JP2016122050A - コネクタ内蔵プラグ - Google Patents

コネクタ内蔵プラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2016122050A
JP2016122050A JP2014260504A JP2014260504A JP2016122050A JP 2016122050 A JP2016122050 A JP 2016122050A JP 2014260504 A JP2014260504 A JP 2014260504A JP 2014260504 A JP2014260504 A JP 2014260504A JP 2016122050 A JP2016122050 A JP 2016122050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
built
plug
inner housing
outer shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014260504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5860948B1 (ja
Inventor
直幹 片木山
Naomiki Henmokusan
直幹 片木山
是枝 雄一
Yuichi Koreeda
雄一 是枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2014260504A priority Critical patent/JP5860948B1/ja
Priority to CN201580061902.9A priority patent/CN107111068B/zh
Priority to EP15872390.8A priority patent/EP3199995B1/en
Priority to US15/521,417 priority patent/US10067300B2/en
Priority to PCT/JP2015/077059 priority patent/WO2016103821A1/ja
Priority to TW104133216A priority patent/TWI587012B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5860948B1 publication Critical patent/JP5860948B1/ja
Publication of JP2016122050A publication Critical patent/JP2016122050A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3881Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using grooves to align ferrule ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】相手方レセプタクル内のアダプタの位置精度が悪くても支障なく接続できるコネクタ内蔵プラグを提供する。
【解決手段】コネクタ内蔵プラグ200は、コネクタ(光コネクタ20)の挿入方向後端側に位置してコネクタを保持し、外周面に複数の突起37が形成されたインナハウジング30と、インナハウジング30を挿入方向に押すバネ(コイルバネ50)と、内周面に複数の凹部48が形成された筒状の外殻部材40とを具備する。コネクタは挿入方向先端側に先細形状を備え、凹部48は挿入方向に向かって徐々に幅狭とされ、かつ底面が徐々に外殻部材40の中心軸に近づくように形成されている。インナハウジング30はバネにより押されて突起37がそれぞれ凹部48の先端側に嵌まり込むことによって位置決めされ、かつ突起37が凹部48に嵌まり込んだ状態で傾倒可能とされる。
【選択図】図2

Description

この発明はコネクタを内蔵したコネクタ内蔵プラグに関する。
図11はこの種のコネクタ内蔵プラグの従来例として特許文献1に記載されている構成を示したものであり、図11中、11は本体部を示し、12は本体部11に内蔵されている光コネクタを示す。光コネクタ12は自身と接続される相手方の光モジュールに係止されるためのラッチ部12aを有している。また、13は光モジュールを収容した相手方のアダプタと結合される結合部材を示す。
特開2013−44952号公報
図11に示したような構成を有する従来のコネクタ内蔵プラグでは、光コネクタ12は本体部11内に固定されて配置されている。従って、このコネクタ内蔵プラグの光コネクタ12が接続される相手方の光モジュールと、結合部材13が結合され、本体部11が嵌め込まれる相手方のレセプタクル(特許文献1ではアダプタと称している)との位置精度が悪いと、コネクタ内蔵プラグが接続できないといった問題が発生する。
この発明の目的はこのような問題に鑑み、コネクタが挿入接続される相手方レセプタクル内のアダプタの位置精度が悪くてもコネクタが良好に誘い込まれてアダプタと接続されるようにし、よって相手方レセプタクルと良好に接続できるようにしたコネクタ内蔵プラグを提供することにある。
請求項1の発明によれば、レセプタクル内のアダプタに挿入接続されるコネクタを内蔵し、レセプタクルと接続されるコネクタ内蔵プラグは、コネクタの挿入方向後端側に位置してコネクタを保持し、外周面に複数の突起が形成されたインナハウジングと、インナハウジングを前記挿入方向に押すバネと、内周面に複数の凹部が形成された筒状の外殻部材とを具備し、コネクタは前記挿入方向先端側に先細形状を備え、前記凹部は前記挿入方向に向かって徐々に幅狭とされ、かつ底面が徐々に外殻部材の中心軸に近づくように形成されており、インナハウジングはバネにより押されて前記突起がそれぞれ前記凹部の前記挿入方向先端側に嵌まり込むことによって位置決めされ、かつ前記突起が前記凹部に嵌まり込んだ状態で傾倒可能とされる。
請求項2の発明によれば、レセプタクル内のアダプタに挿入接続されるコネクタを内蔵し、レセプタクルと接続されるコネクタ内蔵プラグは、コネクタの挿入方向後端側に位置してコネクタを保持し、外周面に複数の凹部が形成されたインナハウジングと、インナハウジングを前記挿入方向に押すバネと、内周面に複数の突起が形成された筒状の外殻部材とを具備し、コネクタは前記挿入方向先端側に先細形状を備え、前記凹部は前記挿入方向と反対側に向かって徐々に幅狭とされ、かつ徐々に浅くされており、インナハウジングはバネにより押されて前記突起がそれぞれ前記凹部の前記挿入方向後端側に嵌まり込むことによって位置決めされ、かつ前記突起が前記凹部に嵌まり込んだ状態で傾倒可能とされる。
請求項3の発明では請求項1又は2の発明において、前記突起は周上、互いに180°をなす位置に形成されているものとされる。
請求項4の発明では請求項1又は2の発明において、前記突起は周上、等角間隔で3つ形成されているものとされる。
請求項5の発明では請求項1又は2の発明において、前記突起は周上、等角間隔で4つ形成されているものとされる。
請求項6の発明では請求項1乃至5のいずれかの発明において、前記先細形状は上下左右の4つの傾斜面によって構成されているものとされる。
請求項7の発明では請求項1乃至6のいずれかの発明において、複数のコネクタがインナハウジングに保持されているものとされる。
請求項8の発明では請求項1乃至7のいずれかの発明において、コネクタが光コネクタとされる。
この発明によれば、コネクタを保持するインナハウジングは初期位置に位置決めされた状態で傾倒可能とされ、またコネクタの先端は先細形状とされている。よって、相手方レセプタクル内のアダプタの位置精度が悪く、コネクタ内蔵プラグをレセプタクルに挿入した際にコネクタの先端がアダプタの開口エッジに突き当たったとしてもコネクタはすぐさま傾いて開口に誘い込まれるものとなっており、またレセプタクルへの挿入によりインナハウジングは後退してフローティングする構造となっている。
従って、レセプタクル内のアダプタの位置精度が悪くても、この発明によるコネクタ内蔵プラグによれば、支障なくレセプタクルに接続することができる。
Aはこの発明によるコネクタ内蔵プラグの一実施例を示す正面図、Bはその側面図、Cはその斜視図。 図1AのD−D線拡大断面図。 Aは図2におけるインナハウジングの正面図、Bはその側面図、C,Dはその斜視図。 Aは図1における外殻部材の正面図、Bはその側面図、Cはその背面図、Dはその斜視図。 Aは図4BのE−E線拡大断面図、Bは図4AのF−F線拡大断面図。 Aはコネクタ内蔵プラグが接続されるレセプタクルの正面図、Bはその側面図、Cはその斜視図。 コネクタ内蔵プラグとレセプタクルの接続過程を説明するための図(その1)。 コネクタ内蔵プラグとレセプタクルの接続過程を説明するための図(その2)。 コネクタ内蔵プラグとレセプタクルの接続過程を説明するための図(その3)。 インナハウジングの突起と外殻部材の凹部の関係を説明するための図。 Aはこの発明によるコネクタ内蔵プラグの他の実施例におけるインナハウジングの正面図、Bはその側面図、C,Dはその斜視図。 Aはこの発明によるコネクタ内蔵プラグの他の実施例における外殻部材の正面図、Bはその側面図、Cはその背面図、DはBのF−F線断面図、EはAのG−G線断面図。 コネクタ内蔵プラグの従来例を示す断面図。
この発明の実施形態を図面を参照して実施例により説明する。
図1はこの発明によるコネクタ内蔵プラグの一実施例の外観を示したものであり、図2はその断面構造を示したものである。この例ではコネクタ内蔵プラグ200は光コネクタ20とインナハウジング30と外殻部材40とコイルバネ50とストッパ60とカップリング70とコイルバネ80とグランドナット90とブッシング100とOリング110,120,130とによって構成されている。なお、図1,2中、300は光ケーブルを示し、310は光ケーブル300から取り出された光ファイバを示す。
図3はインナハウジング30と、インナハウジング30に保持された光コネクタ20の詳細を示したものであり、まず、光コネクタ20の構成を説明する。
光コネクタ20はこの例ではLCコネクタとされ、角筒状をなすスリーブ21と、光ファイバ310の端末に取り付けられてスリーブ21内に配置されるフェルール22と、スリーブ21の後方に配置されたストッパ23と、スライダ24とを備え、さらに図3では隠れて見えないが、フェルール22の後端側を保持するフェルールホルダと、フェルール22がスリーブ21の先端から突出する方向にフェルールホルダを押すコイルバネと、スライダ24を前方(スリーブ21方向)に押すコイルバネとを備えている。
角筒状をなすスリーブ21の上面にはラッチ片21aが形成されており、ラッチ片21aはスリーブ21の先端側に位置する部分が固定端とされ、後端側に位置する部分が遊端とされている。遊端には突起21bが幅方向両側に突出して形成されている。スリーブ21の先端には面取りが施されており、面取りによって上下左右の4つの傾斜面21c〜21fが形成され、これら傾斜面21c〜21fによってスリーブ21の先端は先細形状とされている。
スライダ24はストッパ23を囲むように位置してストッパ23に対して前後方向に変位可能とされている。スライダ24には前方に突出する連結部24aが形成され、さらに連結部24aの先に押圧突起部24bが形成されている。連結部24aはラッチ片21aの遊端側に形成された切り欠き21gに通されており、押圧突起部24bはラッチ片21aの遊端側においてラッチ片21a上に位置されている。
上記のような構成を有する光コネクタ20は、相手方アダプタに挿入された際、ラッチ片21aに形成されている突起21bがアダプタに引っ掛って抜け止めされ、アダプタと接続されるものとなっている。一方、スライダ24を後方に変位させることにより、押圧突起部24bも変位し、この押圧突起部24bの変位によりラッチ片21aの遊端側が押し下げられるものとなっており、これによりアダプタに対する突起21bの引っ掛りが解除されて光コネクタ20をアダプタから取り外すことができるものとなっている。
インナハウジング30は全体として円柱状をなし、後端側は先端側より大径とされ、先端側の小径部31と後端側の大径部32との間には傾斜部33が設けられている。光コネクタ20は小径部31の先端面に開口する収容穴34にスライダ24が収容されることによってインナハウジング30に保持されている。
大径部32の外周面の互いに180°をなす位置には突出部35,36が突出形成されており、突出部35は突出部36より周方向の幅が大きくされている。なお、これら突出部35,36の前面は傾斜部33がなす傾斜面が延長された形状となっている。
大径部32の外周面にはさらに突起37が突出形成されている。突起37はこの例では90°間隔で4つ形成されており、4つのうち2つは突出部35,36が形成されている角度位置と一致されている。突起37は大径部32から傾斜部33にわずかにかかって形成されており、突出部35,36の角度位置と一致して形成されている突起37は傾斜部33と突出部35,36とがなす傾斜面上に突出形成されている。突起37はインナハウジング30の前後方向に長い略長円形状をなす。なお、大径部32の後端には大径部32よりわずかに径が小さい突部38が突出形成されている。
光コネクタ20の挿入方向後端側に位置して光コネクタ20を保持したインナハウジング30は外殻部材40内に収容される。図4及び5は外殻部材40の詳細を示したものである。
外殻部材40は全体として筒状をなし、基部41と、基部41から前方に突出形成された挿入部42とを有する。挿入部42は相手方レセプタクルに挿入される部分であり、一対の接続片43を備えている。一対の接続片43は挿入部42の上下に位置して設けられており、先端には互いに外向きに爪43aが突出形成されている。挿入部42の左右の外側面には挿入部42の突出方向に延びる溝44がそれぞれ形成されており、溝44の延伸方向において中間より基部41寄りには溝44の底面が1段高くされて段部44aが形成されている。また、挿入部42寄りの基部41の外周面には溝45が環状に形成されている。
円筒状をなす基部41の後端側の内周面にはねじ41aが形成されており、このねじ41aより奥側の基部41の内周面には溝46が円筒の中心軸と平行に延伸されて形成されている。溝46はこの例では90°間隔で4つ形成されており、4つの溝46のうち、上方に位置する溝46は他の3つの溝46より幅広とされている。
溝46が形成されている部分の基部41の内径に対し、挿入部42が突出形成されている基部41の先端側の内径は傾斜面47を介して小さくされており、この傾斜面47には凹部48が各溝46の延長上に位置して4つ形成されている。凹部48は挿入部42側に向かって徐々に幅狭とされており、また凹部48の底面は挿入部42側に向かって徐々に基部41の中心軸に近づくように形成されている。即ち、この例では90°間隔で4つの凹部48が形成されているため、互いに対向する凹部48の底面の間隔は挿入部42側に向かって徐々に狭まるように形成されている。
光コネクタ20を保持したインナハウジング30は外殻部材40の後端から(基部41側から)外殻部材40内に入れ込まれる。この際、突出部35,36が外殻部材40の溝46にそれぞれ挿入されることによってインナハウジング30は回転が規制され、回転方向の位置決めがなされる。なお、インナハウジング30の幅広の突出部35は外殻部材40の幅広の溝46に挿入される。
光コネクタ20を保持したインナハウジング30が入れ込まれた後、外殻部材40内にはコイルバネ50が入れ込まれ、次にストッパ60がねじ込まれて外殻部材40の後端に取り付けられる。この際、ストッパ60と外殻部材40との間にはOリング110が挟み込まれる。コイルバネ50はインナハウジング30とストッパ60とによって挟み込まれて圧縮された状態となり、このコイルバネ50によってインナハウジング30は前方に(アダプタへの光コネクタ20の挿入方向に)押される。4つの突起37は外殻部材40の凹部48にそれぞれ位置して凹部48の先端側に嵌まり込み、凹部48の先端に突き当たった状態となる。このように突起37が凹部48の先端側に嵌まり込むことによってインナハウジング30は位置決めされ、これにより光コネクタ20は外殻部材40の挿入部42内において初期位置に位置決めされる。
カップリング70はこの例では外形が8角形をなす筒状とされ、8角形部71の先端には円筒部72がわずかに突出して設けられている。円筒部72の内周面には段部73が形成されており、円筒部72における段部73より先端側の内径は後端側の内径より大とされている。8角形部71の内径は円筒部72寄りの部分を除いて円筒部72の内径より大とされている。
カップリング70は外殻部材40の先端から(挿入部42側から)外殻部材40の回りにコイルバネ80を嵌め込んだ後、外殻部材40の回りに嵌め込まれ、段部73が外殻部材40の一対の接触片43の爪43aを乗り込え、爪43aの後方に位置するまで押し込まれる。コイルバネ80は圧縮された状態となり、カップリング70はコイルバネ80により押されて段部73が爪43aに突き当たった状態となり、爪43aによって抜け止めされる。なお、カップリング70の後端側と外殻部材40との間にはOリング130が挟み込まれ、またカップリング70の円筒部72の外周面にはOリング120が取り付けられる。
一方、ストッパ60の後端側にはブッシング100が嵌め込まれた後、グランドナット90がストッパ60にねじ込まれて取り付けられる。光ケーブル300はグランドナット90の穴91、ブッシング100の穴101を通ってストッパ60の穴61内に位置され、光ファイバ310はストッパ60の穴61、コイルバネ50の内部、インナハウジング30の収容穴34と連通する穴34aを通って光コネクタ20に至る。光ケーブル300はグランドナット90のねじ込みにより圧縮されたブッシング100によって挟み込まれて固定される。
図6は上記のような構成を有するコネクタ内蔵プラグ200が接続されるレセプタクル400を示したものであり、レセプタクル400は例えば伝送装置等の筺体500にねじ410によりねじ止めされて取り付けられている。レセプタクル400内には光モジュール420の一端に形成されているアダプタ421が挿入配置されている。光モジュール420はこの例ではSFP(Small Form factor Pluggable)モジュールとされており、基板600上に実装されている。基板600は筺体500とは別の固定部材(図示せず)に固定されており、このようにレセプタクル400と光モジュール420は一般に異なる部材にそれぞれ固定されるため、レセプタクル400内のアダプタ421の位置精度は良好とは言えず、位置ずれが生じやすいものとなっている。
図7−1〜図7−3は光コネクタ20が挿入接続されるアダプタ421を収容しているレセプタクル400とコネクタ内蔵プラグ200の接続過程(1)〜(9)を、レセプタクル400内におけるアダプタ421の位置精度が悪い場合を例として順に示したものであり、以下、接続過程を順に説明する。なお、(1)は接続前の状態を示す。
(2)コネクタ内蔵プラグ200をレセプタクル400に挿入する。外殻部材40の挿入部42はレセプタクル400内に挿入され、光コネクタ20先端の面取りによって形成された傾斜面21eはアダプタ421の光コネクタ20が挿入される開口422のエッジPに突き当たる。
(3)光コネクタ20を保持しているインナハウジング30は前述したように4つの突起37が外殻部材40の凹部48に嵌まり込んだだけの状態で組み込まれており、つまり4つの突起37のみが外殻部材40と接触しているため、その中心軸と交差する方向の力が加わると、容易に傾倒することができるものとなっている。よって、インナハウジング30に保持されている光コネクタ20の傾斜面21eがアダプタ421のエッジPに突き当たって押し付けられると、このような中心軸と交差する方向の力がインナハウジング30に加わるため、インナハウジング30はいきなり傾き、つまり光コネクタ20はいきなり傾く。θは光コネクタ20の傾き角度を示す。
(4)光コネクタ20は傾きが大きくなりながら、アダプタ421の開口422内に挿入される。光コネクタ20の傾き角度はθ(θ>θ)となる。インナハウジング30は上記のように傾倒可能とされ、突起37と外殻部材40との間には隙間ができるため、中心軸と直交方向に動きうるフローティング構造となっている。インナハウジング30は光コネクタ20と共に傾きながら後退する。
(5)さらに、コネクタ内蔵プラグ200を挿入すると、光コネクタ20は挿入と共に傾きが矯正され、傾き角度θはθより小さくなる。レセプタクル400に設けられている一対のロック片430は外殻部材40に形成されている段部44aに乗り上げる。
(6)光コネクタ20のフェルール22先端面がアダプタ421内のフェルール(図示せず)先端面に突き当たり、図7−2(6)では表されていないが、光コネクタ20のラッチ片21aの突起21bがアダプタ421に引っ掛ってアダプタ421に対する光コネクタ20の接続が完了する。
(7)さらに、コネクタ内蔵プラグ200を挿入する。カップリング70はレセプタクル400のロック片430に突き当たった状態となっている。
(8)ロック片430の先端が外殻部材40の段部44aから段部44aの奥の溝44に落ち込む。
(9)カップリング70がレセプタクル400内に入り込む。以上により、コネクタ内蔵プラグ200とレセプタクル400の接続が完了する。
以上説明したように、この発明によるコネクタ内蔵プラグ200は、光コネクタ20を保持したインナハウジング30が容易に傾倒可能とされており、これにより光コネクタ20の先端の先細形状を構成する傾斜面21e(あるいは21c,21d,21f)が相手方アダプタ421の開口422のエッジに突き当たると、光コネクタ20がすぐさま傾いて開口422内に誘い込まれるものとなっている。よって、レセプタクル400内のアダプタ421の位置精度が悪くても光コネクタ20を良好に接続することができ、つまりコネクタ内蔵プラグ200を良好にレセプタクル400に接続することができる。また、このように光コネクタ20は開口422のエッジに突き当たってもすぐさま傾くため、コネクタ内蔵プラグ200を接続する際の押し込む力によって光コネクタ20が破損するといったことは発生しない。
なお、インナハウジング30は押し込まれると(後退すると)、外殻部材40に対してその中心軸と直交方向に動きうるフローティング構造となっているため、光コネクタ20と相手方アダプタ421の位置がずれていても、上述したように光コネクタ20を良好に接続することができる。
コネクタ内蔵プラグ200をレセプタクル400に接続した状態では、インナハウジング30は図7−3(9)に示したように後退しており、つまり突起37は外殻部材40の凹部48から外れた状態になるが、レセプタクル400からのコネクタ内蔵プラグ200離脱時にはインナハウジング30はコイルバネ50によって押し戻されるため、突起37は凹部48に嵌まり込み、凹部48の先端に突き当たった初期位置に必ず戻る。この初期位置に戻った状態ではインナハウジング30はフローティングせず、所定の位置に位置決めされる。
図8Aはこのように突起37が凹部48の先端側に嵌まり込んでインナハウジング30が外殻部材40に対し、位置決めされている状態を示したものであり、図8Bはコネクタ内蔵プラグ200の離脱時にインナハウジング30が押し戻されて初期位置に戻る様子を示したものである。
上述したコネクタ内蔵プラグ200ではインナハウジング30の外周面に突起37を形成し、外殻部材40の内周面に突起37が嵌まり込む凹部48を形成しているが、突起37と凹部48の形成はこれとは逆であってもよく、即ち外殻部材に突起を形成し、インナハウジングに凹部を形成する構成としてもよい。図9及び10はこのような構成としたインナハウジング30′及び外殻部材40′をそれぞれ示したものであり、図9は光コネクタ20を保持した状態として示している。なお、図3に示したインナハウジング30と対応する部分、図4,5に示した外殻部材40と対応する部分にはそれぞれ同一符号を付してある。
インナハウジング30′は図9に示したように大径部32の外周面から傾斜部33にかけて凹部39が形成されたものとなっている。凹部39は90°間隔で4つ形成されており4つのうち2つは突出部35,36が形成されている角度位置と一致されている。凹部39はアダプタ421への光コネクタ20の挿入方向と反対側に向かって徐々に幅狭とされ、かつ徐々に浅くされている。
外殻部材40′は図10に示したように基部41の内周面に90°間隔で4つ形成されている溝46の延長上に突起49がそれぞれ形成されたものとなっている。
このようなインナハウジング30′及び外殻部材40′を有するコネクタ内蔵プラグでは、インナハウジング30′はコイルバネ50により押されて外殻部材40′の突起49が凹部39の後端側に嵌まり込むことによって初期位置に位置決めされる。また、インナハウジング30′は突起49が凹部39に嵌まり込んだ状態でインナハウジング30と同様、傾倒可能とされる。
上述した実施例では突起37及び49の数をいずれも4つとし、4つの突起が傾斜した底面を有する凹部にそれぞれ嵌まり込む構成としているが、インナハウジングを初期位置に位置決めするためには突起は少なくとも2つあればよい。突起が2つの場合、それら突起は周上、互いに180°をなす位置に形成するのが好ましい。また、突起の数を3つとしてもよく、この場合は突起は例えば、周上、等角間隔(120°間隔)で形成するのが好ましい。なお、突起にはコイルバネ50の押す力が加わるため、突起の数が多ければ、その分、バネ力を分散させることができ、突起の数は多い方がバネ力による突起の損傷を回避する上で有利となる。
なお、光コネクタ20のスリーブ21の先端側は面取りにより四角錐台状をなす先細形状としているが、これに限らず、円錐台状の先細形状としてもよい。
また、インナハウジング30,30′は光コネクタ20を1つ保持するものとなっているが、複数の光コネクタ20を保持するものとしてもよい。
さらに、上述した例ではコネクタ内蔵プラグは光コネクタ20を内蔵するものとなっているが、内蔵するコネクタは例えば電気コネクタであってもよい。
11 本体部 12 光コネクタ
12a ラッチ部 13 結合部材
20 光コネクタ 21 スリーブ
21a ラッチ片 21b 突起
21c〜21f 傾斜面 21g 切り欠き
22 フェルール 23 ストッパ
24 スライダ 24a 連結部
24b 押圧突起部 30,30′ インナハウジング
31 小径部 32 大径部
33 傾斜部 34 収容穴
34a 穴 35,36 突出部
37 突起 38 突部
39 凹部 40,40′ 外殻部材
41 基部 41a ねじ
42 挿入部 43 接続片
43a 爪 44 溝
44a 段部 45,46 溝
47 傾斜面 48 凹部
49 突起 50 コイルバネ
60 ストッパ 61 穴
70 カップリング 71 8角形部
72 円筒部 73 段部
80 コイルバネ 90 グランドナット
91 穴 100 ブッシング
101 穴 110,120,130 Oリング
200 コネクタ内蔵プラグ 300 光ケーブル
310 光ファイバ 400 レセプタクル
410 ねじ 420 光モジュール
410 ねじ 420 光モジュール
421 アダプタ 422 開口
600 基板

Claims (8)

  1. レセプタクル内のアダプタに挿入接続されるコネクタを内蔵し、前記レセプタクルと接続されるコネクタ内蔵プラグであって、
    前記コネクタの挿入方向後端側に位置して前記コネクタを保持し、外周面に複数の突起が形成されたインナハウジングと、
    前記インナハウジングを前記挿入方向に押すバネと、
    内周面に複数の凹部が形成された筒状の外殻部材とを具備し、
    前記コネクタは前記挿入方向先端側に先細形状を備え、
    前記凹部は前記挿入方向に向かって徐々に幅狭とされ、かつ底面が徐々に前記外殻部材の中心軸に近づくように形成されており、
    前記インナハウジングは前記バネにより押されて前記突起がそれぞれ前記凹部の前記挿入方向先端側に嵌まり込むことによって位置決めされ、かつ前記突起が前記凹部に嵌まり込んだ状態で傾倒可能とされていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  2. レセプタクル内のアダプタに挿入接続されるコネクタを内蔵し、前記レセプタクルと接続されるコネクタ内蔵プラグであって、
    前記コネクタの挿入方向後端側に位置して前記コネクタを保持し、外周面に複数の凹部が形成されたインナハウジングと、
    前記インナハウジングを前記挿入方向に押すバネと、
    内周面に複数の突起が形成された筒状の外殻部材とを具備し、
    前記コネクタは前記挿入方向先端側に先細形状を備え、
    前記凹部は前記挿入方向と反対側に向かって徐々に幅狭とされ、かつ徐々に浅くされており、
    前記インナハウジングは前記バネにより押されて前記突起がそれぞれ前記凹部の前記挿入方向後端側に嵌まり込むことによって位置決めされ、かつ前記突起が前記凹部に嵌まり込んだ状態で傾倒可能とされていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  3. 請求項1又は2記載のコネクタ内蔵プラグにおいて、
    前記突起は周上、互いに180°をなす位置に形成されていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  4. 請求項1又は2記載のコネクタ内蔵プラグにおいて、
    前記突起は周上、等角間隔で3つ形成されていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  5. 請求項1又は2記載のコネクタ内蔵プラグにおいて、
    前記突起は周上、等角間隔で4つ形成されていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  6. 請求項1乃至5記載のいずれかのコネクタ内蔵プラグにおいて、
    前記先細形状は上下左右の4つの傾斜面によって構成されていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  7. 請求項1乃至6記載のいずれかのコネクタ内蔵プラグにおいて、
    複数の前記コネクタが前記インナハウジングに保持されていることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
  8. 請求項1乃至7記載のいずれかのコネクタ内蔵プラグにおいて、
    前記コネクタが光コネクタであることを特徴とするコネクタ内蔵プラグ。
JP2014260504A 2014-12-24 2014-12-24 コネクタ内蔵プラグ Active JP5860948B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260504A JP5860948B1 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 コネクタ内蔵プラグ
CN201580061902.9A CN107111068B (zh) 2014-12-24 2015-09-25 连接器内置插头
EP15872390.8A EP3199995B1 (en) 2014-12-24 2015-09-25 Connector-equipped plug
US15/521,417 US10067300B2 (en) 2014-12-24 2015-09-25 Connector-equipped plug
PCT/JP2015/077059 WO2016103821A1 (ja) 2014-12-24 2015-09-25 コネクタ内蔵プラグ
TW104133216A TWI587012B (zh) 2014-12-24 2015-10-08 Built-in connector plug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260504A JP5860948B1 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 コネクタ内蔵プラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5860948B1 JP5860948B1 (ja) 2016-02-16
JP2016122050A true JP2016122050A (ja) 2016-07-07

Family

ID=55305474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014260504A Active JP5860948B1 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 コネクタ内蔵プラグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10067300B2 (ja)
EP (1) EP3199995B1 (ja)
JP (1) JP5860948B1 (ja)
CN (1) CN107111068B (ja)
TW (1) TWI587012B (ja)
WO (1) WO2016103821A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018077404A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US10018793B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP2020134946A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 楊沐晨Yang, Muh−Chen コネクタシステム
JP2021173942A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ内蔵プラグの製造方法、及び光コネクタ内蔵プラグ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015103783A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Tyco Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Fiber optic connector
JP6293832B2 (ja) * 2016-08-29 2018-03-14 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ組立体
US10641972B2 (en) * 2017-08-17 2020-05-05 Senko Advanced Components, Inc Anti-jam alignment sleeve holder or connector housing for a ferrule assembly
US10634854B2 (en) * 2018-01-03 2020-04-28 Afl Ig Llc Push-pull boot connector for fiber optic cables
JP6634464B2 (ja) * 2018-03-30 2020-01-22 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
WO2020077313A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Senko Advanced Components, Inc Outdoor rated assembly configured to blind mate opposing fiber optic connectors therein with a safety spring assembly
JPWO2020149262A1 (ja) * 2019-01-15 2021-11-25 住友電気工業株式会社 光コネクタおよび光接続構造
CN110927889B (zh) * 2019-10-25 2022-01-25 中航光电科技股份有限公司 一种一次对接的光纤插头连接器及组件

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4296999A (en) * 1979-10-23 1981-10-27 Plessey Handel Und Investments Ag Optical fibre connectors
US5166995A (en) * 1984-06-08 1992-11-24 Amp Incorporated Polarized connector
US5528711A (en) * 1989-11-24 1996-06-18 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Optical connector for connecting a plurality of optical plugs to a connector housing
JP3133910B2 (ja) * 1994-10-06 2001-02-13 ヒロセ電機株式会社 光コネクタにおける光ファイバフェルールの回転止め構造
US5588079A (en) * 1995-02-17 1996-12-24 Nec Corporation Optical connector
JP3305149B2 (ja) * 1995-02-20 2002-07-22 本多通信工業株式会社 光コネクタ
JP3973177B2 (ja) * 1998-04-24 2007-09-12 株式会社フジクラ 光コネクタ
US6085003A (en) * 1998-07-28 2000-07-04 Us Conec Ltd Multifiber connector having a free floating ferrule
US6428215B1 (en) * 2000-12-27 2002-08-06 Adc Telecommunications, Inc. Tunable fiber optic connector and method for assembling
JP2002318324A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタフェルール用ハウジング、ハウジング付き光コネクタフェルール、光コネクタ
US20020186931A1 (en) 2001-04-20 2002-12-12 Koji Seo Housing for optical connector and optical connector
US6916120B2 (en) * 2002-01-30 2005-07-12 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector and method
AU2002340712A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-09 Huber + Suhner Ag Optical plug-in connection
US6918704B2 (en) * 2003-01-30 2005-07-19 Panduit Corp. Tunable fiber optic connector
US7207727B2 (en) * 2004-10-22 2007-04-24 Corning Cable Systems Llc One-piece fiber optic receptacle
US7044650B1 (en) * 2004-10-22 2006-05-16 Corning Cable Systems Llc One-piece fiber optic receptacle having chamfer and alignment ribs
US7264402B2 (en) * 2005-03-10 2007-09-04 Corning Cable Systems Llc Multi-fiber optic receptacle and plug assembly
US7785019B2 (en) * 2005-03-10 2010-08-31 Corning Cable Systems Llc Multi-fiber fiber optic receptacle and plug assembly
US7150567B1 (en) * 2005-05-27 2006-12-19 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connector having keyed ferrule holder
JP4639315B2 (ja) * 2006-09-06 2011-02-23 日本電信電話株式会社 光コネクタ
JP4412739B2 (ja) * 2007-11-01 2010-02-10 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ組立治具
US7744288B2 (en) * 2007-12-11 2010-06-29 Adc Telecommunications, Inc. Hardened fiber optic connector compatible with hardened and non-hardened fiber optic adapters
JP4651056B2 (ja) * 2008-10-28 2011-03-16 日本航空電子工業株式会社 アダプタ装置
JP4863319B2 (ja) * 2009-05-19 2012-01-25 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ
US8337093B2 (en) * 2009-09-30 2012-12-25 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connectors and methods for making the same
FR2954608B1 (fr) * 2009-12-17 2013-10-18 Radiall Sa Systeme d'interconnexion push-pull
JP5080600B2 (ja) * 2010-02-26 2012-11-21 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ内蔵プラグ
JP5582849B2 (ja) 2010-04-02 2014-09-03 日本航空電子工業株式会社 光電気複合接続機構
JP5080624B2 (ja) 2010-08-31 2012-11-21 日本航空電子工業株式会社 光電複合コネクタ及びそのレセプタクル
JP5707808B2 (ja) 2010-09-21 2015-04-30 富士通株式会社 結合デバイス
US8916906B2 (en) 2011-07-29 2014-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Boron-containing buffer layer for growing gallium nitride on silicon
JP5810747B2 (ja) 2011-08-24 2015-11-11 富士通株式会社 防水アダプタ及び光モジュール取り付け方法
JP5533838B2 (ja) 2011-11-04 2014-06-25 株式会社村田製作所 同軸コネクタプラグ
US10359139B2 (en) * 2012-04-05 2019-07-23 Medline Industries, Inc. Connector
US10114174B2 (en) 2012-05-31 2018-10-30 Corning Optical Communications LLC Optical connectors and optical coupling systems having a translating element
JP5433802B1 (ja) 2013-02-25 2014-03-05 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ
JP6354208B2 (ja) * 2014-02-28 2018-07-11 住友電気工業株式会社 光結合部材
JP5801462B1 (ja) * 2014-10-10 2015-10-28 日本航空電子工業株式会社 コネクタ内蔵プラグ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018077404A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US10036862B2 (en) 2016-11-11 2018-07-31 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
US10018793B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP2020134946A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 楊沐晨Yang, Muh−Chen コネクタシステム
JP2020134950A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 楊沐晨Yang, Muh−Chen コネクタシステム
JP6999190B2 (ja) 2019-02-20 2022-01-18 利佳科技股▲分▼有限公司 コネクタシステム
JP7057551B2 (ja) 2019-02-20 2022-04-20 利佳科技股▲分▼有限公司 コネクタシステム
JP2021173942A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ内蔵プラグの製造方法、及び光コネクタ内蔵プラグ
EP3904930A1 (en) 2020-04-28 2021-11-03 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Optical connector-incorporating plug manufacturing method and optical connector-incorporating plug
US11493698B2 (en) 2020-04-28 2022-11-08 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Optical connector-incorporating plug manufacturing method and optical connector-incorporating plug
JP7434047B2 (ja) 2020-04-28 2024-02-20 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ内蔵プラグの製造方法、及び光コネクタ内蔵プラグ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3199995A4 (en) 2017-11-15
TWI587012B (zh) 2017-06-11
US20170307831A1 (en) 2017-10-26
WO2016103821A1 (ja) 2016-06-30
CN107111068A (zh) 2017-08-29
CN107111068B (zh) 2018-11-30
EP3199995B1 (en) 2020-04-01
TW201624034A (zh) 2016-07-01
US10067300B2 (en) 2018-09-04
EP3199995A1 (en) 2017-08-02
JP5860948B1 (ja) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5860948B1 (ja) コネクタ内蔵プラグ
US10107968B2 (en) Fiber optic connector assembly
JP5801462B1 (ja) コネクタ内蔵プラグ
JP6329071B2 (ja) 同軸円形差込みコネクタ
TWI536060B (zh) 具有光路徑的金屬箍及使用該金屬箍的光纖連接器
US8944697B2 (en) Fiber optic connector assembly
JP7027781B2 (ja) 光コネクタおよび光接続構造
JP2008122506A (ja) 光コネクタ連結構造体
JP7084266B2 (ja) Lc用ユニブーツプラグコネクタ
JP2018081144A (ja) 光コネクタ
JP3217973U (ja) 防水光学繊維接続器
JP2015053210A (ja) 光電複合コネクタ
JP3800606B2 (ja) 光コネクタアダプタ
JP2013142858A (ja) フェルール保持部材及び光コネクタ
TWM598955U (zh) 光纖連接裝置
JP2017161832A (ja) 光コネクタ
JP3815739B2 (ja) レセプタクル型分割式光コネクタ
JP4814287B2 (ja) アダプタおよびモジュール用ソケット
JP2006208732A (ja) 光コネクタ
JP2007193052A (ja) 光コネクタ
JP2007025015A (ja) 光コネクタ
JP2017116813A (ja) 光コネクタ用分解治具および光コネクタ
JP2015014643A (ja) 多芯光コネクタを内蔵した防水プラグ
JP2014092748A (ja) 光接続構造、光アダプタおよび光コネクタプラグ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5860948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250