JP2016153448A - ホットメルト接着剤及び使い捨て製品 - Google Patents

ホットメルト接着剤及び使い捨て製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2016153448A
JP2016153448A JP2015031547A JP2015031547A JP2016153448A JP 2016153448 A JP2016153448 A JP 2016153448A JP 2015031547 A JP2015031547 A JP 2015031547A JP 2015031547 A JP2015031547 A JP 2015031547A JP 2016153448 A JP2016153448 A JP 2016153448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot melt
melt adhesive
block copolymer
wax
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015031547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6544942B2 (ja
Inventor
政浩 森口
Masahiro Moriguchi
政浩 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Japan Ltd
Original Assignee
Henkel Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015031547A priority Critical patent/JP6544942B2/ja
Application filed by Henkel Japan Ltd filed Critical Henkel Japan Ltd
Priority to BR112017016003A priority patent/BR112017016003A2/pt
Priority to EP16706008.6A priority patent/EP3259327B1/en
Priority to CN201680009321.5A priority patent/CN107250312B/zh
Priority to MX2017009470A priority patent/MX2017009470A/es
Priority to PCT/JP2016/000625 priority patent/WO2016132704A1/en
Priority to KR1020177023268A priority patent/KR102512606B1/ko
Priority to RU2017132446A priority patent/RU2706621C2/ru
Priority to ES16706008T priority patent/ES2754399T3/es
Priority to CA2977198A priority patent/CA2977198A1/en
Priority to PT167060086T priority patent/PT3259327T/pt
Publication of JP2016153448A publication Critical patent/JP2016153448A/ja
Priority to US15/675,888 priority patent/US10793754B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6544942B2 publication Critical patent/JP6544942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/092Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • C08K5/1539Cyclic anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】140〜150℃程度での低温塗工性および湿潤時耐クリープ性に優れ、臭気を低減でき、初期粘着力に優れ、オレフィン基材への接着性(剥離強度)に優れるホットメルト接着剤を提供する。
【解決手段】(A)ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物とのブロック共重合体である熱可塑性ブロック共重合体;及び(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスを含む、ホットメルト接着剤は、140〜150℃程度での低温塗工性および湿潤時耐クリープ性に優れ、臭気を低減でき、初期粘着力に優れ、オレフィン基材への接着性(剥離強度)に優れる。このホットメルト接着剤は、使い捨て製品を製造するために好適に使用することができる。
【選択図】なし

Description

本発明はホットメルト接着剤に関し、さらに詳しくは紙おむつ及びナプキンに代表される使い捨て製品分野に使用されるホットメルト接着剤に関する。
ホットメルト接着剤は、おむつ及びナプキン等の使い捨て製品を製造するために使用され、それらの基材、例えば、不織布、ティッシュ及びポリエチレンフィルム等に塗布される。そのホットメルト接着剤として、熱可塑性ブロック共重合体を主成分とする合成ゴム系ホットメルト接着剤、及びエチレン/プロピレン/ブテン共重合体に代表されるオレフィン系ホットメルト接着剤を主に例示することができる。近年では、塗布適性が低い及び凝集力が低い等の問題から、オレフィン系ホットメルト接着剤の使用は減少し、塗工適性の良好な合成ゴム系ホットメルト接着剤が広く使われている。
おむつ及びナプキン等は、パルプ及び吸収性ポリマー等で構成される吸収体をティッシュに包み、さらにその外側を不織布及びポリエチレンフィルム等の基材で覆った構造を有するものが多い。
一般的に合成ゴム系ホットメルト接着剤は、セルロース系素材(例えば、ティッシュ及びパルプなど)及びコットン素材等の天然素材に対する親和性が低く、これらの素材が尿などの体液で濡れた場合、即ち、湿潤状態時に、その接着力が著しく低下する。
特にティッシュ同士や、ティッシュと不織布とを接着するために、合成ゴム系ホットメルト接着剤を使用した場合、湿潤状態時に、ティッシュ−ティッシュ間、ティッシュ−不織布間の接着箇所が剥離することによって、吸収性物品(使い捨て製品)の体液吸収性が低下する。
従って、合成ゴム系ホットメルト接着剤の湿潤時の接着性を改良するために、様々の方法が開示されている(特許文献1〜3参照)。
特許文献1は、スチレンブロック共重合体と、マレイン酸(無水物)で変性されたワックスとを含有するホットメルト接着剤を開示する(引用文献1[0063]、[0066][表1]参照)。マレイン酸(無水物)で変性されたワックスを配合することで、ホットメルト接着剤の湿潤時剥離強度が向上するが、140〜150℃の粘度が比較的高いので、低温塗工性が十分ではない。
特許文献2は、熱可塑性ブロック共重合体と、カルボキシル基及び/又はカルボン酸無水物基を分子内に有する液状ゴムとを有するホットメルト接着剤を開示する(特許文献2[0060]〜[0064]、[0074][表1]参照)。特許文献2のホットメルト接着剤の低温(140℃〜150℃)塗工性は改善されているが、不快な臭気が発生し得る。
特許文献3は、熱可塑性ブロック共重合体、酸変性石油樹脂、及び酸変性されていない未変性石油樹脂を有するホットメルト接着剤を開示する(特許文献3[請求項1]、[0069]〜[0071]、[0088][表1]参照)。特許文献3のホットメルト接着剤は、酸変性石油樹脂と未変性石油樹脂の双方を含むことで、熱安定性が維持され、湿潤接着性が向上するが(特許文献3[0013]、[0088][表1]参照)、ポリオレフィンフィルムに対する体温(40℃)付近での接着性が低く、ループタックが低く、初期粘着力が不十分であり得る。
特開2007−169531号公報 特5404958号公報 特5539599号公報
更に、特許文献1〜3のホットメルト接着剤は、いずれも、湿潤時に、耐クリープ性が低いという課題もある。
上述したように、オムツやナプキン等の使い捨て製品は、通常、パルプ及び吸収性ポリマー等で構成される吸収体をティッシュに包み、ティッシュの外側が不織布及びポリエチレンフィルム等の基材で覆われている構造を有する。合成ゴム系ホットメルト接着剤を用いて接着(構成、製造)された使い捨て製品は、尿等の体液で濡れて膨潤した吸収体を有するオムツ、ナプキンを幼児や老人が長時間装着することになる。
ホットメルト接着剤の湿潤時耐クリープ性が弱い場合、吸収体の形態(形状)が維持されず、吸収体内で吸収性ポリマーやパルプが歪んでその形態が変形し、位置が偏ることがある。この変形と位置の偏りは尿や体液の漏れを引き起こす。従って、使い捨て製品用のホットメルト接着剤にとって、湿潤時の耐クリープ性は、低温塗工性、臭気低減及び接着性と共に、非常に重要な性質である。
本発明は、140〜150℃程度での低温塗工性および湿潤時耐クリープ性に優れ、臭気を低減でき、初期粘着力に優れ、オレフィン基材への接着性(剥離強度)に優れるホットメルト接着剤を提供することを目的とする。
本発明者等は、鋭意検討を重ねた結果、ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物との共重合体である熱可塑性ブロック共重合体と、カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスとを配合すると、140〜150℃程度での低温塗工性および湿潤時耐クリープ性に優れ、臭気を低減でき、初期粘着力に優れ、オレフィン基材への接着性(剥離強度)に優れるホットメルト接着剤が得られることを見出した。更に、そのようなホットメルト接着剤は使い捨て製品用途に好適であることを見出して、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は、一の要旨として、新たなホットメルト接着剤を提供し、それは、
(A)ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物とのブロック共重合体である熱可塑性ブロック共重合体;及び
(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックス
を含む。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、使い捨て製品を製造するために好適に使用することができる。
本発明は一の態様において、(A)熱可塑性ブロック共重合体は、スチレン含有率が10〜50重量%のスチレンブロック共重合体を含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は他の態様において、(A)熱可塑性ブロック共重合体は、スチレン−イソプレンブロック共重合体を含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は更なる態様において、(A)熱可塑性ブロック共重合体は、更に、スチレン−ブタジエンブロック共重合体を含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は好ましい態様において、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性された非晶性ポリオレフィンワックスを含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は更に好ましい態様において、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性された非晶性ポリオレフィンワックスは、非晶性エチレン/プロピレン共重合ワックスを含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は更に他の態様において、更に(C)粘着付与樹脂を含み、(C)粘着付与樹脂は水素化誘導体を含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、更に別の態様において、更に、(D)可塑剤を含み、(D)可塑剤はパラフィンオイルを含む、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は、更に他の好ましい態様において、150℃の溶融粘度が5,000mPa・s以下である、ホットメルト接着剤を提供する。
本発明は他の要旨において、上述のいずれかのホットメルト接着剤を塗布して得られる、使い捨て製品を提供する。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(A)ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物とのブロック共重合体である熱可塑性ブロック共重合体と、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスとを含むので、湿潤時耐クリープ性が改良され、低温塗工性及び接着性に優れ、臭気を低減することができる。よって、本発明のホットメルト接着剤は、使い捨て製品を製造するために好適に使用することができる。
図1は、実施例で使用した非晶性ワックス(B1)の融解挙動及び結晶性ワックス(B2')の融解挙動を示すDSCチャートである。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(A)ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物とのブロック共重合体である熱可塑性ブロック共重合体(以下「(A)ブロック共重合体」ともいう)と、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックス(以下「(B)非晶性ワックス」ともいう)との2成分を必須成分として含む。
本発明において、「(A)熱可塑性ブロック共重合体」とは、ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物とがブロック共重合した共重合体であって、通常、ビニル系芳香族炭化水素ブロックと共役ジエン化合物ブロックを有して成るブロック共重合体を含む樹脂組成物であり、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができる限り特に制限されることはない。
ここで、「ビニル系芳香族炭化水素」とは、ビニル基を有する芳香族炭化水素化合物を意味し、具体的には、例えば、スチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、3,5−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、及びビニルアントラセン等を例示できる。特にスチレンが好ましい。これらのビニル系芳香族炭化水素は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
「共役ジエン化合物」とは、少なくとも一対の共役二重結合を有するジオレフィン化合物を意味する。「共役ジエン化合物」として、具体的には、例えば、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン(又はイソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエンを例示することができる。1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエンが特に好ましい。これらの共役ジエン化合物は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明に係る(A)熱可塑性ブロック共重合体は、未水素添加物であっても、水素添加物であってもよい。
「(A)熱可塑性ブロック共重合体の未水素添加物」とは、具体的には、共役ジエン化合物に基づくブロックが水素添加されていない化合物を例示できる。また、「(A)熱可塑性ブロック共重合体の水素添加物」とは、具体的には、共役ジエン化合物に基づくブロックの全部、若しくは一部が水素添加されたブロック共重合体を例示できる。
「(A)熱可塑性ブロック共重合体の水素添加物」の水素添加された割合を、「水素添加率」で示すことができる。「(A)熱可塑性ブロック共重合体の水素添加物」の「水素添加率」とは、共役ジエン化合物に基づくブロックに含まれる全脂肪族二重結合を基準とし、その中で、水素添加されて飽和炭化水素結合に転換された二重結合の割合をいう。この「水素添加率」は、赤外分光光度計及び核磁器共鳴装置等によって測定することができる。
「(A)熱可塑性ブロック共重合体の未水素添加物」として、具体的には、例えばスチレン−イソプレンブロック共重合体(「SIS」ともいう)、スチレン−ブタジエンブロック共重合体(「SBS」ともいう)を例示できる。「(A)熱可塑性ブロック共重合体の水素添加物」として、具体的には、例えば水素添加されたスチレン−イソプレンブロック共重合体(「SEPS」ともいう)及び水素添加されたスチレン−ブタジエンブロック共重合体(「SEBS」ともいう)を例示できる。
(A)ブロック共重合体は、単独で又は複数種を組み合わせて用いることができるが、SISを含むことが好ましい。(A)ブロック共重合体が、SISを含む場合、本発明のホットメルト接着剤は、湿潤時耐クリープ性がより優れる。
(A)ブロック共重合体は、さらに、SBSを含むことが好ましい。(A)ブロック共重合体がSISおよびSBSの双方を含む場合、本発明の形態のホットメルト接着剤は、湿潤時耐クリープ性、低温塗工性、接着性、臭気低減のバランスにより優れる。
(A)ブロック共重合体は、スチレン含有率が10〜50重量%であることが好ましく、15〜45重量%であることがより好ましい。「スチレン含有率」とは、(A)ブロック共重合体に含まれるスチレンブロックの割合をいう。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(A)ブロック共重合体のスチレン含有率が上記範囲にある場合、湿潤時耐クリープ性がさらに改良され、低温塗工性、接着性、臭気低減のバランスにより優れる。
本発明では、(A)ブロック共重合体のジブロック含有率は80重量%以下であることが好ましく、20〜70重量%が特に好ましい。ジブロックとは、式(1)で表されるスチレン−共役ジエンジブロック共重合体をいう。
S−E :(1)
[式中、Sはスチレンブロック、Eは共役ジエン化合物ブロックである。]
「ジブロック含有率」とは、(A)ブロック共重合体に含まれる、式(1)のスチレン−共役ジエン化合物ジブロック共重合体の割合をいう。(A)ブロック共重合体のジブロック含有率が上記範囲にある場合、本発明の形態のホットメルト接着剤は、湿潤時耐クリープ性が改良され、低温塗工性、接着性、臭気低減のバランスにより優れる。
尚、本明細書では、ジブロック含有率が0重量%より高い(即ち、ジブロックを含む)、スチレンのブロックと共役ジエンのブロックとが結合した線状共重合体をリニア型スチレンブロック共重合体という。一方、ジブロック含有率が0重量%である(即ち、ジブロックを含まない)、ブロック共重合体は、トリブロック共重合体であり得る。
(A)ブロック共重合体は、25重量%トルエン溶液の25℃での粘度が100〜800mPa・sであることが好ましい。
「25重量%トルエン溶液の25℃での粘度」とは、トルエンを溶媒とする25重量%の濃度での溶液の25℃における粘度をいい、各種粘度計を用いて測定することができるが、例えばブルックフィールドBM型粘度計(スピンドルNo.2)を用いて測定される。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(A)ブロック共重合体の25重量%トルエン溶液の25℃での粘度が上記範囲にある場合、溶融粘度が低くなり、低温で塗工し易くなる。
(A)ブロック共重合体として、市販品を用いることができる。
例えば、旭化成ケミカルズ(株)製のアサプレンT439(商品名)、アサプレンT436(商品名)、アサプレンT438(商品名)、アサプレンN505(商品名)、タフテックH1121(商品名)、タフテックH1062(商品名)、タフテックH1052X(商品名)、及びタフプレンT125(商品名);
JSR(株)製のTR2000(商品名)、TR2003(商品名)、TR2500(商品名)及びTR2600(商品名);
ファイヤーストン社製のステレオン857(商品名)及びステレオン841A(商品名);
クレイトンポリマー社製のクレイトンD1118(商品名);クレイトンG1654(商品名)、クレイトンG1726(商品名)、クレイトンD1162;
Enichem社(株)製のSol T166(商品名);
日本ゼオン社(株)製のクインタック3433N(商品名)、クインタック3270(商品名)及びクインタック3421(商品名);
クラレ社製のセプトン2002及びセプトン2063(商品名);
デキシコ社製のベクター4211を例示できる。
これらの(A)ブロック共重合体の市販品は、各々単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスを含有する。
本明細書において、「結晶性ワックス」とは、DSCを用いて融解挙動を観察することによって、シャープで明瞭な融解ピークが得られる、融点を有するワックスをいう。これに対し「非晶性ワックス」とは、DSCを用いて明瞭な融解ピークが得られないため、明瞭な融点を測定することが困難なワックスをいう。
融点は、示差走査熱量計(DSC)を用いて測定された値をいう。
より具体的には、SIIナノテクノロジー社製のDSC6220(商品名)を用い、アルミ容器に試料を10mg秤量し、速度5℃/minで200℃から−40℃まで降温させた後、−40℃で5分間保持後、−40℃から200℃まで昇温速度5℃/minで測定して観測される昇温時の融解ピークの頂点の温度を融点という。図1に示すように、結晶性ワックス(B2’:クラリアント社製のリコセンPP MA6252)では、シャープで明瞭な融解ピークが観察されるが、非晶性ワックス(B1:クラリアント社製のリコセンPP MA1332TP)では、明瞭な融解ピークが観察されない。尚、(B2’)では、融解ピークが複数観察される。このような場合、最も高温の融解ピークの頂点の温度を融点という。また、(B1)のDSC曲線の変化は、ベースラインの変化と評価される。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(B)非晶性ワックスが配合されるので、湿潤時耐クリープ性に優れる。湿潤時耐クリープ性が向上するので、吸収体がずれることなくオムツやナプキンに固定され、吸収性ポリマーが吸収体の内部でその位置が偏ることなく維持される。吸収性ポリマーの位置に偏りがないと、尿や体液がオムツやナプキンから漏れることがない。
(B)非晶性ワックスは、カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性して得られる非晶性ワックスであれば、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができる限り、特に制限されるものではない。そのような(B)非晶性ワックスとして、カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物がベースワックスにグラフト重合することで得られる非晶性ワックス、及びワックスを重合により合成する際にカルボン酸及び/又はカルボン酸無水物を共重合することで得られる非晶性ワックスを例示することができる。従って、種々の反応を用いて、カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物が導入されて、結果的に変性されて得られる非晶性ワックスであってよい。
上述の「ベースワックス」とは、ホットメルト接着剤に一般的に用いられるワックスであって、本発明が目的とするホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、フィッシャートロプシュワックス、ポリオレフィンワックス(ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス)等の合成ワックス系;
パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスなどの石油ワックス;
カスターワックスなどの天然ワックス;
等を例示することができる。
ベースワックスを変性するために使用されるカルボン酸及び/又はカルボン酸無水物は、本発明の形態のホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に限定されるものではない。具体的には、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸、無水コハク酸、フタル酸、無水フタル酸、グルタル酸、無水グルタル酸、イタコン酸、アクリル酸及びメタクリル酸等を例示できる。これらのカルボン酸及び/又はカルボン酸無水物は単独で又は組み合わせて使用してよい。本発明では特に、マレイン酸及び無水マレイン酸が好ましい。
尚、ベースワックスを変性する物質として、極性基を導入できれば、各種カルボン酸誘導体であっても差し支えない。ここで「カルボン酸誘導体」として、下記のものを例示することができる:
酢酸エチル、酢酸ビニル等のカルボン酸エステル;
臭化ベンゾイル等の酸ハロゲン化物;
ベンズアミド、N−メチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等のアミド;
スクシンイミド等のイミド;
アジ化アセチル等のアジ化アシル;
プロパノイルヒドラジド等のヒドラジド;
クロロアセチルヒドロキサム酸等のヒドロキサム酸;
γ-ブチロラクトン等のラクトン;
δ-カプロラクタム等のラクタム。
本発明において、(B)非晶性ワックスの酸価は、5〜60mgKOH/gであることが好ましく、10〜40mgKOH/gであることが特に好ましい。酸価は、ASTM D1386又はBWM 3.01Aに準拠する方法で測定することができる。
本発明の(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性されたポリオレフィンワックスであることが好ましく、更に無水マレイン酸で変性されたエチレン/プロピレン共重合ワックスであることが特に好ましい。
(B)非晶性ワックスがエチレン/プロピレン共重合ワックスを含む場合、本発明の形態のホットメルト接着剤の湿潤時耐クリープ性がより向上し、オムツやナプキンからの尿漏れ、体液漏れが減少する。
(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスとして、市販品を用いることができる。例えば、クラリアント社製のリコセンPP MA1332TP(商品名)を例示することができる。
(B)非晶性ワックスは、後述する(D)可塑剤に含まれない。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、更に(C)粘着付与樹脂を含むことが好ましい。(C)粘着付与樹脂は、ホットメルト接着剤に通常使用されるものであって、本発明の形態のホットメルト接着剤を得ることができるものであれば特に制限されることはないが、水素化誘導体を含むことがより好ましい。(C)粘着付与樹脂が水素化誘導体を含む場合、本発明の形態のホットメルト接着剤は、使い捨て製品から発生する臭気を低減できる。
そのような(C)粘着付与樹脂として、例えば、天然ロジン、変性ロジン、水添ロジン、天然ロジンのグリセロールエステル、変性ロジンのグリセロールエステル、天然ロジンのペンタエリスリトールエステル、変性ロジンのペンタエリスリトールエステル、水添ロジンのペンタエリスリトールエステル、天然テルペンのコポリマー、天然テルペンの3次元ポリマー、水添テルペンのコポリマーの水素化誘導体、ポリテルペン樹脂、フェノール系変性テルペン樹脂の水素化誘導体、脂肪族石油炭化水素樹脂、脂肪族石油炭化水素樹脂の水素化誘導体、芳香族石油炭化水素樹脂、芳香族石油炭化水素樹脂の水素化誘導体、環状脂肪族石油炭化水素樹脂、環状脂肪族石油炭化水素樹脂の水素化誘導体を例示することができる。これらの粘着付与樹脂は、単独で、又は組み合わせて使用することができる。粘着付与樹脂は、色調が無色〜淡黄色であって、臭気が実質的に無く熱安定性が良好なものであれば、液状タイプの粘着付与樹脂も使用できる。
(C)粘着付与樹脂として、市販品を用いることができる。そのような市販品として例えば、丸善石油化学社製のマルカクリヤーH(商品名);荒川化学社製のアルコンM100(商品名);出光興産社製のアイマーブS100N(商品名)およびアイマーブP125(商品名);ヤスハラケミカル社製のクリアロンK100(商品名)、クリアロンK4090(商品名)及びクリアロンK4100;エクソンモービル社製のECR179EX(商品名)およびECR231C(商品名);イーストマンケミカル社製のリガライトC6100L(商品名)およびリガライトC8010(商品名);三井化学社製のFTR2140(商品名)を例示することができる。また、未水添粘着付与樹脂として、日本ゼオン社製のクイントンDX390NおよびクイントンDX395;日本ゼオン社製のCX495(商品名)を例示することができる。また、これらの市販の粘着付与樹脂は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明のホットメルト接着剤は、更に、(D)可塑剤を含むことができる。(D)可塑剤は、ホットメルト接着剤の溶融粘度低下、柔軟性の付与、被着体への濡れ向上を目的として配合され、(A)ブロック共重合体に相溶し、本発明の形態のホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に限定されるものではない。(D)可塑剤として、例えばパラフィン系オイル、ナフテン系オイル及び芳香族系オイルを例示することができる。本発明の課題の一つである臭気低減を考慮すると、無色、無臭であるパラフィン系オイルが特に好ましい。
(D)可塑剤としては、市販品を用いることができる。例えば、Kukdong Oil&Chem社製のWhite Oil Broom350(商品名);出光興産社製のダイアナフレシアS32(商品名)、ダイアナプロセスオイルPW−90(商品名)、ダフニーオイルKP−68(商品名);BPケミカルズ社製のEnerperM1930(商品名);Crompton社製のKaydol(商品名);エッソ社製のPrimol352(商品名);サン石油社製のサンピュアN-90(商品名)を例示することができる。 これらの(D)可塑剤は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、必要に応じて、更に各種添加剤を含んでもよい。そのような各種添加剤として、例えば、安定化剤及び微粒子充填剤を例示することができる。
「安定化剤」とは、ホットメルト接着剤の熱による分子量低下、ゲル化、着色、臭気の発生等を防止して、ホットメルト接着剤の安定性を向上するために配合されるものであり、本発明の形態のするホットメルト接着剤を得ることができるものであれば、特に制限されるものではない。「安定化剤」として、例えば酸化防止剤及び紫外線吸収剤を例示することができる。
「紫外線吸収剤」は、ホットメルト接着剤の耐光性を改善するために使用される。「酸化防止剤」は、ホットメルト接着剤の酸化劣化を防止するために使用される。酸化防止剤及び紫外線吸収剤は、一般的に使い捨て製品に使用されるものであって、後述する本発明の形態の使い捨て製品を得ることができるものであれば使用することができ、特に制限されるものではない。
酸化防止剤として、例えばフェノール系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤、リン系酸化防止剤を例示できる。紫外線吸収剤として、例えばベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤を例示できる。更に、ラクトン系安定剤を添加することもできる。これらは単独又は組み合わせて使用することができる。
安定化剤としては、市販品を使用することができる。例えば、住友化学工業(株)製のスミライザーGM(商品名)、スミライザーTPD(商品名)及びスミライザーTPS(商品名);BASF社製のイルガノックス1010(商品名)、イルガノックスHP2225FF(商品名)、イルガフォス168(商品名)及びイルガノックス1520(商品名);城北化学社製のJF77(商品名)を例示することができる。これら安定化剤は、単独で又は組み合わせて使用することができる。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、更に、微粒子充填剤を含むことができる。微粒子充填剤は、一般に使用されているものであれば良く、本発明の形態のホットメルト接着剤を得ることができる限り、特に限定されることはない。「微粒子充填剤」として、例えば雲母、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、酸化チタン、ケイソウ土、尿素系樹脂、スチレンビーズ、焼成クレー、澱粉等を例示できる。これらの形状は、好ましくは球状であり、その寸法(球状の場合は直径)については特に限定されるものではない。
本発明において(A)ブロック共重合体と(B)非晶性ワックスとの配合を考慮すると、(A)熱可塑性ブロック共重合体と(B)非晶性ワックスとの総重量100重量部に対し、(B)非晶性ワックスが1〜15重量部含まれていることが好ましく、(B)非晶性ワックスが2〜7重量部含まれていることが最も望ましい。(A)ブロック共重合体と(B)非晶性ワックスとが上述の割合で配合されている場合、本発明の形態のホットメルト接着剤は、オレフィン基材に対する接着強度を維持しながら、湿潤時耐クリープ性が向上する。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、(A)熱可塑性ブロック共重合体および(B)非晶性ワックスを含み、更に(C)粘着付与樹脂及び/又は(D)可塑剤を含むことが好ましい。
本発明の形態のホットメルト接着剤に、(A)熱可塑性ブロック共重合体と(B)非晶性ワックスとの総重量100重量部に対し、(C)粘着付与樹脂は、200〜300重量部含まれることが好ましく、220〜260重量部含まれることが特に望ましい。(C)粘着付与樹脂が上述の割合で配合される場合、本発明の形態のホットメルト接着剤は、ポリオレフィン基材に対する接着強度を維持したまま、低温塗工性にも優れる。
本発明の形態のホットメルト接着剤に、(A)熱可塑性ブロック共重合体と(B)非晶性ワックスとの総重量100重量部に対し、(D)可塑剤は、50〜80重量部含まれることが好ましく、60〜75重量部含まれることが特に望ましい。(D)可塑剤が上述の割合で配合される場合、本発明の形態のホットメルト接着剤は、溶融粘度が低下し、柔軟性が付与され、被着体への濡れが向上するので、低温塗工性に優れる。
本発明のホットメルト接着剤は、(A)及び(B)成分、場合により(C)及び/又は(D)成分を配合し、必要に応じて種々の添加剤を配合し、加熱して溶融し混合することで製造することができる。更に、(C)及び(D)成分を含む場合、(A)、(B)、(C)及び(D)成分を、上記所定の割合で配合して、同様に製造することが好ましい。具体的には、上記成分を攪拌機付きの溶融混合釜に投入し、加熱混合することで製造することができる。
本発明に係るホットメルト接着剤は、150℃での溶融粘度が5,000mPa・s以下、140℃での溶融粘度が8,000mPa・s以下と低くなり得るので、低温(140℃〜150℃)塗工が可能となり得、後述するオメガ塗工することもできる。低温でのオメガ塗工が可能なホットメルト接着剤は、使い捨て製品を製造するために適する。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、紙加工、製本、使い捨て製品等、幅広く利用されるが、湿潤時耐クリープ性に優れるので、使い捨て製品に特に有効に利用される。「使い捨て製品」とは、いわゆる衛生材料であれば、特に限定されるものではない。具体的には紙おむつ、生理用ナプキン、ペットシート、病院用ガウン、手術用白衣等を例示できる。
本発明の別の要旨において、上述のホットメルト接着剤を塗布することで得られる使い捨て製品を提供する。使い捨て製品は、織布、不織布、ゴム、樹脂、紙類、ポリオレフィンフィルムからなる群から選択される少なくとも一種の部材に本発明の形態のホットメルト接着剤を塗布することで製造することができる。尚、ポリオレフィンフィルムは、耐久性及びコスト等の理由からポリエチレンフィルムが好ましい。
使い捨て製品の製造ラインでは、一般に使い捨て製品の各種部材(例えば、ティッシュ、コットン、不織布、ポリオレフィンフィルム等)にホットメルト接着剤を塗布する。塗布の際、ホットメルト接着剤を、種々の噴出機から噴出して使用してよい。
ホットメルト接着剤を塗布する方法は、本発明の形態の使い捨て製品を得ることができる限り、特に制限されるものではない。そのような塗布方法は、接触塗布、非接触塗布に大別される。「接触塗布」とは、ホットメルト接着剤を塗布する際、噴出機を部材やフィルムに接触させる塗布方法をいい、「非接触塗布」とは、ホットメルト接着剤を塗布する際、噴出機を部材やフィルムに接触させない塗布方法をいう。接触塗布方法として、例えば、スロットコーター塗工及びロールコーター塗工等を例示でき、非接触塗布方法として、例えば、螺旋状に塗布できるスパイラル塗工、波状に塗布できるオメガ塗工やコントロールシーム塗工、面状に塗布できるスロットスプレー塗工やカーテンスプレー塗工、点状に塗工できるドット塗工などを例示できる。
本発明の形態のホットメルト接着剤は、低温(150℃以下)で、オメガ塗工(塗布又は塗り)することができる。
オメガ塗工は、非接触塗布方法の1種であり、間欠塗工または連続塗工で接着剤をエアーで波状にスプレーで幅広く塗布する手法である。ホットメルト接着剤を広い幅で塗工できることは、使い捨て製品を製造するために極めて有用である。接着剤の広い塗工幅を狭くすることは、スプレーのホットエアーの圧力を調整することで対応できる。
広い幅で塗工できないホットメルト接着剤は、塗工の際、広い接着面積を得るために数多くのスプレーノズルを必要とする。尿取りライナーのような比較的小さな使い捨て製品や、複雑な形状の使い捨て製品を製造する際、スプレーノズルを少なくするには、オメガ塗工でホットメルト接着剤を幅広く塗工することが必要である。
通常、オメガ塗工で利用される接着剤の溶融粘度は5,000mPa.s以下である。一般的なホットメルト接着剤の150℃での溶融粘度は、5,000mPa・sを超える。従って、ホットメルト接着剤の溶融粘度を5,000mPa.s以下とするために、オメガ塗工の塗工温度を、160℃以上の高温に設定しなければならない。160℃以上でホットメルト接着剤を塗工すると、使い捨て製品の基材であるポリエチレンフィルムが溶融する又は熱収縮するので、使い捨て製品の外観が大きく損なわれる。
既に述べたように、本発明の形態のホットメルト接着剤は、150℃の溶融粘度が5,000mPa.s以下となり得、150℃でオメガ塗工することができる。塗工温度が150℃であり得るので、本発明の形態のホットメルト接着剤をたとえオメガ塗工したとしても、ポリエチレンフィルムや不織布の外観を変化させないので、使い捨て製品を製造するために適する。
以下、本発明を実施例及び比較例により具体的かつ詳細に説明するが、これらの実施例は本発明の一態様にすぎず、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
尚、実施例の記載において、特に記載がない限り、溶媒を考慮しない部分を、重量部及び重量%の基準としている。
本実施例で使用した成分を以下に示す。
(A)熱可塑性ブロック共重合体
(A1)トリブロック型スチレン−イソプレンブロック共重合体(クレイトンD1162(クレイトンポリマー社製) スチレン含有率44重量%、ジブロック含有率0重量%、25重量%トルエン溶液での25℃での溶融粘度(以下、「TV」という)120mPa・s)
(A2)トリブロック型スチレン−イソプレンブロック共重合体(ベクター4211A(デキシコ社製) スチレン含有率30重量%、ジブロック含有率0重量%、TV300mPa・s)
(A3)リニア型スチレン−イソプレンブロック共重合体(クインタック3433N(日本ゼオン社製) スチレン含有率16重量%、ジブロック含有率56重量%、TV810mPa・s)
(A4)リニア型スチレン−イソプレンブロック共重合体(クインタック3270(日本ゼオン社製) スチレン含有率24重量%、ジブロック含有率67重量%、TV20mPa・s)
(A5)トリブロック型スチレン−イソプレンブロック共重合体(TR-2000(JSR社製) スチレン含有率40重量%、ジブロック含有率0重量%、TV95mPa・s)
(A6)リニア型スチレン−イソプレンブロック共重合体(アサプレンT438(旭化成ケミカルズ社製) スチレン含有率38重量%、ジブロック含有率70重量%、TV360mPa・s)
(A7)リニア型スチレン−イソプレンブロック共重合体(アサプレンT439(旭化成ケミカルズ社製) スチレン含有率43重量%、ジブロック含有率60重量%、TV170mPa・s)
(B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックス
(B1)非晶性無水マレイン酸変性エチレンプロピレン共重合ワックス(リコセンPP MA1332TP(クラリアント社製) 酸価18mgKOH/g)
(B2’)結晶性無水マレイン酸変性ポリプロピレンワックス(リコセンPP MA6252(クラリアント社製) 融点140℃ 酸価40mgKOH/g)
(B3’)結晶性無水マレイン酸変性ポリエチレンワックス(ハイワックス(三井化学社製) 融点104℃ 酸価60mgKOH/g)
(B4’)結晶性カルボン酸変性ポリエチレンワックス(エクセレックス15341PA(三井化学社製) 融点89℃ 酸価14mgKOH/g)
(B5’)結晶性エチレン酢酸ビニル共重合ワックス(A−C400(ハネウェル社製) 酢酸ビニル含量13%、融点92℃)
(C)粘着付与樹脂
(C1)水素添加型(水素化誘導体)粘着付与樹脂(ECR179EX(エクソン社製) 軟化点100℃)
(C2)水素添加型(水素化誘導体)粘着付与樹脂(アルコンM100(荒川化学工業社製) 軟化点100℃)
(C3)水素添加型(水素化誘導体)粘着付与樹脂(アイマーブS100N(出光興産社製) 軟化点100℃)
(C4)水素添加型(水素化誘導体)粘着付与樹脂(アイマーブP125(出光興産社製) 軟化点100℃)
(C5)マレイン酸変性粘着付与樹脂(CX495(日本ゼオン社製) 酸価1.8mgKOH/g)
(C6)テルペン系粘着付与樹脂(クリアロンK4100(ヤスハラケミカル社製) 軟化点100℃)
(D)可塑剤
(D1)パラフィンオイル(ダイアネフレシスS-32(出光興産社製))
(D2)ナフテンオイル(サンピュア-N90(サン石油社製))
(D3)パラフィンオイル(ダフニーオイルKP-68(出光興産社製))
(D4)パラフィンオイル(ダイアネプロセスPW-90(出光興産社製))
(E)安定化剤
(E1)フェノール系一次酸化防止剤(スミライザーGM(住友化学社製))
(E2)硫黄系2次酸化防止剤(スミライザーTPD(住友化学社製))
(E3)紫外線吸収剤(JF77(城北化学社製))
(E4)フェノール系一次酸化防止剤(イルガノックス1010(BASF社製)
(F)カルボキシル基を有する液状ゴム
(F1)カルボキシル基を有する液状ポリイソプレン(LIR-410(クラレ社製))
これらの成分を表1及び2に示す配合割合で配合し、約150℃で約3時間かけて万能攪拌機を用いて溶融混合し、実施例1〜5及び比較例1〜8のホットメルト接着剤を製造した。
上述のホットメルト接着剤の各々について、溶融粘度(塗工性)、オメガ塗工適性、湿潤時耐クリープ性、臭気、ループタック(初期粘着力)及び剥離強度(ポリエチレンフィルムに関する)を、下記の方法で測定し、評価した。結果を表1及び2に示す。
<溶融粘度(塗工性評価)>
溶融粘度は、ホットメルト接着剤を加熱して溶融して、140℃及び150℃において、溶融状態の粘度を、ブルックフィールドRVT型粘度計(スピンドルNo.27)およびサーモセルを用いて測定した。各温度での塗工性を粘度の値を用いて評価した、評価基準を以下に示す。
溶融温度140℃(140℃での塗工性)
◎:5,000mPa・s以下
○:5,000mPa・sより大きく、8,000mPa・s以下
×:8,000mPa・sより大きい
溶融温度150℃(150℃での塗工性)
◎:3,500mPa・s以下
○:3,000mPa・sより大きく、5,000mPa・s以下
×:5,000mPa・sより大きい
<オメガ塗工適性>
厚さが12μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに、オメガスプレーでホットメルト接着剤を150℃の温度で塗布して塗工適性を評価した。
オメガスプレー(ITWダイナテック社製)をPETフィルムから30cmの高さにセットし、吐出量20g/min、エアー圧力0.4kgf/cm、PETフィルムのラインスピード250m/minの条件でオメガ塗工を実施し、ホットメルト接着剤の塗工幅でオメガ塗工の適正を評価した。
◎:塗工幅が5mm以上で7mm以下
○:塗工幅が7mm以上で9mm未満、若しくは、塗工幅が3mmより大きく、5mm未満
×:塗工幅が3mm未満、若しくは9mm以上
<湿潤時耐クリープ性>
上述のオメガスプレーでホットメルト接着剤を厚さ12μmのPETフィルムに塗工し、PETフィルムとティッシュを張り合わせて、試料を製造した。塗工温度は150℃、塗工量5g/m、オープンタイムは0.15秒であった。
試料を50mmの幅でカットし、ホットメルト接着剤が塗布された部分に水分を含ませた後、接着面から下方向に500gの錘を垂らして、35℃で放置した。この錘が落下するまでの時間を測定し、湿潤時耐クリープ性を評価した。評価基準を以下に示す。
◎:落下時間が100秒を超える
○:落下時間が85〜100秒
×:落下時間が85秒未満
<臭気>
70mLのガラス瓶にホットメルト接着剤を30g入れ、アルミ箔で蓋をして、160℃で溶融して1日放置した後、常温に戻した。アルミ箔の蓋を外して、官能試験によりホットメルト接着剤の臭気を判定した。評価基準を以下に示す。
◎:臭気が殆どない。
○:若干臭気が感じられる。
×:臭気が明瞭に感じられる。
<ループタック(初期粘着力)>
厚さが50μmのPETフィルムに、50μmの厚さとなるようにホットメルト接着剤を塗布した。このPETフィルムを25mm×100mmのサイズに切断して試料を製造した。この試料を、粘着面(接着剤塗布面)が外側となるようにループ状に巻回し、これをPE板に対し、20℃で300mm/分の速度で接触させた。その後、300mm/分の速度で試験体をPE板から引きはがし、その時の引きはがし強度を測定し、これをループタックとした。評価基準を以下に示す。
◎:ループタックが2400(g/25mm)を超える。
○:ループタックが2200〜2400(g/25mm)
×:ループタックが2200(g/25mm)未満
<剥離強度>
厚さが50μmのPETフィルムに、50μmの厚さでホットメルト接着剤を塗布した。これを幅25mmに切断して試料を製造した。この試料を100μmの厚さのポリエチレンフィルムに20℃で貼り合わせた。貼り合わせの際には、重さ2kgのローラーを速度5mm/秒でPETフィルムに接触させた。20℃で試料を1日間放置した後、40℃において300mm/分の引張速度で剥離を行い、剥離強度を測定した。評価基準を以下に示す。
◎:剥離強度が1400(g/25mm)を超える。
○:剥離強度が1200〜1400(g/25mm)
×:剥離強度1200(g/25mm)未満
Figure 2016153448
Figure 2016153448
表1に示すように、実施例1〜5のホットメルト接着剤は、湿潤時耐クリープ性に優れる。更に、溶融粘度(低温塗工性)、オメガ塗工適性、臭気(低臭性)及び剥離強度(ポリエチレンフィルムに関する)が良好であり、各性能のバランスにも優れる。
これに対し、表2に示す比較例1〜8のホットメルト接着剤は、いずれも湿潤時耐クリープ性に劣る。
比較例1及び2は、特許文献3に係る発明に対応するホットメルト接着剤であるが、双方とも湿潤時耐クリープ性に劣る。さらに、比較例1は140℃の塗工性およびループタック(初期粘着力)が低く、比較例2は臭気発生を抑制できない。
比較例7は、特許文献1に係る発明に対応するホットメルト接着剤であり、湿潤時耐クリープ性および塗工性が不十分である。
比較例8は、特許文献2に係る発明に対応するホットメルト接着剤であり、湿潤時耐クリープ性に劣り、臭気発生を防止できない。
これらの結果より、ホットメルト接着剤は、「ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物との共重合体である熱可塑性ブロック共重合体」と、「カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックス」との双方を有することで、湿潤時耐クリープ性、低温塗工性、接着性(剥離強度)、初期粘着力、臭気低減のバランスに優れることが実証された。
本発明は、ホットメルト接着剤及びそのホットメルト接着剤が塗工されて得られる使い捨て製品を提供する。本発明に係るホットメルト接着剤は、湿潤時耐クリープ性、低温塗工性、接着性、初期粘着力、臭気低減のバランスに優れるので、使い捨て製品を製造するために特に好適である。
本発明に係る使い捨て製品は、湿潤時耐クリープ性に優れるホットメルト接着剤を用いて製造されるので尿漏れ等を起こさず、さらに、臭気も発生し難い。

Claims (5)

  1. (A)ビニル系芳香族炭化水素と共役ジエン化合物とのブロック共重合体である熱可塑性ブロック共重合体;及び
    (B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックス
    を含む、ホットメルト接着剤。
  2. (B)カルボン酸及び/又はカルボン酸無水物で変性された非晶性ワックスは、マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性された非晶性ポリオレフィンワックスを含む、請求項1に記載のホットメルト接着剤。
  3. マレイン酸及び/又は無水マレイン酸で変性された非晶性ポリオレフィンワックスは、非晶性エチレン/プロピレン共重合体ワックスを含む、請求項2に記載のホットメルト接着剤。
  4. 150℃の溶融粘度が5,000mPa・s以下である、請求項1〜3のいずれかに記載のホットメルト接着剤。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のホットメルト接着剤を塗布して得られることを特徴とする使い捨て製品。
JP2015031547A 2015-02-20 2015-02-20 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品 Active JP6544942B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015031547A JP6544942B2 (ja) 2015-02-20 2015-02-20 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
ES16706008T ES2754399T3 (es) 2015-02-20 2016-02-08 Adhesivo termofusible y producto desechable
CN201680009321.5A CN107250312B (zh) 2015-02-20 2016-02-08 热熔性粘合剂和一次性产品
MX2017009470A MX2017009470A (es) 2015-02-20 2016-02-08 Adhesivo de fusion en caliente y producto desechable.
PCT/JP2016/000625 WO2016132704A1 (en) 2015-02-20 2016-02-08 Hot melt adhesive and disposable product
KR1020177023268A KR102512606B1 (ko) 2015-02-20 2016-02-08 핫 멜트 접착제 및 일회용 제품
BR112017016003A BR112017016003A2 (pt) 2015-02-20 2016-02-08 adesivo de fusão a quente e produto descartável
EP16706008.6A EP3259327B1 (en) 2015-02-20 2016-02-08 Hot melt adhesive and disposable product
CA2977198A CA2977198A1 (en) 2015-02-20 2016-02-08 Hot melt adhesive and disposable product
PT167060086T PT3259327T (pt) 2015-02-20 2016-02-08 Produto adesivo e descartável fundido a quente
RU2017132446A RU2706621C2 (ru) 2015-02-20 2016-02-08 Термоплавкий клей и одноразовое изделие
US15/675,888 US10793754B2 (en) 2015-02-20 2017-08-14 Hot melt adhesive and disposable product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015031547A JP6544942B2 (ja) 2015-02-20 2015-02-20 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016153448A true JP2016153448A (ja) 2016-08-25
JP6544942B2 JP6544942B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=55410146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015031547A Active JP6544942B2 (ja) 2015-02-20 2015-02-20 ホットメルト接着剤及び使い捨て製品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10793754B2 (ja)
EP (1) EP3259327B1 (ja)
JP (1) JP6544942B2 (ja)
KR (1) KR102512606B1 (ja)
CN (1) CN107250312B (ja)
BR (1) BR112017016003A2 (ja)
CA (1) CA2977198A1 (ja)
ES (1) ES2754399T3 (ja)
MX (1) MX2017009470A (ja)
PT (1) PT3259327T (ja)
RU (1) RU2706621C2 (ja)
WO (1) WO2016132704A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016204665A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤及びこれを用いてなる使い捨て製品
CN108587533A (zh) * 2018-04-21 2018-09-28 浙江精华科技有限公司 医用一次性用品结构胶及其制备方法
WO2018230210A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 株式会社Moresco ホットメルト接着剤
WO2019069610A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 株式会社Moresco 粘着剤組成物
WO2020075577A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物
JP2021008582A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤
JP2021024993A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社イノアック技術研究所 ホットメルト接着剤組成物
JP2021070745A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社イノアック技術研究所 ホットメルト粘着剤組成物
JP2021095443A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 ヘンケルジャパン株式会社 アルカリ分散型ホットメルト粘着剤
WO2022265039A1 (ja) * 2021-06-16 2022-12-22 藤森工業株式会社 接着フィルムおよび接着フィルムの製造方法
WO2023022193A1 (en) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt adhesive
WO2023210453A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 積水フーラー株式会社 吸収性物品位置決め用ホットメルト接着剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11279821B2 (en) * 2018-03-23 2022-03-22 Kraton Polymers Llc Ultrahigh melt flow styrenic block copolymers
WO2020136531A1 (en) * 2018-12-27 2020-07-02 3M Innovative Properties Company Adhesive compositions including styrenic block copolymers and articles containing the same
CN111376577A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 波士胶公司 减少设备表面上粘合剂积聚的方法
CN113480960A (zh) * 2021-07-30 2021-10-08 厦门祺星新材料有限公司 一种卫生巾用的定位胶及其制备工艺
EP4194526A1 (en) * 2021-12-07 2023-06-14 Bostik SA Hot melt adhesive composition with styrene block copolymer
WO2023161761A1 (en) 2022-02-23 2023-08-31 Sasol South Africa Limited Hot melt adhesive composition
EP4253495A1 (en) 2022-03-30 2023-10-04 Bostik SA Hot melt adhesive with polyolefin wax
EP4257652A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-11 Kraton Polymers Nederland B.V. Adhesive composition and methods of preparation thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007169531A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nippon Nsc Ltd ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
JP2010084068A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Kaneka Corp 粘着剤
JP2011068800A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kaneka Corp 両面粘接着フィルム
JP2013064054A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Henkel Japan Ltd 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP2013064056A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410308A (en) 1978-04-17 1979-01-25 Toyo Tire & Rubber Co Ltd Pollution-free fuel composition for internal combustion engine
JPS57176133A (en) 1981-04-23 1982-10-29 Sekisui Plastics Co Ltd Method and apparatus for preexpanding foaming thermoplastic resin grains
US5024667A (en) 1988-11-07 1991-06-18 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Disposable article construction
JPH04331270A (ja) 1991-05-02 1992-11-19 Chisso Corp 印刷用インキ組成物
JP3361547B2 (ja) 1992-05-07 2003-01-07 積水化学工業株式会社 ホットメルト接着剤
JP3219852B2 (ja) 1992-06-02 2001-10-15 東芝ケミカル株式会社 導電性ペースト
US5750607A (en) 1996-03-08 1998-05-12 Shell Oil Company Adhesive compositions comprising block copolymers of a monovinylaromatic compound and butadiene
JP2806875B2 (ja) 1996-04-26 1998-09-30 日本エヌエスシー株式会社 ホットメルト接着剤組成物及びその製造方法
US5849809A (en) 1996-08-29 1998-12-15 Xerox Corporation Hydroxyalkylated high performance curable polymers
JP4130983B2 (ja) 1996-10-30 2008-08-13 日本ゼオン株式会社 芳香族ビニル−イソプレンブロック共重合体混合物、その製法、およびそれを含む粘接着剤組成物
US6184285B1 (en) 1997-12-04 2001-02-06 Henkel Corporation Hot melt construction adhesives for disposable articles
JP2000282006A (ja) 1998-10-29 2000-10-10 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト接着剤組成物
JP4497579B2 (ja) 1999-04-27 2010-07-07 日本エラストマー株式会社 新規な粘接着剤組成物
GB0123027D0 (en) 2001-09-25 2001-11-14 Exxonmobil Chem Patents Inc Adhesives based on radial block copolymers with improved die-cutting performance
JP4436599B2 (ja) 2002-10-15 2010-03-24 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品
JP4518742B2 (ja) 2003-02-07 2010-08-04 日本エラストマー株式会社 新規な粘接着剤組成物
US8465844B2 (en) 2004-02-13 2013-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Elastic attachment adhesive containing radial block copolymer
US20050182194A1 (en) 2004-02-13 2005-08-18 Qiwei He Adhesive containing radial block copolymer
US7307124B2 (en) * 2004-02-19 2007-12-11 Kraton Polymers U.S. Llc Hot-melt adhesive composition for non-wovens
JP2006008947A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト接着剤
JP4865716B2 (ja) * 2005-07-29 2012-02-01 株式会社Moresco 接着剤組成物
US20070088116A1 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Fabienne Abba Low application temperature hot melt adhesive
JP5057679B2 (ja) * 2006-03-17 2012-10-24 アイカ工業株式会社 ホットメルト組成物
US7816448B2 (en) 2006-09-19 2010-10-19 H.B. Fuller Company High shear pressure sensitive adhesive composition
US20080081858A1 (en) 2006-10-02 2008-04-03 Genta Okazaki High styrene SBS hot melt adhesive
EP2094801B2 (en) 2006-12-07 2017-02-22 3M Innovative Properties Company Block copolymer blend adhesives with multiple tackifiers
US20080153971A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Kraton Polymers U.S. Llc Solvent sprayable contact adhesive formulations from (S-I/B)x polymers
ES2444894T3 (es) 2007-08-17 2014-02-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesivos termofusibles que contienen un copolímero de bloques de estireno-butadieno
EP2113541A1 (en) * 2008-04-28 2009-11-04 Borealis AG Adhesive propylene polymer composition suitable for extrusion coating of paper substrates
JP5527220B2 (ja) 2008-12-26 2014-06-18 日本ゼオン株式会社 ブロック共重合体組成物およびホットメルト粘接着剤組成物
US8344053B2 (en) 2009-09-10 2013-01-01 Pixelligent Technologies, Llc Highly conductive composites
US8324309B2 (en) 2010-04-27 2012-12-04 Kraton Polymers Us Llc High melt flow block copolymers for non-woven adhesives
JP2012021078A (ja) 2010-07-14 2012-02-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 粘接着剤用ポリマー組成物及び粘接着剤組成物
WO2012042059A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Carl Fredrik Carlborg Method for the manufacture of articles of thiol-ene polymers
US20130030096A1 (en) 2011-07-25 2013-01-31 Christian Lietzau Flame retardant poly(arylene ether)-polysiloxane block copolymer composition and article
JP5947153B2 (ja) * 2012-08-28 2016-07-06 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP5925094B2 (ja) * 2012-09-27 2016-05-25 ヘンケルジャパン株式会社 ラベル用ホットメルト粘着剤
JP6001483B2 (ja) * 2013-03-26 2016-10-05 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2014191039A (ja) 2013-03-26 2014-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP6001493B2 (ja) 2013-04-23 2016-10-05 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP6023001B2 (ja) * 2013-05-22 2016-11-09 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP5404958B1 (ja) 2013-07-05 2014-02-05 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤組成物及びこれを用いてなる吸水性物品
JP5539599B1 (ja) 2013-09-30 2014-07-02 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤及びこれを用いてなる使い捨て製品
CN108350269A (zh) 2015-10-30 2018-07-31 东丽株式会社 由含有聚酰胺树脂的树脂组合物形成的成型品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007169531A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nippon Nsc Ltd ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
JP2010084068A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Kaneka Corp 粘着剤
JP2011068800A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kaneka Corp 両面粘接着フィルム
JP2013064054A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Henkel Japan Ltd 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP2013064056A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Henkel Japan Ltd ホットメルト接着剤

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016204665A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤及びこれを用いてなる使い捨て製品
JP2018150550A (ja) * 2015-04-23 2018-09-27 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤及びこれを用いてなる使い捨て製品
WO2018230210A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 株式会社Moresco ホットメルト接着剤
JPWO2018230210A1 (ja) * 2017-06-12 2020-01-09 株式会社Moresco ホットメルト接着剤
CN110741058A (zh) * 2017-06-12 2020-01-31 株式会社Moresco 热熔粘接剂
WO2019069610A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 株式会社Moresco 粘着剤組成物
JPWO2019069610A1 (ja) * 2017-10-03 2020-09-03 株式会社Moresco 粘着剤組成物
CN108587533A (zh) * 2018-04-21 2018-09-28 浙江精华科技有限公司 医用一次性用品结构胶及其制备方法
CN108587533B (zh) * 2018-04-21 2020-10-20 浙江精华科技有限公司 医用一次性用品结构胶及其制备方法
WO2020075577A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物
JP2021008582A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤
JP7433787B2 (ja) 2019-07-02 2024-02-20 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤
JP2021024993A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社イノアック技術研究所 ホットメルト接着剤組成物
JP7246283B2 (ja) 2019-08-08 2023-03-27 株式会社イノアック技術研究所 ホットメルト接着剤組成物
JP2021070745A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社イノアック技術研究所 ホットメルト粘着剤組成物
JP2021095443A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 ヘンケルジャパン株式会社 アルカリ分散型ホットメルト粘着剤
CN114787312A (zh) * 2019-12-13 2022-07-22 汉高股份有限及两合公司 碱分散性热熔压敏粘合剂
JP7414505B2 (ja) 2019-12-13 2024-01-16 ヘンケルジャパン株式会社 アルカリ分散型ホットメルト粘着剤
WO2022265039A1 (ja) * 2021-06-16 2022-12-22 藤森工業株式会社 接着フィルムおよび接着フィルムの製造方法
WO2023022193A1 (en) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt adhesive
WO2023210453A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 積水フーラー株式会社 吸収性物品位置決め用ホットメルト接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016132704A1 (en) 2016-08-25
KR102512606B1 (ko) 2023-03-21
ES2754399T3 (es) 2020-04-17
EP3259327A1 (en) 2017-12-27
RU2017132446A (ru) 2019-03-20
US20180016478A1 (en) 2018-01-18
RU2706621C2 (ru) 2019-11-19
PT3259327T (pt) 2019-11-18
JP6544942B2 (ja) 2019-07-17
BR112017016003A2 (pt) 2018-03-20
CN107250312A (zh) 2017-10-13
CA2977198A1 (en) 2016-08-25
KR20170118751A (ko) 2017-10-25
RU2017132446A3 (ja) 2019-06-06
EP3259327B1 (en) 2019-08-14
US10793754B2 (en) 2020-10-06
CN107250312B (zh) 2020-02-28
MX2017009470A (es) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6544942B2 (ja) ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
JP4848184B2 (ja) ホットメルト接着剤及び使い捨て製品
JP5850683B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP5947153B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP5850682B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP4436599B2 (ja) ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品
JP6001483B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6023001B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP5924894B2 (ja) 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP5512417B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP7244916B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP2019131687A (ja) ホットメルト接着剤及びこれを用いた吸収性物品
JP6194386B2 (ja) 使い捨て製品用ホットメルト接着剤
JP6352360B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6055001B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP2018154846A (ja) ホットメルト接着剤
JP2018070704A (ja) ホットメルト接着剤
JP2023028531A (ja) ホットメルト接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250