1の端部11cと第2の端部11dとが互いに重ね合わされ、ケーブル15は、第1の端部11cの第2の端部11dとは反対側の面に接続され、キャパシタ16は、第2の端部11dの第1の端部11cとは反対側の面に搭載されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮像モジュール及び内視鏡に関する。
特許文献1には、貫通配線の形成された撮像素子を搭載した可撓性基板の両側を、素子の外形範囲を超えないように撮像面の反対側に曲げて部品を搭載し、搭載部をより内側に曲げることで、部品も外形範囲を超えない構造が記載されている。
特許文献2には、撮像素子を搭載した可撓性基板の両側を素子の外形範囲から突出するように撮像面の反対側に曲げて、可撓性基板の両端部を接近させ、可撓性基板で囲まれた領域に接着剤を充填して可撓性基板の曲げ形状を固定した構造が記載されている。
特開2011−217887号公報 特開2013−214815号公報
特許文献1では、基板端部をケーブルと固定するために、基板がブロックに固定された面上に部品を実装している。このため、撮像モジュールの小型化(特に光軸周りの細径化)には向かない。特に直径2mm以下の細径化は困難である。
特許文献2は、細径化に適した構造であるが、可撓性基板上に部品を搭載するスペースを確保しにくい。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、内視鏡の先端部にキャパシタ部品を配置しつつ、細径化を可能とする撮像モジュール、及びこれを備えた内視鏡を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明は、撮像素子と、前記撮像素子が実装されるフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板に接続されるケーブルと、前記フレキシブル配線板に搭載されたキャパシタとを備え、前記フレキシブル配線板は、前記ケーブルに接続される接続部を含む第1の端部と、前記キャパシタを搭載する搭載部を含む第2の端部と、前記第1の端部及び前記第2の端部の間で前記撮像素子を実装する実装部と、前記実装部及び前記第1の端部の間で屈曲された第1の屈曲部と、前記実装部及び前記第2の端部の間で屈曲された第2の屈曲部とを有し、前記撮像素子の撮像面と反対側である後方で、前記第1の端部と前記第2の端部とが互いに重ね合わされ、前記ケーブルは、前記第1の端部の前記第2の端部とは反対側の面に接続され、前記キャパシタは、前記第2の端部の前記第1の端部とは反対側の面に搭載されていることを特徴とする撮像モジュールを提供する。
前記第1の端部と前記第2の端部とが互いに接着されて、平面状であってもよい。
前記撮像素子の前記撮像面上に、レンズを備えてもよい。
前記第1の端部と前記第2の端部とを囲む絶縁チューブを備えてもよい。
前記撮像素子の周囲が、遮光性材料で覆われていてもよい。
前記第2の端部からの前記キャパシタの高さが、前記撮像素子及び前記フレキシブル配線板の全体を収容可能な仮想上の円筒体の内径の半分以下であってもよい。
本発明の撮像モジュールは、内視鏡に用いることができる。
本発明の内視鏡は、前記撮像モジュールを収容するスリーブを備えてもよい。
前記第2の端部からの前記キャパシタの高さが、前記スリーブの内径の半分以下であってもよい。
本発明によれば、内視鏡の先端部にキャパシタ部品を配置しつつ、細径化を可能とする撮像モジュール、及びこれを備えた内視鏡を提供することができる。
本発明の撮像モジュールの一例を示す側面図である。 レンズ及び絶縁チューブを備える撮像モジュールの一例を示す側面図である。 内視鏡の先端部の一例を示す側面視断面図である。 内視鏡の先端部の一例を示す平面視断面図である。
以下、好適な実施形態に基づき、図面を参照して本発明を説明する。
図1に、本実施形態に係る撮像モジュール10の一例を示す。撮像モジュール10は、フレキシブル配線板11と、撮像素子12と、ケーブル15と、キャパシタ16を備える。フレキシブル配線板11は、撮像素子12を実装する実装部11aと、実装部11aの両側で屈曲された2つの屈曲部11bと、ケーブル15に接続される接続部を含む第1の端部11cと、キャパシタ16を搭載する搭載部を含む第2の端部11dを有する。
撮像素子12は、撮像素子本体12aと、その撮像面に設けられた保護部材12bを有する。保護部材12bとしては、カバーガラス、コーティング、塗布層等が挙げられる。撮像素子(本体)は、光を検出して、画像を表す電気信号を生成できる素子であれば特に限定されない。このような素子として、受光部に半導体素子を含む固体撮像素子(CMOS、CCD等)が小型のため好適であるが、他の例としては、受光部に有機光学材料を含む有機撮像素子、受光部に電子管を含む撮像管等が挙げられる。
フレキシブル配線板11を平面に展開した状態では、第1の端部11cと第2の端部11dを長さ方向の両端部とする帯状であり、実装部11aは、第1の端部11cと第2の端部11dとの間に設けられている。実装部11aと第1の端部11cの間には第1の屈曲部11bが設けられ、実装部11aと第2の端部11dの間には第2の屈曲部11bが設けられている。
図1に示すように、撮像モジュール10を組み立てた状態では、撮像素子12の撮像面と反対側である後方(図1の右側)で、第1の端部11cと第2の端部11dとが互いに重ね合わされている。ケーブル15は、第1の端部11cにおけるフレキシブル配線板11の両面のうち、第2の端部11dに対向する面とは反対側の面(図1では上側の面)に接続されている。また、キャパシタ16は、第2の端部11dにおけるフレキシブル配線板11の両面のうち、第1の端部11cに対向する面とは反対側の面(図1では下側の面)に搭載されている。
撮像モジュール10を組み立てた状態において、実装部11aと2つの屈曲部11bで囲まれる略三角形状の空間は、接着剤や樹脂等により固定部17が設けられることが好ましい。固定部17により、実装部11a及び2つの屈曲部11bの形状が安定し、2つの端部11c,11dを把持して撮像モジュール10の組立、取付等の作業を行う際の作業性が向上する。固定部17は、フレキシブル配線板11に囲まれる空間の全部を充填するように形成されてもよく、空間の一部に形成されてもよい。2つの屈曲部11bは、実装部11aから2つの端部11c,11dに向かって、概ねの傾向として、互いに接近するように傾斜することが好ましい。
2つの端部11c,11dが互いに接近していることにより、実装部11aの高さ方向(図1の上下方向)において、第1の端部11c上にケーブル15を接続し、第2の端部11d上にキャパシタ16を搭載するスペースを確保することができる。これにより図3に示すように内視鏡先端部20に撮像モジュール10を設けた場合(詳しくは後述)に、撮像モジュール10の小型化及び細径化を実現することができる。
第1の端部11cと第2の端部11dとの間は、互いに接着されてもよい。また、2つの端部11c,11dを平面状に維持するように、2つの端部11c,11dの間に、あるいは2つの端部11c,11dの一方又は両方の面上に、フレキシブル配線板11を補強する補強材(接着剤、コーティング等)を設けてもよい。
フレキシブル配線板11は、柔軟性がある絶縁基板を用いたプリント配線板である。この他、絶縁基板の一部が硬質であるフレックスリジッド配線板、プリント部品を有するプリント回路板、例えばFPC等を採用することも可能である。絶縁基板の材質は、特に限定されないが、ポリイミド、ポリエステル、液晶ポリマー等の絶縁樹脂が挙げられる。配線板に設けられる導体としては、配線、接地導体、ダミー導体等が挙げられる。これらの導体の材料としては、Cu,Ni,Au,Ag,Sn,Ti,Cr等の金属、これらの1種又は2種以上を含む合金、混合物、積層体等が挙げられる。
フレキシブル配線板11の片面又は両面には、撮像素子12、ケーブル15、キャパシタ16等の電気部品を電気的に接続する配線が設けられる。一例として、図1に示すように屈曲した場合の外面に、配線がパターン状に設けられてもよい。実装部11aにおいて、フレキシブル配線板11の配線と撮像素子12の電極とを電気的に接続する構造は特に限定されず、半田等の導体バンプ、ワイヤボンディング、撮像素子12の端子を通すスルーホール等をフレキシブル配線板11に設けてもよい。
撮像素子12は、接着剤等の固定材14により、フレキシブル配線板11の実装部11aに固定又は補強することができる。ケーブル15の先端部15aには、導体が露出される。フレキシブル配線板11の配線に対してケーブル15、キャパシタ16等を電気的に接続する手段としては、半田付け、導電性接着剤等が挙げられる。
ケーブル15は、信号伝送機能を有する長尺体であり、その具体例としては、同軸ケーブル等の電気ケーブルが挙げられる。図示例では、ケーブル15は2本並行して設けられている。ケーブル15により伝送される電気信号は、平衡信号でも不平衡信号でもよい。同軸ケーブルの場合、1本のケーブルに内部導体と外部導体を含み、それぞれの導体がフレキシブル配線板11上の異なる端子に半田付け等により接続される。
キャパシタ16は、静電容量(キャパシタンス)を有する受動素子であり、コンデンサとも呼ばれる。例えば、電圧変動を避けるためのデカップリング用にキャパシタを設けると、ノイズを低減することができる。また、ストロボ発光を放射する際の蓄電器として、キャパシタを設けることもできる。その他、キャパシタの目的としては、カップリング用、フィルタ用、電源の平滑用などが挙げられる。本実施形態の撮像モジュール10は、第2の端部11d上にキャパシタ16を搭載するスペース(高さ)を有するので、細径化された内視鏡においても、十分な静電容量を確保することができる。
撮像モジュール10の細径化の観点では、第2の端部11dからのキャパシタ16の高さHcが、撮像素子12及びフレキシブル配線板11の全体を収容可能な仮想上の円筒体の内径Diの半分以下であると好ましい。ここで、仮想上の円筒体の内径Diとは、キャパシタ16を除外して、撮像素子12及びフレキシブル配線板11を収容可能な任意の円筒体の内径(特にその最小径)を意味する。内径Diは、例えば図1に示すように、撮像素子12とその実装部11a及び屈曲部11bを収容するのに必要な内径とすることができる。内径Diは、実際に撮像モジュール10の収容に使用されるスリーブ(例えば図4の21)の内径と異なってよい。
図2に、レンズユニット13及び絶縁チューブ18を備えた撮像モジュール100の一例を示す。この例では、撮像素子12の撮像面上(詳しくは保護部材12b上)に、レンズを内蔵したレンズユニット13を有する。レンズユニット13の外観は、先端面13a及び後端面13bを両底面とする筒状であり、後端面13bが撮像素子12に対向するようにレンズユニット13は固定されている。撮像モジュール10の細径化の観点では、キャパシタ16の第2の端部11dからの高さHc(図1参照)が、レンズユニット13の外径の半分以下であることが好ましい。ここで、レンズユニット13の形状が円筒状でない場合は、外接円の直径を外径とみなすことができる。
レンズユニット13の内部構造は特に限定されないが、筒状の保持部材(外筒、鏡筒)の中に1個又は2個以上のレンズを含む、対物光学系が構成されている。レンズは、凸レンズ、凹レンズ、凹凸レンズ等から選択される同種又は異種のレンズの組み合わせであってもよい。レンズユニット13の外形としては、円筒状、角筒状等が挙げられる。また、レンズは撮像素子12の保護部材12bと直接接触していてもよく、又は両者の間に空気層や樹脂層があってもよい。
絶縁チューブ18は、フレキシブル配線板11の第1の端部11cと第2の端部11dとを囲むように配置されている。絶縁チューブ18は、ケーブル15の長手方向に沿って配置されている。フレキシブル配線板11の屈曲部11b及び実装部11aは、絶縁チューブ18の先端18aから突出して絶縁チューブ18の外側に配置されてもよい。屈曲部11b及び実装部11aの一部又は全部が、絶縁チューブ18の内側に配置されてもよい。ケーブル15のうち導体が露出された先端部15aは、絶縁チューブ18内に収容され、絶縁被覆を有する被覆部15bは、絶縁チューブ18の後端18bから突出している。被覆部15bの一部が、絶縁チューブ18の内側に配置されてもよい。絶縁チューブ18の材質は特に限定されないが、シリコーン、軟質ポリ塩化ビニル、エラストマー、ポリオレフィン、フッ素樹脂等の各種樹脂、ゴム等が挙げられる。絶縁チューブ18とフレキシブル配線板11との間は、接着剤等により固定してもよい。
撮像モジュール10,100の製造方法は特に限定されないが、平面状のフレキシブル配線板11から出発して、撮像素子12、レンズユニット13、ケーブル15、キャパシタ16等を適宜の順序で取り付ければよい。屈曲部11bの形成は、実装部11aに撮像素子12を接続する前でも後でもよい。屈曲部11bの形成前に撮像素子12を実装部11aに接続すると、フレキシブル配線板11が平面状であるため、接続作業が容易である。2つの屈曲部11bを形成した後は、他の部品(レンズユニット13、ケーブル15、キャパシタ16等)の取付前に、実装部11aと2つの屈曲部11bで囲まれる空間に材料を充填して固定部17を形成することが好ましい。固定部17に充填される材料としては、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等の硬化性樹脂が好ましい。
上述の撮像モジュール10,100は、内視鏡に用いることができる。図3及び図4は、内視鏡の先端部20のスリーブ21内に、レンズユニット13及び絶縁チューブ18を備える撮像モジュール100を収容した一例を示す。内視鏡の用途は、生体内に入れる医療用に限らず、装置、建物、配管、各種構造物の内部観察等に利用可能である。
スリーブ21は、金属、プラスチック、セラミックス、複合材料などから構成することができる。例えば、ステンレス等の金属スリーブが挙げられる。撮像モジュール10,100の全部又は一部が硬質のスリーブ21に収容されることにより、撮像モジュールの機能をより長期間維持することができる。図示例のスリーブ21は、先端21a及び後端21bの2方向のみが開口し、側面が一様に閉鎖した筒状である。撮像モジュール10,100を収容する部材は、筒状のスリーブに限らず、枠状、格子状等でもよい。スリーブ21の材質が、撮像素子12に検出される波長に対して不透明であると、外部光の侵入を抑制できるので好ましい。
スリーブ21が金属等の導体製である場合、撮像モジュール10,100のフレキシブル配線板11及びケーブル15の導体との間が電気的に絶縁されることが好ましい。本実施形態では、絶縁チューブ18、充填材23等により、撮像モジュール10,100の導体とスリーブ21との間が絶縁されている。絶縁手段はこれに限定されるものではなく、他の手段として、絶縁チューブ18、遮光性材料22又は充填材23のいずれか1つ又は2つ以上とする、スリーブ21の内面又は全部を絶縁素材とする、スリーブ21又はフレキシブル配線板11の表面に絶縁コーティングを設ける等が挙げられる。
キャパシタ16がスリーブ21内に収容されるとき、ケーブル15とフレキシブル配線板11との間に過剰な力が作用することを抑制するため、2つの端部11c,11dは、スリーブ21の径方向(軸に垂直な方向)の中央付近に位置することが好ましい。そこで、キャパシタ16の第2の端部11dからの高さHc(図1参照)が、スリーブ21の内径の半分以下であることが好ましい。
撮像素子12の周囲は、遮光性材料で覆われることが好ましい。撮像素子12の外面に遮光性材料が設けられていない場合、特に、保護部材12bが透明の場合は、撮像素子12の周囲に遮光性材料22を設けることで、撮像素子への外部光の侵入を抑制することができる。本実施形態の内視鏡先端部20の場合、スリーブ21の先端21a側に遮光性材料22が充填されている。遮光性材料22としては、樹脂、接着剤等の媒質に、カーボン、黒色顔料等の光吸収材を配合した組成物が挙げられる。レンズユニット13の外筒が遮光性である場合、必ずしもレンズユニット13の周囲に遮光性材料22を設ける必要はないが、スリーブ21内でレンズユニット13の姿勢(位置及び向き)を安定にするための充填材を兼ねる目的で、遮光性材料22を用いてもよい。
スリーブ21の後端21b側には、フレキシブル配線板11及びケーブル先端部15aの姿勢(位置及び向き)を安定にするため、充填材23が設けられている。この充填材23は、導体に接触し得る場合には、電気的に絶縁性を有することが好ましい。遮光性材料22及び充填材23の形成方法は特に限定されないが、スリーブ21内に撮像モジュール10,100を挿入した後、材料を流動状態でスリーブ21内に注入し、さらに材料を硬化させてもよい。材料の一部又は全部は、撮像モジュール10,100をスリーブ21に挿入する前に、スリーブ21側又は撮像モジュール10,100側に付与されてもよい。
以上、本発明を好適な実施形態に基づいて説明してきたが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。
本実施形態の撮像モジュールは、細径化が容易であるので、内視鏡の用途に好適であるが、これに限定されず、各種機器、車両、ロボット等における光学的観察装置、光学的検出装置等に適用することも可能である。
(実施例)
図3及び図4に示す撮像モジュール100及び内視鏡先端部20において、各部の寸法の具体例を示す。スリーブ21の直径Da:1.4〜2.0mm、レンズユニット13の直径Db:1.0〜1.5mm、スリーブ21の長さLa:3.5〜7.0mm、レンズユニット13の長さLb:1.0〜1.5mm、撮像モジュール10の全長(撮像素子12の先端からフレキシブル配線板11の後端までの長さ)Lc:3.0〜4.0mm。なお、本発明は、この具体例に限定されるものではない。
10…撮像モジュール、11…フレキシブル配線板、11a…実装部、11b…屈曲部、11c…第1の端部、11d…第2の端部、12…撮像素子、13…レンズユニット、15…ケーブル、16…キャパシタ、18…絶縁チューブ、20…内視鏡先端部、21…スリーブ、22…遮光性材料、23…充填材、100…レンズユニット及び絶縁チューブを含む撮像モジュール。
前記課題を解決するため、本発明は、撮像素子と、前記撮像素子が実装されるフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板に接続されるケーブルと、前記フレキシブル配線板に搭載されたキャパシタとを備え、前記フレキシブル配線板は、前記ケーブルに接続される接続部を含む第1の端部と、前記キャパシタを搭載する搭載部を含む第2の端部と、前記第1の端部及び前記第2の端部の間で前記撮像素子を実装する実装部と、前記実装部及び前記第1の端部の間で屈曲された第1の屈曲部と、前記実装部及び前記第2の端部の間で屈曲された第2の屈曲部とを有し、前記撮像素子の撮像面と反対側である後方で、前記第1の端部と前記第2の端部とが互いに重ね合わされ、前記ケーブルは、前記第1の端部の前記第2の端部とは反対側の面である片面のみに接続され、前記キャパシタは、前記第2の端部の前記第1の端部とは反対側の面である片面のみに搭載され、前記撮像素子を実装する前記実装部の高さ方向において、前記第1の端部上に前記ケーブルを接続するスペースが確保され、前記第2の端部上に前記キャパシタが搭載されるスペースが確保されていることを特徴とする撮像モジュールを提供する。

Claims (9)

  1. 撮像素子と、前記撮像素子が実装されるフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板に接続されるケーブルと、前記フレキシブル配線板に搭載されたキャパシタとを備え、
    前記フレキシブル配線板は、前記ケーブルに接続される接続部を含む第1の端部と、前記キャパシタを搭載する搭載部を含む第2の端部と、前記第1の端部及び前記第2の端部の間で前記撮像素子を実装する実装部と、前記実装部及び前記第1の端部の間で屈曲された第1の屈曲部と、前記実装部及び前記第2の端部の間で屈曲された第2の屈曲部とを有し、
    前記撮像素子の撮像面と反対側である後方で、前記第1の端部と前記第2の端部とが互いに重ね合わされ、前記ケーブルは、前記第1の端部の前記第2の端部とは反対側の面に接続され、前記キャパシタは、前記第2の端部の前記第1の端部とは反対側の面に搭載されていることを特徴とする撮像モジュール。
  2. 前記第1の端部と前記第2の端部とが互いに接着されて、平面状であることを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
  3. 前記撮像素子の前記撮像面上に、レンズを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像モジュール。
  4. 前記第1の端部と前記第2の端部とを囲む絶縁チューブを備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の撮像モジュール。
  5. 前記撮像素子の周囲が、遮光性材料で覆われていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の撮像モジュール。
  6. 前記第2の端部からの前記キャパシタの高さが、前記撮像素子及び前記フレキシブル配線板の全体を収容可能な仮想上の円筒体の内径の半分以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の撮像モジュール。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の撮像モジュールを有する内視鏡。
  8. 前記撮像モジュールを収容するスリーブを備えることを特徴とする請求項7に記載の内視鏡。
  9. 前記第2の端部からの前記キャパシタの高さが、前記スリーブの内径の半分以下であることを特徴とする請求項8に記載の内視鏡。
JP2015073174A 2015-03-31 2015-03-31 撮像モジュール及び内視鏡 Pending JP2016190007A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015073174A JP2016190007A (ja) 2015-03-31 2015-03-31 撮像モジュール及び内視鏡
US15/070,305 US20160287060A1 (en) 2015-03-31 2016-03-15 Imaging module and endoscope
DE102016105460.7A DE102016105460A1 (de) 2015-03-31 2016-03-23 Bildgebungsmodul und endoskop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015073174A JP2016190007A (ja) 2015-03-31 2015-03-31 撮像モジュール及び内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016190007A true JP2016190007A (ja) 2016-11-10

Family

ID=56937648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015073174A Pending JP2016190007A (ja) 2015-03-31 2015-03-31 撮像モジュール及び内視鏡

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160287060A1 (ja)
JP (1) JP2016190007A (ja)
DE (1) DE102016105460A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019129503A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 株式会社フジクラ 撮像モジュール
WO2020188688A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 オリンパス株式会社 内視鏡の先端ユニット

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189731A1 (ja) * 2015-05-28 2016-12-01 オリンパス株式会社 撮像装置、および内視鏡システム
CN109068964B (zh) * 2016-04-28 2020-12-25 奥林巴斯株式会社 电缆连接结构、摄像装置和内窥镜
JP6889158B2 (ja) * 2017-08-31 2021-06-18 富士フイルム株式会社 内視鏡のコネクタ装置
US11806904B2 (en) 2019-09-06 2023-11-07 Ambu A/S Tip part assembly for an endoscope
EP4011270A1 (en) 2020-12-08 2022-06-15 Ambu A/S Endoscope tip part with improved optical properties

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092903A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット
JP2011217887A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Olympus Corp 撮像装置、電子内視鏡および撮像装置の製造方法
JP2013214815A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Fujikura Ltd 撮像モジュール、レンズ付き撮像モジュール、内視鏡、撮像モジュールの製造方法、フレキシブル配線基板成形装置
JP2014210040A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 オリンパス株式会社 撮像装置および電子内視鏡
JP2014226374A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造および内視鏡

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092901A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット
JP5586402B2 (ja) * 2010-09-29 2014-09-10 富士フイルム株式会社 内視鏡装置及びその撮像素子放熱方法
JP2015073174A (ja) 2013-10-02 2015-04-16 セイコーエプソン株式会社 色変換ルックアップテーブルの作成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092903A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット
JP2011217887A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Olympus Corp 撮像装置、電子内視鏡および撮像装置の製造方法
JP2013214815A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Fujikura Ltd 撮像モジュール、レンズ付き撮像モジュール、内視鏡、撮像モジュールの製造方法、フレキシブル配線基板成形装置
JP2014210040A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 オリンパス株式会社 撮像装置および電子内視鏡
JP2014226374A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 オリンパス株式会社 内視鏡先端構造および内視鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019129503A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 株式会社フジクラ 撮像モジュール
US10888217B2 (en) 2018-01-26 2021-01-12 Fujikura Ltd. Imaging module applicable to head-swing endoscope
WO2020188688A1 (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 オリンパス株式会社 内視鏡の先端ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016105460A1 (de) 2016-10-06
US20160287060A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016190007A (ja) 撮像モジュール及び内視鏡
JP5450704B2 (ja) 電気ケーブルおよび外筒付き撮像機構、内視鏡、電気ケーブルおよび外筒付き撮像機構の製造方法
EP2194835B1 (en) Image pickup apparatus and endoscope having the same
US20150228678A1 (en) Image pickup apparatus, endoscope, semiconductor apparatus, and manufacturing method of semiconductor apparatus
JP5386567B2 (ja) 撮像素子チップの実装方法、内視鏡の組立方法、撮像モジュール及び内視鏡
WO2015019671A1 (ja) 内視鏡用撮像ユニット
JP2014230638A (ja) 内視鏡および内視鏡システム
US20170251913A1 (en) Compact image sensor module and method of assembly for image sensor modules
US20150190039A1 (en) Imaging module and endoscope device
CN101285919A (zh) 相机模组
JP5173926B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の製造方法
WO2014156149A1 (ja) 内視鏡および内視鏡システム
TWI693058B (zh) 內視鏡裝置的結構
JP4578913B2 (ja) 撮像装置
JP5063834B2 (ja) 電子内視鏡システム
JP2011146259A (ja) 基板付光電気複合ケーブル
JP2007007429A (ja) 撮像装置
JP5740180B2 (ja) 撮像装置及び内視鏡装置
JP6188479B2 (ja) 基板モジュール
WO2017010165A1 (ja) 撮像モジュール及び内視鏡
JP5966048B1 (ja) 撮像モジュール及び内視鏡
US7750279B2 (en) Image pickup apparatus and image pickup unit
JP6727964B2 (ja) 内視鏡
JP2018093907A (ja) 内視鏡端部筐体、内視鏡端部構造及び内視鏡
JP6120592B2 (ja) 内視鏡用撮像ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160705