JP2016181687A - ハードマスクのための金属誘電体膜の蒸着 - Google Patents

ハードマスクのための金属誘電体膜の蒸着 Download PDF

Info

Publication number
JP2016181687A
JP2016181687A JP2016053235A JP2016053235A JP2016181687A JP 2016181687 A JP2016181687 A JP 2016181687A JP 2016053235 A JP2016053235 A JP 2016053235A JP 2016053235 A JP2016053235 A JP 2016053235A JP 2016181687 A JP2016181687 A JP 2016181687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor gas
processing chamber
pecvd
metal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016053235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6934705B2 (ja
JP2016181687A5 (ja
Inventor
ファヤズ・シャイク
Shaikh Fayaz
シリッシュ・レディ
Reddy Sirish
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research Corp
Original Assignee
Lam Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research Corp filed Critical Lam Research Corp
Publication of JP2016181687A publication Critical patent/JP2016181687A/ja
Publication of JP2016181687A5 publication Critical patent/JP2016181687A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6934705B2 publication Critical patent/JP6934705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02183Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing tantalum, e.g. Ta2O5
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • H01J2237/3321CVD [Chemical Vapor Deposition]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

【課題】高いエッチング選択性を有するとともに、開口処理中に除去可能なハードマスクの製造方法を提供する。【解決手段】金属誘電体膜を蒸着するためのシステムおよび方法であって、プラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバ内に基板を配置すること、搬送ガスをPECVD処理チャンバに供給すること、誘電体前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給すること、金属前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給すること、PECVD処理チャンバ内でプラズマを生成すること、ならびに500℃未満の処理温度で基板上に金属誘電体膜を蒸着することを含む。【選択図】図2

Description

本開示は、基板処理システムおよび方法に関し、特に、基板上にハードマスクを蒸着するためのシステムおよび方法に関する。
本明細書で提供されている背景技術の記載は、本開示の背景を概略的に提示するためのものである。ここに名を挙げられている発明者の業績は、この背景技術に記載された範囲において、出願時に従来技術として通常見なされえない記載の態様と共に、明示的にも黙示的にも本開示に対する従来技術として認められない。
蒸着および/またはエッチングを実行するための基板処理システムは、台座(pedestal)を備えた処理チャンバを備える。半導体ウエハなどの基板が、台座上に配置されうる。例えば、化学蒸着(CVD)処理では、1または複数の前駆体を含むガス混合物が、基板上に膜を蒸着するためまたは基板をエッチングするために、処理チャンバに導入されうる。一部の基板処理システムでは、プラズマが、化学反応を活性化するために用いられてよく、本明細書ではプラズマ強化CVD(PECVD)と呼ぶ。
非晶質炭素およびシリコン膜が、基板処理中に高アスペクト比のフィーチャをエッチングするためのハードマスクとして利用されうる。例えば、3Dメモリの用途では、ハードマスク膜は、高いエッチング選択性を有することが好ましい。結果として、ハードマスク膜は、より高い弾性率、より高い密度、および、より高いエッチング剤耐性の結合マトリクスを有することが好ましい。開口処理中にハードマスク膜を除去できることと、誘電体エッチング処理に対して高い選択性を有することとの間で、バランスが取られる。
炭化タングステン膜は、結晶質であり、ハードコーティングであると見なされる。炭化タングステンは、良好なハードマスク膜として機能しうる。しかしながら、炭化タングステン膜は、通例、除去が困難である。炭化タングステン膜は、通常、PECVD以外の蒸着方法を用いて蒸着される。炭化タングステン膜が、PECVDを用いて蒸着される際、非常に高い処理温度(約800℃)が用いられる。例えば、「Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition Nanocrystalline Tungsten Carbide Thin Film and Its Electro−catalytic Activity」(H.Zheng et. al.、Journal of Material Science Technologies,Vol.21,No.4 2005,pp545−548)を参照のこと。PECVDで用いられる比較的高い処理温度は、しばしば、多くの用途に適さない。
基板上に金属誘電体膜を蒸着するための方法が:プラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバ内に基板を配置する工程と;搬送ガスをPECVD処理チャンバに供給する工程と;誘電体前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給する工程と;金属前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給する工程と;PECVD処理チャンバ内でプラズマを生成する工程と;500℃未満の処理温度で基板上に金属誘電体膜を蒸着する工程と、を備える。
別の特徴において、金属前駆体ガスは、チタン前駆体ガス、タンタル前駆体ガス、タングステン前駆体ガス、および、バナジウム前駆体ガスからなる群より選択される。
別の特徴において、金属前駆体ガスは、タングステン前駆体ガスを含む。タングステン前駆体ガスは、WFを含む(aは、1以上の整数)。タングステン前駆体ガスは、ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)を含む。搬送ガスは、水素分子(H)、アルゴン(Ar)、窒素分子(N)、ヘリウム(He)、および/または、それらの組み合わせからなる群より選択される。
別の特徴において、誘電体前駆体ガスは、炭化水素前駆体ガスを含む。炭化水素前駆体ガスは、Cを含み、ここで、xは2から10までの整数、yは2から24までの整数である。誘電体前駆体ガスは、窒化物系の前駆体ガスを含む。炭化水素前駆体ガスは、メタン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブタン、シクロヘキサン、ベンゼン、および、トルエンからなる群より選択される。金属誘電体膜は、ナノ結晶である。
別の特徴において、PECVD処理チャンバは、台座から間隔を空けて配置された第1の電極を備える。台座は、第2の電極を備える。プラズマ発生器からのRF電力が第2の電極に供給され、第1の電極は接地される。
別の特徴において、第1の電極は、シャワーヘッドを含む。誘電体前駆体ガスに対する金属前駆体ガスの割合は、20%より大きい。
金属誘電体膜を蒸着するための方法が:プラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバ内に基板を配置する工程と;搬送ガスをPECVD処理チャンバに供給する工程と;誘電体前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給する工程と;金属前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給する工程と;PECVD処理チャンバ内でプラズマを生成する工程と;基板上に金属誘電体膜を蒸着する工程と、を備える。PECVD処理チャンバは、台座から間隔を空けて配置された第1の電極を備える。台座は、第2の電極を備える。プラズマ発生器からのRF電力が第2の電極に供給され、第1の電極は接地される。
別の特徴において、金属前駆体ガスは、チタン前駆体ガス、タンタル前駆体ガス、タングステン前駆体ガス、および、バナジウム前駆体ガスからなる群より選択される。
別の特徴において、金属前駆体ガスは、タングステン前駆体ガスを含む。タングステン前駆体ガスは、WFを含む(aは、1以上の整数)。タングステン前駆体ガスは、ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)を含む。搬送ガスは、水素分子(H)、アルゴン(Ar)、窒素分子(N)、ヘリウム(He)、および/または、それらの組み合わせからなる群より選択される。
別の特徴において、誘電体前駆体ガスは、炭化水素前駆体ガスを含む。炭化水素前駆体ガスは、Cを含み、ここで、xは2から10までの整数、yは2から24までの整数である。炭化水素前駆体ガスは、メタン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブタン、シクロヘキサン、ベンゼン、および、トルエンからなる群より選択される。
別の特徴において、誘電体前駆体ガスは、窒化物系の前駆体ガスを含む。金属誘電体膜は、ナノ結晶である。
別の特徴において、第1の電極は、シャワーヘッドを含む。誘電体前駆体ガスに対する金属前駆体ガスの割合は、20%より大きい。
金属誘電体膜を蒸着するための基板処理システムが、台座を備えたプラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバを備える。ガス供給システムが、搬送ガス、誘電体前駆体ガス、および、金属前駆体ガスの内の少なくとも1つを選択的に供給するよう構成されている。プラズマ発生器が、PECVD処理チャンバ内でプラズマを選択的に形成するよう構成されている。コントローラが、ガス供給システムおよびプラズマ発生器と通信するよう構成されており、さらに:搬送ガス、誘電体前駆体ガス、および、金属前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給し;PECVD処理チャンバ内でプラズマを点火し;500℃未満の処理温度で基板上に金属誘電体膜を蒸着するよう構成されている。
金属誘電体膜を蒸着するための基板処理システムが、台座を備えたプラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバを備える。第1の電極が、台座から間隔を空けて配置されている。台座は、第2の電極を備える。第1の電極は接地されている。ガス供給システムが、搬送ガス、誘電体前駆体ガス、および、金属前駆体ガスの内の少なくとも1つをPECVD処理チャンバに選択的に供給するよう構成されている。プラズマ発生器が、RF電力を前記第2の電極に供給することにより、PECVD処理チャンバ内でプラズマを選択的に形成するよう構成されている。コントローラが、ガス供給システムおよびプラズマ発生器と通信するよう構成されており、さらに:搬送ガス、誘電体前駆体ガス、および、金属前駆体ガスをPECVD処理チャンバに供給し;PECVD処理チャンバ内でプラズマを点火し;基板上に金属誘電体膜を蒸着するよう構成されている。
詳細な説明、特許請求の範囲、および、図面から、本開示を適用可能なさらなる領域が明らかになる。詳細な説明および具体的な例は、単に例示を目的としており、本開示の範囲を限定するものではない。
本開示は、詳細な説明および以下に説明する添付図面から、より十分に理解できる。
500℃未満の温度で金属誘電体膜(炭化タングステン膜など)を蒸着するためのPECVD基板処理チャンバの一例を示す機能ブロック図。
本開示に従って金属誘電体膜を蒸着するための方法の一例を示すフローチャート。
本開示に従って蒸着された炭化タングステン例について、2θ(度)の関数として強度(カウント)を示すグラフ。
図面において、同様および/または同一の要素を特定するために、同じ符号を用いる場合がある。
本開示に従ったシステムおよび方法は、500℃未満の処理温度でPECVD基板処理チャンバ内で金属誘電体膜を蒸着するために用いられる。いくつかの例において、誘電体膜は、炭素系または窒化物系でありうる。いくつかの例において、金属は、タングステン、チタン、タンタル、または、バナジウムでありうる。
単に例として、誘電体膜は、炭化タングステンであってよい。膜内の高密度炭素のナノ結晶構造および十分な濃度により、炭化タングステン膜は、誘電体エッチング剤のためのエッチング選択性ハードマスク膜として利用可能である。
金属誘電体膜は、PECVD基板処理チャンバ内で蒸着される。いくつかの例において、金属誘電体膜は、500℃未満の処理温度でPECVDを用いて蒸着される。いくつかの例において、金属誘電体膜は、400℃〜500℃の間の処理温度でPECVDを用いて蒸着される。これらの処理温度は、新たな用途のための金属誘電体膜の利用を可能にする。
上述の説明は炭化タングステン膜の蒸着に関連するが、本開示は、炭化チタン(TiC)、炭化タンタル(TaC)、窒化タンタル(TaN)、炭化バナジウム(VC)など(これらに限定されない)、他の金属誘電体膜にも適用される。
いくつかの例では、処理ガスが、誘電体前駆体ガスを含む。いくつかの例において、誘電体前駆体ガスは、WF(ここで、aは1以上の整数)ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)前駆体、または、その他の適切なタングステン前駆体など、タングステン前駆体ガスを含む。いくつかの例において、タングステン前駆体ガスは、六フッ化タングステン(WF)である。
いくつかの例において、処理ガスは、Cなどの炭化水素前駆体ガスをさらに含んでおり、ここで、xは2から10までの整数であり、yは2から24までの整数である。いくつかの例において、炭化水素前駆体ガスは、メタン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブタン、シクロヘキサン、ベンゼン、または、トルエンを含んでよい。
いくつかの例において、タングステン前駆体ガスは、PECVD蒸着リアクタ内で、炭化水素前駆体ガスならびに1または複数の搬送ガスと混合される。いくつかの例において、搬送ガスは、水素分子(H)、アルゴン(Ar)、窒素分子(N)、ヘリウム(He)、または、それらの混合物を含む。
蒸着された炭化タングステン膜は、ナノサイズの結晶構造を有し、十分なエッチング選択性を提供する。また、炭化タングステン膜は、容易に除去できる。したがって、炭化タングステン膜は、より低い処理温度上限を求める用途において非常に良好なハードマスク候補である。
他の例において、窒化物系の前駆体ガスおよび/またはその他の金属ベース系の前駆体ガスが用いられてもよい。
ここで、図1を参照すると、金属誘電体膜のPECVD蒸着を実行するための基板処理システム100の一例が示されている。基板処理システム100は、基板処理システム100の他の構成要素を収容すると共にRFプラズマを閉じ込める処理チャンバ102を備える。基板処理システム100は、上側電極104と、下側電極107を備えた台座106と、を備える。基板108が、上側電極104および下側電極107の間で、台座106上に配置される。
単に例として、上側電極104は、処理ガスを導入して分散させるシャワーヘッド109を備えてよい。あるいは、上側電極104は、導電性のプレートを備えてもよく、処理ガスは、別の方法で導入されてよい。下側電極107は、非導電性の台座の中に配置されてよい。あるいは、台座106は、下側電極107として機能する導電性のプレートを備えた静電チャックを備えてもよい。
RF発生システム110が、RF電力を生成して、上側電極および下側電極の一方に出力する。上側電極および下側電極の他方は、DC接地、AC接地されるか、または、浮遊していてよい。単に例として、RF発生システム110は、整合/配電ネットワーク112によって上側電極104または下側電極107に供給されるRF電力を生成するRF電圧発生器111を備えてよい。いくつかの例では、図1に示したように、RF電力は下側電極107に供給され、上側電極104が接地される。
ガス供給システム130の一例が、図1に示されている。ガス供給システム130は、1または複数のガス源132−1、132−2、・・・、および、132−N(集合的に、ガス源132)を備えており、ここで、Nはゼロより大きい整数である。ガス源は、1または複数の金属前駆体、誘電体前駆体、搬送ガス、および、それらの混合物を供給する。気化した前駆体が用いられてもよい。ガス源132は、バルブ134−1、134−2、・・・、および、134−N(集合的に、バルブ134)ならびにマスフローコントローラ136−1、136−2、・・・、および、136−N(集合的に、マスフローコントローラ136)によってマニホルド140に接続されている。マニホルド140の出力は、処理チャンバ102に供給される。単に例として、マニホルド140の出力は、シャワーヘッド109に供給される。
台座106を加熱するために、ヒータ142が、台座106内に配置されたヒータコイル(図示せず)に接続されてよい。ヒータ142は、台座106および基板108の温度を制御するために用いられてよい。バルブ150およびポンプ152が、処理チャンバ102から反応物質を排出するために用いられてよい。コントローラ160が、基板処理システム100の様々な構成要素を制御するために用いられてよい。単に例として、コントローラ160は、処理ガス、搬送ガス、および、前駆体ガスの流量、プラズマの点火および消火、反応物質の除去、チャンバパラメータの監視、などを制御するために用いられてよい。
ここで、図2を参照すると、本開示に従って金属誘電体膜を蒸着するための方法200が示されている。工程204で、基板が、PECVD処理チャンバ内に配置される。工程208で、搬送ガスが、処理チャンバに供給される。いくつかの例において、搬送ガスは、水素分子(H)、アルゴン(Ar)、窒素分子(N)、ヘリウム(He)、および/または、それらの組み合わせを含む。
工程216で、誘電体前駆体ガスが、処理チャンバに供給される。いくつかの例において、誘電体前駆体ガスは、窒化物系の前駆体または炭化水素前駆体ガスを含む。いくつかの例において、炭化水素前駆体ガスは、Cを含んでよく、ここで、xは2から10までの整数、yは2から24までの整数である。いくつかの例において、炭化水素前駆体ガスは、メタン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブタン、シクロヘキサン、ベンゼン、または、トルエンを含んでよい。
工程220で、金属前駆体ガスが、処理チャンバに供給される。いくつかの例において、金属前駆体ガスは、タングステン前駆体ガス、タンタル前駆体ガス、チタン前駆体ガス、バナジウム前駆体ガスなどを含む。いくつかの例において、タングステン前駆体ガスは、WF(ここで、aはゼロより大きい整数)ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)前駆体ガス、または、その他の適切なタングステン前駆体ガスを含む。工程222で、プラズマが、処理チャンバ内で生成される。いくつかの例では、RF電力が下側電極に供給され、上側電極は接地される。工程224で、金属誘電体膜が、基板上に蒸着される。金属誘電体膜は、後の基板処理中にハードマスクとして利用されてよい。いくつかの例において、金属誘電体膜は、炭化タングステン膜、炭化タンタル膜、窒化タンタル膜、炭化バナジウム膜などを含む。
ここで、図3を参照すると、強度(カウント)が、2θ(度)の関数として示されている。炭化タングステン膜は、比較的小さい結晶構造を有する。一例では、結晶構造は、100%の結晶化度で1.7nm+/−0.2nmだった。
いくつかの例において、搬送ガスはアルゴンであり、炭化水素前駆体ガスはCHであり、タングステン前駆体ガスはWFである。いくつかの例において、炭化水素前駆体ガスに対するタングステン前駆体ガスの割合は、20%より大きい。いくつかの例において、WFに対するCHの割合は、20%より大きい。いくつかの例において、処理圧力は、3Torrから7Torrの間である。いくつかの例において、処理圧力は、4Torrから6Torrの間である。いくつかの例において、処理圧力は、5Torrである。
いくつかの例において、高周波数(HF)電力は、13.56MHzの周波数で供給されるが、その他の周波数が用いられてもよい。
いくつかの例において、低周波数(LF)電力は、800kHz以下の周波数で供給される。他の例において、低周波数電力は、600kHz以下の周波数で供給される。他の例において、低周波数電力は、500kHz以下の周波数で供給される。さらに他の例において、低周波数電力は、400kHzの周波数で供給される。
いくつかの例において、高周波数の高周波(RF)電力は、低周波数のRF電力より大きい。いくつかの例において、高周波数のRF電力は、2400W以下である。他の例において、高周波数のRF電力は、2200W以下である。さらに他の例において、高周波数のRF電力は、2000Wである。
いくつかの例において、低周波数(LF)のRF電力は、2000W以下である。他の例において、低周波数のRF電力は、1800W以下である。さらに他の例において、低周波数のRF電力は、1600Wである。いくつかの例において、低周波数のRF電力は、高周波電力より約20%小さい。
以下の表は、炭化タングステン膜を蒸着するための処理パラメータの一例を記載する:
窒化物系の膜および/またはその他の金属を蒸着する際に、同様のレシピが用いられてよい。
上述の記載は、本質的に例示に過ぎず、本開示、応用例、または、利用法を限定する意図はない。本開示の広範な教示は、様々な形態で実施されうる。したがって、本開示には特定の例が含まれるが、図面、明細書、および、以下の特許請求の範囲を研究すれば他の変形例が明らかになるため、本開示の真の範囲は、それらの例には限定されない。本明細書で用いられているように、「A、B、および、Cの少なくとも1つ」という表現は、非排他的な論理和ORを用いて、論理(AまたはBまたはC)を意味すると解釈されるべきであり、「Aの少なくとも1つ、Bの少なくとも1つ、および、Cの少なくとも1つ」という意味であると解釈されるべきではない。方法に含まれる1または複数の工程が、本開示の原理を改変することなく、異なる順序で(または同時に)実行されてもよいことを理解されたい。
いくつかの実施例において、コントローラは、システムの一部であり、システムは、上述の例の一部であってよい。かかるシステムは、1または複数の処理ツール、1または複数のチャンバ、処理のための1または複数のプラットフォーム、および/または、特定の処理構成要素(ウエハ台座、ガスフローシステムなど)など、半導体処理装置を備えうる。これらのシステムは、半導体ウエハまたは基板の処理前、処理中、および、処理後に、システムの動作を制御するための電子機器と一体化されてよい。電子機器は、「コントローラ」と呼ばれてもよく、システムの様々な構成要素または副部品を制御しうる。コントローラは、処理要件および/またはシステムのタイプに応じて、処理ガスの供給、温度設定(例えば、加熱および/または冷却)、圧力設定、真空設定、電力設定、高周波(RF)発生器設定、RF整合回路設定、周波数設定、流量設定、流体供給設定、位置および動作設定、ならびに、ツールおよび他の移動ツールおよび/または特定のシステムと接続または結合されたロードロックの内外へのウエハ移動など、本明細書に開示の処理のいずれを制御するようプログラムされてもよい。
概して、コントローラは、命令を受信する、命令を発行する、動作を制御する、洗浄動作を可能にする、エンドポイント測定を可能にすることなどを行う様々な集積回路、ロジック、メモリ、および/または、ソフトウェアを有する電子機器として定義されてよい。集積回路は、プログラム命令を格納するファームウェアの形態のチップ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)として定義されるチップ、および/または、プログラム命令(例えば、ソフトウェア)を実行する1または複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含みうる。プログラム命令は、様々な個々の設定(またはプログラムファイル)の形態でコントローラに伝えられて、半導体ウエハに対するまたは半導体ウエハのための特定の処理を実行するための動作パラメータ、もしくは、システムへの動作パラメータを定義する命令であってよい。動作パラメータは、いくつかの実施形態において、ウエハの1または複数の層、材料、金属、酸化物、シリコン、二酸化シリコン、表面、回路、および/または、ダイの加工中に1または複数の処理工程を達成するために処理エンジニアによって定義されるレシピの一部であってよい。
コントローラは、いくつかの実施例において、システムと一体化されるか、システムに接続されるか、その他の方法でシステムとネットワーク化されるか、もしくは、それらの組み合わせでシステムに結合されたコンピュータの一部であってもよいし、かかるコンピュータに接続されてもよい。例えば、コントローラは、「クラウド」内にあってもよいし、ウエハ処理のリモートアクセスを可能にできるファブホストコンピュータシステムの全部または一部であってもよい。コンピュータは、現在の処理のパラメータを変更する、現在の処理に従って処理工程を設定する、または、新たな処理を開始するために、システムへのリモートアクセスを可能にして製造動作の現在の進捗を監視する、過去の製造動作の履歴を調べる、複数の製造動作からの傾向または性能指標を調べうる。いくつかの例では、リモートコンピュータ(例えば、サーバ)が、ネットワーク(ローカルネットワークまたはインターネットを含みうる)を介してシステムに処理レシピを提供してよい。リモートコンピュータは、パラメータおよび/または設定の入力またはプログラミングを可能にするユーザインターフェースを備えてよく、パラメータおよび/または設定は、リモートコンピュータからシステムに通信される。いくつかの例において、コントローラは、データの形式で命令を受信し、命令は、1または複数の動作中に実行される処理工程の各々のためのパラメータを指定する。パラメータは、実行される処理のタイプならびにコントローラがインターフェース接続するまたは制御するよう構成されたツールのタイプに固有であってよいことを理解されたい。したがって、上述のように、コントローラは、ネットワーク化されて共通の目的(本明細書に記載の処理および制御など)に向けて動作する1または複数の別個のコントローラを備えることなどによって分散されてよい。かかる目的のための分散コントローラの一例は、チャンバでの処理を制御するために協働するリモートに配置された(プラットフォームレベルにある、または、リモートコンピュータの一部として配置されるなど)1または複数の集積回路と通信するチャンバ上の1または複数の集積回路である。
限定はしないが、システムの例は、プラズマエッチングチャンバまたはモジュール、蒸着チャンバまたはモジュール、スピンリンスチャンバまたはモジュール、金属メッキチャンバまたはモジュール、洗浄チャンバまたはモジュール、ベベルエッジエッチングチャンバまたはモジュール、物理蒸着(PVD)チャンバまたはモジュール、化学蒸着(CVD)チャンバまたはモジュール、原子層蒸着(ALD)チャンバまたはモジュール、原子層エッチング(ALE)チャンバまたはモジュール、イオン注入チャンバまたはモジュール、トラックチャンバまたはモジュール、ならびに、半導体ウエハの加工および/または製造に関連するかまたは利用されうる任意のその他の半導体処理システムを含みうる。
上述のように、ツールによって実行される1または複数の処理工程に応じて、コントローラは、他のツール回路またはモジュール、他のツール構成要素、クラスタツール、他のツールインターフェース、隣接するツール、近くのツール、工場の至る所に配置されるツール、メインコンピュータ、別のコントローラ、もしくは、半導体製造工場内のツール位置および/またはロードポートに向かってまたはそこからウエハのコンテナを運ぶ材料輸送に用いられるツール、の内の1または複数と通信してもよい。
いくつかの例では、処理ガスが、誘電体前駆体ガスを含む。いくつかの例において、処理ガスは、WF(ここで、aは1以上の整数)ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)前駆体、または、その他の適切なタングステン前駆体など、タングステン前駆体ガスを含む。いくつかの例において、タングステン前駆体ガスは、六フッ化タングステン(WF)である。
いくつかの例において、搬送ガスはアルゴンであり、炭化水素前駆体ガスはCHであり、タングステン前駆体ガスはWFである。いくつかの例において、炭化水素前駆体ガスに対するタングステン前駆体ガスの割合は、20%より大きい。いくつかの例において、CH に対するWF の割合は、20%より大きい。いくつかの例において、処理圧力は、3Torrから7Torrの間である。いくつかの例において、処理圧力は、4Torrから6Torrの間である。いくつかの例において、処理圧力は、5Torrである。

Claims (32)

  1. 基板上に金属誘電体膜を蒸着するための方法であって、
    プラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバ内に前記基板を配置する工程と、
    搬送ガスを前記PECVD処理チャンバに供給する工程と、
    誘電体前駆体ガスを前記PECVD処理チャンバに供給する工程と、
    金属前駆体ガスを前記PECVD処理チャンバに供給する工程と、
    前記PECVD処理チャンバ内でプラズマを生成する工程と、
    500℃未満の処理温度で前記基板上に金属誘電体膜を蒸着する工程と、
    を備える、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記金属前駆体ガスは、チタン前駆体ガス、タンタル前駆体ガス、タングステン前駆体ガス、および、バナジウム前駆体ガスからなる群より選択される、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記金属前駆体ガスは、タングステン前駆体ガスを含む、方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記タングステン前駆体ガスは、WFを含み、aは、1以上の整数である、方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、前記タングステン前駆体ガスは、ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)を含む、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記搬送ガスは、水素分子(H)、アルゴン(Ar)、窒素分子(N)、ヘリウム(He)、および/または、それらの組み合わせからなる群より選択される、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記誘電体前駆体ガスは、炭化水素前駆体ガスを含む、方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、前記炭化水素前駆体ガスは、Cを含み、xは2から10までの整数、yは2から24までの整数である、方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記誘電体前駆体ガスは、窒化物系の前駆体ガスを含む、方法。
  10. 請求項7に記載の方法であって、前記炭化水素前駆体ガスは、メタン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブタン、シクロヘキサン、ベンゼン、および、トルエンからなる群より選択される、方法。
  11. 請求項1の方法であって、前記金属誘電体膜は、ナノ結晶である、方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、
    前記PECVD処理チャンバは、台座から間隔を空けて配置された第1の電極を備え、
    前記台座は、第2の電極を備え、
    プラズマ発生器からのRF電力が前記第2の電極に供給され、前記第1の電極は接地されている、方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、前記第1の電極は、シャワーヘッドを含む、方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、前記誘電体前駆体ガスに対する金属前駆体ガスの割合は、20%より大きい、方法。
  15. 請求項1に記載の方法であって、前記金属誘電体膜は、炭化タングステン膜、炭化タンタル膜、窒化タンタル膜、および、炭化バナジウム膜からなる群より選択される、方法。
  16. 金属誘電体膜を蒸着するための方法であって、
    プラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバ内に基板を配置する工程と、
    搬送ガスを前記PECVD処理チャンバに供給する工程と、
    誘電体前駆体ガスを前記PECVD処理チャンバに供給する工程と、
    金属前駆体ガスを前記PECVD処理チャンバに供給する工程と、
    前記PECVD処理チャンバ内でプラズマを生成する工程と、
    前記基板上に金属誘電体膜を蒸着する工程と、
    を備え、
    前記PECVD処理チャンバは、台座から間隔を空けて配置された第1の電極を備え、
    前記台座は、第2の電極を備え、
    プラズマ発生器からのRF電力が前記第2の電極に供給され、前記第1の電極は接地されている、方法。
  17. 請求項16に記載の方法であって、前記金属前駆体ガスは、チタン前駆体ガス、タンタル前駆体ガス、タングステン前駆体ガス、および、バナジウム前駆体ガスからなる群より選択される、方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記金属前駆体ガスは、タングステン前駆体ガスを含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、前記タングステン前駆体ガスは、WFを含み、aは、1以上の整数である、方法。
  20. 請求項18に記載の方法であって、前記タングステン前駆体ガスは、ビス(tert‐ブチルイミド)ビス(ジメチルアミド)タングステン(BTBMW)を含む、方法。
  21. 請求項16に記載の方法であって、前記搬送ガスは、水素分子(H)、アルゴン(Ar)、窒素分子(N)、ヘリウム(He)、および/または、それらの組み合わせからなる群より選択される、方法。
  22. 請求項16に記載の方法であって、前記誘電体前駆体ガスは、炭化水素前駆体ガスを含む、方法。
  23. 請求項22に記載の方法であって、前記炭化水素前駆体ガスは、Cを含み、xは2から10までの整数、yは2から24までの整数である、方法。
  24. 請求項16に記載の方法であって、前記誘電体前駆体ガスは、窒化物系の前駆体ガスを含む、方法。
  25. 請求項23に記載の方法であって、前記炭化水素前駆体ガスは、メタン、アセチレン、エチレン、プロピレン、ブタン、シクロヘキサン、ベンゼン、および、トルエンからなる群より選択される、方法。
  26. 請求項16の方法であって、前記金属誘電体膜は、ナノ結晶である、方法。
  27. 請求項16に記載の方法であって、
    前記PECVD処理チャンバは、台座から間隔を空けて配置された第1の電極を備え、
    前記台座は、第2の電極を備え、
    プラズマ発生器からのRF電力が前記第2の電極に供給され、前記第1の電極は接地されている、方法。
  28. 請求項27に記載の方法であって、前記第1の電極は、シャワーヘッドを含む、方法。
  29. 請求項16に記載の方法であって、前記誘電体前駆体ガスに対する金属前駆体ガスの割合は、20%より大きい、方法。
  30. 請求項16に記載の方法であって、前記金属誘電体膜は、炭化タングステン膜、炭化タンタル膜、窒化タンタル膜、および、炭化バナジウム膜からなる群より選択される、方法。
  31. 金属誘電体膜を蒸着するための基板処理システムであって、
    台座を備えたプラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバと、
    搬送ガス、誘電体前駆体ガス、および、金属前駆体ガスの内の少なくとも1つを選択的に供給するよう構成されたガス供給システムと、
    前記PECVD処理チャンバ内でプラズマを選択的に形成するよう構成されたプラズマ発生器と、
    前記ガス供給システムおよび前記プラズマ発生器と通信するよう構成されたコントローラであって、さらに、
    前記搬送ガス、前記誘電体前駆体ガス、および、前記金属前駆体ガスを前記PECVD処理チャンバに供給し、
    前記PECVD処理チャンバ内でプラズマを点火し、
    500℃未満の処理温度で前記基板上に金属誘電体膜を蒸着するよう構成された、コントローラと、
    を備える、システム。
  32. 金属誘電体膜を蒸着するための基板処理システムであって、
    台座を備えたプラズマ強化化学蒸着(PECVD)処理チャンバと、
    前記台座から間隔を空けて配置された第1の電極であって、
    前記台座は、第2の電極を備え、
    前記第1の電極は接地されている、第1の電極と、
    搬送ガス、誘電体前駆体ガス、および、金属前駆体ガスの内の少なくとも1つを前記PECVD処理チャンバに選択的に供給するよう構成されたガス供給システムと、
    RF電力を前記第2の電極に供給することにより、前記PECVD処理チャンバ内でプラズマを選択的に形成するよう構成されたプラズマ発生器と、
    前記ガス供給システムおよび前記プラズマ発生器と通信するよう構成されたコントローラであって、さらに、
    前記搬送ガス、前記誘電体前駆体ガス、および、前記金属前駆体ガスを前記PECVD処理チャンバに供給し、
    前記PECVD処理チャンバ内で前記プラズマを点火し、
    前記基板上に金属誘電体膜を蒸着するよう構成された、コントローラと、
    を備える、システム。
JP2016053235A 2015-03-24 2016-03-17 ハードマスクのための金属誘電体膜の蒸着 Active JP6934705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/666,953 US9875890B2 (en) 2015-03-24 2015-03-24 Deposition of metal dielectric film for hardmasks
US14/666,953 2015-03-24

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016181687A true JP2016181687A (ja) 2016-10-13
JP2016181687A5 JP2016181687A5 (ja) 2019-04-25
JP6934705B2 JP6934705B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=56975637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016053235A Active JP6934705B2 (ja) 2015-03-24 2016-03-17 ハードマスクのための金属誘電体膜の蒸着

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9875890B2 (ja)
JP (1) JP6934705B2 (ja)
KR (1) KR102500931B1 (ja)
CN (2) CN106024605A (ja)
TW (1) TWI717336B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190105111A (ko) * 2017-02-01 2019-09-11 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 하드마스크 적용들을 위한 붕소 도핑 텅스텐 탄화물
KR20190141256A (ko) * 2017-05-12 2019-12-23 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판들 및 챔버 컴포넌트들 상에서의 금속 실리사이드 층들의 증착
KR20200100859A (ko) * 2018-01-15 2020-08-26 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 텅스텐 탄화물 막에 대한 접착 및 결함들을 개선하기 위한 기법들
KR102350978B1 (ko) * 2020-08-20 2022-01-13 이만호 다중 전극 이온 빔 발생 장치 및 이를 이용한 표면 개질 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9928994B2 (en) * 2015-02-03 2018-03-27 Lam Research Corporation Methods for decreasing carbon-hydrogen content of amorphous carbon hardmask films
KR102549542B1 (ko) 2017-09-12 2023-06-29 삼성전자주식회사 금속 하드마스크 및 반도체 소자의 제조 방법
US20200098562A1 (en) * 2018-09-26 2020-03-26 Lam Research Corporation Dual frequency silane-based silicon dioxide deposition to minimize film instability
US11502160B2 (en) * 2020-03-02 2022-11-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system for forming metal-insulator-metal capacitors

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222074A (ja) * 1986-03-20 1987-09-30 Toshiba Corp セラミツクスが被着された部材の製造方法
JPH06173009A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐摩耗性に優れた被覆超硬合金及びその製造方法
JP2002536553A (ja) * 1999-02-11 2002-10-29 ハーダイド・リミテツド 炭化タングステン被膜およびそれの製造方法
JP2004514793A (ja) * 2000-11-07 2004-05-20 コンポジット ツール カンパニー, インコーポレイテッド 高強度合金およびそれを作製するための方法
JP2005503484A (ja) * 2001-09-14 2005-02-03 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. ゲッタリング反応物を用いるaldによる金属窒化物堆積
JP2005533178A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ザ プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 窒化タングステンの蒸着
US20070231487A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Tokyo Electron Limited Method of forming a metal carbide or metal carbonitride film having improved adhesion
US20080113110A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-15 Asm America, Inc. Plasma-enhanced deposition of metal carbide films
US20090280267A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Asm America, Inc. Plasma-enhanced pulsed deposition of metal carbide films
JP2010508661A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 金属炭化物膜の気相成長
US20110076390A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Tokyo Electron Limited Methods for multi-step copper plating on a continuous ruthenium film in recessed features
WO2013133110A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社ユーテック Cvd装置
JP2014049747A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Sk Hynix Inc タングステンゲート電極を備えた半導体装置及びその製造方法
JP2014175328A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Yamaguchi Univ 窒素含有アモルファスシリコンカーバイドからなるn型半導体及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060240187A1 (en) * 2005-01-27 2006-10-26 Applied Materials, Inc. Deposition of an intermediate catalytic layer on a barrier layer for copper metallization
US7897217B2 (en) * 2005-11-18 2011-03-01 Tokyo Electron Limited Method and system for performing plasma enhanced atomic layer deposition
WO2007140813A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method of forming high-k dielectric films based on novel titanium, zirconium, and hafnium precursors and their use for semiconductor manufacturing
KR101559425B1 (ko) 2009-01-16 2015-10-13 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
JP2012204644A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5959991B2 (ja) 2011-11-25 2016-08-02 東京エレクトロン株式会社 タングステン膜の成膜方法
US8623468B2 (en) * 2012-01-05 2014-01-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Methods of fabricating metal hard masks
US20140113453A1 (en) * 2012-10-24 2014-04-24 Lam Research Corporation Tungsten carbide coated metal component of a plasma reactor chamber and method of coating
JP6574547B2 (ja) * 2013-12-12 2019-09-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222074A (ja) * 1986-03-20 1987-09-30 Toshiba Corp セラミツクスが被着された部材の製造方法
JPH06173009A (ja) * 1992-12-04 1994-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐摩耗性に優れた被覆超硬合金及びその製造方法
JP2002536553A (ja) * 1999-02-11 2002-10-29 ハーダイド・リミテツド 炭化タングステン被膜およびそれの製造方法
JP2004514793A (ja) * 2000-11-07 2004-05-20 コンポジット ツール カンパニー, インコーポレイテッド 高強度合金およびそれを作製するための方法
JP2005503484A (ja) * 2001-09-14 2005-02-03 エーエスエム インターナショナル エヌ.ヴェー. ゲッタリング反応物を用いるaldによる金属窒化物堆積
JP2005533178A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ザ プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 窒化タングステンの蒸着
US20070231487A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Tokyo Electron Limited Method of forming a metal carbide or metal carbonitride film having improved adhesion
US20080113110A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-15 Asm America, Inc. Plasma-enhanced deposition of metal carbide films
JP2010508661A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 金属炭化物膜の気相成長
US20090280267A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Asm America, Inc. Plasma-enhanced pulsed deposition of metal carbide films
US20110076390A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Tokyo Electron Limited Methods for multi-step copper plating on a continuous ruthenium film in recessed features
JP2013507008A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 東京エレクトロン株式会社 切欠構造のなかで長尺状ルテニウム膜上に多段階式銅鍍金を行う方法。
WO2013133110A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 株式会社ユーテック Cvd装置
JP2014049747A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Sk Hynix Inc タングステンゲート電極を備えた半導体装置及びその製造方法
JP2014175328A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Yamaguchi Univ 窒素含有アモルファスシリコンカーバイドからなるn型半導体及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
T. NAKAJIMA AND T. SHIRASAKI: "Chemical Vapor Deposition of Tungsten Carbide, MolybdenumCarbide Nitride, and Molybdenum Nitride Fil", J. ELECTROCHEM. SOC., vol. 144, JPN7021000904, 18 March 1997 (1997-03-18), pages 2096 - 2100, ISSN: 0004471051 *
中村圭太郎: "プラズマプロセスによるナノ粒子合成と応用", EAROZORU KENKYU, vol. 第29巻, 第2号, JPN6021009890, 20 June 2014 (2014-06-20), pages 98 - 103, ISSN: 0004471050 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229929B2 (ja) 2017-02-01 2023-02-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ハードマスク応用向けのホウ素がドープされた炭化タングステン
JP2020507922A (ja) * 2017-02-01 2020-03-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated ハードマスク応用向けのホウ素がドープされた炭化タングステン
KR102557334B1 (ko) 2017-02-01 2023-07-18 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 하드마스크 적용들을 위한 붕소 도핑 텅스텐 탄화물
KR20190105111A (ko) * 2017-02-01 2019-09-11 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 하드마스크 적용들을 위한 붕소 도핑 텅스텐 탄화물
KR20190141256A (ko) * 2017-05-12 2019-12-23 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판들 및 챔버 컴포넌트들 상에서의 금속 실리사이드 층들의 증착
JP2020520116A (ja) * 2017-05-12 2020-07-02 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 基板及びチャンバ部品上への金属ケイ素化合物層の堆積
KR102601706B1 (ko) * 2017-05-12 2023-11-10 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판들 및 챔버 컴포넌트들 상에서의 금속 실리사이드 층들의 증착
JP7221879B2 (ja) 2017-05-12 2023-02-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板及びチャンバ部品上への金属ケイ素化合物層の堆積
JP7282785B2 (ja) 2018-01-15 2023-05-29 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 炭化タングステン膜の接着性及び欠陥を改善する技法
JP2021510934A (ja) * 2018-01-15 2021-04-30 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 炭化タングステン膜の接着性及び欠陥を改善する技法
KR20200100859A (ko) * 2018-01-15 2020-08-26 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 텅스텐 탄화물 막에 대한 접착 및 결함들을 개선하기 위한 기법들
US11859275B2 (en) 2018-01-15 2024-01-02 Applied Materials, Inc. Techniques to improve adhesion and defects for tungsten carbide film
KR102628317B1 (ko) 2018-01-15 2024-01-23 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 텅스텐 탄화물 막에 대한 접착 및 결함들을 개선하기 위한 기법들
JP7471492B2 (ja) 2018-01-15 2024-04-19 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 炭化タングステン膜の接着性及び欠陥を改善する技法
KR102350978B1 (ko) * 2020-08-20 2022-01-13 이만호 다중 전극 이온 빔 발생 장치 및 이를 이용한 표면 개질 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160114514A (ko) 2016-10-05
JP6934705B2 (ja) 2021-09-15
CN106024605A (zh) 2016-10-12
TW201700762A (zh) 2017-01-01
KR102500931B1 (ko) 2023-02-16
TWI717336B (zh) 2021-02-01
US20160284541A1 (en) 2016-09-29
US9875890B2 (en) 2018-01-23
CN116013767A (zh) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106024596B (zh) 减少无定形碳硬掩模膜的碳-氢含量的方法
JP6758839B2 (ja) 基板処理システムにおいてハードマスクとして使用する非晶質炭素およびシリコン膜の金属ドーピング
JP6934705B2 (ja) ハードマスクのための金属誘電体膜の蒸着
CN110098100B (zh) 用分子反应性清扫气体改善dc偏置的缺陷控制和稳定性
JP7296378B2 (ja) Pecvd金属ドープ炭素ハードマスクのための同質界面層を蒸着するためのシステムおよび方法
CN110537241B (zh) 使用同时存在的原位和远程等离子体源进行快速室清洁
CN111247619B (zh) 用于控制等离子体室中的等离子体辉光放电的方法和系统
JP2022527460A (ja) 高エッチング選択性かつ低応力のアッシャブルカーボンハードマスク
US12037686B2 (en) Selective carbon deposition
US20220235464A1 (en) Selective carbon deposition
CN110537244B (zh) 以高沉积速率沉积具有低压应力、高的膜稳定性和低收缩率的原硅酸四乙酯厚膜的方法
CN112753091A (zh) 双频硅烷基二氧化硅沉积以最小化膜的不稳定性
TW201945587A (zh) 具有低壓應力、高膜穩定性及低收縮率之高沉積率厚四乙基正矽酸鹽膜的沉積方法
TW201945087A (zh) 使用並行的原位及遠程電漿源之快速腔室清潔

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210217

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210326

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210330

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210518

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210629

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210803

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6934705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150