JP2016179921A - 無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法 - Google Patents

無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016179921A
JP2016179921A JP2015060891A JP2015060891A JP2016179921A JP 2016179921 A JP2016179921 A JP 2016179921A JP 2015060891 A JP2015060891 A JP 2015060891A JP 2015060891 A JP2015060891 A JP 2015060891A JP 2016179921 A JP2016179921 A JP 2016179921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
inorganic
anchor material
mass
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015060891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6358139B2 (ja
Inventor
重裕 安藤
Shigehiro Ando
重裕 安藤
努 田村
Tsutomu Tamura
努 田村
貴彦 武藤
Takahiko Muto
貴彦 武藤
兼吉 孝征
Takamasa Kaneyoshi
孝征 兼吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2015060891A priority Critical patent/JP6358139B2/ja
Priority to KR1020160031902A priority patent/KR102535741B1/ko
Publication of JP2016179921A publication Critical patent/JP2016179921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358139B2 publication Critical patent/JP6358139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)

Abstract

【課題】
高温度の環境下においても超速硬セメントを用いたアンカー材料のコンクリート構造物との付着強度を良好に維持することができる、超速硬セメントを用いた無機系アンカー材料及び該材料を用いたアンカー筋の定着方法を提供する。
【解決手段】
無機系アンカー材料は、超速硬セメント、シリカフューム、リチウム塩と骨材を主成分とする粉体と水とを含有し、前記超速硬セメント100質量部に対して、シリカフュームを0.5~5.0質量部、リチウム塩を0.5〜5.0質量部含有する無機系アンカー材料であり、20℃及び80℃におけるアンカー筋の付着強度が、JCAAの「あと施工アンカー試験方法」に準拠して測定して20N/mm以上の付着強度を有する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法に関し、特に超速硬セメントを用い、例えば80℃の高熱の環境下でも付着性能に優れた、無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法に関する。
建築物や舗装道路等の構造物の表面から所定の深さで形成される孔に、アンカー筋を収容し、アンカー筋と孔との間に充填材を充填することで、アンカー筋を構造物に固定する方法が知られている。
かかる建築・土木構造物であるコンクリート構造物に設けられた孔に注入するアンカーとしては、無機系アンカーと有機系アンカーとに大別することができ、また施工形態として、カプセルタイプと注入タイプとがある。
無機系アンカーは、セメントを主成分とし、水を硬化材として用いるものがほとんどである。特に、有機物は耐熱性に劣るため、耐熱性が要求される箇所に施工される、あと施工アンカーには、無機系アンカーが使用されている。
更に、火災等の影響を考慮した場合、アンカー筋の有効埋め込み長さを十分に確保しなければならない必要があり、耐熱性を有する箇所へ使用するアンカーは、埋め込み長さの大きな施工が可能な注入式アンカーが好ましく用いられている。
アンカー材料は、水と混練されて、孔とアンカー筋との間に充填された後、硬化することで硬化層を形成する。そして、該硬化層が構造物およびアンカー筋と結合することで、アンカー筋に対して孔から引き抜く方向に力が加わった際に、高い付着強度を有することで、アンカー筋が引き抜かれないように維持することが所望される。
また、トンネルのロックボルト工法等では、コンクリート構造物であるトンネルに穿孔した後、ボルトを挿入して、該穿孔内にモルタルをポンプ圧送して、あと充填して、ボルトを定着させている工法が採用されているのが一般的である。
従来では、例えば特開2009−114000号公報(特許文献1)には、セメント、アルミノケイ酸カルシウムガラス、石膏、骨材、コロイダルシリカ、水及び凝結遅延剤を、易破壊性の容器(例えば、ガラス)に含有してなる素子(例えば、鉄筋)定着用カプセルである。また、アルミノケイ酸カルシウムガラスの代わりに、カルシウムアルミネートガラスを用いた上記の素子定着用カプセルであり、さらに、これらの素子定着用カプセルには、ミクロフィブリル化した繊維状セルロースを含有させることもできることが記載されている。
また特開平10−310477号公報(特許文献2)には、セピオライト、ウォラストナイト及び補強繊維を含む耐火物中に、アルミナセメントをCaOとして11〜15重量部、超微粉非晶質シリカを5〜10重量部、成分中のNa2O及びK2Oの合量が9重量%以下である軽量骨材を4〜12重量部含有する断熱性耐火物が記載されている。
また、特開2013−203619号公報(特許文献3)には、粉体材料と水とを、注入器に収納可能な容器内で混合して充填材を得る混合工程と、前記容器を前記注入器に収納し、前記容器内部の充填材を前記注入器の吐出口から吐出して構造物の孔に充填する充填工程とを実施する充填材の充填方法であって、前記粉体材料にはセメントと増粘剤とシリカフュームとが含まれ、前記増粘剤が前記セメント100質量部に対して0.1以上1.0以下質量部、前記シリカフュームが前記セメント100質量部に対して1.0以上10.0以下質量部含まれている充填材の充填方法が記載されている。
更に、特許第4813822号公報(特許文献4)には、アルカリ金属炭酸塩100部、アルミン酸塩5〜40部、無機化合物20〜80部、カルシウムアルミネート5〜30部、保水性物質0.1〜5部、オキシカルボン酸塩類0.01〜2部を含有してなる急結剤を、セメント100部に対して、固形分換算で3〜20部、及び粒径が0.6mm以下である細骨材をセメント100部に対して90部までの質量割合で含有するアンカー素子定着材用急硬性セメント組成物が、また特許第4044887号公報(特許文献5)には、セメント100質量部に、膨張材2〜15質量部、強熱減量5%以下のアルカリ金属アルミン酸塩0.1〜5.0質量部、アルカリ金属炭酸塩0.05〜3.0質量部及び最大寸法1.2mm以下の細骨材を配合してなるセメント組成物を水で混練してなるモルタルを、削孔した孔に注入した後、ボルトを挿入して定着することを特徴とするボルト定着工法が記載されている。
無機系アンカー材料に使用されるセメントとしては、超速硬セメントを用いた材料が
普通ポルトランドセメントを用いたアンカー材料よりも、アンカー筋の付着強度は5〜10N/mm程度高いが、エトリンガイトを多量に発生する超速硬セメントを用いた場合には、高温度環境下においては、エトリンガイトの脱水・分解により、アンカー筋の付着強度が低下してしまうという問題があった。
特開2009−114000号公報 特開平10−310477号公報 特開2013−203619号公報 特許第4813822号公報 特許第4044887号公報
本発明の目的は、高温度の環境下においても超速硬セメントを用いたアンカー材料とコンクリート構造物との付着強度を良好に維持することができる、超速硬セメントを用いた無機系アンカー材料を提供することである。
また、本発明の他の目的は、本発明の超速硬セメントを用いた無機系アンカー材料を用いて、アンカー筋を簡易に且つ有効に定着することができる、アンカー筋の定着方法を提供することである。
本発明は、超速硬セメントと、シリカフュームと、リチウム塩とを、特定の配合割合で含有させることにより、上記課題を見出し、本発明に到った。
請求項1記載の無機系アンカー材料は、超速硬セメント、シリカフューム、リチウム塩、骨材を主成分とする粉体と水とを含有し、前記超速硬セメント100質量部に対して、シリカフュームを0.5〜5.0質量部、リチウム塩を0.5〜5.0質量部含有することを特徴とする、無機系アンカー材料である。
請求項2記載の無機系アンカー材料は、請求項1記載の無機系アンカー材料において、20℃及び80℃におけるアンカー筋の付着強度が、JCAAの「あと施工アンカー試験方法」に準拠して測定して20N/mm以上であることを特徴とする、無機系アンカー材料である。
請求項3記載の、無機系アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法は、上記本発明の無機系アンカー材料を、カートリッジに内包し、該カートリッジを注入ガンに取り付けて、無機系アンカー材料をコンクリート構造物の穿孔に充填し硬化させて、アンカー筋を固定することを特徴とする、アンカー筋の定着方法である。
本発明の無機系アンカー材料は、超速硬セメントを用いているため、現場での施工性に優れ、且つ20℃及び80℃のような高温度環境下においても、コンクリート母材構造物と優れた付着強度を保持することが可能となる。
また、本発明の無機系アンカー材料は、凝結時間が短く、現場でのアンカー筋の定着施工性に優れ、更に、高い圧縮強度を維持することができる。
また本発明のアンカー筋の定着方法は、コンクリート構造物の穿孔に充填した該無機系アンカーが垂れることなく、効率よく少量の無機系アンカーで簡単に施工することができ、定着されたアンカー筋は、耐熱性に優れることができる。
また、特に、無機系アンカー用カートリッジを用いることで、無機系アンカーの撹拌混合作業と充填作業を同一の容器で行うこともでき、撹拌混合作業中の粉塵の発生をほぼゼロに抑え、穿孔内充填、特に上向き穿孔充填を簡便に行うことができる。
本発明を次の形態により説明するが、これらに限定されるものではない。
本発明の無機系アンカー材料は、超速硬セメント、シリカフューム、リチウム塩、骨材を主成分とする粉体と水とを含有し、前記超速硬セメント100質量部に対して、シリカフュームを0.5〜5.0質量部とリチウム塩を0.5〜5.0質量部を含有する。
本発明に用いるセメントとしては、超速硬セメントが用いられ、例えば、カルシウムフルオロアルミネート(11CaO・7Al・CaF)を主成分とする、いわゆるジェットセメント、アーウィンを含有してなるアーウィン系セメント、アルミナセメント等を例示することができる。
超速硬セメントを用いることで、現場で、アンカー筋の定着を迅速に実施することが可能となるとともに、得られる圧縮強度に優れることとなる。
従来は、ポルトランドセメントを用いているのが一般的であったが、得られるアンカー材料の凝結時間が長く、特に横向きや上向きの穿孔に充填する場合には、時間の経過とともに、アンカー材料が穿孔から垂れてきたり、施工時間が長くなったりしていたが、本発明においては、迅速に硬化することができるため、このような問題は生じない。
本発明において使用できる超速硬セメントしては、特に限定されず、任意の超速硬セメントを適用することができる。
また本発明の無機系アンカー材料には、前記超速硬セメントと組み合わせて、シリカフュームとリチウム塩を必須成分として含有する。
本発明の無機系アンカー材料に用いるシリカフュームとしては、特に限定されず、任意のシリカフュームを用いることができるが、その配合量は、上記超速硬セメント100質量部に対して、0.5〜5.0質量部、好ましは1.0〜2.5質量部である。
リチウム塩としては、例えば、炭酸リチウムや硫酸リチウムが例示され、その粒度については特に限定されないが、その配合量は、上記超速硬セメント100質量部に対して、0.5〜5.0質量部、好ましくは1.0〜2.5質量部である。
かかる範囲で超速硬セメントとシリカフュームとリチウム塩とを組み合わせて用いることにより、超速硬セメントを用いたアンカー材料であっても、高温環境下での付着強度を良好に保持することが可能となる。
本発明においては、骨材を含有するが、骨材としては特に限定されず、コンクリートやモルタルに用いられる一般的な細骨材を好適に用いることができる。
細骨材としては、川砂、海砂、山砂、砕砂等の天然細骨材、再生細骨材、人工細骨材を例示することができる。
細骨材の配合割合は、特に限定されず、現場での所望する要求に応じて、任意に配合することができるが、好適には、セメント100質量部に対して、好ましくは50〜200質量部が望ましく、細骨材の最大寸法は1.2mmであることが、充填する際のノズルの大きさへの注入適用性を考慮すると望ましい。
更に、水を配合して無機系アンカー材料を得るが、水は、水/セメント質量比で30〜50であることが望ましい。30未満であると粉体と水との不均一となりノズルからの排出が困難となり、50を越えると充填した材料が孔から流出したり、付着強度が、大きく低下するため好ましくない。
本発明の無機系アンカー材料には、必要に応じて、公知の配合剤や添加剤、例えば減水剤、遅延剤、ポリマー、防錆剤、防凍剤、凝結遅延剤等を、本発明の効果を害さない範囲で添加することができる。
本発明の無機系アンカー材料は、予め、超速硬セメントとシリカフュームとリチウム塩等の粉末体を配合し、それに細骨材や水を配合して均一に混練することで製造することもできるが、現場で、各材料を配合して、任意のミキサーを用いて混練することで製造することも可能であり、均一な材料が調製できればその方法は限定されない。
本発明の無機系アンカー材料は、例えば、既設のコンクリート構造物にアンカー筋を固定するのに用いられる。
具体的には、コンクリート構造物に表面より穿孔し、該穿孔にアンカー筋を挿入して、該アンカー筋の周囲の穿孔に、本発明の無機系アンカー材料を充填して、該材料を硬化させて、アンカー筋を定着させる。
アンカー筋を定着させるための穿孔へのアンカー材料の充填方法は、特に限定されず、公知の方法を適用することができるが、施工性の容易性より、例えば、カートリッジにアンカー材料を充填し、該カートリッジを注入ガンと称される吐出機に取り付けて、ノズルからアンカー材料を穿孔の奥に注入して硬化させる方法を好適に用いることができる。
また、本発明の無機系材料を用いているため、凝結時間が短く、注入したアンカー材料が垂れてくることがなく、迅速にアンカー筋を定着することができる。
例えば、特許5257315号公報に記載されているカートリッジと注入ガンを用いることができ、具体的には、コンクリート構造物の穿孔に無機系アンカーを施工するにあたり、一端に吐出口を有するシリンダと、該シリンダ内において、該吐出口に向かって移動可能なピストン壁と、該シリンダ内に本発明の無機アンカー材料の粉体が収容されているカートリッジに、前記該吐出口から水を導入し、該カートリッジに振動を与え、該粉体と該水とを撹拌混合して該カートリッジ内で無機系アンカー材料を調製した後、該ピストン壁を該吐出口側に移動させて該吐出口から無機系アンカー材料を、穿孔に充填し、硬化させて、アンカー筋を固定する。
特に、穿孔又は削孔は、コンクリートドリル等の乾式で削孔した場合、切りくずの粉塵を清掃して取り除くだけでよいが、コアドリル等の湿式で穿孔する場合には、付着性をより良好とするために、該孔内の水分を除去してから注入することが望ましい。
例えば、乾燥した上穿孔に無機系アンカー材料が充填されると、該孔面のコンクリートに該無機系アンカー材料の水分が吸収されて、無機系アンカー材料の流動性が低下することにより、アンカー材料が垂れ落ちず、さらにアンカー材料硬化前でも該孔内に挿入したアンカー筋が落下しない。
また、カートリッジの該シリンダ内には、粉体が該ピストン壁側に偏って充填され、該吐出口側の該シリンダの内面と、前記充填された粉体の端面との間には空洞が形成されているカートリッジを用いることが望ましい。
前記カートリッジの該空洞の容積は、前記充填された粉体と反応する水を、該吐出口を経て導入すべき容量より大きく、前記カートリッジの該ピストン壁は該シリンダの内面と密着する形状であることが好ましい。
該カートリッジの該吐出口から水を導入し、該カートリッジに振動を与え該粉体と水とを撹拌混合し、該ピストン壁を該吐出口側に移動させて該吐出口から無機系アンカー材料を押出すことができるが、該吐出口から無機系アンカーを押出す際には、該カートリッジをシーリングガンに装着して行う。
カートリッジや注入ガンは、任意の公知のものを用いることができ、例えば、シーリングガンまたはコーキングガンは、カートリッジを装着するカートリッジ用ガンとして使用することができる。
本発明の無機系アンカー材料は、凝結時間がJIS A 1147:2001「コンクリートの凝結時間試験方法」に準じて測定して、2時間未満であり、また定着したアンカー筋は、20℃及び80℃の双方において、アンカー筋の付着強度が20N/mm以上とすることが可能となる。
本発明の定着方法は、所望する急硬性を現場で得ることができるとともに、耐熱性にも優れ、高強度を保持できるとともに、アンカー筋の付着性を著しく向上させることができる。
本発明を次の実施例、比較例及び試験例に基づき説明する。
(1)原材料
アンカー材料を調製するにあたり、以下の表1に示す各原材料を用いた。
Figure 2016179921
(2)実施例1〜6及び比較例1〜10(アンカー材料の調製)
上記表1に示す各原材料を用いて、表2に示す配合比で各原材料を配合して、各アンカー材料を調製した。
具体的には、表2に示すように各セメント100質量部に対して、シリカフューム、硬化促進剤(炭酸リチウム又はソーダ灰)、骨材及び水と、必要に応じて添加される凝結遅延剤とを配合して、ホバートミキサーを用いて均一に混練することにより、アンカー材料を調製した。なお、表1に示す、セメント、シリカフューム、珪砂、硬化促進剤及び凝結遅延剤の各材料からなる粉体1000質量部に対して、水を200質量部の割合で配合した。
Figure 2016179921
(3)試験例
(試験例1)充填性
上記実施例及び比較例で得られた各アンカー材料を、市販のシーリングガン用のカートリッジ樹脂製注入器(330mlタイプ :エーディーワイ株式会社)に充填し、前記カートリッジに注入用ノズル(φ12mm)を取付け、コンクリート構造物に穿孔したφ16mmの孔(水平孔)に、カートリッジ注入器のノズルを挿入して、アンカー材料の注入の可否を試験した。
その結果を表3に示す。
なお、以下の評価基準で評価した。
○:カートリッジからの注入が可能
×:カートリッジからの注入が不可のもの
(試験例2)20℃圧縮強度
JSCE−G505−2010「円柱供試体を用いたモルタルまたはセメントペーストの圧縮強度試験方法(案)」に準拠して圧縮強度試験を実施した。
具体的には、φ50×100mmに各アンカー材料を成形し、20℃、材齢28日における圧縮強度を測定した、
その結果を表3に示す。
(試験例3)20℃付着強度
鋼管に打設したコンクリートに、φ16mmの穿孔を形成し、各アンカー材料を注入して、全ねじボルトM12(材質SNB7)を定着させて、付着強度試験を実施した。
付着試験におけるアンカー筋等の条件は以下のとおりである。
・アンカー筋:M12
・種類:SNB7
・有効埋め込み長さ:72mm(6da)
・穿孔径:φ16mm
・母材コンクリート:鋼管打ち込みコンクリート(σB=30N/mm
具体的には、日本建築学会大会学術会議講演概集2013年6月のP81−82の「超速硬セメント系注入式あと施工アンカーの付着特性その4 高温下における付着強度」に記載の試験装置を用い、上記各アンカー材料をφ16mmの穿孔に注入して前記ねじボルトM12で定着させたものを20℃の恒温槽に24時間入れて、その後付着強度試験を実施した。
アンカー筋である全ねじボルトM12を穿孔内から引き抜く際の最大荷重Aを測定した。
次いで、最大荷重Aと付着面積Bとから付着強度Cを算出した。
その結果を表3に示す。
なお、付着面積B及び付着強度Cは、下記式(1)及び(2)により算出した。
付着面積B=アンカー筋の直径D×π×定着長(埋め込み深さ)L・・・(1)
付着強度C=最大荷重A/付着面積B・・・(2)
(試験例4)80℃付着強度
20℃の恒温槽に24時間入れた後、次いで80℃の恒温槽に24時間入れて、その後付着強度試験を実施した以外は、試験例3と同様にして付着試験を実施した。
その結果を表3に示す。
(試験例5)凝結時間
JIS A 1147:2001「コンクリートの凝結時間試験方法」に準じて、各アンカー材料の凝結時間を測定した。
その結果を表3に示す。
Figure 2016179921
上記表3より、本発明の実施例の、エトリンガイトを多量に生成する超速硬セメントを用いたアンカー材料組成物は、80℃程度の高温環境下においても、アンカー筋の引き抜き強度を良好に保持することが可能であることがわかる。
一方、シリカフュームの含まない比較例1のアンカー材料、炭酸リチウムを含まない比較例2のアンカー材料、炭酸リチウムを含まずソーダ灰を用いた比較例10のアンカー材料は、80℃における付着強度が、所望する20N/mmとなることができず付着性能に劣る。
炭酸リチウムの含有量が本発明の範囲外である比較例3のアンカー材料、シリカフュームの含有量が本発明の範囲外である比較例4のアンカー材料は、混練性が悪く均一な材料を調製することができない。
また、炭酸リチウムを含まない比較例5のアンカー材料、普通ポルトランドセメントを用い炭酸リチウムを含まない比較例6のアンカー材料、普通ポルトランドセメントを用い炭酸リチウムを含まずシリカフュームを本発明の範囲外の含有量で含む比較例7のアンカー材料、早強ポルトランドセメントを用い炭酸リチウムを含まない比較例8のアンカー材料、早強ポルトランドセメントを用い炭酸リチウムを含まずソーダ灰を含む比較例9のアンカー材料は、20℃及び80℃における付着強度が、所望する20N/mmとなることができず付着性能に劣ることがわかる。
本発明の無機系アンカー材料は、建築・土木分野におけるコンクリート構造物に設けた穿孔にアンカー筋を強固に付着させることができ、施工の作業効率が高く、特に耐熱性が要求される構造物に適用することができる。

Claims (3)

  1. 超速硬セメント、シリカフューム、リチウム塩、骨材を主成分とする粉体と水とを含有し、前記超速硬セメント100質量部に対して、シリカフュームを0.5~5.0質量部、リチウム塩を0.5〜5.0質量部含有することを特徴とする、無機系アンカー材料。
  2. 請求項1記載の無機系アンカー材料において、20℃及び80℃におけるアンカー筋の付着強度が、JCAAの「あと施工アンカー試験方法」に準拠して測定して20N/mm以上であることを特徴とする、無機系アンカー材料。
  3. 請求項1又は2記載の無機系アンカー材料を、カートリッジに内包し、該カートリッジを注入ガンに取り付けて、無機系アンカー材料をコンクリート構造物の穿孔に充填して硬化させて、アンカー筋を固定することを特徴とする、アンカー筋の定着方法。

JP2015060891A 2015-03-24 2015-03-24 無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法 Active JP6358139B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015060891A JP6358139B2 (ja) 2015-03-24 2015-03-24 無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法
KR1020160031902A KR102535741B1 (ko) 2015-03-24 2016-03-17 무기계 앵커 재료 및 그 앵커 재료를 이용한 앵커근의 정착 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015060891A JP6358139B2 (ja) 2015-03-24 2015-03-24 無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016179921A true JP2016179921A (ja) 2016-10-13
JP6358139B2 JP6358139B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=57132362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015060891A Active JP6358139B2 (ja) 2015-03-24 2015-03-24 無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6358139B2 (ja)
KR (1) KR102535741B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018165467A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 オリエンタル白石株式会社 プレキャスト壁高欄の設置構造
JP2020164396A (ja) * 2019-03-26 2020-10-08 米倉 亜州夫 耐酸性ロックボルト定着材

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191552A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 日本油脂株式会社 超早強セメント組成物
JP2009107894A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Taiheiyo Material Kk セメント系定着材
JP2011074614A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 無機系アンカーの水中施工方法
CN102115320A (zh) * 2009-12-31 2011-07-06 北京市建筑工程研究院 一种超早强砂浆
CN102503324A (zh) * 2011-11-22 2012-06-20 北京新中岩建材科技有限公司 一种锚固注浆材料及其制备方法与应用
CN102701683A (zh) * 2012-05-16 2012-10-03 阳泉昌达混凝土搅拌站 一种超早强砂浆的制备方法
JP2014015357A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Denki Kagaku Kogyo Kk 急硬成分を含有してなる素子定着用カプセル
JP2014189461A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 充填材およびあと施工アンカー工法
JP2015040407A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 住友大阪セメント株式会社 あと施工アンカー工法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2958285B2 (ja) 1997-05-01 1999-10-06 黒崎窯業株式会社 断熱性耐火物
JP3678732B2 (ja) * 2003-09-11 2005-08-03 住友大阪セメント株式会社 水硬性組成物の部分水和成形体、その製造方法およびその利用方法
JP4044887B2 (ja) 2003-10-06 2008-02-06 電気化学工業株式会社 ボルト定着工法
JP4813822B2 (ja) 2005-05-31 2011-11-09 電気化学工業株式会社 アンカー素子定着材用急硬性セメント組成物、アンカー素子定着材及びアンカー素子の定着方法
JP2009114000A (ja) 2007-11-02 2009-05-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 急硬成分を含有してなる素子定着用カプセル
JP5861937B2 (ja) 2012-03-29 2016-02-16 住友大阪セメント株式会社 充填材の充填方法
KR101333502B1 (ko) * 2013-03-27 2013-11-28 (주)세종이엔씨 앵커 보강용 주입재 조성물

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61191552A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 日本油脂株式会社 超早強セメント組成物
JP2009107894A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Taiheiyo Material Kk セメント系定着材
JP2011074614A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 無機系アンカーの水中施工方法
CN102115320A (zh) * 2009-12-31 2011-07-06 北京市建筑工程研究院 一种超早强砂浆
CN102503324A (zh) * 2011-11-22 2012-06-20 北京新中岩建材科技有限公司 一种锚固注浆材料及其制备方法与应用
CN102701683A (zh) * 2012-05-16 2012-10-03 阳泉昌达混凝土搅拌站 一种超早强砂浆的制备方法
JP2014015357A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Denki Kagaku Kogyo Kk 急硬成分を含有してなる素子定着用カプセル
JP2014189461A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 充填材およびあと施工アンカー工法
JP2015040407A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 住友大阪セメント株式会社 あと施工アンカー工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018165467A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 オリエンタル白石株式会社 プレキャスト壁高欄の設置構造
JP2020164396A (ja) * 2019-03-26 2020-10-08 米倉 亜州夫 耐酸性ロックボルト定着材
JP7203672B2 (ja) 2019-03-26 2023-01-13 亜州夫 米倉 耐酸性ロックボルト定着材及び耐酸性ロックボルト定着材用プレミックス材

Also Published As

Publication number Publication date
JP6358139B2 (ja) 2018-07-18
KR20160114512A (ko) 2016-10-05
KR102535741B1 (ko) 2023-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258697B2 (ja) 速硬性グラウト組成物
KR102278926B1 (ko) 탄소계 팽창재를 이용한 그라우트재 및 이를 이용한 시공방법
JP6793016B2 (ja) 水硬性組成物及びこれを用いたアンカー定着カプセル
JP4944734B2 (ja) セメント系定着材
JP6358139B2 (ja) 無機系アンカー材料及び該アンカー材料を用いたアンカー筋の定着方法
WO2020008794A1 (ja) ボルト定着用セメント組成物及びボルト定着工法
JP2006273680A (ja) コンクリート構造物の補修または増厚用グラウト材及び当該グラウト材を用いたアルカリ骨材反応防止施工方法
JP5867816B2 (ja) 線状部材の施工方法
JP2015006977A (ja) 繊維補強流動性高強度コンクリート
JP6956468B2 (ja) 速硬性グラウト組成物
JP5954643B2 (ja) 充填材およびあと施工アンカー工法
JP6160911B2 (ja) あと施工アンカー工法
JP6094033B2 (ja) カートリッジ入りセメント系組成物を用いたコンクリート構造物のせん断補強工法
JP5378754B2 (ja) ポリマーセメント組成物
JP5839292B2 (ja) 充填材およびあと施工アンカー工法
JP2015000820A (ja) ポリマーセメントモルタル、及びポリマーセメントモルタルを用いた工法
JP2005112648A (ja) セメント組成物及びボルト定着工法
JP6701575B2 (ja) 注入材、注入材の充填方法
JP6701574B2 (ja) 注入材、注入材の充填方法
JP7424887B2 (ja) 耐寒用無機系アンカー材料及び当該アンカー材料を用いたアンカー部材の固定方法
JP2016223066A (ja) コンクリート床状構造物の施工方法
KR102513964B1 (ko) 비탈면 보강공법
JP2020164396A (ja) 耐酸性ロックボルト定着材
JP2015052206A (ja) あと施工アンカー工法
JP6071064B2 (ja) 注入材および注入材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6358139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150