JP2016181351A - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2016181351A
JP2016181351A JP2015059940A JP2015059940A JP2016181351A JP 2016181351 A JP2016181351 A JP 2016181351A JP 2015059940 A JP2015059940 A JP 2015059940A JP 2015059940 A JP2015059940 A JP 2015059940A JP 2016181351 A JP2016181351 A JP 2016181351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution pattern
light distribution
high beam
lighting
projection lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015059940A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉昭 中里
Yoshiaki Nakazato
嘉昭 中里
内田 光裕
Mitsuhiro Uchida
光裕 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2015059940A priority Critical patent/JP2016181351A/ja
Priority to US15/077,201 priority patent/US10180228B2/en
Publication of JP2016181351A publication Critical patent/JP2016181351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/657Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by moving light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/18Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights being additional front lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/176Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/334Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors
    • F21S41/336Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector consisting of patch like sectors with discontinuity at the junction between adjacent areas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/11Linear movements of the vehicle
    • B60Q2300/112Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/45Special conditions, e.g. pedestrians, road signs or potential dangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】ハイビーム用付加配光パターンを追加形成する場合、運転者に点灯感を感じさせる車両用前照灯を提供する。
【解決手段】ハイビーム用配光パターンPHi1に重畳されるハイビーム用付加配光パターンPHi2を形成するように構成された車両用前照灯において、ハイビーム用付加配光パターンとともに、点灯感付与用配光パターンPHi3を車両前方の路面上に形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両用前照灯に係り、特に、ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯に関する。
従来、車両用前照灯の分野においては、ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1には、ホットゾーンと前記ホットゾーンより拡散した拡散領域とを含むハイビーム用の合成配光パターン(図12参照)を形成する車両用前照灯、すなわち、レーザー光源と、レーザー光源からの光を前方に照射して前記ホットゾーンを照射する第1配光パターンP2LD(ハイビーム用付加配光パターン)を形成する第1光学系と、を含む少なくとも一つの第1灯具ユニットと、LED光源と、前記LED光源からの光を前方に照射して前記拡散領域を照射する第2配光パターンP2LED(ハイビーム用配光パターン)を形成する第2光学系と、を含む少なくとも一つの第2灯具ユニットと、を備えたハイビーム用の合成配光パターンを形成する車両用前照灯が記載されている。
特開2012−243727号公報
しかしながら、特許文献1に記載の車両用前照灯においては、例えば、市街地走行時に第2灯具ユニットのみを点灯し、高速道路走行時に第1灯具ユニットを追加点灯する場合、第1配光パターンP2LD(ハイビーム用付加配光パターン)が第2配光パターンP2LED(ハイビーム用配光パターン)に重畳される形態で形成されるため、高速道路走行時の遠方視認性を向上させることができるものの、遠方が明るくなるため、運転者に点灯感を感じさせることができないという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯において、ハイビーム用付加配光パターンを追加形成する場合、運転者に点灯感を感じさせることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯において、前記ハイビーム用付加配光パターンとともに、点灯感付与用配光パターンを車両前方の路面上に形成することを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯において、ハイビーム用付加配光パターンを追加形成する場合、運転者に点灯感を感じさせることができる。
これは、ハイビーム用付加配光パターンとともに、点灯感付与用配光パターンを車両前方の路面上に形成することによるものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記点灯感付与用配光パターンは、前記ハイビーム用付加配光パターンより幅が狭いパターンであることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を奏することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記点灯感付与用配光パターンは、筋状のパターンであることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を奏することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の発明において、前記ハイビーム用付加配光パターンとともに、前記点灯感付与用配光パターンを形成するように構成された灯具ユニットをさらに備えたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を奏することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、前記灯具ユニットを左右方向に旋回させて前記ハイビーム用付加配光パターン及び前記点灯感付与用配光パターンの形成位置を左右方向に移動させるスイブル機構をさらに備えたことを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、スイブル機構によって灯具ユニットを左右方向に旋回させて点灯感付与用配光パターンの形成位置を左右方向に移動(旋回又は回転)させることで、運転者の視線誘導を実現することができる。
請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の発明において、前記灯具ユニットは、投影レンズと、前記投影レンズの後側焦点より後方に配置され、下向きに光を出射する光源と、前記光源の下方に配置された後側反射面及び前側反射面と、前記投影レンズの後側焦点近傍から前記光源に向かって延びる後側シェード及び前記後側シェードの前端縁から前記投影レンズに向かって前方斜め上方に向かって延びる前側シェードと、を備え、前記後側反射面は、当該後側反射面で反射される前記光源からの光が前記投影レンズの後側焦点近傍に集光した後、前記投影レンズを透過して前方に照射されて前記ハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成されており、前記前側反射面は、当該前側反射面で反射される前記光源からの光が前記前側シェードのうち、前記投影レンズの後側焦点近傍の領域に集光した後、前記投影レンズを透過して前方に照射されて前記点灯感付与用配光パターンを形成するように構成されていることを特徴とする。
請求項6に記載の発明によれば、第1に、灯具ユニットを追加点灯するとハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンが形成されるため、照射距離が延びて遠方視認性が向上する。第2に、灯具ユニットを追加点灯すると点灯感付与用配光パターンが車両前方の路面上に形成されるため、車両前方の路面上の照度が飛躍的に増加するため、運転者に点灯感を付与できる(運転者に点灯感を感じさせることができる)。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、前記後側反射面は、第1焦点が前記光源近傍に設定され、第2焦点が前記投影レンズの後側焦点近傍に設定された楕円反射面として構成され、前記前側反射面は、第1焦点が前記光源近傍に設定され、第2焦点が前記投影レンズの後側焦点より上方かつ前方に設定された楕円反射面として構成されていることを特徴とする。
請求項7に記載の発明によれば、請求項6と同様の効果を奏することができる。
請求項8に記載の発明は、請求項6又は7に記載の発明において、前記投影レンズは、前記ハイビーム用付加配光パターンの下端縁近傍に向かう光を上下方向に拡散させる上下方向拡散部を含むことを特徴とする。
請求項8に記載の発明によれば、ハイビーム用付加配光パターンの下端縁が適度にぼけた状態で形成されることとなる。その結果、ハイビーム用付加配光パターンの下端縁近傍における色収差の影響が抑制される。また、ハイビーム用付加配光パターンと点灯感付与用配光パターンとの間の照度がグラデーション状に変化することとなる。その結果、配光フィーリングが向上する。
請求項9に記載の発明は、請求項1から8のいずれか1項に記載の発明において、前記ハイビーム用付加配光パターン及び前記点灯感付与用配光パターンは、前記車両用前照灯が搭載された車両の車速が予め定められた速度以上となった場合に形成されることを特徴とする。
請求項9に記載の発明によれば、車両の車速が予め定められた速度以上となった場合に、ハイビーム用付加配光パターン及び点灯感付与用配光パターンを形成することができる。
本発明によれば、ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯において、ハイビーム用付加配光パターンを追加形成する場合、運転者に点灯感を感じさせることが可能となる。
車両前部左側に配置された本実施形態の車両用前照灯10Lの概略図である。 車両用前照灯10Lから前方に照射される光により車両前面に正対した仮想鉛直スクリーン(車両前面から約25m前方に配置されている)上に形成されるハイビーム用合成配光パターンPHiの例である。 (a)追加灯具ユニット30の縦断面図、(b)光源34からの光が辿る光路図である。 図3(b)中の矢印A方向から見た矢視図である。 (a)ハイビーム用付加配光パターンPHi2の例、(b)点灯感付与用配光パターンPHi3の例、(c)ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3が重畳された合成配光パターンPHi2+Hi3の例である。 (a)灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi 1によって路面を照射している様子を表す図(写真)、(b)図6(a)の路面配光(照度分布)を表す図、(c)灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに追加灯具ユニット30(前側反射面38及び前側シェード42省略)によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2´を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、(d)図6(c)の路面配光(照度分布)を表す図、(e)灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに追加灯具ユニット30によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、(f)図6(e)の路面配光(照度分布)を表す図である。 (a)左右方向に旋回されていない状態の灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに同じく左右方向に旋回されていない状態の追加灯具ユニット30によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、(b)図7(a)の路面配光(照度分布)を表す図、(c)右方向に所定角度旋回された状態の灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに同じく右方向に所定角度旋回された状態の追加灯具ユニット30によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、(d)図7(c)の路面配光(照度分布)を表す図である。 車両用前照灯10の制御するためのシステム構成例である。 車両用前照灯10の動作例を示すフローチャートである。 車両用前照灯10の変形例を説明するための図である。 車両用前照灯10の変形例を説明するための図である。 特許文献1に記載の車両用前照灯10によって形成されるハイビーム用合成配光パターンの例である。
以下、本発明の一実施形態である車両用前照灯について、図面を参照しながら説明する。
図1は、車両前部左側に配置された本実施形態の車両用前照灯10Lの概略図である。図2は、車両用前照灯10Lから前方に照射される光により車両前面に正対した仮想鉛直スクリーン(車両前面から約25m前方に配置されている)上に形成されるハイビーム用合成配光パターンPHiの例である。
図1に示すように、本実施形態の車両用前照灯10は、車両前部左側に配置される車両用前照灯10L、及び、車両前部右側に配置される車両用前照灯(図示せず)を備えている。車両前部右側に配置される車両用前照灯は車両前部左側に配置される車両用前照灯10Lの左右が反転したものに相当し、両者は実質的に同一の構成である。そこで、以下、車両前部右側に配置される車両用前照灯の説明を省略し、車両前部左側に配置される車両用前照灯10Lを中心に説明する。
車両用前照灯10Lは、灯具ユニット20、追加灯具ユニット30、信号用灯具68等を備えている。
灯具ユニット20は、ロービーム用配光パターン又はハイビーム用配光パターンPHi1(図2参照)を形成するように構成されたロービーム及びハイビーム兼用の灯具ユニットで、公知のものを用いることができる。
追加灯具ユニット30は、ハイビーム用配光パターンPHi1に重畳されるハイビーム用付加配光パターンPHi2(図2参照)とともに、点灯感付与用配光パターンPHi3(図2参照)を車両前方の路面上に形成する灯具ユニットで、次のように構成されている。
図3(a)は追加灯具ユニット30の縦断面図、図3(b)は光源34からの光が辿る光路図である。図4は、図3(b)中の矢印A方向から見た矢視図である。
図3、図4に示すように、追加灯具ユニット30は、投影レンズ32と、投影レンズ32の後側焦点F32より後方に配置され、下向きに光を出射する光源34と、光源34の下方に配置された後側反射面36及び前側反射面38と、投影レンズ32の後側焦点F32近傍から光源34に向かって延びる後側シェード40及び後側シェード40の前端縁から投影レンズ32に向かって前方斜め上方に向かって延びる前側シェード42と、を備えている。
投影レンズ32は、前方側表面が凸レンズ面、後方側表面が平面の凸レンズで、レンズホルダ44によって保持された状態で、車両前後方向に延びる基準軸AX(光軸とも称される)上に配置されている。投影レンズ32の後側焦点F32は、後側シェード40と前側シェード42との境界線と基準軸AXとの交点近傍に位置している。投影レンズ32は、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下端縁近傍に向かう光を上下方向に拡散させる上下方向拡散部32a、32bを含む。上下方向拡散部32a、32bは、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下端縁近傍に向かう光が出射する領域で、投影レンズ32の前方側表面のうち、上端部側の領域及び下端部側の領域に形成されている。この領域は、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下端縁(カットオフライン)近傍における色収差の発生の仕方を考慮して適宜定められる。上下方向拡散部32a、32bは、投影レンズ32の前方側表面(非球面)のうち、上端部側の領域及び下端部側の領域に対してRや平面加工を施すことで構成される。投影レンズ32のサイズは、例えば、直径30mm、バックフォーカス値28mmである。
光源34は、下向きに光を出射する姿勢で保持部材(第1保持部材46及びこれに固定された第2保持部材48)によって保持された状態で、投影レンズ32の後側焦点F32より後方かつ基準軸AX近傍に配置されている。光源34としては、例えば、半導体レーザー素子とこの半導体レーザー素子からのレーザー光を受けて発光する波長変換部材とを組み合わせて構成される周知の白色光源(波長変換部材)を用いることができる(例えば、特開2013−152812号公報参照)。光源(波長変換部材)のサイズは、例えば、車両前後方向0.4mm×車幅方向0.8mmの矩形サイズである。もちろん、これに限らず、光源34としては、白熱電球、ハロゲン電球、HID電球、又は、半導体レーザー素子以外の半導体発光素子(例えば、LED素子)とこの半導体発光素子からの光を受けて発光する波長変換部材とを組み合わせて構成される白色光源等の各種の光源を用いることもできる。光源34からの熱は、第2保持部材48を介して放熱部材50まで伝熱されて、放熱部材50において周囲環境に放熱される。その際、ファン66が作動することで効率よく放熱される。
後側反射面36は、当該後側反射面36で反射される光源34からの光が投影レンズ32の後側焦点F32近傍に集光した後、投影レンズ32を透過して前方に照射されてハイビーム用付加配光パターンPHi2を形成するように構成されている。
例えば、後側反射面36は、第1焦点F136が光源34近傍に設定され、第2焦点F236が投影レンズ32の後側焦点F32近傍に設定された楕円反射面(回転楕円面又はこれに類する自由曲面等)で、光源34の側方から下方にかけての範囲(但し、後側反射面36からの反射光が通過する車両前方側領域を除く)をドーム状に覆っている。後側反射面36は、その周縁上端部において第2保持部材48に固定されている。後側反射面36のサイズは、投影レンズ32の焦点距離とサイズ(NA)を考慮したサイズ、例えば、光源34の光軸AX34に対して0〜108°の範囲とされている。
前側反射面38は、当該前側反射面38で反射される光源34からの光が前側シェード42のうち、投影レンズ32の後側焦点F32近傍の領域AA(例えば、図4参照)に集光した後、投影レンズ32を透過して前方に照射されて点灯感付与用配光パターンPHi3を形成するように構成されている。
例えば、前側反射面38は、第1焦点F138が光源34近傍に設定され、第2焦点F238が投影レンズ32の後側焦点F32より上方かつ前方に設定された楕円反射面(回転楕円面又はこれに類する自由曲面等)で、後側反射面36からの反射光を遮らないように、後側反射面36の前端縁から投影レンズ32に向かって延びている。前側反射面38のサイズは、投影レンズ32の焦点距離とサイズ(NA)を考慮したサイズ、例えば、光源34の光軸AX34に対して108〜154°の範囲とされている。
後側シェード40は、投影レンズ32の後側焦点F32近傍から光源34に向かって略水平に延びるミラー面で、第1保持部材46に形成されている。
後側シェード40と前側シェード42とは接続されている。前側シェード42は、後側シェード40の前端縁から投影レンズ32に向かって前方斜め上方に延びるミラー面で、第1保持部材46に形成されている。
次に、ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3について説明する。
図5(a)はハイビーム用付加配光パターンPHi2の例、図5(b)は点灯感付与用配光パターンPHi3の例、図5(c)はハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3が重畳された合成配光パターンPHi2+Hi3の例である。
後側反射面36で反射された光源34からの光のうち、後側シェード40で一部遮光された光及び当該後側シェード40で反射された光は、投影レンズ32を透過して前方に照射されて、下端縁に後側シェード40の前端縁によって規定されるカットオフラインを含むハイビーム用付加配光パターンPHi2を形成する。その際、後側シェード40で反射された光は、後側シェード40の前端縁を境に折り返されてカットオフラインより上に重畳される。これにより、手前に照射される光がカットされるとともに、ハイビーム用付加配光パターンPHi2のMAX光度を高めることができる。
ハイビーム用付加配光パターンPHi2は、図2、図5(a)に示すように、灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1より小サイズのパターンで、ハイビーム用配光パターンPHi1の略中央(水平線Hと鉛直線Vとの交点近傍)に重畳される。これにより、水平線Hと鉛直線Vとの交点近傍が明るくなるため、遠方視認性が向上する。
一方、前側反射面38で反射された光源34からの光のうち、前側シェード42で一部遮光された光及び当該前側シェード42で反射された光は、投影レンズ32を透過して前方に照射されて点灯感付与用配光パターンPHi3を形成する。前側反射面38で反射された光源34からの光は、後側シェード40と前側シェード42との境界近傍に集光して前側シェード42上の略矩形領域AA(図4参照)に入射する。
点灯感付与用配光パターンPHi3は、図2、図5(b)に示すように、ハイビーム用付加配光パターンPHi2より幅が狭いパターンで、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下方、すなわち、車両前方の路面上に車両前後方向に延びる筋状のパターンとして形成される(図6(f)参照)。
点灯感付与用配光パターンPHi3は、ハイビーム用付加配光パターンPHi2と比べ、水平線Hに沿った幅(横幅)が狭くなる。その理由は次のとおりである。
すなわち、前側反射面38が後側反射面36より光源34から遠くに配置されているため、前側反射面38で反射される光による光源34の光源像が後側反射面36で反射される光による光源34の光源像より相対的に小さいものとなり、この相対的に小さい光源像によって点灯感付与用配光パターンPHi3が形成される。逆に、後側反射面36が前側反射面38より光源34から近くに配置されているため、後側反射面36で反射される光による光源34の光源像が前側反射面38で反射される光による光源34の光源像より相対的に大きいものとなり、この相対的に大きい光源像によってハイビーム用付加配光パターンPHi2が形成される。以上の結果、点灯感付与用配光パターンPHi3は、ハイビーム用付加配光パターンPHi2と比べ、幅が狭くなる。
このように、点灯感付与用配光パターンPHi3の水平線Hに沿った幅を狭くすることで、点灯感付与用配光パターンPHi3の水平線Hに沿った幅を狭くしない場合(例えば、点灯感付与用配光パターンPHi3の水平線Hに沿った幅を、ハイビーム用付加配光パターンPHi2と略同一幅とする場合)と比べ、光量(光束)が同じであることを前提として、点灯感付与用配光パターンPHi3の照度を高くすることができる(明るくすることができる)ため、点灯感をより強力に演出することが可能となる。
点灯感付与用配光パターンPHi3は、鉛直線Vに沿った幅(縦幅)が広くなる。これは、前側反射面38の第2焦点F238が投影レンズ32の後側焦点F32より上方に設定されていることによるものである。
点灯感付与用配光パターンPHi3(筋状のパターン)の横幅及び縦幅は、前側反射面38の第2焦点F238の位置を調整することで調整することができる。また、点灯感付与用配光パターンPHi3の縦幅は、前側シェード42の長さを調整することで調整することができる。
上記構成の点灯感付与用配光パターンPHi3がハイビーム用付加配光パターンPHi2とともに、車両前方の路面上に形成されることで、運転者に対して点灯感を付与することができる。すなわち、運転者に対して追加灯具ユニット30が点灯した(ハイビーム用付加配光パターンPHi2が形成された)と感じさせることができる。点灯感付与用配光パターンPHi3が形成される車両前方の路面上の範囲は、運転席に着座した運転者から視認しやすい範囲であれば特に限定されず、例えば、車両前方近傍の路面上の範囲(例えば、車両前端から前方80m程度の範囲)内である。点灯感付与用配光パターンPHi3は、この範囲内に収まっていてもよいし、その前端部がこの範囲からはみ出していてもよい。すなわち、点灯感付与用配光パターンPHi3は、少なくともその一部又は全部が、運転席に着座した運転者から視認しやすい範囲に形成されるものであればよい。
次に、この効果についてさらに詳細に説明する。
図6(a)は灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1によって路面を照射している様子を表す図(写真)、図6(b)は図6(a)の路面配光(照度分布)を表す図である。なお、灯具ユニット20の光源はLEDである。
図6(c)は灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに追加灯具ユニット30(前側反射面38及び前側シェード42省略)によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2´を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、図6(d)は図6(c)の路面配光(照度分布)を表す図である。
図6(c)及び図6(d)を参照すると、次のことが分かる。
第1に、追加灯具ユニット30(前側反射面38及び前側シェード42省略)を追加点灯するとハイビーム用配光パターンPHi1に重畳されるハイビーム用付加配光パターンPHi2´が形成されるため、図6(b)と比べ、照射距離が延びて遠方視認性が向上すること。第2に、追加灯具ユニット30(前側反射面38及び前側シェード42省略)を追加点灯しても、車両前方近傍の光度がほとんど変化しないため、運転者に点灯感を付与できないこと。
図6(e)は灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに追加灯具ユニット30によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、図6(f)は図6(e)の路面配光(照度分布)を表す図である。
図6(e)及び図6(f)を参照すると、次のことが分かる。
第1に、追加灯具ユニット30を追加点灯するとハイビーム用配光パターンPHi1に重畳されるハイビーム用付加配光パターンPHi2が形成されるため、図6(b)と比べ、照射距離が延びて遠方視認性が向上すること。第2に、追加灯具ユニット30を追加点灯すると点灯感付与用配光パターンPHi3が車両前方近傍の路面上に形成されるため、図6(d)と比べ、車両前方近傍の路面上の照度が飛躍的に増加するため、運転者に点灯感を付与できること。
なお、図6(f)には2つの点灯感付与用配光パターンPHi3が形成されているが、これは、車両前部左側に配置された車両用前照灯10L及び車両前部右側に配置された車両用前照灯によって形成されたものである。
以上のように、点灯感付与用配光パターンPHi3がハイビーム用付加配光パターンPHi2とともに、車両前方の路面上に形成されることで、運転者に対して点灯感を付与することができる。
灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30は、スイブル機構(図示せず)によって左右方向に旋回される。
スイブル機構は、灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30を左右方向に旋回させるための機構で、各灯具ユニット20、30に連結されて各灯具ユニット20、30を鉛直軸を回転中心として左右方向に旋回させるアクチュエータ62(例えば、特開2008−034279号公報)等の公知のものを用いることができる。
このスイブル機構によって灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30を左右方向に旋回させてハイビーム用配光パターンPHi1、ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3(特に、点灯感付与用配光パターンPHi3)の形成位置を左右方向に移動(旋回又は回転)させることで、運転者の視線誘導を実現することができる。
次に、この効果についてさらに詳細に説明する。
図7(a)は直線走行時、すなわち、左右方向に旋回されていない状態の灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに同じく左右方向に旋回されていない状態の追加灯具ユニット30によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、図7(b)は図7(a)の路面配光(照度分布)を表す図である。
図7(a)及び図7(b)を参照すると、直線走行時、点灯感付与用配光パターンPHi3(筋状のパターン)が車両前後方向(すなわち、進行方向)に延びる形態で形成されることが分かる。
図7(c)は旋回走行(例えば、レーン変更、右折)時、例えば、右方向に所定角度(例えば、7°)旋回された状態の灯具ユニット20によって形成されるハイビーム用配光パターンPHi1に対してさらに同じく右方向に所定角度(例えば、7°)旋回された状態の追加灯具ユニット30によって形成されるハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を追加して路面を照射している様子を表す図(写真)、図7(d)は図7(c)の路面配光(照度分布)を表す図である。
図7(c)及び図7(d)を参照すると、次のことが分かる。
第1に、旋回走行(例えば、レーン変更、右折)時、例えば、追加灯具ユニット30が右方向に所定角度旋回された場合、点灯感付与用配光パターンPHi3の形成位置が右方向に移動(旋回又は回転)して点灯感付与用配光パターンPHi3(筋状のパターン)が旋回方向に延びる形態で形成されること。第2に、この旋回方向に延びる形態で形成される点灯感付与用配光パターンPHi3によって運転者の視線が旋回方向、すなわち、コーナーへ誘導されること。第3に、旋回方向がハイビーム用付加配光パターンPHi2によって照射されることで、旋回方向の視認性が向上すること。
なお、図7(c)及び図7(d)には1つの点灯感付与用配光パターンPHi3が形成されているが、これは、車両前部右側に配置された追加灯具ユニット30によって形成されたものである。このように、旋回走行(例えば、レーン変更、右折)時、旋回方向に配置された追加灯具ユニット30(ここでは、車両前部右側に配置された追加灯具ユニット30)のみ点灯して旋回させることで、追加灯具ユニット30の可動域を小さくできる。また、追加灯具ユニット30を高速道路走行時にのみ追加点灯することでも、旋回角度を小さくできるため、追加灯具ユニット30の可動域を小さくできる。その結果、追加灯具ユニット30の設置スペースを削減でき、車両用前照灯10の小型化が可能となる。もちろん、これに限らず、旋回走行時、車両前部左右両側に配置された追加灯具ユニット30をともに点灯して同一方向に旋回させてもよい。
信号用灯具68は、例えば、ポジションランプ、DRLランプである。
次に、上記構成の車両用前照灯10を制御するためのシステム構成例について、図8を参照しながら説明する。
図8は、車両用前照灯10を制御するためのシステム構成例である。
図8に示すように、本システムは、その全体の動作を司るCPU等の制御装置52を備えている。制御装置52には、バスを介して、灯具ユニット20、追加灯具ユニット30、ヘッドランプスイッチ54、CCDカメラやステレオカメラ等の撮像装置56、車速センサ58、蛇角センサ60、各灯具ユニット20、30に連結されて各灯具ユニット20、30を鉛直軸を回転中心として左右方向に旋回させるアクチュエータ62、制御装置52が実行する各種プログラムが格納されたプログラム格納部を含むROM等の記憶装置64、作業領域等として用いられるRAM(図示せず)等が接続されている。
次に、上記構成の車両用前照灯10の動作例について、図9を参照しながら説明する。
図9は、車両用前照灯10の動作例を示すフローチャートである。
以下の処理は、主に、制御装置52が記憶装置64からRAM(図示せず)等に読み込まれた所定プログラムを実行することにより実現される。
まず、ヘッドランプスイッチ54がオンされると(ステップS10)、灯具ユニット20によってロービーム用配光パターンが形成される(ステップS12)。
次に、撮像装置56からカメラ情報(当該撮像装置が撮像した画像)が取得され(ステップS14)、当該画像に基づき、照射禁止対象検出処理が実行される。照射禁止対象検出処理は、撮像装置56が撮像した画像内の照射禁止対象(先行車、対向車、歩行者等)を検出する公知の処理である。そして、照射禁止対象が検出されない場合(ステップS16:なし)、灯具ユニット20によってハイビーム用配光パターンPHi1が形成される(ステップS18)。
次に、車速センサ58から車速情報が取得され(ステップS20)、当該車速情報が予め定められたしきい値(例えば、60km)以上か否かが判定される(ステップS22)。そして、車速情報が予め定められたしきい値以上と判定された場合(ステップS22:60km以上)、追加灯具ユニット30が点灯し、ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3が形成される(ステップS24)。
このように、ハイビーム用配光パターンPHi1に重畳されるハイビーム用付加配光パターンPHi2が追加形成されることで、遠方視認性が向上する。また、点灯感付与用配光パターンPHi3がハイビーム用付加配光パターンPHi2とともに、車両前方の路面上に追加形成されることで、運転者に対して点灯感を付与することができる。
その際、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下端縁(カットオフライン)近傍に向かう光は、投影レンズ32の上下方向拡散部32a、32bの作用によって上下方向に拡散される。これにより、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下端縁(カットオフライン)が適度にぼけた状態で形成されることとなる。その結果、ハイビーム用付加配光パターンPHi2の下端縁(カットオフライン)近傍における色収差の影響が抑制される。また、ハイビーム用付加配光パターンPHi2と点灯感付与用配光パターンPHi3との間の照度がグラデーション状に変化することとなる。その結果、配光フィーリングが向上する。
次に、蛇角センサ60から蛇角情報が取得され(ステップS26)、この蛇角情報に基づき、蛇角制御が実行される(ステップS28)。蛇角制御は、ステアリングホイールの回転方向及び回転角に連動する形態で灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の旋回方向及び旋回角を制御する公知の処理である。灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の旋回方向及び旋回角は、例えば、ステアリングホイールの回転方向及び回転量と灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の回転方向及び回転量とを対応付けたテーブルを記憶装置64等に格納しておき、これを参照することで、ステアリングホイールの回転方向及び回転角に対応する灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の回転方向及び回転量を決定することができる。
一方、車速情報が予め定められたしきい値(例えば、60km)未満と判定された場合(ステップS22:60km未満)、追加灯具ユニット30が消灯される(ステップS30)。
以上のステップS14〜S30の処理は、ヘッドランプスイッチ54がオフされるまで繰り返し実行され(ステップS32:SW=ON)、ヘッドランプスイッチ54がオフされると(ステップS32:SW=OFF)、各灯具ユニット20、30が消灯されて(ステップS34)処理が終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、ハイビーム用配光パターンPHi1に重畳されるハイビーム用付加配光パターンPHi2を形成するように構成された車両用前照灯10において、ハイビーム用付加配光パターンPHi2を追加形成する場合、運転者に点灯感を感じさせることができる。これは、ハイビーム用付加配光パターンPHi2とともに、点灯感付与用配光パターンPHi3を車両前方の路面上に形成することによるものである。
また、本実施形態によれば、スイブル機構によって追加灯具ユニット30を左右方向に旋回させて点灯感付与用配光パターンPHi3の形成位置を左右方向に移動(旋回又は回転)させることで、運転者の視線誘導を実現することができる。
次に、変形例について説明する。
上記実施形態では、ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を1つの追加灯具ユニット30で形成する構成について例示したが、これに限らず、ハイビーム用付加配光パターン用の追加灯具ユニット及び点灯感付与用配光パターン用の追加灯具ユニットのように、複数の灯具ユニットで形成するように構成してもよい。
また、上記実施形態では、前側反射面38の第2焦点F238が投影レンズ32の後側焦点F32より上方かつ前方に設定されている構成について例示したが、これに限らず、前側反射面38の第2焦点F238は、投影レンズ32の後側焦点F32より上方かつ前方以外、例えば、投影レンズ32の後側焦点F32より下方に設定されていてもよい。
また、上記実施形態では、点灯感付与用配光パターンPHi3を筋状のパターンとして形成する構成について例示したが、これに限らず、点灯感付与用配光パターンPHi3を文字、図形、記号等のパターン(例えば、図10に示す矢印パターン参照)として形成するように構成してもよい。この文字、図形、記号等のパターンは、例えば、プロジェクタ型の灯具ユニットにおいて、シェードに点灯感付与用配光パターンPHi3に対応する形状の開口(例えば、矢印パターンに対応する形状の開口)を形成し、この開口に光源からの光を集光させて通過させ、当該開口に形成される光度分布を投影レンズで車両前方の路面上に投影することで実現することができる。
また、上記実施形態では、ロービーム及びハイビーム兼用の灯具ユニット20を用いた構成について例示したが、これに限らず、図11に示すように、ロービーム専用の灯具ユニット20a及びハイビーム専用の灯具ユニット20bを用いてもよい。ハイビーム専用の灯具ユニット20bは、一般的なハイビーム専用の灯具ユニット20bであってもよいし、配光可変型の灯具ユニット(ADB:Adaptive Driving Beam)であってもよい。
また、上記実施形態では、ステアリングホイールの回転方向及び回転角に連動する形態で灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の旋回方向及び旋回角を制御する構成について例示したが、これに限らず、例えば、カーナビゲーション装置から自車前方のコーナーの位置及び曲率半径、並びに、自車位置等の情報を取得し、これら情報に基づき、自車前方のコーナーの曲率半径や自車から当該コーナーまでの距離等に連動する形態で灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の旋回方向及び旋回角を制御するように構成してもよい。
また、上記実施形態では、灯具ユニット20及び追加灯具ユニット30の両方を旋回させる構成について例示したが、これに限らず、追加灯具ユニット30のみを旋回させるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、車速情報や蛇角情報やカーナビゲーション装置からの情報に基づき、ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を自動的に形成する構成について例示したが、これに限らず、運転者等が操作するスイッチを設け、このスイッチの切り替え動作に基づき、ハイビーム用付加配光パターンPHi2及び点灯感付与用配光パターンPHi3を手動で形成するように構成してもよい。
上記実施形態及び各変形例で示した各数値は全て例示であり、これと異なる適宜の数値を用いることができる。
上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎない。これらの記載によって本発明は限定的に解釈されるものではない。本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく他の様々な形で実施することができる。
10、10L…車両用前照灯、20…灯具ユニット、30…追加灯具ユニット、32…投影レンズ、34…光源、36…後側反射面、38…前側反射面、40…後側シェード、42…前側シェード、44…レンズホルダ、46…第1保持部材、48…第2保持部材、50…放熱部材、52…制御装置、54…ヘッドランプスイッチ、56…撮像装置、58…車速センサ、60…蛇角センサ、62…アクチュエータ、64…記憶装置、66…ファン

Claims (9)

  1. ハイビーム用配光パターンに重畳されるハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成された車両用前照灯において、
    前記ハイビーム用付加配光パターンとともに、点灯感付与用配光パターンを車両前方の路面上に形成する車両用前照灯。
  2. 前記点灯感付与用配光パターンは、前記ハイビーム用付加配光パターンより幅が狭いパターンである請求項1に記載の車両用前照灯。
  3. 前記点灯感付与用配光パターンは、筋状のパターンである請求項2に記載の車両用前照灯。
  4. 前記ハイビーム用付加配光パターンとともに、前記点灯感付与用配光パターンを形成するように構成された灯具ユニットをさらに備えた請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用前照灯。
  5. 前記灯具ユニットを左右方向に旋回させて前記ハイビーム用付加配光パターン及び前記点灯感付与用配光パターンの形成位置を左右方向に移動させるスイブル機構をさらに備えた請求項4に記載の車両用前照灯。
  6. 前記灯具ユニットは、投影レンズと、前記投影レンズの後側焦点より後方に配置され、下向きに光を出射する光源と、前記光源の下方に配置された後側反射面及び前側反射面と、前記投影レンズの後側焦点近傍から前記光源に向かって延びる後側シェード及び前記後側シェードの前端縁から前記投影レンズに向かって前方斜め上方に向かって延びる前側シェードと、を備え、
    前記後側反射面は、当該後側反射面で反射される前記光源からの光が前記投影レンズの後側焦点近傍に集光した後、前記投影レンズを透過して前方に照射されて前記ハイビーム用付加配光パターンを形成するように構成されており、
    前記前側反射面は、当該前側反射面で反射される前記光源からの光が前記前側シェードのうち、前記投影レンズの後側焦点近傍の領域に集光した後、前記投影レンズを透過して前方に照射されて前記点灯感付与用配光パターンを形成するように構成されている請求項4又は5に記載の車両用前照灯。
  7. 前記後側反射面は、第1焦点が前記光源近傍に設定され、第2焦点が前記投影レンズの後側焦点近傍に設定された楕円反射面として構成され、
    前記前側反射面は、第1焦点が前記光源近傍に設定され、第2焦点が前記投影レンズの後側焦点より上方かつ前方に設定された楕円反射面として構成されている請求項6に記載の車両用前照灯。
  8. 前記投影レンズは、前記ハイビーム用付加配光パターンの下端縁近傍に向かう光を上下方向に拡散させる上下方向拡散部を含む請求項6又は7に記載の車両用前照灯。
  9. 前記ハイビーム用付加配光パターン及び前記点灯感付与用配光パターンは、前記車両用前照灯が搭載された車両の車速が予め定められた速度以上となった場合に形成される請求項1から8のいずれか1項に記載の車両用前照灯。
JP2015059940A 2015-03-23 2015-03-23 車両用前照灯 Pending JP2016181351A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059940A JP2016181351A (ja) 2015-03-23 2015-03-23 車両用前照灯
US15/077,201 US10180228B2 (en) 2015-03-23 2016-03-22 Vehicle lighting fixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015059940A JP2016181351A (ja) 2015-03-23 2015-03-23 車両用前照灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016181351A true JP2016181351A (ja) 2016-10-13

Family

ID=56976482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015059940A Pending JP2016181351A (ja) 2015-03-23 2015-03-23 車両用前照灯

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10180228B2 (ja)
JP (1) JP2016181351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632898B2 (en) 2018-03-29 2020-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Illumination device and moving body

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10343590B2 (en) * 2017-05-31 2019-07-09 Valeo North America, Inc. Active headlight system and method
DE102017214346A1 (de) * 2017-08-17 2019-02-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Scheinwerfer für ein Fahrzeug
JP2019061855A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体
WO2020010932A1 (zh) * 2018-07-13 2020-01-16 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车灯动态照明控制方法及其系统和车灯
CN109373284A (zh) * 2018-12-25 2019-02-22 马瑞利汽车零部件(芜湖)有限公司 反射式高效输出远光集成车灯模组光学系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4159953B2 (ja) * 2003-09-19 2008-10-01 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4392786B2 (ja) * 2003-11-04 2010-01-06 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
FR2881509B1 (fr) * 2005-02-01 2007-03-16 Valeo Vision Sa Projecteur verticalise pour vehicule automobile
JP4468857B2 (ja) * 2005-05-17 2010-05-26 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
JP4615417B2 (ja) * 2005-10-13 2011-01-19 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニット
JP4597890B2 (ja) * 2006-03-29 2010-12-15 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニット
JP4749968B2 (ja) 2006-07-31 2011-08-17 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP2008123753A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具ユニット
JP4926771B2 (ja) * 2007-03-15 2012-05-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニット
JP2008243434A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット
US7883250B2 (en) * 2008-04-24 2011-02-08 Ichikoh Industries, Ltd. Lamp unit for vehicles
JP5319199B2 (ja) * 2008-08-04 2013-10-16 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP5620714B2 (ja) * 2010-05-17 2014-11-05 株式会社小糸製作所 ロービーム用灯具ユニット
JP5501878B2 (ja) * 2010-07-08 2014-05-28 株式会社小糸製作所 灯具ユニット
JP5869223B2 (ja) * 2011-02-09 2016-02-24 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP5752982B2 (ja) * 2011-04-15 2015-07-22 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
JP5818134B2 (ja) 2011-05-24 2015-11-18 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
JP5717565B2 (ja) * 2011-07-11 2015-05-13 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
JP5939418B2 (ja) 2012-01-24 2016-06-22 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
JP5988594B2 (ja) * 2012-01-24 2016-09-07 株式会社小糸製作所 灯具ユニットおよび車両用灯具
JP2013161569A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯および車両用前照灯装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632898B2 (en) 2018-03-29 2020-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Illumination device and moving body

Also Published As

Publication number Publication date
US20160281951A1 (en) 2016-09-29
US10180228B2 (en) 2019-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6321932B2 (ja) 車両用前照灯
JP6709651B2 (ja) 車両用灯具、車両用灯具制御システムおよびこれらを備えた車両
JP4535965B2 (ja) 車両用灯具
JP5438405B2 (ja) 車両用前照灯装置
EP2103867B1 (en) Vehicle headlamp apparatus
JP5133861B2 (ja) 車両用照明灯具
JP5133862B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2016181351A (ja) 車両用前照灯
JP2009179113A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP5394901B2 (ja) 車両用前照灯システム
JP5897913B2 (ja) 灯具ユニット
JP2009214812A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP5723417B2 (ja) 車両用前照灯
JP5467917B2 (ja) 車両用照明灯具
JPWO2019039051A1 (ja) 車両用灯具
JP6180772B2 (ja) 車両用灯具
JP2004327187A (ja) 車両用前照灯
JP2010140663A (ja) 車両用照明灯具
WO2018123429A1 (ja) 照明装置
JP7504733B2 (ja) 車両用灯具および車両システム
JP2017111977A (ja) 車両用灯具および車両用照射システム
CN115362086A (zh) 车辆用前照灯
JP2015149122A (ja) 車両用灯具
JP7139309B2 (ja) 照明装置
JP5869807B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ