JP2019061855A - 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体 - Google Patents

移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019061855A
JP2019061855A JP2017185386A JP2017185386A JP2019061855A JP 2019061855 A JP2019061855 A JP 2019061855A JP 2017185386 A JP2017185386 A JP 2017185386A JP 2017185386 A JP2017185386 A JP 2017185386A JP 2019061855 A JP2019061855 A JP 2019061855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
lens
mobile
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017185386A
Other languages
English (en)
Inventor
康晴 上野
Yasuharu Ueno
康晴 上野
甲斐 誠
Makoto Kai
誠 甲斐
哲也 西
Tetsuya Nishi
哲也 西
中村 俊朗
Toshiaki Nakamura
俊朗 中村
裕司 中山
Yuji Nakayama
裕司 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017185386A priority Critical patent/JP2019061855A/ja
Priority to CN201811067076.0A priority patent/CN109556069A/zh
Priority to DE102018122388.9A priority patent/DE102018122388A1/de
Priority to US16/135,550 priority patent/US10612740B2/en
Publication of JP2019061855A publication Critical patent/JP2019061855A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/12Combinations of only three kinds of elements
    • F21V13/14Combinations of only three kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements, reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • F21V29/763Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section the planes containing the fins or blades having the direction of the light emitting axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】小型化を図ることができる移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体を提供する。【解決手段】移動体用発光装置3は、車両100に用いられる移動体用発光装置3であって、発光素子32を有する光源と、光源を実装する基板41と、発光素子32を覆い、発光素子32が発した光を出射する曲面を有する第1レンズ35と、第1レンズ35の曲面の一部に配置されて、第1レンズ35を通過してきた光を反射する反射面36aと、反射面36aで反射した光が通過し、かつ、第1レンズ35の曲面のうち反射面36aで覆われてない開口面36cとを備える。そして、開口面36cは、車両100の進行方向側に向いている。【選択図】図3

Description

本開示は、移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体に関する。
従来、発光面に対し交差する方向に光軸を有する半導体発光層を有する半導体発光装置と、半導体発光装置の発光面若しくは反射面を有する光学部材とを備えた灯具が開示されている(例えば特許文献1参照)。半導体発光層は、透明樹脂レンズにてその全体が覆われている。反射面は、半導体発光装置との間に空気層が存在し、透明樹脂レンズから離間した位置に配置されている。
特開2011−238497号公報
近年では、さらに移動体用発光装置の小型化を図りたいという要望がある。
そこで、本開示は、小型化を図ることができる移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本開示の一態様に係る移動体用発光装置は、移動体に用いられる移動体用発光装置であって、発光素子を有する光源と、前記光源を実装する基板と、前記発光素子を覆い、前記発光素子が発した光を出射する曲面を有する第1レンズと、前記第1レンズの曲面の一部に配置されて、前記第1レンズを通過してきた光を反射する反射面と、前記反射面で反射した光が通過し、かつ、前記第1レンズの曲面のうち前記反射面で覆われてない開口面とを備え、前記開口面は、前記移動体の進行方向側に向いている。
また、本開示の一態様に係る移動体用照明装置は、移動体用発光装置と、前記移動体用発光装置よりも前記進行方向側に配置され、前記移動体用発光装置が出射した光が入射される第2レンズと、前記移動体用発光装置と前記第2レンズとの間に配置され、前記移動体用発光装置が出射した光の一部を遮蔽する遮蔽体とを備える。
また、本開示の一態様に係る移動体は、移動体用発光装置、又は、請求項6〜9のいずれか1項に記載の移動体用照明装置を前照灯に用いた。
本開示によれば、小型化を図ることができる。
図1は、実施の形態1に係る車両を示す模式図である。 図2Aは、実施の形態1に係る移動体用照明装置を示す平面図である。 図2Bは、図2AのIIB−IIB線において、実施の形態1に係る移動体用照明装置を示す断面図である。 図3は、実施の形態1に係る車両の発光部を示す部分拡大断面図である。 図4は、実施の形態1の変形例1に係る車両の発光部を示す部分拡大正面図である。 図5は、図4のV−V線において、実施の形態1の変形例1に係る車両の発光部を示す部分拡大断面図である。 図6は、実施の形態1の変形例2に係る車両の発光部を示す部分拡大正面図である。 図7は、図6のVII−VII線において、実施の形態1の変形例2に係る車両の発光部を示す部分拡大断面図である。 図8は、実施の形態1の変形例3に係る車両の発光部を示す部分拡大断面図である。 図9は、実施の形態2に係る車両の発光部を示す部分拡大断面図である。 図10は、実施の形態3に係る移動体用照明装置のシェードを示す模式図である。 図11は、実施の形態3に係る移動体用照明装置内を透光する光を説明する説明図である。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施の形態は、いずれも本開示の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態などは、一例であって本開示を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本開示の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、「略**」との記載は、「略同一」を例に挙げて説明すると、全く同一はもとより、実質的に同一と認められるものを含む意図である。また、「**近傍」においても、「**近傍」との記載を例に挙げて説明すると、「**」と接触又は「**」から数cm以内を含む意図である。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
以下、本開示の実施の形態に係る移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体について説明する。
(実施の形態1)
[構成]
図1は、実施の形態1に係る車両100を示す模式図である。
図1に示すように、移動体用照明装置1は、車両100に搭載された車両100用の前照灯10に用いる。移動体用照明装置1は、車両100の電気系統に電気的に接続されている。
図2Aは、実施の形態1に係る移動体用照明装置1を示す平面図である。図2Aでは、保持部材5を仮想線で描いている。
図2Aでは、移動体用照明装置1が出射する光の出射方向をX軸プラス方向と規定し、光の出射方向に対して紙面上側をY軸プラス方向と規定し、発光素子32に対して基台42側をZ軸プラス方向と規定し、X、Y、Zの各方向を表示する。図2Aに示す各方向は、図2Bに示す各方向に対応させて表示する。X、Y、Zの各方向を表示していない図を除き、図2B以降の図においても、同様である。
保持部材図2Bは、図2AのIIB−IIB線において、実施の形態1に係る移動体用照明装置1を示す断面図である。
図2A及び図2Bに示すように、移動体用照明装置1は、車両100に用いられるモジュールである。移動体用照明装置1は、移動体用発光装置3と、保持部材5と、第2レンズ7と、シェード9とを備える。
移動体用発光装置3は、発光部30と、基板41と、基台42とを備える。
図3は、実施の形態1に係る車両100の発光部30を示す部分拡大断面図である。図3に示すように、発光部30は、所定の方向に光を出射することができる。本実施の形態では、移動体用発光装置3が車両100に取り付けられているときに、発光部30が進行方向に光を出射する。発光部30は、光源と、白色樹脂34と、第1レンズ35と、反射部材36と、開口面36cとを有する。光源は、少なくとも発光素子32と、蛍光体33とで構成され、保持基板31を有していてもよい。
保持基板31は、発光素子32を実装するための実装基板であって、例えばセラミックス基板、樹脂基板又は絶縁被覆されたメタルベース基板などである。本実施の形態では、LTCC(Low Temperature Co−fired Ceramics)のパッケージ基板である。また、保持基板31は、例えば平面視において矩形である平面を有する板状である。保持基板31のZ軸マイナス方向側の面には、発光素子32、第1レンズ35及び反射部材36が設けられている。
発光素子32は、保持基板31のZ軸マイナス方向側の面に実装されている。発光素子32は、発光素子32が発する光の出射方向がZ軸マイナス方向に向いている。Z軸マイナス方向は、鉛直下方である。
発光素子32は、移動体用照明装置1の出射光となる光を出射する光源である。本実施の形態では、発光素子32は、LED(Light Emitting Diode)を有する発光モジュールであって、所定の光を放射状に出射するLED光源である。発光素子32は、例えば白色光を出射するように構成されている。発光素子32は、例えば、フリップチップ型LEDで構成され、保持基板31上に実装されたLEDチップである。また、発光素子32は、保持基板31上に複数実装されていてもよい。
蛍光体33は、発光素子32のZ軸マイナス方向側の面、つまり発光素子32の上の面に蛍光体粒子を塗布、蛍光体粒子分散溶液等を塗布することで形成される。蛍光体33は、例えばYAGをシリコーン樹脂又はエポキシ樹脂のバインダ中に高濃度に分散させることで、発光素子32の上の面にのみ塗布形成する。また、蛍光体33は、例えば蛍光体材料を板状に焼結した蛍光体セラミック板を搭載しても良い。蛍光体33は、発光素子32が発した光を波長変換する。
白色樹脂34は、発光素子32及び蛍光体33の外周側面を覆っている。これにより、白色樹脂34は、発光素子32及び蛍光体33の外周側面から光を出射しても、反射部材36側に光を反射させる。
第1レンズ35は、保持基板31のZ軸マイナス方向側の面に配置されている。第1レンズ35は、発光素子32を覆い、発光素子32が発した光を出射する曲面を有する。第1レンズ35は、発光素子32と、蛍光体33と、白色樹脂34とを封止している。第1レンズ35は、略半球状の非球面レンズであり、透明シリコーン、エポキシ、ガラス、アクリル等の透光性の材料により形成される。本実施の形態では、曲面は、第1レンズ35の表面であり、略半球面である。また、本実施の形態では、第1レンズ35の屈折率が約1.4の透明シリコーンを用いている。第1レンズ35の屈折率は、発光素子32が出射した光の光取出し率を向上させるために、屈折率は高い方が好ましい。なお、第1レンズ35の形状は、略半球状に限定されず、略半円形のアーチ状であってもよい。
曲面は、第1曲面35aと、第2曲面35bとを有する。第1曲面35aは、反射部材36に覆われる面である。第2曲面35bは、第1曲面35aと連続し、反射部材36から露出している面である。第1曲面35aの曲率半径R1は、中心点O1から第1曲面35aまでの距離である。第2曲面35bの曲率半径R2は、中心点O2から第2曲面35bまでの距離である。曲率半径R1は、曲率半径R2と異なっている。本実施の形態では、曲率半径R1は、曲率半径R2よりも大きいが、これに限定されず、曲率半径R2と同一でもよく、曲率半径R1よりも小さくてもよい。中心点O2は、中心点O1と異なる位置に存在しているが、中心点O1と同一の位置に存在していてもよい。
反射部材36は、保持基板31及び第1レンズ35のZ軸マイナス方向側の面に配置されているリフレクタである。反射部材36は、第1レンズ35の曲面の一部に配置されて、光を反射する。反射部材36は、第1レンズ35の曲面と対向する反射面36aを有する。反射部材36は、少なくとも一部が第1レンズ35の曲面と接触している。つまり、反射部材36は第1レンズ35の曲面の一部を覆い、反射面36aの少なくとも一部が第1レンズ35の曲面と密着している。本実施の形態では、反射面36aの全面が、第1レンズ35の第1曲面35aと密着した状態である。
反射部材36は、例えば、アルミニウム等の金属部材、白色樹脂材料で構成された部材等である。また、反射部材36は、アルミニウム等の金属を蒸着等で形成した鏡面、高反射塗料による塗装、白色プラスチック層等の反射性材料などの反射性材料で形成してもよい。
反射面36aは、第1レンズ35の曲面の一部に配置されて、第1レンズ35を通過してきた光を反射する。反射面36aを覆っていない開口面36cからは、反射面36aで反射した光が通過する。つまり、反射部材36は、第1レンズ35の曲面を全て覆っているわけでない。
開口面36cは、反射面36aで反射した光が通過し、かつ、第1レンズ35の曲面のうち反射面36aで覆われてない。開口面36cからは、第1レンズ35の曲面が露出している。開口面36cは、車両100の進行方向側に向いている。つまり、開口面36cから露出している第1レンズ35の第2曲面35bが車両100の進行方向と交差している。開口面36cは、発光部30をZ軸マイナス方向から見て、略楕円状であるが、半月状であってもよく、扇状であってもよい。
反射部材36の製造については、第1レンズ35の形状に応じたカバー体となる反射部材36を予め形成しておき、第1レンズ35を生成した後に、反射部材36を嵌め込むことで第1レンズ35の第1曲面35aに反射面36aを形成してもよい。また、第1レンズ35を形成した後に、反射部材36の基材を蒸着させることで、第1曲面35aに反射面36aを形成してもよい。さらに、第1レンズ35の型となる反射部材36を予め保持基板31に配置しておき、第1レンズ35の基材を注入して、第1レンズ35を形成してもよい。
基板41は、発光素子32を実装した保持基板31を実装している。基板41は、例えばセラミックス基板、樹脂基板又は絶縁被覆されたメタルベース基板などである。また、基板41は、例えば平面視において矩形である平面を有する板状である。基板41のZ軸マイナス方向側の面には、発光素子32を実装した保持基板31が設けられている。基板41のZ軸マイナス方向側の面には、金属メッキ等により形成された給電用の配線及び回路基板が形成されている。基板41は、保持基板31及び保持基板31に実装されている発光素子32と電気的に接続する。
基板41には、車両電源から電力を供給するリード線51と、リード線51から供給された電力を基板41に供給する接続端子52とが設けられている。
基台42は、基板41を保持する。基台42は、基板41の反対側に形成された、発光素子32の熱を放熱する放熱構造42aを有する。放熱構造42aは、出射方向と反対側である基台42のZ軸プラス方向側に形成され、発光素子32に生じる熱を放熱する、複数のフィンを有するヒートシンクである。
図2A及び図2Bに示すように、保持部材5は、例えば黒色をなした筒状の筐体であり、発光素子32が発する光が通過する開口面36cよりもXプラス方向側に形成され、内部を光が通過する。保持部材5は、ネジ穴を挿通するボルト等の固定部材により、基台42に固定されている。
第2レンズ7は、移動体用発光装置3よりも進行方向側に配置され、移動体用発光装置3が出射した光が入射する。第2レンズ7は、例えば、透光性を有する片側凸状のレンズである。第2レンズ7は、X軸プラス方向側が突出し、突出した表面が丸められ、X軸マイナス方向側の面が平面である。また、第2レンズ7は、X軸マイナス方向側の面も突出した両側凸状のレンズであっても良い。第2レンズ7は、保持部材5のX軸プラス方向側に配置され、保持部材5の前側開口を覆っている。また、第2レンズ7は、X軸プラス方向から見て、開口36cを覆っている。発光素子32が発した光は、保持部材5の内部を通過して第2レンズ7に入射する。
シェード9は、移動体用発光装置3と第2レンズ7との間に配置され、移動体用発光装置3が出射した光の一部を遮蔽する。シェード9は、黒色とした板状であり、樹脂材料、金属材料等からなる。シェード9は、法規にて定められた前照灯10の配光パターンとなるように一部の光を遮光する。シェード9は、保持部材5内のZ軸プラス方向側に配置され、Y軸方向及びZ軸方向で規定される平面に対し略平行に配置されている。シェード9の形状は、配光パターンの一部を形成するために適宜調整される。なお、シェード9は、第1レンズ35の焦点近傍に設けられていてもよい。シェード9は、遮蔽体の一例である。
このような移動体用照明装置1では、発光素子32が発した光は、蛍光体33により波長変換される。蛍光体33に波長変換された光は、第1レンズ35を透過して、反射部材36の反射面36aに入射する。反射面36aに入射した光は、反射面36aで反射して、第1レンズ35の第2曲面35bから出射する。第2曲面35bから出射した光は、一部がシェード9で遮蔽され、残りの一部が保持部材5内を通過して第2レンズ7に入射する。第2レンズ7に入射した光は、内部を透過して第2レンズ7から出射する。こうして、前照灯10から光が出射する。
[作用効果]
次に、本実施の形態における移動体用発光装置3、移動体用照明装置1及び車両100の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る移動体用発光装置3は、車両100に用いられる移動体用発光装置3であって、発光素子32を有する光源と、光源を実装する基板41と、発光素子32を覆い、発光素子32が発した光を出射する曲面を有する第1レンズ35と、第1レンズ35の曲面の一部に配置されて、第1レンズ35を通過してきた光を反射する反射面36aと、反射面36aで反射した光が通過し、かつ、第1レンズ35の曲面のうち反射面36aで覆われてない開口面36cとを備える。そして、開口面36cは、車両100の進行方向側に向いている。
このように、開口面36cは、反射面36aで反射した光が通過し、かつ、第1レンズ35の曲面のうち反射面36aで覆われてない。この開口面36cは、車両100の進行方向側に向いている。このため、発光素子32が発した光は、第1レンズ35の曲面に配置されている反射面36aで反射し、第1レンズ35が露出している開口面36cから出射する。また、開口面36cは車両100の進行方向に向いているため、開口面36cから出射した光は車両100の進行方向に出射する。このように、反射面36aは、従来のような第1レンズから離間した状態で第1レンズの周囲を囲むように設けられた大きなお椀状である反射体と同等の役目を果たしている。このため、従来の反射体を配置する必要がないため、従来よりも移動体用発光装置3を小型化することができる。
したがって、移動体用発光装置3の小型化を図ることができる。また、反射体を用いることがないため、製造コストの低廉化を実現することができる。また、従来の反射体の代わりに本発明の反射部材36を移動体用発光装置3に採用しても、車両100に搭載される移動体用発光装置3から出射される光の光量を維持することができる。
また、本実施の形態に係る移動体用照明装置1は、移動体用発光装置3と、移動体用発光装置3よりも進行方向側に配置され、移動体用発光装置3を出射した光が入射される第2レンズ7と、移動体用発光装置3と第2レンズ7との間に配置され、移動体用発光装置3を出射した光の一部を遮蔽するシェード9とを備える。
また、本実施の形態に係る車両100は、移動体用発光装置3、又は、移動体用照明装置1を前照灯10に用いている。
移動体用照明装置1及び車両100においても、上述と同様の作用効果を奏する。
また、本実施の形態に係る移動体用発光装置3は、さらに、第1レンズ35の曲面と対向する反射面36aを有する反射部材36を備える。そして、反射部材36は、少なくとも一部が第1レンズ35の曲面と接触している。
このように、反射部材36は、少なくとも一部が第1レンズ35の曲面と接触している。このため、反射部材36が大きくなり難い。これにより、移動体用発光装置3をより確実に小型化することができる。
また、本実施の形態に係る移動体用照明装置1は、さらに、基板41を保持する基台42を備える。基台42は、基板41の反対側に形成された、発光素子32の熱を放熱する放熱構造42aを有する。
このように、基台42は、基板41の反対側に形成された、発光素子32の熱を放熱する放熱構造42aを有する。このため、発光素子32に生じた熱を放熱することができるため、発光素子32の長寿命化を実現することができる。
また、本実施の形態に係る移動体用照明装置1が車両100に取り付けられた状態において、発光素子32は、発光素子32が発する光の出射方向が鉛直下方に向いている。そして、放熱構造42aは、出射方向と反対側に形成されている。
このように、発光素子32は、発光素子32が発する光の出射方向が鉛直下方に向いている。放熱構造42aは、出射方向と反対側に形成されている。このため、発光素子32は鉛直下方に向けて光を出射するため、発光素子32の上側に放熱構造42aを配置することができる。この場合、発光素子32に生じた熱が放熱構造42aに熱伝導するため、放熱構造42aは温められる。放熱構造42aの周囲の流体が温められた放熱構造42aから熱を奪うことで、この流体が上昇する。このため、放熱構造42aの周囲で気流が発生するため、放熱構造42aは放熱し易くなる。
(実施の形態1の変形例1)
図4は、実施の形態1の変形例1に係る車両100の発光部30aを示す部分拡大正面図である。図5は、図4のV−V線において、実施の形態1の変形例1に係る車両100の発光部30aを示す部分拡大断面図である。
本変形例では、第2基板131に突出部131aが形成されている点で実施の形態1と相違する。本変形例の移動体用発光装置3は、特に明記しない場合は、実施の形態1等と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
図4及び図5に示すように、本変形例の発光部30aは、第2基板131のX軸プラス方向側の端縁に、第1レンズ35から出射する光を遮蔽する突出部131aを有する。突出部131aは、第1レンズ35よりもX軸プラス方向側に配置されている。突出部131aは、第2基板131に形成され、Z軸マイナス方向側に突出している。突出部131aは、法規にて定められた前照灯10の配光パターンとなるように一部の光を遮光する。つまり、突出部131aは、シェード9の役目を果たしている。
このような発光部30aを搭載した移動体用発光装置3、移動体用照明装置1及び車両100では、シェード9を用いなくてもよいため、部品点数を削減することができるため、製造コストを低廉化することができる。
(実施の形態1の変形例2)
図6は、実施の形態1の変形例2に係る車両100の発光部30bを示す部分拡大正面図である。図7は、図6のVII−VII線において、実施の形態1の変形例2に係る車両100の発光部30bを示す部分拡大断面図である。
本変形例では、発光素子32が進行方向に光を出射する姿勢で第2基板141に配置されている点で実施の形態1と相違する。本変形例の移動体用発光装置3は、特に明記しない場合は、実施の形態1等と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
図6及び図7に示すように、本変形例では、第2基板141は、断面視でL字状に屈曲している。第2基板141は、水平部141aと、鉛直部141bとを有する。水平部141aは、X軸方向及びY軸方向で規定される平面に対して略平行である。鉛直部141bは、水平部141aのX軸マイナス方向側の端縁から、水平部141aに対してZ軸マイナス方向に屈曲している。鉛直部141bは、Z軸方向及びY軸方向で規定される平面に対して略水平である。鉛直部141bのX軸プラス方向側の面には、発光素子32が実装されている。具体的には、鉛直部141bは、X軸プラス方向に光を出射する姿勢で発光素子32を実装している。
また、発光素子32のX軸プラス方向側の面には、蛍光体33が塗布形成されている。発光素子32及び蛍光体33の外周側面は、白色樹脂34に覆われている。
X軸マイナス方向から発光部30bを見て、第1レンズ135は、発光素子32及び蛍光体33を覆っている。第1レンズ135は、略半円形のアーチ状である。
反射部材136は、第1レンズ135の外周側面である曲面に配置されている。反射部材136も、略半円形のアーチ状である。
(実施の形態1の変形例3)
図8は、実施の形態1の変形例3に係る車両100の発光部30cを示す部分拡大断面図である。
本変形例では、発光素子32が第2基板151に収容されるように配置されている点で実施の形態1等と相違する。本変形例の移動体用発光装置3は、特に明記しない場合は、実施の形態1等と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
図8に示すように、第2基板151には、発光素子32及び蛍光体33を収容する凹部131bが形成されている。凹部131bには、発光素子32及び蛍光体33を収容した状態で、発光素子32及び蛍光体33の外周側面に白色樹脂34が充填されている。蛍光体33のZ軸マイナス方向側の面は、白色樹脂34から露出している。
第1レンズ35は、凹部131bに収容された、発光素子32、蛍光体33及び白色樹脂34を封止している。
(実施の形態2)
図9は、実施の形態2に係る車両100の発光部230を示す部分拡大断面図である。
本実施の形態では、移動体用照明装置1の反射部材36が離間部36dを有する点で実施の形態1等と異なっている。また、本実施の形態の移動体用照明装置1は、特に明記しない場合は、実施の形態1等と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
反射部材36は、開口面36c近傍で、第1レンズ35から出射方向に離間した離間部36dを有する。離間部36dは、反射部材36の先端側、つまり、反射部材36のX軸プラス方向側の端縁から鍔状に延びて、第2曲面35bに対して第1レンズ35の外方に離れている。第1レンズ35の曲面と対向する離間部36dの内面は、光を反射する反射面36aである。離間部36dの反射面36aは、反射部材36の内面である反射面36aに含まれる。
[作用効果]
次に、本実施の形態における移動体用発光装置3の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る移動体用発光装置3において、反射部材36は、開口面36c近傍で、第1レンズ35から離間した離間部36dを有する。そして、第1レンズ35の曲面と対向する離間部36dの内面は、光を反射する反射面36aである。
このように、反射部材36は、開口面36c近傍で、第1レンズ35から離間した離間部36dを有する。このため、第2曲面35bから出射した光は、離間部36dの反射面36aに案内されて、進行方向に導かれ易くなる。このため、移動体用発光装置3から出射する光の光量を確保し易くなる。
本実施の形態における他の作用効果についても、実施の形態1等と同様の作用効果を奏する。
(実施の形態3)
図10は、実施の形態3に係る移動体用照明装置1のシェード290を示す模式図である。
本実施の形態では、移動体用照明装置1のシェード290aが入射する光の一部を透過可能な半透過領域R1を有する点で実施の形態1等と異なっている。また、本実施の形態の移動体用照明装置1は、特に明記しない場合は、実施の形態1等と同様であり、同一の構成については同一の符号を付して構成に関する詳細な説明を省略する。
図10に示すように、シェード290は、入射する光の一部を透過可能な半透過領域R1と、光を遮蔽する非透過領域R2とを有する。半透過領域R1は、シェード290の縁近傍に設けられる。シェード290では、半透過領域R1が非透過領域R2に対して発光部30側に凹んでいる。シェード290の縁は、反射面36aで反射した光の一部をカットオフして第2レンズ7に光を入射させるカットオフラインを構成している。
図2B、図10に示すように、本実施の形態では、半透過領域R1は、発光部30の光軸上と交差し、シェード290の端縁の中央部分に形成されている。
図10の(a)に示すように、半透過領域R1は、非透過領域R2に比べて薄肉であってもよい。シェード290では、半透過領域R1の肉厚を非透過領域R2の肉厚よりも薄くすることで、半透過領域R1で光を透過し易くしている。また、図10の(b)に示すように、半透過領域R1には、シェード290を貫通する複数の微細孔が形成されていてもよい。シェード290では、半透過領域R1に複数の微細孔を形成することで、半透過領域R1で光を透過し易くしている。微細孔は、例えばパンチングなどにより形成される。
図11は、実施の形態3に係る移動体用照明装置1内を透光する光を説明する説明図である。図11で示す太実線は、シェード290で遮蔽されなかった光を示す。図11で示す細実線は、半透過領域R1を透過した光を示す。
図11に示すように、図10の(a)及び図10の(b)のようなシェード290に半透過領域R1を設けることで、移動体用照明装置1からは、シェード290で遮蔽さない光は第2レンズ7に向かうとともに、半透過領域R1で弱められた光が第2レンズ7に向かう。半透過領域R1で弱められた光のうち、進行方向に対して鉛直上方向に向かう光をオーバーヘッド配光ともいう。
[作用効果]
次に、本実施の形態における移動体用照明装置1の作用効果について説明する。
上述したように、本実施の形態に係る移動体用照明装置1において、シェード290は、入射する光の一部を透過可能な半透過領域R1と、光を遮蔽する非透過領域R2とを有する。そして、半透過領域R1は、シェード290の縁近傍に設けられる。
このように、半透過領域R1は、シェード290の縁近傍に設けることで、縁近傍に入射した光が半透過領域R1に弱められる。これにより、オーバーヘッド配光を実現することができる。
また、本実施の形態に係る移動体用照明装置1において、シェード290は、板状である。そして、半透過領域R1は、非透過領域R2に比べて薄肉である。
このように、半透過領域R1を非透過領域R2に比べて薄肉にすることで、オーバーヘッド配光を容易に実現することができる。
また、本実施の形態に係る移動体用照明装置1において、半透過領域R1には、複数の微細孔が形成されていてもよい。
このように、半透過領域R1に複数の微細孔を形成することで、オーバーヘッド配光を実現することができる。
本実施の形態における他の作用効果についても、実施の形態1と同様の作用効果を奏する。
(その他変形例等)
以上、本開示について、実施の形態1〜3及び実施の形態1の変形例1〜3に基づいて説明したが、本開示は、上記実施の形態1〜3及び実施の形態1の変形例1〜3に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態1〜3及び実施の形態1の変形例1〜3に係り、反射面は、第1レンズの第1曲面の形状を変えることで、発光素子が発した光が全反射するように形成した面でもよい。第1レンズ内を透光する光は、第1曲面である反射面で反射される。この場合、開口面は、第1レンズに形成されている。このため、反射部材を用いなくても、反射面で光を反射させることができるため、移動体用発光装置及び移動体用照明装置の製造コストを低廉化することができる。
その他、実施の形態1〜3及び実施の形態1の変形例1〜3に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で実施の形態1〜3及び実施の形態1の変形例1〜3における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本開示に含まれる。
1 移動体用照明装置
3 移動体用発光装置
7 第2レンズ
9、290 シェード(遮蔽体)
10 前照灯
32 発光素子
35、135 第1レンズ
35a 第1曲面(曲面)
35b 第2曲面(曲面)
36 反射部材
36a 反射面
36c 開口面
36d 離間部
41 基板
42 基台
42a 放熱構造
100 車両(移動体)
R1 半透過領域
R2 非透過領域

Claims (10)

  1. 移動体に用いられる移動体用発光装置であって、
    発光素子を有する光源と、
    前記光源を実装する基板と、
    前記発光素子を覆い、前記発光素子が発した光を出射する曲面を有する第1レンズと、
    前記第1レンズの曲面の一部に配置されて、前記第1レンズを通過してきた光を反射する反射面と、
    前記反射面で反射した光が通過し、かつ、前記第1レンズの曲面のうち前記反射面で覆われてない開口面とを備え、
    前記開口面は、前記移動体の進行方向側に向いている
    移動体用発光装置。
  2. さらに、前記第1レンズの曲面と対向する前記反射面を有する反射部材を備え、
    前記反射部材は、少なくとも一部が前記第1レンズの曲面と接触している
    請求項1に記載の移動体用発光装置。
  3. 前記反射部材は、前記開口面近傍で、前記第1レンズから離間した離間部を有し、
    前記第1レンズの曲面と対向する前記離間部の内面は、光を反射する反射面である
    請求項2に記載の移動体用発光装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の移動体用発光装置と、
    前記移動体用発光装置よりも前記進行方向側に配置され、前記移動体用発光装置が出射した光が入射される第2レンズと、
    前記移動体用発光装置と前記第2レンズとの間に配置され、前記移動体用発光装置が出射した光の一部を遮蔽する遮蔽体とを備える
    移動体用照明装置。
  5. さらに、前記基板を保持する基台を備え、
    前記基台は、前記基板の反対側に形成された、前記発光素子の熱を放熱する放熱構造を有する
    請求項4に記載の移動体用照明装置。
  6. 当該移動体用発光装置が前記移動体に取り付けられた状態において、前記発光素子は、前記発光素子が発する光の出射方向が鉛直下方に向き、
    前記放熱構造は、前記出射方向と反対側に形成されている
    請求項5に記載の移動体用照明装置。
  7. 前記遮蔽体は、入射する光の一部を透過可能な半透過領域と、光を遮蔽する非透過領域とを有し、
    前記半透過領域は、前記遮蔽体の縁近傍に設けられる
    請求項6に記載の移動体用照明装置。
  8. 前記遮蔽体は、板状であり、
    前記半透過領域は、前記非透過領域に比べて薄肉である
    請求項7に記載の移動体用照明装置。
  9. 前記半透過領域には、複数の微細孔が形成されている
    請求項7又は8に記載の移動体用照明装置。
  10. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の移動体用発光装置、又は、請求項4〜9のいずれか1項に記載の移動体用照明装置を前照灯に用いた
    移動体。
JP2017185386A 2017-09-26 2017-09-26 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体 Ceased JP2019061855A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017185386A JP2019061855A (ja) 2017-09-26 2017-09-26 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体
CN201811067076.0A CN109556069A (zh) 2017-09-26 2018-09-13 移动体用发光装置、移动体用照明装置及移动体
DE102018122388.9A DE102018122388A1 (de) 2017-09-26 2018-09-13 Lichtemittierende Vorrichtung, Beleuchtungsvorrichtung und sich bewegender Körper
US16/135,550 US10612740B2 (en) 2017-09-26 2018-09-19 Light-emitting device, illumination apparatus, and moving body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017185386A JP2019061855A (ja) 2017-09-26 2017-09-26 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019061855A true JP2019061855A (ja) 2019-04-18

Family

ID=65638278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017185386A Ceased JP2019061855A (ja) 2017-09-26 2017-09-26 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10612740B2 (ja)
JP (1) JP2019061855A (ja)
CN (1) CN109556069A (ja)
DE (1) DE102018122388A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11118748B1 (en) 2020-10-26 2021-09-14 Diode Dynamics, LLC Reflector-less single lens vehicle lamp
KR20240059398A (ko) * 2022-10-27 2024-05-07 현대모비스 주식회사 차량용 램프

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317514A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Koito Mfg Co Ltd 光源ユニット

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123520A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Koito Mfg Co Ltd 赤外光照射ランプ兼用投射型前照灯
JP4071089B2 (ja) 2002-11-06 2008-04-02 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4999551B2 (ja) * 2007-05-24 2012-08-15 株式会社小糸製作所 発光素子モジュール
JP5253888B2 (ja) * 2008-02-22 2013-07-31 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
JP5323449B2 (ja) * 2008-10-30 2013-10-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニット及び車両用灯具
JP2011238497A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Stanley Electric Co Ltd Led光源ユニットを用いた灯具
KR20160056087A (ko) * 2014-11-11 2016-05-19 엘지이노텍 주식회사 발광 장치
JP2016181351A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
DE102016113942A1 (de) * 2016-07-28 2018-02-15 HELLA GmbH & Co. KGaA Lichtquelle mit einer Primäroptik aus Silikon und Verfahren zur Herstellung der Lichtquelle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003317514A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Koito Mfg Co Ltd 光源ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US10612740B2 (en) 2020-04-07
DE102018122388A1 (de) 2019-03-28
US20190093844A1 (en) 2019-03-28
CN109556069A (zh) 2019-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5948701B2 (ja) 車両用前照灯
US10024514B2 (en) Lighting apparatus and mobile object including the same
CN203686831U (zh) 车辆用照明装置
EP2733753B1 (en) Light emitting module
JP2009060113A (ja) ケーシング下部を備えたケーシング
JP6304938B2 (ja) 照明装置および広配光レンズ
US9347652B2 (en) Lighting device and lighting device set
JP2015041448A (ja) 照明装置および移動体用照明装置
JP6297911B2 (ja) 発光素子パッケージ及びそれを含む照明装置
KR20130112577A (ko) 발광 다이오드 조명 장치
JP2016106349A (ja) 車両用灯具
JP2015090776A (ja) 照明器具
JP2017120745A (ja) 照明装置及び自動車
JP2006324036A (ja) 車両用灯具用ledバルブ
JP2019061855A (ja) 移動体用発光装置、移動体用照明装置及び移動体
EP3089226A1 (en) Light-emitting diode module and lamp using the same
JP2016157569A (ja) 車両用灯具
JP2012123911A (ja) Led電球
JP2007318176A (ja) 発光ダイオード
JP2016170910A (ja) 照明装置及び照明装置を備える移動体
KR20140026120A (ko) 발광 소자 패키지
CN209839821U (zh) 照明装置及透镜
JP2015002127A (ja) 照明装置
JP7426578B2 (ja) 導光板照明装置
JP2012014855A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20211130